2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女は糞アニメ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 11:36:34.20 ID:tlspvSVg.net
スレッタの声優さんオンドゥル語みたいで何いってるか聞き取れないシーンがあるな
吃音キャラにしても活舌悪すぎる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 11:49:38.55 ID:W6KJBzcp.net
元々上手くはないからね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 12:09:48.60 ID:94OD/YXD.net
レズ要素キモすぎ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 12:19:43.72 ID:xFaZnuHE.net
>>390
デザインのフックにしてもあの眉毛不自然だよね
なんか肥大化してて純粋に可愛くないし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 12:34:34.20 ID:4pC7Pokd.net
富野的には好評なのか?
あいつポリコレ好きだよな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 12:38:31.48 ID:FuPFDbAd.net
キモいと言うか、何でこんな杜撰な手抜き話をぬけぬけと作品として出せるんだろうな
百合だのポリコレだの言う前に視聴者に楽しんで見てもらおうと言う意志がまるで感じられない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 12:38:35.76 ID:TQ/dY2H4.net
>>370
マリみてやガルパンみたいに女子校舞台にした方が良かった。
共学で百合ネタやろうとするとどうしても男子が絡んでくるから、
そのうち男との三角関係になるか、男を排除して女二人最高の男尊女卑になるか
どっちかになって人間関係が不自然になる。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 12:40:33.97 ID:avlBJ3gN.net
>>391

収録時期は定かじゃないけどマァァ語(メイドインアビス)と人語(水星の魔女)を行き来していて途中でごっちゃになってそう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 12:41:16.59 ID:AVRTfYV0.net
百合やBLでもかわんがつまらない内容の免罪符に使うのだけはやめてほしい
まずは楽しめる話を作ってくれ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 12:50:51.14 ID:FnRDJxm/.net
色んな作品から引っ張ってきたシーンをツギハギして、描きたい演出、描きたいキャラクター、言わせたいセリフ並べただけに見えるせいで、考察する意味なんて無いんじゃないのと思わせるアニメ
最近って堂々と王道展開パクって美味しいとこ取りして、小説はおろか漫画も大して読まない層をターゲットにするのが流行りなのか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 13:00:10.42 ID:QH1pmT+J.net
今後もどこのパクリか間違い探し楽しそうじゃんw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 13:00:37.17 ID:XWX5qipm.net
同性婚はありなのに決闘で人間を人格無視して取り合うのはOK
親が決めた婚約者という前時代の設定
テンプレ性格の悪いモブ
普段ははわわ系だけど戦闘は強い主人公
学生の決闘ごときで実戦やらせる経費や整備の手間など一切無視な謎制度

これでも単なる出来の悪い作品ってだけならまだ笑えたけど
ウテナのパクリというのがドン引き
看板シリーズでパクリやらかすとかもうサンライズ自体がダメだわこれ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 13:04:33.32 ID:oxUyETYa.net
女の子が可愛くない
朝凪あたりにキャラデザしてもらったほうがいい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 13:32:58.09 ID:qHoZeJyf.net
朝凪とかデブばっかやん…

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 13:37:00.08 ID:YYLvb9pN.net
大体決闘の勝敗で勝った方が婚約者になるって展開も強引過ぎないかね
勝った方が何か決めていいなら断るって選択肢もあるだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 13:52:31.54 ID:PPgmpQn4.net
百合やりたいだけだから…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 13:57:48.45 ID:qZKONxcJ.net
百合に夢見過ぎなんだよ。
実際はカマキリみたいな女とかデブスみたいなのが絡み合ってるだけやぞ。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 14:26:33.77 ID:Fr7lylBR.net
なろうでたまに見る悪役令嬢テンプレを百合厨が改変して出来上がったクソと同じ
婚約破棄で男蹴飛ばすこと以外何も考えてない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 14:29:08.44 ID:oxUyETYa.net
んなこと言ったらホモだって現実はへずまりゅうとなかやまきんに君みたいなやつがケツを掘りあってるだけじゃん
ホモやレズ自体を否定するなよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 14:36:58.35 ID:lWAchs/L.net
>>91
絵こそ古いけどウテナの方が断然いいキャラデザ
もうそこから負けている

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 14:51:47.31 ID:tT/V9nLO.net
>>150
ちゃんとトマトあげただろ
お礼にMSを借りた
等価交換

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 14:52:33.16 ID:Cmb3+wtU.net
キャッチーだからレズ要素入れようって浅さが鼻につくんよね
「責任とってよね」とか不自然な言い回しがもうダメ
作劇する気がない
調味料だけドバドバばら蒔いて料理でございって感じ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 15:01:11.57 ID:dh1ao8v2.net
あんな高度な設備と専属のメカニックスタッフが必要な機体なのに
個人所有で学校の中で決闘とか失笑しか出てこない。
全部コンピュータ上のシミュレーションでしたってオチならばヨシ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 16:11:16.33 ID:qZKONxcJ.net
学園内の揉め事はロボ同士のバトルで決着つけるとか月刊マガジンのノリ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 16:17:01.92 ID:nLZJ5/jM.net
最初から逆だったらロボットで決闘してもいいが、ギャグで作ったようには到底見えないからな。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 16:25:47.66 ID:Cmb3+wtU.net
スタードライバー+ウテナみたいなファンタジーなノリなんかなと思ったらプロローグは違う雰囲気だし真面目に政治語りたそうな感じがチラチラ見えてなんだか凄いちぐはぐな印象なのよね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 16:33:16.56 ID:0ni7Ncn3.net
ここが水星か
トマト食ったことないんだろ?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>413
修理や改修で日数掛かる事とか武器類の燃料とか一切考えてないんだろ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>411
鉢植えが壊されることは嫌がるのに
MSは勝手に借りるんだよな アホくさ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>286
人類は10年あれば十分変わる
https://i.imgur.com/3N8HnTi.jpg

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>418
デビルガンダムやターンエー並の自己修復や永久機関のトンデモ設定ありそう

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
苺がどこぞの小惑星研究施設にあったのに水星近辺の居住施設にトマトがないのはちょっと違和感
けれど持ち出して栽培したらダメとかいう法律があるのかもね

水星近辺は環境キツそうだから地球植物がモンスターになっちゃたりー

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
エアリアルってプラモのラインナップ見るに換装パーツとかないけど、ずっとファンネルびゅんびゅんで済ますつもりかな

プラモのパッケージは格好良く描かれてるけど、よくよくエアリアル本体を見ると個性の薄い面白味のないデザインだな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
背中にあからさまな穴があるから何かとドッキングするんだろ
種のエールストライカーみたいな感じのでも来るんじゃね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>423
今のところ追加バックパックが1個出る予定
でも来年2月発売とかなり遅い
だから当分あのまま行くんだと思うけど
必殺のファンネルもいきなり見せちゃったしこれから戦闘シーンどう組み立てるのかかなり不安だ
正直ダレそう

あとエアリアル本体に赤目覚醒あるのが付属シールで確定はしてる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
表で百合やファンネル、ウテナ要素をちょっとでも批判する奴は全員時代遅れ!ガノタ認定!で、「ガノタってお堅いのね」をバカの一つ覚えみたく垂れ流す空気がキモ過ぎて3話まで様子見しようかと思ったけど視聴はもう無理そう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>422
単にスペースが無さすぎて畑をつくる余裕が無いんでしょ
食事は全部味の違う合成ペーストみたいな
貧しい老人が働いてるところらしいし(小説で補完じゃなくて世界観説明のために早よう本編で見せろやと思うが)

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>425
1/100でファンネルを全身に装着するみたいだけど今期はそれが最終フォームぽいね

でもそれじゃファンネルが使えなくなるよな…。なんとなくトランザムやFXバーストパクりそう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 20:01:44.49 ID:jKhNQFEF.net
腐女子向けガンダムでガッカリだわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 20:11:33.01 ID:WYT8c0Yv.net
>>388
ガラムマサラはそうかもしれないけど、トマトとなるとさすがに事情が違ってくるでしょ
ともあれ、イチゴとトマトのそれぞれの扱われ方の極端さにおそらく作り手側が無頓着ってことがなんか気になっちゃうんだよねぇ俺は
未加工の青果物が貴重な世界ならもしかしたらトマトの形すら知らないのもありえるのかもなーと思うけど、人類は宇宙に進出しても誕生日ケーキにイチゴを乗せ続けてるわけだしね

ここまで書いてて、これもプロローグから何十年も経ってることの伏線の一環だったらおみそれしましただけどw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 20:16:13.06 ID:lWAchs/L.net
現時点ではボンボンどもがMSを玩具にしてスクールカーストごっこしてる様にしか見えんけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 20:19:52.32 ID:wzk+xSVi.net
マテリアルなんちゃらとか言って
巨大なポッドの中にでも入れたらデータと素材からMSを自動生成とか修復してくれる技術とか
死人もロボットが一瞬で回収して冷凍、上の技術のようにほぼ木端微塵でも無い限り蘇生可能とかなければ
正直言って学生が決闘とか言って専用機含めて完全にぶっ壊し合ったり
死人出るの上等で実践兵器ぶっ放し合うの無理があるよな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 20:37:41.38 ID:HGXfdeks.net
玩具感覚でやってるけどほぼ実戦よな
戦う生徒も見てる側もライブ感覚で楽しんでるけど命獲られない自信あんの?
主人公に絡んで来る奴もテンプレみたいな嫌味キャラばっかりで薄っぺらさ感じるんだけど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 20:39:19.75 ID:3XOnkKjm.net
プロローグで人が死んだら憤ったり悲しんだりする普通の世界だと示しておいて一話でいきなり事故でギャラリーに死人が出かねないギャグみたいな「決闘」なんかやってたら???ってなるわな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 20:49:06.66 ID:YhPpdm1B.net
これで設定考証とかSF考証入ってるってのが凄い
彼らがやった仕事がどこにあるのか今のところ見当たらない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 20:54:35.72 ID:WgUja8s8.net
設定考証 : 白土晴一
タクティカルロア(2006)設定考証
機動戦士ガンダムAGE(2011)SF考証
翠星のガルガンティア 〜めぐる航路、遥か〜(2014)設定考証
ブブキ・ブランキ(2016)設定考証
ドリフターズ(2016)設定考証
ID-0(2016)リサーチャー

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 20:57:41.25 ID:WgUja8s8.net
SF考証 : 高島雄哉
ゼーガペインADP(アニメーション映画、2016年10月) - SF考証
機動戦士ガンダム THE ORIGIN(アニメーション作品、2016年11月 - 2018年5月) - SF設定協力。「IV 運命の前夜」より参加
ブルバスター(原作:中尾浩之、小説:海老原誠二 2017年11月 -  設定考証)
機動戦史ガンダム武頼(『月刊ガンダムエース』2020年2月号 - 設定考証)

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 21:20:33.91 ID:TQ/dY2H4.net
生徒同士がタイマンで死人が出たら、普通は殺した生徒は逮捕退学で
学校も理事長校長辞任に行政から指導観察処分だけれど
治外法権という設定にしてそこら辺は考えていないんだろう。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 21:25:06.18 ID:d5mt50zr.net
>>426
鉄血1話放映後でもその手の輩が大量に湧いてたな
本当学習しない人たち

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 21:27:46.31 ID:gsQ9TTHV.net
学園で学んでから地球もしくは宇宙間で戦闘する
学園襲って生徒の命脅かす敵勢力と戦うならわかるんだけどな
内輪でMS乗り回して暴れる決闘とか何学ぶ学園だよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 21:31:34.93 ID:Tf0C/2cK.net
決闘委員会(笑)

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 21:39:14.39 ID:yxP7BLC2.net
2人だけの百合ネタやりたい為に周りはそれに合わせて味方になったり敵になるのだとしたら勘弁しちくり

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 21:44:46.26 ID:TQ/dY2H4.net
ガルパンの戦車道みたいに、あの世界の上級国民はMSを乗り回してこそ一流みたいな
MS道があるのでは?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 21:48:35.17 ID:3XOnkKjm.net
決闘する当人同士が死ぬならそういう文化でギリ許せないこともないけど18メートルの巨大ロボットがぶっ飛んで来たら下手すりゃ何十人単位の死人が出る
生徒全員とその親が免責に同意してるなんて馬鹿馬鹿し過ぎるしプロローグで死に対する当たり前の感情を表す世界観を示したんだからその整合性を取らなきゃいけない
変形する校舎とかビックリどっきりな防護の仕組みでもなんでも用意するべきだった
フィクションの嘘のつき方が下手すぎる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 21:49:26.84 ID:keMPzOSE.net
あのMSは義肢の延長みたいな感じじゃなかったのか?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 21:50:38.68 ID:6CTA1ix6.net
>>426
リコリコあげあげヲタたちが本スレに大移動していて草

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 21:53:38.33 ID:3XOnkKjm.net
モビルスーツは巨大義肢
劣化版トレーズみたいな変な演説の前にもガンダムの人道に反する人体実験を非難する描写あったよね
そことも雑な決闘制度がちぐはぐにズレてる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 21:55:31.13 ID:uprbuXf3.net
上っ面だけウテナ真似しても、銀河美少年wみたいなお寒いのしか出来ないからな。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 22:52:44.65 ID:waDCzAxY.net
2~300m先の動かない的にビームひとつ当てられないポンコツ性能だけど
間違ってコックピットを貫く事は万が一にもあり得ないから安心して決闘して下さい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 22:55:47.89 ID:9fNGiQoN.net
>>420
なんでこの板でザックの画像がwこの間の中間ぐらいならオジーのライブで見たことある…

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 23:34:16.21 ID:cQ/k+VFi.net
>>355
正直、原作完結後にガンダムSEQUELアニメ化した方がよっぽどよくないか?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 23:38:09.25 ID:WETOvqLm.net
コロニーに穴がああああ!
(´・ω・`)

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 23:39:15.93 ID:tlspvSVg.net
>>444
いやそれ以前に1話見るとさ
トロフィーのはずのミオリネがいきなり潰されて死にそうだったんだが
あれはさすがにない
しかもやってるのは俺が貴様の未来の旦那だと決めつけているDV男
あのシーン、DV男自ら自分の妻になる予定の女を殺しそうだった
阿保なんだろうな 動いてないエアリアルに射撃6発も外す凄い腕前(笑)だし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 23:41:05.61 ID:4ENPDih2.net
百合要素があっても良いけど百合以外何もないのがこれ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 23:42:01.10 ID:tlspvSVg.net
ウテナのパクリとしてもミオリネが不快なDQN女でアンシーみたいな狂気のキャラの魅力が微塵もないんだが?

