2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~#01

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/28(火) 05:33:03 ID:A9zFOBMM.net
最強の力で無自覚無双!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送・配信情報 2022年7月4日(月)から放送開始!初回1話&2話連続放送!
AT-X:7月4日(月)20時00分〜
TOKYO MX:7月4日(月)24時00分〜
BS日テレ:7月5日(火)24時30分〜
BSフジ:7月5日(火)24時30分〜
<地上波同時・独占先行配信>ABEMA 7月4日(月)24時00分〜初回1話&2話連続配信!
2022年7月4日(月) 24時00分〜ABEMA
2022年7月9日(土) 0時00分〜 多数あり
2022年7月9日(土) 23時00分〜ニコニコ生放送

●公式サイト
・アニメ公式:https://tenseikenja.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/tenseikenja_PR
・公式INSTAGRAM:https://instagram.com/tenseikenja_pr
・公式TIKTOK:https://www.tiktok.com/@tenseikenja_pr
・原作特設サイト:https://ga.sbcr.jp/sp/tenseikenja/

●前スレ
なし
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/28(火) 05:34:04 ID:A9zFOBMM.net
●STAFF
原作:進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:風花風花
監督・キャラクターデザイン:小嶋慶祐
助監督:鈴木清崇
シリーズ構成:福島直浩
共同キャラクターデザイン・総作画監督:埼玉憲人
総作画監督:後藤圭佑
色彩設計:竹澤 聡
美術監督:平良亜以子(スタジオなや)
撮影監督:小林俊介(サンジゲン)
音響監督:田中 亮
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:REVOROOT

●CAST
ユージ:小林千晃
ドライアド:和氣あず未
スラ:遠野ひかる
スラパッチ:菅野真衣
マユスラ:三川華月
スラハッパ:久遠エリサ
ヒゲスラ:大森日雅
ペケスラ:花井美春
プラウドウルフ:高木 渉

●主題歌
オープニングテーマ:Non Stop Rabbit「無自覚の天才」
エンディングテーマ:スラちゃんず△「ごはんだヨッ!ダダダダン!!」

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/28(火) 05:58:20.14 ID:SIy70wu0.net
監督・キャラクターデザイン:小嶋慶祐

期待

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/28(火) 10:19:51.13 ID:hs/0excS.net
無自覚無双の何が面白いのやら

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/28(火) 11:33:11.67 ID:zBL3mJ8Z.net
これ失格紋と同じ原作者でしょ
またあんな感じで淡々と進むのか

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/28(火) 14:27:52.43 ID:xwW8kLlM.net
ヒロインいないからあれとは違う

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/28(火) 19:25:33 ID:J99BNNH2.net
漫画と顔が違いすぎ。失格紋もだが

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/28(火) 20:58:45 ID:CVScW6a0.net
マンガではスライムに名前なんか付けてないからひどい改変

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/29(水) 01:38:03 ID:WXYvZhs0.net
>BS日テレ:7月5日(火)24時30分~
>BSフジ:7月5日(火)24時30分~
BSの2局で放送ってどゆこと?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/29(水) 02:52:12 ID:tfAXzedg.net
>>9
最近そういうの多いよ
BSフジは特に枠が安いらしい

理系が恋に落ちたので証明してみた。→BS日テレ、BSフジ
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。→BS日テレ、BSフジ
本好きの下剋上→WOWOW、BSフジ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/29(水) 05:54:36 ID:TX+3KbgL.net
>>4
邪魔くさい鬱陶しいヒロインが皆無なのでそこは歓迎出来る

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/29(水) 06:25:58 ID:tABhXzrJ.net
ドライアドを無理やりヒロイン枠に押し込んでくると思うぞ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/29(水) 07:41:20.37 ID:PvTCRBuZ.net
同じ時間帯に同じアニメを放送とかアホかw

せめて一週間遅れか
違う日にやってくれよ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/29(水) 08:50:10.36 ID:XnePe2qD.net
>>8
スライムに若い声優突っ込んでヒロイン代わりでしょう
悪い意味でウザくなりそう

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/29(水) 09:24:17 ID:bFTXGUiq.net
まあ見るなら画質のいいBS日テレにするけどな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/29(水) 11:48:57 ID:zkSlml0v.net
>>12
CV和氣だからワッホーワッハーさせればヒロインだな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/29(水) 12:19:07 ID:clFxxpjc.net
社畜さんはプラウドウルフに癒されたい。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/29(水) 18:26:54.95 ID:Ul084VDU.net
予約しようとしたらBS日テレとBSフジで同じ時間帯でやるんだな
どっちで予約しようか悩んだ結果、番組情報が詳しく書かれてたBS日テレにした

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/29(水) 18:35:50.49 ID:Abz0mQuv.net
スライムに名前つける原作改悪が明らかなのに録画予約するなんて勇気あるな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/29(水) 19:35:25 ID:Ul084VDU.net
原作知らん

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/29(水) 22:46:06 ID:fG44yrTb.net
ちゃんとしたプロが改編した方が面白くなるんじゃないか?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/30(木) 03:24:10.04 ID:ZVZvEaig.net
BSフジはCMがアニメ関係じゃないことが多いので避けてる

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/30(木) 03:39:45.05 ID:eb1jyRHL.net
漫画のプラウドウルフが好きなんだけどアニメでキャラ変してたら嫌だわー

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/30(木) 04:37:36.68 ID:lnS45hdW.net
主人公が性欲0なとこだけは改変しないでほしい

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/30(木) 09:10:18.28 ID:zY8CQlMC.net
コミック版のすっとぼけた主人公が好きだったのに、アニメではイケメンに改悪されてしまった…

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/30(木) 10:51:48.47 ID:7zeAkA0G.net
小説版のは犯罪者にしか見えないからな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/30(木) 11:35:15.03 ID:r9huscM9.net
スライム役の若手女性声優売り出すアニメかな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/30(木) 13:38:33 ID:re4gpKe6.net
コミック版のすっとぼけた主人公はワイも好感度ある

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/30(木) 15:19:49 ID:tqXEfXOR.net
まあラノベ原作アニメは少年漫画原作アニメと同じ事をやっても太刀打ちできないし
だからドライアド及び和氣をキャスト順の2番手にしたり
スライムの声優陣をユニットにして売り出しているんじゃないかな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/30(木) 15:54:50 ID:ZwkL0x9S.net
和氣あず未と高木渉以外知らない声優ばっかだな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/30(木) 16:11:07 ID:HHTrx1IA.net
元太しかしらん

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/06/30(木) 21:12:29 ID:ZfHbwyOs.net
>>27
若手まとめて売り出しというか一人でも残れば御の字というか・・・
コロナになって新人声優が出にくいという話が本当なら
こういう売り方は良い対策になるかもしれない

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/01(金) 02:55:54 ID:aXWSCRYk.net
この原作者は異世界転生無双賢者モノばかり書いてるな...
よくまぁここまで書けるわな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/01(金) 09:12:25 ID:hkW2R6Wc.net
「小説家(漫画家)になるには」とか読むと大量に書くことが大切らしい
戦いは数だぜ兄貴で量産ジムはジオング一機に勝る
まあ才能といえば才能

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/01(金) 09:25:20 ID:KH1h5XfA.net
裏番組がオバロじゃ誰も見ねえだろコレ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/01(金) 12:16:54.24 ID:ttH07gty.net
続編モノは最初を見逃すと見ないからこっちを選ぶ人もそこそこ居るんじゃね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/01(金) 13:26:33.42 ID:Gq1dadyi.net
オバロって劇場版見てないとわからないんでしょ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/01(金) 15:55:21.61 ID:Veh4BixV.net
すっとぼ賢者

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/01(金) 16:52:54.57 ID:6UH0tBWN.net
今期のなろうはオバロに蹂躙される運命

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/01(金) 18:50:16.01 ID:KH1h5XfA.net
>>37
逆だ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/02(土) 12:41:02 ID:ORr87/vr.net
AT-X組は地上波&Abema終わるまで書き込むのはダメ?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/02(土) 15:20:55.91 ID:u0RdbQVO.net
マンガ版しかしらないけど説明セリフが多くて嫌になって読むのやめたやつだ
アニメでどうなるかな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/02(土) 22:58:37 ID:dIfeLAHF.net
>>41
そんなルールはない

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/03(日) 07:50:46.83 ID:XcfUQHMu.net
>>41
実況がngってだけじゃね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 12:06:14.75 ID:QxXYvpQu.net
いいね
はじめてのはずだが、もう何度か見たことのあるアニメのようだ
「転生」「賢者」「異世界」「~ライフ」 全てのワードがよく使われるものだからだなw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 12:10:51.45 ID:V6Y7CGr+.net
覇権の予感

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 15:38:29.34 ID:8rAFTYoc.net
ブラック企業の社畜が!
突然異世界に召喚されて!
圧倒的最強の力を手に入れて!
無自覚で無双しまくり!

もう何百番煎じかもわからんクソ要素をすべて詰め込んだクソを
いい年した大人がよく恥ずかしげもなく世に送り出せるな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 16:04:25.78 ID:wKgLEFd2.net
この原作者はテンプレの糞を大量に生み出してるからなあ
ありきたりのものを期日までにきちんと作るのはありがたいのだろう
なろうって多くは途中で掲載が止まったり間が開いたりする

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 20:54:09 ID:yLu75lee.net
またスライム最強かよ
制作会社はマジメに作ってるけど主人公が寒いな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 20:55:05 ID:I+iHBSE4.net
パーティ組んだ青(ティナちゃん)とピンク(リーサちゃん)の女の子2人が可愛かった!!
このままずっと旅同行してくれたら嬉しいがヒロインじゃなくMORE DEBAN枠っぽいのがね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 20:56:18 ID:I+iHBSE4.net
高く売れそうな女2人とな・・・ごくり
そんな事言ってた割にリーサちゃん達に何も出来ないまま終わるとかw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 20:56:25 ID:jsErW3hj.net
主人公よりスライム達が超便利だよなw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 20:57:18 ID:I+iHBSE4.net
女の子2人の中でも特に槍使いのリーサちゃんが可愛いよ
SAOのシリカちゃんっぽい感じがする
けどなんか全体的にスライム軍団メインのアニメだよなこれ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 20:58:16 ID:yLu75lee.net
最初の町の受付嬢ちゃんもかわいかったけど
出番少なかったりしそう

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 20:58:41 ID:I+iHBSE4.net
失格紋の作者のアニメならティナちゃんとリーサちゃんが戦闘で役立つくらい育てて欲しいなー
1話ゲストにしておくには惜しい2人だよ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 21:04:14 ID:psoc2QoA.net
序盤のアレコレは回想で順次やってく感じなのね。
失格紋みたいなスーパーダイジェスト感無いし
これはいい感じ。
1話2話一挙なのも割と納得。
これ1話だけで次翌週だと何が何だかよくわからないで終わっちゃうし。
あ、EDでボヘミアンラプソディPVパロやったの笑ったw

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 21:26:22 ID:hHIZ2Y9L.net
atx視聴。もうこういうのいいって…感が凄かった

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 21:30:15 ID:ejgadLbN.net
これ、スライムだけで声優6人あてがうってアニメ史上初じゃね?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 21:38:18 ID:+W51xQJH.net
マンガじゃオオカミとサイ以外はモブ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 21:40:45 ID:S6OL+dND.net
闇芝居のパートがあったな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 22:08:02.72 ID:2LvzVUXt.net
なんていうかやべーぐらいつまらない
前期の村人Aといい最近のなろうアニメ化はマジでどうしようもないクソつまらん作品ばっかになってきたな
もう残りカスしか弾残ってないのか…

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 22:11:13.81 ID:wKgLEFd2.net
秋の転生剣は楽しみにしてる

>>59
アニメでサイが出るかどうかだな
島編までは行かんだろうし

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 22:22:56.97 ID:g0o+VH98.net
いろんななろうをごった煮してみましたみたいな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 22:46:49.68 ID:psoc2QoA.net
>>62
さすがにやるのは赤き先触れの竜までだと思うから
ライノは出んでしょう。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 22:48:09.68 ID:6xEqg715.net
話の展開のせいか演出のせいかテンポがゆったりしていて気持ち悪い
魔物襲撃の場面とかもう少し勢いあってもええやろ
作画はコートが妙にヌルヌル動いて頑張ってるかと思いきや使いまわしの部分も多くて良く分からんな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 22:57:52.96 ID:psoc2QoA.net
全部クリスタexで作ったって凄いな。
紙の原画も動画も一切存在しないのか。
ttps://twitter.com/kkeisuke220/status/1543947092049395712
(deleted an unsolicited ad)

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 23:01:16.87 ID:M1C1v8hW.net
そもそも原作がユルユルゆったりなんだが

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 23:22:50.36 ID:acC2KfmQ.net
>>66
普段なら下書きは手書きだったりクリスタ以外の画像系ソフトを使ったりしてるところをクリスタだけで書いたってだけの話で当たり前だけどAfter Effectsとかの動画系ソフトも普通に使ってるよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 23:27:22.85 ID:usys1Oj5.net
視聴者をバカにしてんのかこれ
っていうかこのすばの冒険者カードあるし

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 23:29:41.16 ID:wKgLEFd2.net
失格紋がそこそこ配信取れたからねえ
つーかこのアニメの企画はかなり前からあった

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 23:29:42.09 ID:KLqM61DI.net
>>2
ドライアドってこんな上の方に来るキャラじゃないよな…

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 23:49:10.78 ID:usys1Oj5.net
なんでも出来るならパーティー組む必要ねえし
ガキの落書きレベルの話と絵だし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 23:52:47.94 ID:SOJtJAom.net
作中で一番有名なシーン
https://i.imgur.com/0NRXEzy.jpg

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/04(月) 23:57:56.49 ID:T+QaodiM.net
まだこういうのが通じると思ってるんだね
ラノベ作者もパクればいいし楽だな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:07:15.79 ID:fstpq7UF.net
>>73
なんか主人公が妙にキモかったけど
原作を再現してたのか…

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:09:25.64 ID:qL7nmrb5.net
村人Aのヒロイン2人以上にパーティに加わった青とピンクの2人は空気化しそうだな
次回以降出るかどうかも怪しい

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:16:34 ID:m8utjI2G.net
原作が雑なテンプレで予算もつかなきゃスタッフのやる気もないというパターン

犬に切り身の肉やるなよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:22:01 ID:vT/fFYzG.net
面白いと思う要素ゼロってすごいな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:24:43 .net
クソつまらん…
ゆうじの顔が今から不安

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:24:52 ID:clKByAKv.net
2話連続放送でちょっと期待したけどこれか…

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:25:56 .net
スライムうぜえw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:28:09 ID:9ENz3hqT.net
その漫画は異様に淡々としててそこに面白みがあったのに
すげーありきたりななろうアニメに寄せてどうすんだよ!
ほんと作画上がりの監督は九分九厘ゴミだな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:28:26 ID:ggBqg9vm.net
どうして異世界の街は、どいつもこいつも円形なんだ!?w

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:33:12 ID:cTcWdbI6.net
オープニングは結構好き

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:38:28 ID:kAmkKIaS.net
作画上がりの監督なのに絵が雑だな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:41:50 ID:iffuAWNH.net
思ってた以上に酷かった
転生の説明とギルド加入経緯ないと意味不明だろ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:45:03 ID:Dr8DT2I+.net
初回を説明なしだと疑問が多くなって入り込めん
視聴してもらうために派手なシーンを導入でやる意図はわかるが

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:47:29 ID:vgIHL+ey.net
>>71
準レギュラーヒロインがいないからなあ
ライノが出ないとして
ユージ、ウルフ、スライム’sまでがレギュラー
高木渉を別置きにしたら和氣が2番目になるくらい声優しょぼい
まだ出てない準レギュラーはいい声優使うと思う

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:47:38 ID:bMTzh6Qq.net
転生したらスライム使いになっていた件

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:50:23 ID:vgIHL+ey.net
>>86-87
失格紋も幼年期すっ飛ばしたな
コミックも現代シーンは2ページで終わり

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:50:52 ID:qL7nmrb5.net
>>88
ティナとリーサはやっぱ違うんか?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:53:05 ID:TYGDJ27T.net
ビビるほどつまらんなこれ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:55:43 ID:XdxAPyzV.net
ティナちゃんとリーサちゃんマジかわええ!!
スライムどうでもいいからあいつらが頼るだけじゃなく頼られる子になるまで育ててやれよ
何だかんだで失格紋はダブルヒロインともう一人がパーティメンバーとして活躍出来たからな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:56:16 ID:XdxAPyzV.net
やっと可愛い女の子2人加わって冒険が始まるかと思ったのに導入部の回想入れたりテンポ悪過ぎるわ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:56:40 ID:kAmkKIaS.net
まだ漫画の方が面白いな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:56:44 ID:ggBqg9vm.net
なんと言うか凡庸だなぁ
ときめかないというか…

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:56:58 ID:VkPOHBYA.net
失格紋はイリスが居たから完走出来た
これはどうかなー?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:57:00 ID:XdxAPyzV.net
リーサちゃんがMORE DEBANになりそうで不安

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:57:04 ID:GBSLBiDj.net
初っ端から外注の中華アニメ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:57:17 ID:nO6hCwW3.net
1話2話見たがこれぞなろうって感じのアニメだな
EDだけはめちゃくちゃ気に入った

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:57:41 ID:sG3+Fbc5.net
案外観れるのはスライムが可愛いのと
主役がイキらないから不快感がないおかげか

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 00:59:07 ID:f+4CwLQD.net
ゴミアニメを1時間見させられたんだが

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:00:56 ID:tU+iRDLM.net
ありふれた内容でラノベ最強か
主人公むっつりのままシリアスメインでやってくれり見れそうな気がする

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:04:42 ID:7zk2qtMt.net
こんなにつまらない異世界転生ものは初めてだ・・・
主人公含め男キャラが全員モブみたい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:05:18 ID:GkC2E8Zw.net
構成無茶苦茶だったな
最初に派手なシーンやりたいにしても一挙2話なら転生直後のエピソードも今回やった方がよくね

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:05:59 ID:oTd6vMNz.net
一期だけで原作追い付きそうな勢い

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:06:36 ID:ftophNYH.net
1をやらず6くらいからスタートしたらわからんわ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:08:15 ID:4ziauplb.net
分かりやすい手本ある漫画版そのままの流れだと思ってたから普通にショックやわ…
ただスラ達は可愛い

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:08:16 ID:6feSpdUC.net
漫画と展開違いまくって困惑
初見アニメ組も原作・漫画組も敵に回してどーすんだよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:08:39 .net
転スラ賢でええか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:09:30 ID:6feSpdUC.net
>>94
その女2人はもうパーティーから消えるぞ
その場だけでの出会いでハーレムは作らない

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:11:15 ID:6feSpdUC.net
漫画のキャラデザと雰囲気でやればよかったのに
これだと個性殺してる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:11:29 ID:t5IjD/QY.net
ユージの淡々とした感じとスライムの良さは出てたな
ただこの構成だと初見の人は置いてけぼりになるし原作や漫画読んでた人も困惑だわな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:13:49 ID:osTlClX7.net
こうなるのは分かってたのに、お前ら何でBS11で実況しなかったんだよw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:18:32 ID:MiECHB/a.net
普通に漫画に沿ったアニメにするだけでいいのになあ
端折りすぎるとなんもいいことない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:19:03 ID:yYD7TsFr.net
初見だけど面白いね。スライム達かわいいし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:19:33 ID:16TN45OG.net
正直がっかりだな
原作の選択間違えたな

ゲート自衛隊やれよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:19:54 ID:6feSpdUC.net
>>116
この出来で面白いと思えるなら漫画読んだ方がいいぞ
はっきり言ってアニメは糞

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:32:29 ID:50R0a34L.net
微妙だな、いきなり物語の途中から始まった感じがする
ニートと社畜しか異世界に行けないのかw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:32:53 ID:EQzaCf5V.net
シナリオは原作者が参加してこの出来なのか
ひどいね
 

ご視聴ありがとうございました
シナリオ会議には進行先生も風花先生も参加して頂いて原作ノベルを軸にアニメでどう映像としてみせていくかを話し合って作っていきました。
 

https://twitter.com/pdmattun/status/1543989349788024832?s=21&t=8o853lT85ahTa1KkXG3qNQ
(deleted an unsolicited ad)

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:32:57 ID:yYD7TsFr.net
>>118
君等がお金と時間をかけて産んだアニメをアニメ組はただで見る。面白ければそれでOK
原作組と違ってアニメ組はなんの文句も無いんだよね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:33:03 ID:v83dIHfl.net
そんな期待してなかったけど漫画でのあのハッサンみたいなやつとの出会いのシーンまあまあ好きだったからやらなかったのショックだ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:46:48 ID:qugFGP+I.net
漫画の始めから何話くらいすっ飛ばしてアニメ始まったのか知らんけど
初見の奴は( ゚д゚)ポカーンだろうがw オオカミが高木渉なのは良かったww受付嬢がかわいいwそれだけ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 01:51:42 ID:dbgBArdx.net
プリングスみたいなスライムがゆりねか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 02:10:03.16 ID:EL+/EqPR.net
プラウドウルフは勇気無いのに、よく戦ったな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 02:16:44.91 ID:s1xs2TQ7.net
こういう社会でダメなヤツが貰いもんの力でイキり散らす話って一体どういう層が好んで読んでるん

友達もいない灰色の青春送った連中や社会でいらない扱いの氷河期世代なんかが自己投影して楽しんでるんか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 02:23:20.26 ID:50R0a34L.net
パーティーが紹介された時、短剣、弓、槍、テイマー?なにこのクソパーティーと思った
タンクや剣士の前衛の壁役が居ないじゃん
大皿のスープをスプーンを使って飲まないんだなw スープをがぶ飲み方するアニメは始めて見たかも

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 02:23:37.36 ID:ohqWSn6i.net
なろうの質の低い作品のさらに劣化海賊版にしか見えないまさに頭が悪い人間向けの頭が悪い娯楽
何一つ目新しいところもないこれをよくスペシャル初回で枠組もうと思ったわ
肛門オナニーキメて賢者モードで企画したのか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 02:27:03.29 ID:EL+/EqPR.net
ゆうじは自分の能力が強いとは思ってなさそうだからいきらないぞ
強敵と戦うとMPやHPがマイナスになることが多いからしょうが無いんだけど
昔のテイマーで賢者はマイナスになって死んだんだ
ゆうじは死んだ人よりマイナスの耐性がありそうだが

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 02:32:37.97 ID:50R0a34L.net
世界最強シリーズはもう飽きた、ゲームでチートを使って無双してる動画をアニメで見てる感じ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 02:32:53.05 ID:EL+/EqPR.net
>>127
たまにいる大型の敵に耐えられるタンクはいなさそうだし
ヒットアンドアウェイや回避能力や逃走能力の方が重要だろ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 02:38:50.40 ID:vetwhYgt.net
プラウドウルフが劣化ランガにしか見えない
ユージの服の紐はヘスティアのパクリか?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 02:39:43.43 ID:ohqWSn6i.net
しかしいかにもアベンジャーズ()に混ざってそうな主人公のデザインだったが原作イラストはさらにチー牛臭くて笑える
こいつとあのきれいなモヒカンがホモカップルになる展開ならずっとまともになる作品だろう

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 02:43:02.11 ID:EL+/EqPR.net
人間キャラとの長い付き合いは、遠距離通話する神父くらいだよ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 03:00:05 ID:l6ejkmec.net
漫画組の感想としては
スライムが可愛かったのとプラウドウルフはよく頑張った

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 03:34:07 ID:a9Slhy4F.net
>>73
これ、絵師ガチャはずれじゃね?

