2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その15

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-ffpc):2022/06/12(日) 23:06:05 ID:W14llTq90.net
小形P ドアン+4億円 ハサウェイ+22億円

小川P 境界戦機−6300万円

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fc4-zS3C):2022/06/12(日) 23:22:25 ID:t9Ez1l3P0.net
>>341
これで手描きロボとか駄目だみたいな方向に持ってかれそうなのは正直結構なダメージだな
向き不向きとかカットごとの使い分けとかいろいろあるのに固定されちゃいそう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b390-/Ibo):2022/06/13(月) 00:01:15 ID:Wg8sZSN00.net
>>333
本気だろw
AGE・鉄血がコケたのは責任転嫁とかじゃなく自分のせいじゃ無いと本気で思ってるみたいだしな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xcf0):2022/06/13(月) 00:07:41 ID:q+pHNb0R0.net
>>341
小形はテレビアニメを作らせてもらえない雑魚だから俺の方がすごいとか言って精神的勝利してそう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff37-B2AL):2022/06/13(月) 00:08:18 ID:SULcM/4z0.net
>>342
境界のダメなところは戦闘がつまらないもあるけど
根本はストーリーがつまらないだからな
まぁそりゃプラモの販促が目的だから
玩具売れない→ロボの描き方に問題があったに目が行くかも知れないけど
そもそもの問題点も忘れず反省して欲しいな
多分メカがCGでバリバリに動いたところで境界はつまらないに変わりは無さそうだし………

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xcf0):2022/06/13(月) 00:20:30 ID:q+pHNb0R0.net
動かない、ギミックがつまらない、コンテや構図が糞なのが問題であって手描きロボが悪いわけじゃないからな
なんかもう内部に熱心な手描きロボアンチがいてあのゴミに好き勝手やらせることで周りを納得させながら手描きロボを干そうとしてるとしか思えんわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff32-ffpc):2022/06/13(月) 00:30:25 ID:m57Xmiee0.net
手描きでやるにしてもCGで一旦アタリつけてから手描きでディティールアップとかよくあるけど
境界戦機はそういうことやったのかな
手描きに執着しすぎてCGを一切利用しないとか極端なことしてそう

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff37-B2AL):2022/06/13(月) 00:36:04 ID:SULcM/4z0.net
小川「そんな事したらコストが膨らみます」

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-ffpc):2022/06/13(月) 00:37:34 ID:D2Ov0ZRL0.net
>>344
精神じゃなくて 稼ぎで勝利してるだろ
赤字小川

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/13(月) 00:40:45 ID:gle9Hs030.net
ハサウェイもドアンもとにかく綺麗にかっこ良く作れば
一定以上の成功は約束されてるからな
富野の遺産

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff2-T/XD):2022/06/13(月) 00:45:43 ID:SBD3yPpL0.net
>>348
破損描写入れないならばcg使った方が安上がりでは?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd7-aitt):2022/06/13(月) 00:50:33 ID:n8Ff1xxT0.net
>>342
駄目とまではいかんが現状手描き?2Dに拘る理由ほぼ無くなりつつあるしなぁ
ククルスドアンの島も違和感なかったし
ドラゴンボールも結構ポリゴン割と評判いいし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 01:43:46.69 ID:PNiFlxwba.net
ビヨンドって、バンダイからしてみれば孫会社で、会社の規模的には「あんまり話を大きくしないアニメの製作」が似合う会社だと思ってた気がする。
小川が境界戦機の企画持って来た時、バンダイは「ビヨンドでやれるのか?」と散々疑ってたと思うが、小川が「やれますよ、出来ますよ」と食い下がったんじゃねーかなあ。
ケンブのメカデザインだけは例の工業デザイナーに描いて貰っていてのプレゼンで「じゃあやろう」となった気がする。
ホビージャパンも巻き込んで外伝やる事も決まり、どんどん話が大きくなって行ったけど、結局は無能な働き者の小川だから、世界観がガバガバでクソみたいな1話を完成試写で見たバンダイは「…え?やっぱりビヨンドじゃダメなんじゃねーの?」ってなった気がするわ。
とにかくあの工業デザインのギャラが破格で、アニメーターのギャラが払えない程の赤字で発進し、スタッフは集まらず、外注にも逃げられ、ギャラを多目に払う事でやっと描いてもらう感じで、もう作る度に赤字が増えるだけ、だったんじゃね?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 02:03:24.56 ID:PNiFlxwba.net
https://i.imgur.com/AQP0VSk.jpg
こういう事で赤字を増やしたのかな?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 02:07:45.25 ID:vluA69U90.net
>>354
「ステマ」とかキチガイみたいに騒いでた奴らが昔居たが
そもそもが悪ければいくら工作しても大ヒットしたりはしない罠

そもそも「ステマ」の意味すら理解してないで
ただはやりの言葉だから使ってたっぽいし・・・・・・・・・

356 :318 :2022/06/13(月) 04:53:58.38 ID:zxBePfJq0.net
>>319
なるほど。想像していたみたいな遊び方は向いてないんだな。
随分前の方で足4本にしたのとか見て、昔のアオシマ合体シリーズみたいな感じで遊んでもらうことを考えてるのかなと思ってたんだけど。
まあそういう遊び方をしてもらいたいなら、低重心とか可動域とかの謎の売り文句(なのか分らない)だけのCMにはならないか。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0375-kGh4):2022/06/13(月) 06:14:54 ID:A8bvJg290.net
個人的には低重心はありだと思うんだ
最近のガンダムは腰上+下半身が細すぎるから
あれじゃすぐコケるだろって

だから着眼点は良かったと思うんだけど
出来たのはガンダムに遠く及ばない鼻フックおじさんだった
しかも高い

それでも戦闘と話さえ良ければまだ俺は主人公機のケンブくらいは買ったと思うんだが
戦闘は遠距離戦はほぼ全て棒立ちを撃つだけ、
接近戦は斬りかかる→暗転→爆発のクソ仕様

話はコードギアスを100倍くらいに希釈したニチアサでも通用しない

まさにうんこの味がするカレーだった

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/13(月) 06:19:43 ID:1x8v3H170.net
>>356
公式的には素組み~スミ入れや部分塗装で済ませて劇中のアクションや低重心アクションをしてほしいらしいけど、印象に残るシーンが無い上に脚の関節の癖が凄いから正直良く動くフィギュア程気持ちよく動かせないチグハグ感が悲しくなりますね‥

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 935d-GGE9):2022/06/13(月) 07:15:37 ID:rSmQbms70.net
プラモの価格設定は小中学生だと親に中々ねだれないような高価格帯、結婚してたら大人もちょっとなぁ…ってレベルなのに
プロモーションアニメの内容は小中学生でもつまらねーってブーイングするような出来ってどうなの?
子供の視聴者が居たら鬼滅や呪術あたりと比べられて何このぬるい話wって馬鹿にされてそう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/13(月) 07:44:35 ID:0JNFO4VLM.net
ていうか作品評価は子供の方がよっぽどシビアだからねぇロボットアニメだからとか小川様の手掛けるアニメだから等と思考停止で見続ける人はいないし
これはAGEで大コケした時に痛いほど学んでいるはずだが

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/13(月) 07:53:36 ID:cFHY/xBt0.net
プラモは中国市場をメインに考えてサイズアップしたのに、その中国は速攻で放送停止になったのがアホ過ぎる
しかもそもそもデザインが一切中国向きじゃない(あっちはトゲトゲして派手なのが好き)

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 08:29:37.55 ID:K+eQV48+0.net
あー、だからスタンダードサイズの割にうすらデカいし紅白の色にポン刀とあっち好みのデザインなんだ
そういえばヴァルヴレイヴはどうだったんだろう?あれデカいしトゲトゲしてて中国人が好きそう
あっちはあまり商品点数出さないから採算取る為に単価を高く大きめのサイズにしたって事情があるだろうが

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 08:45:08.44 ID:PNiFlxwba.net
中国人が好きな色は「真っ赤」と「金色(黄色)」だな。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0375-kGh4):2022/06/13(月) 09:16:35 ID:A8bvJg290.net
ストフリが中国でことごと青→赤にされて赤金にされたのを思い出したw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/13(月) 09:21:04 ID:K+eQV48+0.net
中国ってアニメで性描写ダメなんだっけ?
種大人気だけどそこら辺どうしたんだろう?
閃ハサ見てないけど原作だとホテルでギギのヌードとかあったよね?
その点キョカセンはコンプラ大丈夫そうだけど中途半端に中国兄さん愚弄するから…

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e2-hiZJ):2022/06/13(月) 10:23:05 ID:4QQCihSO0.net
レイキ改を3体そろえればいいんじゃない?って普通に思っちゃった
ミサイルもマシンガンも薙刀も全部揃ってるし飛べるし、他2体の上位互換じゃない?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0375-kGh4):2022/06/13(月) 10:30:05 ID:A8bvJg290.net
普通に考えたら軽くするために防御が紙なのかな?
そもそもメイレスの硬い装甲の理由が視聴者にはわからんのだけど

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff8-Hx7N):2022/06/13(月) 10:31:52 ID:s7vo9VUd0.net
>>296
600円くらいならちょっと買うかも

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/13(月) 10:35:54 ID:0JNFO4VLM.net
というかメイレス3機が被弾する描写がほとんどなくて装甲の性能がよくわからんのよな
実弾もビームも全く効かないジョウガンの謎マントやゴーストの装甲は他の機体とは一線を画している硬さなのはわかるが

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf7f-GGE9):2022/06/13(月) 10:39:01 ID:UtZEK5UO0.net
ケンブ見てるとウォーカーギャリアやスコープドッグが顔赤黄ボディ白だったら
受け入れられてたのかなと妄想する

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfdd-sOFp):2022/06/13(月) 10:55:26 ID:K2sfoYUx0.net
>>368
でるのなら武器セット2に収録されるだろうからそれ買う方がお得だと思う。
多分でないと思うけど。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e2-VqpM):2022/06/13(月) 11:35:32 ID:v20+hDaQ0.net
棘棘してるね
https://i.imgur.com/3uREDGU.jpg

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfdd-sOFp):2022/06/13(月) 11:45:51 ID:K2sfoYUx0.net
>>372
工業デザイン関節が放棄されとるね。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-m3Xw):2022/06/13(月) 12:00:59 ID:LEPxomtgd.net
>>372
この顔移植するだけでもだいぶマシになりそう

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/13(月) 12:26:27 ID:cXkexBco0.net
しかし外伝即打ち切りとか本当鉄血と同じ道辿ってるな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b390-/Ibo):2022/06/13(月) 12:27:22 ID:Wg8sZSN00.net
>>372
何これ普通にカッコ良く見えるけど何かの二次創作?
公式なら最初からコレにしとけとしか言えないが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-fGqU):2022/06/13(月) 12:44:58 ID:ncYcxX/ga.net
前回あったキョカセンが消えた
https://bandai-hobby.net/site/nextphase2022summer/

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff20-VqpM):2022/06/13(月) 12:51:28 ID:hkDQe5bK0.net
完全にユーラシア陣営の機体全機ゴースト仕様のフォックス、有人仕様のニュウレン全部白紙か

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffda-njdP):2022/06/13(月) 13:02:45 ID:G1wBaHDF0.net
>>372
ケンブは漢字で剣舞と書くのか
ジョウガンとレイキは漢字でどう書くんだろう

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0375-kGh4):2022/06/13(月) 13:16:39 ID:A8bvJg290.net
常銃(ジョウガン)
麗鬼(レイキ)

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-YL2b):2022/06/13(月) 13:21:08 ID:3X+2Ay9Vd.net
>>360
AIがあんなマスコットなのは明らかに低年齢層の取り込み意識してるんだろうが、それを搭載してるロボが子供大好きな余計な角やら装飾も少ない武骨な奴だわ、たかがトラック搭載位しか目的がない足の逆関節で致命的にダサいわで両者とも中途半端なんだよな。

本当に色んなとこにウケようと欲出して何でも突っ込んでるけど、全てが中途半端で尖った部分もないから本当に無味無臭感が半端ない。

AGEやらオルフェンズも出来はアレだけど、強いられてるとか止まるんじゃねぇぞとか今だに語り継がれるネタ位は生まれてるのに、境界に関してはそれすらも出て来ないからなぁ。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/13(月) 13:21:49 ID:PNiFlxwba.net
>>369
いやいや、2話でニュウレン達に地面へ押さえつけられて、超至近距離からコックピットブロックを背中から撃たれまくってたよ、全然効かなかったけどw
全然効かないから、跳弾でニュウレン自爆かと思いきや、跳弾はしてないっぽいんだよなあ。
色んな意味で訳わからん。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-bM3h):2022/06/13(月) 13:35:38 ID:WTyLRoHud.net
デカい盾持ってる量産機もジョウガン改のガトリングで一掃されてたし
装甲や盾の強度は制作のその場のノリなんだろう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 13:41:48.81 ID:Wg8sZSN00.net
そのガトリング量産したらええやん
ドッズライフル量産したらええやん

変わってないのよね…

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 14:01:48.43 ID:K+eQV48+0.net
?モブらがフリット編終盤ドッズガンだっけ?使ってたじゃん
マスプロダクションするのに時間がかかったんだろ
キョカセンもビームライフルみたいなのニュウレンも使ってる
ガトリングは知らん。あれを携行して運用できるのがオリジナルアメインの出力とAIのサポートがあってこそ、
無人機じゃガンカタで近接戦に対応もできないから使わないとかあるんじゃね?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 14:05:09.33 ID:Ee8VmJlhd.net
>>384
システムをびっくりドッキリメカにする提案を蹴った人が居ましてね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 14:14:10.63 ID:eARWQME80.net
>>365
最近は萌えアニメ系でもパンツとかは謎の光か下手したらそのシーンカットよ
それに対してコメントするのもアウトみたいな感じ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF1f-VqpM):2022/06/13(月) 14:41:55 ID:jvEK9D6AF.net
伝説のあかさん
https://i.imgur.com/3n2RpIX.jpg

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 15:08:16.86 ID:6O7NDLvlx.net
生まれたてなのに顔立ちハッキリし過ぎだし
そもそもそんなパッチリ目も開かないしで不気味過ぎるんだよなぁ
それで何の縁も無い赤ん坊に指握られただけで
無駄に2,3話引っ張ったアモウのトラウマが
解消されるのも意味不明
お前の子だったらまだしもさぁ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 15:20:32.94 ID:K+eQV48+0.net
あの場面アゴ乗せ太郎ですってなる方がしっくり来るな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/13(月) 17:16:56 ID:6Y1VcQw3M.net
>>388
境界ベビーほんと不気味よな
両目ショットで幼女に怖がられたこと、無抵抗の北米ダークエルフを撲殺したこと、飯を食べたがらないこと、境界ベビーを触って浄化されたことの全てが全く繋がってなくて意味不明だし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx87-B2AL):2022/06/13(月) 17:23:16 ID:6O7NDLvlx.net
飯だけは食欲不振って事でまだ筋が通るが
それでも直後に再開したワケじゃないしなぁ………
拒食症になったとかじゃないと

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e2-hiZJ):2022/06/13(月) 17:48:45 ID:4QQCihSO0.net
焼肉の時の回想でも怯えた目の幼女が出てきてのは流石にしつこくて笑った
「子供を手にかけたのなら許さない…!」って台詞とも噛み合ってないし
これじゃ死んだ子供が色んな意味で可哀想

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-zS3C):2022/06/13(月) 17:55:31 ID:WJ/5rxb+a.net
根本的にテロリストに全面協力し武装してる集団のところに子供がいる事自体おかしいんだよなあ
他の子供をガチで殺っちゃってるアニメと違って流れ弾でしか死んでないし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/13(月) 18:02:30 ID:y3HqTmEja.net
最前線から戻ってきたばかりの第三者達が、生まれたての赤ん坊と触れ合える展開があり得ないからなあ。
新生児ルームをガラス張りの外から見るだけで十分に癒されるシナリオを書くか、そもそも問題だけど北米さんをミンチにする話書かなきゃ良いだけか。
誰がこういう展開を決めたのか知らんけど、監督、シリーズ構成、脚本家、全員失格だろう。
リアルを求めた話なんだから、ちゃんとリアルに描いて。
リアルなんて全然無いのよ、常にファンタジーなのよ。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 18:21:07.10 ID:1x8v3H170.net
いつみてもクソ適当な説明大好き(小学生でも理由の一つや二つは考える)
https://i.imgur.com/i5Scb7b.jpg

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 18:27:53.93 ID:y3HqTmEja.net
今気付いたけど、アモウって1話でテロリストの濡れ衣で指名手配みたいな話になってるけど、そもそもアモウって逮捕されて当然の事やってるんだよな。
軍事廃品からパーツ拾い集めている段階で、準テロリストとして疑われるのは当然だし、それどころかアモウは軍事兵器ケンブを組み立てていた。
完全に真っ黒なんだよな、正真正銘のテロリストの行動原理なんだよね。
濡れ衣じゃないんだよ、兵器組み立てているんだから。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 18:28:52.19 ID:A8bvJg290.net
>>396
>あらゆる性能がケンブより大幅に向上