ウテナパロ徹底したらこうなるぞ

ミオリネ「私は現ホルダーであるグエル様の所有物なのでこの扱いも仕方がありません」
タヌキ「僕は君に決闘を申し込む!」

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 23:43:54.75 ID:MMDgM7bU.net
Gガンって荒唐無稽に見えて自然と頭に入りやすい設定だったんだな
コクピットは狙ってはいけないとか頭部を破壊されたら失格とか謎の説得力があるし
何でイタリアはマフィアを国の代表に選んだんだというツッコミはあるけど、
格好良いBGMと共にシャイニングフィンガーできっちり成敗してカタルシスもあった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 23:46:00.64 ID:tlspvSVg.net
スレッタのパイロットとしての技量がまだわからないんだよね
機体性能で無双しただけだしな1話だけなら
ただファンネル機動させただけ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 00:22:32.30 ID:5Gqf2S81.net
>>456
水星はどうでもいいところに凝って肝心なところは説明ゼロ、まるでたちの悪いなろうだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 03:39:37.59 ID:Tx5dMOKq.net
多分なろうより酷い
なろうでさえここまで説明放棄しない
或いは最初から説明が放棄出来るような設定で、馬鹿馬鹿しいがある意味潔い手段をとってる

こっちはお察し

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 07:16:07.99 ID:b+NpB5Wx.net
なろうがマシかはさておき水星は製作者の「これはなろうなんかとは違うメジャー質アニメだぜ~?」ってピエロ感がプロローグからひしひし伝わってくる
そして第一話で盛大にずっこけた

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 07:36:33.56 ID:zhQIbevk.net
いまの御時世に御曹司タイプの暴力キャラを頭に持ってくるのはウケないと思うけどな

クレジット順が3位で青二中堅の阿座上洋平だとカマセですぐ退場するわけでもないだろうし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 07:48:40.17 ID:69dmyJLg.net
百合ネタに持って行きたくて強引な展開
エリートと取り巻き=嫌な奴らと言うなろうのテンプレ
学園内の決め事をお遊びでMS戦闘
プロローグのスケール広そうな世界観何処いったよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 07:51:40.82 ID:3tauOCIg.net
>>461
ウテナの西園寺まんまだからな・・・
監督かPがウテナヲタなのかもしれん
大河内は単に小説とSS版のシナリオを描いただけで
本編の脚本に関わってるわけではないし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 07:59:22.80 ID:3tauOCIg.net
大河内のインタビューがあるけど
脚本家というのは上からの意見やアイディアを聞いて
書くもので自由にやれるわけではない
決闘とかのアイディアは全て監督が出した
そうだ
ということは1話がウテナパロなのってやはりこの小林って監督のせいなの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 08:05:06.80 ID:Ll6jFk5f.net
プロロとの毛色の違いはそういうところか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 08:09:17.13 ID:gssHwKI7.net
学園物でも考証されたハードSF風味ならガノタもOKだったのにね
マクロスシリーズの方が慣れてる分まだよきという感じ・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>462
0話で全てのガンダムを否定する!とか黒幕にデカイ事
喋らせておいての1話のチープさだから困るわ
無理やり学園モノとかやりたいんならガンプラバトルでやれ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
学園でロボットバトル、悪の企業っぽいのが部下切り捨て、ジャイアンみたいなの倒して主人公アピール
低年齢向け玩具の販促アニメのテンプレートみたいなんだけどプロローグと違い過ぎて混乱する

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
四歳児に人殺しさせた時点でどうかと思ったが一話目もアレだったのでリタイア濃厚だわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
最近プロローグ、1話の順で見たけど最高でした
確かに今までの作品の焼き直し感はあるけど。
その時の状況、それぞれのキャラの立ち位置立場生育環境使用する装備全てに意味がある。
0話で4歳児に人殺しさせた大人は確かに駄目。人殺ししてると分かってなくて無邪気に1つ2つと数えてる主人公
そしてそれを全て分かっていて後ろで涙してる母親。主人公の父親や大切な仲間たちが死んだのも、その日が主人公の誕生日に重なってるのも含めて。
そしてそんな物凄い悲劇を背負って箱庭育ちだけど物凄い英才教育を受けていて恐らく技術の最高の粋を集めて作られたガンダムをかる主人公が
生来の正直さ天真爛漫さ優しさを持ったまま初めての学校だって目を輝かせて新天地にやってきて新たな仲間達に出会う。
アニメーションとしてのクオリティの高さと相余ってもうちょっと語り尽くせないです。
ただ今後どうなるのか…クオリティの維持や結末諸々は心配だけども
でも最後までみなくてもプロローグと1話を続けて見ただけでもう充分ではあるかな
先は見たいけど

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
低年齢向けにするにしても話わかりやすくして
共感出来る応援出来るキャラクターにしないと
滅茶苦茶やったら子供にすら突っ込まれるぞ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
確かに自分が子供のときに見たら話の本当の意味はよく分からなくてメカとキャラクターくらいしか印象に残らなかったかも
でも故にプラモやキャラの販促にはなるかも
でも1話から見てチープだって興味無くす人も当然いるだろうし
それだけに初代ガンダムって凄かったんだなと改めて思う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
巣に帰れよw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムおじさん哀れなんだ
卒業しろよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>462
エリートと取り巻きて言うなら主人公が今のところ最高のエリートでその取り巻き、御側付きの人達はその道のスペシャリストが付いていて決して嫌な奴らではない、というか根は正直で良い人で物の道理がわかる人
そういう意味では1話のお坊ちゃんで自分は最高のエリートだって勘違いしてた人やその取り巻きも後から好感度上がる展開もあるのかもしれないけど
まあ勿論極悪人も関係者にはいるんだろうけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いや自分ガンダムだけじゃないし!もう失礼な

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>459
確かに説明端折りすぎてるかもしれないけど
制作者が対象年齢やその人のカテゴリーをどう設定してるかによるかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ブルジョアコンプレックスはなろうよりガンダムの方が先で
いつも根底に流れてるじゃん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アンチスレにバカが凸する作品に名作なし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:02:32.92 ID:HJIzZaM1.net
プロローグ観てシビアな世界観なのかと思ったらこれ仮面ライダーフォーゼやスタードライバーみたいな学園物なのか?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:03:16.26 ID:Y2SgPSO3.net
若い層が好きな作品トップにねじ込める自信何処にあるん
おじさん層すら何人かは○話で切る言ってるぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:11:26.75 ID:13smOxKx.net
対象年齢は取り敢えずガンプラ買ってくれる層なんだろうけど転売屋という太客が結構
いるだろうからバンナムも適当に監督のやりたいよう任せてるんだろうな0話だけなら
異論も出ないだろうし今時MBSも視聴率とか大して気にもしてなそうだし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:11:51.72 ID:eu7h41t/.net
個人的には嫌いじゃないけど百合ものだって思って切る人もいだろうね…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:14:56.62 ID:gssHwKI7.net
友情ではなくガチもあるのかな?
プロローグのデカい整備の人とパイロット2号の人はガチ勢っぽい雰囲気だったけれど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:22:48.31 ID:S1Y8/4oy.net
>>481
まあ新規層に売れるかどうかが勝負だな。
新規層を獲得出来なければ古参に人気が出ても失敗だろう。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:28:14.95 ID:xunuGhTk.net
age書き連投信者クンのおな〜り〜www
もう失敗を認めたようなもんだなwww

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:29:30.22 ID:R2wBWQ5+.net
百合豚はもとよりアニメを低俗な文化と見做すエリートリベラル様()なんかに媚びたって金なんか落とさないのにバカじゃなかろうか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:36:05.00 ID:6TDA1gmL.net
キャラの好感度が低い状態から始めて
あとから上げていくって手法はありがちだけど
嫌な方でリアルに生臭い性格の悪さだから
成長を温かく見守ってやろうって気になれないんだわ

この脚本家のアニメはいくつか見てるけど
いっつも人間関係でイザコザを起こさせるのな
それでしかドラマ作れないみたいな感じ
なんでこんなのを呼んで新作ガンダムやろうと思ったんだ
新規客が逃げるだろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:36:09.67 ID:eu7h41t/.net
あ、上げてたの気付かなかった
もうし訳ないです連投長文も
あとアニメを低俗な文化と見做してないです
でもやっぱりアニメだけ見ていても駄目なのも確かだし…

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:44:21.90 ID:eu7h41t/.net
長文て言っても人により受け取り方も違うし詳しく説明して貰えて有り難いこともあるので私は嫌じゃないです

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:46:35.78 ID:kdKMbfn2.net
しかしまだ1話なのにここまでスレ伸びるの凄いな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:46:47.38 ID:eu7h41t/.net
>>488
見てる人がどれだけ長い目で見てくれるかですかね
最初から嫌になる人も途中までは楽しめたけど味方の不甲斐なさや敵の酷さに見るに耐えなくなって切る人もいるだろうし…

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:48:22.51 ID:gssHwKI7.net
何で自演してさらに失敗までしてしまうのか・・・
便所の落書きなんだから書きっぱでいいのにね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:50:12.91 ID:yaclcpgA.net
向いてないから書き込むのやめた方がいいよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:54:52.73 ID:3tauOCIg.net
ちょっと思うのは
海外だとホモやゲイネタ使うとバズるんだが
日本は百合だとバズるのがお国柄という感じはする
水星ッて間違いなくリコリコロスの難民吸収できたというのあるもん
ガンダムなんてまったく知らんけど百合だと騒いでるから1話見たら視聴継続
ってのが凄くいる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:55:02.59 ID:eu7h41t/.net
自演だと思われてしまうのは不本意で悲しい
けど頭冷やして来ますノシ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:58:02.55 ID:XaPO704C.net
アンチスレに作品褒めに来る馬鹿なんて自演とか関係なくガイジなんでこの扱いは当然。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 10:58:38.90 ID:xunuGhTk.net
そもそも脚本に大河内使うとかサンライズはいい加減ギアスから離れろよ
日本が外国に統治されてる境界戦記とか福山潤の過激な革命を止めようとする友達の櫻井孝宏のバトスピとかよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 11:00:26.53 ID:U20T8CVP.net
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」市ノ瀬加那×Lynn対談 初の女性主人公、“学園が舞台のガンダム”が描くものとは | WEBザテレビジョン
https://thetv.jp/news/detail/1105787/

市ノ瀬加那って不美人とは言わないけどその辺にいる姉ちゃんだね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 11:29:17.60 ID:k8tzZL++.net
小便臭い声よね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 11:44:56.60 ID:3tauOCIg.net
初ガンダム!
結構いるね

https://i.imgur.com/vZL6xx1.jpg

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 11:58:42.43 ID:13smOxKx.net
あ?夜遊びってののファンが情報得て歌聴くついでに試しに視聴したって感じだろう
そんな奴等は今週タイトルすら忘れて鼻糞でも穿りながらスマホでも弄ってるだろう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 12:00:28.69 ID:Jzc3SoeE.net
>>496
こいつリコリコアンチスレにも来てた長文ガイジじゃん
「もう来ません」「スレチでした」と言いながら毎回来る奴

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>464
シリーズ構成のくせに俺は悪くないって言ってるみたいで情けないな
全体的な方針や設定は監督だけど細かい部分はお前やろが

多分この人ヒットしたら自分の手柄、失敗したら監督に押しつけて知らん振りしてきたタイプだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
コードギアスとかと違ってファンネルは言う事聞かんからな。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>499
なんか微妙臭がするな
演出で化けるか、コケるか極端になりそう

>Lynn ミオリネにとって、現時点ではグエルよりスレッタが花婿候補になっている方が都合がいいって、その程度の相手なんですよね。だから「余計なことはしないで。私の邪魔をしないで」っていう温度感。

>Lynn 生徒たちはまだ命の責任を負っていない状態というか、モビルスーツが本当はどういうものなのかを頭では理解していても、体では分かっていないんです。戦争のための兵器であるというのは、前日譚の「PROLOGUE」で描かれていて、あの映像を観ると先々どうなるのかなと…。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>506
実弾やビーム兵器使って決闘してるのに命の責任を負ってないって

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>507
決闘ってどれの延長線やねんって思うんだよね

ガルパン路線→ではない MSは戦争の道具で、決闘は私闘の分類?
貴族社会路線→ではない 資本主義と思われる
ヤンキー路線→これ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>504
今回は失敗したら百合に釣られてのこのこと難民キャンプにしてきたリコ信が金落とさなかったせいにすればいいんじゃねw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
学園で決闘ごっこやっておいて後からマジの戦争始まって
これが本当の戦争…!と言うところまで読めた
それウテナで見たわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
結局いつもの商魂たくましい大量ガンダム作品だから百合豚の力を信じてるわけでもないんだよなコレ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星の魔女見たけど、百合アニメでもはっきりやってこなかった同性愛、同..
https://anond.hatelabo.jp/20221003143535

今後どうなるか分からないのに百合扱いだのウテナと重ねたり気が早すぎるかな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
wikiのシャディクの項目間違ってるな。ブリオン寮にいることになってる。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>507
もしかしてこの制作陣は、直接パイロットを狙わなければ
モビルスーツが実弾で撃ち合っても誰も死なないとか思っているんだろうか。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>499
読んだけどミオリネただの感じ悪い奴やんけ!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
命奪わない程度で決闘遊び?
イキリの決闘に巻き込まれて踏まれそうになったり
充分危ない思いしてたのに命関わらないのかよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムの制作人てよほどのガノタしかいないのかね?
ガンダム脳過ぎてすっかり現実感失ってる奴らが作ってるように思える
人がいる場所で巨大兵器が闘ってんのに決闘である!だけで警報も避難命令も出なきゃ自主避難もしない
4歳に人殺しをさせてるってのも含めて、変な脚本に誰も突っ込む奴いないって重症だよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
主人公10代の作品だしガキがMS乗るなとは言わないけど
MSが何の為に存在するのかわかってないのに乗って玩具として使ってるのヤバくない
何とかに刃物ってやつじゃないかね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なんか凄いどんでん返し用意して「ふざけて見える展開はこの為の伏線でしたぁ!」って製作者のどや顔が思い浮かぶんだけど
「そこじゃねンだわ」って冷めた視聴者のリアクションも想像できる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
主人公のガンダムは隠さなくていいの?
母親の復讐なら無双ガンダムで仇にテロしたらいいのでは?
全然分からない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まあそこは2話以降様子見でしょ
なんだかfallout4ばりの世代ミスリード仕込んでる噂もあるし
だからといって面白いとは限らないんですけどね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
GUND-ARMの特徴である顔の赤い模様が確認されないとか
プロローグで研究所を強襲したMSベギルベウに装備されていたノンキネティックポッドで
GUNDフォーマットリンクが無効にならなければセーフなんじゃね?

あの世界はトリコロール = ガンダムカラーではないみたいだし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
MSの決闘なんて日常化してるならもっと荒唐無稽な世界観にすればいいのに
そこまで振り切る度胸は持ってない感じ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
学生さんの一人があれはガンダム…とか言ってたよ
アイツしか気付いてないとかとっくに禁止が解けてるとかそこらへんはまだわからない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
LF-03が使用した盾になったりビームライフルになったりファンネルになったりする何かと
エアリアルのそれは同じだものね

弟くん(だっけ?)はアンダーグランドなところでその動画を見ていたのかも

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アンダーグラウンドだった。失礼失礼

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムファイトみたいな真面目に馬鹿な設定を考えている感じじゃないのがなぁ
適当に過去の漫画やアニメの設定を継ぎはぎに取ってつけて付けた感が凄いのよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 16:00:43.53 ID:VLAh9L2p.net
そもそも巨大ロボに人間が乗ってあれこれやるのは平成で終わりだよ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 16:02:55.17 ID:gShAcJPv.net
全力で見逃せ!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
国家間の戦争やら企業間が代理戦争だったらわかるけど
学園内で実弾やビーム兵器使って決闘って...
そんな学園から戦争が始まるってのも何かしっくり来ないな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なろう系学園モノのテンプレなぞってる今段階ですら色々おかしいのにテンプレなぞれなくなったら悪い意味で凄いことになりそう
ふたばとかだとステマがんがんやっててすげー気持ち悪い

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンプラバトルでいいじゃん

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ラスアスみたいで気持ち悪い
LGBTみたいな異常者に合わせた作品作りは社会を壊す
中国みたいな共産国がLGBTに否定的になってる時点で、支援してもデメリットしか産まないのは理解してるはず

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>506
中の人も言葉を選んでて大変そうだね
まともな感性持ってたら困惑するだろこんなストーリー

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 19:57:19.62 ID:z1IAQvz3.net
アバンで主人公とヒロインに既に嫌悪感を抱き、その後も不快な人物ばかりでヤバい。勿論主人公とヒロインへの嫌悪感も増すだけだった。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 20:04:41.15 ID:161IwyG3.net
視聴率3%か
こっからどれだけ下がるんだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 20:07:22.49 ID:ZI6+nKu/.net
>>449
あれ本来のシナリオ的には多分、グエルがなぶってやろうと思ってわざと最初外してたんだと思うんだ
でもセリフ回しにそういうのがなくてただの射撃下手くそマンになってるっていう