>>117
ゲートやるくらいなら日本国召喚やってほしい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 03:58:02 ID:ufU8FX49.net
製作者ガチャとか絵師ガチャとかよく聞くけど
サイコロ振って決めてるわけでもあるまいに

まあ世の中、偶然、運命みたいなものが多分に占めてるのは否定せんが

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 04:15:44 ID:IsqOrpPg.net
>>136
慣れると問題ないぞ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 04:16:52 ID:IsqOrpPg.net
てか賢者の家だっけか
初めを飛ばす気か?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 04:22:23 ID:IsqOrpPg.net
2話途中で始まりが始まったか

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 04:24:40 ID:IsqOrpPg.net
話の順番めちゃめちゃやんけ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 04:30:03 ID:9EoUGjVP.net
ギルド受付嬢も冒険者の美少女二人も今回きりなのかな
でもまあ、毎週違う子が出てくればそれはそれで楽しい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 04:33:19 ID:4Ch3QDFr.net
>>136
この顔が作品の内容にあってんだよ、むしろ理解力のある絵師といっても過言ではない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 04:39:20.94 ID:2pfjKPi3.net
まーた無能アニメスタッフが時系列シャッフルしてる
原作通りできないのは無能の証拠

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 05:12:02.64 ID:tMNWocrS.net
>>143
だよな~この顔こそがこの作品の虚無感を如実に表しているとさえ言える
これがあるからうまいメシを食ったときのバカバカしい表現が輝くのに

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 05:12:34.35 ID:ss+eBaF9.net
原作組がまた時系列だとか改変に文句たれてるけど
アニメ組からしたら全く違和感なく見れてるから問題ない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 05:14:39.63 ID:/PrjmP5f.net
>>142
主人公とテイムしたモンスター以外は基本とっかえひっかえのチョイ役
ドライアドだけ偶に出てくる

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 05:19:02.32 ID:fstpq7UF.net
>>144
時系列をいじって面白く出来る人なんて相当能力が高くないと無理なのにな…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 05:19:36.55 ID:fstpq7UF.net
>>146
え・・・?
アニメ組だけど
ひどすぎただろ?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 05:28:57.34 ID:8pJRN1o5.net
原作、なろうは削除する作者なんだな
ケチ!

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 05:38:15.62 ID:1Xd0aBn7.net
>>132
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 05:52:26.21 ID:2pfjKPi3.net
>>146
俺は原作知らないで1話2話見て「なんじゃこりゃ?時系列滅茶苦茶になってるな」と気付いて
https://www.ganganonline.com/title/65
↑これ読んで「ああやっぱり時系列シャッフルされてたか」と納得したんだぞ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 05:59:59.66 ID:+FzUcEQ/.net
1話見たけど今んとこ今期一番きつい

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 06:02:12.51 ID:IHoSa3vK.net
まぁ糞なろうに、いい会社とか実力ある監督はつかないから仕方ないw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 06:15:03.36 ID:+FzUcEQ/.net
>>73
こういう系か…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 06:15:24.07 ID:aWEpKgaq.net
なんなんこれ、コミカラよかったのに
全キャラ崩壊してるんだけど
そして話し飛ばしすぎのクソ監督
もう本当になろう系はアニメ化しないで欲しい
無能な制作とアホ監督は今すぐ放送中止にしろよ

失格紋といい、最強魔王ナントカといい
無能な制作とマヌケなアホ監督は再構築wとか思ってるんだろうけど
ただぶっ壊しただけだからな、原作崩壊させるのいい加減にしろや

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 06:18:16.40 ID:fstpq7UF.net
>>156
「自分はもっと良い物を作れる」って勘違いをした奴がやらかすよな…

できるなら自分でオリジナルを作ればいいのに

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 06:21:30.69 ID:bGbhKSzT.net
>>156
この作品はスライムがメインだからスライムがスライムに見えさえすればいいよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 06:24:18.63 ID:JSZq833x.net
転スラは超えられない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 06:38:21 ID:bGbhKSzT.net
>>159
転スラより数が多い

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 06:50:10 ID:rVptoHHH.net
OPテンション低すぎ腹から声出せよな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 06:57:52 ID:8pJRN1o5.net
軽く楽しめて良いんじゃない?
opのテンションの低さもこのアニメに合ってる

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 07:30:14 ID:Q4hht0RB.net
ギャグ的要素無くしたのがいかん

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 07:42:16 ID:Iq9qFCdR.net
頭からギルドで「俺なにかやちゃいましたか」「めだつのちょっと」
をやれれるとなろう作品みなれてる者としてはウンザリなんだよなー
俺TUEEEでもテンプレいいんだけどプロローグぐらいは
何かオリジナリティを見せてくれよお!はーつまんね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 07:44:03 ID:fstpq7UF.net
>>164
完全に池沼系主人公なんだよな…

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 07:46:30 ID:VERg2WNI.net
高木渉以外知っている声優がいない
それはともかく、他の異世界転生物とどう違うんだ?まったく新鮮味を感じなかった
はるか昔、「荒野の用心棒」の大ヒットがキッカケで1960年代中盤から1970年代にかけてイタリアでは大量の西部劇が乱造されたことを思い出したよ。大半は駄作だった

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 07:52:57 ID:m8Et5bR3.net
すっとぼけた主人公が試行錯誤しながら一人で解決法を導くのがマンガのきもやったのにアニメはキャラデザからすっとぼけとこがない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 07:58:09 ID:Iq9qFCdR.net
>>167
おーそれならまだ見る気になるな!なんでそう作らねぇのよ!?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 08:00:28 ID:oIXGWAk2.net
漫画はまだそこそこだったのにダメだこりゃ
ストーリーや設定は正直スカスカだからいつものとしか言えない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 08:00:35 ID:BPt4qM4r.net
1話微妙なところに2話のOP見たら女性キャラ少ないからもはやこの作品に希望はないと速攻切った
よくこの内容でで1時間枠取ってやろうとしたなと感心したよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 08:00:43 ID:XKa6giaE.net
良い部分を踏襲するのはいいけどなろうの悪い部分ばっかりパクった作品が多い
ステータス画面とか出てくると萎える
どうか見ても時代に合ってないのに誰がそのシステム作ったんって言いたくなる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 08:05:20 ID:aWEpKgaq.net
自分に向けて極滅の業火撃ち込んでるんだよな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 08:31:09 ID:e6OGKwUG.net
毛の生えたスライムは珍しいな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 08:33:16 ID:g9gIfiVZ.net
これ失格紋と同じ作者だよな
どっちもはしょりまくって意味不明にされてどんな気持ちなんだろう
って言うか町守る話って最初に掴みでやるような面白いシーンか?
まだギルド加入試験の勘違いギャグのほうが面白いと思うが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 08:35:23 ID:2uiAc7hT.net
これ原作の評価かなり高いけど。
チートものってそもそもそんなに面白くないけど。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 08:37:01 ID:g9gIfiVZ.net
隠密能力があるとかいきなり言われても「は?」じゃね
B級索敵能力が試験で認められるシーンがないから余計に

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 08:46:53 ID:a9Slhy4F.net
スライムは葉っぱが大好き設定どこ行ったw
いきなり肉食でワラタ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 08:49:59 ID:uVmYJXGY.net
内容は素人以下でアニメは自主制作って感じ
いらないよねこれ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 08:52:45 ID:dmiCvoe1.net
実況しながらだったら見れそうだが、AT-Xは20時からで、間に合いそうにないんだよな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 08:55:14 ID:Dmzw65lI.net
マチタンボイスのスライムかわいい

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 09:03:16 ID:L5b42Bu2.net
弱すぎって意味だよな?を1話目にもってこなかったのが痛い
あれでこの作品の内容誰でもはっきり分かるのに
キャラデザといい、ギャグにはしたくない風に見えるけど間違ってるよなあ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 09:05:07 ID:3bhYO+it.net
>>33
主人公と立場変えて同じ内容繰り返してるだけだけどな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 09:13:10 ID:WqCisfiE.net
神達みたいにテイマーがスライム使って色々やる話なのかな
こっちはバトル寄りみたいだけど

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 09:19:45 ID:UQsB1Nqx.net
スライムはデッドリーポイズンスライム一体で十分だろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 09:20:10 ID:nQ6dJ21O.net
わざわざ初回1時間SPにしてやるほどの内容かなこれ
作画も並程度でどうってことないし
失格紋と同じ道を辿りそう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 09:26:47 ID:sUSJJBYp.net
このアニメって新人研修系のアニメなのかな?
知ってる声優が狼しかいない

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 09:37:12 ID:q4PI7WFT.net
MXとBS同時ならまだ分かるが何でBS4と8同時なんだ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 09:38:10 ID:aWEpKgaq.net
話し飛ばしすぎのまま、2話連続でやる愚行の意味が良く分からないし
コミカラ知ってる組からしても、ユージは声もキャラデザも別人で
誰コイツ?状態だし
なんでこの作者、制作から嫌われてんの?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 09:50:54 ID:Aqt+HQXM.net
キャラは小説版を採用なのね、コミック版の死んだ目の様な主人公の方が良かったのに

作画はそこそこだけど演出が最悪クラス、見せ方ってのを知らな過ぎる
声優が新人ばかりなのは予算の割にキャラ(スライム)が多いからだろうね

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 09:57:41 ID:aWEpKgaq.net
失格紋でも、ガイアス先生が完全に別人になってるし
作者が嫌われてるとしか思えない
ならなんでアニメ化してるのかが謎
1話半分くらい見て、これはダメだと見るのを積極的に避けたのは
失格紋が初めてだった
ギリ2話分見たけど、最後まで見る気が最初から起きない

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 10:00:09 ID:+FzUcEQ/.net
2話は1話ほどきつくなかった

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 10:04:15 ID:w9/tLUgD.net
1話だけはほんとにイミフ
2話は転生前の話あったから何となく察した

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 10:08:15 ID:sxv8Dq/a.net
アニメしか見てないけど既視感だらけで新鮮味がないな
あとスライムがウザすぎる!

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 10:09:21 ID:rcgiZ3wn.net
量産なろうに新鮮さ求めちゃいかん

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 10:17:44 ID:Gh8NsO+q.net
>>189
そうそう、この作者の他作品コミカライズはほどんど切ったけど、
あの死んだ眼がくせになって、こいつのコミカライズだけは広告みて先行配信追い続けてるw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 10:35:41 ID:zTqHqTok.net
暗い性格の主人公の転スラみたいな感じやね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 10:40:27 ID:g9gIfiVZ.net
失格紋も主人公が初な性格に改変されてたけど
これも主人公が惚けた性格のはずが何か違うな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 10:40:37 ID:Py/l0jvF.net
これの無駄な作画予算をモブせかに…

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 10:50:45 ID:Z8nA5sTG.net
画面暗すぎ
リアリティだか知らんがキャラは見えるようにしろ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 10:55:54 ID:bu7D6SxC.net
パンツを穿いてる女子スライムもいるのでしょうか!?何色のパンツスライムでしょうか??

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 10:57:29 ID:zTqHqTok.net
>>200
スライムは全裸だよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 11:16:00 ID:Z8nA5sTG.net
そのうちスライムが男の子になるんでしょ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 11:29:23 ID:Xu2frZGU.net
今1話を見終わった
これ・・・原作未読の視聴者おいてけぼりじゃね?w

いきなりスライム大勢テイムしてるわプラウドウルフが最初からいるわ
ギルドに登録済でクエストで回復薬になる希少な花を森に採取に行ってるところからのスタートだわ
ドライヤドとのあれこれも一切なかったから原作既読ユーザーしか意味わからんだろう

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 11:39:27 ID:4F3I4ehG.net
やっちゃうんだよねぇ、
風呂敷広げるために原作の時系列無視していきなり大戦闘からやっちゃう一話…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 11:43:35 ID:9ENz3hqT.net
無能ってほんとシャッフル好きだな
基礎もできないくせに独自アレンジ大好きなメシマズと精神構造が一緒

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 11:50:45 ID:Py/l0jvF.net
シャッフル成功ってバッカーノくらいじゃね?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 11:58:42 ID:7xh7DzrA.net
>>120
作者のチェック入ってこれはなあ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 11:59:33 ID:Xu2frZGU.net
とりあえず、スラちゃんズが可愛いってのは分かった

内容の薄さはEDの賑やかさでカバーかw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 12:04:19 ID:g9gIfiVZ.net
いきなり花を大量に納品してるけどアレも初見じゃ意味不明だよな
登場人物の説明もないまま町が襲われて森の女の子が何なのかの説明もない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 12:04:30 ID:xs50VbQj.net
くまくまくまいちわー!

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 12:04:55 ID:g9gIfiVZ.net
>>210
アレと同じくらい酷いね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 12:08:40 ID:e1YwW9ZU.net
>>206
ひだまりスケッチ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 12:10:04 ID:UgMBy+4p.net
神達に拾われた男難民の受け入れ先か

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 12:14:48 ID:Xu2frZGU.net
俺はピーチボーイリバーサイドを思い出してた
あれ全然わからんかったからな
時系列バージョンを見てやっと繋がりが分かった

流石にあんなに時系列をシャッフルすることはないだろうけど、初見組にも分かるようにせめて紹介ぐらいしろよ
あの魔石とドライヤドの関係や、ユージがなぜ竜の骨を持っていたのかなどまるっと全然説明しないでいくつもりか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 12:16:57 ID:Iq9qFCdR.net
スライムに魔狼
まだアニメ化してないけど
とんスキかと思ったわ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 12:25:15 ID:Py/l0jvF.net
これのパクリみたいなフェンリルとスライム従魔のやつあったな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 12:26:58 ID:g9gIfiVZ.net
一話目意味不明だから二話目で説明あるのかなと思ったらそれもなかった
マンガではスキル隠してたけどアニメでは見られてるのに魔法ガンガン使ってるしまったく別物と思った方がいいかもしれん

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 12:36:47 ID:9n/VMRZy.net
>>214
どうせなろうなんだからドラゴンの骨も持ってるから持ってるでええやん
無敵チート持ってるのと一緒やで

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 12:38:22 ID:9n/VMRZy.net
てかそもそも説明されんと分からんような作品じゃねーだろ?
量産型転生なろうの一つ
ありふれたなろうで印税最高ってやつだな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 13:07:41 ID:aOzs0N8d.net
中身ないし時系列とか気にしなくていいよ
こういうのは雰囲気とキャラと作画。今のところ微妙

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 13:12:02 ID:Xu2frZGU.net
>>218
理由があるんだよ<ドラゴンの骨
2話目の夢(?)で見た感じの回想シーンの後に
竜の骨を手に入れるような出来事があったんだ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 13:22:19 ID:16GfiXt8.net
プラウドウルフがディズニーの犬キャラみたいでかわいかった
ディズニーほとんどみたことないんだけど

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 13:26:22 ID:16GfiXt8.net
>>203
原作エアプだけどだいたいつかめたよ
いきなりスライム→主人公さすがだな
いきなりウルフ→主人公さすがウルフ従えてんな
花→なんか依頼とか言ってたなクリアしたんだろう
ドライアド→魔物と知り合いなのか主人公さすがだな
くらいな感じですんなり見れた

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 13:36:55 ID:x1ODGL6S.net
原作通りやれ
原作通りにやれば面白い→頭がおかしい
原作通りにやれば少なくとも原作ファンは満足する→正解

ただ失格紋のときははいはいテンプレなんで巻きで行きますよーっていうある意味自虐的面白みがあったけど
今回のはただ忙しい感じで終始したかな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 13:56:32 ID:sj1OmNQf.net
春アニメで散々低コストの作画崩壊作品をみたせいか
このアニメは余裕で見られる
端折りっぷりがスゴいのはアニメあるあるだし仕方ないですね
でもそれにしても駆け足だなって思う
まさかあと10話で6巻まで進めるつもりじゃないよね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 13:58:24 ID:p//gt6AS.net
進行諸島原作のアニメは端折られる運命にあるのか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 14:04:38 ID:M3QZbltG.net
このテの作品で常々思うのは、転生したばかりのときは自分の力がどのぐらいか分からないのは当然
比べる対象がないから仕方ない

でもある程度他人の実力を見てからも自覚なしは単なるバカを通り越して愚者だよなと

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 14:12:04.18 ID:FX4VCpsr.net
すげえテンポ悪くてもたもたしてんなと思いながら見てたけど色々端折られてコレなのか…

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 14:16:27.46 ID:gzhRES08.net
原作の時系列を最構成して面白い一話を作った骸骨騎士の監督と一話の前半ほぼオリジナルで作ったはたらく魔王さま監督は有能ということか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 14:20:19.30 ID:IBgtiI8H.net
今期初の一話切り作品

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 14:37:35.53 ID:SeDqlMTq.net
1話で予算使い果たしそう...🥺

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 14:44:46.24 ID:xsaqRoTn.net
原作組ってだいたい文句ばかりだよね
文句の出ない良作なんて1割りくらいだし
でも良作と駄作は制作費で決まるんだよね
原作ファンがもっとお金かけてれば鬼滅クラスの良作になったんだぞ、どんななろうでもな
金かけれないなら駄作でも文句いうな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 14:47:18.03 ID:EL+/EqPR.net
>>224
脚本酷かったり作画が酷すぎると、よかったときより売り上げ何分の一になるだろうな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 14:51:55.24 ID:v83dIHfl.net
>>232
お前は誰目線なんだ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 14:52:58.74 ID:EL+/EqPR.net
>>232
脚本がわかり難く改変や時系列シャッフルな、
意味不明で誰もが怒って売り上げ落ちそうなのは、
制作費関係ないだろ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 15:05:43.41 ID:4F3I4ehG.net
なろうで鬼滅予算があればとか恐れ入るw
予算がないならなおさら暴騰は普通に導入した方が
初見には食いつきやすいし原作厨がキレたりもしない

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 15:18:13.20 ID:7xw7fgg3.net
この程度の脚本でわかり難いとか、もうサルでも分かるなろうアニメでないとダメなのか?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 15:18:14.91 ID:sQACy9kU.net
スライムの声は可愛かったから主人公がもっとスライムを愛でてくれたら癒されアニメになったのにな
50分垂れ流してヒロイン不在のテンプレ俺tueeしてるだけの退屈アニメだった

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 15:28:21 ID:EL+/EqPR.net
>>237
時系列道理ならわかりやすくて素直に面白がれたと思うよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 15:29:06 ID:tMNWocrS.net
もう内容には期待せずにマチタンスライムの声だけ目当てに見るレベルだな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 15:31:05 ID:i4JD5CLQ.net
なろうあるあるだからわかるけど知らん人から見たらワケわからんシャッフルだな
個性を勘違い監督なんだろう

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 15:36:12.19 ID:nQ6dJ21O.net
スラちゃんずが可愛いので
とりあえず視聴継続

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 15:41:29.55 ID:7rB1A4Mw.net
何か、会話のテンポや間が滅茶苦茶悪いな。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 15:55:52.18 ID:50R0a34L.net
やはり原作と流れが違かったのか、始まっていきなり話が唐突で途中から見たのかと思っていた
内容自体は微妙だな、スライムが騒がしいし、お供の犬?狼?のデザインがイマイチ
転生賢者って賢者がこの世界にテイマーとして転生してきたのか?このタイトルの説明は後で出てくるのかな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 16:04:47.32 ID:XKa6giaE.net
1話でゴチャゴチャ説明して情報の洪水にしたくなかったんだろうというのは理解できる
2話からスタートするのかなと思いきや1話と同じような話
1時間にした意味あったのかどうか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 16:15:51 ID:Y/hsQ1zX.net
>>73
この絵がキモかったけどアニメでは解消されたと思いきやつまらんアニメだった

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 16:19:27 ID:2pfjKPi3.net
>>237
このアニメの脚本は猿が書いてるってこと?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 16:21:23 ID:50R0a34L.net
第二の職業を得て世界最強になりましたってタイトルだが
第一の職業は現世の会社員なのか?異世界に来た時の賢者なのか?今テイマー職だよね?
どうなってるのか良くわからないな、円形コンソール開いて魔法使ってたから、テイマーじゃなく賢者なのか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 16:23:29 ID:bw03LK57.net
なんか2話Bパートが時系列の中で一番最初なの?
見てて混乱してきたんだが

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 16:28:55 ID:tMNWocrS.net
>>248
なろうにありがちなことだが題名はあんま意味がないので深く考えるな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 16:38:43 ID:H+9C4zZw.net
>>231
明らかな低予算丸出しのアニメで1話予算使い切りとか絶望しかないやろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 16:51:31 ID:QZhBchD/.net
漫画版の何巻からスタートしたんだ?
と思ったくらい見事な初見殺し乙!