もうミリタリー要素やる気は完全にないなw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 18:30:12.55 ID:1x8v3H170.net
>>397
別に売り飛ばすわけでも無く淡々と盗んで組み立ててるとか一番怖すぎる
>>398
これだけで制作陣の愛の無さとやる気0が身に沁みて小川正和のサインの練習をやりたくなる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 18:35:25.49 ID:K+eQV48+0.net
アモウって誕生日回でプログラミング担当したり内装殆どいじらないからソフト屋っぽいのに
1話だけ何故かハード屋っぽいのが不思議なんだよね
どうせならアメインの技師を目指して猛勉強してたけど日本人は進学の枠が少なく
受験で落ちてヤケになってたとかもっと共感のできる設定が欲しい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff32-ffpc):2022/06/13(月) 18:38:37 ID:m57Xmiee0.net
>>396
ケンブの文字変えるだけであらゆるロボアニメの新型機の説明として流用できそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/13(月) 18:42:21 ID:oBDhoAXiM.net
間違い探しやエロCGの差分程度の違いしかなくて単純に強化形態としておもんなさすぎるのがな
シェンロンからアルトロンとかデスサイズからデスサイズヘルみたいにできねーのかよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fc4-zS3C):2022/06/13(月) 18:51:22 ID:jts0rfsq0.net
全体的に性能が向上ってだけだと主人公機じゃなくてむしろ量産機の方に出てくるワードだよ
謎ホバーができるようになってはいるけどまったく言及されないから移動モーションが変わっただけって感じだし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/13(月) 18:56:32 ID:y3HqTmEja.net
アモウは軍事兵器の組み立てをしていたんだから、あの軍人さんは悪人どころか割りと良い勘してるんだよね。
アモウのジャンク品拾い仲間が捕まったけど、そりゃ持ち物から軍用パーツが出て来たらテロリストの容疑で逮捕されるのは当たり前で。
アモウはその後に軍事兵器に乗って抵抗したからテロリストは確定しとる。
我々視聴者は、1話からずっと本物のテロリストの話を見せられていた。
なんか他に色々酷い所がありすぎて見過ごしていたわ。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffda-njdP):2022/06/13(月) 19:13:23 ID:0skqnv2T0.net
>>380
そうなんや
ぴったりハマったね
ただ

城銃(ジョウガン)
麗姫(レイキ)

でもいいかなって思う

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/13(月) 19:15:14 ID:gle9Hs030.net
気が弱くてやってる事は真っ黒だから、内に闇を抱えたヤバいやつでしかないんだよな
1話のモノローグも鬱憤がたまって暴発寸前のそれ、っていう

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc0-5nu2):2022/06/13(月) 19:25:43 ID:z2z8oGDC0.net
自覚のない天然テロリストが
レジスタンスを自称するテロリスト集団に拾われ
日本を取り戻すつもりで日本を売り渡すアニメ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/13(月) 20:06:05 ID:K+eQV48+0.net
アモウはシンジくんとかテンカワアキト系の化けの皮を被った
新ゲッターとかクロスアンジュに出てくるようなタイプというかモラルの持ち主だよね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/13(月) 20:06:24 ID:1x8v3H170.net
漫画でアニメの4話のところやってたけど結構良いじゃん。ていうかアッチの方が動いているのはどういうことなんですかね‥

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-hiZJ):2022/06/13(月) 20:28:14 ID:p0qtCSMd0.net
(日本を食い物にする侵略者どもめ…俺たちの国から出ていけ!)みたいなメンタルでこっそりケンブ組んでたなら…
まぁ思想が強すぎてちょっとアレだけど…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/13(月) 20:31:47 ID:1x8v3H170.net
一層、愛國戦士ケンブとか全力で突き抜けた方がマシだったかもね‥

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/13(月) 20:47:15 ID:K+eQV48+0.net
一応テコ朴の朴もアモウと似た立場なんだけどね>自分の考えがなくヤベー奴らに洗脳された尖兵
シオンかガシンがソムチャイみたいに侵略国出身の人間で組織内でいじめられる描写があれば面白いかも

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-JB5Z):2022/06/13(月) 20:48:04 ID:StVpOd+s0.net
日本取り戻したい積極的な理由も思想も無いからな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 20:55:36.95 ID:vluA69U90.net
>>413
「よくわからないけど日本政府と北米が悪い」で
日本を侵略してる他の三国を後ろ盾に新日本政府を自称

思想と言うか
思考がおかしい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 21:06:47.36 ID:ZyTvZdBQ0.net
>>414
中国から金もらってるみたいな設定だよな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 21:10:13.82 ID:y3HqTmEja.net
これで八咫烏が全滅エンドなら筋は通るんだけど。
ただ、全滅エンドでも勝利エンドでも、絶対に面白くはならないというね。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 21:11:16.26 ID:BV5yjws3d.net
>>414
これで北米を追い出したとしても他三国の勢力圏が広がるだけで日本開放には1ミリも近づかないよな。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 21:16:09.47 ID:K+eQV48+0.net
なぁに、浪川中佐や投獄さんは既に力也とズッ友だよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 21:17:16.54 ID:1x8v3H170.net
立ち向かえ、この未来に(サンライズビヨンド赤字6400万・二期連続債務超過)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 21:17:27.12 ID:ZyTvZdBQ0.net
中国のお客さんに気を使った設定の方が現実味があるかなwww

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 21:19:18.30 ID:1x8v3H170.net
そういえば最新話といい料理しているシーンで箸やフォーク、ナイフを出す描写無いよね。もしかしてアレクセイって手刀で解体したのかな?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 21:25:26.04 ID:jts0rfsq0.net
>>417
追い出したところで北米の戦力がたいして削れる訳でもないから本格的反撃に出て終わりよ
ワンパン入れてやったから俺の勝ち!みたいな訳わからん思考で作ってるんだろうか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/13(月) 21:28:20.20 ID:K+eQV48+0.net
このアニメでノルマのように出てくるショボい敵を倒すシーン見る度に
オルガがドルトコロニーで束の間の勝利に酔う労働者たちに怒った場面思い出すわ
今度はあいつら大部隊を連れてやってくるぞってさ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0375-kGh4):2022/06/13(月) 21:41:53 ID:A8bvJg290.net
力也「アレクセイ。君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまで、アレクセイ、2人の力で駆けて、駆け、駆け抜けよう!」

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-hiZJ):2022/06/13(月) 22:03:30 ID:p0qtCSMd0.net
ある程度は自治権認めてて首都圏を復興どころかガンガン発展させてる北米一国を相手にする方がいい
領土問題だの国民の保護だの難しい問題を3か国を相手にして交渉するなんて面倒すぎる
しかもその内の一国は現場指揮官の暴走とはいえ人身売買やらかすようなやべー奴だし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/13(月) 22:10:26 ID:vluA69U90.net
>>425
八咫烏側は現日本政府を「北米の傀儡政権」とか馬鹿にしてるけど

実際は日本の復興を成し遂げてそうなんだよな・・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/13(月) 22:15:06 ID:K+eQV48+0.net
北米同盟様のおかげで商売繁盛なところよく分からん売国奴共が
日本をとりもろしゅほざいて戦争おっぱじめちゃった大判焼き屋の主人に悲しき現在…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/13(月) 22:21:46 ID:y3HqTmEja.net
>>420
今の展開は中国共産党的にはNGだろう。
中国の占領地を他国へ譲る展開は、絶対に認められない。
それはロシアも同じ。
中露的にはNGで、米国を敵にする展開もアウト。
勝手に世界中を敵にしてるアニメだわなあ。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/13(月) 22:30:04 ID:vluA69U90.net
正直
八咫烏がやってるのって
他の作品なら頭の悪いかませがやりそうな行動なんだよな・・・

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fc4-zS3C):2022/06/13(月) 22:38:17 ID:jts0rfsq0.net
>>429
ポジションとしてはガンダム00でCB利用してユニオンに喧嘩売ろうとして逆にボコられた国あたりかな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/13(月) 23:16:30 ID:K+eQV48+0.net
デスタンとかカタカムとかライザ・エンザとかムルタ・アズラエル思い出すね>力也

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff02-E261):2022/06/13(月) 23:38:38 ID:XjT7dHxZ0.net
>>307
ライダーのような動けばカッコいい理論で行けばそこそこは人気になったんじゃないか?
ちゃんと動けばの話だけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 00:25:05.59 ID:5vjL0N7C0.net
突然出てきた勝率予想とかいうシステム

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 00:27:19.37 ID:RXGiTz150.net
ラストの演説は北米と八咫烏の対比で
製作者としては八咫烏の方が正しいと思わせたいのだろう

でも北米の演説内容が真っ当すぎておかしな感じになってる
脚本も演出も迷走してる感じ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 00:27:51.34 ID:jdpTk71F0.net
みんないつも通りだね

当然だ、いきなりモブが死んだんだから
あんな追い詰められても悲しまれても
コチラ側との温度差がなぁ………
福山が完全にルルーシュムーブで笑った
まぁようやく雰囲気は盛り上がって来たから決戦に期待しよう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 00:30:12.95 ID:n5gyoGJ30.net
劣化グラハムはゴーストで暴れたいだけか
つまらん何も捻り無しか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 00:33:36.32 ID:bVyZW7ow0.net
くっそつまんねぇ尺稼ぎ回だった

まぁいつものことか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 00:41:33.78 ID:yeeDeJYoa.net
力也が「友情」とか「えにし」とか言い出しちゃったな、さすがに気持ち悪い。
丸々1話かけて何も話が進んでないとか、正気なのか。
まあ、正気じゃないんだろうけどね。
酷すぎる。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 00:43:37.28 ID:yeeDeJYoa.net
>>433
敵の戦力が何もわからない状態で何の予測が出来るんだろうね。
戦いが始まってからなら、まだわからんでも無いけれど。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 00:46:10.85 ID:OWU6Rn7Y0.net
ジェルマンの声が福山潤なのって
ギアスへの当てつけ?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 00:46:36.46 ID:1S7RnsYQ0.net
>>372
これならアニメがスカでもプラモだけ買ってたわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 01:04:06.13 ID:RXGiTz150.net
プレイディフォックスが大量に空輸されてた
これだけの航空戦力があるのに次回はたぶん地上戦ばっかりなんだろうな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 01:06:07.25 ID:mK3XR3yI0.net
今週も糞に磨きがかかっててすばらしいな
・誰も気にも留めてないMOBの死を悲しむムーブ
・心底どうでもいい、暗躍した奴らのその後描写
・話の筋書き上、全くどうでもいいおっさん同士の会議
・ルル山とか赤毛がなんか悪いことしてて迫る捜査の手のシーンも居るのか?
・え、このシーンいるの?主人公3人のシミュレーションしたり観光したりシーン
最終バトル前の溜め回なのに、ほとんどいらないシーンだけで1話無駄遣いするという暴挙
これを見せられる苦痛を少しは分かって作ろうぜ、見ててなんのプラスにもならないって
マジですげーわ、憧れねぇ・・・

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 01:07:05.27 ID:J1hUtGcS0.net
中国で商売しようとしてガチ滑りして日本国内のオタ敵に回して気が付いたら四面楚歌って感じのアニメ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 01:10:04.15 ID:jhubAXvV0.net
普通に何を描きたいのか
一切理解出来ないアニメ

取りあえず何でも良いから
何を描きたいんだ?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-OivJ):2022/06/14(火) 01:12:05 ID:VjUTd4yVa.net
今のウクライナに対するロシアと中国と乖離しすぎ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/14(火) 01:12:09 ID:TUtKDhGZ0.net
セリフが変に仰々しいっていうか
さも有能で達観した人間達みたいなセリフ回し何とかならんのか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-OivJ):2022/06/14(火) 01:14:56 ID:VjUTd4yVa.net
ウクライナの親露勢力を八咫烏として描いてるんだとしたら興醒めやろ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-OgWt):2022/06/14(火) 01:17:24 ID:J1hUtGcS0.net
日本国内の需要が頭打ちなので単に中国で商売したいってだけな気が
でも中国で受けるためには日本国内でヒットさせる必要があるので
日本作劇前提で中国で受ける様にした結果ワケワカメなになった感じ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/14(火) 01:18:42 ID:jhubAXvV0.net
>>447
させるのは良いとは思うが
実際見た感じ
全く有能には見えないんだよな・・・

後から無能さらすような展開ならまだ理解出来るが
そうじゃ無さそうだよな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 01:26:34.37 ID:J1hUtGcS0.net
とりあえずアメリカを悪役にしたいと言う強い意志は感じる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 01:28:32.04 ID:jhubAXvV0.net
現日本政府が一切書かれて無いのが
ほんと何がしたいんだ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 01:39:51.44 ID:J1hUtGcS0.net
元々ロシア、中国、南沙諸国、アメリカの分割統治で現在が日本、ロシア、中国、南沙諸国vsアメリカとか特亜の妄想願望まんまじゃん
コレで中国商売目的じゃありませんとか言ったらそっちの方が問題だわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 01:46:06.31 ID:J1hUtGcS0.net
>>452
日本政府はアメリカの傀儡って事では?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 01:48:08.23 ID:jhubAXvV0.net
>>454
たぶん
だろうな・・・

傀儡なら”日本政府”に言わせた方が効果的だろうに

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/14(火) 01:54:02 ID:VV34NE8R0.net
>>453
なお中国に喧嘩を売って失敗した様子

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-OgWt):2022/06/14(火) 02:06:14 ID:J1hUtGcS0.net
>>455
そうすると単なる日本内戦になってしまうし
アメリカを悪役に出来ない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-OgWt):2022/06/14(火) 02:08:13 ID:J1hUtGcS0.net
このアニメのメインテーマの一つにアメリカは敵ってのが有ると思う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3d0-ziXB):2022/06/14(火) 02:16:19 ID:EA4z7mrn0.net
各勢力が対米の下に一致団結してて草
舞台が日本である必要性が未だに見出せないからファンタジー世界でよかったよなと見る度に思う

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/14(火) 02:17:25 ID:jhubAXvV0.net
>>459
日本設定が完全に要らなかったな
これだけでリアルだと思ったんだろうな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/14(火) 02:36:18 ID:VV34NE8R0.net
兄貴はやたら日本アピールしたがる癖あるからな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-JB5Z):2022/06/14(火) 02:44:46 ID:KVd8w3hM0.net
所詮は北米軍とパイの切り分けしてる立場で日本から手を引く気もないくせに同じ驚異に晒されてる仲間の雰囲気出して新日本軍とか言い出すのほんとさぁ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/14(火) 03:08:00 ID:TUtKDhGZ0.net
無償で日本の味方してる、あるいは友人みたいな空気感でやってるけど
それは演出としてかなり歪んでるだろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b362-MS1F):2022/06/14(火) 03:11:50 ID:hMG6TqW+0.net
神社きたー

アカっぽいかと思えばで宗教右派の肝煎り感を出してくる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-JB5Z):2022/06/14(火) 03:33:13 ID:KVd8w3hM0.net
戦力の殆どがユーラシアとアジアと申し訳程度のオセアニア
地元組織でもないテロ集団八咫烏が幅を利かせてただの資産家の力也が代表演説する
新しい日本とはどこに

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff32-kGh4):2022/06/14(火) 03:42:51 ID:91LwnLv10.net
アメリカさんの演説のところ、並んでる兵隊がコピペ髪色変えレイヤーをずらっと斜めに並べてだけなの笑った。

普通はコピペでも同じ列に髪型とか身長とか変えたの並べて違ってる感出すだろうに。
製作が色々逼迫してるんだろうなぁ・・
(ついでに言うとここ斜めに平行四辺形に並べてるだけなせいでパースとかカメラがよくわからんことになってる)

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff37-B2AL):2022/06/14(火) 03:54:33 ID:jdpTk71F0.net
そういや作画はココ最近の中ではマシだったな
そんな中そんな雑コピペが混じってたのかw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/14(火) 04:32:11 ID:TUtKDhGZ0.net
同盟ってごくシンプルな利害関係でしか無い訳じゃん
なのにまるで巨悪に対して心が一つになった同志、みたいな演出をしてる
これ普通に偏向した演出でかなりおぞましいものを観させられてると思うんだが
俺がおかしいのか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff32-kGh4):2022/06/14(火) 05:26:37 ID:91LwnLv10.net
しれっと実質リーダーに収まってるアレクセイ

そういえばオセアニアの人一言くらいなんか言ってたっけ?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 05:40:37.17 ID:DW1Ke0FV0.net
素直に恋愛させた方がまだ食いつくやついただろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 05:59:04.03 ID:uuFQBf8q0.net
26話も必要なくね?この駄ニメ
最初の6話でゴースト討伐、後半7話で今の話と1クールで十分

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/14(火) 06:17:53 ID:bEFp1E990.net
>>471
そもそも『境界戦機』自体のアニメ自体必要無いよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 06:45:29.29 ID:d+MboI0p0.net
>>464
右翼に見せかけてヘイトをそっちに擦り付けるのはパヨクのお家芸だぞ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 06:49:55.60 ID:uuFQBf8q0.net
媚びられてもウヨパヨどっちも願い下げだろこんなクソアニメ
某赤松くらい実績と作品人気のあるクリエイターがそっちの活動始めて初めて影響力を持つくらい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 06:52:40.40 ID:bEFp1E990.net
面白かったのは思想から宗教フェイズに突入したことだと思った。頭おかしいね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 07:50:26.83 ID:zhDlF7jNd.net
作中3分も絡んでいない他国人に過剰な悲しみ描写流石に草

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 07:53:24.51 ID:B9/4zELl0.net
3期はあるかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 07:57:48.96 ID:B5vf44o/M.net
>>470
このキャラデザで恋愛は無理でしょ…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 08:06:50.63 ID:uuFQBf8q0.net
ネギ姉や鬼滅ヘア女のキャラデザならアダルティ路線イケる
シオンはオミットで…少女キャラハンコ絵でも種の女性キャラは中々色気があったのに
あー、そもそもこの脚本で恋愛は無理でしょ…ってなるか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 08:08:08.43 ID:qNLuuUHq0.net
>>477
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-WWUr):2022/06/14(火) 08:22:07 ID:zhDlF7jNd.net
小川の頭の中じゃ三期どころか四期あたりまでの構想がありそうだが、
ビヨンドが赤字を出しているし、これ以上は無いだろうw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-GGE9):2022/06/14(火) 08:32:06 ID:D4SQ6i8N0.net
悪の米帝を打ち倒し隣人である中露と日本を分かち合いましょう
清々しいほどに反米基地外の本性見せてきたな
しかしロシアによる侵略という現実が同時進行してるせいで
この手の基地外妄想がいかにお花畑か立証されることになったのは偶然とは言え皮肉というか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-kGh4):2022/06/14(火) 08:37:24 ID:nZGiiqlVM.net
来週最終回だと思ってたらこれ25話あったんだな
だからと言って別に嬉しくもないが…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/14(火) 08:47:18 ID:uuFQBf8q0.net
>>483
前期13話あったし26話完結じゃなくて?
来週再来週の24、25話がショボイバトル回で26話でエピローグって感じかな?って

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc7-/e9c):2022/06/14(火) 09:11:30 ID:A34mK9CW0.net
前回キャラが死んだから一応落ち込んでおこうって空気だけのシーン
意見の対立が起きるでもない、無駄に長いだけで中身のない会議シーン
よくわからないけど暗躍はしてるんですよ、な黒幕逃亡シーン
なんとなく神社に行ってみたが、行っただけで中身のない日常シーン

とりあえずそれっぽいシーンを羅列して入れておけばいいだろう、という適当さの極致

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/14(火) 09:22:20 ID:bEFp1E990.net
26話まで最終決戦で最終回は後日談だけど、別クール辺りで空いた時間に1時間SPか限定ネット配信でやりそう。『86』みたいに成功できると思い込みながら

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfdd-bM3h):2022/06/14(火) 09:32:08 ID:mCIrtnJj0.net
>>474
左右どっちにも喧嘩を売るテコンダー朴の逆をやってるからねこのアニメ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 832f-sVTA):2022/06/14(火) 09:33:24 ID:DW1Ke0FV0.net
アモウ帰らずガシンとシオンでラブ展開やってたらいくらかは女が食いついたかも

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff8-Hx7N):2022/06/14(火) 09:33:33 ID:ljVj5YKP0.net
>>396
これはもう登場したの?今からか?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b352-/e9c):2022/06/14(火) 09:56:47 ID:ozIfxeAD0.net
力也が演説してるとき各陣営ごちゃまぜで並んでたの草だったんだが

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fc7-6mWU):2022/06/14(火) 10:19:32 ID:MPu5o9Ii0.net
シオンちゃんは運気が上がるパンツを穿いて最終決戦に挑んだのでしょうか!?何色の運気パンツでしょうか??