「ほらほらどうした?動かないと当たっちまうぞ?」
とかそういう感じの慢心セリフ一つ入れれば伝わるのに

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 20:48:12.03 ID:vCyAiBkb.net
>>517
閃ハサで20mのロボット同士が戦ったら周囲にいる生身の人間はどうなるかを描いてただけに余計おかしく感じるな

539 ::2022/10/06(木) 20:53:08.63 ID:TlGICyaM.net
>>436-437

いやw水星の魔女のプロローグと1話に設定とかSF考証がなされたような形跡がない
って意味で言ったんだよw

プロローグでもガンドフォーマットが倫理的に問題だと言ってかなり倫理にうるさい世界だと思ってたら
デリングの独断で研究施設襲って人を殺したり、
決闘で大事なものを賭けるような、欧州の中世や日本の戦国時代みたいな遅れた世界観だったり、
ちぐはぐで説得力がないんだよな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 21:21:13.87 ID:bjPrOSDY.net
>>534
正直、リコリコの方が面白く映るインタビューしてんだよね
※↓はリコリコのメールインタビュー
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1656655044

インタビュアーの性質もあるかもしれないけど、
水星はギャグがない?決闘ばかり?百合的な展開が少ない?シリアス?ってことかね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 21:50:13.38 ID:+2bGLi4j.net
ガンダムは実戦用だしファンネルも実戦用だろう?
そんなんで決闘するってのもおかしいし学校に置いてあるのもおかしいのよね
闘技場にはビームライフル無効化する地場みたいなものも発生出来るし技術レベルがわからんちん
真面目にどんな設定なんだろ?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 21:57:28.47 ID:7NiexGqa.net
ガンプラホビーアニメみたいなノリなのに設定はリアル系という食い合わせの悪さ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 22:06:03.41 ID:bjPrOSDY.net
決闘(笑)だからな
アナウンス付けたらガンプラファイトと同じじゃねって思う

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 22:13:22.66 ID:+2bGLi4j.net
ガンプラバトルと違ってコックピットに人乗ってるからなぁ
サバゲーで実弾使ってゲームだから(笑)って言ってるようなものだろう
万が一コックピットに当たればパイロットが死ぬでいいんだよな?これ
2話で説明はいるのだろうか?無いならガンダムでギャグアニメをする気か?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 22:48:37.69 ID:69dmyJLg.net
せめてやり合うなら練習機だろ
見学してる生徒も安全な場に移動させろよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 22:51:30.78 ID:CxDdzTm9.net
モビルスーツは個人の物なのかね
主人公のも個人の物で持ち込みだから学生は自分のモビルスーツを持ってるのか
18メートルのモビルスーツっていくらするんだよ?wwww
まあザブングルもガンダムXも個人で18メートルのロボット持ってたけどさあ
ザブングルは上位存在からの支給だしガンダムXは過去の遺物だしでまあなんとか納得出来るんだけどさあ

ちゃんとこの世界の成り立ちが考えられてるのかねえ

楽しみw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 22:55:49.91 ID:U20T8CVP.net
>>546
高専生が買い与えられるくらいだからアメリカならピックアップ、ヨーロッパや日本ならBセグメントのクルマくらいの価格だろうな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 22:57:24.17 ID:faJw6XyW.net
下手にリアル感()出そうとしないでガンダムの出るウマ娘みたいなの作りましたで良かったのでは
それぐらい潔い振り切り方してほしかったかな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 23:10:05.85 ID:U20T8CVP.net
学内ランク戦みたいなのはあるだろうと思ってたけどシミュレーターじゃなくて
本物をぶっ壊しているのかな

興行としてやってて大人気ってなら本物を試合ごとに壊してもいいけどな
ボトムズのリアルバトルみたいに
あれもくたびれた中古ATを使ってるって設定だが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 23:21:28.03 ID:WAyUhB6P.net
学園ものなのに量産型での訓練とかすっ飛ばすのかな
もったいない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 23:28:28.61 ID:gPAKE3nD.net
豪華な学園クソアニメって感じ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 00:11:31.28 ID:3/ytEZd5.net
これが今の子供たちにも解りやすいガンダムなんだろうなあと思った ある意味感心する
スマホやタブレットを日常的に使いこなす今の子供にとって現在は古いSFの世界で、異世界や魔法的なものが新しいSF的に見えるのかも
宇宙が舞台でロボは出てくるけどシールドやビットの表現もいきなり魔法っぽい
ニュータイプやサイコフレームみたいなメンドウな理由や説明すっ飛ばしておいしい所だけ描写してる キャラもセリフもテンプレ通り
魔法科がSF寄りのなろうだとするとこれはなろう寄りのSFか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 00:18:05.59 ID:BSlKyolK.net
>>552
分厚くてデブにも見える古典的宇宙服、パイロットスーツとかは守旧派的なんだよなあ
スキンタイト宇宙服の実用化も見えてきたというのに

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 00:21:52.86 ID:3/ytEZd5.net
>>553
そういう所をうまくミックスしてるのが上手いと思う アンチスレなのにほめるのはアレだがW
ガンダムは生き延びるためになろうをも取り込んで多様性を獲得したのか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 00:51:35.69 ID:xVvDGi7D.net
こんなのを多様性()だと思ってるおめでたい頭。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 01:40:06.22 ID:3/ytEZd5.net
>>555
まあ自分もこれが面白いとは思えていない だからアンチスレにいるわけで

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 01:50:10.08 ID:zeYh1i9Z.net
信者って多様性ドヤする割にはBL要素入れたら発狂しそう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 02:08:43.00 ID:CJSQFbfv.net
どっちかというと男女愛入れたら発狂するんじゃないか?
勝手に期待して勝手に失望するの好きだろ連中

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 02:33:42.13 ID:yPJHmVzb.net
もっとスレタイひねろや
せめて水星の魔女はタヌキが搭乗する糞アニメくらいできたろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水性の老人会はここですか?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
正直0話余計だった
どこかでそういうの入れるにしても0話のタイミングとか逆効果だと思う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 06:20:31.98 ID:CjjFqIkS.net
>>559
惰性のマゾが観賞する糞アニメ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 06:51:03.20 ID:vgGX4Fv7.net
>>510
それなら良いけど 中盤くらいまでボンボンどもがMSを玩具にする話はきついなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 07:00:14.97 ID:jdEfIntk.net
宇宙兄弟でアストロノーツの適性めっさ問われてたの見てたから、力こそ正義で暴力で勝った方が正しいとかやられると違和感
そんな恐竜みたいなの宇宙進出無理

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 07:14:37.16 ID:0NrO2gVU.net
キャラクターの導線が無茶苦茶なんだよね
常識的にはロボットで殺しあいはおろか喧嘩だって止めるのが当たり前なのにタヌキは自分やエアリアルが負けたり傷付いたりすることは一切考慮せずただ当たり前のように勝利する
客観的には戦争でもないただの下らない決闘遊びで相手が何者なのかも知らないのに淡々と立ち向かう、ただの脚本の都合
普通はぎりぎりまで何故こんなことしやきゃならないのか戸惑うはず、学園のことは何も知らないお上りさんなんだから

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 07:19:20.71 ID:0NrO2gVU.net
パクり元のウテナが上手いのは導入で主人公が王子様を慕う余り自分が王子様になっちゃったというユニークなキャラ付けを短く端的に印象付けるやり方
これでウテナが強かろうが弱かろうが虐げられてる女の子がいたら迷わず決闘に飛び込む人物だと違和感なく飲み込める
タヌキは人となりが全くわからない一方脚本の糸が丸見えになってる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:07:07.52 ID:T6dzI7bI.net
そう言えば「ウテナくらい知ってるやろ?」と言わんばかりの雑な導入だな
次話でどのくらい説明に割くのか知らんけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:08:10.43 ID:xVvDGi7D.net
若い新規層がウテナとか知るわけないから結局何を目指してるのかわからない。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:08:33.58 ID:eLSSPFU6.net
大河内って∀の時に富野監督から滅茶苦茶脚本修正喰らってたから手綱握れる人いないとヤバいよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:17:06.46 ID:CK7/HrM/.net
ギアスだって本当に面白いのは1期の成田攻防戦あたりまでじゃん
あそこまでは確かに神アニメだけど
信者が絶賛してる血染めのユフィでルルーシュが 俺がもし日本人を殺せって命令したら
ってセリフの不自然さもアレだったし
R2は毎回足場自爆してやられるブリタニアが間抜けとか100万人ゼロとか
尺の都合なのか雑処理で消えていくラウンズとか録画ビデオと会話して
ギアスにかかって敗北するシュナイゼルとかもう見てられないゴミだった
水星の魔女はVVVの時の大河内再び感ある

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:24:19.55 ID:0NrO2gVU.net
アニメのお約束ありきで作ってるからリアルな情動や整合性を考慮してないんだよ
富野氏が危惧してたアニメオタクが製作者に回ったアニメの見本

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:27:10.28 ID:JyUJ3ZGL.net
命のやり取りする道具って自覚がないまま玩具扱いする生徒ヤバ過ぎ
想像力あるなら暴れたら何かしらの事故に繋がるとか思うだろ普通

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:39:49.24 ID:uI0gcmul.net
自分の婚約者の趣味や嗜好を全否定し暴力で屈服させようとする
昭和臭いジャイアンキャラを出しそいつをダルマにしてしまうとか

素振りだけのLGBTで包んだ酷いおとぎ話

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:30:18.59 ID:S9cf80Cg.net
>>565
そこはなろうのパターンで自分が最強だと確信した上でカマトトぶってるんだろう
「私また何かやっちゃいました?」

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:33:06.36 ID:0NrO2gVU.net
>>574
なろう主人公は作者の分身だからね
人間じゃなくて人形なんだよね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:34:40.53 ID:Na0Ln07D.net
人形なら自分の手で動かさないと動かないし余計な事をしないから人形の方がマシ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:36:47.46 ID:TEMq7Zc3.net
決闘に対する心情を描く時間をガンダム泥棒で全部潰したからな
意味のない茶番だよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:39:22.71 ID:0NrO2gVU.net
製作者がブンドドしてる手が丸見えだけどね
名作はキャラが勝手に動く、ってのはキャラの行動原理がしっかりしてるからこういう状況ならこのキャラはこう動かないとおかしい、が積み重なって作者の思惑を越えていくことを言う

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:40:34.24 ID:bk5Xzshh.net
モビルスーツをそんなのと言われた程度でガチギレしてて草。あまりにも余裕なさすぎ。
自信に溢れたキャラが優位な状況にいるんだからもっと違うリアクションの方が自然に思える(はっ!減らず口を!みたいな)。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:47:11.56 ID:r5uaWDdy.net
ハルヒけいおんまどマギラブライブウマ娘の
仲間入り、そんなに嬉しいのかな?
ガンダムってそういう勢力には絶対屈しないはずだったからGコレ、鉄血と非萌えで頑張ってたのに

こんなんで良ければ簡単なんだよ!

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:47:58.28 ID:S9cf80Cg.net
>>572
あんな決闘横行してたら死人怪我人出まくってるだろうな
実力主義の校風で押し切るには無茶苦茶すぎると思うんだけど…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 10:16:59.42 ID:rmyIZLW3.net
サザエさん 22/10/02(日) 18:30-30 番組平均個人視聴率 5.6% 番組平均世帯視聴率 8.1%
名探偵コナン 22/10/01(土) 18:00-30 番組平均個人視聴率3.9% 番組平均世帯視聴率 6.4%
ちびまる子ちゃん 22/10/02(日) 18:00-30 番組平均個人視聴率3.4% 番組平均世帯視聴率 5.2%
ワンピース 22/10/02(日) 9:30-30 番組平均個人視聴率2.3% 番組平均世帯視聴率 3.8%
SPY×FAMILY 22/10/01(土) 23:00-30 個人視聴率2.2% 世帯視聴率 3.6%
僕のヒーローアカデミア 22/10/01(土) 17:30-30 個人視聴率2.1% 世帯視聴率 3.9%

デリシャスパーティ・プリキュア 22/10/02(日) 8:30-30 番組平均個人視聴率1.8% 番組平均世帯視聴率(%) 2.7%

機動戦士ガンダム水星の魔女 22/10/02(日) 17:00-30 個人視聴率1.5% 世帯視聴率 3.0 %

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 10:18:22.61 ID:hJaS68fL.net
同性婚ができる説明あったくらいでどこに百合百合騒ぐ要素あるのかもさっぱり
1話みたいな学園異能ラノベの糞テンプレみたいな話でよくそんな盛り上がれるな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 10:36:57.25 ID:3/ytEZd5.net
>>572
仲間内バトルでなぜか死人が出ないのはお約束なんだけどやっぱり印象が違う
プロローグを除くとまだモビルスーツが戦争のための「兵器」として描かれていないからか?
兵器を子供が操縦して戦争する -> 子供が最強のオモチャで戦争する
といった違いかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 10:39:12.50 ID:DXj2dOu7.net
恋仲にもなってないし式もあげてないのに騒いでるからな
そこまで本編で進められても苦行なんだが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 11:14:41.31 ID:EhGgJt/S.net
あの二人別にレズビアンってわけでもなさそうだしな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 11:50:27.43 ID:BZguAceD.net
もう文句しか言わないオッサンはガンダム観るの辞めろよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:04:25.61 ID:tp9Gx05m.net
ガノタは本当スパっと見るのやめた方が良いよ
この手のアニメを楽しめる方に向けられた作品なのだから
対象でない我々は黒歴史として抹消する方が精神衛生的に良い

糞アニメに心をやきもきするのは脳みその無駄使い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:15:37.48 ID:tSMaOXWY.net
水星の魔女はアンチスレにスレタイ読めない信者が涌いてくる民度の低い糞アニメ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:16:44.59 ID:T6dzI7bI.net
アンチスレにスレタイも読めないバカが凸る作品に名作なし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:27:18.38 ID:tQl13xPB.net
アンチスレのくせに比較的理性的だと思うぞ
水星は推すにはクリアしてもらわないといけない課題が山積みに思えるってことよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:29:52.31 ID:n5h+7Y0H.net
信者くんは、オッサンは文句ばっかりとか言うけどプロローグの時点では多くの人に割と受け入れられてたんだよな…。
それがこのザマ。それほど話の質が酷いってこと。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:37:11.52 ID:bq3u3uds.net
いやほんとそれ
女主人公って時点でもうほとんど期待してなかったけどプロローグ観て「あれ?もしかしていけるかも?」
と思わせてからのやっぱりコレ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:40:39.11 ID:/krNy+ZT.net
プロローグたぬきの認証バイタルでレイヤー33突破したと知った時の
演出・音楽すきです 😁

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:43:26.81 ID:hfSGdn3A.net
>>570
比較的まともと言われるSKやプリプリも実際にみると、昭和ヤンキーみたいなキャラや、主人公に合わせて敵が池沼なったりだったし

過激なことして炎上すれば勝ちみたいな5chの荒らしみたいな思考なんだと思う
強力なコネなのか仕事干されないからやりたい放題

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:59:17.51 ID:T6dzI7bI.net
0話と1話の話の乖離、2話でニカ辺り使って説明してくれるのか?
あと、MSの破片が飛んでも驚かない生徒は謎カーボンでコーティングでもされてるのか。
女主人公とかレズとか言う前にまずガバいところを説明で埋めろよ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 13:00:36.69 ID:T6dzI7bI.net
>>594
スレタイ読め文盲

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いや俺もそこは若干期待した
実は結構イケるのでは?と

それがご覧の有様だよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
普通に奇行戦士ガンドアームってタイトルにしてほしかったわ
うっかりタイトルに釣られて見たらウンコ見せられた気分

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
一話はほとんど決闘で終わりだが、それだけでもあまりに設定展開のガバさが酷いものな。
宇宙服で宇宙空間漂って「もう少しで脱出できた」と言い張る訳の分からんお嬢様
学校の温室を勝手に荒らす馬鹿男
学校に自分用モビルスーツを持ち込む無茶展開
生身の生徒がいるところで実弾打ち合う決闘
他人が乗り込んで勝手に操縦して決闘の場に行ける
決闘で勝った条件を確認もしてない主人公