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 17:04:07 ID:oIXGWAk2.net
>>248
第2人生の第1職がテイマー、第2職が賢者
第1人生はブラックの社畜

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 17:06:07 ID:sQACy9kU.net
まさかのピーチボーイリバーサイドのシャッフル悪夢再びか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 17:08:38 ID:EL+/EqPR.net
>>248
アニメだと異世界直後ステータス見たら職業テイマーで、
スライムに触ったり、スライムが希望したら自動でテイム
魔導書をユージやスライムが軽く読んだら、ユージが魔法を覚えてHPとMPも上がり、
どれくらいか魔法を覚えたら職業賢者が追加、賢者になったらスライム語がわかるようになった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 17:09:22 ID:FX4VCpsr.net
>>243
あとBGMが無くてやたら無音のシーンが長いのも気になる

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 17:24:34 ID:UA3/DvV6.net
アニメはまぁまぁ見れた

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 17:35:58 ID:qugFGP+I.net
漫画見たら5話の途中からアニメ始まってたわw ドラゴン戦はやるはずだけど作大丈夫かこれ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 17:36:23 ID:wH/WFwau.net
スライム300みたいなのかと思ったら違ったな、でも面白かった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 17:46:51 ID:Pw/M13ho.net
平成初期くらいのアニメみたいで懐かしかったわ
でもこれ普通のファンタジーアニメになって売れないだろうな
スライムがタチコマだった

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 17:47:16 ID:U9avsVDa.net
なんでこういうアニメスタッフのオナニー丸出しの時系列シャッフルするんだろうな
恥ずかしくないのかな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 17:51:01 ID:sQACy9kU.net
>>258
マジか
シャッフルすることでしか独自性を表現できない監督なんてあいつだけだと思ってたが

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 17:58:39.76 ID:RxR05EQ6.net
番組表みてこれ>>9で?
時間違うならともかく同じ時間帯でやる意味って何なんだろう?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 18:06:12.53 ID:agxCWPV6.net
時系列シャッフルとシリーズ構成が群青のファンファーレのメインライターって時点で何も期待できない。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 18:11:38.82 ID:7rB1A4Mw.net
>>256
> あとBGMが無くてやたら無音のシーンが長いのも気になる
あっ、そうそうそれ!
放送事故で音声が出てないのかと思ったわw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 18:23:10.74 ID:ICbsnFqS.net
高木渉が何故入ってるのか分からなかった

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 18:36:30.40 ID:U1M27GWj.net
ドライアドさんが仲間になるところ省略されちゃったね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 18:37:18.52 ID:pkNCkocI.net
原作、コミック未読で一話のみ視聴。
作画やキャラデザはそこそこ良いが、
絵コンテ周りのカット割・タイミング等の演出面や
脚本の説明描写等に違和感が。
監督やシリーズ構成スタッフの経歴を見ると経験不足?
これから良くなっていくといいのだけれど…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 18:40:42.97 ID:aWEpKgaq.net
>>267
いやもう、全部飛ばしてるし
プラウドウルフ(クソヘタレ)のテイムとか索敵者試験とか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 18:43:05.09 ID:t66nbdPb.net
話が途中からで訳わからなくて困惑した
狼は口開けっ放しでバカに見えるんだが
すでに転スラとかスライムの洗濯屋とかあって、これもまたスライムかって感じ
失格紋と作者が同じだそうだが失格紋の方がマシそう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 18:56:19.85 ID:bw03LK57.net
失格紋の最強賢者 のひとかあれもひどいアニメだったけど

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 18:56:31.56 ID:Pw/M13ho.net
>>269
試し読みしてきたけど飛ばしていいんじゃないの?
いつかどこかで見たような話ばっかだった
試験とかそれ失格紋で見たわって感じ
失格紋もかなーり巻きで高速処理してたけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 19:04:51.51 ID:s9q754ac.net
>>192
最近のなろう系アニメではよく使われる手法
最初に主人公のチート性能を見せて興味を引いて、2話目で転生経緯とかを見せる
熊ベアでも使われてた

まぁこの手法は1話で興味を引けないと諸刃の剣になるけどな
賢者は見せ方が悪すぎて1話切りされてるから逆効果

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 19:11:17.95 ID:s9q754ac.net
>>241
全力ダッシュしてる狼の上でピョンピョンしてるスライムたちに違和感しか感じなかったわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 19:11:19.37 ID:IHoSa3vK.net
多分、転生してスライムを仲間にして、視聴者的に謎の女の子や犬を仲間にするまでとかをちゃんと原作通りに一話からやると面白くないし、掴みも悪いから、そういうのを過去の話としていれていくスタイルにしたんだと思う。
それでも構成下手だとは思う。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 19:19:40.71 ID:aWEpKgaq.net
失格紋は、コミカラを楽しむ為に、これは絶対に見たらダメなヤツだと
1話の途中から一切見てないけど
コレの場合は判断に迷う、多分見ない方が良いんだろうけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 19:22:56.74 ID:bGbhKSzT.net
>>270
転スラよりスライムの数が多くてスライム一匹としては弱い
スライムの選択屋よりスライムの数は少なくてスライム一匹はすごく強くて賢い

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 19:23:11.17 ID:tMNWocrS.net
失格紋はイキリ野郎だったけどこっちは無表情虚無人間
この作者イキリか虚無かどっちかしか引き出しがねえんだ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 19:24:56.91 ID:s9q754ac.net
どうせなろう系異世界転生テイマーをするなら、これより異世界放浪メシ(漫画版基準)の方が数倍面白いと思うわ

主人公が常識人ってだけで見やすさが全然違う

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 19:28:26.91 ID:Fthb8ZFe.net
賢者系のアニメに当たり無しだな
いまのところ全部ハズレ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 19:28:44.54 ID:GVT0TUXW.net
失格紋はナナチ声の竜だけで見れたわw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 19:33:05.36 ID:NobuOdTc.net
思ってたのと違う

駄作認定

何故なのか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 20:06:19 ID:EL+/EqPR.net
>>272
そんなこといったら殆どの創作が見たような話だよ
だったらあんたは創作見る必要ないね 特に実写は見たような話が多い

キャラに愛着持つには出会いと性格を知る話が必要
必要な話はしっかりやってくれないと困る

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 20:11:41 ID:RGrvfxVN.net
アニメは主人公のユージが随分カッコ良かった。担当声優も今年の「スプリガン」で主演を務めただけの事はある。
プラウドウルフも要所でカッコいいから原作よりイケる。
第1話限定の正ヒロインだった冒険者ギルド受付嬢リリーは、第2話以降もコンスタントに出てほしいくらい可愛かった。
OP主題歌も気に入った。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 20:21:47 ID:EL+/EqPR.net
>>278
失格紋はスペックが魔族より弱いから
作戦と先手と魔法剣の腕で勝つ、積極的な性格になる
王様にも認められて人類救済で魔族討伐の旅に出て
指導してるから教官みたいな性格
仲間も必要でコミュ力高い

スペック高い主人公は待ちの姿勢で戦えるから、行動が多少遅れる主人公でもいい
ピンチ気味になってから逆転の主人公になる
スペック高いと仲間も必要ないことが多いからコミュ性でも大丈夫

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 20:25:53 ID:I73pKR/i.net
>>279
とんスキで面白いのは今コミックが通り過ぎたダンジョン攻略までだろうな
あの後エルフうざいだけ
女が駄女神だけだから「なろうで受けるには女の子が可愛い」の法則に外れている

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 20:28:17 ID:x0tDnSF0.net
>>248
ゲーム用語


転生賢者
スレの始めごろにも言及あるけど
完全にWブッキングじゃねえか
何考えてるんだ 編成は

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 20:45:47 ID:rKph9PaU.net
主人公、うじうじしててうざい
スライム、べらべらしゃべってうざい
なんか人間関係もすでに出来上がってて微妙

なんなんこれ?なんでアニメにしたの?

つかスレタイ半角使うなよ、ヒットしねーだろうざい

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 20:46:40 ID:ePYQC9tG.net
これ無料のコミカライズ1巻全部読んだけど導入くっそつまらねえな
頑張って読み進めるとそれなりに面白いんだが、1巻がこれだとゴミと同じ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 20:52:04 ID:tMNWocrS.net
>>286
あれはスイが可愛いから・・・

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 21:11:10 ID:EL+/EqPR.net
漫画の導入ないとドラゴンの素材財持ってた理由分からないでしょ
終焉の業火は成層圏越える火属性攻撃でドラゴンが骨だらけになるし
MPがマイナスになるしMPマイナスでHP減るのがわかる
スライムが分裂させられるのも分かる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 21:16:02 ID:kqkDU562.net
この作品真っ正直に時系列順にアニメにすると
ユージとスライムとおっさんしか出ない話が連続しかねないからなぁ。
本来の導入の部分は順次回想で回収してくんだろうし
初見組の人はできれば6話位までは様子見て欲しい所。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 21:20:22 ID:4gES9ELR.net
だめだこりゃと思ったが2話目で悪くないかも?って思えた。

気がしないでもないかもしれない感じがしたようなしないような可能性がなきにしもあらずんば。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 21:21:36 ID:I73pKR/i.net
同じ異世界テンプレでも「お腹空きましたー」だけで1クール走れるから
女の子レギュラーは大事
1回限りのパーティー女子とか街を移るたびにギルド受付が可愛くてもな
コミックは巻ごとにギルド受付嬢が表紙に入ることが多い

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 22:19:16 ID:ZJvfW6yS.net
せめてプラウドウルフが気の小さいウルフっ娘だったら…(人型変形可の)

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 22:35:18 ID:NobuOdTc.net
ユージは常識人だろ
基準が社畜ってだけで

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 22:58:44 ID:bMTzh6Qq.net
女の子が売られちゃってあんな事される所を助けてあげるとかムフフなシーンを入れれば良いのに
葡萄みたいにスライムがゴロゴロしてるならくっついて女の子に変身するとかでも良いな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:14:59 ID:geZxJ/1W.net
ヒドいアニメ化が多いなろう関係だけど、動画も背景も久しぶりに丁寧に作ってるじゃん。
これくらいが標準になってくれるとおちついて観られるよ。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:19:12 ID:MRX8bnnd.net
なんでBSフジとBS日テレで同じ時間曜日にしてるんだ?
BS自体が一つで十分なのに、かぶらせるって金の無駄すぎるだろ
BS一つ減らして関西に枠入れるか、作画に金回せよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:23:49 ID:rwtCPh8f.net
>>290
スイはマジで可愛い

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:24:53 ID:+uBvxvRm.net
BS枠1個減らしたくらいで地上波の枠は買えんだろ。
そもそも枠決まる前に完パケしてるから
作画に回せも時系列として無理。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:29:41 ID:W8kaOqdn.net
飛ばし過ぎ、最初からアニメにして欲しかった
あと漫画版の顔が好きだった

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:38:29 ID:Q2bKnaRz.net
>>297
賢者シリーズはエロもないし女の子いても恋愛があんまりない
主人公の男が草食系だからあんまり深夜アニメ層に刺さらん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:41:24 ID:rwtCPh8f.net
>>297
骸骨騎士はスキル使用時のロゴがクソダサだったけど、陵辱シーンもちゃんと表現して
最近のなろう系アニメの中では良いデキだった

異世界迷宮でハーレムをの漫画版はヒロインがめっちゃエロカワイイぞ
シナリオは4流作品だけど、漫画家ガチャで、SSR引いた作品

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/05(火) 23:55:03.29 ID:A8F8Ry+i.net
スタッフが宣伝でCLIPSTUDIOってソフトで作画したのをやたら押し出してるけど
そこじゃないだろ…って感じ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:05:34 ID:IuizeiUq.net
>>302
漫画版は最初ドヘタで見てられなかったけどな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:20:14 ID:NW+B08VI.net
>>306
寧ろあの絵が癖になる良さでもある

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:22:11 ID:mvfwxG+Z.net
おんなきゃらが可愛けりゃ最後まで付き合うよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:29:08 ID:+RNDH2ts.net
>>294
まあスライムがスライムのカッコしてるけど中身は可愛い女の子だと思えばいいんだよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:30:52 ID:Y4wsahbV.net
>>263 知ってる。2画面で見ると立体になるんでしょー(棒)
時差あるな。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:32:07 ID:Uh+RA5ga.net
>>310
立体のためには赤と青のセロハンを用意するんだ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:44:39 ID:WGuJTRGp.net
狼くんが人面犬なのと魔物の群れがチュパカブラなのが気になる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:51:18 ID:WGuJTRGp.net
これ弱すぎ太郎だったのか…

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 00:52:48 ID:Y5Uv3qkO.net
>>203
未読だけどすんなり分かったよ
ウルトラスーパーなろう能力で大量スライム使役して狼も従わせるんだろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:00:26 ID:+abCONa2.net
BSフジの枠は提供ナシなのか。
予定してた番組が飛んじゃったんかな?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:06:31 ID:m/r6V/rx.net
びっくりするくらいつまんないんだけど何これ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:21:44 ID:Qdhzh0UK.net
前期にもBS2局で放送してるのあったけど
同時放送は聞いたことないな、話題性のため?
そんだけBSの放送枠が安いんだろうな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:27:27 ID:+2Zy0j2b.net
異世界転生モノってここまで面白くなく作れるんだな
褒めるポイントがEDしかない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:33:47 ID:RD7klP0j.net
>>305
操作盤?みたいなのを並べる時の動きはそのソフト所以だな
ちょっと気になった
>>284
同じような声質の黒の魔導士がこれから始まるんだよなあ
ああいう声質が流行りになるかもな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:37:33 ID:RmSU/hJX.net
弓と槍の二人ってどっかで見たなと思ったら、
八男の愛人の2人と設定一緒だな。声もいっしょ
しかもタイトル忘れたけど、
ウンコスライムとスライム洗濯屋してたアニメと内容ほぼいっしょ。これは酷い

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:38:06 ID:YRVJoow0.net
説明シーン端折るとかやっちゃだめだろ
原作ファン以外全員おいてきぼりだろこれ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 01:50:08 ID:4QKuS9Iu.net
ごめん俺は字幕ないとスライムが何歌ってるのか判別できん

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:00:31 ID:CiUXYfw+.net
>>321
コミックだと2巻前半まで丸っとすっ飛ばしとか、完全に世界観わからないんだけどw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:03:21 ID:+RuGuiTt.net
神男の2期かと思った

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:11:22 ID:RD7klP0j.net
>>321
毎期なろう見てればだいたい似たようなもんで予測つくし
原作読んでなくてもついてけるよ十分

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 02:55:47 ID:SFbJKKXi.net
アニメ組だが時系列よくわからんぞ
まさかクソ時系列シャッフルを自慢げに語った監督の桃太郎アニメの真似するのか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 03:07:10 ID:BpOOE5bt.net
失格紋はイリス目当てで見た
これはプラウドウルフ目当てで見ることにしている
漫画版のプラウドウルフすこ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 03:15:08 ID:IuizeiUq.net
>>326
イキナリクライマックスをやってみたんだけど、そこじゃねぇっていうオチ
進行先生はまたアニメ制作ガチャで失敗した

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 03:15:23 ID:RD7klP0j.net
>>326
主人公が強いとこ見せてひと活躍する
合間合間に前世の記憶
そういえば転生してきた時スライムをテイムしたな、と回想
また現代に戻る更に俺tueee
いつものなろうアニメのパターンじゃん時系列がわからないという人が俺にはわからない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 04:04:47 ID:SRojgCYf.net
音楽がカッコいいな
戦闘とか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 04:07:50 ID:LlXgB3Ne.net
あーいつもの社畜が転生してチート能力を得て無双する話ね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 04:32:46 ID:hWitAuuO.net
殲滅魔導の最強賢者のほうをアニメ化してほしかったわ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 05:28:17 ID:d3wm0AmW.net
おおい
一話二話連続とか聞いてないよ
一話しか録画されてない・・・
一時間枠で放送してくれ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 05:41:13 ID:LlXgB3Ne.net
うんざりした視聴者は離れたと思うけど
クソアニメスキーとしては期待できるんで視聴するわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 05:47:16 ID:RD7klP0j.net
フツーの平成時代のファンタジーアニメっぽいよね
なんかノスタルジー感じる
主人公もあんまりしゃべらないしさ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 06:22:10 ID:+RNDH2ts.net
これはスライム達のおしゃべりを楽しむアニメ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 06:36:15 ID:pzpnb3nG.net
漫画はおもしろいのにアニメ最悪だなこれ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 06:39:15 ID:U0LS1IuK.net
異世界ってからには転生前の現代とのギャップがないとな
社畜で良いようにコキ使われてた現代とあまり変わらない描写もあったし
ならせめて女の子でしょ!深夜アニメなんだからそのへんわかって?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 06:45:57 ID:yXgr/A1t.net
うまく言えないがなんかこう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 06:52:33 ID:UZzh3u2t.net
>>337
コミカラは全部うまく行ってるし面白いんだよな
ガイアス先生もスライム収納も
なぜかアニメ化で全部ぶち壊されてる
なんでこの作者無能な制作に嫌われてるんだ?
もうアニメ化なんてしなければ良いのに、本当に

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 06:57:33 ID:Cj139ORY.net
>>320
スライム洗濯屋は戦わないだろ
これは戦闘がメインの筈

魔法で何回もMPがマイナスにまり、MPマイナスになったらHP もマイナスになリ、
HPマイナスになり過ぎて死ぬかもしれないことを気にしなきゃ、魔法最強
犀の呪いは完全には解けなかったが

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 06:58:32 ID:pSsmcH+a.net
街を救った英雄が夜中にコソコソ抜け出すって何アレ?
漫画版は宴会に参加してたよな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 07:36:29 ID:HXbNtxjs.net
漫画版のスライム顔がよかったのに、これじゃ本当の池沼みたいで目をそらしたくなるな
スライムの雑談は吹き出しならさっと読めてよかったが、ボイスだと五月蝿いね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 07:57:21 ID:dipku1Xi.net
何かの再放送だと思って実況してたら新作だったでござる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 08:05:50 ID:rjUcoJ8Q.net
世界観とか主人公の置かれている現状なんかは気にならなかったけど
一番目にするであろう主人公が合わなかった
あと、冒険者は逃げてくれ?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 08:25:41 ID:WYZn1tEz.net
EDと予告だけは良かったな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 08:27:58 ID:NEbPCk41.net
1話めちゃくちゃつまらん
2話から放送するべきだったぞこれ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 08:45:00 ID:3MT8bIQZ.net
>>294
この作品にレギュラー女子はいない
固定でたまに出るドライアドぐらいだね
どんなにカワイイ女の子が出てきてもその場限り

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 08:46:58 ID:PW+XYuPF.net
初回1時間とか相当賭けてるな
これは期待

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 08:50:43 ID:CeG9NBnw.net
>>348
まあだからこそラノベ原作アニメに求められるものにこの作品は合ってないのだろうし
失格紋でもヒロイン陣を早めに合流させる為に展開巻いたんじゃないかと
ラノベ原作アニメのグッズとか基本的に女キャラだし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 08:55:48 ID:ia9PHBcZ.net
>>349
なにを期待してるの?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 09:06:21 ID:D7totWv0.net
クソアニメスキーとしては今後に期待できる

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 09:10:12 ID:MbA2O1F0.net
失格紋はテンプレだから巻いてもわかるでしょ高速ですっ飛ばすよ
ヒロイン早く出してイリスちゃんで勝負しますよ
って作り手の意図があからさまでそれに乗っても悪い気はしなかったが
こっちはまだよくわからんなあ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 09:26:11 ID:RMsCi+lJ.net
主人公だけ別の人が描いてるのかってくらい主人公だけ絵柄がキモい
1話なのに途中から始まったから2話見てるのかと思った

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 09:40:23 ID:CYmF5GKb.net
ED曲が蜘蛛子さんっぽかったなw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 09:44:20 ID:tB0FJDTs.net
エンディング曲でドラクエ1のラダトームが出たり
QUEENのPVのパロディが出たりで
元ネタわかる人間には楽しめる仕様

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 09:46:14 ID:tB0FJDTs.net
とんでもスキルで異世界放浪メシのような一話だったな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 09:55:44 ID:WGuJTRGp.net
初回1時間といえば24区

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 09:56:48 ID:QyHgQG5a.net
下には下がいるもんだな
魔法戦争やワルブレより下があるなんて

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 10:00:12 ID:MbA2O1F0.net
>>354
その場限りの女の子とかギルマスとかかっこいいんだけどな
モブ顔だから主人公が無自覚でも許されるところがコミックにはある

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 10:02:07 ID:4QKuS9Iu.net
これって魔法使い兼ねてるんじゃなくて賢者兼ねてる事になんか意味あるんすかね
治療魔法も使えるとか?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 10:06:55 ID:Fx6tAIxV.net
転生賢者ってタイトルから現世で死んで異世界に生まれかわって赤さんの頃から成長した話と思ってたが、気づいたら異世界に居たのも転生って言うの?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 10:12:48 ID:NIrgQcVv.net
>>341
MP0でそれ以降消費する場合はHPを消費するって言うならまだ分かるけど、MPマイナス何千とかになってるのに、HPが少し減っただけとか、全然緊張感がない上に、HP減る割合が作者のご都合で好きに変えられるんじゃ何のためにこんな無駄な設定があるの?ってなるよな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 10:17:03 ID:ibWIrumG.net
>>361
賢者は現在存在しないと思われている職業ってことに一応意味がある

基本的になろうでは主人公が魔法使いの場合は魔法使い=万能職で治癒魔法も使えるし身体強化魔法で肉弾戦が戦士よりも強い
ただ賢者という方がかっこいいから賢者が使われることが多い

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 10:18:16 ID:NIrgQcVv.net
>>362
異世界転移でも転生って呼ぶのは、なろうのお約束みたいなものだよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 10:21:12 ID:ibWIrumG.net
>>361
あ、当然この作品の賢者は万能だから治癒魔法使えるよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 10:22:28 ID:+RNDH2ts.net
>>362
リゼロやこのすばも現世で死んでるけどいきなり大人スタート

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 10:27:15 ID:CVPhTL5a.net
転移と思ったらコピーでしたみたいのもあるし
割りとどうでもいい

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 10:30:50 ID:U0LS1IuK.net
>>348
なにその作者的に自らハンデ背負っていくスタイル
スライムの可愛さだけで乗り切るつもりなのか!

