2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女は百合豚に媚びを売る糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 01:22:02.05 ID:kkYECSs7.net
アンチスレで御座います

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女は糞アニメ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664702550/
(deleted an unsolicited ad)

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
現状百合豚がブヒヒィ騒いでるだけだからな
腐のBL妄想だけで感想埋まってるのと同じで作品としては見られてないんだわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
絶対権力者が独裁をふるうのかと思いきや二心を抱く幹部たちとの権力の均衡を利用され意見を通されてしまった
ここまでは普通の政治劇なんだけど、では決闘だ!ってだから決闘ってなんなんだよ?って疑問に引き戻されてしまい全く物語に入り込めないんだよな
ほんと決闘ってなんなんだよ状況説明が下手すぎるだろ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
若い子が少し見てハマっても横から来たおじさんが「実はこのアニメは君たちが生まれる前のアニメが元ネタなんだよ?」って言ったらやっぱり自分たちのものではないなと離れていく気がする

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
「お堅いのね、水星って」ってある意味多様性というものを象徴するセリフだよな
都市の価値観だけが正しいっていう見下しや多数派がやったら顰蹙ものの発言を少数派がやったら喝采されるという不公平を内包したセリフ
多様性の時代にはふさわしいけどね

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スレッタとミオリネのプラモ事前に予約(入金済)してた人が返品したいって言ってたけどまあそうなるよな…

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
百合的に減点がなければ例え今後どんなに物語的につまらなくても勢いは変わらないと思うよ
本来なら本スレもリコリコスレのようにもっと白濁した話題一色になっていてもおかしくはないがまだSF的な話題をしているのはプロローグがあったからだね
彼らが観たいのは女の子であってモビルスーツではない
ゆえに種が明かされて本編が完結した後はそういう話題一色に遷移するだろう
このパターンが攻撃に代わるのは百合的に許容できない流れを作ったときで、そういうのを避けるために物語の尖った部分を削っていく
ガチ百合でも大して売れないのだ

まあそう言う人らはガンプラは買わないだろうが、観る奴が多ければガンプラ買うガノタも中にはいるのでそいつらに買わせればいい
どっちみち話題になれば転売屋が買い占める
そういう算段はつく

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>147
脚本のあおりを食ってダブスタバカオヤジが本当にバカで小物すぎるのが救えない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>150
えらく冷静な人だな EDで百合百合してたのに
そもそもスレッタを道具としてしか見てないミオリネに、見た目以上には魅力ないだろうに

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
シナリオがアレでも戦闘シーンが良ければまだって思えるけど今の所戦闘シーンも大してよく見えないのがね
放送前のPVだと最初の方の映像使ってるにしろロボ戦の作画良さそうじゃん! て思ったが、1話はエアリアルすらろくに動かずにビット兵器無双、そのビットの動きも過去作と比べてよく動いてるとか面白い使い方してるわけでもなし、グエルの方ものっそり立ち上がるエアリアルにビーム連射して1発も当てられない
2話にしてもう戦闘数十秒しかない挙げ句に、赤いMSがビームサーベルをフラフープみたくブンブン回しただけで両隣のMSがバラバラになるという手抜き演出
戦闘シーンに期待できる気がしなくなったよ…てか歴代のガンダムでも戦闘シーンない回が多かったと言われるSEEDや鉄血でも2話なんて段階では戦闘シーン結構やってたぞ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
百合百合してたところで普通に男絡んで良い雰囲気になりそうでもあるな
まあそういうお約束投げ捨てて百合豚に媚びそうな水星に何も期待してないが

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>154
読みづらいんですけど

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
殺陣がうんこ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2話までなら同じ大河内脚本だったヴヴヴのがロボットアニメとしちゃまだ期待が持てたな
1話で量産機に無双して、2話でエース機と戦って必殺技お披露目とかやってたし

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
キャラとモビルスーツに愛着出来ればこそのガンプラ買いたい欲も出るだろうが、
百合を持ち上げる為に産み出された様なありきたりな差別意識バリバリの野郎キャラが乗る
モビルスーツなんざ買う奴なんか居るのか?デザインも酷いし
主人公機は百合豚が買うのを見越して転売ヤーが買い漁りそうなのは見えるが、
その他大量に出すモビルスーツなんて欲しがる八なんて居るのか?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>159
ダブスタバカオヤジの口を借りて全てのガンダムを否定すると宣言したんだから、
これまでのガンプラ文化も否定するつもりなんだろう