まだまだある。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そのうち誰か死人が出てシリアス展開するのだろうがそれもなろうの文法で描かれるのだろうか
リゼロやvivi、最近だとリコリコのようなチープな話の進行・演出がお好みの人たちに屈してしまうのか?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
1話って話に連続性がないというかぶつ切り感がすごい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
面白いものなら普通に面白いって言うし面白かったって言いたいのよ
でも嘘ついてまで面白いなんて言わないしダメなものはだめって言っていくぞ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ホント見た目ただの漂流者なのに「脱出できなかった責任とれー!」とか意味分かんないよねw
実はシャトルが待機してたとかチラっとでも見せりゃいいのにそういう自然に見せようってこだわりが感じられないのが今後とも嫌な予感しかしない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>553
女子が主人公だし体型を露骨に見せるようなのは避けたんじゃないの、ポリコレ対応
後は太陽に近い水星圏なら防護性能高めって理屈にもなりそうだけど学校は地球圏っぽいから違うかもね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>600
ほんとさ、なんでこんなつっこみ所しかない本をおかしいと思わないでGO出来ちゃうのかね?
レベル低いにも程があるんだが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これでまだ話自体が面白ければ良いのだけどストレス溜まる展開だしなぁ
最後の戦闘だけが面白ポイントなのだろうけど機体パワーで瞬殺だし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
プロローグと1話通して見たけどなんか微妙だった
胸糞展開と胸糞キャラが多すぎて百合展開も思ったより気持ち良くないしこんな世界に住みたいか? と言われたら住みたくないし
センスオブワンダーもないし何かあったら視聴切るわ
鉄血も宇宙ヤクザで切ったしなあ。ヤマト2199はデスラー初登場時の演出で視聴切ったし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星の魔女Gってタイトルなら許した

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
白髪の行動は親父や学校から逃げようとするにしても半端だし
自社の後継ぎがMS乗って危険な遊びやってるのも意味不明

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ウテナ云々除いてもなんか目新しさがないのは問題だわ
仇のおっさんが言うことも「それウクライナの人の前で言えるの?」状態だし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
キルラキルみたいに半分冗談みたいな世界観なら学生が決闘しててもいいけどプロローグでリアル系ですって示しちゃったからね…
だからビーム当たっちゃまずい場面じゃ止まった的にも当てられない変な演出になる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
女はトロフィーじゃないだの同性愛が受けいられてる世界だのあたかも最先端の価値観かのように振る舞ってるけど
どちらもとっくの昔から言われてることだから今時わざわざ台詞で強調して主張する方がむしろ時代遅れを感じる
そしてこういうポリコレアピール必死な作品は単純に話として面白いものが一つもない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
こういう決闘云々と言う世界観でこそ鉄血みたいな格闘武器オンリーのモビルスーツ戦で良かったのでは?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
「多分製作者さんたちポリコレとか考えてないと思うよ…」
ちらっと写ってた子会社のなんか化粧濃い集団が今時オネェ言葉で喋りだしたら笑う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
何というか、プラネテスを手掛けた人と同じとは思えない雑さだったな>脱出できなかった責任取れ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
谷口監督とかSF考証の人がそれだけ優秀だって事だろ>プラネテス

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ていうかプラネテスは漫画原作なんですが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ポリコレなんて海外でも嫌われてるんだから無視して作りゃいいけど(配慮になってるかも知らんが
話の作りが0話と1話で掛け離れ過ぎだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これからの話で決闘が終わってガチの命のやり取り始まっても
今までも平気でMS乗り回して実物の武器使って暴れてたじゃんお前らと苦笑しか出来んわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 19:04:03.38 ID:p7C21+rn.net
大河内の事だからバッドエンドにして「ガンダムを否定してみせました!(ニチャア」とかやりかねんぞ
プロローグの〆方からして

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 19:11:53.75 ID:Rvxlq2HS.net
1話から茶番展開でgdgdなのにそのまま王道から外した終わり方しても
まともに話作れない奴にシナリオ書かせるなで終わってしまう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 20:12:46.32 ID:aRGFv8Eu.net
>>621
もう鉄血でやったからダメでしょ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 20:43:42.11 ID:CK7/HrM/.net
肝心のエアリアルのプラモデルが転売屋に狩りつくされて
どこにいっても売ってないのも酷すぎるな
7年ぶりの新作ガンダムなのに主役機が買えませんってなによ
いちおうガンダムベースなら大量にあるそうだが地方に住んでる人は人権ないってか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 20:49:33.58 ID:gmyP0YFU.net
転売ヤーは本当に絶滅してほしいな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 21:01:27.04 ID:JyUJ3ZGL.net
狂ったようなシーンが流されて視聴者離れたら自然と爆死するんじゃないか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 21:11:34.60 ID:CK7/HrM/.net
>>625
バンダイの公式ツイッターが
HGガンダムエアリアルの抽選販売を行います!
とかいっててリプ欄が荒れてるのがな
新作ガンダムがまだ1話の段階で主役機が品薄です
抽選販売で当たった人だけ買えますなんてやったら荒れるに決まってるだろうに

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 21:36:45.06 ID:Wj2/3mpn.net
1話を5回見直したけどたぬきが可愛いと思えないw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 21:56:11.36 ID:CjjFqIkS.net
そんなに見返したらもう恋だろw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
現実の兵器、戦闘機にも戦車にもキーなんて付いてない
いざって時は誰でも動かせないといけないからな
でもエアリアルはワンオフ機で個人所有の機体でマイカーみたいなもの
キーを持ってる人しか起動出来ないようにしておくべきでは?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
メンテナンス班に認証キーは渡してあるんじゃね
ディーラーでも駐車場でもキー預けるでしょ
それを勝手に貸していいはずは無いがw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:14:35.97 ID:pagRwqav.net
作画が無駄によすぎるから、ストーリーと展開の荒らさが残念過ぎる

世界観はいいと思うんだ
大企業が運営する学園も、親子の確執も

めちゃくちゃいい食材そろえて見映えのいい料理できました!けど、味はうげぇっっっみたいなアニメ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:31:46.15 ID:ANnq6D6G.net
>>630
生体認証しろよ昭和か!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:41:14.13 ID:ANnq6D6G.net
>>627
ガンプラ転売してるの身内だから。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 04:15:44.42 ID:c66oywPp.net
>>627
ほんとこれ
売り浴びせるほど数が揃わないなら価格で需要を調整しろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 04:41:48.29 ID:8OSk2N1p.net
あの子の眉毛は成長したら普通になるのかと思ったら2話目を見てげんなりした。
キャラデザ頭おかしいんじゃないの。ぶっさすぎるだろ。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 05:08:51.49 ID:jKXJWDZC.net
実際ミオリネはなんで宇宙服来てあんな所に出てたんだっけ? もうちょっとで脱出できたとか言ってたけど自殺にしか見えんかったぞ
逃がし屋みたいな奴らの船がすぐに拾ってくれる手筈だったのだとしても危険すぎるし、普通にコロニーの中とかでおち合うよな…
ミオリネの立場的に年中護衛とか陰ながら行動を監視してる奴とかいてもおかしくなさそうだが、1人で宇宙服来て宇宙に出るなんて事が出来るガバガバなセキュリティみたいだし、いくらでも脱出できそうだが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 07:53:51.36 ID:gjyDMLkQ.net
そもそも推進力がスーツでどうやってあそこで漂流してたのかも謎
無重力だからと言って人力で出来る所業ではない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 07:54:46.20 ID:gjyDMLkQ.net
ミスった推進力が無い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 08:47:10.90 ID:J3GEvqPB.net
後付けで協力者が登場したときに「ああする予定だったのさ」って説明するつもりなんかも知れんけどそんな都合視聴者は知ったことではないし無意味で不快な疑問を抱かせるだけなんでただ作劇が下手なんだと思います

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 09:03:22.73 ID:G281Wy1/.net
チンイナゴの寄生先

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 09:52:18.29 ID:9HCRANqS.net
>>635
転売価格ぐらい定価を釣り上げろってこと?
昔から生産調整はしてないって事だが怪しい言い訳

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 10:45:39.05 ID:L2Dv/y9L.net
ミオリネはクローンなんじゃない?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 11:06:38.28 ID:1/sT7upc.net
吃音設定マジいらねー障害をバカにしすぎだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 11:23:40.68 ID:zllo+Sr/.net
相手に自分を侮らせるための演技か何か知らんが、話の面白さには全く繋がってないな
>吃音

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 11:34:27.32 ID:L2Dv/y9L.net
豚さんに頭下げて人気とるって天下のガンダムのやることかな?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 11:36:18.53 ID:L2Dv/y9L.net
>>637
エヴァでいう綾波みたいな感じなんじゃない?
死んでも代わりがいる娘

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 11:38:46.66 ID:9HCRANqS.net
ガンダムじゃなくてガンドアームです!て逃げ道してそうだがキャラに散々ガンダム言わせてるか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 11:44:56.31 ID:RQO1NJO8.net
録画したのようやくみたけど一話でポリコレLGBT・障害と詰め込みすぎたね
まぁプロローグでも身体障害者差別とかやっている段階でやーな予感はしていたが。

学生同士の決闘をMSで行うのもなかなか狂った世界観。 普通に死ぬやろそれ
あとMS持ち込みはいいがメンテどうすんだあれ。自己修復機能でもついてるのか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 11:47:38.88 ID:YwnZqdwe.net
>>645
VVVでもヒロインが自我を失った主人公にレ〇プされる展開があるけど、その場限りの展開で何の意味もなかったな
こっちでは幼女に人殺しさせたけど、無自覚だから本人どころか話にも何の影響もなし

話の整合性なんて微塵も考えず炎上商法じみた脚本を20年以上もコネで書き続けてる奴がシリーズ構成だし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 11:48:45.09 ID:CFilgDLG.net
責任とってよね→暗転

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 11:55:50.25 ID:6snE/jS3.net
珍アナゴさん達がバズらせてくれるんじゃね?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 12:39:55.72 ID:fPg0/dJB.net
あいつらムーミン谷のニョロニョロに近い

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 12:41:03.30 ID:PxQaZdBU.net
そのチンアナゴアニメはその後どういう評価になりましたかね…?それがこの作品の未来よ。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 12:44:06.42 ID:bEYcQ588.net
>>1
スレタイもっと頑張れよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 12:50:19.29 ID:zllo+Sr/.net
ともかくも、今回の監督は大河内の制御装置たり得なかったってことかね
下手すりゃ一緒に悪ノリしたまであるかも知れん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 12:57:38.37 ID:mAYZZEvB.net
ガンダムはリアルな戦争がテーマなのになんだこりゃ。焼夷弾から逃げたり、防空壕に逃げたりの世代から
したら戦争を学園アニメの遊びに使ってほしくはないだろうに。これがゆとり世代か

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 13:00:11.45 ID:s5sIgJWV.net
>>640
視聴者の目線で不自然だったり違和感ある描写は作る側も気がついてるはずだしそれに対して修正なり説明なりが入るはずなのだけれど
そういった部分をバッサリ切り捨ててインパクトのあるシーンだけを派手に見せるのもなろう原作の量産型深夜アニメの特徴
退屈なシーンはスキップor早送りで見る現代人にマッチした内容になっているのではと思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 13:10:28.35 ID:7n3gGcSQ.net
学園から戦争始まっても決闘ごっこマジなんだったのとしか
はなから緊張状態で対立があった勢力との戦争巻き込まれてく話にしろよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 13:15:46.13 ID:9HCRANqS.net
>>649
一応決闘て言ってるんだし男の方は殺す気でいたのかもだけど
0083みたいにペイント弾で撃ち合うなんて真似もしないし
棒立ちでビット一斉発射フルボッコとか面白い戦闘魅せる気00

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 13:19:29.86 ID:s5sIgJWV.net
この先世界観の説明や伏線ぽいシーンの回収を期待してる人は多いと思うけど多分そうはならないと思う
昨今のオリジナルアニメはほぼ例外なくそういう流れ SF設定も世界観も書き割り程度としか考えていない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 13:27:12.49 ID:kIwyw7uu.net
とりあえずウケそうな展開並べてるだけだもんな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 13:33:04.22 ID:3mYthIxK.net
MV大したことないじゃん。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 13:42:53.57 ID:XBiXJyWE.net
制作側は
10代をターゲットにした若い世代向けのガンダム
とのことなんだがこれを中高生が見てガンプラ欲しくなっても
売ってない現状をどうしろと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 13:48:05.91 ID:XBiXJyWE.net
DV男が乗ってて1話で四肢切断されて瞬殺されたMSが今日発売されたけど
これ売れるんか?
信者は達磨再現するために売れるっていってるけど
子供はあんな瞬殺されたかませ雑魚MS&イキりヤンキーがパイロットじゃ買わんだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 14:25:16.39 ID:6snE/jS3.net
アナゴさんAAで検索したらこんなの見つけたのでちょっと改変

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄珍ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /     珍\
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 15:29:33.52 ID:ANCkDhkV.net
もうここまでウテナパクるんならいっそ途中から登場したイケメンを巡って険悪になるけど最終的にはそいつがラスボスっていう丸パクリ展開にしてくれた方が清々しいな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 16:53:17.39 ID:syjomwJT.net
女主人公だしリリカルなのはや咲のようなラスボスにするかも

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 19:23:50.56 ID:s5sIgJWV.net
物語における悲劇とはとどのつまり「運命に翻弄される人々」 運命とは自分以外の世界そのものであり、人はとるに足りない存在
抗いようのない世界を表すために不自然で違和感のある設定や演出は必然的に少なくなる

なろう文法では「誰が誰にどう殺されるか」といった効果的な結果だけをキャラ中心で描写するから設定や演出をそれに無理矢理合わせようとして歪みが生ずる
世界を知らない、知りたくない、知ろうとしない人にはそのような話のほうが心地良いのだろう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>664
今の10代に閃光のハサウェイと水星の魔女を両方見せたらどっちを選ぶんだろうな?