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 11:08:02 ID:qfRAnCYv.net
主人公(ブラック会社の社畜)が自分の常識と異世界の常識のギャップに困惑しながら進むところがキモであって、女キャラとかはオマケの類

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 11:15:21 ID:CVPhTL5a.net
無理矢理ヒロインに祭り上げたドライアドとの出会いをカットしたのはちょっとビックリ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 11:20:47 ID:wxnHLzae.net
社畜なのは分かったんだが、全く人間味を感じない。
なんだ、これ?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 11:23:44.29 ID:HvpNMfUa.net
頑張ってAパートまで見た自分の忍耐力を誉めてあげたい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 11:28:31.50 ID:ia9PHBcZ.net
すごい忍耐力だな!
俺はギルドで花ドバドバ床にまきちらしておいて「さわがれるのは・・」といいいはなった
このクソ野郎を見てあとはほぼスキップしたぞ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 11:30:51.86 ID:U0LS1IuK.net
言われてみれば言動の不一致が凄いな
モブがそれをつっこんでくれればまだこのすばな楽しみ方もできたかもしれん

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 11:33:34.22 ID:WGuJTRGp.net
引き続きこの番組をお送りしますって出た辺りまで耐えたぞ
まあ途中から流し見だったけど

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 11:59:55.89 ID:Cj139ORY.net
>>364
他作者の賢者で、開発能力の高さや指導能力の高さもあって賢者だと納得できるのは、

アラフォー賢者の異世界生活日記

二度転生した少年はSランク冒険者として平穏に過ごす ~前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる~

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 12:05:08.68 ID:4QKuS9Iu.net
>>364
>>366
さんきゅう
なろうあんま経験ないんで賢者が赤魔みたいなもんで魔法使いは魔法特化みたいに思ってた

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 12:07:13.81 ID:i2iXY5kW.net
漫画版のあの顔が人間味のなさと相まって味だったのに

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 12:25:37.36 ID:v3OdYsfI.net
アニメで主人公だけ不細工すぎない?
モヒカンのやつの方がイケメンなんだが

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 12:35:43.84 ID:tennUKKQ.net
漫画のぬぼーっとしたユージのイメージ強すぎてこんなキリッとした人知らないってなってる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 12:44:12.20 ID:UZzh3u2t.net
全然関係無いけど、くまクマ熊アベー!の
全然合ってない声がやっと脳内で消えてくれた
ようやく漫画版読める様になった
ユージの声も全然合ってないというか、キャラデザからして別人になってるし
これどうしたものか
クソアニメのせいで漫画版の方が読めなくなるのもイラッとするし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 12:50:21.48 ID:nusY7U6Y.net
これ失格紋と原作者同じだったんか
あれも1話のカットというかダイジェストで即切ってしまったんだが
ぶっちゃけ、転生直後のスライムとの出会いと索敵取るあたりのチートぶりあたりが主な見所なんだから、カットしたり順序かえない方がよかったんでは

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 12:51:29.34 ID:kXQuSkAO.net
さすがにもう限界
これ系を見るのはもうウンザリ
スマホ太郎も他の太郎もまだ新しい糞太郎の出現ではあったけど
これはもう擦りに擦って擦ったカスしか残ってない糞太郎じゃねえか
初回からスマホながら見したの初だわ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 12:52:50.92 ID:1O0kii0L.net
>>333
地方放送かな?
MXは普通に一時間枠になってたけどな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 12:55:00.42 ID:4QKuS9Iu.net
>>385
BSフジのアニメギルド枠がそうなってた
他は知らないけど

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 12:55:57.09 ID:ibWIrumG.net
>>382
くまはアニメから入ったおかげか自分は声に違和感ない
その後読んだweb版原作も結構楽しめたというか今も読んでる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 12:57:01.72 ID:nusY7U6Y.net
スライムに名前があったり、感覚共有がモニターになってたりはぎりいいとしても、魔法使ってるところをギルド職員のお姉さんに見せてよかったのか?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 13:17:46.61 ID:7j1Q78fi.net
賢者職は隠しておくんか。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 13:27:21.05 ID:ff88k31w.net
失格紋とおなじ原作者か
失格紋のアニメもつまんなかったけどこれよりマシだったな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 13:30:46.88 ID:aO2ch7m2.net
>>388
ユージが魔法使える事自体はギルドは知ってるので別に大丈夫。
3話でその辺は語られると思う。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 13:31:41.56 ID:YEedQ/Bf.net
>>363
(メリットしかない)デメリットを使いこなせる主人公すごい
そんな主人公を産み出した作者すごい!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 13:37:50.26 ID:jdrvnIQ3.net
BSはどちらも30分枠で2話目を録画ミスった人多そう。
それで1話切りする人も割りといそう。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 13:38:57.27 ID:ibWIrumG.net
>>363
「HPがここまで減っていたとはやばかったぜ」みたいな紙一重勝利感を演出するための設定だから割り切るしかない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 13:54:20.35 ID:kb07HGo7.net
全然期待せずに見たけど、思いがけずスライムさん達と白狼が可愛い
ストーリーは別に面白くもないけど、スライムさん達がワチャワチャしてるだけでめっちゃ和む…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 13:58:03.51 ID:4QKuS9Iu.net
>>393
BSフジだけじゃなくBS日テレもそうだったんか・・・

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 14:14:03.80 ID:CDvow1it.net
>>355
それな
あのエンディングは好きだな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 14:38:57.76 ID:Lh8JNpZW.net
原作がゴミなのは間違いないんだろうけど失格紋はコミカライズ見てる限り転生してから学校入るまでが一番面白くてそれ以降はゴミだったのに
アニメはなぜかその最初の部分をぶった切って話し進めまくるという謎構成だったけどこれも同じっぽいな
というかなろうって転生初期の部分が大体一番おもしろかったりするのにそこぶった切ったらただの素人の出来の悪いファンタジー物じゃん
アニメ業界の奴らってそこら辺すげー勘違いしてるよな
映像的な派手さとかどうでもええねん

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 14:47:06.74 ID:ibWIrumG.net
>>398
序盤の部分は一定以上面白くて人気の出るテンプレができている
そのテンプレを一切の恥を捨ててなぞれる作品が書籍化して、変に味付けすると失敗する印象
そしてテンプレ部分を抜け出すと途端につまらなくなるというのがいつものパターン

コミカライズした作品も3,4巻前後で打ち切りが多いよね
二桁コミックが出てる本作品はかなり優良な部類

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 14:51:58.82 ID:fGoP/DRO.net
導入は設定依存のオリ展開でネタ切れして学校に入ってコピペ展開がナーロッパファンタジーだから

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 15:08:06 ID:jzTFab3P.net
テンプレなろうタイトルだから
そうだろうなと思いながら1話見たが
テンプレなろうそのままだったので
1話切り
俺つえーはギャグ寄りしか見れないわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 15:11:11 ID:CeG9NBnw.net
>>398
ラノベ原作アニメは女キャラがグッズや販促の目玉的な部分もあるから
幼少期などをアニメにしたいならその段階でヒロインと出会わせるのが望ましいだろうな
さもなくばヒロインを早めに出す為にカットされやすくなるだろうから

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 15:13:34 ID:nusY7U6Y.net
>>391
そっか、絶対内緒ってわけではなかったか サンキュです

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 15:23:56 ID:9UXeT6P2.net
異世界迷宮でハーレムに比べたらまだまだまし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 16:01:47 ID:vEDtH7zM.net
>>401
マンガはギャグよりだと思う
アニメは何のギャグもない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 16:31:59 ID:6wta3bQY.net
主人公のリアル職場モノローグがどうにも耐えられん
>>396
フジはタイトルに2話連続だから間違えるなよって入っててまだ良心的だった

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 16:50:33 ID:3YH7pqND.net
主人公のリアル職場が耐えられないような描写なのはわざとでしょ
少々闇芝居風だし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 17:10:49 ID:+4xc+JEZ.net
この漫画の売りは、ほんと少ししか出ないドライアドが素直可愛いのと
スライムが腹ペコなことだけ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 17:12:55 ID:0Ka3ckPf.net
漫画版しか知らんけどユージがあんま男読者に嫌われないのは何だここ夢か?ドカンから始まって序盤に現実感がないのが肝だと思うんだが何でこんな構成にしたんだろう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 17:14:46 ID:ixpqIrMh.net
コミカライズ版は一箇所だけ爆笑できたシーンがあったが、あのシュールな間と空気はこのアニメスタッフじゃ再現できんだろうな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 17:37:55 ID:0Ka3ckPf.net
>>407
あれも違和感あったわ
ユージは目と心が死に気味で発想が社畜なのがいいんだろ
ああいう心がざわつく質感持った思い出しとかいらない
こういうローティーンに受けてる作品作るときは原作者だけでなくもう少しファンに話聞いたほうがいいんじゃね?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 17:53:07 ID:Rwn8BcQb.net
>>407
アレ見て闇芝居と思ったの俺だけじゃなかったか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 17:55:13 ID:Fx6tAIxV.net
寄ってらっしゃい見てらっしゃい社畜が異世界転生するお話だよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 18:02:26 ID:qkgs1pGL.net
あれ、狼とスライムって、転スラでわ……

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 18:05:19 ID:+RNDH2ts.net
>>414
転スラは主人公がスライム
これはスライムが主人公

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 18:18:29 ID:Fx6tAIxV.net
スマホ太郎ならぬスライム太郎だね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 18:34:19 ID:vHhGiQ+4.net
とりあえずスライムを聞き分けられるようになってからだなw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 18:50:33 ID:56ssDjSw.net
社畜イコールIT企業ってのなんなんだろう
たまにはドカタとか町工場とか肉体労働系の社畜でも良くね?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 18:53:32 ID:fkGV4wEO.net
スライムがヒロインか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 18:55:42 ID:3YH7pqND.net
>>412
低予算アニメにあった表現だわw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 18:57:00 ID:Fx6tAIxV.net
転スラみたく人型に変形して女の子モドキになれば良いのになぁ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 19:10:18 ID:+4xc+JEZ.net
モンスターのご主人様ってやつは
最初の部下がスライムで、冒頭で死んだ美少女を取り込ませて
その姿になったスライムがご主人様のために頑張る
他にパペットとか蜘蛛女とか部下になる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 19:12:16 ID:+4xc+JEZ.net
スライム転生ってやつは、
大賢者だった男が研究でつくったスライムに転生して
親代わりになって育てた美少女達に正体を隠してペットになる話

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 19:35:45 ID:vShWairY.net
やめてくれ、ハーレムに絶対にならないのがこの作品の唯一独自なところなんだ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 19:40:50 ID:1Fui8Pv5.net
この作品と言うか、この原作者は女の子数多くだしてもハーレムにはしないね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 19:43:36 ID:HXbNtxjs.net
>>なろうは序盤だけ楽しい
ほんコレ。転スラも盾も最初の区切りまでは楽しかったな・・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 19:43:46 ID:pfEj2WRl.net
以前うんこスライムの大群使いが無双する性欲ゼロアニメやってたけど、あれのパクり?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 19:48:41 ID:3YH7pqND.net
神達か
あれ無双してたっけ?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 19:50:12 ID:n88U36UU.net
冒頭での展開の先見せは反対派なんだよなあ・・・
もうその時点まで死ぬこともなく、戦闘シーンに緊張感がなくなっちゃう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 19:56:35 ID:tennUKKQ.net
PT組んだとき、山賊だかのロディスは有能なのに女二人見えてる範囲だとダメすぎてなんとも言えない気分になる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 20:15:24 ID:+4xc+JEZ.net
女二人、ロリっぽい方わりと可愛くて好きなんだけど
アニメ公式ミルとキャラクター一覧にも入ってないレベルなんだな
原作未搭乗キャラなんだろうが。
スライムだけ詳細な紹介になってておかしいぞこれ。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 20:17:24 ID:E66oMH3R.net
>>428
日常無双してたろ
スライムでコインランドリーひらいて主人公くんsugeeeee!!!とか貴族に気に入られてその娘からもガチ恋されるとか
見ててうんこ漏らすかと思った

どうでもいいけど、初見の人間とPT組んだのに、平気でグースカ寝れるほどあの女達は襲撃対人スキルや感知に優れてたのかな
そんなことも考えてないか失格紋の作者じゃな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 20:17:51 ID:ibWIrumG.net
主人公は次々街を移動するので人間の女キャラはスポット参戦なんだ
一区切りついたら次の街に行くからさようならって感じ

継続的に出番がある女キャラはドライアドぐらいでそれも出番が少ない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 20:18:43 ID:zPH6qKVn.net
ならスライムがオナホになるんか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 20:20:57 ID:tennUKKQ.net
メインヒロインはドライアドさん

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 20:24:06 ID:UCXUdEjj.net
普通に漫画と同じ時系列でやってくれりゃいいだけなのに なんでこう余計な事したがるんだろ
無能共の間で流行ってるの?

時系列いじくって成功したアニメなんかないだろうに

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 20:28:35 ID:WuO2WDjQ.net
>>436
は?涼宮ハルヒに喧嘩売ってんの?!
他は全部ガチ糞だったけど、ハルヒだけは成功したろ
ハルヒだけは
もう忘れたんか
当時見てなかったとか屁理屈いらねーから
ハルヒ舐めんなっ!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 20:29:11 ID:tennUKKQ.net
>>437
時系列シャッフル別に要らんかったわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 20:29:37 ID:n88U36UU.net
>>436
「涼宮ハルヒ」

2話連続でやるところを見ても、1話で切られるのを恐れてる感が伝わってくるんだよな
他のなろうと差を見せたいために先に最高の戦闘シーン(という結果)を見せてしまう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 21:26:43 ID:u9at6ayy.net
スライムの肉食い場面はグロかったw
ありゃ、市民に嫌われるわw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 21:31:06 ID:vqh1t8EH.net
予告の入り方めっちゃ好きだわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 21:31:34 ID:VSJvU+mU.net
あのご飯の歌好き

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 21:37:41 ID:9khNBpW5.net
HP524 / 702
MP-204201 / 1820

1:1だとは思えないから
多分HP1:MP1000ぐらいの変換率かな?

MPマイナスがよくわからんが

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 21:38:31 ID:Cj139ORY.net
>>427
神達に拾われた男は、戦闘しないで生活と洗濯屋をする話だろ

これは戦闘と旅が基本だよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 21:39:49 ID:CVPhTL5a.net
>>440
なろうでは雑草食ってたんだが
書籍もマンガも読んでないからいつ変わったのかはわからん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 21:50:51 ID:9khNBpW5.net
>>440
スライム「凍らせた人間おいしい」

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 21:54:52 ID:56ssDjSw.net
>>433
マジかよ1話の方のギルドの受付の人結構いい感じなのに勿体ないな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 21:58:46 ID:vShWairY.net
>>445
ある時期から肉も食いだしてやたら肉くいたがるようになる
草も食う

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:00:16 ID:VSJvU+mU.net
二人は何で揃って逃げる事になったんだ
短剣使いが見張りの番なら二人とも寝てるはずじゃないの

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:05:57 ID:VlF6G7JO.net
>>393
自分だわw
1話途中で見るのやめたわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:09:00 ID:hhWlTYdo.net
漫画好きなんだがキャラデザも違うしストーリー構成も無茶苦茶で悲しくなったわ
普通にやってくれりゃ良いだけなのに

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:12:20 ID:nCL4R3GU.net
意外と盛り上がってるな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:14:49 ID:UZzh3u2t.net
ちょっとだけ可愛くしたガガーランみたいなのは、準レギュラーにして欲しい
漫画版の方で、アニメはもう見ないと思う

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:23:53 ID:MheHJZhK.net
不快な感じは全くなくて見やすいな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:26:21 ID:bz57vtY9.net
サトゥはいつ出ますか?(´・ω・`)

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:26:39 ID:+4xc+JEZ.net
アニメだと毎回別のギルド受け付け嬢、町娘、女冒険者かなんかが入れ替わりで出てくるんか?
ドライアドがデレてくれたらいいのになあ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:28:34 ID:vShWairY.net
原作通りだとドライアドはたまによびだす便利な女程度

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:33:03 ID:U0LS1IuK.net
つまりおにゃのこ目当てで見るアニメではない、ということですね?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:37:08 ID:8AVO0DtZ.net
賑やかで可愛いスライム達と
能力そこそこあるのに超チキンで臆病なプラウドウルフを愛でるアニメです。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:39:57 ID:ybtlXN71.net
ハルヒのエンドレスエイト俺は当時革新的だと思ったな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:42:05 ID:ybtlXN71.net
アニメは攻撃に時間かけすぎってかモニターをタッチパネルみたいにダラダラ操作するのいらなくね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:43:15 ID:GhC6BfH6.net
ギルドの受付の床にドライアの花山盛りバサって社会常識なくね?
小分けして袋に入れて提出しろよw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:43:27 ID:ibWIrumG.net
>>447
そのかわり複数の受付嬢と出会えるから……

https://i.imgur.com/n0UErjM.jpg

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:44:14 ID:ybtlXN71.net
>>462
主人公池沼だし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:44:21 ID:9khNBpW5.net
>>461
魔法を転送する時のキモポーズは止めてほしい
あそこで笑ってしまう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:53:15 ID:ybtlXN71.net
敵が終焉の業火を食らって生き残ったように見えるな
終焉の業火がショボく見える
シャッフルするにしてもせめて2話目で犬とドライアドの出会いを入れてほしかった
ビーチ・ボーイリバーサイドから何も学ばなかったのか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:54:56 ID:Cj139ORY.net
>>462
基本的になろうで花は薬の素材が基本、めでる話は知らない
袋もただじゃないんだから、袋で提出はしないよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 22:56:36 ID:bz57vtY9.net
>>421
高原の魔女が1日25匹のスライムを倒すんじゃないの?知らんけど(´・ω・`)

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 23:00:36 ID:ybtlXN71.net
>>467
せめて机の上に出すべきってことじゃないか
アニメは床にばら撒いてるからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 23:00:56 ID:Ykh1dC9w.net
>>463
でも誰一人としてマンコジュポジュポしないんでしょ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 23:02:46 ID:9khNBpW5.net
>>469
しかもかなり雑にな
ギルド側も回収しようとしてないし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 23:34:13 ID:QS790TzK.net
初回一時間今気づいてこれから2話見る
1話は何とも微妙だったが、鈍感チートハーレムみたいな量産物じゃない事を祈る

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 23:36:30 ID:KZoIOsqy.net
酷い動画…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 23:37:40 ID:KZoIOsqy.net
ウルフがただの犬にしか見えんのだが…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/06(水) 23:55:44 ID:P3+sIvt6.net
>>445
肉も食べてたよ
なので安く大量に買える兎モンスターの肉を大量買いしてた(書籍)

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 00:26:13 ID:+Ni9fMgN.net
>>462
スライムにそんなこと要求してもムリだ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 00:30:28 ID:7JkJSlHh.net
ギルドの床に素材どっさりは花でも魔物でもなろうテンプレだしなあ
進行先生はテンプレ貼り合わせのなろうgenだし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 01:00:02 ID:rqXLmjbJ.net
目立ちたくない
→地味な依頼を受けよう
→どのぐらい納入するのが一般的か分からないからとりあえずたくさんゲットしよう
→普通の常識を持ってたらありえない量を確保
→ギルド受付前でどばーっ
→受付嬢とモブ冒険者驚愕(場合によっては「空間魔法だと!?」「あの収納バッグありえない量が入る」などのガヤつき)
→奥の部屋に呼ばれてギルドマスターと面会
→即座にまたは依頼を受けることで一番下のランクから中堅どころへ一気にアップ

これがギルド最初のテンプレだよな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 02:15:15 ID:kReMfy95.net
スマホ五郎位かな?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 02:31:16 ID:kReMfy95.net
漫画版を途中まで読んだけど
これってチートを見せて、スゴイスゴイってのが主題だね
ストーリーはチートを見せるために補助的に存在するだけだね
正直、全く面白味が無い

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 02:32:20 ID:YK4JC1Ei.net
ストーリーは新鮮味無いし主人公最強だから戦闘に緊張感無いし棒立ちでタッチパネル触ってるだけだから絵面が地味だし魔法が主体の戦い方だからアクションも糞だし
今のところ良い点が何もないな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 02:43:58 ID:8ZmRnTL7.net
何を見せたいのか全くわからなくはあるな…

MPマイナスとか
HPのMP変換とか

主人公の性格とか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 02:52:52 ID:YK4JC1Ei.net
>>426
それな
累計ランキングに載るような作品も大体途中からつまらなくなる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 03:03:55 ID:C2TevQFp.net
このスライムもうんこ食うのかな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 03:28:08 ID:JUwRlY86.net
昔、原作読んだことある気がするんだが
こんな内容だったかな?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 03:58:33 ID:Fn1S1er8.net
この主人公
最強議論スレだとアインズより強い扱いらしいな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 03:59:30 ID:8ZmRnTL7.net
>>486
最強議論は
そもそも「レスバ」だぞ?
地獄だぞ?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 04:00:30 ID:8ZmRnTL7.net
>>486
そもそも言葉の定義を無視するから

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 04:07:25 ID:N2EvD4u9.net
漫画の淡々としたところが妙に味を出してたんだが
ただのなろうになってしまったな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 04:56:39 ID:rqXLmjbJ.net
最強議論は基準がないからマジでレスバだよね

あのスレで好きなのは一番下のランクのキャラにはめふらのカタリナがいてほっこりすること

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 05:18:01 ID:jv0SaDhu.net
せっかくのスライムなんだから中割り増やしてプルプルモチモチさせてほしかったな
人間キャラでやるよりは労力かからないだろうし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 05:59:45.22 ID:AKhgHew/.net
>>489
漫画のとぼけた雰囲気が好きだった
マターリしてて

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 06:11:33.27 ID:nvRAwx4t.net
如何にもネットにしか居場所がない
ネトウヨおじさんが好みそうなアニメだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 06:13:31.66 ID:nvRAwx4t.net
>>486
その議論は即死チートの主人公が問答無用で1位っつー結論で
既に終了してるんですよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 06:54:28.03 ID:Zlu1ADsG.net
いくらネトウヨおじさんでもこんなやれやなテンプレや万能スライム飽き飽きだっーの!
いったい誰に重要あんだか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 07:27:05.56 ID:7HUFxvcC.net
>>493
国民の7割以上ネトウヨで今回もネトウヨ政党の自民が勝ちそうなのにこんなとこまでアンチ活動ご苦労様です
VANKの活動家かな
参院選対策かぁ立憲は維新にすら負けそうだもんね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 07:27:25.44 ID:CSzCviJ/.net
これ監督がなろうを完全にバカにして作ってるよね?
なろうならこんなもんでいいだろって

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 07:47:34 ID:GRgR2I6g.net
まあバカにされてもジンジャーレス
監督も金の為に仕事と割り切って作ってるんだしな
おまいらの皆さまだってそうだろ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 07:48:00 ID:wREHG+63.net
>>497
マジでそれ、失格紋でもキャラ崩壊させて酷いクソを生み出したクソメーカー
もうクソ制作と無能監督はなろう系に一切関わらないで欲しい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 08:21:57 ID:RLfp6BmS.net
>>497
なろう作品だけど監督が本気で作ってる作品なんて、魔王学院の不適合者と世界最高の暗殺者くらいしか知らないな
どっちも原作はそれほど好きじゃないけどアニメ版がほんと良く出来てる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 08:27:35 ID:wREHG+63.net
>>500
このすば

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 08:35:13 ID:LD8f7NJ7.net
声優とかを食わせるためにたくさん人が出てくるとこを前倒しでやってるんだろ
まあ三人称視点だと主人公の考えやおかしさが見えないのでつまらんのだがw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 08:46:37 ID:FX5kLzZy.net
旅の目的は無く、ブラブラしとるのかな。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 09:27:18.33 ID:q0wY2v78.net
>>437
エイトはどうしようもない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 09:29:23.48 ID:q3hyoI9S.net
社畜時代の例えが無くなってつまらなくなってるな
3日完徹してたからそれくらい余裕だなみたいなやつ好きだったのに

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 09:39:54.79 ID:ucvwwyPe.net
>>494
あいつが最強なのは主人公だから
ほかの作品に出張したら負けるって作者が明言してるが……

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 09:41:00.93 ID:L78RbGtc.net
これって失格紋の2期ですか?
そのうち腹ペコかポンコツのドラゴン娘も仲間になりそう?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 09:44:00.45 ID:+kDZs4bN.net
さすおにみたいマニュアルキーボード操作で高速に難易度の高いタスクをこなすことをアピールしたかったんだなと思った。
うん、さすおにの方が強いしカッコイイな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 09:44:06.22 ID:FfguJnD1.net
>>505
あったな
まあ経験から言えばホワイトカラーでも徹夜は2日が限度だけど(業務遂行的な意味で)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 09:46:14.64 ID:AakGli0k.net
>>486
アインズは即死魔法があるから即死耐性無いとアインズは無条件に勝てるってファンが言うから上位にいるだけだからアインズより強いは別に言うほどたいしたもんでもない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 10:04:05.39 ID:+Ni9fMgN.net
アインズよりリムルやリゼロのラインハルトや無職転生の強い奴らの方が強いだろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 10:08:23.06 ID:q3hyoI9S.net
>>509
徹夜させる時点でもうホワイトとは言い難い気もする…
よくよく思い出したらギルド試験の時の発言だったな
どちらにせよ端折らないで順を追ってやって欲しかったシーンではある