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-qVke):2022/06/14(火) 10:30:15 ID:yE2A2Sxgd.net
日本の一部しか取り戻せないし、不本意な部分もあるけど、ひとまず協力
って流れだったのに普通に全信頼おける味方の扱いで草
北米倒せたとして、その後どうすんの?
中国オセアニアと仲良く分割統治?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/14(火) 10:56:35 ID:bEFp1E990.net
最終回はプロ声優の誰かにスレ画のような名言喋らせてね
https://i.imgur.com/l0ece4Y.jpg

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/14(火) 11:10:01 ID:B5vf44o/M.net
そういや境界戦機でたい焼きとか自治饅頭が出てきたり
逃亡中なのに呑気に鹿肉のジビエを食べたりしてるところとかジビエートっぽかったな
どっちもシビアな世界なのに全く緊張感ないし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff32-ffpc):2022/06/14(火) 11:18:19 ID:AVZkDHci0.net
気づいたら北米以外が正義の味方で北米が世界の悪のような扱いになってるのが
日常の風景が徐々に変化していくホラーみたいな感覚がして怖いわ
下手なホラーアニメより境界戦機の方が鳥肌が立つような怖さがある

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-VqpM):2022/06/14(火) 11:19:53 ID:bEFp1E990.net
>>494
豪華スタッフや無駄に高いハードル、他のアニメを愚弄するがそれ以下のゴミを出す辺り本当に『ジビエート』の類似品だと思うけどアッチは小売店などの被害は無いし笑えるところは多いからカルトアニメになれたけど、こっちは被害が大きすぎる上に笑えるところが無いから

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hff-QAJi):2022/06/14(火) 11:31:39 ID:D5MCqLcDH.net
>>495
狂人の頭の中を見せつけられてる感有るよな
ナチュラルに世界観が狂ってる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c7-WWUr):2022/06/14(火) 11:41:38 ID:Zq220Sp00.net
>>497
ウクライナの件を抜きにしてもどう見ても正当性皆無な肉盾傀儡国家樹立だしなぁ……
力也が野心的なキャラとして描かれりゃまだわかるが、現状は一晩でなんでもやってくれる便利キャラの域を出ないしホント狂ってるわw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf7f-GGE9):2022/06/14(火) 12:00:49 ID:1S7RnsYQ0.net
お前らが日本の味方するから世界的に食料品が値上げしたみたいなオチだったら
ちょっと感動する

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/14(火) 12:13:01 ID:B5vf44o/M.net
>>495
ミスズが何の蟠りもなく受け入れられてるのは冗談抜きで怖いんだよな
確かにミスズを責めるくだりでgdgdやっても別に面白くないから短くても良いとは思うけどゴーストと因縁のあるアモウやガシンでさえ本当に何のリアクションもなくて制作陣の神経を疑わざるを得ない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/14(火) 12:22:08 ID:uuFQBf8q0.net
戦争の余波による不況で大判焼き屋とかリサの地元の友人の店がぶっ潰れてたら皮肉で笑うのだけど
トライダーは作中でとんでもないスタグフレーションが起きるんだっけ?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639b-YqX7):2022/06/14(火) 12:22:09 ID:cOlIdzTR0.net
北米軍の言う同盟政府って日本政府のことだよね?

新日本側はやたら「日本」というワードを多用するけど
本来の日本政府の影を消そうとするのは新日本側の正統性を演出するための露骨な印象操作だな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 12:44:46.15 ID:FZ4rIfFPa.net
屋台をみてこれぞ境界戦機だと思いますた

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 12:49:29.46 ID:QI1brjAz0.net
>>502
印象操作のためにあえてこういう演出にしてるんじゃなくて
制作陣の頭の中では真面目に北米の傀儡政府は正当な日本政府ではないという認識だからこそできる演出なんだろうな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx87-B2AL):2022/06/14(火) 13:36:08 ID:e2wN8fPgx.net
>>503
俺もw
しかも屋台出したのはシオンが立ち直った様子を
シオンのハシャぎ様とアモウに台詞で説明させるためだけで
ソレ以上が何も無かったのもじつに境界臭い
屋台出てるけど人が屋台の売り子含め全くいなかったのもw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-YL2b):2022/06/14(火) 13:36:56 ID:6TL+Panid.net
>>465
そもそも経済破綻やら少子化で没落した日本を、複数の経済圏が入り乱れて奪い合う程の価値があるのかと言う時点で設定が破綻してるんだよな。

北朝鮮と韓国やら西ドイツと東ドイツみたいに資本主義と共産主義と言うイデオロギーの代理戦争で二分するのはまだ分かるが。

経済的に価値も無くなった国だし、そこまで軍事的メリットがあるわけでも無いのに、あの世界じゃどうか知らんが現実世界じゃ中国とロシアが出てるんならイデオロギー的に組むだろうし、北米とオセアニアも然りで二大勢力の方が納得出来る訳だし。
単に悪役増やすのと、ロボのデザイン差別化するくらいしか役立ってない設定で案の定破綻したから困ってアメリカとその犬が悪い!になってるし。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/14(火) 13:52:24 ID:uuFQBf8q0.net
きょっ、橋頭保にしたいから…経済の立て直しまでやってくれるのは不思議だが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b352-/e9c):2022/06/14(火) 13:56:30 ID:ozIfxeAD0.net
傀儡の日本政府の要請でアメリカが新日本を打倒するっていうほうが大義名分もできるだろうになんでアメリカだけで話進めてるの
制作ももう設定忘れてそう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b352-/e9c):2022/06/14(火) 13:58:16 ID:ozIfxeAD0.net
自作自演の暗殺未遂とかやる必要もなかったのに

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-4Aqq):2022/06/14(火) 14:08:26 ID:72XlDyYW0.net
神社?会議?黒幕襲撃?名も無いモブに花?
意味のないシーンの連続
本筋がしっかり描かれていたら奥深いとなるのかもしれんが、
本筋描かずに何やってんの?そもそも主人公自体、ベテラン面するほど実戦経験積んで無いだろ
主人公達の成長は全く描かれていないのに、無駄なシーンはやたらと多い

内偵中の捜査員が余計な情報漏らしてるシーンには溜め息がでたよ
どういう人間がこういう物語を考えるのか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 14:53:58.01 ID:TUtKDhGZ0.net
ガイに「勝ったら何がしたい」と聞かれて「何も思いつかない」と答えるアモウ
機械いじりとか復興支援とかも別にやるつもりはない?もしかして今が充実してるって事?
最後の最後まで空っぽな主人公だな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 14:54:22.55 ID:eR0BmC9a0.net
皇国の興廃この一戦にあり!みたいな壮大な雰囲気出してるけど
別に負けても日本が滅びるわけじゃないし、勝っても領土がすんなり返還されるとは限らないし
そもそもの問題である経済と少子高齢化はどうしようもないんだよなぁ
そしてなんか「我々は国家を超えた仲間だ!」みたいに演説ぶち上げてたけど
現場の兵士からすれば敵の敵は味方理論でテロリストと手を組んだって認識だろうし
そもそも協力機構は生まれたてほやほやで3国共同の軍事作戦もこれが初めてだし
仲間意識なんてまだ生まれてないでしょ。それこそアレクセイが言うところの「烏合の衆」だよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/14(火) 15:07:40 ID:TUtKDhGZ0.net
同盟組んでからというもの
登場人物たちが息を吸うように感情論に話をすり替えていくから頭痛くなってくる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM67-gL1p):2022/06/14(火) 15:08:01 ID:vHc+m6xfM.net
パヨの脳内:紳士なロシア軍さんが日本人を解放してくれる
リアル世界:ウクライナ解放を謳いながら破壊略奪強姦殺戮
今もロシアに寄り添えとか妄言吐いてるキチガイのお仲間が作ったのかな?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-PRNI):2022/06/14(火) 15:15:25 ID:kp08cei6M.net
>>509
あの状況で新日勢に罪を被せるのって無理矢理にも程があるんだよなぁ…

会議室に先に入ったアメリカ議員、銃声がして慌てて新日勢二人が入ったら一人議員が倒れてたくらいやって、動機が薄いけど状況的に疑われるレベルでは

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM1f-Fyl4):2022/06/14(火) 15:21:31 ID:E+oNEXHHM.net
演説聞いてるアモウの笑顔が洗脳されたカルト信者みたいで怖かった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/14(火) 15:22:53 ID:yeeDeJYoa.net
もはや視聴率とか関係なく、こんな意味不明な話を放送している事が無駄過ぎる。
関わっているアニメーターも、声優も、みんな可哀想だよな。
特に福山から「俺のこの役って何?存在している意味って何?」とか迷いすら感じたぞ、気のせいかもしれんが。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/14(火) 15:25:43 ID:yeeDeJYoa.net
>>516
全く同じ事おもったわw
力也が友情だとかなんとか言い終わった後、ねw
アモウの目が洗脳されたかの様に、生き生きとして来るんだよなw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx87-B2AL):2022/06/14(火) 15:29:03 ID:e2wN8fPgx.net
何も思い付かない←船返しに行けよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/14(火) 15:34:40 ID:uuFQBf8q0.net
どんな糞アニメも声優はある程度台本読み込んで作品理解しなきゃいけないって大変だよな
そうじゃなきゃ用語とかそれらしく言えないし演じられない。端役は別としてさ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 15:45:07.42 ID:hMG6TqW+0.net
力也 ボンバイエ 力也 ボンバイエ
ファイッ ファイッ ファイッ ファイッ
テー テーテー テーテー テーテー

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 15:49:34.13 ID:TUtKDhGZ0.net
前回までは作りのガバガバさをネタにするだけで済んでたけど
今回の結団式は感情論で戦争を美化した演出をしてるのでやってる事だいぶ狂ってる
よく放送できたな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 15:50:03.06 ID:Hg6aDqkO0.net
開戦 タイトル詐欺だったw
北米艦隊輸送艦しかいねwww 空母と巡洋艦とか引退してんのかよw
戦闘開始はもちろんトマホークの一斉射撃とB21での爆撃だな 最初からアメイン突入とかバカな作戦は無いよなw
新日本のデスタン力也は詐欺師にしか見えんし、新日本の日本人って八咫烏のテロリストどもしかいないよな

北米政府が動いてるみたいだから北米軍撤退フラグでも経ちそうだけど、たかが大尉ごときのせいで撤退は無いよな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 16:25:51.63 ID:eR0BmC9a0.net
北米サイドに悪い奴ら感が全然足りない!立場上はまぁそう言うでしょうねって演説でしかない!
そりゃ日本政府を抑えてる以上、協力機構はテロリストとその支援国家の集まりだから
討伐しないとねって話になるし、国際社会から見ても北米軍に大義があるんじゃない?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 16:54:12.28 ID:Zq220Sp00.net
最後の輸送機正面の大量コピペはもはやギャグだろうw
地続きの場所に攻め込むのに、なんであんな絵面を最後に持ってくるんだよw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-D/ec):2022/06/14(火) 17:25:23 ID:SAJaDSemM.net
戦争に大義名分は必要だけど
テロリスト達の大義名分が日本人開放って何から開放するんだろうな
経済だめだろう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff42-Jit7):2022/06/14(火) 17:28:38 ID:UFn7YOwC0.net
二期、あと2話で終わりみたいな雰囲気だけど
とても纏められそうにない

三期を期待してもいいのかね?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b390-/Ibo):2022/06/14(火) 17:30:13 ID:DeO344HL0.net
3期期待って正気か

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-0TyB):2022/06/14(火) 17:38:26 ID:f4ufxLMGr.net
模型板の信者がキョカプラの安売り情報書かれただけでイライラしてて笑う
まんま鉄屑末期の頭鉄火団、いやアレより酷いか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff32-ffpc):2022/06/14(火) 17:39:12 ID:QI1brjAz0.net
サンライズビヨンドを境界戦機制作に隔離するためなら3期や4期を期待しとく

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-5Th9):2022/06/14(火) 17:40:41 ID:IT0wehEEr.net
>>525
ギアスのパロディとか?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/14(火) 17:44:19 ID:TUtKDhGZ0.net
というか同盟だけで笑顔で盛り上がってるけど一般の日本人の意思はどうなってんだよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e2-hiZJ):2022/06/14(火) 17:48:19 ID:eR0BmC9a0.net
>>532
普通に生活してたら境界戦含め史上最大規模の戦闘が始まることになった北陸の人たち可哀想すぎる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/14(火) 17:55:15 ID:B5vf44o/M.net
あと2話でまとめられそうにない というのはその通りなんだが境界戦機は何をもってまとめたと言える段階になるのかまるで見当がつかないな
北米軍を追い出して中露豪の庇護の元新日本政府とやらを樹立して、それで日本を取り戻しましためでたしめでたしになると思うか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-ZwDl):2022/06/14(火) 17:57:07 ID:KVd8w3hM0.net
戦争前なのに地元民のんきに屋台とか出してたからな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:06:00.05 ID:FqAwffy/0.net
これは失敗アニメで終わりそう
オルフェンズみたいにネタにすらならずに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:08:04.65 ID:TUtKDhGZ0.net
そういや祭りでもないのに神社みたいな僻地で何軒も屋台出してるって意味不明だな
観光客が多いって事?観光?誰が?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:08:27.22 ID:Hg6aDqkO0.net
俺が中露の司令官なら北米軍に勝ちそうになったら戦闘中にデスタン力也を暗殺して
北米軍の攻撃によって戦死した 自分に指令権を委ねられたって発表するわ
これで名前だけ新日本で中か露の国の出来上がり
後々、八咫烏と子供3人はこいつらがテロリストだと公表してから投獄なり処刑なりするわ
だってデスタン力也って中露の傀儡政権を裏切る気満々だもんな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:11:19.08 ID:f4ufxLMGr.net
>>538
二期で支配地域変わったけど
今の新日本の領土って石川県くらいでしょ
攻め込むにも日本アルプス越えなきゃだし
何連勝すれば米帝が日本領放棄するのやら
https://i.imgur.com/mIZeBVY.jpg

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:19:36.19 ID:Hg6aDqkO0.net
>>539
普通なら攻め込んで負けても今いる地域からで撤退とか何回負けてもしないよ
撤退の可能性があるとすれば中露オセアニア本国の軍が東京に攻撃をかけて壊滅に近い打撃を与える事
ただその次は世界大戦になるけど、この世界はアメインしかねーみたいだし極一部地域での世界大戦wしか出来ないだろう
北米軍が逃げると現日本政府もアメリカに避難するのが普通だけどやらないだろなw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:25:53.96 ID:TUtKDhGZ0.net
北米公安が赤毛と親父しょっぴいて停戦エンドしか残されてないでしょ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 18:37:34.64 ID:0bBNNuOJ0.net
>>534
一話と同じ流れであれからいろいろあってなんとかなったで雑に片付ければなんとかなるやろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/14(火) 19:06:22 ID:bEFp1E990.net
本当に八咫烏=日本の民意みたいな感じで描いているのが本当に気持ち悪い。真面目に体調崩すくらいにはしんどいなぁ‥