俺なら迷わず閃光のハサウェイだけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>664
物語以上に現実世界に翻弄される今の子供たちに同情するしかない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>670
ぶっちゃけハサウェイ面白いか?大して面白くないじゃん 戦闘も暗くてよくわからんし
水星はまだ面白くもなんともないが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>672
だからどっちを選ぶか?って話

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
少なくとも自分が小学生男子なら水魔視てる事を同級生に知られたくはないかな
あと女でオマケに好みのタイプとは掛け離れてるキャラが乗ってるプラモ買ってるか怪しい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
作品の内容なんかどうでもいい転売屋が在庫掃除してくれるからジャイアン機も安心なのでは?
高値ついてるから買おうってカネ余りに流れて中流以下の消費者以外みんなニッコリ
ますます作品作りがテキトーになる罠
格差社会は文化を衰退させる(確信)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スレッタ はわわ系なのに戦闘だけ私TUEEEEEE
ミオリネ 助けてくれたお礼も言わず頭突きしてくるDQN女

まぁ小学生男子が見たらこれどう思うんだろってのはあるよな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
だからといってグエルもキチガイだし1話からかませだしMS売る気がなさそう
少なくとも子供には
オタクはグエルのMSを買って四肢バラす再現遊びのために買うとかいってるのが多いけどさ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今はガンプラってだけでなんでも売れちゃうからなぁ
イージーモードすぎる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
メルカリ見てみ
転売屋が買い占めてるだけで転倒は在庫なしだぞ
ヨドバシとかビックとかどこもエアリアルない
プロローグのルブリスも
唯一ベギルベウだけ不人気なのか余ってる報告が多いけど
amazonでもベギルベウだけは定価で買えるし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
しかしなぁ 定価なら1430円のエアリアルを
メルカリで7000円とか出して買う奴がいるから転売屋がいなくならないんだよな
ガンダムだって内容がややオタ向けっことをのぞけばしょせんは玩具販促アニメなんだからバンダイはキレていいだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
次のスレタイは「水星の魔女は転売屋を儲けさせるだけの糞アニメ」で

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
誰向けに作ってんのマジで
あのノリでキャラの掘り下げもMSの活躍も描けんの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>682
製作発表によれば
10代をターゲットにした新しい世代に向けたガンダム
とのことよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
おい磐梯!取り敢えずスレったキット化だけは止めとけよ!境界線機シオンの時みたいな
消費者や小売だけが悲しむ悪夢なんて絶対に繰り返しちゃイケないんだよ〜

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>682
俺TUEEEEEEE!のテンプレに乗ったからもはやMSである必要もない
当分は派手な無双シーンが見れるとは思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いやすでにスレッタとミオリネのプラモ発売決定してるし写真も出てるぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
とりあえず1/60のエアリアルを出してくれ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
戦闘がオートで行われてる印象ある
操縦者の技術力見せつける展開あるのかな
エアリアルって意思あるんでしょ?
ソイツが全部やってくれるだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>688
プロローグ見ればわかるが
4歳のエリクトがルブリスをタッチパネル適当に押したら勝手にファンネルで敵を3体爆殺してくれた
だからガンダムが意志を持っててエヴァみたいに勝手に敵を倒してる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
新しい世代に向けたガンダムで出てくるのが使い古された学園ラノベテンプレで泣ける

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
人殺しは全部AI(家族)のせいにして主人公は最期まではわわ系で通すのだろうか・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>680
転売ヤーがぼろ儲けするくらいに生産量をしぼる理由ってなんなの?
知らないから純粋に知りたいわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>684
シオンと同じ声優だしな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>692
例えば品薄のエアリアルを小売がリピート要求したとして磐梯は
多分万人受けしないだろうキャラキットとかを抱き合わせで仕入れさせる
条件を恒常的に飲ませるのに都合が良いんじゃあないかね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>694
今そんなキットバンダイの倉庫にあんの?
境界でも再販するん?

その境界は再販のさの字を言った時点で
全バンダイプラモ界隈が大炎上する状況だけど大丈夫?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
個々人がガンダムをどう思ってるかはどうでもいい
ここで言えることは目立った新規要素のない長期シリーズは廃れてく一方
それで人気でるかとか売れるかとかは別として、水魔で今までとは一風変わった流行りを取り入れた作風にするのは間違った判断じゃないだろ
実際、話題性は悪くない
間違いなくハサウェイとかの時より注目されてる
プロローグと1話だけで良作か駄作かなんて評価できる事じゃないし、そういうのは今後みてするしかない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
やりたいシチュのために話を動かしてるからキャラの言動に説得力がない
学園ってのもなんかチープ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>683
高二病入った10代は確かにバカだけど百合っぽいのなんて受けるかね、露骨な中二男子を主人公にした方が遥かに自己投影できそうだけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まあ万一途中で面白くなるような事があったら手のひら返すけど、そうはならないと思うんだよなぁ
3話までは早送りででも見るつもりだが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
1話に説得力なさすぎるし、ミオリネのキャラが好かんな
いつものガンダムヒロイン(笑)と同じレベルだろって思ってる
→頭のいっちゃってるアトラか、疎遠になったクーデリアか、姉さんでポンコツのアイーダか…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>700
アトラが急に子作り連呼しだしたのは何事かと思ったわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ちなみにこれ分割2クールなんだよな
おそらく全24話か全26話
しかも半分やって3カ月休んで後半やるという
案外駆け足展開でキャラ描写が足りなくなるんじゃないかね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>696
でも、脚本も監督もズブの素人じゃないのに、良作の予感はまるでしないぞ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 04:52:29.36 ID:QR/qmYLS.net
見るつもりなかったがウテナファンなら楽しめると聞いてウテナ好きだしと見てみたけどウテナ要素軽く取り入れただけで他はどこかからパクってきた寄せ集め内容でドン引き
ウテナみたいな世界観に魅力がある訳じゃないしいちいちウテナが引き合いに出されるのが辛い
あと主人公外見はともかく性格が癪に障る

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>698
今の流行りは「百合」ではなく「美少女動物園」だよ
メインに女しかいなければ必然的に関係性が百合風味になるだけであって百合を求めてるわけでもない
(だからガチ百合はもう通用しない)
ようするに男が出てきても自分を投影できずつらいだけだから女しかいない動物園を鑑賞していたいだけというムーブメントなんだ
ゆえに、そこにリアリティのある人間性や作風すら忌避するようになっている
(だからまどマギみたいなものももう通用しない)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これは女向けだと男と女が入れ替わるだけ
現状の日本で売れるアニメってこれだけだよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
売れるってのは円盤の話ね
鉄板で売れる感じの少年誌原作アニメやラブコメアニメは売れても大体1万枚程度
2万近く売れるのはラブライブやゆるキャンやリコリコやウマ娘やゾンサガみたいな美少女動物園

キャラクターは「属性」で分別され永遠不変で、二面性をもっていたり成長・変化をするような人間的なキャラクターは嫌われる
あくまで鑑賞用の愛玩動物
自分で考えなきゃいけない作風も嫌われる

この辺で海外での人気と乖離が生じてる
向こうはドラマ性やキャラクターの人間性を結構評価するからね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
もう円盤は商売のメインから外れてんじゃね?製作委員会方式でとにかく露出大きくしてグッズでもゲームでも全体で売れればみんな均等に儲かるシステム

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
で、美少女動物園でもみんな同じもん作ってりゃ差別化できなくて売れなくなってくる
だからスパイスを変えていって差別化を図る
「戦艦」「キャンプ」「ゾンビ」「ガンアクション」「競馬」…「ガンダム」とかね
そして、美少女動物園ガンダムが売れるであろうわけだが、その結果、次の差別化で必要なくなるのは「美少女動物園」のほうではなくて「ガンダム」のほうなわけだ
必要なのは「新しいガンダム」ではなくて「新しい美少女動物園」になるんだ

これが正しい現状認識だ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 07:54:30.92 ID:6zPlJkCU.net
スレッタははわわ系をかわいいと思うかうざいムリって思うかで好き嫌いはっきりわかれる感じはあると思う
問題はミオリネだが 1話のDQN女路線続けるならキツいわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 07:55:57.83 ID:6zPlJkCU.net
1話で唯一好感もてたキャラがあのメカニックの青髪の子だけというのがキツい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 08:20:41.45 ID:r7btd6dH.net
美少女動物園を楽しむにあたって必要なのは美少女を愛でることではない
我々が美少女になるんだ

俺が、俺たちがスレッタ・マーキュリーだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 08:34:47.13 ID:R/nIWrxc.net
今更リーンとか人気も演技も声質も微妙な声優もってこられてもな富田美憂とかの方が
声質演技力とも独特で勝ってると思うがサブに甘んじてるところ大人の事情作用だろう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 08:41:06.82 ID:6zPlJkCU.net
そもそもスレッタの声優さんが境界戦機のシオンの人なんで微妙だわ
あと吃音の演技が酷い オンドゥルってて何いってるかわからない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 08:41:32.70 ID:hideWIFW.net
はわわ系っていうより何言ってるか聞こえにくいんだよ
吃音でもそこは聞こえるように上手く演技しろよ声優
下手くそかよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 08:52:26.34 ID:6zPlJkCU.net
上でも言われてるけどグエルも古臭いキャラだよね
ジャイアン系オラオラDV野郎とかさぁ

①女性を物扱い&暴力で屈服させようとする
②地球人の真似事かよwと嘲笑ってミオリネの庭園を暴れて破壊 (余談だが兄さんを止めたいなら自分でやってよとかいってた弟もクズい)
③学園というちっちぇ箱庭で親の威光照らしてイキってるだけのクソガキ
④動いてないエアリアルに射撃6発も外したド下手くそ 親の金で作ったMSの性能でイキッてるだけのバカ

1話からDQNだらけだよな男も女も

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 08:53:14.54 ID:R/nIWrxc.net
市ノ瀬てダリフラの頃から境界の辺りまで聴いてて素人臭くて良い印象無かったんだよね
アビス収録環境とかで揉まれ成長したのか水魔で大分印象変わったわアタフタ芝居うざいが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:04:24.69 ID:uGclUN0m.net
まさかステルヴィア再評価の流れが来るとは

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:04:58.56 ID:ZWIpdRHC.net
市ノ瀬、Lynnとも特に明田川率は高くないから採用は他の関係者の意向かな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:16:03.18 ID:akUn0rbO.net
設定ひどいな…
これをありがたがって見る人がたくさんいるって、アニメ見てても話なんてほとんど頭に入ってない人が多いんだろうな

なろうアニメの伝説の剣をMSに変えただけ!みたいなノリだけど、兵器だし、MSデカすぎるし
そのうち主人公や他の学生が人を殺してしまって、「うわわわああああ!俺達はひとごろしの道具を使ってたんだァ!」みたいな回来るんだろうけど、いや気づけよ!としか言えない予感がひしひし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:22:24.72 ID:MTU7h/2n.net
ジャイアンは婚約者の脱出劇のせいでモブに陰口叩かれてたくらいだしキレるのも納得
そりゃ女2人は笑うし弟は呆れるし監視は欠伸するわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:27:02.54 ID:lu7QnKrO.net
ニコ動で今視た
へ~、今のガンダムって、こんなんなんだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:32:28.31 ID:akUn0rbO.net
決闘が実際のモビルスーツ戦なの、シミュレーターじゃ主人公をガンダムで無双させられないから(禁じられた技術の機体をスキャンするわけにいかないし)っていうことのせいなんだろうけど、
ビルドファイターズくらいのノリで戦ってるのヤバすぎというか…

もっとガキ向けアニメのノリでやればまだ見れるのに。と思ったけど、もしかしてつくり手はビルド系列と戦争ものとしてのガンダムの区別があまりついてないのか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:34:08.46 ID:R/nIWrxc.net
>>716
声優の模擬戦ACEとダブる発言とか公式愛されキャラにしたいなんて
計画が有るのかもしれないけど致命的な罪を積み重ね過ぎたかな
まあ不死身の某とかがウケる時代だし積み重ね無視の薄い展開で掌返しも十分アリか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:34:47.26 ID:hideWIFW.net
理由とか考察はすっ飛ばして見たいシーンを見せるのは
若者向けと言えば若者向け
リコリコもそうだった
そういう意味では正しくリサーチした結果なのかも

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:40:07.36 ID:r7btd6dH.net
それでウテナをオマージュしてるんじゃリサーチが足りないな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:43:26.39 ID:r7btd6dH.net
まあとはいってもリコリコでもそうだったがどうでもいい部分で制作者のおっさん趣味入れることでガス抜きをしているんだろう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:44:37.46 ID:hideWIFW.net
どうもこういうことらしい

556 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b52-kHT+) sage ▼ New! 2022/10/08(土) 21:35:40.06 ID:nk4bAzAg0 [1回目]
>>528
今、ニュータイプの11月号の岡本Pと大河内一楼のインタ読んだけど確かに

岡本P「ハードな路線で一度脚本がアップされていた」
    「が、いったん立ち止まって話し合い違った切り口で挑戦しようという話になった」

大河内「別の方向性で進めていてすでに第一話の脚本が上がっていた」
    「監督から『学園が舞台』『ガンダムが決闘に使われる』というアイデアが出た」
    「打ち合わせのメンバーからもその路線で次々とアイデアが出た」
    「それを観てこの作品は面白くなると思った」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:50:54.34 ID:r7btd6dH.net
つまるところはプロローグとかゆりかごとかはただの残滓ってことだろう?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 09:51:18.42 ID:R/nIWrxc.net
ウテナって詳しく知らんから明日ATXにて放送開始なので一応視てみようと思ってるが
リサーチ不足というかネタに困って自分が過去に関わった仕事の引き出しを開けただけとか
まあガンダムを女主人公でイクとか決めた奴はマトモじゃねえよ富野の感想聞きてえわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 10:00:00.26 ID:R/nIWrxc.net
>>728
SHIROBAKOの監督みたいにイカれたアイデア野郎だな
あんなの水島精二がリアルでやってたらooがヒットしたのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 10:08:15.21 ID:ZWIpdRHC.net
>>730
>富野の感想聞きてえわ

富野御大は「いいぞ、もっとやれ」側の人
若い頃はわいせつな言葉を口走る事で有名だったしな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 10:34:02.23 ID:wR53AKev.net
こまけーことはいいんだよ!なんてのは
Gガンのときにとっくに通過してるだろう
なにをいまさらと

つか設定のツッコミどころなら富野ガンダムも大概酷いと思うが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 10:35:44.75 ID:R/nIWrxc.net
ガンダムなんかブッ壊せ的なスタンスっぽいがヲタクに媚びるだけの駄作を良しとしないのでは
富野は女声優だけには熱心な演技指導をしたりで女に対して何かと思う所が有るのかと
女主人公にした作品も流石に扱ってない気がしたし主役の芝居に関してとか聞いてみたい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 10:53:44.25 ID:SN9EbsqV.net
>>734
ブレンパワード…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 11:24:51.89 ID:uunob5jc.net
チンイナゴに持て囃される作品って不名誉だと思うが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 11:44:44.83 ID:1N4tCf7i.net
>>711
性格良さそうなの青髪の子しかいないからな
しかしその子にしたところで
ヘアバンドいじめを止めようとはしていない・・・
あの学園最悪すぎる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 11:48:39.10 ID:tJA3pPHw.net
スマホで学生が決闘者の認証変更したりMSに搭乗できたりとかガバガバじゃん
やり過ぎじゃん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 12:08:40.92 ID:df0jYUsM.net
Gガンくらい突き抜けてくれればいいんだけどな
宇宙世紀もどきの世界でMSの決闘が日常茶飯事とか無理すぎだわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 12:11:22.74 ID:Yt8YpAGm.net
とりあえず今期は一番人気なんだろこれ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 12:14:29.56 ID:QcAi3pXZ.net
私の人生を勝手に決めるなぁ!とか言っておきながら何も分かってない他人をおめー私の婚約者だから!お堅いのね!は草

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 12:22:31.93 ID:Z0BYXSQO.net
>>728
P・大河内「アイデア出したの監督だから俺は悪くねえ!」
上がってきたの試写で見て思いの外つまらなかったからスタッフ内では責任転嫁が始まってそう

コントロールしやすい監督経験のほとんどない若手を連れてきたけど、想定以上に使えなかったってことかな?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 12:28:11.96 ID:T/E+Bu1B.net
今回話が気に入らないって事じゃなく萌えアニメなの気に入らないだからそれでシャットアウトなんだよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 12:30:54.00 ID:QcAi3pXZ.net
プロローグ詐欺でがっかり感がすごい
プロローグでもしょうもない世界観の百合豚向け萌えアニメ路線だって分かるようにしておけよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 12:30:56.64 ID:rkPHuWF6.net
>>741
自分さえ良ければ他人はどうなってもいいという利己主義はある意味一貫している。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 12:44:40.47 ID:O/uSkmH+.net
百合で釣ってるようでそうで無いっぽいけど
登場人物のやり取りも強引でバックが薄い印象だし
命のやり取りしないのに本物の兵器使ってる決闘とかもう滅茶苦茶だろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 12:56:59.84 ID:6zPlJkCU.net
プロローグをやったことで宇宙世紀みたいなリアル系をやりたいように見えて
蓋を開けたらラノベアニメだったという
しかも学園はまるで男塾ばりの荒唐無稽さ
まずトロフィーで未来の嫁確定と決めつけていたミオリネが
言い出したグエルのMSに潰されて殺されていたかもしれないシチュエーションがどうかしてる
あとグエルがMSにもう乗ってるのにスレッタはまだ乗ってなくて
どうしてミオリネさんが私のエアリアルに乗ってるの!?っておかしいよこれ絶対
普通お互い乗るまで決闘始まらないだろ・・・