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 10:13:30.85 ID:t4DipS4C.net
>>500
転スラや盾1期くらいまではなろうアニメもまともなのが多かったが
ここ3年くらいは崩壊した感じだな
初期の劣等生とかはなろうだからという雰囲気はなかったし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 10:14:42.87 ID:qK7aMM8s.net
思ったんだけど、この主人公って転生してなくね?w

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 11:42:22 ID:8qoF7aij.net
>>501
あれも作品のカラーよりスタッフ色が強いのが鼻についた

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 11:46:09 ID:93qvfXcJ.net
>>511
リゼロ作者「ラインハルトはアインズには勝てない」
https://twitter.com/rannoaka06/status/1535542415901466626
(deleted an unsolicited ad)

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 12:00:11 ID:s7SxUC06.net
スレ違いのアニメの話題が多くて草

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 12:07:29 ID:8qoF7aij.net
失格紋のルリィの魅力を語れというならいくらでも

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 12:16:29 ID:shHMQYjx.net
一話で掴みになりそうな映えのいいバトルシーンからやるの、くまクマでもやってたけどこれは正解だと思うわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 12:17:31 ID:1Mj4pN02.net
転生ってより転移だよねこれ
あのボロ小屋で色んなの習得してたけど
あの世界では全員簡単に習得できるのか
主人公だけが特別なのか
あのボロ小屋にあった書物が特別なのかどれ?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 12:23:37 ID:FfguJnD1.net
>>520
去年だっけ?BSで再放送やってたガンダムの作者のダンバインみたいなもんだよねこれ
異世界に移住しただけ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 12:26:09 ID:YUbgKyrH.net
CMで流す魔法発動シーンとかだけは絵が動いてたけど他はほとんど手抜きだね
PV 詐欺だね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 12:29:28.07 ID:mNomShKY.net
もう病気や事故で苦しんだりしない
無痛転移や転生が主流になって来たな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 12:31:06.52 ID:1Mj4pN02.net
古い異世界モノのアニメっていうと
ダンバインとかワタルとかシュラトを
思い浮かべるけどどれも異世界転移だね
こっちで死んでから異世界で生まれ変わるのって
何が最初なんだろう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 12:34:02.12 ID:shHMQYjx.net
昔のは元いた世界に帰るのも重要な目的の一つだったし
なろうは明らかに異世界の方がハッピーなの多いもんね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 12:45:58.55 ID:fnxQXHBv.net
>>514
異世界に行ってステータスが開けたら
元の人間の体とは違うんだから転生

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 12:49:06.14 ID:shHMQYjx.net
もう広義の異世界転生に、転生も転移も含めちゃっていいと思うんだ
あんま厳密にする意義って薄いし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 13:08:23.64 ID:N2EvD4u9.net
赤ん坊(もしくは胎内)からやり直す
10歳ぐらいで前世の記憶がよみがえる
├前の人格は消失
├人格が混ざる
└新しい人格のままで前世の記憶は知識として使われるだけ
神や召還師が魂を入れる人工ボディを用意している

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 13:36:54.68 ID:DLxwc+p1.net
アンチスレみあたらないのでここに書くけど
BS2局で1、2話同日放送で力入ってそうだからどんな作品かと思って見てみたが糞なろうもいいとこだった
こんな糞に出資してアニメ作ろうって判断した奴がいるんだからあきれてしかたない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 13:56:35.64 ID:QtuPNM3m.net
漫画はなろうにしては読める方やからそのせいでアニメ化した

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 14:01:14.81 ID:XxV5qP4P.net
すいません、俺の知ってるユージはもっともっと社畜感あるやつなんです、すいません

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 14:01:59.69 ID:aQoN7raT.net
>>527
転移はともかく転生は輪廻転生という太古からの宗教概念があるんだから曖昧にするべきでもできるもんでもないだろうよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 14:17:50.52 ID:FfguJnD1.net
>>524
シュラトって
異世界の人物→記憶を奪われ人間界に転生→異世界に転移
だから転生ものであることは間違いないけど異世界なのかって言われると悩むよな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 14:26:51.80 ID:rqXLmjbJ.net
>>525
元の世界のことなんて秒で捨てるぞ

https://i.imgur.com/HtrVYUj.jpg

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 14:33:05.86 ID:shHMQYjx.net
>>532
転移転生にまつわる心底どうでもいい話の見本みたいなレスをありがとうw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 14:55:25.60 ID:Zlu1ADsG.net
前世が社畜だったから今度は異世界で好き勝手が許される・・・
という謎免罪符によって好き勝手される異世界人にはハタ迷惑な話よ

目立ちたくないけどスタンピードから国守ってやっんだたからひれ伏せまでがなろうのお約束

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 15:02:31.47 ID:+Ni9fMgN.net
幼女幽霊に癒される方が健全か

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 16:10:41.43 ID:yTlWsqtX.net
>>536
じゃあそこはお約束じゃないから良かったね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 16:28:35.64 ID:Zlu1ADsG.net
1話でさわがれたくなけど街まもってやったぜ!だからお約束どうりじゃね
感謝されたくないんだけどなーは表現が違うだけよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 17:43:05 ID:msg8QNcC.net
>>512
端折ったんじゃなくて3話でやるんでは?
多分3話Aパートで試験と水晶破壊と弱過ぎと索敵能力認定やって
Bパートでドライアの花採取依頼とプラウドウルフテイムと
ドライアド登場までやって4話に続くだと思う。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 18:30:49 ID:BPU0OnsJ.net
これって、スライムに便所掃除とかクリーニングさせるアニメだっけ?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 18:42:40 ID:AlDYcsRd.net
ヒゲ生えてるスライム見てたらプリングルス食べたくなってきた

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 19:19:15 ID:+Ni9fMgN.net
>>541
これはスライム達がだべりながらスパイしたり強力な魔法攻撃を放ったりするアニメです

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 19:57:29 ID:fnxQXHBv.net
1話、2話見た限りどこからチートになったかよく分からないな
最初のステータスを見る限り雑魚だったのがいきなり強くなったのは
テイムしたスライムが特殊なのか、あの小屋の本が特殊なのか、スキルのせいなのか
どれなんだろうね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 20:05:10.04 ID:Icb3hmO/.net
IT業界から賢者に転生して、そこからさらにテイマーに転生したので、
魔法使い放題のテイマーというバグったパラメータになっている

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 20:05:59.83 ID:LwYZhhtm.net
今のところイリスちゃんみたいなとびきりかわいい子はいないけどこのあと出てくるの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 20:07:08.60 ID:AakGli0k.net
>>546
ドライアドちゃんが一応可愛い

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 20:13:04.60 ID:+Ni9fMgN.net
>>546
スライム達は見た目がスライムなだけでそれ以外はかわいいだろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 20:30:18.29 ID:T6BPMWbi.net
>>547
一応だと?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 21:28:11.60 ID:q1agI+jr.net
>>534
チート薬師のスローライフ 01話
https://gammaplus.takeshobo.co.jp/manga/cheat_yakushi/_files/01/
じゃないか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 21:31:42.17 ID:q1agI+jr.net
>>544
多く読んだら賢者になれる本を持ってた人物は賢者と推測できる
スライムが多くいたし、
先代のテイマ-で賢者が住んでたんだろうな
飼ってる魔物によっては、人がいるところに住みにくいし、食料調達も大変だろうし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 21:31:59.45 ID:3EFTrJCa.net
主人公になりきってやりたい放題 馬鹿か? 何が最強だ? 何ががスキルだ? 何が大賢者だ? 何が天才だ?
逃げてるだけだろ?何ができるお前に?腰抜けのお前が?無能のお前が?オナニーばかりのお前が?

次から次へと仲間に加わるのは必ず女キャラ! 周りは女だらけで仲間になると必ず強くなる!
侍らしてる女ども=性欲の奴隷(性奴隷)=オタクのオナニーの為だけの女キャラ
女キャラは性奴隷の様に惚れられてご主人様扱い お前に関わった時点で馬鹿みたいに強くもなり肉奴隷以外にも戦闘時にも役になりだすんだろう?
そうならないとお前の様なオナニーばかりしているデブで無能なオタクには人気にならないからそうするしかないんだろうな?
つまり努力も勉強もせずオナニーばかりのお前向けにするにはそうするしかない!

現実では何もできないブサイクで臭くてオナニーばかりしているお前みたいな何をやってもダメな奴が二次元の中で最強になって女にモテるはずもないだろう
なろう貪ってる奴はそういうやつばっかなんだろうな 無能なお前がそうやって逃げてるんだろう?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 21:34:00.16 ID:3EFTrJCa.net
スキル○○を取得しました  スキル○○を取得しました  スキル○○を取得しました  スキル○○を取得しました

姑息なズル野郎 自分だけ有利な条件で強くなる

おかしな ズルい(チート)スキルを次々と馬鹿みたいに獲得 ← これがないと強くもない つまり弱い
異世界人ですら知らないような脳内声の解説付き ← これがないと何も知れない つまり無知
度を越した強さと知識まで装備して異世界が雑魚化 ← これがないと何も出来ない つまり無能

異世界で最強になったことで優越感を感じ 異世界のあらゆるものが雑魚となり憧れの存在となる =現実はオナニーばかりしている無能で弱いオタクほどマウントを取っていい気分になる
異世界であらゆる知識を大賢者やお脳内ボイス等で知ることが出来て崇められる =現実はネットで知ったことで上から目線で掲示板等でいい気になっているだけの情けない奴
異世界で美少女に好かれご主人様扱いされて性欲の為にあらゆることが出来る立場になる =人生の大半をオナニーばかりしている童貞オタクの惨めな現実の裏返し

異世界に逃げたら最強になって凄いと認められて美少女に好かれ夢のような主人公と重ね合わせて無様でオナニーばかりしている現実逃避に最適な都合のいいのがなろう世界なんだろ?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 21:42:07.95 ID:q1agI+jr.net
>>544
https://www.ganganonline.com/title/65/chapter/9722
魔導書読むたびにHPとMPが増え魔法もスキルも覚え、職業賢者も追加
家から出たらドラゴンと出会って魔導書にあった終焉の業火で殺した
あのドラゴン先代がテイムしてたのかもしれない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 21:58:32 ID:3Olof3GO.net
シンプルに出来の悪いお話。
これもキッズ向けとして作られてる感じだな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 22:03:05 ID:q1agI+jr.net
キッズ向きは分かりやすく作るぞ
時系列を混乱させない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 22:18:34 ID:Icb3hmO/.net
キッズは深夜アニメ見ない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/07(木) 23:58:17 ID:3EFTrJCa.net
異世界ではスーパーマン 僕に敵う奴は居ない 周りは女だらけハーレム 童貞オタクの理想世界なろう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 00:01:28 ID:L8mDiKZ/.net
スマボ太郎よりは数倍愉しい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 00:04:48 ID:7n0+PqUi.net
スマボ太郎を略さずに言うと、酢麻婆豆腐太郎
麻婆豆腐にさらに酢を入れて難易度を高める

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 00:25:25 ID:0GwBXrDb.net
恋愛要素が全然無いのって珍しいね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 02:28:53 ID:0imjy+s2.net
男が主人公で人気作品(人気の定義が難しいから書籍化されている作品ってことで)となると恋愛要素が皆無ってどれだけあるんだろうか
主人公がマジで色恋沙汰と皆無なのはこの作品と異世界放浪メシぐらいしか思い浮かばない
転スラ・オバロ・骸骨騎士様みたいに主人公が物理的に性行為できないものは対象外とする(転スラは性別なしだからさらに対象外か)

何時間か前にTVアニメ化&ゲーム化が発表されたシャングリラ・フロンティアは主人公はゲームバカでVRMMOを延々プレイする感じだけど
主人公に片想いしている女キャラがいるから恋愛要素皆無ってわけではないし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 02:29:38 ID:0imjy+s2.net
色恋沙汰と皆無って日本語が変だ、無縁で

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 02:38:31 ID:lk9kY7LO.net
異世界食堂とか居酒屋のぶとか
セックスじゃなければ食欲を満たすのが異世界もの

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 02:42:25 ID:0iLR1cX3.net
賢き者なんてエラソーだな
大魔道士の方がドスがきいていて強そうだ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 02:50:57 ID:0imjy+s2.net
>>564
のぶと食堂は主人公が絡まない第三者の恋愛沙汰が多いな

あと「のぶ」に関してはタイショーとシノブがほぼ夫婦な阿吽の呼吸
同じ作者で「のぶ」と同じ世界の異世界居酒屋「げん」は主人公とヒロインが結婚前提の恋人

https://i.imgur.com/oU1K2Oi.jpg

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 03:08:39 ID:F89ebnwh.net
>>563
1話のギルドの受付は完全にホの字な描かれ方だったけど
片思いされてる=皆無じゃないって言うならこれもそうなるのでは?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 04:16:23 ID:0imjy+s2.net
>>567
さすがにモブからの片想いは除くで
シャングリラ・フロンティアはストーリーにがっつり絡む女キャラの片想い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 04:19:56 ID:1Rouk/JN.net
片思いキャラでもその後出てくるならいいけど1話で消えるモブだからのぉ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 04:35:26 ID:lk9kY7LO.net
その町々で新しい女キャラ+声優でいいじゃないの
レギュラーならキャラデザ同じでいいのに
毎回デザインするなんて手間だろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 04:40:01 ID:Apvg3A4j.net
この作品レギュラーって言えるのユージとスライム、プラウドウルフに
ドライアドあとシュタイル司祭くらいしかいないんや

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 05:39:30 ID:lk9kY7LO.net
高木ウルフさえいればいいよ
奴がヒロイン俺の中で

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 06:30:26 ID:F89ebnwh.net
あのギルドの受付嬢、もう出ないのかよ・・・

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 08:22:03.16 ID:t72UV3Dq.net
>>404
異世界迷宮はシナリオは糞つまらんけど、ロクサーヌ見てるだけで癒される
というかアニメの方向性がエロで明確になってるからまだ見れる

転生賢者は主人公の性格と行動がちぐはぐでアニメがどこへ向かいたいのかが分からないからグダグダに感じる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 08:29:03.39 ID:ocysXres.net
>>574
主人公は目立ちたくない
なるべく何もせず平穏無事でいたい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 08:30:52.17 ID:t72UV3Dq.net
>>437
おじーちゃん、はるひってなあに?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 08:53:26.79 ID:t72UV3Dq.net
>>467
せめて提出するんだから数えやすいように束ねた物をカウンターに置くものじゃね

床に大量に撒き散らすって
それだけで主人公の常識のなさを感じるわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 09:01:48.00 ID:ocysXres.net
>>577
スライムが束ねられるわけないし、外からギルドへ戻ってきたすぐではそんな暇も場所もない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 09:13:29.17 ID:8mGWwyde.net
トモダチゲーム、シュート!と小林千晃が主役だとギャグのないダウナー系になるな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 09:22:40.23 ID:4Edqs4Ey.net
温泉まんじゅうみたいなスライムやな。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 09:31:11.56 ID:t72UV3Dq.net
>>578
だから提出するんだから一手魔掛けろって話だろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 09:46:20.71 ID:wCrfAkw+.net
>>538
異世界を救ったから地球を我が物顔で好き勝手していいんだ!ってありふれたやつよりは……

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 10:34:48.40 ID:eC54Lrdy.net
キューサイの青汁ガン無視で、魔物寄せの磨石を出して
話し繋がるの?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 10:45:33.75 ID:ocysXres.net
>>581
提出する目的で来たわけじゃなくてギルドに帰ってきた挨拶しに来ただけなのに残念でしたと言われたからしょうがなく出しただけだろ
あそこでちょっと失礼と外の宿屋かなんか取ってその部屋に戻って束ねてから持って来るとか逆に変だろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 11:49:56.73 ID:sNW9OLPD.net
転生勇者のスローライフ 違うな・・・
異世界魔王の世界最強ライフ 違う・・・
あかん、思い出せん!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 12:07:22.06 ID:1Rouk/JN.net
モンハンの納品クエストって対象物をクエストボックスに入れて終わるけど、
あれを直接ギルドの受付嬢の所にもっていったらあんな感じになるよなとは思った

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 12:18:38.06 ID:8i/M5tqH.net
>>585
ドライアドが奇乳だったら
俺はこのアニメを切っていただろう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 12:19:26.40 ID:eqdwCdhy.net
テレビ点けたら安倍が転生してて草

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 13:02:04.13 ID:c4+GQxcH.net
>>588
お前の国ではどうかしらんが政治家が暗殺未遂されるなんて全く笑い事じゃねえよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 13:12:01.23 ID:eqdwCdhy.net
>>589
いや暗殺でしょ
心肺停止してるし散弾銃で胸撃たれたら助からんわ
無意味な事書いてないで今すぐ奈良まで献花しに行ってコイ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 13:17:29.76 ID:OtrLFUqs.net
>>584
君例えば役所で失礼なこと言われたら書類床にぶちまけるんか?
しかも目立ちたくないんやろやってること池沼やん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 13:18:38.92 ID:8UQ7jzGj.net
これだけはまず言っておきたい。
たとえ安倍晋三氏が、
公文書改竄をした男でも、
アベノミクスで日本経済をダメにした男でも、
マスコミを骨抜きにした男でも、
日本をダメにした男でも、

絶対に命を奪おうとすることは絶対に許さない。
これで森友加計が闇に消えることはあってはならぬ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 13:24:48.16 ID:eqdwCdhy.net
安倍が死んでも死ななくてもモリカケ問題は闇に消えるよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 13:31:58.63 ID:v4IHRxqu.net
安倍ちゃん、罪を認めて刑務所に入ってたら
こんな事にはならんかったのにな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 13:32:14.46 ID:mAJgoafW.net
マジじゃん
転生賢者とかどうでもよくなってきたわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 13:53:37.42 ID:eC54Lrdy.net
竹中平蔵殺さないと意味がないんだよなぁ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 14:14:44.64 ID:7n0+PqUi.net
独裁制じゃないんだから、政治家の誰かが悪いとかにはならない

そもそも国を動かしてるのは政治家じゃなくて霞が関の全員で、
政治家は法案を廃案にする権利があるだけ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 15:42:17.22 ID:saq33wlZ.net
森の中を2キロ走って息も切らさずそのまま戦闘に入る冒険者すげー

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 16:19:21.04 ID:6ecQvPYp.net
なんで政治豚が暴れてるの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 16:31:41.32 ID:eIZsFgHj.net
最近多いな、宣伝アニメ
なろうはアニメのネタ提供と違ったのか?
意図的に端折って、ラノベやコミカライズ買ってね
商品にするから一元様お断りって酷い作りになるんだよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 16:33:15.14 ID:eC54Lrdy.net
それにしても、クソ改変とキャラ崩壊が酷すぎる
実は売りたくないんだろ、こんなクソを放送して

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 16:34:45.91 ID:1Rouk/JN.net
別物と思ってるけど無味乾燥すぎて

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 16:44:09.62 ID:Ah8oZM1+.net
原作者はどう思ってるんだろうか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 16:49:51.15 ID:Fsd7bvsU.net
この作者はなろうテンプレを繋いでるだけだし
何か創作に思い入れがあるのではなくてマシーンとして書いてる
アニメ化が糞でもガッカリはしても次の作品のことを考えているのでは
次もなろうテンプレ話でエロと恋愛要素は薄いだろう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 17:13:55 ID:Fsd7bvsU.net
>>598
異世界料理マウントは定番でも体力・補給・排泄などの問題が雑その割に人生の経験値が低いなろう作者が多いからな
魔法でなんとかなってんでしょうなあ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 17:18:05 ID:K9/Wobkx.net
テンプレで適当に稼ぐって本当楽で最適解の仕事だよな
バカが産まれ続ける限り成立する楽な金策

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 17:23:17 ID:7n0+PqUi.net
稼ぐのが目的ならそうだろう
世の中の仕事の大半はテンプレに従っている

テンプレに逆らって新しいものを作ろう、というのが物書きの動機の筈だけど、
そうでない人も多い

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 17:30:26 ID:66KUM1Mk.net
テイマーって、モンスターの食事の面倒もみるのか。
割に合わん職やな。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 17:30:40 ID:1Rouk/JN.net
今回のアニメってたしか原作者がっつりかかわってたと思ったから
この主人公像が理想なのかもまである

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 17:33:01 ID:yzO2/esc.net
暗殺理由はロシアのスパイ?予算ポッケナイナイの恨み?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 17:52:09 ID:ocysXres.net
>>591
自分の鞄に入ってるわけじゃなくてスライムのお腹に入ってて今証拠見せないとクエスト失敗とされちゃうとしたらスライムに出せと言ってぶちまけるしかないやろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 18:32:05.93 ID:OtrLFUqs.net
>>611
ペットの行動の責任は飼い主にあるんやで
なんでスライムならそれが許さると思ってんの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 18:39:44.13 ID:yzO2/esc.net
証拠見せろとも言われてないのにぶちまけるとか、やばい奴やん
あとで証拠見せるって言えばいいだけ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 18:59:10.84 ID:ocysXres.net
あそこは役所ではなくてギルド
ギルドは冒険者のためにある場所
ギルドの床は冒険者の戦利品を広げるためのスペースと言ってもいい
冒険者が他の場所で戦利品の整理とかするのがそもそもおかしい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:03:13.22 ID:yzO2/esc.net
普通の冒険者はギルドで花をぶちまけないで、運ぶときに束にしてる。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:04:02.09 ID:lk9kY7LO.net
スライムの収納容量が半端ないって見せるための演出なだけなのに
いちゃもんばっかつけてんじゃねえよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:06:37.65 ID:ocysXres.net
>>615
人間が運ぶなら束の方が運びやすいからだろ
スライムが採取したそばからお腹に入れて行くから束になってない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:06:39.46 ID:yzO2/esc.net
普通のチートなろうは、束にした花を半端ない量、山のように出す。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:08:15.09 ID:lk9kY7LO.net
花の部分だけで茎部分がないからまとめられないだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:10:57 ID:yzO2/esc.net
あー、そこは訂正しとくか。
カゴに入れてまとめとけ。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:14:17 ID:OtrLFUqs.net
>>614
何の為にカウンターがあるんだよw郵便局で荷物だしたことあるか?w
大きいのならそれ専用の別口に行くのが常識たぶんこのギルドとやらもそうなのでは?
わざわざ床にぶちまけるクソはいない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:16:28 ID:ocysXres.net
>>621
郵便局じゃない
冒険者ギルド

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:17:46 ID:0imjy+s2.net
スライム収納から吐き出すときは大体数匹合体した大きな状態だからカウンターには乗れない
結果床に吐き出すしかない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:20:16 ID:OtrLFUqs.net
スライムの都合などギルド職人関係ないいやろ
自分の都合ばっかでしかモノ考えらんのか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:24:48 ID:ocysXres.net
冒険者ギルド
職人ギルドじゃない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:28:15 ID:OtrLFUqs.net
職人と書いたのは誤字 冒険者ギルドの職員な

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:33:24 ID:eqdwCdhy.net
>>611
そんなこと言われてたっけ?