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/14(火) 19:08:02 ID:AlNlKubia.net
>>539
いやいや、日本の一部の狂信者が、中露の支援を受けて反乱起こしている訳だから、アメリカさんには頑張って狂信者を倒して欲しいですよ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/14(火) 19:17:55 ID:AlNlKubia.net
>>543
一般人が全然出てこないというか、この世界での日本政府の形が全然わからないからねえ。
北米エリアの普通の日本人代表がマジであのたい焼き屋なのかもなあw
少しでも真面目に考えると目眩するわ。 

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f12-zl6p):2022/06/14(火) 19:26:30 ID:A8P3VVx40.net
その後も長く戦いは続いたがなんやかんやで最後には美しい独立日本を取り戻したってナレーションが入るだけでしょ
あと老人になったアモウが子供に語り聞かせるシーンはありそう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sOFp):2022/06/14(火) 19:29:30 ID:TUtKDhGZ0.net
正直ストーリーどうでも良いからヤタガラス全員死亡して欲しいけどな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 19:54:51.80 ID:72XlDyYW0.net
どの勢力も下端だけで勝手に政治してるし、テロリスト側はロボ3体に総勢20人弱のまま
日本の総人口100万人以下だろこれ
どう考えても県の取り合いすらしてない、地方都市の取り合いレベルのショボいスケール

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf7f-GGE9):2022/06/14(火) 20:09:59 ID:1S7RnsYQ0.net
次回 開戦とか言われてもこれっぽっちもグッと来ないのはさすが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/14(火) 20:10:43 ID:AlNlKubia.net
そういえば、ガシンの兄貴分が謎の自治区を作ってたな。
あれは、あの地区だけが異世界に次元転移してたんかなあ。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM1f-Fyl4):2022/06/14(火) 20:13:27 ID:WpC9Wj1nM.net
いやほんとロボット物ってカテゴリー外して全アニメ作品見渡してもこのつまらなさは異常だわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff37-B2AL):2022/06/14(火) 20:15:21 ID:jdpTk71F0.net
まぁでもやっとゴーストが暴れてくれるのかと思うと見る気は上がる
ってか一期の時の宿敵でソイツの討伐が目的なのに
ココまで一切出ないとはな
まさかゴースト破壊したらめでたしめでたしに落とすつもりか?w

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b352-/e9c):2022/06/14(火) 20:19:18 ID:ozIfxeAD0.net
ゴースト倒したらコピーもみんな停止しますくらいやりそう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b390-/Ibo):2022/06/14(火) 21:01:48 ID:DeO344HL0.net
面白いとかつまらん以前に話がつながらない、前後で矛盾してる、やってることと演出がバラバラで何を見てるのか分からないのに脳はどこかに整合性を見出そうとしてもがくからひたすら苦痛なんだよな
ツッコミどころ探しとかいう視点でないとマトモにゃ見れん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:11:37.69 ID:uuFQBf8q0.net
脚本の人よっぽど戦争や歴史ものに造詣が浅いんだなって
なろうのアニメは評判いいらしいしそれだけやってて

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:13:28.05 ID:oy0Cymao0.net
>>554
ネームドの敵を倒してないんだよ
四天王とかそういうの
だから空虚

しかもライバルもいない
ひたすら敵のモブとか雑魚と戦い続けてる
なんだよこのアニメ

四天王の2人目を倒した=半分まで来た
いまどこまで物語が進んでいるのかの行程表が視聴者に全く分からない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:15:56.95 ID:uuFQBf8q0.net
ノルマみたいに雑魚アメイン倒すけど敵の規模がどれくらいあるか分からないから
無限湧きするゾンビ倒してるような感覚になるな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/14(火) 21:28:55.33 ID:jdpTk71F0.net
ネームド・ライバル不在はAIが操縦するロボットってのもあるだろうな
まぁ一期はゴーストがどっちも担ってたんだがな
高度な情報戦(笑)とか言いながらリアル(笑)な戦争描くよりも
ゴーストみたいな存在をもう少し増やして
ソイツらの脅威から守るみたいなシンプルなアニメで良かったと思う
自我を持って暴走したAIを止める的な
そうすればあのAI達も因縁出来るし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMff-YqX7):2022/06/14(火) 21:43:34 ID:B58VZ9XnM.net
新日本軍って言うと急にプロレス団体臭くなるな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMff-YqX7):2022/06/14(火) 21:49:40 ID:B58VZ9XnM.net
日本軍とは名ばかりで中身は実質ロシア軍と人民解放軍の連合なんだろうな😂

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/14(火) 21:56:23 ID:AlNlKubia.net
<それぞれの戦う理由>
八咫烏→日本を取り戻す
アモウ→船を弁償する予定が未定に
ガシン→父の仇討ちの予定が未完に
シオン→祖父の窯を取り戻す予定が不明に
力也→日本を取り戻すリーダーになる(夢叶い中)
浪川→脇役から準主役へ(夢叶い中)
ブラッド→戦いたい(夢が叶う前)
ゴースト→不明
ガイ→北極に行きたい

次回、最終回前編

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/14(火) 22:17:36 ID:jhubAXvV0.net
この作品の登場キャラの思考や展開をリアルだと思って考えると
ホラー味があるな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff2-bM3h):2022/06/14(火) 22:31:10 ID:hpBc2aai0.net
>>562
Zガンダム(TV)が今の世にでてきたら、登場人物が基地外扱いの
駄作扱いされそうなことを考えると
10年前ぐらいなら許されたかもしれない。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/14(火) 22:38:57 ID:uuFQBf8q0.net
話のつまらないガンダムW、全員ナチュラルに狂ってるけど特にイベントのないリヴァイアス、
全員いい子ちゃんぶってる新ゲッター、必死さのないクロスアンジュ、仕事も戦闘も全く苦労しないダイガード
ゼロが居なくとも扇が日本をとりもろしちゃうコードギアス、デスタンが終始英雄扱いのダグラム

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3374-0Tsj):2022/06/14(火) 22:51:35 ID:qNLuuUHq0.net
>>563
いやZガンダムもリアルタイム時は酷評されてたらしいが
後に再評価されたけど

つまり境界戦機も10年ぐらい経てば再評価されるかもしれん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b362-MS1F):2022/06/14(火) 22:56:32 ID:hMG6TqW+0.net
露西亜ロボの小ささに初めて気付いた、中華ロボの半分ぐらいしかタッパない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-JG4s):2022/06/14(火) 22:58:40 ID:VNVivlZs0.net
脚本がもっと良ければ演説シーンで鳥肌だったんだろうけどなぁ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/14(火) 23:02:27 ID:uuFQBf8q0.net
Zは現代人が見ても馴れ合いしてるだけのクソアニメ
ザブングル後半あたりから続く適当な小競り合いしてはい今日はお終いな
消化試合で枠を消費するのホントつまらん

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff2-bM3h):2022/06/14(火) 23:05:20 ID:hpBc2aai0.net
>>565
Zガンダムはなんだかんだで受けていたはずだろうからZZガンダムが世に出てきて
逆シャアに繋がっているはず。境界戦機がそのレベルに達成しているとは到底思えぬ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/14(火) 23:06:01 ID:jhubAXvV0.net
Z良いじゃん
出だしから軍のMSパクって
生身の人間を追いかけ回すとか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b352-/e9c):2022/06/14(火) 23:07:50 ID:ozIfxeAD0.net
一方的に殴られる痛さと怖さを教えてもらおう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/14(火) 23:10:51 ID:uuFQBf8q0.net
そういえばキョカセンは生身バトルが足りないな
銃で両目ショットとかじゃなくて素手で殴り合うとか泥臭いやつ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc0-5nu2):2022/06/14(火) 23:29:01 ID:RXGiTz150.net
>>567
悪い意味で鳥肌たったよ
バンダイほどの企業がこんなののプラモを
大々的に売り出してたなんて
もはや恐怖しかない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-kGh4):2022/06/14(火) 23:40:57 ID:XoS5FH5BM.net
バンダイはこのプラモへの投資を
回収できるだけの売り上げは見通しが立ってるんだろうか
プロジェクトの責任者が更迭される様が目に浮かぶようなんだが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMff-2t+9):2022/06/14(火) 23:54:51 ID:KW1kfO4ZM.net
てらそまままさき声のおっさんと全く同じ顔した人もう一人いない?
あの人前からいた?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/14(火) 23:55:10 ID:VV34NE8R0.net
兄貴が中国に喧嘩売ったりしたのは想定外だったんだろうな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/15(水) 00:19:28 ID:Ed0q775C0.net
結局中国悪役描写は誰の暴走だ?
国内を凌駕するはずの販路を潰すとか戦犯過ぎる
まともに思想も語れない幼稚なストーリーしか書けない癖に
現実の他国に喧嘩売るような描写だけはイケイケでしちゃう制作体制からしておかしいよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/15(水) 00:25:17 ID:fI/pA8QW0.net
トークショーやインタビュー関連見た感じ兄貴じゃないの

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff02-E261):2022/06/15(水) 06:56:03 ID:Lq/LYR2+0.net
>>564
金をかけたつもりでいるギルティクラウンも追加で

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 06:57:10.86 ID:9R0u/a9a0.net
ガイを失って、それでもガイとの約束を果たすために闘うデモンベイン的展開……はもう無理か

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/15(水) 07:21:01 ID:5nLr+DwW0.net
>>574
新規金型やべえ位作りまくったから、模型関係は確実に赤字だぞ
放送後は100%再発注かからないだろうからな……

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f12-zl6p):2022/06/15(水) 07:26:58 ID:0OIFGsLV0.net
>>580
アルと違ってガイが退場しても視聴者的にはなんとも…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/15(水) 07:50:18 ID:ZeGGTokpM.net
口ばっかでクソの役にも立たない無能プロデューサーとそれに振り回される現場サイドの奮闘劇なら境界戦機よりもよほどリアル志向のアニメになりそう
まぁ中核のスタッフも下っ端も全員境界戦機の主人公みたいに何の信念もなく仕事してそうだが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-kGh4):2022/06/15(水) 09:45:09 ID:1hAI+mQUM.net
>>581
やっぱりな…(´-ω-`)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/15(水) 10:55:33 ID:Ed0q775C0.net
ロボテックみたいに金型完全流用で海外展開して赤字解消だ!
キョカセン本編を吹き替えでそのまま輸出したところで何のプロモーションにもならないから
海外向けに新たな販促媒体を考えなきゃならないが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 11:34:12.10 ID:/W3zcGdN0.net
>>388
何回見てもブッサイクなガキだわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 11:41:29.94 ID:usSHo0QSd.net
>>527
一応3期期待してるわ
プロデューサーと脚本と主役機のデザイン変えれば良さげになるワンチャンある

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23c7-WWUr):2022/06/15(水) 12:00:31 ID:9USfO7Xe0.net
>>587
監督もアニメーターに配置転換して別の人を招かなきゃダメだぞw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/15(水) 12:01:22 ID:Ed0q775C0.net
キャラクターも既に好感度下がりまくってるからレギュラー総入れ替えも必要だな
あとSF考証やシリーズ構成も人事再編してイチから面白い世界観を作ろうず

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-p4LR):2022/06/15(水) 12:02:43 ID:h7eUwZRr0.net
ぶっちゃけ完全新規アニメでいいじゃん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-gUPk):2022/06/15(水) 12:05:52 ID:IcLPByCSd.net
>>514

ストーリー自体はウクライナ侵攻前に
作られてし。修正すらできなかったとか

といか日本のアニメってやたらロシア推しな件

ストパン、あの花、DTB、ラブライブ、うざメイドとか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc0-5nu2):2022/06/15(水) 12:37:42 ID:FrwPNq/90.net
>>591
ロシアを推してるわけではない
ロシア美少女に需要があるだけだ
境界とは違う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/15(水) 13:18:41 ID:fI/pA8QW0.net
Twitterで嫉妬してるだけだみたいな意味合いしてる信者見てキツく感じた
決算とか生産の見直しとかマイナス情報ばっか出てんのによく言えるな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-4Aqq):2022/06/15(水) 13:18:58 ID:kFu3nklJ0.net
こんな作品の3期なんていらない、上は全員消した上で
金と実務者の労力を1stガンダムリメイク(オリジン版)にでも回した方がまし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/15(水) 13:24:34 ID:8/EAyJwdM.net
一体何に嫉妬するんだ…と思ったけど確かにこんなクソアニメでここまで大規模な商品展開ができるのは境界戦機ぐらいだしそこは素直にすごいのか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-4Aqq):2022/06/15(水) 13:26:19 ID:kFu3nklJ0.net
>>591
反米親露中のストーリーが気持ち悪い以前に、マトモなストーリーになって無いのが問題
何もかも薄っぺらで描写不足だから、勢力入れ換えても改善は見込めない

メカデザイン、キャラクター内面、ストーリー、リアリティー、アクションシーン、世界観・社会描写どれ一つとっても魅力がない
全部描いたけど、全部酷い出来なのがこの作品
救いようが無いから打ち切りでいい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-JG4s):2022/06/15(水) 13:39:30 ID:4U0Sopfl0.net
何やかんや平和になりましたENDだな
根本的な問題はまるで解決してないのに解決した風なナレーションがラストに入るのが目に浮かぶ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-kGh4):2022/06/15(水) 13:58:44 ID:1hAI+mQUM.net
これ仮に北米軍を潰したところで
後の三勢力が主導権争いを繰り広げるだけだろ
新日本協力機構と三勢力の間に本当の信頼関係なんて
あるとは思えない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b352-/e9c):2022/06/15(水) 14:21:58 ID:D9i8OpWb0.net
鉄血みたいに全滅エンドなら評価する

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/15(水) 14:42:05 ID:5nLr+DwW0.net
>>598
なんか北米が巨悪で他はイイモンみたいな描写になってるけどな……
頭悪すぎる世界観だわ
こんなんでポストガンダム狙ってたんだぜ?正気じゃねえわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/15(水) 15:07:25 ID:Ed0q775C0.net
アジア自由貿易協商なんて作戦失敗を理由に投獄中尉を投獄する国だからな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-0TyB):2022/06/15(水) 16:47:14 ID:IWT/O8gWr.net
>>599
またルーパチで逃げるのか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-sVVC):2022/06/15(水) 16:51:41 ID:v/tu9jUR0.net
主役三人が魅力的ではないし
話しの大筋描くのに尺取られて主役以外がそれに沿ったセリフばっかしゃべってて主役が脇になってる
もうちょい視点絞ったら良かったのにね
あとパワーアップしてもメカはカッコ悪いです

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b390-/Ibo):2022/06/15(水) 16:59:42 ID:VHZn5Tyn0.net
Twitter眺めてるとこのアニメを面白いと言ってる奴がちょいちょいいるんだよな
正気かよと思うけど褒め言葉が定型文みたいになってるのでお察しか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/15(水) 17:36:56 ID:/QqXPA9Wa.net
主人公に感情移入しやすい様に「普通の少年」で描こうとしたんだろうな、激情型でもなく、秀才っぽくも無く。
普通の少年のロードムービー的な話にしたかったのかね。
でも普通の少年は、閉鎖された工場のロックを何日もかけて解錠しようとはしないし、例え偶然入れたとしても、そこにあった未完成の軍事兵器を自ら組み上げようとはしない。
全く理解出来ない情熱で完成させようとする気持ちがわからない。
アモウはただのモンスターなんだよなあ、力也の演説でついに洗脳までされたみたいだしw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/15(水) 17:39:59 ID:Ed0q775C0.net
「普通の少年」置くならもっとガシンとシオンを物語を引っ張ってくアクの強い奴にしたりとかあるじゃんかねえ
アモウは自覚のない反社会性パーソナリティー障害、サイコパス

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b352-/e9c):2022/06/15(水) 18:23:30 ID:D9i8OpWb0.net
ところでラストでアメリカ量産機が空飛んでたけど誰も触れないね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-GGE9):2022/06/15(水) 18:29:32 ID:EOdUjdja0.net
>>600
中露にオーストラリアが加わって邪悪なアメリカと戦ってくれるとかどこかの誰かさんの妄想全開で引く

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf7f-GGE9):2022/06/15(水) 19:10:07 ID:eAHkcZHw0.net
>>604
Twitter創作相互で境界褒めてる創作者チラホラいるけど
どいつもこいつもそれなりのモノは半端に作れるけど
毒にも薬にもならんつまんねーの作ってる奴らばかりで
なんとなくお察ししたわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-0TyB):2022/06/15(水) 19:22:39 ID:m6ZGeWtVr.net
現実は境界戦機が原因でサンライズ彼岸は債務超過
これがリアルの評価
まあ、ここまで早く死ぬとは思わなかったが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f12-zl6p):2022/06/15(水) 19:31:18 ID:0OIFGsLV0.net
右でも左でもこんなクソアニメはノーサンキューでしょ
個人的にはeスポーツ左官部門の方が無意識下から溢れるヤバさを感じる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-PQ7W):2022/06/15(水) 19:40:17 ID:WXNuow2Dd.net
正木さん、全くキャラクター掘り下げられてないのに姫悲しみまくりwww

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xcf0):2022/06/15(水) 19:41:48 ID:ssAVae5S0.net
でも正直eスポーツの左官部門とか自治饅頭とか高度な情報戦とかのおもしろワードのセンスはすごいと思う
クスリやってないと思いつかんよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-4Aqq):2022/06/15(水) 19:55:02 ID:kFu3nklJ0.net
>>597
ゲームに続く(続けようとした)「俺たたend」と予想してる
主人公達テロリストが全滅しての、パクスアメリカーナendなら褒めてやる
3期とか言ったら地獄、もう突っ込むのも疲れた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-PQ7W):2022/06/15(水) 19:57:55 ID:WXNuow2Dd.net
敵対してた同士が手を取り合いより強大な敵に挑む

創作で熱くなるテンプレートなのにコレは全然熱くない
積み重ねが無いからね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-4Aqq):2022/06/15(水) 20:00:18 ID:kFu3nklJ0.net
>>612
このシナリオ考えた奴、アスペかサイコパスでしょ
アンパンマンでももっと共感出来るシナリオで作られてる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 20:21:39.07 ID:YDCjtiwFr.net
そういやホビジャのプラモ小説はどうなってんだろと調べてみたら
新日本の同志(笑)になる以前のユーラシア軍相手に函館で最終決戦をやってて困惑した。
こっちにもオリジナルアメインいるのに何してたのロシア貴族……

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 20:27:58.92 ID:CgYCJd9ua.net
>>563
ガンダム(無印)ぽい台詞回しの全てが癪に触ったよね、子供心に
修正してやる(苦笑)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 20:29:31.93 ID:CgYCJd9ua.net
>>561
福山潤は?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 20:31:08.17 ID:CgYCJd9ua.net
>>556
ブラッド大尉=令和のシャア大佐

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウキー Sac7-P/5z):2022/06/15(水) 20:33:25 ID:CgYCJd9ua.net
>>547
シオンちゃんは米兵に捕らえられて

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF1f-p4LR):2022/06/15(水) 21:04:32 ID:+qMhby5UF.net
信者「寝ながら見てる」(反論できない怒りを抑えながら)

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/15(水) 21:08:02 ID:fI/pA8QW0.net
状況が違うのにプラモ在庫余りまくってるのは昔のガンダムと同じみたいな発言見て笑いそうになったな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 21:13:08.75 ID:DGPMUgFua.net
>>580
すぐに死んだダイゴウジ・ガイですら意味があったのにこの作品では無理でしょうね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 21:17:54.02 ID:gF1Clv3YH.net
>>624
ノリで適当に殺したガイより物語上の意味が無いマサキ…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 21:20:20.48 ID:Sm/kwnqT0.net
経済>ロシアと中国にじゃぶじゃぶお金を出してもらおう
少子高齢化>シオンちゃん輪姦してバンバン孕ませよう
高齢者>ソイレントグリーンに
北米>ヤンキーゴーホーム!
日本の問題解決!