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
プラモ売りたいならいかにも嚙ませっていう雑な扱いすんなって話だよな
百合持ち上げ要因で搭乗者の性格悪くしてろくに活躍させないなら単なるクソ采配だし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
百合なら女の子二人を魅力的なキャラにすればいいのに
現状はクソオヤジに性格が似たヒス女と吃音で自分の意志が弱すぎる流されタイプかつはわわ系吃音女
いやこれは上級者向けすぎんだろいきなり
もっと感情移入しやすい子の百合ならいいのに

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
大河内のシリーズ構成やってる作品一覧みたら草
この人は脚本やってればいいんじゃね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
百合で言うならリコリスの方がキャラとしてはマシだよね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
既に結構な数のプラモ発売が予定されてるけど1クール終わったら3か月空くのに捌ききれるんかね
グエル専用ディランザとか下手すりゃあれで出番終了か?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あと単純に自分の都合押し付けてくクソ女ミオリネ
あれとエランだったら俺が女ならエラン行くわってくらいミオリネのクソ女ムーブがひどい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
監禁されたスレッタに飯もってきてくれたエランにスレッタが顔赤らめてたし
スレッタがエランに惚れる展開はあるだろうな

すでに本スレで男は死ねって暴れてるのがいるが

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
百合モノのステマ専門の小島秀夫がまた呟いていて懲りねーなコイツと思った

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
境界好きの方が居たら申し訳ないが、境界レベルで空気な機体も大量にプラモにされてそう
とてもザクにはなれないとしても、あの量産機とか男が乗って雑に倒される機体とかは
本当にプラスティックの無駄にしかならなそうだな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
登場人物が制作者の知能を超えることはないんだから
政治だの企業だの大人だのが出てくるアニメなんて作るなよ
SDGs教育に洗脳された意識高い系バカ中学生が考えたような世界やめろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スレッタとミオリネの性格逆で良かったんじゃないかね
逆というか、ミオリネが良い子だけど意志が弱く父親の言いなりで、周りから腫れ物にされて友達がいない令嬢、スレッタが行動力や反骨心のある王子様タイプっていうか
それはそれでベタかもしれんし、スレッタは母親にも復讐のため利用されてるキャラだからあんななんだろうが

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そもそも男絡むのが嫌いなら何でガンダム見てるんだって話だよな
そんなクソ百合豚どもは気持ち悪いしそれを釣ろうとしたっぽい奴らも堕ちたもんだ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ファンが多すぎて言うのは怖いが

コードギアスってなろう系だよな!
誰でも一度だけ自分の思い通りに操れる
本来ドラ○もんの能力だぞ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
OPとEDで百合感の温度上げるの早かった感じがする
ああそういう路線なんやねって思った
1話も2話もガンダム要素よりもミオリネんほ~の方が成分多い気がする
ギアスの方がまだロボットアニメとしてのワクワク感があった
ヒロインの尺にしたってギアスのC.Cよりも水星のミオリネは作品のリソース割いてる気がする
ミオリネ好きになれないときついアニメだけどいくらなんでもOPに映りすぎ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>173
なろう系ってのは楽してノーデメリットで成果だけかっさらってドヤ顔することだ
ギアスはデメリットだらけだろう?

ところで、そんなことを急に書き込む君はスレタイも読めない文盲か?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
どんなスレでもそうなんだけど ID真っ赤にしてる人が一番キモい
ガンダムでなんでそんな必死なんだよ 運転でもしたいのか?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
共感できるキャラ好感持てるキャラがいない
クドいけど薄い意味不明なキャラばかり

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>175
大河内くん繋がりだよ
学園もの、ロボットもの、サンライズ
コードギアス!って感じだな

ゴメン忘れてくれ…

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そのIDでよくなろうの定義言えたな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なろうの定義も様々だが、少なくともギアスはギアスってチート能力はあってもそれで上手くいくわけではないからなぁ
敵にも戦術を力付くで打ち破るスザクとランスロットというチートな戦力がいるし、ギアスがきかない敵もいる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>176
逆にガンダム動かしたくないの?
ガンダム動かしたくないのにロボアニメ見てるの?
お堅いのね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>171
ポリコレ混ぜ込もうとしてるんだから
そんなテンプレお嬢様みたいのはダメなんだろ
ヒーローにヒロインが救われる世界はアウト
どっちも大して可愛くない気の強いヒス女とはわわ吃音2人で話が進まないとダメ
んで、私は私、誰のものでもない(キリッな行動させてホルホル