>>616
変に正当化しようとするから突っ込まれるんだよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:35:09 ID:tLs/8e06.net
これのノベルはなろうの消したあとどこ行ったのかわからんが、漫画のはだいぶおもろいのになあ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:41:16 ID:lk9kY7LO.net
>>627
お前みたいな神経質なのは視聴者に数えられてないだけだろう
ざっくりと見ればいいんだよなろうなんだし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:42:14 ID:Fsd7bvsU.net
「普通の冒険者」というパワーワード

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:43:15 ID:Fsd7bvsU.net
>>628
進行先生はなろうから撤退したんじゃね
最初なろうで名前売ってテンプレ身につけて商業作家に

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 19:54:04 ID:8SG5IW6Z.net
俺もこんな原作で作れ言われたらやる気でないわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 20:07:50 ID:OxrxhInF.net
漫画は面白いのにアニメはつまらないって場合、大半は原作が面白いわけじゃなく漫画家の技量が高いだけなんだよなぁ

異世界ハーレムと一緒

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 20:09:45 ID:eqdwCdhy.net
>>629
適当に見てるから正当化しようとする奴が目につくんだよ
非常識な主人公ってことでいいじゃん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 20:14:59 ID:lk9kY7LO.net
>>634
じゃ、それで!
この話は終わり、いいね?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 20:19:04 ID:lYd9UBdM.net
>>631
なろうに投稿する余裕が無くなって
規約違反状態が常態化してたから削除しただけだぞ。
ttps://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/372494/blogkey/2602673/

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 20:26:18 ID:eqdwCdhy.net
>>635
俺はそれでいいけど話が終わりかどうか決めるのは俺じゃないしなあ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 20:46:57 ID:NbQQmK61.net
CMと主人公の声が違うな
てっきりあのアムロみたいな声でやると思ってたわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 21:00:06 ID:HTr+1ly4.net
>>579
榎木と違って小林くん地声からしてイケボなのに
売り出したいのかアニメ出まくってるのに糞アニメ連続引いててかわいそうやわわ
事務所も仕事選んだれや…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 21:24:01 ID:FebrHnBd.net
俺またやっちゃいましたか?系と思ったけどまあまあ悪くないかな
スライム何匹おるねん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 22:39:48.11 ID:Ym+sfIwp.net
最悪とはいったい?

このアニメ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 23:24:36.67 ID:1Rouk/JN.net
とりあえず肉くらいもっと美味そうに作画しろよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 23:39:10.05 ID:gVK8UX6Q.net
肉で思い出したけど、屋台で売ってた肉は生肉だよね?ユージも食ってたけど生で食ってたんだろうか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/08(金) 23:57:23.09 ID:1Rouk/JN.net
>>643
正面に置いてある生肉の色と明確に違うから調理済みか燻製ハムの状態のを食ってた
っていう表現なんだろうけど下手過ぎて
というより「あっちのももらえるか」って指さしてる方向に何もない方が気になった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 03:47:59 ID:IgmOQMx3.net
>>633
漫画版も最初は叩かれてたけどあの独特な雰囲気が癖になるんだよね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 03:52:30 ID:IgmOQMx3.net
取りあえず異世界おじさん見た後にこの1話はきっついな
漫画組ですらついていけないのに初見は切るの確実

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 04:19:01 ID:BF8KeiAA.net
>>639
スプリガンの主役引いてるんだからいいだろ
トモダチゲームもこれも自分は割と好き
シュートだけは勘弁な

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 06:16:52.26 ID:9QKgW3YU.net
これキッツ
小説は割と読んだ気がするんだが何でこんなに辛いんだ
これ2期なの?導入全く無くて無双とか女の子見せられても…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 06:20:31.02 ID:BAkr/U6c.net
ただのゴミだよ
アホ監督はゴミを作る天才だよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 06:23:20.61 ID:f+DB/iV3.net
次回予告がペパプ予告っぽいし、担当のスライムが若手声優で固めているあたりがけもフレ的共通点
制作会社にとっては「スライム倒して300年」に続いて、スライムもの連続になっているのでスライムの作画は良い感じ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 08:53:12.71 ID:CpLSNKGC.net
空に投げた手榴弾みたいなのを全員的中させる弓師の腕すごくない?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 09:11:52.74 ID:NAV+aqOr.net
原作は知らんけど序盤すっ飛ばしまくりだな漫画版のシュールギャグな感じが好きだったんだが
冒険者試験とか定番展開だけど独特な空気感が好きだったわ
チーズの発狂対策なんかなどうせツェーするんだから初めの方端折ってほしくなかったわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 09:21:22.53 ID:YNvtexOW.net
SK∞のランガ役も好きだったよ
地味にヒゲスラが賢者の弟子だな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 09:52:31.72 ID:nllX1Ecc.net
3話でもパーティの女の子出てくるみたいで少しうれしいが、
登場人物一覧にはいない。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 10:12:09 ID:mrJsqw4Y.net
なぜ硬派アニメみたいな感じにする

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 10:16:37 ID:cf3jeWNz.net
まあ恋愛要素皆無だし敵もオッサン多いしある意味硬派だな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 10:21:22 ID:MUwJAcDm.net
距離なし女子が主人公にベタベタする展開よりだいぶ好き
主人公と大して親しくもないのにベタベタしたり上から目線で助けなさいよねとか言ってたり
そういううざい女が出てこないこれは最高

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 10:35:52 ID:KTQysj3y.net
エロがなさそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 10:39:07 ID:YNvtexOW.net
ギルドの受付嬢が結構エロいのがおるんよ
首から上は男の人と話すのも苦手ですみたいなお淑やかそうなのに
メタクソに露出激しいのとかおったろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 10:45:42 ID:cf3jeWNz.net
服がエロいだけでただの受付嬢でしかないからな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 10:49:10 ID:yZihwh0f.net
服だけ溶かすスライムはまだですか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 10:49:44 ID:nllX1Ecc.net
異世界おじさんを皮切りに、おじさん+幼女系の異世界のやつ沢山あるからそれアニメ化して欲しい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 10:59:57 ID:FoQ3MmB2.net
あんまり異世界もの見てないので普通に面白かった
あと狼がおっさん声で情けない感じなのは予想を裏切ってきて良かったw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 11:02:09 ID:15yN42Xl.net
異世界おじさんと同じ硬派対決だな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 11:03:50 ID:I0hXgx3Y.net
>>662
前期でスパイファミリー、和菓子屋のやつと、今期で極道のやつ
すでにいっぱいあるくね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 11:39:26 ID:S38XQHgh.net
異世界おじさんはおじさんの性欲が皆無なだけで女キャラとの絡みは多い

https://i.imgur.com/HCaTlag.jpg

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 11:57:41 ID:I5yZl9hu.net
キャラデザシナリオをコミカライズ版準拠で作り直してくれるところないかなぁないよな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 12:20:15 ID:JVOIhSE8.net
だいぶ序盤すっとばして冒険的な構成にしてるなぁ。初見にはキツいよね。
スライムにそれぞれキャラが付いてたり、それありきのエンディングテーマはなかなか良いな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 12:23:41 ID:S3S1tWCc.net
>>665
ロイドや和や霧島を異世界おじさんのおじさんと同じ扱いは酷いな、と思ったけど
おじさんは17才の時に事故に合って17年間昏睡って言ってたからもしかして年齢的には全員同世代なのか…!?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 12:30:49 ID:nllX1Ecc.net
むしろ異世界アニメ以外ではもうおじさん+幼女は普通になってる
異世界アニメだけそういうのがなぜかアニメにない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 12:33:09 ID:cf3jeWNz.net
>>670
冒険者の男が娘拾って育てるアニメとか無かったっけ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 13:09:15 ID:FoQ3MmB2.net
日本の漫画アニメラノベは子ども主人公が多いって日本のサブカルが海外で人気になってから海外ファンから言われていたけど、主として対象が小中高生だからなんだろう。でも漫画アニメラノベ文化で育った世代が大人になって大人でも観ている人は増えたから、ここ最近は大人が主人公の作品も漫画なんかでは増えてる。異世界ものはなろうなんかのweb発が多いから、そちらのファンに子ども主人公を好む人が多いのかもね。

>>671
娘のためならば魔王も倒せるかもしれない、みたいなタイトルのアニメあったね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 13:15:10 ID:S38XQHgh.net
特に90年代ラノベはジュブナイル真っ盛りで中高生主人公が多かった印象
ゲームもそうで、たとえばペルソナはジュブナイルブームに乗って96年に1作目が出てヒットした
東京魔人学園もジュブナイルRPGとして98年に発売された

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 13:19:18 ID:KTQysj3y.net
>>671
リトライかな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 13:20:15 ID:AjY659QM.net
あの頃は単純に若い層が多かったからだろーね
今はその頃の層向けに楽に死んで転生無双

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 13:46:42 ID:NuDSEA1i.net
録りためた今期第1話を端から消化中だけど
今のところこれが一番ひどい
開始15分で町の周囲の生態系を根こそぎ破壊って

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 14:06:21 ID:be+sV7+W.net
>>633
そりゃ筋はほとんど同じでも細かいところやキャラで面白さが変わるのは当然
アニメだってイキリでも卑屈でも世間知らずでもなく社畜シュールな感じになるようにユージのキャラを作ることはできただろ
1話を時系列通り夢と思ってるまま進めていない時点でコミカライズが受けた部分を理解してるとは思えん
この流れで俺強いのか?って続けると嫌われ主人公になってしまう気がする

プラウドウルフの声優は良かった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 14:10:59 ID:be+sV7+W.net
>>676
それはさすがに広域山火事に消火剤撒くなみたいなイチャモンだろ
コミカライズの1話ならごもっともです

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 14:18:04 ID:CpLSNKGC.net
>>672
娘のためなら、って最終的には娘と合体しちゃうと聞いたが。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 14:18:25 ID:be+sV7+W.net
クリエイターってこういう作品の社畜を重く描きたがるけどキャッキャ読んでるメイン層って稼いだことない子達だろ
クリエイターが子供の頃聞きかじった企業戦士とかジヤパニーズビジネスマンとかと一緒なんだよ
キャラ付けの記号でしかない
しかもほんとに社畜のおじさんたちも社畜は記号のほうがぼーっと見やすいと思うよ

681 :えくすとりーむ:2022/07/09(土) 15:44:44 ID:GdctPfr2.net
昨夜酔っ払いながら、アベマでPV、1話、2話を見たときは、すげーつまらないから見るのやめようかなと思ったんだけど、

 漫画アップで20話くらいまでよんで、PVと2話を見返したら、まあまあおもしろかった。
 展開を入れかえてわかりにくくするって、くまくまのときに大失敗だったんだからやめてほしいな。それと、ユージの性格を変えたのはなんで???

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 15:51:45 ID:nllX1Ecc.net
監督が自分を出したいからですwww

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 16:10:49 ID:3VufcwAF.net
>>5
全く同じ事思った
原作漫画が面白いのにアニメで台無しだよね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 16:17:39 ID:CqPOZ7yC.net
原作漫画は主人公のモブ顔が逆に成功した珍しい例
おっさんやギルド嬢はうまく描けているから絵が下手という訳でもない
進行とよく組む風花風花はキャラデザだけで漫画家は別なんだな
アニメ監督が挑戦したくなった気持ちはまあわからんでもないが
失敗だったな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 16:19:04 ID:AjY659QM.net
漫画の塩主人公って原作者はどういう評価を与えてるのかな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 16:22:48 ID:EJjCRWQD.net
ここまで編集と改変でつまらなくできるもんだな
変更してるとこが全て元よりつまらなくなってる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 16:42:10 ID:AjY659QM.net
声優売り出ししたいならスライムじゃなくてオリジナル女キャラ5人でもぶっこんどかないとなって思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 16:42:36 ID:mlxWL8le.net
ドライアドちゃんや狼はいつ仲間になったんだ
ギルドの職員が「またユウジか」って呆れてるけど「また」の意味も分からんし
時系列シャッフルされてるせいで置いてけぼり食らってるぜ
マジでこの変なこだわり()の作り方止めてくれ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 16:51:24 ID:nllX1Ecc.net
冒険者「俺の信じるスライムを操るユウジを信じろ」
この流れだけは拘りを感じた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 17:24:45 ID:CVVs2zN3.net
ゲイルの顔が可愛くなってて笑っちゃった

691 :ふくすま:2022/07/09(土) 17:51:03 ID:GdctPfr2.net
>>682
展開はともかく、主人公の性格はこの作品のきもなんだから、それを変えちゃうというのは、原作を侮辱していると思う。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 18:05:05 ID:AjY659QM.net
>>691
確かこのアニメって原作者が相当がっつり関わってたはずだから、
根暗クールイケメン化は作者の望みじゃないのかと思う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 18:38:07.60 ID:c9/C77Y8.net
まーたスライム強いか・・・うんざりなんじゃよ。しかも喋れてうざいという

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 18:59:39.12 ID:L2g696Qh.net
1話見たわ
全く期待してなかったからか案外面白いぞこのアニメ
この作画声優で文句なんて出ないわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 19:00:30.15 ID:sxkLQKwA.net
1話でやる内容じゃないだろこれ
何の思い入れもないキャラたちの防衛線なんか見せられても「ふーん……」としか思わんわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 19:11:01.37 ID:AjY659QM.net
つべの字幕付き動画のおかげでやっとエンディング曲の歌詞が大体把握できた
つか字幕付き動画でも全部追えてないの草
アニソンは普通に字幕つけてくれよ(´・ω・`)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 19:14:21.31 ID:L2g696Qh.net
おいおい…2話見たら酷いな
そのまま話が続くのかよ
BORUTO1話みたいに見せ場だけ一瞬見せて2話から初めの話になるのかと思ったわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 19:56:08.76 ID:uYP+6zJQ.net
>>695
この防衛戦は小手調べだからまあキャラ紹介にいいかもしれん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 20:17:46.30 ID:sxkLQKwA.net
イリスみたいな可愛いキャラもいないし失格紋ほどの人気は出ないだろうなこれ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 20:41:23.95 ID:gPKUgR9G.net
なんか失格紋は人気だったかのような口ぶりだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 21:43:46.38 ID:jWug4yON.net
1話のギルド受付が当然失敗しただろうって感じで話してるのから支部長がまたお前かって言ってる流れがよくわからなかった
支部長の反応からすると以前もとんでもない成果上げたんだと思うんだが
受付嬢はなんであんな反応だったんだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 22:43:12.51 ID:fXKYby6C.net
>>700
ヒロインのイリスかわいかっただろ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 23:12:14.19 ID:CqPOZ7yC.net
ここのところ糞アニメ量産してるJCの中で失格紋は売れた方だったらしい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 23:15:30.89 ID:L2g696Qh.net
アニメーションはかなり当たりな部類だな
そういえばピーチボーイもこんな感じやったな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 23:44:53 ID:GRyxeC/d.net
ドライアド見た目も好みも好きなのにたまに出てくるだけってこのアニメ見所ないやん

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 23:46:41 ID:GRyxeC/d.net
誤字 見た目も声も好みなのに

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/09(土) 23:54:25 ID:VeXtlEWj.net
ユウジとドライアドちゃんのイチャラブが見たい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 00:00:41 ID:vau1avWC.net
クソアニメなのにアニメ作りは割と丁寧なのが何とも言えねえな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 00:06:12 ID:Pug8WD8S.net
流石のスラ300監督
スライムが可愛い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 00:29:52.68 ID:zpFX6gDh.net
>>701
話の流れ的には、すぐ戻ってきた=こんな短時間でとれる訳ない=何かの事情で失敗したのかなって決めつけ
みたいな感じかなーと

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 01:11:17.32 ID:ajLbcIl7.net
アニメキャラデザのオンラインゲーム出てて草
全然知名度無くてすぐ終わりそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 01:43:52.96 ID:zpFX6gDh.net
Twitterで八男のキャラじゃんって言われてて草

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 02:19:13.55 ID:X8BqAa4d.net
黒の召喚士とこれがどっこいどっこいのレベル

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 02:21:03 ID:vd7mgzD4.net
黒の召喚士は主人公が超絶イキリdqnやん、全然チャウヨ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 02:23:03 ID:XLO9yhjj.net
>>714
主人公は真逆だな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 02:24:13 ID:ajLbcIl7.net
知ってるか?この世界はシミュレーションの可能性が高いんだぜ?ふふふっ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 02:59:37 ID:yN4GYEM9.net
黒の召喚士は普通に転生した時点から始めてるけど滅茶苦茶つまらなかったな
こっちもこっちでつまらないけどどうせお決まりパターンな導入部分を飛ばしてくれるだけマシなのかもしれないと思った

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 06:17:55.06 ID:gmtnb67r.net
>>717
いいよね退屈な導入省略なのマジ助かる
信者的には改変許さんって言うけど退屈なんよなあのテンプレ
テンプレやった黒の召喚士は辛かった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 08:24:27 ID:rRpggyLr.net
https://onlinegame-pla.net/wp-content/uploads/2022/04/69-1.jpg
ドライアドかわいい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 08:57:19 ID:MgwqKdGE.net
多分出るであろうカプセルトイにスライム達の3連×2または6連チャームキーホルダーがあれば
出来にもよるが何回も回して見たくなるかもしれない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 09:05:04 ID:f8jxsX66.net
>>718
むしろ導入部分が全てだぞこの作品
だからもう見ない方がいいとおもうぞ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 09:51:42.96 ID:oGkvgZTj.net
>>693
スライム自身は弱い
スライムを通して主人公が色々な魔法を使っているからスライムが強く見えるだけ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 09:57:30.54 ID:3uoQ/IXp.net
>>719
このキャラで異世界ハーレムの方向に行って頂きたい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 10:10:24.47 ID:a/0N4QQ5.net
>>718
最初のドラゴン退治の終焉の業火は必要だろ
レギュラーキャラの出会いと性格が分かる話は愛着もつためにも必要

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 10:27:31.06 ID:/n/t0ThH.net
最初からスライム大量にいるしワンコもいるし
それらが仲間になる経緯が大事なんじゃないの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 10:37:47.20 ID:rRpggyLr.net
テンプレの流れみんな嫌いやろな~
そや、そういうの端折っていきなりユウジ無双させたろ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 11:26:07 ID:5KeZJuZh.net
賢者転生ネタの多いこと

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 11:28:38 ID:vJ2H4tmD.net
この原作者、異世界転生賢者ばかり書いてるのな
そんなに好きなのか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 11:30:24 ID:I8bOp2Wg.net
>>725
スライムをテイムした場面ちゃんとやったじゃないかw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 11:43:51 ID:GSvx92aM.net
>>702
たしかに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 11:44:20 ID:U1qECGRN.net
>>728
・失格紋の最強賢者 ?世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました?
・転生賢者の異世界ライフ ?第二の職業を得て、世界最強になりました?
・異世界賢者の転生無双 ?ゲームの知識で異世界最強?
・異世界転生で賢者になって冒険者生活 ?【魔法改良】で異世界最強?
・殲滅魔導の最強賢者 無才の賢者、魔導を極め最強へ至る

あと最強ってワードもマストみたい
賢者じゃない作品にもついてる
これ全部一気読みしたら頭どうなっちゃうんだろうか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 11:44:23 ID:oGkvgZTj.net
>>728
自分の好きな作品を書くのが目的じゃなくて書籍化することを目的にして書いているタイプだと思う
そういうビジネス作家はなろうには一定数いる
ある程度書いて書籍化される見込みがなかったら即完結させて新しいテンプレ作品を始めるってやつ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 11:53:16 ID:Kqkgti6U.net
>>726
なろうはプロローグこそが一番面白いのであって
あとはテンプレオブテンプレ俺だけスキルゲッツツエーだから
そこを飛ばされるともう語るこすらなにも残らないこのありさま

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 12:07:41 ID:3uoQ/IXp.net
失格紋はイリスが全部持って行ったけど
個人的にはルリィが好きです

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 12:07:57 ID:Pco4BjU3.net
しかし1話をそのまま作らないのは失敗したな
奇をてらったのかもしれんが、それで持ってきた戦闘もテンプレなので興味を失ってしまう
主人公の特異性と魅力はMPマイナスとかブラック耐性と、序盤からチートな魔法を覚えていくことなのにそこも端折られると、
「興味もないやつがなんか戦ってる」となってしまう

最近のアニメは1話切りの宿命がつきまとうのによくOK出したな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 12:11:29 ID:vJ2H4tmD.net
>>731
同じネタでよくここまで書けると感心するね
>>732
そんなビジネスがあったのか、異世界転生モノが流行っているから数打てば当たる理論を実践してるのかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 12:14:08 ID:5KeZJuZh.net
1話はまだ派手な魔法やアクションに作画リソース割く余裕があるので無双感を演出し2話で異世界転移事情を説明するという構成のアニメが増えた感じ
製作側としてはまドマギなどの例をふまえて4話にハイライトの照準を設定しそこまで耐えてくれる視聴者向けに作ってる所はあるだろう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 12:18:58 ID:w6wta0eR.net
むしろ同じネタだから描けるんだろ
違うネタを毎回考えるのは大変だけど同じネタなら何も考える必要ないんだから

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 12:58:21 ID:8XXbP12p.net
このレベルの原作にしてはアニメ頑張ってるのに構成がゴミすぎる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 13:11:13 ID:pauGqOej.net
>>681
ユージは原作や漫画版に比べて格段にカッコ良く描かれてる感じだが、
そのの性格は言うほど変わってないと思うけどな。

所々しょっちゅうシレッとボケをかましながらも基本的には冷静沈着で
ほとんどウジウジせずタフに振る舞うという大筋さえ外していなければ、
細かい部分に多少のアレンジがあっても充分だろ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 13:26:31 ID:mqv3Aeuw.net
ドライアドなんだよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 13:27:04 ID:mqv3Aeuw.net
スライムの中にリムルいるだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 14:11:37 ID:70Aj6IaG.net
1話開始2分くらいで見る気失せたというか見るのやめた
なぜ漫画準拠にしなかったのか
漫画は読めるのに

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 14:12:02 ID:pauGqOej.net
原作では元々もっと桁違いに強い他のドラゴンに退路を塞がれて前進するしかない状況で
ユージがアースドラゴンを即座に一撃で倒してたはず。
自分の強さがバレないよう策をめぐらすのは、その少し後になってから検討し始めたはずだが…