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 13:04:01.08 ID:Z0BYXSQO.net
>>741
PVだと運命に抗う系のキャラかと思ったら、しょーもないシチュのセリフでガッカリしたな

主人公は吃音タヌキだし、萌えオタの希望の星だったミオリネも自己中の性格ブスで何を楽しめばいいのやらこの作品

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 13:19:03.35 ID:hideWIFW.net
>>741
そこは俺も気になった
ブレてるってレベルじゃない
キャラ設定がジャイアンじゃないと成り立たない
お前の人生は俺のもの、俺の人生も俺のもの

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 14:41:22.45 ID:gfGSeusx.net
>>728
これが本当ならもう何も期待できないな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 15:11:33.18 ID:zYZyQ4wf.net
>>728
「それを観てこの作品は面白くなくなると思った」

じゃないのね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 15:39:56.32 ID:naK/snaF.net
パクリ元で話題になってウテナ再ブレイクきそう(願望)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 15:45:51.13 ID:+qF40iBq.net
ウテナ再評価はあり得るな
混在する百合豚用アニメを一掃してもらいたい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 15:46:47.45 ID:tJA3pPHw.net
マグサポーター

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 15:47:28.75 ID:tJA3pPHw.net
長いウンコだったね
500mくらい出してそうじゃん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 15:48:05.86 ID:tJA3pPHw.net
失礼
誤爆

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 15:48:08.48 ID:ljKAWyXy.net
でもお前らは何だかんだで言いながら見るもんなw
そしてにわかファンよりも詳しいという皮肉
アンチするなら知識は必要だしな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 16:12:11.41 ID:sQ7EKJkl.net
初めて録画見てきたけど
どうもこっちのスレのが正しい気がする
学園だの決闘だの
ガンダムじゃなくていいだろくだらねえ
ガッカリしたわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 16:25:05.51 ID:Olu6cp2/.net
AIで作れそうなガンダム
作り手の個性を感じない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 16:27:05.23 ID:lHKdFJKA.net
ガワだけ他作品から取って何がしたいのかよく分からない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 16:38:20.09 ID:oeUNEn1K.net
ウテナ並みのクオリティで完走することができたら覇権取れるけど経験の浅い監督にどこまでできるか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 16:40:54.00 ID:uxDUIsWJ.net
◯◯◯のパクリってずっと言われるんですねわかります

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 16:43:39.07 ID:oeUNEn1K.net
>>743-744
萌豚に媚びないように相当気を遣ってるぞ今回のガンダム

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 16:47:20.64 ID:gfGSeusx.net
>>763
おもいっくそ媚びているように見えるが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 16:51:31.53 ID:X59t/7eZ.net
はわわ系とオラオラ系のカップリングってすごいありがちでしょ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 16:58:16.75 ID:rkPHuWF6.net
>>763
萌豚以外が見切りをつけるような内容にしておいて、萌豚に媚びないなら
誰も見なくなるな。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:09:31.57 ID:QR/qmYLS.net
いっそGガン並にぶっ飛んだ物作ってくれれば清々しいんだが中途半端に色々混ぜて誤魔化してるから嫌なんだよなあ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:13:54.44 ID:/HJ3JiyN.net
全然ガンダム要素なくて草
イナゴツイカス向けではあるが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:25:11.20 ID:KpENx4wZ.net
マクロスΔ並みに2話が糞つまらん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:26:01.78 ID:wIHg7I45.net
10代向けならもっと単純にしてガンダム活躍させた方がいいと思う

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:28:01.40 ID:gfGSeusx.net
第二話にして戦闘がCパートの数十秒

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:30:14.96 ID:X59t/7eZ.net
2話にして無駄に喋ってるだけの長い会話シーン
今の所全体を俯瞰してもどうでもいい話ばっかりでキツい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:30:56.90 ID:b9k59O/A.net
学園のヘイト描写いらねーから決闘までやれよ
ガム吐き捨てる描写だけは予想超えたわw
ミオリネはスレッタ利用してるだけだし、やっぱ予想した程度のアニメだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:31:04.84 ID:JFCyFr4H.net
俺の頭が悪すぎるのか?って思うくらい内容が頭に入ってこなかったんだけどどうなのよ
持ってきたモビルスーツがガンダムかどうかなんて入学前にチェックするんじゃないの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:32:06.27 ID:Ef8yjyu9.net
ED豚に媚びたいのかボカロ厨に媚びたいのかどっちだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:33:06.90 ID:KgzpqIYJ.net
>>771
ガンダムである必要性あるんか、これ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:33:51.20 ID:MTU7h/2n.net
勝手に退学させて婚約者選びなおしとかふざけんな←まあわかる
決闘して勝ったらスレッタが婚約者な←????????

百合厨もう百合させることしか考えてないのワロタ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:34:25.85 ID:h3q8blJr.net
今のところ母親とミリオネのわがままにひたすら付き合わされてるだけで自分の意志が全くないなスレッタ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:35:49.95 ID:nveh2I3j.net
こういうのを覇権にするとのちのち黒歴史になるやつじゃん
AKBジャニーズEXILEの3強みたいな時代かな?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:38:02.50 ID:X59t/7eZ.net
722+14 :それでも動く名無し [] :2022/10/09(日) 17:33:30.34 ID:fmp4JPkB0 [PC]
ミオリネ「私のしらんとこで全部決めんなくそ親父!」

ミオリネ「勝ったら私と婚約。負けたらお前の家族はスクラップや!」
スレッタ「」


あのさあ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:38:39.08 ID:JFCyFr4H.net
同性でも子供が産まれる技術が確立されてるならともかくこんだけ親の権威が絶大なら後継ぎできない同性婚がこっちじゃ全然アリなわけないじゃん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:39:33.86 ID:MTU7h/2n.net
心配しないで私も結婚する気ないから→スレッタを婚約者として認めろ
どうして…ww

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:40:09.60 ID:KwZh7pIT.net
勝ったら婚約者ってスレッタに選ぶ権利はないのか?っての誰も問題にしてないの笑えるな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:41:56.02 ID:o5x3S1U0.net
論理的な奴がひとりもいない諮問会

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:43:13.48 ID:9U3JyQtE.net
ガンダムじゃ無かったら勝手にどうぞ!だったけど
ガンダムの必要性ないしガンダム好きの俺は悔しすぎる

本スレで「次回が楽しみ^^」って頭沸いてるのか!?って思う俺がおかしいみたい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:44:14.41 ID:XeTUqJcc.net
総合スレや至る所にステマ湧いてて草
botかな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:44:36.48 ID:5p3FVsq0.net
いかにもな三下悪役キャラがぞろぞろ出てきてセンスねえなと思う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:45:03.06 ID:6hfJruR0.net
脚本の人が担当してる作品、キャラの言動にリアリティがないって言われてたけど何となく分かる気がする

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:47:00.85 ID:b9k59O/A.net
>>780
遺伝じゃねーか
在学中のミオリネに実績あんのかわかんねーし、なんで押し付けてくるのさ
学校で経営学んでトマト作ってる以外わかんね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:47:44.95 ID:3+pTfQ0V.net
むしろガンダムというか色々進んでるはずwの近未来世界じゃなくてなろう系中世ファンタジー風世界だったらこのガバガバ設定でも許されたんだろうが…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:47:48.30 ID:r9551+Qg.net
悪人達が腹の探り合いしてただけの二話だったな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:48:53.02 ID:GRaRRAHQ.net
MSは活躍しないで良いのか?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:49:01.98 ID:X59t/7eZ.net
「俺は偉い」「俺がそう思ったからあれはガンダム」
子供みたいな話しかしてない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:49:45.88 ID:rHEpAvz+.net
学生だけではなくて大人側も決闘の勝敗結果に従って意思決定するとかこの世界大丈夫?
物語まとめられる?ミオリネが勝手に言ってるだけ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:51:38.47 ID:3+pTfQ0V.net
>>794
その辺が大丈夫じゃない世界観と設定なのはもう1話で判明してるやん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:52:07.10 ID:NZVzrI1U.net
ママンの言い訳苦しくない?
あれで通るの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:52:33.47 ID:qjX5duQc.net
OPEDどっちも糞ボカロ
もうボカロ系は胸焼けするぐらい聞き飽きた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:55:39.61 ID:GRaRRAHQ.net
大河内ってコードギアスとウテナ両方関わってんだな
それでこうなったのか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:56:03.05 ID:yUwZE7fp.net
水星の魔女はママがミリオネが入って来なかった時のことを何も考えてなかった糞アニメ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:56:22.75 ID:WycUkBxw.net
長々と会議しておいて結局は決闘が全ての世界なのがついていけない…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:56:30.18 ID:r9551+Qg.net
「ガンダムじゃありません」
「ガンダムだ。」
何この茶番

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:57:31.63 ID:B3e7O08c.net
1話見てこれから面白くなるんかなーって思ってたら2話はイマイチやなこれ
もっとモビルスーツアクション見せーや

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:58:44.46 ID:lRlIWd3m.net
やっぱり予想通りダメな未来しか見えない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:59:22.08 ID:6zPlJkCU.net
2話でギスギスを25分見せられて戦闘シーンは最後の40秒程度って
鉄血の悪夢再びか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 17:59:27.05 ID:YqPOBiNF.net
物語もだけどMSもだせえわ
最後のやつなんて敵が止まってくれる前提の武器じゃねえか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:01:38.45 ID:WycUkBxw.net
ガンダムかどうかとかなんて調べたら一発じゃないの?
学園に入れる前に調べないの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:01:42.95 ID:MTU7h/2n.net
グエルくん父親にぶたれて次は赤いMSでかませやるのか
脚本の被害者だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:02:43.91 ID:b9k59O/A.net
>>801
刹那「貴様はガンダムではない」
ミハエル「はぁ?何言ってんだこいつ」
これならスッキリなんだがな いい大人がたらたらあんなんやってるの寒い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:03:28.18 ID:YqPOBiNF.net
>>806
跡継ぎかわからんけど偉いとこの子供たち入れてるのにテロ対策もまともにやってないとかあまりにもガバガバすぎるよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:03:52.59 ID:X59t/7eZ.net
>>800
戦いが強い奴がゴリ押せるんだから民主主義的作法の必要性が無いな
てか決闘に勝ったら決闘そのものもを禁止にすればいいんじゃ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:03:54.49 ID:R/nIWrxc.net
小難しい年寄りの会議に尺取りすぎだろテンポよく2話で花江のガンダム達磨にするぐらい
流れ早くしないと糞のままで1クールなんてあっと言う間に終わっちまうぞおうこうち

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:08:09.77 ID:489DqP20.net
>>767
Gガンをただぶっ飛んでるだけの代物としか思わない輩が作るのがこう言うアニメだよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:10:15.47 ID:NoU5LDqV.net
ちょっとこってりし過ぎだな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:10:43.51 ID:gkM+Tq/W.net
投げた義手爆発するかと期待しちまった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:11:01.26 ID:Ef8yjyu9.net
>>793
それ聞いてはぁ?wwwって鼻で笑ったわ
イエスマンだらけにしてももう少し頭良く聞こえる言い方あるだろ自分より頭いいキャラは描けないってやつか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:11:45.89 ID:JFCyFr4H.net
Gガンは真面目な人間が真剣にバカをやったアニメでこれはバカが真面目ぶって作ったアニメくらいの差があるぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:15:36.04 ID:RpvMyHX2.net
過去の百合アニメと比較して感じた違和感は>>208
敵側に男が多いんだよな
味方は女主体、敵は男主体って構図で描きたいのか
普通百合ならモブしか男出さないのに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:17:19.18 ID:rHEpAvz+.net
>>795
1話終了時点で何となくこの世界観大丈夫かな…って感じだったけど
2話終了後に大人側もそうなってるって可視化されたからこれもう…ってなったのよね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:20:38.13 ID:GRaRRAHQ.net
『ガンダムじゃありません!』
ならガンダムってタイトルつけるなよ…(´・ω・`)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:20:52.40 ID:489DqP20.net
「相談しない、説明しない」おおこうちの自己紹介かな?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:21:45.98 ID:KwZh7pIT.net
最後「スレッタ!」「ミオリネさん!」とか言ってまるで引き離された恋人同士の再会みたいなテンションになってたけどまだそんな信頼関係築けてないだろお前ら

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:22:30.25 ID:489DqP20.net
敵味方に良くも悪くも一本筋の通った大人のいないアニメに良作なし

今回も外さなかったな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:23:12.20 ID:6rdAkGhr.net
岡本氏のインタビュー見て来たけどさ、若年層のウケ狙ってるのはわかったけど
どの辺にその要素があるんですかね?あの安っぽいなろうみたいな登場人物のやりとりじゃウケないと思うよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:24:00.31 ID:R/nIWrxc.net
昔のロボアニメて制約あるなか毎週そこそこ盛り上げてくれたけど戦闘ほとんどなしとか
磐梯も丸くなりすぎじゃねえの?ギャンギャン吠えるだけの餓鬼がヒロインとか沢山だよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:24:41.23 ID:489DqP20.net
スレッタがどもりのフリをした復讐鬼なのか、ただのお人形めいた陰キャなのかようわからんからな
そこを意図的にぼかすのはまあいいとしてだ、周りがステロタイプのアホばかりというのは酷いな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:24:55.00 ID:6rdAkGhr.net
学園なら親なり教員なり子供が滅茶苦茶やってたら止めるだろ普通
ブレーキ役がいないとか倫理観崩壊してるんだよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:29:17.57 ID:6rdAkGhr.net
>>821
婚約者になるの嫌だから利用してるだけの癖に意味不明だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:29:19.92 ID:KwZh7pIT.net
逃がし屋がミオリネを逃がす方法が
「こんなにあっさり…」「蛇のみちは蛇ってね」「見張りはどうした」「撒かれたようです」で片付けられたのワロタ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:31:04.04 ID:ro898OYu.net
子の心親知らずみたいな大人いい加減古臭い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:32:11.68 ID:jOLHIn96.net
第一話でピーク打ったな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:34:30.86 ID:2e3s3Ca6.net
まさか鉄血より酷いガンダムが出てくるとは…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:35:24.93 ID:oj4cqSWC.net
ダブスタなんてネット用語持ち出すなよ…
リアルで2ch用語使うネラー並に痛いわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:36:19.59 ID:WycUkBxw.net
>>821
ラノベアニメだからね
ヒロインは初回で完落ちしてるよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:39:55.33 ID:489DqP20.net
作劇でやっちゃいかんことを全てやるように上から命令でもされてんのかおおこうちは

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:40:03.88 ID:Ef8yjyu9.net
今んとこミオリネを好きになれる要素が一つもないんだが
いずれ矯正されんの?こいつ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:40:08.63 ID:B3e7O08c.net
せっかくのガンダム何だからもう少し地に足を付けた作品が見たかった
いきなり親子の確執とかほんともうええやろ・・・っておもう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:40:29.50 ID:6rdAkGhr.net
周りが無能で主人公を大した事やってないのに凄いだの絶賛しまくるのなろうかよ
鉄血からそう言うノリあったけどきついな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:41:32.87 ID:/WaTKByU.net
>>824
これって分割2クールだっけ?
話数を少なくする代わりにクオリティの高い戦闘シーンを見られるかと思ったらそんなことはなかったでござるの巻

宣伝に予算吸われたのかな。コラボしてクソ雑なCM流してたパルコの社員は頭を抱えてそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:42:38.44 ID:489DqP20.net
つーか面倒でも花江かロン毛の口からもう少し説明させーや
「言わなくてもノリで分かれよ」的な猿芝居はやめろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:47:07.26 ID:489DqP20.net
脚本のデタラメを全部ミリオネアオヤジのワガママのせいにしてんじゃねえか
こんな馬鹿な話があるか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:49:22.02 ID:MTU7h/2n.net
>>832
ダブスタなんて2chのなかでも糞が集まるとこでしか使わない言葉をよく出したよな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:51:41.26 ID:PVv8DlEp.net
中学生が授業中 ノートに書いたような底の浅いストーリー