しっかし少子化と経済とアメリカの傀儡政権の治安悪化??
とか、テロ組織が解決出来る課題じゃないのだがw
生産力はガイたちAIにロボ動かさせて足りない分を補充するのか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 21:22:42.83 ID:20B/MBic0.net
今回は珍しくちょっと面白いな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 21:31:13.88 ID:8a9RWhdz0.net
あっちの世界の赤ちゃんはコレだけどええんかい?
https://i.imgur.com/LJkqSRY.png

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 21:36:21.96 ID:lWS4y6RB0.net
>>511
借りパクした船を爆散させた事は完全に忘れてる模様

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 21:37:01.83 ID:ssAVae5S0.net
境界戦機マガジンvol.2っていつ発売するんですか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 21:39:37.56 ID:8a9RWhdz0.net
糞みたいなトラックはこういうのに憧れていたんだろうなぁ
https://i.imgur.com/75MiIMJ.jpg

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 21:43:11.28 ID:20B/MBic0.net
アメリカは総司令とか来てるのになんで反乱軍は中佐とか大尉が代表ヅラしてんだ…?
>>561
メインキャラの動機がストーリーの筋にならないとか相当よな
ギアスは主人公の動機がストーリーの筋なのに
>>605
opはそんな感じするね
都道府県全国津々浦々して特産品でも紹介したかったんだろな
窯の設定ってその名残だろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/15(水) 22:00:12 ID:Ed0q775C0.net
シオンは屋台で売ってる料理に目を輝かせてたのに買い食いしてるシーンがない
そういう事やぞこのアニメ
それらしいこと見よう見まねでやってるだけで全く中身がない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-GGE9):2022/06/15(水) 22:09:30 ID:Yc6rbb+q0.net
>>629
息を吸うように拾ってきた兵器を不法侵入した工場で盗電しながら組み立てるようなやつだ
なんの良心の呵責も無いから既に記憶からも消えてるんじゃないか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/15(水) 22:25:13 ID:Ed0q775C0.net
思えばその1話の拗ねキチDQNアモウとそれ以降が微妙に繋がってないというか
普通の民間人の少年がテロリストのロボを偶然手に入れちゃうシチュエーションをやる為に
ものすっごく不自然な流れというか作為を感じる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-m3Xw):2022/06/15(水) 22:27:31 ID:PmvLzmuw0.net
縁もゆかりもないカルト集団に割譲され、北米の大部隊との戦場にされるとか
北陸に住んでる日本人が反八咫烏のレジスタンス結成しそう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 22:34:03.08 ID:Ed0q775C0.net
あの世界の一般ピーポーほんとかわいそう
そういう客観的な目線での話全くやらないからこわい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 22:42:29.23 ID:gF1Clv3YH.net
なんかテロリストが勝手に新政府樹立宣言して自分の故郷を中露に売り渡した
これで泣けない人間居る?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 22:44:24.75 ID:ssAVae5S0.net
>>635
第一話冒頭の希望?何それ?いくらで買えんの?
は口調も込みでとてもアモウの発言とは思えんよな
まぁ体裁を取り繕ってるだけで本心はこういう拗らせたインキャなのかもしれないけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 22:48:09.96 ID:D9i8OpWb0.net
新日本が勝ったらそのあと日本をどうするかとかの取り決めもちゃんとしてるんだろうか
中露豪が素直に出ていくわけないよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 22:51:31.60 ID:Ed0q775C0.net
中露豪が既に完全に日本と和解したノリになってるけど本国との関係大丈夫なんだろうかね?
投獄さんなんかつい最近まで自国に戦犯扱いでブタ箱に入れられてた人間だぞ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 22:55:29.33 ID:PmvLzmuw0.net
ゴーストのAIが北米に渡ったことが火種となって今回の戦争に繋がってるのに
ミスズが簡単に3国のAIを強化してたのがホントに狂ってる
やってること福山と大差ないだろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 23:00:42.73 ID:02zZS1VO0.net
せっかく一期エンディングでゴーストのAI手に入れたんだから
二期冒頭は量産化されたコピーゴースト達が
境界線侵して他勢力をボコボコにしてるくらいにストーリー展開してて欲しかったわ
そうすれば三勢力と八咫烏が協力して北米軍に対抗するのも納得できたのに

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/15(水) 23:07:08.07 ID:Yc6rbb+q0.net
>>641
北米は一応それなりに偉い人出てきたけど他勢力は現場が勝手にタップダンスしてるようにしか
書類は~って下りも政府高官でもなんでもないやつの言葉にどれだけの意味があるんだと
とくに中露なんて例え国家間の取り決めだろうと平気で捻じ曲げてくるってのに

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff35-nqTK):2022/06/15(水) 23:09:19 ID:P+iRGF930.net
ヒロインしろなんて高度なことは言わない
予想外のいい人ムーヴ()でキャラ立ちしてったアレクセイの半分でいいからシオンもキャラ立ちして欲しい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/15(水) 23:17:11 ID:Ed0q775C0.net
アモウ「はいっ、クズ確定殺します」ってくらい中身がないというか無軌道に殺意をぶつける危うさあるよな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-GGE9):2022/06/15(水) 23:17:28 ID:Yc6rbb+q0.net
書類は~→文章に

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-GGE9):2022/06/15(水) 23:22:00 ID:Yc6rbb+q0.net
文章でもねぇ文書だ
言いたかったのは文書に記載するから法的根拠を持つ云々言ってたやつのことね
そもそも複数の国家が関わるものに法的って国際法とか?それ平気で破ってるのが今の現状では?っていう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/15(水) 23:22:13 ID:/QqXPA9Wa.net
>>639
>第一話冒頭の希望?何それ?いくらで買えんの?
>は口調も込みでとてもアモウの発言とは思えんよな
アモウがスラム街の宿無し孤児なら、まあその台詞はわかる。
親の遺産で「令和の日本人」と大差無く暮らしていて、それは無いわな。
俺等、近所にヤ○ザの元事務所があっても、夜中に忍び込んで漁ったり、仮に壊れた機関銃を見つけても直そうとは思わん。
けどアモウはそれやってるからな、未完成の戦車見つけて組み立てようとしてたから、マジの基地よ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7303-GGE9):2022/06/15(水) 23:26:44 ID:Ed0q775C0.net
しかもしかも1話では嬉々としてジャンク漁りやってた癖に専門分野はソフトウェア系という
あれ以来端末ポチポチか掃除しかしてねー。ただアムロっぽい描写入れたかったのだろうけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/15(水) 23:38:22 ID:/QqXPA9Wa.net
>>643
本当だよ、一期ラストでブラッド闇落ちした展開なんだよね。
でも二期始まっても、全然ブラッドが動かないw
つか、23話まで終わったんだけど、ブラッドが何を考えているのかわからんというね
<23話終了時点で>
・アモウ←こいつ何も考えてない
・ブラッド←何を考えているのかわからない
・力也←こいつ結局何なの?
・福山←悪役らしいがよくわからない
・浪川←ぶれない、決断力の人
あれ?浪川が主役になってね?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff37-B2AL):2022/06/15(水) 23:38:51 ID:+M6fPNCo0.net
しかし先週のも軽く見直したがやっぱりセンス無いな
マサキ撃墜された後、ケンブに黒く影を落として
目を光らせたちょっとダークなカットを挟んでからの
アモウの悲劇を飲んでる姿に繋ぐなら
普通ならその後仇を討つと言わんばかりに
暴走させてケンブの無双を描けば、
………と、言うかそういうシーンが来るのだろうなと期待するのが視聴者なんだが
棒立ちの2体サクッと斬って1体銃で軽く撃って落として
日が暮れるまでは戦ってたであろうケンブとレイキを
全く見せずに戦闘カットってロボット描く気無いだろw
プラモ販促チャンスでもあったのに視聴者とスポンサーの期待を裏切るとは

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff42-Jit7):2022/06/16(木) 00:04:22 ID:UnirtXTV0.net
>>580
むしろ、アモウ失って、志を継いだガイが主人公でいいです

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-wSBs):2022/06/16(木) 00:10:53 ID:vds2yyH7r.net
ゴーストを手に入れたつもりが実はゴーストに乗っ取られるか
ゴーストが暴走してみんな全滅するんじゃねーか?
一期であんなヤンチャだったゴーストさんが
このまま大人しくしてるとは思えん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-DKQR):2022/06/16(木) 00:13:35 ID:B00VS/Fr0.net
演説で「肩を並べあってる」のシーンって書きたいだけで頭のおかしいシーンだよな
バラバラに集まって雑に並んだのかわざわざ指定席にしたのか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff8-Hx7N):2022/06/16(木) 00:15:03 ID:NWnDErIv0.net
ルルーシュがなんか途中から出てきた知らんサングラスに雑に処理されるの草でしょ
後2話か3話しか無いんでしょこれ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/16(木) 00:39:14 ID:1u/oHuxB0.net
この作品で唯一褒められる部分は
こんな糞な規格を通せる能力だろうな

ただそれで良い物を作ったら+なんだろうけど
悪い物を作った場合-な上にx3しても良いぐらい悲惨

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 00:44:24.68 ID:T5fuM3cb0.net
日野…age…うっ、今のは一体…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 00:46:33.21 ID:XJN0yRgY0.net
良いところはガンダムだったりシリーズモノの続編だったら間違いなくコンテンツに致命傷を与えてTV展開は終わることになったくらいかな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 00:48:30.56 ID:XJN0yRgY0.net
結局ジョウガン改一日で捌ききれないから在庫分だけ980円で売ってて草。売れても再販で増やされたら個人経営店はプラモデルの取り扱いやめるよね‥

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 00:49:48.49 ID:QcqgpZ9/0.net
つまらないと感じる理由が多すぎて一言にまとめられないな
とにかく何もかもが薄味すぎるのよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 01:43:29.98 ID:9aJSMzni0.net
兄貴が批判を恐れてネット意見で薄みにしたら更に叩かれる物を作った感じ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff32-kGh4):2022/06/16(木) 02:54:06 ID:zDoQOEkK0.net
>>661
お約束を全部投げ捨ててちょっとだけ思いつき要素を流れとか考えずに入れてすっかすかになった感

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-QGQe):2022/06/16(木) 03:24:44 ID:CR2ILM4Ya.net
どうせダラダラ何がしたいのかイマイチ分からんブラッドが
最後カスタムゴーストに乗ってラストバトルなんだろうけど
盛り上がらんなあ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 06:09:05.70 ID:XEN4hBTLH.net
>>657
能力で通ってるんじゃないんだ
学閥で贔屓してもらってるだけなんだ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 07:57:26.23 ID:1G6oViQTM.net
>>657
漫画雑誌に持ち込んだら即シュレッダーにかけられるレベルの内容のアニメに社運を賭けたような規模の商品展開ができるのはガチですごいと思う
原作者が岸本斉史だとか麻枝准とかならネームバリューにかまけて暴走するのもわからんでもないけど、小川羽原木村にここまで全ツッパできるスポンサーの精神状態はどうなってんだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 08:34:58.59 ID:21X60jxkp.net
このままじゃ商品展開の無駄な熱意と作品の低クオリティの落差で歴史に名を残すことになっちまう、いやもうなってるか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 08:42:37.80 ID:+NwMzvD30.net
まだ・・・まだ全部夢落ちで
これから境界バトルしようぜ!って境プラビルダーズで巻き返す可能性が
ワンチャン・・・

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b390-/Ibo):2022/06/16(木) 09:06:27 ID:ZSyP2tHV0.net
分割2期なのに1期より酷くなってるのもなかなかすごいよな
・物理的に力尽きてる
・1期が好評だったと本気で思ってる
どっちだよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-PQ7W):2022/06/16(木) 09:06:58 ID:qqU2dC1Pd.net
馬名だけでデビュー前から駄馬が約束されたようなこの馬、本当に可哀想
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2020103145/

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hff-QAJi):2022/06/16(木) 09:29:40 ID:XEN4hBTLH.net
>>667
ポストガンダム狙ってパヨクドリームアニメ作ったのは間違いなく伝説だわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf45-/e9c):2022/06/16(木) 10:16:52 ID:DvGFzWKg0.net
まあ現実の流れ見りゃ正義のアメリカサイドと手を組んでロシア、中国系と戦うってのがパターンだけど
悪の米帝に対してロシア中国と手を組んで対抗するって所だけは意外性あったなwほんとそこだけ。
てっきり高いプライドへし折られてかませ犬化させられると思ってたアレクセイが主人公の兄貴分ポジになってるしw
ここまでで一番の敵が人格のないAIロボってのもなあ。シャアポジのヤツは全然動かんし。なんなのこのアニメ。何が見せたいの。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-4Aqq):2022/06/16(木) 10:19:16 ID:qcjwI1+30.net
>>657
企画上は、描かれること盛り沢山で面白いように見えたのかもな
しかし実際出来たものは全く面白くない
モブの死とか代表例だけど、イベントが多いだけで中身空っぽなのが原因
このストーリーに関わった上層部は二度とアニメ作らせない方が良い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 11:02:10.31 ID:P9Cjx/6n0.net
>>660
取り扱い止めようにも、問屋から半ば強制的に配布されるからな。

売れ筋のガンプラ欲しいなら境界のプラモも込みで取らないと入って来ない訳だし。

しかもガンプラならまだ今後のメディア展開やら今の転売ブームの様に売れる可能性があるが、確実に二次展開なんぞ無いし汚点と化す境界のプラモはどっかで原価割れしても損切りするか、福袋にでも突っ込んで処分するしかない。だから小売店側も迷惑でしかない。

そういやAGE大失敗の翌正月のプラモの福袋は、AGEプラモが大量に詰め込まれてて大笑いしたな。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 11:10:08.57 ID:P9Cjx/6n0.net
>>673
どうせ小川君はこんだけ爆死しても、ラスタル様ことバンナム社長宮河がしばらく習字書かせて反省させるだけでまたガンダム界隈に戻って来るんじゃね?

