2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女は糞アニメ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>10代の身近にある環境から作品をスタートするのがいいのでは?という話の中から、学園を舞台にするということになりました。

>これまでの『ガンダム』のような地球対宇宙、国家対国家の戦争は、若い人にとって実感が湧きづらいのでは?と考えていました。
重い、人が死ぬから見ないという人もいらっしゃいます。今の10代にとって入りやすく、身近に感じていただくことを意識しています。

>今までの主人公は、男性ばかりでしたし、女性主人公だから描けることはもちろんあるとは思いますが、作り手側としては、女性だからということやジェンダー的なものに配慮して描くことは意識していません。
未来の話なので、多様性が当たり前になっている世界だと考えています。女性主人公として描きたいというよりは、キャラクター同士の話を描きたい。男性だから、女性だからということは意識していないですね。
ただ、女性主人公になったことで、物語の見せ方、気にするところが変わるとは思います。今までの『ガンダム』の友情、恋愛とは、少し質感が違うかもしれません。
女性主人公だからこうしよう!などと作為的なものを入れてることはないですね

>宇宙世紀は、いろいろなことが決まっているので、難しいところもありますが、宇宙世紀以外を舞台にしたガンダム作品はある程度自由度が高いものだという認識があります。
それらにも歴史があり、それぞれの作品ごとにガンダム像があるので、難しいところなのですが。“ガンダムらしさ”はこれだ!と明確に言えるものではありませんが、ファンの方のある種の認識から、
いい意味で外れるようなものを作ろうとしています。とはいえ、これまでのファンの方が望んでいるものもちゃんと満たさないといけません
https://mantan-web.jp/article/20221009dog00m200016000c.html

10代向けだから学園にしたろも安直だし戦争は身近じゃないはロシアウクライナ戦争が起こってしまった今だと虚しいし
多様性どころか安直な百合だし

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200