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:54:53.40 ID:mdB0Q87Y.net
ミオリネは今時の子をイメージしてんのかな?
しかし毒親から自立する子供たちってテーマにレズセ以外の着地点を見出せてんのかね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:55:22.05 ID:6zPlJkCU.net
玩具販促の縛りなんて無視して良かったのに
毎回毎回ド派手な戦闘シーン入れてたGレコって偉かったんだな・・・
あれ脚本はクソだけど戦闘シーンだけはほんとカッコ良かったし
分割2クールにして戦闘シーン毎回入れると期待したのに
25分ギスギス 最後の40秒だけ戦闘ってなにこれ・・・

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:55:33.74 ID:7/AXt5q7.net
使用で投獄されるような機体を偽装とはいえ平然と晒すとかアホ過ぎん?
学生が検索するだけで推察されてるし
要人の会合に部外者が制止無くズカズカはいってけるのもどうかしてるし脚本に常識が無さすぎるわ
なんでこんな二流同人レベルのやつにガンダム任せちゃうんだろ、作画の人達が気の毒に思える

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:55:56.31 ID:489DqP20.net
このアホなやり取りからどうやってテノヒラクルーさせるんだよ、やる気あんのかおおこうち

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:57:19.49 ID:R/nIWrxc.net
>>838
最近だと境界が1クール終わって主人公が数ヶ月間行方不明とか
アホな事やって尺全然有効利用してなかったがアレで許されると
業界的に思っちゃてる輩が多いのかもねガンダムでは勘弁して欲しいが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:58:19.46 ID:WycUkBxw.net
>>840
劇中では理不尽の象徴みたいな扱いの癖に、作劇的には主人公側に都合のいい事ばかりしてるの笑うよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:59:01.28 ID:KwZh7pIT.net
決闘に勝ったらガンドアームかどうかうやむやなまま入学OKになるんか?
あれだけ禁忌だ禁忌だ言っておいて?なんじゃそら
企業がそんな中世の騎士みたいな理屈で動いてどうすんねん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 18:59:17.00 ID:YqPOBiNF.net
ファンネルも相手が強すぎて思わず使ったとかじゃなく当たり前に使ってるもんな
上層部がすでに売り込みの根回ししてるのかと思ったら一個人がごちゃごちゃ言ってるだけ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:00:47.35 ID:489DqP20.net
ギスギスっつーか「なんかそれっぽい場面を適当に散りばめただけ」で
「ストーリー」になってねえよ、なんだこのガンダムナロウ 水で薄めた芝居の魔女は

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:01:39.62 ID:rvJp3owm.net
2話まで見てどんな世界観で何しようとしているのかさっぱりわからないのは悪い意味で凄い
子供向けに作っているらしいけどこれは子供が1番嫌う話だわまぁ大人も苦痛でしかないと思うが・・・
全方向から理不尽な展開でストレスばかりかけてスカッとする場目無し
まだ2話なのになんなのこれ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:02:10.54 ID:c5vi2nDa.net
だって大河内だもん
やっぱ見なくて正解だわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:04:00.01 ID:KwZh7pIT.net
毒親からの自立ってテーマをやりたいにしてももっと「居そう」な毒親じゃないとただの昭和のメロドラマの再現になるわな
「娘を政略結婚の道具にするオヤジとか娘を復讐の道具にする母親とか今どき現実にはいねーしどうでもいいわ」としかならん
宗教二世とかにするならともかく

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:04:00.46 ID:489DqP20.net
この調子だとヴヴヴをも下回れるかもしれんな…ある意味すげえよおおこうち、
手綱握るやついないとこんなに酷いのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:07:15.99 ID:3+pTfQ0V.net
>>850
これだよな、あまりに堂々と使っちゃうから当然追及されてもいいよう仕込みしてあると思うわな…

その辺判断するトップが"俺が法律だ!"て人間だと知らなかったんなら情弱過ぎるし知っててあの程度の言い訳しか用意してなかったというならお嬢様の乱入なかったらどうするつもりだったのかと

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:07:50.43 ID:KpENx4wZ.net
キングT@KED@ってGAORA送りにされたんか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:08:46.98 ID:JTAda9ur.net
明確なテーマや目標がストーリーから見えて来ないのに
若者に受ける為にしたはねーわ
ただMS乗る場面があれば良い訳じゃないだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:09:16.83 ID:6zPlJkCU.net
キンゲは富野が脚本修正しまくったからな
監督が今回ほぼ新人なのでブレーキ役がいない
ストッパーになる人がいないと暴走するタイプでしょ大河内

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:18:00.38 ID:5p3FVsq0.net
>>854
機動戦士ガンダム 水星の魔女』岡本拓也Pインタビュー前編 - アキバ総研
https://akiba-souken.com/article/58646/

最初の段階からターゲットのボリュームゾーンは若い年代を考えていた

社会科見学で来た10代の子たちから話を聞くタイミングがあったんです。
そうしたら「ガンダムは僕らに向けたものじゃない」「(タイトルに)ガンダムとついていたら見ません」と言われて……。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:18:10.90 ID:oeUNEn1K.net
今の子向けならこれで正解だと思う
萌豚に媚びないように一般を強く意識してる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:21:07.21 ID:IaNbhrbK.net
10代もあんまりにも中身無い酷い話は捨てると思うぞ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:21:07.93 ID:oeUNEn1K.net
>>860
ガノタが絶賛するような内容じゃ消えていくだけだからこれで正解

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:22:52.24 ID:PTgxKX6A.net
正解botかよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:23:49.20 ID:/IHBbRM7.net
今の十代が思い浮かべるガンダムってAGEとか鉄血だろうしな
だからって戦争物捨ててなろうラノベみたいな学園モノはなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:25:23.85 ID:3+pTfQ0V.net
ガノタ以前のところで馬鹿にされてることがわからないやつしか支持してないからな…なろう風というかなろう以下だからな、今のところ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:25:51.04 ID:WycUkBxw.net
決闘が全ての世界ならガンガン戦わせていけばいいのに
そんな作画の余裕ないんだろうけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:26:45.99 ID:GRaRRAHQ.net
Cパートがマジで良くわからない
演習かなんかやってるんだと思うけど
一々可動MS破壊すんの?
アホなの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:26:58.46 ID:Id7qCv40.net
「ガンダムをまだ一度も見たことがないという子供のファンと,最近のガンダムは見ていないという父親世代のファン,その両方を取り込んでいきたい」
と,本作に対する意気込みを語った。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
家族取り込みたいなら旧作リマスター版見せた方がいいんじゃない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2話目にしてなんか退屈な話だな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>10代の身近にある環境から作品をスタートするのがいいのでは?という話の中から、学園を舞台にするということになりました。

>これまでの『ガンダム』のような地球対宇宙、国家対国家の戦争は、若い人にとって実感が湧きづらいのでは?と考えていました。
重い、人が死ぬから見ないという人もいらっしゃいます。今の10代にとって入りやすく、身近に感じていただくことを意識しています。

>今までの主人公は、男性ばかりでしたし、女性主人公だから描けることはもちろんあるとは思いますが、作り手側としては、女性だからということやジェンダー的なものに配慮して描くことは意識していません。
未来の話なので、多様性が当たり前になっている世界だと考えています。女性主人公として描きたいというよりは、キャラクター同士の話を描きたい。男性だから、女性だからということは意識していないですね。
ただ、女性主人公になったことで、物語の見せ方、気にするところが変わるとは思います。今までの『ガンダム』の友情、恋愛とは、少し質感が違うかもしれません。
女性主人公だからこうしよう!などと作為的なものを入れてることはないですね

>宇宙世紀は、いろいろなことが決まっているので、難しいところもありますが、宇宙世紀以外を舞台にしたガンダム作品はある程度自由度が高いものだという認識があります。
それらにも歴史があり、それぞれの作品ごとにガンダム像があるので、難しいところなのですが。“ガンダムらしさ”はこれだ!と明確に言えるものではありませんが、ファンの方のある種の認識から、
いい意味で外れるようなものを作ろうとしています。とはいえ、これまでのファンの方が望んでいるものもちゃんと満たさないといけません
https://mantan-web.jp/article/20221009dog00m200016000c.html

10代向けだから学園にしたろも安直だし戦争は身近じゃないはロシアウクライナ戦争が起こってしまった今だと虚しいし
多様性どころか安直な百合だし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
1話丸々クソつまらんオナニー設定説明と準備期間に当てたか
クソアニメのテンプレだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
SNS見てても萌豚とおっさんしか騒いでないぞ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
多様性とか押し付けがましいって意見のが多いぞ
大体この作品の多様性何となく表向きだけのフリだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>844
Gレコの戦闘シーンは本当良かったよな
ビックリドッキリメカみたいなデザインでもGレコの戦闘シーン見るとカッコ良く見えてしまうほど

コレにも同じ人デザインのMS登場するみたいだけど戦闘シーン増やしてもGレコみたいに魅力的に映ることは無さそう
鉄血でもそうだった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
百合アニメ決定だな
OP見てる限り白服着てるから決闘で勝って
ミリオネは嫁さんか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
鉄血の時も今の若者は戦争物とか興味ないと思って~みたいな事いってた覚えあるな
その代わりにやったのがヤクザ抗争とかだったが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>801
作中で言い訳してて幣
まるで古畑任三郎の三谷幸喜みたいだね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>878
自分達が全く戦争に知識無いってインタビューで答えてたよ
ストーリーに目標もテーマも無いって言ってた

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
毎度輪切りバラバラは芸がない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>872
いろんな方面にいい顔しようとして結果虚ろなものになってんじゃねえか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
重い、人が死ぬから見ないという人もいらっしゃいます。今の10代にとって入りやすく、身近に感じていただくことを意識しています。



人が死にまくるのは避けるかも
ロシアとウクライナの件があるから
今までのガンダムやって戦争がどうのこうの
やっても茶番にしかならないから

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今回も何したいんだかよく分からない作品になりそうだな
百合やりますとか最初から言ってね即切り出来ないから

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>883
殺陣に手抜きしていい言い訳になってねえんだよなあ…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
デリング「全てのガンダムを否定します(キリッ!)」

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>868
あの世界のMSはスポーツ用品くらいの感覚で使い潰せるもので、なおかつ決闘ではパイロットの生命に絶対的な安全性が保証されてると考えるしかないが…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:42:33.97 ID:WycUkBxw.net
>>883
じゃあプロローグはなんなのさ
ちゃんと殺し合いもやりますよってガノタ向けの予防線としか思えなかったんだけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:43:08.75 ID:489DqP20.net
>>886
それでこんななろう未満アニメ作ったら世話ないんだよなあ…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:46:27.81 ID:X59t/7eZ.net
今の10代に見てもらいたいと言うならガンダムのタイトル自体外すしか無いね
少子化の問題や30分アニメ自体見ている暇なんてないという声もあるくらいだからコンセプトの時点で失敗してる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:47:54.76 ID:10LVchEU.net
カッコいい男が少ない
カッコいいオッサンが少ない

この辺を意図的に悪役に描いてるようにしか見えない
この辺に意図的にヘイトを向けようとしてるようにしか見えない
ポリコレに配慮したからなんだろうけどそういう思想を捩じ込んでくる時点で最早エンターテイメントじゃない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:48:32.68 ID:IaNbhrbK.net
まずヒットした作品が何処が良かったのか考えろ
ガワだけパクっても中身無いのバレるだけだからな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:50:07.67 ID:b9k59O/A.net
>>887
ガルパンじゃねーか!
ちなLynnへのインタビューで、後々戦争の大変さを知るって言ってた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:52:09.12 ID:aSl/ax7W.net
だから実弾のビーム兵器使ってる癖に殺さない程度の決闘遊びとか勘弁してくれよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:52:29.02 ID:489DqP20.net
筋を通す大人がいないからどこから見てもただのディストピアにしか見えん
狂って腐った社会で子供が率先して暴れるとかどこの文革・紅衛兵だよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:53:03.64 ID:hcPHcSpC.net
一つ一つのクオリティは良いんだけど画面全体から狙いがあまり伝わってこない
方向性が定まらないままアチコチのデザインが決まってしまって(特にメカとか背景
)船頭が多すぎ、調整に追われた作品にありがち感

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:55:21.79 ID:FPoG0gF/.net
MS科の学生はルネサンス期の中世ヨーロッパでいえば貴族の子女で与えられたMSは名馬と同じ
ミオリネの父親は時の皇帝より権力を持っていたローマ教皇のポジションと思えばいいんじゃね?

魔女狩りの話だし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:56:30.21 ID:TX20z9iD.net
>>893
いっそガールズアンドガンダムやってもよかったと思う
ところで次スレのスレタイどうする?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:59:00.90 ID:QBmEnp+t.net
>>896
若者向けになるように後から学園もの要素を付け加えてわからやすく決闘とかを入れたって言ってたけど
それが原因でシナリオと設定に不協和音起こしてる気がする
無理やりな追加要素にもともとあったものを合わせるための調整で無理を起こしてる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 19:59:03.21 ID:489DqP20.net
機動戦士ガンドアーム・水虫の魔女は糞アニメ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:01:07.37 ID:WycUkBxw.net
>>897
それなら銀英伝みたいなスペース時代劇にすればよかったのに
思い切りが足りないんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:01:16.32 ID:rvJp3owm.net
今回なんてCパートでMSちら見せしたぐらいでガンダム関係無い話なのに
それでつまらないとなるともうどうにもならんぞこれ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:06:29.39 ID:489DqP20.net
花江・ロンゲ・グエルのどれかの口借りてもう少し喋らせろよ…
何でもかんでも思わせぶりにすればいいってもんじゃねえぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:07:33.93 ID:olfPyDZy.net
いきなりガンダムに違いない! とか言ってたけどそんなん学園入る前にチェックとかしないのか?
スレッタ側も偽装工作的なもんもしてたか微妙だし、そもそもガンダムと疑われた時にどう答えるかとかまともに考えてなかったんか
よくわからんな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:11:19.81 ID:5p3FVsq0.net
>>901
むしろ銀河戦国群雄伝ライの令和版だな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:14:21.35 ID:489DqP20.net
せっかくの花江の迷演技「僕はもう人を好きになったりしない…(ドヤァ」も
「はあ、そうですか…」としか言いようがないじゃん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:15:46.47 ID:QBmEnp+t.net
>>904
ガンダムはそもそももう存在してないし簡単に作れないはずだからいちいちチェックとかするわけない
スレッタはガンダムが禁止なことを知らなかった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:19:28.78 ID:IaNbhrbK.net
爺が忌み嫌ってたのにチェックも無しとかどんだけザルだよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:23:35.44 ID:HNcaYrQ6.net
ほんとに大人が書いたか怪しい脚本

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:25:08.78 ID:Rgt0xG+X.net
なんか毒親からの自立ってのも食傷気味というかネット民媚びというかTwitter受けを狙っているというか…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:26:11.19 ID:PP2CYkC8.net
SF考証も軍事考証も機能してないだろ
ファッションSF・ファッション多様性だろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:28:44.82 ID:FPoG0gF/.net
そりゃー序列二位の企業の息子が駆る自社グループ製のMSが一瞬でダルマにされた現実と屈辱を受け入れるのには
「相手はガンダムに乗った魔女だった」が一番都合いいからに決まってるじゃん

中世ヨーロッパと同じ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:29:03.47 ID:489DqP20.net
>>909
大河内は名義貸しでAIのべりすとが全部書いたって言ったら信じるぞ俺は

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:32:52.95 ID:HqzsBFB0.net
>>883
進撃とか暗いし仲間キャラが沢山死ぬけど人気あったでしょ