可哀想なのはXEBEC解散でIGにも行けず、サンライズビヨンドに取りまれたアニメーターとかなんで、損切りでビヨンド潰れて失職したら行き場が無くなる訳で。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 11:12:59.93 ID:0TyfiKHJM.net
書店も出版社側のゴリ押しで売れない漫画を大量に押しつけられることがあるんだけど、あっちは返本システムがあるからいつまでも棚を占拠するようなことにはならない
模型屋は赤字覚悟で値引きして不良在庫を捌かせないといけないし大変だよな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-zkCy):2022/06/16(木) 11:58:18 ID:EK8WfUNO0.net
https://pbs.twimg.com/media/FVQk6ZzaMAAIWuJ.jpg
志位和夫
@shiikazuo

首相「わが国の物価高は相対的に低い水準」。この発言は、日本が世界でも異常な「賃金が上がらない国」になっており、
物価高騰が国民生活に特別に深刻な打撃を与えているという自覚がまったくないことを示している。
自覚がないから消費税を下げず、年金を下げるという「逆立ち」の対応になっている。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f6-S1mi):2022/06/16(木) 12:00:07 ID:ZHxbxiaK0.net
このまま世界で日本を分割して保有しよう、展開になるの確定か
これ作ったやつ、何考えてるのか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-yQlT):2022/06/16(木) 12:24:06 ID:suT+gGnid.net
日本人同士で殺し合う未来しかないな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/16(木) 12:36:33 ID:DF3eALoJ0.net
>>678
日本とアメリカが嫌いで中国とロシアが大好きなのはわかる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-GGE9):2022/06/16(木) 12:40:05 ID:V74ZIpOG0.net
>>679
アメインとそれを保有する諸国の軍隊という暴力統治で
幸福の楽園力也ランドになるから安心だね
みんなでDASH村するから尊いんだ、絆が深まるんだ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx87-B2AL):2022/06/16(木) 12:54:51 ID:3hFp+SFnx.net
アレクセイは路線変更があったように思える
初登場回の引きではどう見ても因縁出来てたのに
手の平返して味方化はワリと不自然というかなんだったんだあの布石はとなる
まぁ布石を何事も無かったかのようにスルーしたり
予想される展開の遙か斜め下を行くこのアニメにとったら何て事無いのかも知れんが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0393-E261):2022/06/16(木) 12:55:12 ID:+Iu7dXuN0.net
やっぱ戦闘シーンがよければ糞ストーリーでも見れるが
肝心の戦闘があれだからな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp87-0mtV):2022/06/16(木) 12:58:12 ID:qXFhXbMmp.net
なんか最終決戦っぽいの始まっちゃったけど新日本協力機構はマジで味方だったのか…
なんか主人公たちの頑張りで日本奪還ってより北米軍が強すぎたせいで棚ぼたで日本返ってきただけって感じが強いな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-7fB6):2022/06/16(木) 12:59:54 ID:l0WWqI0Jd.net
なんで征服してるのかわからないしなんで味方してくれてるのかも分からない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/16(木) 13:01:42 ID:DF3eALoJ0.net
>>684
全然帰ってきてないぞ
日本列島の大部分の領有権を放棄するのと引き換えに北陸で自分たちが好き勝手できる領土を貰っただけだぞ
世間一般ではこういうのを国を売ったと言う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/16(木) 13:40:04 ID:XJN0yRgY0.net
ぶっちゃけ、このアニメより現場の状況をドラマ化した方が面白そう。全13話で最初は企画が通ったり取材という名の旅行で旨いご飯を食べたり像を建てたりと大喜びしていた小川が話数が進む事に挙動不審になったり内ゲバで互いを罵りあって、殺伐していく感じで

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-0TyB):2022/06/16(木) 13:45:02 ID:aD4Fr1Q0r.net
>>687
大怪獣の後始末よりもメイキング・大怪獣の後始末のが見てみたいし
境界戦機よりもメイキング・境界戦機のほうが見てみたい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp87-7zzO):2022/06/16(木) 13:59:48 ID:EGniMlaTp.net
今日はブレイディフォックスのプラモの出荷日だが登場時の不気味さはどこへやら完全に単なる的と化した今のアイツらが
どれだけ売れるのやら
AGEは作品はともかく値段は安かったしキットとしての出来もガチで良かったがコッチはその2倍の値段で出来もガンプラ比で大差ないからな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/16(木) 14:01:42 ID:XJN0yRgY0.net
>>689
信者が必死に買い占めるなら980円になる前に無くなると思う。まぁいつものだけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-7U31):2022/06/16(木) 14:14:14 ID:+NwMzvD30.net
これのプラモって異常な高値だよなぁ
安けりゃまだ買うけど、こんなゴミアニメと
一緒に展開する値段じゃねぇ
夢でも見てしまったんかね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93dc-GGE9):2022/06/16(木) 16:02:24 ID:YjCHjKn10.net
みんなロシア女のエロ絵描けよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/16(木) 16:43:52 ID:IhJXB03xa.net
ガールガンレディも高いんだよなあ。
一方で、版権がディズニーで高そうなスターウォーズのバンダイのプラモは案外安い。
ガールガンレディは、有象無象が集まって製作したせいかな。
境界戦機はビヨンドが版権持ってて、それが高額だったりしてな。
だって、シオンのプラモも高いんだから、なんか理由があるはず。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232f-7fB6):2022/06/16(木) 16:45:01 ID:k7APOjjy0.net
北米以外が協力するの唐突じゃない?
それに至るまでのプロセスを1期でやるべきだったんじゃ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/16(木) 16:53:44 ID:XJN0yRgY0.net
制作陣や信者の頭の中では「こうどなじょうほうせん」の脳内設定で語られているから

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/16(木) 16:55:50 ID:DF3eALoJ0.net
>>693
どっちも版権料でかなり嵩増しされてるって言われてる
ガールガンレディと30MS共用のオプションパーツが30MS単体のものの倍以上の値段するから滅茶苦茶高いんだろうと

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/16(木) 16:57:18 ID:XJN0yRgY0.net
シオンは自作でのゲッター2の素体としては優秀そうだから‥

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 17:20:28.86 ID:9HIQPU260.net
このアニメ
サムゲタンをお粥に書き換えそうよね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-0TyB):2022/06/16(木) 17:57:49 ID:gQ4NHis5r.net
>>698
料理はいつも止め絵で手間かけてるからサムゲタンも描けるぞ
手と口動かす食事シーンはお粥どころか水でも描けないが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/16(木) 17:59:28 ID:0TyfiKHJM.net
そういや料理は出てくるけど食べてるシーンはあんまりないのか
ジビエートみたいだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-GGE9):2022/06/16(木) 18:03:20 ID:V74ZIpOG0.net
今回なんて料理すら出てこなかったな
シオンのはしゃぎようを見るにあの後買い食いしなかったとは思えないのに

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/16(木) 18:24:29 ID:XJN0yRgY0.net
アレクセイとアモウの鹿肉のところはジビエートのシーンで博士だけスプーン無しでカツカレーを食べさせられるみたいで笑えた

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/16(木) 18:29:27 ID:IhJXB03xa.net
中露豪が合弁を申し入れた来た直後にファミレスで飯食ってたけど、物凄く平たい食器プレートに超薄くおかずやライスらしき物が載っていたな。
2001年や新エヴァQのペースト食を連想させる、けどライスの中央には小梅らしい赤い物が。
あれも白いペーストの一部を赤くしただけなのかもしれない。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-GGE9):2022/06/16(木) 18:36:27 ID:V74ZIpOG0.net
キョカセン飯
・アモウが食べてたディナープレート(スーパーとかで買ったやつ?自炊?)
・老夫婦のおもてなしディナー(漁業が盛んな町のようだし奥様が急な来客の為に買いに走ったと思うと辻褄は合うが…)
・駐車場に容器をポイ捨てしたようにしか見えないコンビニ弁当
・ホテルのランチ(ガシンの飽食の時代を思わせる反応に注目)
・400gはくだらないクソデカハンバーグ
・大判焼き
・レーションのビスケット
・ファミレスランチプレート

他になんかあったっけ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:04:58.07 ID:I++p6PDod.net
>>704
鹿肉BBQ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:26:07.55 ID:hCwoQVsG0.net
境界戦機が爆死する中
なぜかゾイドを作り始めたバンダイw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:27:34.89 ID:hCwoQVsG0.net
>>674
それでヤマダがキレてプラモ縮小するんだろ?
負のループじゃん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:28:02.64 ID:IhJXB03xa.net
DASH村でおにぎりとか味噌汁とか、あと何か食ってたよなあ、全然印象に残ってないけど。
鹿肉とか失敗よなあ。
木材を燃やせば煙もあがるし、燃やした跡も残るから、プロの兵士ならやらんだろう。
浪川は目立つにしても、アモウが逃げながらコンビニで食事を買い、その買い物の痕跡をガイがネット工作で消去、これで良い。
つか、あれはどこから脱げ出したんだっけ?東京?忘れたわ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:38:13.44 ID:JNUCEwE/0.net
アメリカを敵役にするにしても「ゴーストAIで量産機が強化されたら急にヒャッハーし始めた」ってのは意味不明すぎてなあ
ギアスのブリタニア帝国はキャラ立ってて面白かったのに

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:42:05.01 ID:DF3eALoJ0.net
ギアスはまともな企画に頭おかしい奴から横槍入れられただけなのに対し、
こっちは頭おかしい奴が企画したアニメを三軍が作ってるっていう状況だし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:44:43.11 ID:CjE1mcvld.net
北米軍が現実のロシアみたいな言い草してるの草
アニメでも戦争現実でも戦争で嫌になるね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 19:52:19.74 ID:DdcJXA+d0.net
ゴーストの力でイキってる北米軍よりゴーストを開発したトライヴェクタとかいう悪の組織を滅ぼした方が溜飲が下がるだろう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:01:02.05 ID:JNUCEwE/0.net
ゴーストAIも「高性能なAI作ったらなんか暴走して逃走した」っていう薄っぺらさだからなあ
てっきりデビルガンダムとかHOSみたいな設定があると思ったのに

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:04:05.89 ID:DF3eALoJ0.net
そもそも米軍にゴーストAI渡った理由は八咫烏が意味不明にゴースト狩りに勤しんだからで
こいつらほんと日本の癌にしかなってねえな?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-4Aqq):2022/06/16(木) 20:23:24 ID:qcjwI1+30.net
>>713
そういえばあと3話のはずなのに、ゴーストの暴走理由すら語られてない
もう薄っぺら過ぎて、何処が薄いかもわからなくなってる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/16(木) 20:34:35 ID:XJN0yRgY0.net
>>688
駄作あるあるよね。

何もかも薄っぺらいけど高いところで説教する事だけは徹底してるからなぁ(7話の豪華ホテルに泊まりながら民家を見下ろしたり)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:44:06.85 ID:7sEiIgYt0.net
>>712
そのゴーストを開発したやつが堂々と八咫烏にいるんですがw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:47:00.24 ID:XJN0yRgY0.net
一番糞なのは清涼剤ポジションの外伝も今の展開に巻き込まれて急に決戦からの次回最終回になってるのがね‥外伝すら滅茶苦茶にする本編は凄いですね(白目)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:48:49.18 ID:KsFBmRlzH.net
いやまじで北陸だけ手にいれて何するんだ?
それで何が解決するんだよ
ただの傀儡政権としか周りからはみえないぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 20:54:09.29 ID:OH3erIL60.net
うまい米が食べられるぞい
やったね新日本ちゃん!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 21:07:32.66 ID:QcqgpZ9/0.net
マンガの方もアニメと合わせた展開になってるの?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 21:13:31.84 ID:woVb5JD/0.net
お前らあれこれ言うけど八咫烏がいなければゴーストだって産まれなかったし侵略者三国同盟だって結成されなかったんだぞ!
やっぱあいつらただの迷惑な売国テロリスト軍団なのでは?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-uZZK):2022/06/16(木) 21:21:14 ID:CdLssJQU0.net
最終的に米と仲良くなる話なんだよね?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 21:36:49.62 ID:IhJXB03xa.net
>>715
たしか、ミスズ達が「ゴーストAI未完成だけどアメインに載せてみるか」で暴走だったんじゃね?
多分だけど、最後まで「未完成AIだから暴走」で終わると思う。
「未完成だと何故暴走したのか?」は、多分考えてない。
いや、ガイとかを育てる時にアニメ見せたとか、そういう手間と愛情をかけたからガイ達は安定したとかって言いたいのかもしれんね。
バカみたいだけど、バカが作ってるアニメなのでw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 21:45:06.69 ID:jWkzY31z0.net
早く最終回見て見たいわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 21:49:53.00 ID:f1aVxKRf0.net
八咫烏がいなくてもミスズはゴースト作るしジェルマンは好き勝手やるからゴースト確保した北米軍が増長して同盟の流れは変わらんだろ
八咫烏が1番いる意味ない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 21:53:29.85 ID:XJN0yRgY0.net
>>721
ある程度は改変されてゴースト戦で、ミスズがジョウガンの武器を届けるためにトラックに乗って命を賭けたり狙われそうになった瞬間、顔面にリサがロケラン叩き込んで隙をつくったりとアニメよりはマトモになってる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 21:56:40.96 ID:XJN0yRgY0.net
まぁ、1話のケンブを組み立てる為の工場で総当りでパスワード入れて入ったりとガバガバなところは変わらないけど‥

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/16(木) 22:08:06.58 ID:j/JdcC+D0.net
>>724
ミスズ達でわなくブレンゾン社のはず

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/16(木) 22:09:32 ID:IhJXB03xa.net
<最終回予想>
・力也が狙撃されて、アモウ達の手を握って「後の日本を頼んだよ…(ガク)」
・なんとなく三人が日本の次世代のリーダーみたいなイメージで終わる。
・エピローグで浪川とブラッドが握手しているカット有り。
・改心したゴーストAIが黒いデフォルメキャラ化。
・最終回の次週から二期の再放送が始まる。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fc4-zS3C):2022/06/16(木) 22:12:37 ID:woVb5JD/0.net
そういや我らは友!みたいに演説してたけどあの中に日本人虐殺してた奴が混じってるんだよね(ソースはガシンのスマホ)

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xcf0):2022/06/16(木) 22:14:28 ID:DdcJXA+d0.net
そういや日本の外だと中国ロシアオセアニアはどうなってんの?
新日本機構って日本国内限定の同盟だよな?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp87-aAN1):2022/06/16(木) 22:26:23 ID:iyVYrjMHp.net
もうこれのせいで今のサンライズに全く期待できない
水星も嫌な予感しかしない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-uZZK):2022/06/16(木) 22:33:15 ID:CdLssJQU0.net
キンモクセイ、時期じゃないのに、大変だったでしょう
はちょっと笑った
どうしてそれが可能だったのか教えて欲しい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd7-g4JW):2022/06/16(木) 22:48:23 ID:IKMyhPxV0.net
>>733
水星、ククルスドアンの島みたいなポリゴンアニメ見せてくれるんかなぁ…?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx87-B2AL):2022/06/16(木) 22:56:06 ID:m4CxA81Gx.net
そもそも季節感皆無なのに急にそんな台詞出されても全く味が無いんだよな
マサキがキンモクセイが好きって描写も無かったし
尺の無駄でしか無い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-QGQe):2022/06/16(木) 22:56:56 ID:mDXWQQEVa.net
>>733
水星はもう主人公女のエロしか期待してない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/16(木) 23:04:22 ID:IhJXB03xa.net
>>729
載せたのはブレンゾン社か。
でも未完成のまま貸し出したのはミスズ達が決めた事だから、あんまり大差無い。
ミスズ達の元へ機体運んで載せるか、貸し出してから載せるか。
貸し出してから載せるにしても、普通はミスズ立ち会いの元で搭載して、経過観察やら調整やらあるハズなんだよなあ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/16(木) 23:08:39 ID:IhJXB03xa.net
>>732
世界の事はほぼ言及しないで終わるんだろうなあ。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3374-Kk12):2022/06/16(木) 23:24:37 ID:ma6KE/yW0.net
>>733
境界戦機作ってるのはサンライズ本社じゃなくてあくまでSUNRISE BEYONDって子会社だから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-3wMD):2022/06/16(木) 23:26:34 ID:+NwMzvD30.net
境界は糞ロボットアニメの新境地を開く
テストケースになってしまったな
ビルドなんとかの出来が悪いとか
お世辞にもいえないレベルの酷さを味わう事になるとは・・・
日本が分割されて統治される世界におけるロボ戦がやりたかったみたいなのに
ロボ戦も分割統治される世界も全く描けてない上に、登場人物がみんな空気みたいな連中で
誰にも感情移入出来ない、全方位面白くないすごいアニメだよ、コレ
作ってる側が最低でも一人は入れ込んで、そいつばっかり持ち上げたりするもんだが
このアニメでそれに該当するのは浪川くらいじゃないか?
あいつですら、貴族趣味でロボ戦とロボ乗りの少年大好きの
良く分からん奴くらいにしか描けてない気がするが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/16(木) 23:33:08 ID:9aJSMzni0.net
P的には暖めていた企画なんだけどなhttps://pbs.twimg.com/media/FJYBOuraMAgsily?format=png&name=small

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/16(木) 23:45:36 ID:XJN0yRgY0.net
手描きのオリジナルロボアニメでプラモデルを売るコンテンツにトドメを刺したようなモノだからなぁ‥今後はガンダムしかやれなくなるし『水星の魔女』もコケたら宇宙世紀に縋り付くしか無いけどネタ切れもしてるから割と詰んでたりしてる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-/e9c):2022/06/16(木) 23:50:12 ID:esc8N21h0.net
>>742
温めすぎて雛が腐ってしまったんだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-GGE9):2022/06/16(木) 23:53:07 ID:V74ZIpOG0.net
クリエイターもどきの暖めていたアイデアの大したことない率異常
車田正美でさえこれを描くために漫画家になったと豪語した漫画が打ち切りで終わってる
テニヌのたしけはアイデアは出し惜しみしちゃいけないって言ってたけどその通りだと思うよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/16(木) 23:56:59 ID:9aJSMzni0.net
まさか馬鹿にしていた種以下の現場環境を連続して作るとは小川の兄貴はやっぱすげぇよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-0TyB):2022/06/17(金) 00:00:36 ID:RbOZ9Kpzr.net
>>743
このプロデューサーは鉄血でアナザーガンダムにもトドメ刺しかけたけどな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/17(金) 00:02:08 ID:B9RaFLjza.net
ちょい前にビヨンドの6300万の赤字が出たけど、そもそも二年前の決算は1億2200の大赤字だったんだな。
https://gamebiz.jp/news/267894
ウルズハントって二年経ってるのに…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/17(金) 00:05:23 ID:9dNkx9qm0.net
>>747
小川っちはクリエイターとしては無能を超えた無能だけど破壊者としては優秀ですね(白目)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-/e9c):2022/06/17(金) 00:09:35 ID:JL/0cf/n0.net
>>745
だがまぁ男坂は復活したけどな
その復活したやつがどうなったかは抑えてないが・・・