これ10代が観たがるアニメと言うより
10代にポリコレ吹き込もうとしてる連中が10代に見せたくて作るアニメだよな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>176
これを言うのもいい加減うんざりなんだが、
俺の書き込み回数がお前より多いというのは、お前が健常者であるということと
イコールではないんだぞ?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>170
プロローグでのイミフなデリングのヴァナディース機関襲撃と虐殺

1話での業績不振企業を立て直すのでも売却するでもなくさっさと潰す経営感覚セロの総裁と
学園の決闘設定

2話の「あれはガンダムだ。私がそう判断したからだ」で決まる審問会

並みの社会人でももう少しマシなものが書けるよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>177
>>23の人も書いてるけど、人を描いてないから。
画面の向こうの人々が織りなす人間模様を紡いだ結果の物語を見せられるんじゃなくて
制作が考えたコンセプト、設定、結末の為に人型の何かが都合良く動いて喋る何かを見せられてる感じ

小学生が思いつくまま考えた都合のいい展開で進む妄想話みたい
もし僕が大統領になったら、とかそういうレベル
たまにアニメ観るけどこんなんばっか
アニメ界にまともに話作れる能力のある人が皆無なんだろうな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>176
みんなガンダムに必死だよ
水星の魔女のスレでレスしてる奴の大半は既存ガノタだよ
みんな他ガンダムの前提知識あって喋ってるしw
シャア専用板作られるくらい人いるし必死なんだよガノタは
勢いあって当たり前だしフォロワー多いのも当たり前のはずなんだよ
新規がいてもいなくても

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>176
わざわざこんなスレ覗いてそんな事を言う君の方が必死だと思うよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>186
それはそうかも知れないが、水星の魔女はガンドアームであってガンダムじゃないからな…

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガノタはまどマギとかウマ娘レベルまで成り下がったガンダムの恥の水星の魔女を嘆いているのだよ
萌豚百合豚に土下座するガンダムなんか見たくなかった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
見なければいいのでは

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今の子に自分たちのアニメじゃないって言われるのは
他のシリーズ作品と一緒で
何年何十年かけて作られた膨大な量の知ってて当然の世界観や歴史、キャラクターをいちいち追えない、今から入る気にはなれないってことであって
ポリコレ思想を混ぜ込めば受けるだろうってどういう脳味噌してんだよ

結局いきなり説明無しにガンダム当たり前の世界で始まってるし、その上学園で学生が巨額なMS好き放題破壊して決闘ゴッコとかやってるし10代どころか全視聴者がポカーンだろ
昨今作り手側の発達障害が過ぎるよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>190
君もスレタイの読めない文盲か?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ウクライナじゃ、学徒動員で子供も銃を手に取って戦ってるのにお前らときたらガンダムだ百合だとか恥ずかしくないの?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
飛行機ビュンビュン

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>191
ポリコレ思想入れれば若者に受けるとか選挙に行ったことないのかって話だわな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>192
糞アニメをどうしても見ちゃうアンチくんを馬鹿にするスレって書いてあった

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>192
君「も」じゃないでしょ
飛行機飛ばしてるんだからさ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>196
頭の病院行け、明日すぐに。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
だからこんなんポリコレでも何でも無いって

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ロボットは操縦したくないくせにスマホの飛行機は飛ばしまくってるんだなw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
信者が作品の面白さに自信持てなくて荒らしに来たのか
今の所、百合しか見るところない世界観ガダガタクソアニメだからしょうが無いよね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
百合ってほどたぬきとミリオネアの間にドラマ性あるかぁ?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
本スレ覗いても世界観が深いとか戦闘シーンが熱いとか1レスも語られてないな
主人公2人の話題くらいしか無い

ガンダムでこれやる必要あったのか?
訳の分からんなんでもありの巨大財閥の娘と田舎からの転入生が現代の部活で糞男と決闘やっても変わらん駄作だろ

「そこに確かに世界があって、そこで生きる人々の物語」じゃねーんだよな
毎日の飯のためにガンダムっていう設定でなんか話を作らなくちゃいけなくなった連中が、ポリコレ要素混ぜ込めば新しい物と言い訳になるだろうと思って宿題の提出日までに無理矢理作った作文

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>202
たぬきとエランとの間のほうが
よっぽど信頼関係構築できてると思う
つらいときに弁当持ってきてくれるんだぜ?
一方ミオリネは面倒ごとしか持ってこないわけだが
なぜか喜んで抱きついている
ワケワカラン

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
だから百合豚が褒めてるしかない時点でお察し

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>202
リコリコと一緒で最終話までずーーーっと一部の連中が百合百合騒ぐんだろうな
それとそれに対するそうじゃないって反論のレスだけでスレが埋まる