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1625222892/421
第3話「強すぎるって意味だった」
【あらすじ】
アース・ドラゴンの捜索を続行するユージたちのパーティー。
彼らがデライト渓谷に足を踏み入れると、突如としてアース・ドラゴンが出現!
ユージはティナとリーナに自分の強さがバレないようにアース・ドラゴンを倒す方法を考える。
(脚本 :安永 豊,絵コンテ:鈴木清崇,演出:白石道太)
https://tenseikenja.com/story/ep3/

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 14:13:07 ID:70Aj6IaG.net
橘ゆずらもなろうビジネス作家くさい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 14:14:23 ID:Zz0LNhKh.net
上の方のレスでも書かれてるけど黒の召喚氏はこれと対照的にメッチャ丁寧に導入部書いてるな
で、すごいつまらなかった
かといってこれみたいに導入部を省くと展開がワケわからなくて終始???で見ることになる
難しいね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 14:22:51 ID:Kqkgti6U.net
つまりマズイ食材はどう料理してもおいしくはならないということかw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 14:27:07 ID:hDoXGRN1.net
典型的糞なろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 14:38:02 ID:IwA3+O/q.net
漫画と同じ展開にして失格紋程度の作画・声優でやれば
配信ランクの8位くらいにはなったかもしれん
糞なろうテンプレもそのくらいにはまだ人気ある

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 15:03:45 ID:vKBpVxOk.net
あのスライムの中に、リムルという名のスライムはおるのか。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 15:51:01 ID:Q81CxVkA.net
ドラゴンの骨は説得のためのはったりで、使わなかったということでいいんだよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 15:55:09 ID:zpFX6gDh.net
スライムに食わせて魔法使ってなかった?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 15:59:10 ID:Q81CxVkA.net
普通に魔法使っててドラゴンの骨をどうかした様子はなかったろ。思いっきり魔力消費してたし。
だからスライムに食わせたのはただ直しただけと思ったんだが。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 16:01:55 ID:a/0N4QQ5.net
重要で盛り上がる話を省いたら、評判悪くて当然

魔導書からドラゴン戦の終焉の業火まで一気にやらないと駄目だろ
2話からは時系列道理にしないと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 16:03:12 ID:rRpggyLr.net
直した?しまったってこと?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 16:03:40 ID:YYSoQv+L.net
>>753
「なおした」を「片付ける」って意味で使うのは方言だから注意な。
最初意味わからんかった。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 16:14:46 ID:zpFX6gDh.net
わからんかった
どこの方言?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 16:35:15 ID:4kN6WyuN.net
「片づける」を意味する「なおす」は関西以西の方言で、
それに対する「ほかす」も関西以西の方言だったかと
(東日本でいうところの「捨てる」)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 17:26:52.43 ID:Z2qTfLMW.net
主人公最強の話なら絶望感が足りない
もっとエグい敵出すべき

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 17:30:52.24 ID:YYSoQv+L.net
>>759
多分3話にちらっと出て4話くらいに戦うよ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 18:46:13 ID:QksBUSQL.net
改編しすぎてむしろ面白かったは

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 20:46:24 ID:29twKk6l.net
公式見たら第一職業がテイマーで第二職業が賢者だった。
題名の「転生賢者の~~第二の職業を得て~~」で第一が賢者で第二がテイマーだと勘違いしてた。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 21:40:26 ID:rI+V7pG7.net
スライム、声優分けて個性までつけてるのに
名前すら付けてないの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 21:51:49 ID:3uoQ/IXp.net
付いてますがな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 21:56:57 ID:anYGgrNd.net
関西弁で「なおす」は片付けるじゃなくて、元に戻す(または修理する)って意味だよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 22:11:16.97 ID:a/0N4QQ5.net
直すは漢字あるんだから、方言じゃなく使われなくなった言葉が正しいんじゃないか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 22:13:11.44 ID:a/0N4QQ5.net
昔はどこでも使ってたが、関東では使われなくなった言葉があるんだろう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 22:15:43.66 ID:zpFX6gDh.net
海渡った淡路島や四国の東部だと片づけるは「つまえる」なんだな
方言って不思議

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 22:19:13.07 ID:a/0N4QQ5.net
普通に漢字と意味がぐぐったら出るのは、方言じゃない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 22:23:16.65 ID:a/0N4QQ5.net
ググって意味が出たとき方言だとかかれてなかったら、標準語の範囲の言葉

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 22:52:48.44 ID:FJMxIg7B.net
方言と言われただけで顔真っ赤にしすぎだろw
通じないところのほうが多いよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 23:04:47.43 ID:a/0N4QQ5.net
東大王とか ネプリーグでも、知らない言葉が出ること多いだろ
関東人が使わなくなった言葉でも標準語なんだよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 23:34:13.99 ID:oGkvgZTj.net
「なおす 方言」でググると結構ヒットするな

方言と呼ぶには西日本全般で通じる&明治時代ぐらいまでは少なくとも東京出身の夏目漱石が使っていたようだし
標準語と呼ぶには東日本全般で通じない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/10(日) 23:37:44.89 ID:a/0N4QQ5.net
年寄りしか使わなくなった言葉があるように
関東人は使わなくなった言葉なんだろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 00:45:22.88 ID:MYTotUse.net
やはりそうか 1話見ていまいち腑に落ちないと思った
くまクマ熊ベアー方式だったか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 04:03:59 ID:kqeyNwX1.net
なろうの導入で端折っていいのはトラックに轢かれるところまでだよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 04:09:49 ID:ypSXNwWb.net
ユージの場合、死んだわけじゃないからなぁ
タイトルがおかしいんだよね
召喚賢者の異世界ライフなんだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 04:17:28 ID:qqyArF75.net
なろうで連載始まったの2017年からで、たぶんそのときは転生って言葉がタイトルに入ってた方が読まれやすかったんだろうな
転生じゃなく転移じゃん!ってツッコマれることもたぶん承知のはず

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 04:21:01 ID:hxsS3757.net
召喚も誰かに何かも目的で召喚されなきゃ文句言われそうだし転生はその名の通り
普通は死んだ後生まれ変わる事だし
別の人生送ってるんだから転生だろみたいな事いう人もいたりするしめんどくせぇよな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 04:33:13 ID:yjWy/M7h.net
SAOが異世界モノ代表で先駆けみたいに思われてるんだから転生なのか転移なのかなんて誤差レベル

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 04:39:39 ID:18BjyQas.net
声がイケボ過ぎる
間抜けよりな声をイメージしてたのに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 05:04:52 ID:Qc6SE0d4.net
転生だと元の世界には戻れないのはしょうがないけど
転移や召喚なら元の世界に戻れるものもあるから扱い的に別物でしょう

ユージはスライム無双するだけで現地女と恋愛するでもなく
突然また地球に戻れたとしても「スライムたち元気にやってるかな」で済むんだよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 05:15:55 ID:yjWy/M7h.net
前の世界の前世の死んだときそのままの年齢と見た目で異世界くるやつと異世界で新しく生まれて幼少から過ごしてるやつは同じジャンルなのか別物なのか転生なのか転移なのか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 05:30:09 ID:nxmk8VJ8.net
死んで生まれ変わっていたなら転生
このすばみたいなのは一応死んではいるけど勇者として召喚された扱い

ユージみたいに仕事中に気づいたら森の中に倒れてましたってのは
転移か召喚なんだろうね

リゼロもコンビニの帰りに突然転移だし「転生」ではないよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 06:13:29 ID:hxsS3757.net
死後、別の肉体で、おぎゃーって生まれるところから始まるのが転生
って認識は宗教的概念としてどこの世界でも共通かつ不変だろうけど、
このまま描写してる転生ものがどれだけあるかっていうとな。大体ショートカットしてるよね。

モブせかの主人公なんて1つの肉体に、
A(現世から転生した主人公、5歳で突如前世の記憶に目覚め)
B(Aの転生先の肉体。5歳で雰囲気変わったとか親が言うので元はBの自我があった?)
C(Bと同い年の異世界に存在した別の人物で、Bの肉体にAとCの記憶が混在してる)
の3人格が混在してた可能性があるみたいな頭こんがらがりそうな設定のもあるし・・・。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 06:30:40 ID:LDMSo0Ja.net
ユージは転生者ではない
これで十分

ブラック企業で疲れてて値落ちした時に見た夢オチでいいよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 07:45:54 ID:5ak3NdTO.net
>>726
テンプレをうわ、なろうじゃんwww ってバカにして笑えるのが良いのに分かってないな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 08:12:02 ID:5ak3NdTO.net
臭い肉にテンプレと言う香辛料をかけてやっと食えるのに
テンプレを抜いてただの臭い肉になった感じ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 09:21:27 ID:dq4ZASM1.net
転生じゃないのにタイトルが転生だったり
無自覚俺強えで話が進む時点でじゅうぶんなろうですが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 09:26:08 ID:1Q8luLd5.net
ズルチートはコメディ入っているならまだ笑って流せるけどイキリ太郎だとさすがに見てらんないわな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 09:29:46 ID:gQTgIHda.net
歴史上何度も大陸や世界を滅ぼした複数のドラゴンが再誕するので、
倒せる可能性あるものとして30年前の儀式により呼び出されたのがユージなんだろうな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 09:38:45.70 ID:gQTgIHda.net
昔倒されたドラゴンも、破壊で力を使いすぎ、弱ったところを、
死ぬほど消費大きい魔法使って倒したとかだから

漫画のユージの戦いは、高頻度でボス格や大量の敵と戦ってばかりだったんだ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 10:11:52.25 ID:ezbRxQ/q.net
1話目これテンポ悪くね?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 10:38:50.84 ID:o/e7IZU5.net
>>733
ほんとこれ特にこの作品は

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 10:46:03.67 ID:bRMzwBq/.net
1話から微妙で辛い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 11:41:10.95 ID:IBt/k3EG.net
>>793
一話目って原作の最初の話をすっ飛ばしてすごく急ぎ足なんだがこれでテンポ悪いって

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 13:00:40.36 ID:Qxs1lKvl.net
ドライアドちゃんのことはいつころわかるの

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 13:09:20.75 ID:h410IcNo.net
>>796
すっ飛ばしすぎならテンポ悪くね?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 14:05:52.21 ID:47cvt3QA.net
次の話がピークだからな
「それ弱すぎるって意味だよな?」みたいなのを教官に言うシーン

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 14:12:45.14 ID:LFts31lc.net
魔法使うところの描写が窓立ち上げまくっててみっともなくてうわ無理ってなった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 14:15:03.57 ID:l98Pgi8r.net
>>799
じゃあそこだけ見てフィニッシュにするわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 14:20:32.18 ID:qqyArF75.net
威力弱太郎というホーリーネームをもらうことになった珠玉のエピソード

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 15:27:23.82 ID:bUwnUyrT.net
>>778
「異世界転生」ってなろう公式ジャンル分けがそのころからあったんじゃ?
転移も召喚も「異世界転生」ジャンル

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 16:22:37.24 ID:x2f2jOX6.net
流行りってあるよな
魔王とか成り上がりとか悪役令嬢とかスローライフとか
影響を受けた作品の設定をパクるからどれもこれも似たような劣化コピーが量産される

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 17:06:07.86 ID:zK+yTaMk.net
個人的に最近良く目にするのは、○○パーティー首、からの実は最強でしたなろう系コミカライズ
あくまでも個人的にな……

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 17:09:20.01 ID:hxsS3757.net
〇〇系なんたらってのも影響力があるものが1つあって
似たようなのが大量に出るから名付けられる訳だしなー

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 17:21:42.77 ID:qqyArF75.net
>>805
コミックになっているってことは一昔前の流行りで
今は女向けの異世界恋愛ものが主流

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 17:26:06.84 ID:zK+yTaMk.net
>>807
だから、繰り返し個人的には、とレスしているだろうが

マジメか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 17:37:52.59 ID:gQTgIHda.net
>>799
現れたら暗くなるドラゴンが成長したら世界を滅ぼせるドラゴンの一体で
3話か4話で戦うんじゃないかな

その後も呪い関係でひとつの町だけが寒くなるとかあるし

捕らえられてる善良なドラゴンを救出して、
ドラゴンから過去の世界が滅びそうになったときとかの知識はしいが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 18:28:13.69 ID:gQTgIHda.net
善良なドラゴンが崇められてる村で、
前の世界を滅ぼせるドラゴンより強いのが再誕して、
善良なドラゴンと協力して倒すまでやってほしいな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 19:55:50 ID:gQTgIHda.net
プラウドウルフは、怖くて戦いたくないから強いユージに守ってほしくて仲間になった

ドライアドの出会いで教えてもらった呪いを中途半端解呪で、モンスター大量発生→
スタンピート起こしてた呪い見覚えあるので解呪と捕らえた救済の蒼月自殺→
救済の蒼月が危険だから警戒

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 20:06:23 ID:2h1qhKkk.net
コミカライズしか読んでないけどなんか違う
あのボケーっとしたのが良いのに

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 20:09:02 ID:gQTgIHda.net
自殺した救済の蒼月の最後の言葉を神父に教えたら、かつて滅びた筈のやばい教団の、救済の蒼月と知る
神父の元の教団は救済の蒼月にのっとられて仲間はみんな殺されてる
救済の蒼月は世界を滅ぼすドラゴン倒すためならどんな大事件おこしてもいいとするカルト教団
過去の世界を滅ぼすドラゴン戦で無駄だったことをしてるのが救済の蒼月

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 20:24:07 ID:uSdoJMKj.net
主人公舐めプすぎる
例のセリフカットかと思いきや勿体振って最後に来たな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 20:25:56 ID:qdRqU/39.net
俺これの漫画好きなんだよねー
特に主人公のとぼけた顔が

でもアニメだとまるっきり違うんだが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 20:26:25 ID:UvqZ0EJA.net
ティナちゃんとリーサちゃん頼りにしてくれるのはいいんだけど
ユージに頼りっぱなしは良くないな
それって自分達は何もしない事になるんだから頼るだけじゃなく自分達も頑張りなよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 20:32:01 ID:UvqZ0EJA.net
リーサちゃん可愛くて根は良い子だと思うから勿体無いな
このままじゃティナちゃんとともにユージを利用するだけの感じ悪さだから
次回はユージの仲間たるところを見せて欲しい
ユージはお供のスライム以外友達と呼べるのが居なくてぼっちそうだしね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 21:09:21 ID:/rIkwVhN.net
ちょっと色々弄ってきたな。
あとOPから居たけどシュタイル司祭にお付きの人が付いたね。
まぁ高位の司祭がお供も連れずに
単独行してるのは流石に不自然だって事かな。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 21:27:56 ID:m56b44De.net
アニメの監督無能すぎだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 21:41:06 ID:m56b44De.net
女冒険者2人の描き方悪意しかないな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 22:15:17.85 ID:gQTgIHda.net
アニメ範囲はフラグと回収のストーリーなんだから、
順番変えたらフラグと回収がおかしくなるんだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 22:47:18.46 ID:EbdIde4x.net
何このつまらないアニメは

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 23:02:31.31 ID:gQTgIHda.net
世界を滅ぼせるドラゴンが複数再誕するから、
それを倒せる可能性ある使徒として、ユージは30年前の儀式で召喚されたんだろうな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 23:18:05.26 ID:uK7a+X6V.net
追放系や令嬢系はアニメ化になる前に異世界ものが飽きられてきた
秋は追放されたビーストテイマーなんちゃらがあるがダメだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 23:22:18.73 ID:9u/cMLte.net
異世界系アニメはビッグタイトル以外大抵はワンクールでそれきりだからなぁ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 23:29:05.35 ID:yrSmyxIe.net
何か今期ってなろうアニメは一癖あるやつばっかだな
今んとこベーシックなろう路線なのこれだけ
避難所的な作品になりそう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 23:30:06.56 ID:AFVi9s84.net
スライム300は2期決まったけど
アレは女子わちゃわちゃ系だしなぁ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 23:36:38.58 ID:gQTgIHda.net
>>826
ベーシックなろうは黒の召喚士のほうじゃないかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 23:39:22.85 ID:uK7a+X6V.net
>>826
この作品はキャラデザもストーリーもコミック準拠のままにして9巻まで
アニメ化しておけば逆になろうテンプレ好きな層の受け皿になったのにな
なんでアニメ監督がいらんことするんや

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 23:39:51.16 ID:gQTgIHda.net
>>824
ビーストテイマーは獣人や、ほぼ人間の精霊を仲間にする内容

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 23:46:36.59 ID:AFVi9s84.net
>>829
派手な大きい見せ場を早く出したいって意図が見え隠れするんで
こういう構成にしたのは監督権限じゃなく
プロデューサー権限なんじゃないかって気がする。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 23:54:07.49 ID:f4o/gpTH.net
薬局系が増えたけど、薬局系は絶対面白くならん
Dr.ストーンみたいに現代科学無双するならいいけど
魔法だろうが科学だろうが完成品はこちらスタイルがなろうの限界

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 23:54:50.36 ID:uK7a+X6V.net
>>831
突然会社から異世界→スライムテイム→廃屋の書棚で魔導書発見
→スライムたちと眺めただけで賢者に→ドラゴン出てきて終焉の業火

でコミック35ページくらいだからこのくらい1話の最初にやっとけば
アニメ初見でもわかりやすかったかなとは思う
この後のギルド試験の辺りたるいのは確かなんだよなあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/11(月) 23:59:16.90 ID:gQTgIHda.net
>>831
魔導書後のドラゴン戦や
ドライアドに聞いた呪いを弱い解呪しようとしてモンスタ-画d的呈力大きい攻撃する羽目になった
のは見せ場だと思う

プラウドウルフは戦闘嫌いで、ユージに守ってほしくて仲間になったとアニメしか知らないと思わないんじゃないか

スタンピ-トで噛み付いてたし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 00:02:15.34 ID:cgM8OJtp.net
>>834
弱い解呪しようとして呪いからモンスターが大量に出てきて、
威力大きい攻撃する羽目になったのは見せ場だと思う

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 00:03:12.50 ID:Hxu2hzO1.net
>>833
初見で感想書いてる人の意見で比較的肯定的な人でも
「まあいずれ過去編ってか回想編みたいなのやるんじゃね?」って感じだから
やらんかったら手のひら返しそうではある
まあ1話で切らない人はネットで調べたりするだろうけども、でもなぁ・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 00:10:46.52 ID:FAcvCmPo.net
ドライアドってメインヒロインなのか

漫画版だとちょい活躍したくらいだったからヒロイン扱いされるとは思わなかった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 00:11:07.02 ID:JUaGwx+0.net
さすがなろう、強さの勘違いが意味不明過ぎる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 00:26:56.70 ID:S7jy1eH4.net
よくもまあここまで糞に作れたもんだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 00:27:10.72 ID:baBIa80j.net
俺これをなろう読んでたけ何で途中で切ったのか思い出せないな・・・

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 00:35:24 ID:LTyTlCrd.net
んー弱すぎのシーンを変にひっぱっといた割に何のひねりもなしとは
アニメつくるのヘタッピかよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 00:35:53 ID:5k97XUUY.net
異世界ハーレムラブコメ展開が苦手な人にはこの作品は見やすいんじゃないの

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 00:37:52 ID:S7jy1eH4.net
モンスターのデザインがセンス無さ過ぎる
素直にコミック版のトレスしとけばいいのに

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 00:52:59 ID:06P9KLOL.net
何一つ視聴するメリットが無いから今回で捨てるが何故主人公をこの老けたデザインにしたんだろうな
中年モブと大差ない冴えなさで実に見栄えしない
誰の方針か知らんがつまらないんだからせめて見た目ぐらい整えて映像化しろよと
まあこの駄目スタジオに何を言っても意味ないんだが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 00:54:56 ID:17cB8B6i.net
>>844
いや原作はもっと冴えない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 00:57:29 ID:cgM8OJtp.net
>>844
原作イラストは悪人面、漫画はぬぼーとした顔

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 01:18:02 ID:Nf+zeXcc.net
主人公の無感情な反応どうにかなんないのかな?ほとんど表情動かしてないじゃん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 01:20:45 ID:17cB8B6i.net
>>847
そういうキャラなんだよ
実は本体がスライムで便利だから人間の体も持ってるだけなんかもしれん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 01:22:53 ID:ghrWcJuM.net
コミックのヌボー顔がいいという原作ファンが多いからなー
あれはあれで妙にハマってる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 01:24:22 ID:OSkE0MwP.net
コミカライズのさらにデフォルメされた顔はすごいうまいわ
これじゃ本当のアスペだもん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 01:32:13 ID:Nf+zeXcc.net
>>848
マジか...ここまで魅力を感じない主人公は初めてだ
あと未だにメインヒロインが分からないのも致命的すぎる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 01:35:37 ID:FiHYVPlT.net
これの主人公も結構
池沼系主人公だよな・・・

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 01:37:16 ID:N86Iy0RN.net
小林がやったビルドダイバーズリライズの主人公も無気力だったけど
こっちは更に輪をかけて無気力だな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 01:53:42 ID:biYQq0BZ.net
多分あれ転移前のブラック社畜が過ぎて動じなくなってんじゃねーかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 02:05:44 ID:vm7cXdMQ.net
タイトルとアニメが結びつかない
次からスライム太郎にして

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 02:06:16 ID:qJZfjZtD.net
ひでえショボい作画だ
B級以下だわ失格紋といい勝負

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 02:27:03 ID:bbOl//oM.net
自分におんぶに抱っこしてくる女二人をいつ叩き出すのかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 02:33:41 ID:gZWXI51s.net
監督「おれ、またなんかやっちゃいましたしたか?」

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 03:00:51 ID:1NFGdQqr.net
エヴァンドラゴンやな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 03:01:59 ID:cgM8OJtp.net
>>855
スライム主人公作品やスライム使い主人公作品は複数あるし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 03:39:17 ID:WZs2yh7C.net
なんでドラゴンのデザイン漫画版と変えたの作画めんどいからか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 03:47:52 ID:KkLWS5dE.net
弱すぎって意味だよな出てきたけどコレジャナイ・・・
漫画のほうのコメント欄もアニメのせいで荒れている・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 03:49:35 ID:FiHYVPlT.net
>>862
原作は見てないけど

多分わかる気がする

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 04:28:50.62 ID:YOF9fSWQ.net
EDは好きなんだけどな他が残念
場面の切り替わりが違和感