小川も頑張ってこの業界をいきぬくことができればご褒美があるさ多分

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xcf0):2022/06/17(金) 00:21:33 ID:+VXmjsvS0.net
アニメって基本的に監督や脚本家が話の内容を考えるはずだけど、このプロデューサーはなんでクリエイター面をしているんだ?
長年企画を温めていたとは言うけどプロデューサーがアニメのプロットを練っていたの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-phNL):2022/06/17(金) 00:27:02 ID:ZIaI8IOjd.net
20数話になって今更一応のネームドのモブが死んで悲しいねってシナリオやってるけどむしろ君ら有人機しか持ってないテロ集団が正規軍人相手に今まで死者出して無かったってのが凄いよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-zS3C):2022/06/17(金) 00:27:29 ID:VzK3Tbsxa.net
暖めた結果ビスケットの兄の話だいたいそのまま使い回すとかある意味凄い。簡単に予想できる上に評価されてた訳でもないのに
誕生日回といいバレバレな話を長時間かけて適当に描くのがお好きなのかな?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-GGE9):2022/06/17(金) 00:31:14 ID:w/IDgIM20.net
そういえばユウ兄はこのまま猿空間入りかな?OPにも重要キャラっぽく出てる癖に
自由貿易協商が既に実質味方だから下手に小悪党ムーブもさせられずってか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/17(金) 00:34:46 ID:9dNkx9qm0.net
>>753
自身は超絶エリートで視聴者は無知な馬鹿と思い込んでるから本人なりの優しさで丁寧に進めている自分かっけーと酔いしれる為にダラダラやってると思う

>>754
ユウ兄どころか17話の登場人物全員、猿空間行きでしたね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xcf0):2022/06/17(金) 00:55:21 ID:+VXmjsvS0.net
一話分費やして作ったダッシュ村とか普通のアニメならそこが戦場になったりするんだろうけど境界戦機なら絶対猿空間送りにするだろうという信頼感がある

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-JG4s):2022/06/17(金) 01:47:06 ID:s22Z2Qk10.net
作った側としては演説シーンをこれまでの総決算的なつもりで作ったんだろうけど
観ている側としては何も積み上げてない作品なのでふーん(ハナホシ)゙気分にしかならんかったな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-GGE9):2022/06/17(金) 01:52:57 ID:w/IDgIM20.net
中露豪の末端の兵からしたら日本と協力する理由希薄だろうし複雑でしかないだろうなあの演説
本国の命令でムシケラ同然に扱ってた敵国人をたかがイチ将校の命令で擁立しなきゃならんのだぜ?頭おかしなるで

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0337-q4xU):2022/06/17(金) 04:31:16 ID:5B4lTFLB0.net
マサキさんの死は大事なことなので(以下略)
https://i.imgur.com/EjrPKh1.jpg
https://www.kyoukai-senki.net/story/story-23.html

制作陣ごたついてるのか知らんが、
公式ページですらこれじゃホントに境界(知能)戦機だな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff32-kGh4):2022/06/17(金) 04:35:59 ID:+N+dvJdl0.net
雑な自動要約生成ソフト使った感

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-yQlT):2022/06/17(金) 04:39:34 ID:56BP9rmf0.net
>>759
なんかもう怖い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-SHKn):2022/06/17(金) 05:29:35 ID:aMp68tebd.net
>>536
金髪の露助貴族がオルガみたいなマヌケなやられ方して
ネットのおもちゃになれば伝説のアニメになれる可能性が

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf75-kGh4):2022/06/17(金) 06:03:21 ID:ecqRVkqQ0.net
>>759
大事なことなので2回言いました!!!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/17(金) 07:00:05 ID:PtyvLD6R0.net
>>762
ネットのおもちゃになるには知名度が足りなさ過ぎる……

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fc4-zS3C):2022/06/17(金) 07:04:39 ID:/qw1JIcq0.net
>>762
もう八咫烏こそが真の悪でガシンがミスズに復讐してシオンは中国に復讐して壊滅してUSA!USA!にでもするしか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf05-tBfb):2022/06/17(金) 07:05:25 ID:6d9oQNSW0.net
現実と地続きであることを売りにしてたのにやろうとしてることが
今の日本政府とアメリカを倒し中露と協力して新しい日本を作る!
なのがヤバすぎて笑える

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/17(金) 07:15:23 ID:PtyvLD6R0.net
下手に現実と地続きの設定にしたから余計ファンタジーになってるよな
このアニメの状況になるより日本が異世界に召喚されましたの方がまだリアリティあるレベル

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-DKQR):2022/06/17(金) 07:20:17 ID:e6j564/J0.net
どっちを立てれば良いとかいう次元じゃないんだよ
どの勢力が何をどうしてるかの判断基準となるものが全く描かれてないんだもの

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/17(金) 07:23:32 ID:9dNkx9qm0.net
プラモスレとYou Tube以外全部ツッコミどころしかないから殺伐してるの笑う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-z2Cu):2022/06/17(金) 07:29:00 ID:SKSlmJLGa.net
結局この作品が言いたかったことって現実でも中露と協力して在日米軍追い出そうぜってことか
へぇー

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fc4-zS3C):2022/06/17(金) 07:30:08 ID:/qw1JIcq0.net
>>769
だいたい擁護で埋まるサイト複数がほぼ批判一色になってるの見て凄いと思った。ある意味快挙

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/17(金) 07:43:49 ID:GxZthiZKM.net
>>759

俺もメールの定型文はコピペするから気持ちはわからんでもないがこういうのって誰も校正とか確認とかしないのかな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-0TyB):2022/06/17(金) 07:44:23 ID:RbOZ9Kpzr.net
プラモスレでプラモ褒めないでアニメ褒め始めるのは笑う
鉄血でも見た流れ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-Kk12):2022/06/17(金) 07:44:44 ID:dwIlwB3Ta.net
1クール目はネトウヨアニメとか言われて揶揄されてたのに
今度は気持ち悪い左翼の妄想アニメみたいになるとはある意味すげぇなこのアニメ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfd9-GGE9):2022/06/17(金) 07:46:59 ID:ctTnd0Vo0.net
兵士集めて演説しても殆どは最前線の少し後方でピコピコ端末操作してるだけだと思うと萎えるな
やっぱ人が乗ってバキュンバキュンしなきゃ駄目だわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-gUPk):2022/06/17(金) 07:49:09 ID:NU0BKq12d.net
演説シーン見て思ったけど
この世界の軍人達って、何で帽子やヘルメット被らないの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfd9-GGE9):2022/06/17(金) 07:49:26 ID:ctTnd0Vo0.net
>>774
作ってる奴らの頭が悪すぎて左右どちらにも喧嘩売ってるように見えるの草草アンド草
たった1回の描写で反ワク勢力に気に入られる仮面ライダーと違ってそういうネタ方面でもクソだわこれ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfd9-GGE9):2022/06/17(金) 08:12:05 ID:ctTnd0Vo0.net
>>776
操縦の負荷に耐える為にパイスーまで着てるブラッドもノーヘルだな
そもそも人がアメインに乗り込むってこと自体が稀だしこれといった装備も決まってなさそう
オリジナルアメイン3機もヘッドマウントディスプレイの形状からしてノーヘル前提っぽいし。
まぁ歩哨したり指揮車で仕事してる連中はヘルメットくらいしようよって思うけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf7f-GGE9):2022/06/17(金) 08:13:19 ID:+xSViAfZ0.net
>>773
むしろ一部のプラモを褒めるしかないのにな境界戦機

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/17(金) 08:13:35 ID:9dNkx9qm0.net
プラモデルも構造が似ているメイレスシリーズをミキシングしようとしても軸が異なるから弄らないといけない上に強度に問題しかないからブロックトイみたいな遊びもできない上自分だけかもしれないけど、クリアパーツに凄い傷がついてたりと品質管理も駄目だからなぁ‥本当に褒めれる所は武器や担架アームは癖が無いからランスロットアルビオンのプラモの抜刀用や可動範囲を広げるジョイントや武器の持つ軸を4mmにしてダイアクロンに持たせられることぐらい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b390-/Ibo):2022/06/17(金) 08:20:50 ID:pSdT7/CZ0.net
>>728
そういやそんなのあったなw
スマホ以下の軍事施設って何なのよと思ったが他にもツッコミどころが多すぎて埋もれたな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-51N2):2022/06/17(金) 08:43:35 ID:3X0uRjbKd.net
>>670
レース中に骨折安楽死の可能性も有りかと...

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-GGE9):2022/06/17(金) 09:20:00 ID:yU+N/Haw0.net
てかゴースト生み出したミスズがピンピンしてる時点で北米の優位性ってそんなある?って感じが
既に死亡した謎の天才による遺作が暴走!とかならまだわかるんだけどさ
ミスズいるんだから更に改良されたもっと優秀なAIが生み出されていくだけじゃん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fc4-zS3C):2022/06/17(金) 09:22:27 ID:/qw1JIcq0.net
>>783
しかも今回中露オに強化されたAIのデータ渡しちゃったから海外は更に酷いことになるオチまでついた

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 09:32:43.05 ID:z9jkKwQO0.net
つか今回のオーストラリア代表ニキとミスズの会話
プラモにしか載ってないミスズがトライヴェクタの代表って設定知らないと訳わからんだろ
真面目に作品追ってる勢もふるい落とすとかさすがやで

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-4Aqq):2022/06/17(金) 09:41:35 ID:fGcGPL6X0.net
>>724
せめてルルーシュが
「AI暴走ウィルスを注入したのだグハハハ、お前らにも注入しちゃうぞー」
からのラスボス化、全勢力共闘ぐらいは期待したい
ストーリー破綻してるけど

>>756
そういやダッシュ村も作って終わりだったな
このアニメは構成力も秀逸
ただでさえ薄い話なのに、繋がりすらないから極薄になってる
あと、船も安くないから返して欲しい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-4Aqq):2022/06/17(金) 09:49:35 ID:fGcGPL6X0.net
>>785
なあにそれぇ〜、初めて知った
ミスズド外道黒幕エンドもできるじゃな〜い

というか、この作品の登場人物はテロリストや少尉も含めて全員「階級とは桁違いの影響力」があるからな
北米の副大統領クラスがテロリスト内部にいてもおかしくない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 10:08:47.05 ID:GxZthiZKM.net
ブレンゾン社&トライヴェクタという死の商人をみんなで退治した方が丸く収まりそう
現在ゴーストAIでイキってる北米軍だってたまたまアモウがゴーストを退治したから偶然採取できただけだし、日本人の人身売買やノリで虐殺してる中華軍と比較して一方的に悪者を押し付けるのは無理があるだろう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 10:27:42.20 ID:B98h2Bru0.net
>>752
狙撃事件があった次のシーンで、床まで一枚ガラスの大きな窓前で二人とも堂々と座ってて、SPの方が壁際にいるのは笑ってしまった
龍が如くなら窓の外からヘリコプターでマシンガン連射の場面だった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 10:35:13.95 ID:v1jPv+1i0.net
>>789
一応の擁護だが、それは守る気有りません、逃がさない為ですって圧力だよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 10:40:06.57 ID:yU+N/Haw0.net
ミスズって末端の職員とかじゃなく普通にトップだからな
ゴーストについては知ってるレベルじゃなく世界で一番詳しいのがこいつ
なのに周囲から「ミスズさんってゴーストのこと詳しいよな」なんて言われるような情報提供する様子もなく
死傷者が出続けている中で情報収集を行ってた悪魔
ジェルマンが聞いたら「素晴らしい!あなたはこちら側の人間ですね!」って絶賛するんじゃね?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 10:40:07.88 ID:B98h2Bru0.net
>>790
だがしかしその後でカードキーを……

一緒に風呂浸かった仲だからなのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/17(金) 11:33:42 ID:GxZthiZKM.net
ゴーストとか毛玉達って何を目的として開発されたのかって説明あったっけ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 11:59:25.25 ID:pSdT7/CZ0.net
ゴーストってAIの話しか出てこないけど、あいつが強かったのって装甲とかワイヤーとかあの辺よね
あの技術どっからきたとかアレを量産したらいいやんとかそういう話無いのではなんで?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 12:03:31.07 ID:uqcab7XXM.net
ぶっちゃけ面白けりゃガバガバでも良いんだけどな
コードギアスとか勢いだけで見てたし
このストーリー展開でつまんなかったらもうどうしようもないだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 12:04:14.34 ID:9dNkx9qm0.net
小売店とマトモな感性の視聴者の脳みそを破壊する勢いだけならあるから‥

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fc4-zS3C):2022/06/17(金) 12:23:29 ID:/qw1JIcq0.net
劇中で強いとされているもの
AI

視聴者視点で強いもの
ワイヤー、装甲、レーザーライフル、謎ホバー、飛行能力、ミサイル

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/17(金) 12:28:44 ID:PtyvLD6R0.net
>>796
ポストガンプラどころか模型の扱い縮小に寄与してるの冗談抜きでヤバ過ぎる
販路破壊はマジヤバいって
単純に売れてないより100倍くらいヤバいぞこれ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-0TyB):2022/06/17(金) 12:30:20 ID:yFSq7PJ5r.net
>>797
AIも強いぞ
人間の制御離れて完全に独自の判断で対象選んでハッキング繰り返して中華の人身売買やってた悪役の隠し講座まで暴いて全世界に公開するまで勝手にやったから

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/17(金) 12:32:26 ID:9dNkx9qm0.net
>>797
そのレーザーも小型のビームライフルを持ってるニュウレンの方が火力高いから意味不明
https://i.imgur.com/ROOF76j.jpg

>>798
AGEですら1期で大爆死以降は結構出荷量を絞ったくらいには気を使っていたのに再販までしてるのは頭おかしいと思う。まぁバンダイ様はプレミアバンダイとガンダムベース以外で買われるのが不愉快らしいから‥

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 14:00:44.81 ID:Dxxj3PFgx.net
>>759
コレじつはあらすじ書こうにも中身が無さ過ぎて二回書き回したんじゃね?w

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2348-SgLZ):2022/06/17(金) 14:24:20 ID:RwyYQ5hf0.net
>>8
クソ詰まらない作品しかつくれないなら
潰れてOK

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2348-SgLZ):2022/06/17(金) 14:27:43 ID:RwyYQ5hf0.net
>>21
ええ メスイキホモが主人公?
まぁLGBTだしそれも一興かね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-uZZK):2022/06/17(金) 14:31:52 ID:B98h2Bru0.net
キャラも綺麗に描いてるのに
女の子に全然力入れてない
ロシアンティーとかどうでもええやないか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-gUPk):2022/06/17(金) 14:53:25 ID:NU0BKq12d.net
>>778
一番、軍人らしい格好してるのはトライヴェクタ襲撃部隊

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/17(金) 14:53:32 ID:B9RaFLjza.net
<最終回>
・ゴースト最終形態へ
・ブラッドがゴースト機に取り込まれる
・取り込まれる前にブラッドが「私を撃て」
・部隊全機がゴーストに取り込まれ誰もブラッドを撃てず
・別部隊に居たソフィア・ルイスが独断で来てブラッド機を狙撃
・命令違反(個の独断)とブラッドの自己犠牲精神(ちなみにブラッドは生きてる)を学んだ事でゴーストAIが安定し停止、デフォルメキャラが誕生する
・戦闘終結→停戦
・エンディング曲、デフォルメAIが四匹揃う、ブラッドとアモウが握手、アモウガシンシオン世界の旅(北極も行く)、わーいなんか平和だぞーアピール
・エピローグ、遠いどこかで福山が「戦争に乾杯」、ゴースト量産機が稼働
・ガイ「ゴースト量産機を止めに行くぞアモウ!」完
・エンドカード「ありがとうございました」
・次週から二期再放送

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2348-SgLZ):2022/06/17(金) 14:57:54 ID:RwyYQ5hf0.net
もうさ主人公をホモにすればよかったんだよ
声もホモっぽいし

ヤタガラスのむさ苦しいオッサン達に代わる代わる犯される主人公のケツマンコ
ヒーヒー言いながらも、次第に快感を感じて自分からケツ穴を開発し始める
みたいなストーリーなら視聴率は毎回30%を超えたのに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/17(金) 15:02:10 ID:YnHSVU2H0.net
新作ガンダムは兄貴じゃない上に比較されてるギアスの人なの草

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-PQ7W):2022/06/17(金) 15:08:41 ID:1jMmztLhd.net
もはや夢落ちが一番許せるわ

アモー「あぁ~酷い夢だったなぁ?2050年の今も裕福で平和な日本で良かったぁ!朝鮮半島は中国になっちゃったからウカウカ出来ないけど…」

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 15:18:41.10 ID:B98h2Bru0.net
この時代によく実名国家戦争ネタやるよね
夢落ちの方がいいよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 15:20:45.29 ID:z9jkKwQO0.net
そういえばアモウらを摘発しようとした1話のオセアニア軍の幹部男女も演説の場に居たのに
お前はあの時のガキ!!とかそういうやり取りないんだな
つくづくこのアニメ下手だなぁって思う。キャラの書き方動かし方関係の構築の仕方

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 15:25:04.75 ID:s22Z2Qk10.net
演説時の整列の時、各国軍人をごちゃまぜに並べることで一体感みたいなの演出したかったんだろうけど
不自然なだけだよな
敗残兵の集まりじゃあるまいし、各国別に整列するのが当然だろうに