>>204
白髪より誰との方がよっぽど絆が深い
これもリコリコと一緒で延々と語られるんだろうか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あなたが私に頼むのよ(ドヤァ!!
からのあれはダンダムだから。そう決めたから。
で取りつく島もなくタジタジな所にヒロイン乱入で急に得意げに売り込みを始める姿は気の強い子が主張している後ろで腕上げて「そうだそうだー」と便乗している小学生女子のそれで草だわ。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ダンダムってなによ・・・ガンダムよ・・・

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
現状あまりインパクトのあるドラマはまだやってないしそもそも主人公にもあまりフォーカスしていない
現段階で褒めるとか褒めないとかは早すぎると思う

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
所詮我々やバンダイ、アニメ制作は
富野ファーストガンダムの重力に魂を縛られてガンダムを汚染してるだけ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>204
個人的には何喰わぬ顔で下剤入り弁当を差し入れた後、エランがファラクトで
決闘を申し込んだら大河内を0.000000001ミリ位尊敬していたんだが

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
30分か
今回のフライトは長かったね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>209
でももう次3話だし引っ張れるような話にしていかないと厳しいだろう
今のところ出ている伏線や謎が判明してもどうでも良さそうなレベルなのがな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>173
ルルーシュのモデルが金日成だから色々ありなんだわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2話にして番組と視聴者の間で認識のズレが起こってるのやばない
多分だけどミオリネも感じ悪いだけのクソガキとして描いてないから最後までずっとあのままで周りにヨチヨチさせるぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これだけ荒れたら声優の方に害が及んでたりしないよな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>209
本気でターゲットを小学生にしてるとか1年ものだとすれば分かるけどね
消費の早い現代で1話の終わりに翌週が楽しみになる要素0ってのは悪手だと思うわ
大迫力の戦闘シーンとか魅力的なキャラクター達の関わりが気になって早く次が見たいってなった人皆無でしょ?

え?
一見平和そうな世界の学園で安くとも数十億はするだろうMSを個人で勝手に決闘と言ってガキが破壊?
宇宙時代の超巨大企業の総裁が娘の婚約者を子供同士の決闘で決める???
え?
ってだけ。
そんなのだから百合だのなんだのとしか話題が無くなる
翌週が気になるのは意味不明すぎて不安感を解消したい心理

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
正直百合だろうがなろう系だろうが構わないんだよな
納得できるだけの整合性のある世界観と設定を構築して支離滅裂にならないストーリーと立場や役割に相応しい行動をとれるまともなキャラクターを配してくれるなら
それができたなら百合だのなろう系だのはフレーバーにすぎなくなるわけで…まあ実際はなろう以下の世界観と絶対に人の上に立てなさそうな俺が法律親父が君臨しててすでに行き詰まってるわけだが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
書き割りみたいな人物描写しか出来てないから
百合しか語られなかったりなろうとか言われてるわけで

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2話目でガッカリした、早速エアリアル出撃しない回…クール構成が同じ境界みたいにやるんかねぇ
しかも舞台は凄い企業グループっぽいのに既に他社にMS売り上げで負けてるとか言ってるし結構ショボいグループなんかね?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぬるい
人も死んでる、親も死んでる
なのに何故か緊張感がない、学生がモビルスーツで決闘を始める。企業国家だから?利益の最大化を目指す企業が学生にそんな事させるのか、疑問が残る
企業の思惑に嵌る若者の風刺なのだろうか
作画のクオリティ自体は良いがリアリティが無さすぎて安っぽい。動きと色使いがなんだか違う気がする
同じアナザーの鉄血や00ではキャラクター達が必死に生きていた

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
大河内は富野から何を学んだんだよ
豚に媚びたご都合ガンダムとかいらんねん

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
娘の結婚相手を強制的に決める権力者の父→わかる
娘の結婚相手を超高額なMSを使って学生同士に決闘させて強制的に決める権力者の父→脚本家頭おかしい

どうにかしてガンダムっていう作品を作らないといけないというノルマのせいでこんな頭のおかしい設定が出てくる

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
現状ガンプラも転売ヤーにとってせどり対象&プラモ自体は出来よいから売れてるってだけで「水星だから!」と買ってる客がいなさそうで今後発売のデミトレーナーとか量産ディランザとかグエルディランザコースだろうな
境界放送前のビャクチだけ売り切れてた時の状況に似てる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
学園物にしても変に百合とかぶっ込むから
若者向けとしても家族向けとしても入りにくいだろ
喜んでるの一部のオタクだけで
学園物でちゃんと人気出た作品は男女関係無くやり取りもするし
それぞれの個性も書いてるだろ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>224
プラモ売れてるのか
都内だけどミニストップでHGエアリアルをまだ普通に売ってるから不人気なのかと思ってたわ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
このアニメを見た中学生ぐらいがエアリアル欲しくなったとして
玩具屋いくけど売ってない
って地獄を見るのが悲しい