受けないんじゃなくてシリアスを描けないんだよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:33:10.72 ID:ZWIpdRHC.net
2話目でここまで散らかしたらリカバリー不可能だろ
見るだけ時間の無駄だ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:36:38.22 ID:rvJp3owm.net
敵だろう爺中心に話が進んでるだけでかなり人を選ぶ話にしてるけど
その爺が敵として何の凄味がないのがねぇ
普通知識だけは凄かったり仕事は優秀だけど全てにおいて傲慢とかそんな強者感出すとかしない?
俺が決めたからあれはガンダムだって流石にそりゃねーだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:38:26.91 ID:489DqP20.net
個人的には1クール終了までにどこまで酷い脚本になっていくか非常に興味深い
こんなにすっからかんなものをガンダムでございと言える面の皮の厚さは本当に大したもんだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:39:06.79 ID:r7btd6dH.net
ウテナのオマージュからして作為的なんでインタビューで言ってることが正しいとは限らんね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:41:19.57 ID:oeUNEn1K.net
若者向けにカスタマイズして絵も今風にしたからtwitterでバズってるのよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:42:46.30 ID:HqzsBFB0.net
>>919
Twitterが若者のツールってのは古いぜ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:44:41.02 ID:489DqP20.net
大河内が鼻くそほじりながら脚本書いてる皺寄せと、ミリオネアの引き立て役にしたいという
思惑のせいでダブスタオヤジと取り巻きが必要以上にアホになってる

重ねて言うが良くも悪くも筋を通す大人のいないアニメに良作はない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:45:27.15 ID:rkPHuWF6.net
そもそもこの世界観でのガンダムの定義は何なんだ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:46:08.87 ID:FPoG0gF/.net
ラスボスは赤いMSを使う側だよねありがちなパターンで
ミオリネ父は前半の目標というだけで

新しい世代達が呪い呪われた未来をどう上書きしていくかなんだと思うけれどね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:46:56.68 ID:489DqP20.net
>>919
ところで君はスレタイの読めない文盲か?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:48:16.33 ID:489DqP20.net
>>922
大河内「全てを否定します!(ニチャァ」

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:48:51.78 ID:b9k59O/A.net
>>919
今風って中国向けってことかよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:49:11.43 ID:6zPlJkCU.net
すげえ これ見るとガンダムAGEが良作に見える

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:51:27.11 ID:IaNbhrbK.net
決闘も爺倒す為に用意されたご都合ルートにしか見えない
しかも頭悪いシナリオライターが考えたご都合ルート

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:51:30.86 ID:r7btd6dH.net
>>919
絵が今風ってのはどんな内容だろうとそうなるだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:51:50.68 ID:QR/qmYLS.net
AGEはアセム編だけは良かったぞ
他はアレだが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:52:12.00 ID:9U3JyQtE.net
ガンダムってさ仲間を庇って死にまくって盛り上がるもんじゃないの?
そういうのが見たいんだよ

ままごとアニメは他でやって欲しい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:53:25.71 ID:mdB0Q87Y.net
通算3話目なのに主人公たちの目標や目的がはっきりしないしのが辛い
歴代ガンダムとかキンゲやギアスでも2話で既に提示されてたよな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:53:28.62 ID:489DqP20.net
>>923
そんなドラマ性ないぞ。マジでAIに適当に台詞並べさせただけや
ガンドアーム技術はどうやら大河内の代わりに脚本まで書いてくれるらしいな、びっくりだ
あの人民裁判ごっこのシーンだけでも反吐が出るわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:56:10.20 ID:489DqP20.net
>>932
目標なら奇しくもダブスタオヤジが言ってるだろ、「全てのガンダムを否定する」んだよ
ヒゲの対極だな。大河内はお禿によほど恨みがあるんだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:56:32.34 ID:hideWIFW.net
>>921
Zのカミーユもオラついててクワトロも殴ったりしてたけど
紙―自自身も結構殴られてたもんな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:56:36.58 ID:rvJp3owm.net
魔女裁判的なものをやりたかったのだろうけど俺が決定したから従えはちょっと頭おかしい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:57:39.85 ID:6zPlJkCU.net
>>930
AGEはガチの子供向けに振り切った結果
悪の火星人を倒すという単純なストーリーは一貫してるだけマシではあるな
ガンダムでやられると幼稚すぎるとか絵がイナイレで拒絶反応が出るって人が多数いただけで

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 20:59:03.21 ID:6zPlJkCU.net
>>934
それってキンゲで脚本を修正されまくった恨みかねぇ
あとターンAでも一応サブで何本か書いててそこでも修正されてそう
その逆恨みか?w

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:00:26.03 ID:HqzsBFB0.net
tiktok見たら全然水星の魔女ないし、おっさんが錯覚してるだけだなこれ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:04:48.92 ID:pTcECFG5.net
FGOやらがトレンド入りするTwitterでイキられてもね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:07:07.41 ID:oapJpatu.net
>>796
ごまかす為にアレはグレーと言い張った上で総裁を追い落としたい派閥に粉かけて取り敢えずの味方に付けた
総裁ばっかりダブスタ野郎扱いだけどママ陣営も大概
要は大人はルールを守らない(建前より力関係できまる)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:10:41.85 ID:fxkAZeR0.net
ツイッターの盛り上がりとやらも他のステマ作品同様一瞬の盛り上がりで継続的なモノじゃないからね
いま熱心になってる奴らもアフィやSNSでクソ連呼さるたらすぐに叩く側に回る軽い連中ばかりだろうし(鉄血4クール目が正にその流れだった)

シリーズ構成が名前上げた作品も冨野や谷口とかがかなり突っ込んで修正されたものだし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:25:59.93 ID:9tmYOW8G.net
>>913
大河内が書いた脚本片っ端から見てくるといいぞ
黒田もクソなとこあるけど
大河内は自分のなかで黒田のなりそこねな印象だわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:27:47.91 ID:sl/O91li.net
主題歌からして若い世代に向けた内容なんだろうけど戦闘になると遅い光学兵器をぴゅんぴゅん撃ち合うとか旧態依然だな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:29:56.53 ID:6zPlJkCU.net
ちなみに富野がVガンダムでファンネルをやめた理由は
戦闘シーンが単調でつまらない画になりがちだから
というね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:31:10.15 ID:6zPlJkCU.net
なんかダブスタクソ親父トレンド入りwww
でぎゃーぎゃー騒いでるの見てると
ガンダムもエモバズ()狙いの令和ライダーみたいな低俗作品になっちゃったのかと悲しくなる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:34:35.56 ID:489DqP20.net
ヴヴヴの他にカバネリとやらが酷いと聞くが、大河内って娯楽ってものを何だと思ってんだろうな
今作といい見ている人を楽しませようという意気込みがまるで感じられない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:36:38.79 ID:eASrAVUw.net
>>945
富野とかガンダムというネームバリューにしがみついて最後までゴミアニメしか作れなかった老害の名前ださなくていいよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:37:53.58 ID:489DqP20.net
>>948
頭大丈夫か?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:47:15.67 ID:Qc/II+Fu.net
信者くん必死すぎww

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:50:30.23 ID:JFCyFr4H.net
ダブスタクソオヤジとは言うがミオリネに関してはあんな考えなしな娘をとりあえず嫁がせて安定させようとするのはだいぶ優しくね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:51:35.98 ID:15ncVGqf.net
大人が未成年に振り回される系の話って陳腐さがすごいから見てていたたまれなくなるんだけど
作ってる方はこれが面白いと本気で思っているんだろうか
まあメイン視聴者層を中高生に設定してるならやむを得ない面もあるのかもしれないが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:53:33.17 ID:HqzsBFB0.net
>>952
でも肝心の10代に関心持たれてない様だからな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:55:02.35 ID:TBfidyje.net
>>951
行動力だけあるポンコツ娘を父親として苦労してるんだろうなと思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:56:40.79 ID:Z0BYXSQO.net
>>946
必死に話題になってることにしたいためか痛々しいよね

なろう系でしかも単純に話もつまらないからオルガみたいにネタにもならないし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 21:57:48.28 ID:sl/O91li.net
ミオリネが何故地球へ行きたいのか分からんけどコロニー育ちが地球へ行ったら
外国での水が合わないどころ話じゃなさそうだけど大丈夫なんかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:01:28.30 ID:489DqP20.net
>>951
でもたぬきと言う悪いことしたらケツひっぱたいてくれるおかんが現れなかったら、
グエルってただのクズやぞ

>>952
バカなガキが暴力を振りかざして世の中を変えようとして、凄惨な結末を迎えた
学生運動~山岳ベース事件とか誰も知らないと高をくくってるんだよ大河内は

ところで、次スレのスレタイマジでどうすんだ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:03:51.58 ID:1N4tCf7i.net
OPなんだけど女組と男組で分かれてんのよね
今までのガンダムだったら
普通に適度に男女が混じってたから
なんか隔離されてるっぽく見えて違和感あった
インタビューで多様性云々言ってるけど
むしろ同じ属性で固まりきってる印象しかない
男女対立がやりたいのか
百合豚腐豚用のエサなのかどっちだ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:07:13.12 ID:1N4tCf7i.net
>>947
見る人にトラウマを植え付けたいそうだよ
>>279

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:08:47.30 ID:6zPlJkCU.net
ウテナとミオリネがEDで寝ながらぐるぐる回転してるのが
ウテナOPの丸パクリ
https://i.imgur.com/CNszdqb.jpeg

なぜここまでウテナパロをするのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:10:06.31 ID:489DqP20.net
>>958
中国の諸子百家の中に、佐倉千代と言う偉大な先哲がいる。
彼女は「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」と言う何千年も語り継がれる名言を遺した。
だが、詰めが甘い。

今作は「脚本の人何も考えてないと思うよ」

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:10:59.18 ID:FmOYRSwQ.net
>>948
そのガンダムにしがみついて、こんなクソアニメ作ってる奴らにも言ってやれ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:12:12.34 ID:6zPlJkCU.net
訂正

スレッタとミオリネがEDで寝ながらぐるぐる回転してるのが
ウテナOPで回転してるウテナ&アンシーの丸パクリ
https://i.imgur.com/CNszdqb.jpeg

なぜここまでウテナパロをするのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:16:08.91 ID:iZDzdRL+.net
>>951
悪く描かれてる方がマシに見えるクソアニメあるあるだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:26:40.31 ID:ZZpS3IIW.net
>>959
ウロブチみてーなタイプかよ
まともな作品かけないヤツほどイキるよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:27:35.96 ID:5E/mHuzi.net
ミオリネちゃんが見た目クールでポンコツなの新しいな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:31:42.65 ID:b9k59O/A.net
まだポンコツではないけど、クソガキ以上の感想がまだない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:34:26.72 ID:MTU7h/2n.net
親に殴られて頭を下げるグエルとダブスタ糞親父のミオリネの落差

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:35:12.73 ID:pTcECFG5.net
>>952
でもあんな昭和の厳しい父親みたいなのに反抗する話で共感するのかな?
なんか想定してる若者像が古い気がする

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:38:45.04 ID:1N4tCf7i.net
>>969
古いよね
世代が三つくらい昔だと思う
今の若者はもっと素直で親と仲良しが多いと聞いた
それに汚い言葉遣いにも抵抗あるんじゃないかな
キャラがスラムの住人みたいなんだよね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:39:17.42 ID:duw6nIP2.net
キャラ設定が全員極端 人工的な濃い味付け過ぎてきつい
じわじわ分かる様なアニメは作らせて貰えないんだろうか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:41:45.18 ID:eOI+Z0W/.net
あのバカ親がトップでやってける企業ってのがまず凄いわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 22:46:22.25 ID:hideWIFW.net
>>971
今はもう無理
キャラの記号化が顕著
最初の最初の瞬間に話もキャラもある程度掴みがないといけない
Web漫画なんて開始2、3ページで面白くなければサヨウナラされるってのがジャンプラの調査で出てたりする
そういう娯楽をインスタントで大量消費と捉える世代向けに作られてる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>973
少し前始まったなろう漫画は酷すぎて3話まで頑張れたぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いかにも芝居させられてますって台詞回し全般が正直キツい
スレッタの尋問シーンとかあまりの芝居臭さに吐くかと思った

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スベタちゃんがいつ確変するかだな
あのまま吃音挙動不審キャラなら切るわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
吃音は1話よりは控えめだった気がする
でももうちょっと控えめにして欲しい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
個人的にたぬきの最終機体の名は『ガンダム・ナロウ』がいいと思うぞ
narrow(狭い)、狭い見識のあほんだら脚本に導かれた贋ダムの末路にぴったりだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
二話で方向性は提示できたように見えるが設定が突飛すぎて感情移入できない感じ
そういったのは極力気にしないようにして
高校で部がバトルするような漫画と同じ程度のリアル感と受け止めたらええんかね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 23:24:49.91 ID:+Ga7P8Js.net
決闘無効とかガンドは禁止なのに簡単に学園に入れたりとかもう滅茶苦茶だな
これマジで何したいんだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 23:32:54.04 ID:b9k59O/A.net
>>977
水星と同期にぼざろがやってるの草が生えるわ
スレッタは友達とか社交性とかどうだったのか全くわからんけど
そういうことが伺える情報全然ないのどうなんだよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 23:45:58.71 ID:W9AMcdZh.net
オープニングの映像は男キャラ女キャラで対峙するみたいに綺麗に分かれてたし
エンディングは主人公と白髪2人しか映してないし何したいんだアレ
BLとGLのカップリングオタクに向けてやってんのか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 23:48:10.03 ID:IaNbhrbK.net
地球に行くって船乗ったと思ったら戻ってジジイに切れて
挙句主人公お前が決闘やれとかあのヒロイン行動が滅茶苦茶なんだけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 23:50:54.77 ID:MTU7h/2n.net
地球行きをやめて主人公助けようとするヒロインてぇてぇとか考えたんだろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 23:55:13.06 ID:b9k59O/A.net
>>984
親父に反逆してー……あっ、あいつ使うか
くらいの発想だろ
ルルーシュの方が100倍大人だわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 00:06:33.60 ID:vy4T+Bv/.net
親に甘えてる馬鹿娘過ぎて感情移入出来ない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 00:19:35.19 ID:5zl0lT6i.net
銀河を巻き込んだ親子喧嘩はSWで間に合ってますんで結構です

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 00:43:44.32 ID:cFcihvpc.net
仮面女「私があなたのママよ」
たぬき「NOooooooooo!!」

ってことか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
機動戦士ガンダム 水星の魔女は百合豚に媚びを売る糞アニメ2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665332522/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
長々と設定説明をやってしまう奴
しかも誰も興味ない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
助けるならガンダムで乗り込んで来いよ
徒歩で来て決闘だじゃねーんだわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 06:06:44.08 ID:alxRF8IT.net
業績最下層の企業がガンダム持ってるってすごい世界よな
現代なら北朝鮮だけが核兵器持ってるって感じか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 06:18:57.40 ID:vo2v/G0e.net
設定云々以前に単純に面白くないんだが
10代向けだなんだ言ったって面白くなければ誰も見ないだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 06:22:12.92 ID:wFV2ZMeJ.net
10代向けって言っておけば若者についていきたいガノタがしがみついてくれるという計算であって特に内容が若者向けとかそういうのはないです

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 06:32:36.20 ID:zxcE+UYh.net
>>992
拾ったデブリをどうにかしただけなので

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 06:33:27.97 ID:48qVYMv1.net
初代ガンダムころから低学年向けなんですが

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:02:36.47 ID:cdw4HDyI.net
>>996
セイラさんの風呂シーンとか、人がゴミのように死ぬのはとても低学年とは、、

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:34:32.53 ID:uTusl4SA.net
鬼滅の刃も子供向けである

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:36:01.71 ID:XLtVd/CI.net
昭和アニメは乳首ぐらいはたまにあったし
人がごみのように死んでいくのはゲッターやボルテスVあたりでも同じだと思う

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:42:08.43 ID:K40dPB67.net
普通に戦争物のガンダム観たくね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200