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 04:54:33.52 ID:WI17vtyd.net
魔王も成り上がりも悪役令嬢も元ネタわかるけど
スローライフって何が元ネタなん?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 05:02:25.21 ID://vcld6n.net
公式のキャラ紹介にも載ってないし今一緒にいる女の子の二人はモブなのかな
サヨナラする前にせめてお風呂シーンだけでもやってくれ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 06:17:23 ID:0byU+dS5.net
1,2話マジクソ過ぎたけど、一応、見ておこうかと思ったけど
一切修正する気無しのクソ展開
作画がクソなのは良くある事だけど、話の流れガン無視はピーチボ以降マヌケなクソ制作のお気に入りらしい
ほんとボケカスが、作者も視聴者も全方位をバカにするのってなんなの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 06:20:47 ID:5dI3XYsr.net
テイマーは賎業、というなろうの常識が説明無しで流されるのには慣れたけど、魔物連れて街中歩けて、ギルドでも普通に応対してもらえるのは何だかなー
と思ったらあっけなく仕事割り振ってもらえて、初見の味方が裏切って、後半、○○クン、実は有能なんだネでなろうテンプレかよ

と、違和感なくED見終わってからコレ実は2話だったことに気付いた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 06:22:00.96 ID:WrCG3YPd.net
1~3話まで見たが、個性をまるで感じない
アニメ化されたと言うことは原作は売れているのだろうが、どこが面白いんだ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 06:22:50.64 ID:0byU+dS5.net
小嶋慶祐とかいうクソマヌケは業界から出て行けよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 06:32:18.87 ID:BEzT3Je/.net
いっそイセスマくらい狂ってほしいけど半端にシリアスなんだよな
どうしたものやら

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 06:55:05.02 ID:GAlCEDcS.net
つまんねー
何を見せられてんだって気分
主人公だけでなくキャラ全員魅力ないし設定から話から全部つまらん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 07:13:20.62 ID:XIWInErI.net
今期トップできつい(´;ω;`)

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 07:17:15.87 ID:17cB8B6i.net
>>851
メインヒロインはスライムだよ
EDでも歌ってるだろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 07:36:27.84 ID:jJfm664H.net
何でわざわざ序盤を回想小出しにするの?
しかも三話で
構成がアホとしか思えない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 07:48:47.76 ID:n6ORqLtt.net
せっかく初回2話連続放映したのだから1話目は派手なシーン見せておいて
2話目から時系列通りにやるだけで良かったのにな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 07:59:25.76 ID:oykG7Bu4.net
>>819
ほんとこれ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 08:12:05.49 ID:jJfm664H.net
二話 ああ、そう言えば→魔法の本とスライムテイム
三話 ああ、そう言えば→ギルド試験

だからな。小出しにする意味なんだよ

四話でも ああ、そう言えばとかやりそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 08:31:21.34 ID:maF89Kwr.net
アニメ1話だけ見て酷評するほどじゃないと思ったけど2話から時系列じゃなくてそのまま進むのに絶望した

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 08:36:46.76 ID:T9+bcuec.net
折角の見せ場の威力弱太郎の部分が分割されてパンチなくなってたよなw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 08:43:29.04 ID:985Usjg7.net
パンツを見せてくれるメインヒロインちゃんの出番はまだでしょうか!?せめてPT仲間の女子2人のパンツの色だけでも教えてください!!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 09:04:48.09 ID:9wWSam1D.net
ブルードラゴンなのだー

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 09:19:52 ID:P7GMdfrY.net
アニメ監督がいい加減理解すべきなのは、なろう作品で漫画が二桁出ているのはコミカライズ作者がうまいから
ほとんどが3~5巻、ヘタしたら1,2巻で打ち切られる中で二桁いっているってのはほぼ例外なく漫画の方が面白い
だから漫画をいじらずそのままアニメ化すべきなんだよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 09:37:21 ID:hXinePAR.net
さんざん俺ツエーを見せつけられた後で、弱すぎってことかって言われてもな
ただのイヤミ太郎になってしまった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 10:03:44.91 ID:maF89Kwr.net
ピーチボーイと同レベルの監督

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 10:08:37.45 ID:KN1Cqehe.net
なんかスレで原作者もアニメの監修に加わってるらしいこと書いてたから
作者監督とも売れた漫画家にたして同じでやるのはくやちかってんでないのw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 10:25:29.45 ID:Nf+zeXcc.net
>>874
ならハーレム状態だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 10:29:54.07 ID:cgM8OJtp.net
>>884
アニメの場合は、喋らないでファイアボ-ル放ったら岩を凹ませ、
魔法名言っって魔法放ったら岩を破壊だから、
魔法名言わないと威力低すぎの意味でユージは言った様に思える
岩を凹ませだけでも、おかしいは威力高すぎの意味だったみたいだが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 10:45:34.22 ID:e1Mtv0Vu.net
なろう民はすべてデキが悪いアニメ化でないと原作厨だけに気分が悪いため、
頭の悪いダメ出し、好みと評価の区別が付いてない作画評価や声優批判を続けます。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 11:18:42 ID:1H7YfsZ8.net
1,2話はまだ良かったけど3話の過去回想のタイミングはさすがにセンスなかっただろ
金髪の先生っぽい人、しぬ気で最後まで敵に防衛してた人だって普通はわからないだろうし
まあ信者にはかわいそうだったねお疲れ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 11:36:35 ID:LEw6zvFc.net
録画してたの流してたけど、威力が弱過ぎって意味だよな?の漫画のシーン省いたんだな、やべー監督がオレアニメしてんのかな…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 11:42:42 ID:N1IPFZf+.net
原作知らないけど過去回想の内容はテンプレだから
じっくり見せられても飽き飽きしたと思うので
個人的にはアニメで良かった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 12:17:09 ID:GmNy5IzH.net
>>891
流し見しないでちゃんと最後まで見ろよ。アニメでもそのシーンは回想という形で最後に流れただろが
監督がやべーんじゃなくてお前の頭がやべーんだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 12:17:30 ID:cgM8OJtp.net
知らないのにテンプレと、なんで分かるんだよ
フラグと回収と戦闘で進んでて普通のテンプレ少ないと思うよ
テンプレと言うより出会いやフラグ部分を省いたので、わけ分からなくなってるのがアニメ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 12:20:48 ID:1H7YfsZ8.net
>>894
いつもの信者くんだってすぐわかるなw
いつものなろうテンプレだよ?個性なんか何もない
お前は視野が狭すぎる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 12:23:11 ID:yM72VGoY.net
漫画版のデザインでやってたらもっと話題になったろうに

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 12:28:52 ID:Hxu2hzO1.net
やたら作者がこのアニメに協力してることPRしてんじゃん
アニメ版のユージとスライムのノリが作者の本来の理想なんじゃねえのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 12:32:22 ID:cgM8OJtp.net
>>895 アニメ関係者なんだろうな
原作道理にしないで評判悪いの認めろよ。

魔導書の家から出てすぐドラゴンを魔法で倒した
始まってすぐにドラゴン退治はテンプレに無い

プラウドウルフが、臆病でユージに守ってほしくて仲間になったんだよ。スタンピートで何故か噛み付いてたが
ウルフが臆病はテンプレに無い

呪いの結晶がドライアドの森にあって普通は触ったら死ぬが、ユージは魔力多いので呪いは効かない
結晶が残る中途半端に解呪したら魔物が出現、高威力魔法で退治する羽目になった
どこがテンプレだよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 12:39:35 ID:cgM8OJtp.net
>>886
原作者が監修しても聞いてもらえないことも多いみたいだし
これもそうなんだろうな

盾の勇者だって3勇者をまともに描いてくれみたいに言ったのに
まともな場面削って悪い場面付け足したし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 12:49:25.85 ID:B34xO4Tx.net
前期の骸骨レベルでつまらん
2話も見てしまった😅

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 12:49:54.51 ID:cgM8OJtp.net
ドライアドの森の呪いの結晶と同じもので1話のスタンピートおこされたし

呪いの結晶をばらまいてた救済の蒼月という教団と戦うのもこの作品の主軸
世界を滅ぼすドラゴンとに勝てるかもしれない存在として、30年前の儀式でユージは召喚されたんだろうな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 12:49:58.33 ID:B34xO4Tx.net
同じ声ならトモダチゲームのが1000倍マシ😅

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 12:52:23.61 ID:JObbQq2v.net
変に順序入れ換えんでも転生からスライムテイムと魔法覚えて冒険者になってドライアドの所で一話で良かったのではないだろうか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 13:09:26.63 ID:1NFGdQqr.net
>>903
無能な働き者ってこういうことよねw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 14:34:55.06 ID:G6LG0iuf.net
>>874
ごーはーんだよ、ダダダダン!

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 15:03:38.50 ID:+8gQf5zA.net
「俺の魔法の威力がおかしいって……弱すぎって意味だよな?」

あっ、この作品かぁ!
スライムかわいいだけの作品

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 15:11:27.39 ID:LWkfRXGv.net
宣伝もスライムの人は達だしな
スライム推しなのは間違いないな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 15:23:21.96 ID:S/rIe2DH.net
スライムがなにか食って保管できるって転スラより前からある設定なの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 15:29:09.95 ID:afWlupTS.net
ないって断言できる奴おるんか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 15:40:10.38 ID:Nc+85KSe.net
スライム推しというより、女声優を売り出したいという大人の事情が見える

ところでユウジとドライアドちゃんはいつ結ばれますか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 15:54:56.10 ID:OD4fqdH9.net
逃げてるだけで何もしてないのに賞金がっぽり貰う棚ぼた女2名
すっかり味を占めてデライトドラゴンもユージに倒させて漁夫の利貪る気満々で草

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 16:16:32.25 ID:Tu2kkrMZ.net
すごい的確な感想あったから抜粋

「主人公含み登場人物がすべてモブ」

「キャラ立てとしちゃ高木刑事の声の狼とスライムたちが一番マシ」

「急に国宝のナイフくれて草」

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 16:39:22.38 ID:cgM8OJtp.net
>>912
神のお告げをうけ、王都から持ち出した
恥ずかしながら教会では誰もこの短剣の価値を理解できませんでした
ですがあなたにならこの短剣の価値が理解できる筈です
ではその短剣は差し上げます
神のお告げです

で、ユージに渡したが、国宝とは言ってないな
教会では誰もこの短剣の価値を理解できませんでしたなので、教会で単に古い短剣として所有してたが、
世界を滅ぼす竜退治の切り札とは理解してなかったんだろうな

魔法も、剣の腕も、移動能力も、すべて能力高い、魔法剣士能力ないと使いこなせないんだろうな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 17:01:15.71 ID:cgM8OJtp.net
>>911
普通ドラゴンは遠距離攻撃持ちで、飛行能力もちドラゴン
速攻で退治するの難しいと思わないか
参加するだけでも勇気あると思うが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 17:45:19.88 ID:ogcguKov.net
世界終わるのってのに出し惜しみするのか?
ボンバー抱えて死ぬstgかよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 17:54:15 ID:ieJuhSx7.net
パンチが弱いな
いやパンチラが足りない二人組のパンツ見せろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 18:12:19 ID:518jxKSd.net
あんなすごい火力魔法をあんな閉ざされた谷で使ったら
周辺にいる人間全員焼け死ぬだろ
でもなろうだからそんな事は関係ない
いきなり神父からすごい短剣を貰うイベントがあったり
なんか出来が悪いRPGっぽい展開で笑う
でもEDが神なので見るわ
この作曲家天才だな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 18:56:55.03 ID:17cB8B6i.net
>>917
谷の中で人間には会ってないから谷の中だけ燃える分にはあまり問題なさそう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 18:57:01.50 ID:sYcuPltl.net
>>916
そういうのは永久に無いのでもう観なくて良いよ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 19:16:15.12 ID:sOeBll3p.net
鼻炎弾

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 20:30:17.58 ID:DRLAEmTv.net
ドライアドちゃん、槍使いちゃん、ギルドの受け付け嬢ちゃん
可愛い女の子いるのに使い捨てヒロインなのがもったいない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 20:30:26.40 ID:jjd9uqGQ.net
進行先生はなろうテンプレの割にはエロや恋愛要素がないね
エロは嫌いな人も多いから悪いとは言えない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 21:04:31.54 ID:6x7xJi99.net
MP消費の特性のことかなり省いてない?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 21:05:24.59 ID:6IcZ8KCF.net
>>919
じゃあシャワーは?
シャワーシーンはあるよね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 21:28:53 ID:sYcuPltl.net
>>924
無いので諦めろ。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 21:32:37 ID:17cB8B6i.net
スライムの全裸シーンで我慢しろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 21:34:42 ID:wlDBjHTY.net
弓使いの女の方って、少年顔だね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 21:46:55 ID:Nt1MYQjy.net
ケシスの短剣がやけにショボい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 22:29:54 ID:Nf+zeXcc.net
なんかカラフルな出刃包丁みたい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 22:36:08 ID:lhKDlNmo.net
>>743
俺も1話のAパートで限界来たわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 23:32:40 ID:FrIov34f.net
ショートカットの方の娘は、失格紋のショートカットの娘と被って見えてしまう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/12(火) 23:55:18 ID:L7tOlDgk.net
仲間2人が青ドラゴン討伐に対して特に危機感持ってなくて軽かったな
ギルドはどんな説明で動員してるんだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 00:03:04 ID:W8fMqzCl.net
>>918
いや主人公と仲間の女2人いただろw
絶対死ぬレベルの至近距離にw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 00:21:55 ID:NxMt57Rq.net
>>933
それ戦闘当事者で周辺にいる人間じゃない
どこで魔法使おうが戦闘当事者には被害が出ないようにするのは基本だろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 00:28:31 ID:FlDiALlD.net
今期はスライム枠が二つもあるんか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 01:04:30 ID:GkHwGdDG.net
範囲炎魔法は植生に与える影響の方が気になった
木が無いと困る世界観だろうし、これ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 01:06:59 ID:K1IXk2BQ.net
ドライアドはシャワー浴びそうにないよね…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 01:10:54 ID:zYKcw/mV.net
>>937
しばらく木に潜ってれば綺麗になるんだろうし
なろう温泉でラッキースケベもこの作品にはない諦めろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 01:17:20 ID:+ZMxQ4SR.net
またパクり?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 01:17:40 ID:7DqTwduo.net
ドライアドちゃん臭そう、嗅いでみたい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 01:18:42 ID:zYKcw/mV.net
進行先生の賢者シリーズはパクリの域をはるかに超えた芸術w

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 01:22:50 ID:OK6te0Wp.net
進行諸島は何がなんでもハーレム作らないよな
異世界の醍醐味なのに

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 01:24:24 ID:pCjieJek.net
パクリでないなろうなどない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 01:30:51 ID:FzcwVDzR.net
>>932
金づる主人公が勝手に倒してくれるから楽々報酬getラッキー!ってなもんよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 01:34:00 ID:Gcvr9Swg.net
>>942
ジェームズボンドとかコブラ形式なんだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 02:05:17 ID:QUlW+8yN.net
冒頭部分をぶつ切りで無理矢理捻じ込んでるせいか話がとっ散らかってすげー見づらい
これ原作もコミックも見てないでアニメ初見だと全く理解出来ない気がするんだが・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 05:40:21.14 ID:Py7uXCLV.net
ここまでひたすら俺つえーを見せられてるだけなんだが
このまま進んでいくんか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 06:42:35.07 ID:3YDRc+j7.net
スライムがロックマンDASHのコブンっぽいしゃべりで可愛いな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 07:24:13.44 ID:0ZA/zG2k.net
いろんなとこにドラゴンいるな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 07:28:08.49 ID:J/r+xi7M.net
ドラゴン相手に舐めプとかなかなかアレだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 07:44:01.03 ID:J/r+xi7M.net
次スレ

転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~#02
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657665634/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 07:46:24.57 ID:/JBNuwGl.net
>>931
同じような顔でも、ボーイッシュ風の服か女の子らしい服かでずいぶん印象は違う

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 07:48:55.34 ID:4M63/KW6.net
どこに翼生えてんねん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 07:52:11.93 ID:GkHwGdDG.net
>>951
おつ
>>953
それな
首ちぎれるだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 10:19:44.25 ID:6YSmXtMk.net
ドラゴンは翼で羽ばたいて飛んでいるのではなくて
翼に飛行の魔法をかけて飛んでいる説もある

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 10:35:35.29 ID:VTvincnU.net
例の「弱すぎって意味だよな?」のシーンをわざわざラストに持ってくる構成にイラッときた

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 11:06:15.98 ID:OK6te0Wp.net
飛行用の羽根じゃなくアクセサリーと言う説も

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 11:24:55.23 ID:K1IXk2BQ.net
デライトの青いドラゴンが飛ぶと誰が言った

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 13:58:28.60 ID:trjGvlBR.net
>>954
デッズ二ーアニメの象のダンボは耳で空を飛んでたな
ドラクエにも、みみとびねずみ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 14:18:23.23 ID:GkHwGdDG.net
>>959
シナモロールってあれ飛んだっけ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 14:30:38.85 ID:trjGvlBR.net
>>960
シナモロール 飛ぶ 
シナモロール 空
でググったら

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 15:01:55.11 ID:GkHwGdDG.net
つうか犬かよシナモロールって・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 15:27:30.13 ID:p6dKTJlk.net
こっちのドライアドは荊の鞭で叩く趣味は無いよね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 15:58:41.84 ID:AJqtOXxB.net
芋も食いません

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 17:02:21.16 ID:OK6te0Wp.net
うすしおさんみたいに姉妹居ないののかな?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 17:08:10.03 ID:9pL1X4bD.net
この構成初見には意味わかるのか?
コミカライズ読んでるはずなのにわかりにくいんだが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 17:10:44.44 ID:NxMt57Rq.net
>>966
本人以外から見たらなんか意味不明に強いスライムや冒険者が来たーだけだからそれさえわかればいいんじゃない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 17:12:19.53 ID:6YSmXtMk.net
初見だけど分かるよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 17:18:01.71 ID:Aul0Hoj2.net
これ30年前の儀式かなんかで、一週間前に勇者が召喚されるはずだった
→裕二でしたってことか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 17:43:53.91 ID:480xpZEW.net
これ、作中ではスライムすげーって言ってるけど実際はスライムを移動砲台にしてユージが倒してるんだよね?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 18:13:07.48 ID:ikStSD4j.net
これって賢者要素必要だったの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 18:19:45.54 ID:Aul0Hoj2.net
魔法使いの上位職を賢者っていうんだぞ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 18:24:55 ID:480xpZEW.net
ユージが常時賢者タイムみたい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 18:25:46 ID:7DgwQUO3.net
賢者セージ
さまざまな知識・学問に通じていることを現す技能。(母国語・共通語以外の)言語の読み書き*10や会話もこれで覚える。
毒物やモンスターの能力・習性などの知識は冒険において命に関わることも少なくないのでパーティ必須。
宝物鑑定などもできるため、パーティに最低一人は高レベルで持っておきたい。
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/42439.html#id_8df12b98

ソード・ワールドの賢者

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 18:46:35 ID:NxMt57Rq.net
>>970
でもゆーじの魔法ってスライムが読んだ魔法書でスライムが覚えたものだからゆーじがスライムに操られてような気もする

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 19:23:44 ID:+8iZacui.net
俺のモノは俺のモノお前のモノも俺のモノ的なジャイアン方式やからな
使い魔のスライムが習得した魔法もユージのモノになる
つまりあの亡き賢者の遺した全呪文とMPマイナス化(借金)が可能になるスキル入手した

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 20:18:03.53 ID:Aul0Hoj2.net
女冒険者2人の声ってスライムと同じ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 20:51:04.91 ID:Aul0Hoj2.net
違ったか。スライム5匹も合わせて全部別キャストか。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 20:54:02.53 ID:ikStSD4j.net
胸にスライム2つついてるし実質スライムだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 20:57:39.81 ID:Aul0Hoj2.net
そういうなろうコミカライズあったな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 21:12:05.71 ID:DsLdqe6B.net
ED、蜘蛛のEDみたいだな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 21:24:42.05 ID:DsLdqe6B.net
ミルパンセ・・・うっ頭が

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 22:38:44 ID:trjGvlBR.net
>>976
マイナス化は賢者は誰でもできるが、どこまで耐えれるかは人によって違うんじゃないか
10分前のmpに戻せる薬があるが、実は体に負担かけて強制的に引き出してるだけで、マイナスが可能な賢者には意味無いとか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/13(水) 22:40:29 ID:trjGvlBR.net
>>974
賢者の訳は、ワイズマンやマギやウィザードやウィッチも賢者と訳してもいいんだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 05:19:02.45 ID:G4pg7wqT.net
この作品の筆者はまずまずな作品作るけどそれなりに…という感じ?!かなとは思う…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 07:33:44.46 ID:4/0Ix55u.net
マンガだと30年前に英雄召喚失敗したなのに
アニメだと30年後に発動する英雄召喚を使ったなんだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 08:27:34 ID:JH0PApP+.net
随分悠長な勇者召喚だな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 09:10:35 ID:ICDuuzWW.net
スライムが魔導書を読めるってことは識字できるってことよね
ひょとしたら高木刑事のワンワンよりも賢いよね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 09:13:30 ID:vZm3mnUK.net
>>986
もしかしたら30年後指定じゃ無く、英雄が必要な状況を指定かも
世界に危機が訪れる前の準備ができる時間に召喚と言う指定なのかも知れない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 09:14:11.07 ID:Mm9+RgEy.net
つうかこの手のアニソンのOPとかEDって歌詞の字幕つけないのなんで
何言ってるかわからんのばっかなんだが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 09:15:09.70 ID:Mm9+RgEy.net
>>989
月と星と太陽が重なる時にしか儀式できんかったんかねアレ
青ドラが出てきた事との関連性否定してるってことは災厄とは無関係なんだよね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 09:15:55.38 ID:vZm3mnUK.net
>>988
スライムは読んでるんじゃないよ
スライムが本の絵を少し見たら、何故か本の魔法やスキルをユージが覚えられる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 09:19:19.93 ID:vZm3mnUK.net
>>991
青ドラが儀式のせいで出てきたのを否定してるんであって
英雄とか使徒とかの召喚を否定してない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 09:29:51.49 ID:Mm9+RgEy.net
>>993
30年前に来るべき災厄に備えて月と太陽etcが重なる時に英雄召喚

1話の1週間前が英雄が召喚される日でユージはその時に転移してきた

来るべき災厄とそれに対する儀式が、青ドラの存在とリンクしている訳ではない

ってことかね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 09:35:06.48 ID:OEArq3Uw.net
せめてスキルを系統別に整理してほしい
いつも長ったらしいリストを探すの大変じゃん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 10:25:09.05 ID:xV4AVxVn.net
漫画1巻を無料で読んだくらいの知識だけど、序盤の構成変えてるんだね

>>951


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 11:15:09.26 ID:+etAFQ6B.net
>>995
ショートカットは欲しいな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 11:28:34.89 ID:Mm9+RgEy.net
主人公の外見とスライム達の変更含めて別物だと思ってます

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 12:20:35.85 ID:4qcTsrCM.net
メインヒロイン不在ってなんなの?
ドライアドかと思ったら違うっぽいし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/07/14(木) 12:21:32.51 ID:4qcTsrCM.net
次スレ
転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~#02
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657665634/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200