店員「あ、ごめんなさい それ転売屋が買い占めて売り切れ 再販も未定なんですよ バンダイが抽選販売するみたいですよ」

ってなるだけだし

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>226
どこのミニストップ?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
コンビニは入荷報告あるんだよなエアリアル
なぜって思うけど

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
キャラはお前何様だよって振る舞いの長髪男とDQN男
あとは主役2人しか印象に残らない
印象って言っても見た目の奇抜さと言動の不快感で印象に残るだけ
あとは取り巻きみたいにウジャウジャいるけど最後まで覚えられる気がしない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ピンクのボールみたいなの頭につけてた女くらいか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>39
それ以前に開発基地襲撃する必要性が皆無だからプロローグの時点で意味不明なんだよな
開発禁止の動議が通ったなら中止させればいいだけで襲う必要も皆殺しにする必要もない
よくわからん演説は見せかけで実際は殲滅する必要あるのかと思ったら2話の言動見る限り単に滅ぼしたいから滅ぼしましたってだけだった…

まあ復讐の動機作りとエキセントリックな展開を見せたかっただけなんだろうけど脚本がクソすぎる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>184
コロコロコミックで連載してる漫画の悪の企業みたいな幼稚な描かれ方なんよな
それはそれでホビーアニメとして悪の企業の繰り出すMSと決闘しながら少年少女たちの因縁を解消していく良くある玩具の販促アニメ路線なら納得しなくもないけどいきなりバトル描写投げ捨てて真面目な政治描きたそうなのがズレてんだよね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
設定活かしてメカだの人物動かすどころか
話の構成もまともに出来ないだろマジで

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
子供が喧嘩に使ったり新型の試運転で撃墜したり
この世界のMSはタダ同然なのかな?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あと一応エアリアル排除は根拠がない独断というわけではなさそうだが視聴者には良くわからないグラフ出されてまあそういうもんなのかと無理やり納得したら反論側も視聴者の知らない専門用語出してガンダムじゃありませんと言うからストレス溜まる
創作なんだからどうしても曖昧なところが出るのは仕方ないが視聴者を煙に巻きたい時は戦闘シーンなどにしれっとまぜてごまかすのが常道なのに退屈な会議シーンでそれをやるのはどうかしてる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なんでガンダムスレこんなに伸びてんの?
本スレだけじゃなくこのアンチスレも勢いありすぎじゃね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
もうさ、ガンダムって呼称の寿命が尽きてるんだよね。新型陸戦兵器の試作機から時に神扱いされたり、変形したり、国家代表選手みたいな扱いされたり。今作ではいつものように新型試作機で最先端の操縦システム搭載の位置付けなんだけど名前がガンダムだと、はぁまたガンダムかとウンザリする。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
美少女2人が喋ってるだけでオタクが勝手に盛り上がるからちょろいよな 前期の某アニメもそうだったけど

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>237
Gレコがたいして盛り上がらなかったのを観ればわかるけど
ガンダムだから盛り上がってるんじゃないんだよ
リコリコから流れてきた百合厨とダブスタクソ親父みたいなネタで盛り上がってるツイ民とか

仮面ライダーエグゼイドみたいな感じだな
エモバズ勢みたいのが騒いでるだけ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
数値がヤバいもん何の調べもなく持ち込ませてよく暴れさせたな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>237
新シャア板のアンチスレもあるからこれでも分散してるんだぞ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>239
水星は別に美少女でもないよねって
百合ならなんでもいいのかな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ちょっと公式ツイッターに引いてしまったよ

フォロワー数22万突破ありがとうございます! ←これはいい 普通だ
ダブスタクソオヤジがトレンド入りして盛り上がっています! ←うん?

いや公式がエモバズに便乗するの嫌いなんだが
こういうのは内輪で勝手に盛り上がってるのならいいが公式が便乗したら
萎えるどころではない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
非婚だらけで滅びそうな国で
子供の人権がーで子供の意見を丸飲みする傾向の強まった国で

婚約者を強制的に決める父親ってステロタイプな男性蔑視こそ古くさすぎるだろ
今の子供向けと言うより昭和を恨んでる50過ぎのおばさん向けに作ってるのか?

総レス数 904
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200