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 15:29:11.49 ID:9dNkx9qm0.net
>>811
キャラ同士の因縁も何も無いからなぁ‥強いて言うならアモウが勝手に物事を繋げてブラッドに殴りかかろうとした糖質な場面程度しかない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfd0-/e9c):2022/06/17(金) 15:59:29 ID:M/7n5K340.net
そもそも時代遅れの反米設定のアニメ時点で何を期待してるのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/17(金) 16:03:55 ID:B9RaFLjza.net
>>811
1話、アメインから軍事パーツ盗んだ連中をテロリスト容疑で逮捕してたけど、そもそも当たり前でなあ。
アモウも含めてなんだけど、廃棄軍用機からパーツ漁ってた段階でテロリストと疑われるのはかなり当然なので。
逮捕はされるけど、その後に本当にテロリストかどうかは調べて、車のパーツ取りだけなら、軽い窃盗での逮捕に変わっただろうし。
まあ、その辺を深く掘り下げると訳わからん事になるんだから、1話のあの二人は帰国した扱いで良かったよなあ。
整合性とか真面目にかんがえたら、やってられない仕事かもなあ、境界戦機って。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/17(金) 16:05:13 ID:EtM3SKNZM.net
>>811
そういう脇キャラ以前にメインキャラのシオンが誰とも仲良くないし馬崎の死は作中の扱いと視聴者の温度差がとんでもないことになってるしキャラ方面はストーリー以上に酷い
熊井が馬崎の遺品を整理するシーンとか今までの積み重ねをちゃんと描けていれば良シーンになっただろうに

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-rlKy):2022/06/17(金) 16:06:23 ID:ihkwdopx0.net
ナショナリズムやばすぎだろ
最後農家やってシオン孕ませて子供5人大家族でこれが日本人の本来の正しい姿でハッピーエンドだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe2-BgRM):2022/06/17(金) 16:26:49 ID:OeGzVcDP0.net
山口にプーチン呼んだり春節ウェルカムしてた人が総理の時に放送してたら
変な人たちに持ち上げられてたかもね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-GGE9):2022/06/17(金) 16:28:54 ID:z9jkKwQO0.net
中国は5話やユウ兄回のアレがあるしロシアはクソザコチンコロボだし全方位愚弄してね?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx87-B2AL):2022/06/17(金) 17:45:54 ID:Dxxj3PFgx.net
水星の話題の中にどこでも必ず境界スベってるから頑張ってみたいなの書いてあるの草

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM7f-xcf0):2022/06/17(金) 17:47:33 ID:EtM3SKNZM.net
>>820
>>798で言ってるみたいに販路縮小されてるのが本当だったらマジで可哀想だな
転売もまだまだ続いてるみたいだし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/17(金) 17:49:47 ID:YnHSVU2H0.net
学園云々があるにしてもリアル思考(作ってる側は)と考えて作ってる作品がこのザマだからな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/17(金) 17:52:21 ID:B9RaFLjza.net
>>816
あのシーンは、ロシアの人がキンモクセイの時点で猛烈なコレジャナイ感が出たな。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe2-BgRM):2022/06/17(金) 18:06:06 ID:OeGzVcDP0.net
キャラに恋愛させないという謎方針のせいで
マサキとロシアの女の人の関係が異常にフワフワしてた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe2-GGE9):2022/06/17(金) 18:09:38 ID:z9jkKwQO0.net
マサキとネギ姉がデキちゃう方が唐突過ぎてダメだわ
やらしい要素入れろよってのは同意だけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b352-/e9c):2022/06/17(金) 18:12:09 ID:Fq/LNDKk0.net
八か月あってもガシンとシオンがくっつかなかったくらいだし無理でしょ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/17(金) 18:17:32 ID:/H3iGot20.net
>>822
何の信念もなくロボの手書きに拘ったり
現実にそぐわないのに「リアルだ」と言ったり

永遠の15歳かな?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/17(金) 18:18:50 ID:/H3iGot20.net
一歳間違えた
14か

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/17(金) 18:46:42 ID:B9RaFLjza.net
季節とか全然わからんけど、二期の馬崎昇天の回で15才越えてていいな、16才になってもも良い。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx87-B2AL):2022/06/17(金) 19:11:58 ID:Dxxj3PFgx.net
しかしサンライズ製ロボアニメで
監督や脚本よりもPで作品の良し悪しを予測・心配されるのって
小川兄貴のせいだろ
以前まではPの存在なんてそこまで意識されてなかった(せいぜい竹Pが思想臭わせてくるよねぐらい)
あちらさんのスレでメッチャ槍玉に挙げられてて笑える

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/17(金) 19:16:23 ID:PtyvLD6R0.net
そりゃここ10年で見ても関わりが強い作品全部コカしてる無能中の無能だし……
普通の奴なら絶対失敗しない状況でも失敗させられるの逆に凄いぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/17(金) 19:17:34 ID:9dNkx9qm0.net
サンライズアンチやるなら小川を褒めまくるのが一番だからな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/17(金) 19:20:20 ID:YnHSVU2H0.net
無駄に目立ちたがりなせいで上のインタビューではやたらベラベラ喋ったりイベントにまで出てベラベラ喋るからな
ネットが盛んな時代によくやるよ
アニメーターまで愚痴るし
そのせいで他と違い大体の情報にはソースがあって眉唾物なデマでもないってタチの悪い感じになってる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff8-Hx7N):2022/06/17(金) 19:23:25 ID:K39O32K60.net
ギアスガンダム楽しみだな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xcf0):2022/06/17(金) 19:33:57 ID:+VXmjsvS0.net
制作Pなのにクリエイター気取りでインタビューでイキり散らしたりサイン会開いたりするような奇行種だからね
アニプレ土曜深夜にクソオリジナルアニメ垂れ流してるプロデューサーでもここまで知名度ないと考えるとある意味すごいのかもしれんな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-22/8):2022/06/17(金) 19:38:21 ID:oHEQeDk50.net
もう面白くなさすぎて戦闘シーンすら流し見で真剣に愉しめてなかったけどマサキって誰感
こんなにロボ話キャラ全てが合わないサンライズ作品て滅多に無いわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff47-bGSb):2022/06/17(金) 20:14:51 ID:ik3tpoqx0.net
中露後ろ盾で新政府宣言して戦争始めるってどこの北朝鮮だよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3d0-icj7):2022/06/17(金) 20:18:31 ID:V4wR3l1c0.net
プラモどこまで値崩れするかな

1期でこりて生産数絞ってるだろう斬すら1000円切ってたし680円くらいまではひっぱれるかな
チキンレースが楽しみ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffda-njdP):2022/06/17(金) 20:24:30 ID:OO2AQMla0.net
バンダイもこれに懲りて工業デザイナーにメカデを発注するなんて愚行はやめるだろうね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3d0-icj7):2022/06/17(金) 20:27:23 ID:V4wR3l1c0.net
売れるデザインかは疑問を感じるけど今回はストーリーのマイナス補正がゴミすぎてマキシマムなので
デザインに責任はあまり問われないんじゃないかって気もする

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/17(金) 20:31:10 ID:9dNkx9qm0.net
劇中の活躍が皆無のAGE3オービタルが今では再販されたら一瞬で消えるからデザインも大事。アニメ知らない人もダサいから買わないし普通に戦犯でしょ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfdd-GGE9):2022/06/17(金) 20:33:56 ID:OIqiKdNb0.net
2期の機体の武器セット(貞観ガトリング含む)発売した方が売れそうだわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ab-8Ks2):2022/06/17(金) 20:34:44 ID:YnHSVU2H0.net
採用した兄貴が一番戦犯では

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf7f-GGE9):2022/06/17(金) 20:36:35 ID:+xSViAfZ0.net
水星は学園ガンダムってだけでえらく盛り上がってるけど境界はこんな盛り上がり全然無かったなあ
境界の事前の盛り上がらなさはガンダムじゃないから…とかそういう以前の問題な気がする

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd7-g4JW):2022/06/17(金) 20:41:16 ID:017cUbhA0.net
水星の盛り上がりはキャラデザとかが個性的でいい感じなのもありそうだな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13da-njdP):2022/06/17(金) 20:42:58 ID:9+IQL4ff0.net
日本の元号が由来だったのか

ケンブ=健武(304年)
ジョウガン=貞観(627年)
レイキ=霊亀(715年)

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-0TyB):2022/06/17(金) 20:46:12 ID:yFSq7PJ5r.net
>>846
建武は改革失敗で中学生でも知ってる失政だし
貞観は天変地異
霊亀は亀が掴まっただけで名前ついた元号という
控えめに言ってこのネーミング考えたやつは最高に馬鹿

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fc4-zS3C):2022/06/17(金) 20:48:41 ID:/qw1JIcq0.net
>>846
捻ろうとしすぎた結果ゲンブやらジョウガンやら間違われてアホみたいな事になってしまった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8355-JG4s):2022/06/17(金) 20:54:13 ID:YHGHyTbr0.net
建武の新政失敗を描きたかったわけだね(錯乱)

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff2-u2xE):2022/06/17(金) 21:07:35 ID:VcoJxVVe0.net
ダサくても話が面白いと思わせれば主役機なら売れる。
うちの弟は視聴していないのにビャクチのプラモデルは誉めてたし買ってる。
つまりデザインではなく構成が悪い。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-GGE9):2022/06/17(金) 21:10:17 ID:yU+N/Haw0.net
>>837
日本人たちが大挙してやってくるってやつ
地上の楽園を連想したわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f12-zl6p):2022/06/17(金) 21:12:10 ID:cZb4DXuI0.net
ケンブは剣舞みたいだから元号説は外れじゃない?
まあもうどうでもいいけれど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/17(金) 21:29:02 ID:/H3iGot20.net
>>846
俺もこの説は違うと思ってる

本当にそうだったら何を思って付けたのか全く理解が出来ない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f6-/e9c):2022/06/17(金) 21:37:50 ID:PtyvLD6R0.net
>>853
右翼っぽく見せかけつつ日本を馬鹿にするというある意味高等テクだと思う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 21:54:26.54 ID:PKKJC8apM.net
親中露関係でジワジワ各所で燃え始めてきたな
だが燃え広がる前にボヤで終わりそうなのが情けない
もっと死に花咲かせようぜ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 22:00:42.86 ID:8J04RjHkM.net
>>850
そうかな?
コードギアスなんか作品としての評価は高くても
ロボは全然人気ないよね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/17(金) 22:01:38 ID:B9RaFLjza.net
>>844
水星は悲鳴の方が大きそうだけど。
境界戦機の放送前は「鳥足」と「シオンは男だよね」だけだったかな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9372-GGE9):2022/06/17(金) 22:02:33 ID:5ITUZnKO0.net
そういえば真っ赤だな主人公サイド
いっそ終盤にビルバインの色変わったようにケンブジョウガンレイキを共産圏カラーにすれば?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/17(金) 22:04:21 ID:9dNkx9qm0.net
放送前から小川Pだから駄目そうは多かった。あとキャラデザが古すぎるやケンブが鼻フック中腰おじさんと罵られていた

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff8-Hx7N):2022/06/17(金) 22:06:46 ID:K39O32K60.net
実際見れば印象変わるかなとか期待してたけどそんなことなかったな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff37-B2AL):2022/06/17(金) 22:07:55 ID:Wou0Ov/L0.net
剣舞(剣で舞うとは言ってない)

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a310-p4LR):2022/06/17(金) 22:10:13 ID:9dNkx9qm0.net
このデザインなら刀や大剣よりパイルバンカーやチェインソーの方が良かったね。変にヒロイックにしたせいでチグハグだし武器は別社のロボ玩具に持たせた方が似合ってる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9372-GGE9):2022/06/17(金) 22:10:55 ID:5ITUZnKO0.net
キョカセン放送前は提示される情報が少なさ過ぎて嫌な予感してた
戦争扱ったアニメなら群像劇でキャラが多くなるのにさ
これ何も考えてないんじゃね?って。正解だった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr87-0TyB):2022/06/17(金) 22:13:56 ID:yFSq7PJ5r.net
>>859
第一報の日本4分割でもう「馬鹿じゃね?」って言われてたよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-GGE9):2022/06/17(金) 22:26:39 ID:/H3iGot20.net
似てるけど違う国にして逃げ道を用意したらいいのに
「日本」なんてつけて自ら首を絞めていくスタイル

日本以外は現実の国名じゃないので異世界です
とか言い出したらそれこそ
「じゃあ日本なんて付けるよな池沼」といわれるのが落ち

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 22:45:21.36 ID:+VXmjsvS0.net
放送前の境界戦機は
ロボアニメオタクからは制作Pの名前を見た瞬間死産扱い
一般層からはキャラデザ終わってるロボットアニメという時点で見向きもされないし
思えば最初から詰んでいたのかも

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 22:47:22.93 ID:XnTG/4pSa.net
45%の確率で勝てるぞ!みたいに言ってたけど北米が55%の勝率の戦力しか投入しないっておかしいと思わなかったのかな
互角の条件で勝負する為に戦うんじゃなくて倒す為に戦うんだから必勝じゃないと駄目なはずなのに

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 23:03:01.44 ID:Wou0Ov/L0.net
ギアスの二番煎じ
メカダサい
ダメそうもよく見たな
ダメそうに関してはその予感を遙かに上回るダメさだったなw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 23:05:37.95 ID:K39O32K60.net
冷戦をネタにしてるっぽく見えて4分割の設定に突き進む頭ん中ほんと好き

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-XrUr):2022/06/17(金) 23:12:14 ID:VvPxiCdB0.net
夕方のテレ東アニメか日曜の朝アニメみたいな作画が受け付けないな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe1-CgI2):2022/06/17(金) 23:13:15 ID:nerP5FRI0.net
境界戦機普通におもしろいと思ってたが不評なんだな
逆に今季で面白いアニメってなに?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/17(金) 23:15:53 ID:B9RaFLjza.net
そういや、なんで北米ってわざわざ攻めに行ったのかな。
こういうのって守った方が強いよね。
雪と同じで、日本海側と太平洋側は山脈で大雑把に別れるし。
道路や鉄道を使えない段階で、双方にらみ合いになる。
北米的には、北陸だけ勝手に独立でもなんでもさせて、それ以外の日本を経済発展させれば良い。
北米日本の方が圧倒的に領土広いし、北陸は中露の手先だし、今の自分なら北米支配地に住みたいわ。
将来、日本を統合する様な事になったら、大きい方に小さい方が飲まれる形になるしな、その逆はあり得ない。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa67-nsJ7):2022/06/17(金) 23:23:30 ID:B9RaFLjza.net
>>871
個人の好みは置いといて、プラモが半額や八割引きなのが現実の評価だよ。
ビヨンドの三月期の決算が6300万の赤字なのが現実。
一年前は4300万円の黒字。
二年前は1億2200万円の赤字。
これが現実。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9372-GGE9):2022/06/17(金) 23:24:28 ID:5ITUZnKO0.net
ミスズすべての元凶かつ便利キャラ過ぎない?
各国のAIアップグレードを一晩でやってくれました言われても…
なんかPかスタッフの推しキャラって感じする

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 23:31:05.46 ID:YHGHyTbr0.net
>>871
シャミ子

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/17(金) 23:35:45.34 ID:HBYFaV9n0.net
>>872
勝手に日本政府を名乗るテロリスト集団を放置したら
治安維持の能力がないと内外に宣伝するようなものとなる
北米が無視できないのは仕方ない

展開が雑すぎて納得しづらいけど
開戦する理由だけは一応ある

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 00:00:19.25 ID:YG54LCUK0.net
ブラッドは何で公安部に目を付けられてるの?
新日本軍は何でガイたちAIの量産型をアメインに搭載しないの?

あと、ラストでとうとう飛行ユニットが出てきたねw
ただし、それは制空権握るためじゃなくて単なる移動手段にしているみたいだけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 00:15:39.89 ID:EhLQtt+Y0.net
>>877
ブラッドはルルーシュと組んで色々非合法なことやってるから
たぶんその辺で目をつけられてる

ミスズはAIどものコピーはしないけど
レジスタンス単体の頃は観察に徹して
露中と手を組んだとたんにアメインのAIを
ほいほいチューニングする売国奴

飛行ユニットは輸送専門で戦闘に生かされないのは境界世界の掟

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 00:17:57.29 ID:NqSxpqH+0.net
>>874
推されてるというか、便利なキャラにされてるだけじゃないか
一昔前の漫画やアニメの凄腕ハッカーみたいな立場というか
パソコン使って情報収集や操作なんて朝飯前、国や企業の最高機密もあっさり入手てな感じの

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b612-TszG):2022/06/18(土) 00:24:11 ID:MhFr1KIQ0.net
>>874
推しとかじゃなくてガバガバなストーリーをなんとか進めるために必要不可欠なだけだぞ
米軍のゴースト量産型は他国の量産型とは一線を画す性能ってことになってるんだから強化しないと敗戦必至
なおミスズを使えば使うほど余計にガバガバになる模様

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-o6TY):2022/06/18(土) 00:24:16 ID:0BSk65Fc0.net
>>878
そういや日本を橋頭堡に他国へ進出とか、国外でも普通に戦争してるみたいなことが仄めかされてたけど
そんな情勢なのに中露豪にゴーストのAIを売り渡してんだなミスズって
もうこいつが一番の悪だろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff72-sER5):2022/06/18(土) 00:35:18 ID:GkZjUVRc0.net
主人公側にいるショット・ウェポンって感じだな
自力では何もできないゴベールよりミスズwithゴーストMK-Ⅲラスボスの方がしっくり来る
ちゃっかり傭兵まで雇いやがって

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a8c-sER5):2022/06/18(土) 02:13:21 ID:+hYTeFi80.net
>>880-881
本当にミスズやばすぎるな…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8a-iKpw):2022/06/18(土) 02:32:02 ID:WofKLaBvM.net
>>759
大事な事なので二度…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 02:46:18.57 ID:NMbEy9xJ0.net
https://i.imgur.com/IsqGBtJ.jpg
適当すぎて草生えまくった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 02:52:19.77 ID:GkZjUVRc0.net
トライヴェクタ他に科学者いねーの?他全員襲撃で死んだ?
いくらなんでもAIのグレードアップをミスズが一人で一晩で済ませちゃうのはやりすぎ
ミスズはたった一人であの世界の戦場を無茶苦茶にし過ぎ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 02:54:42.67 ID:NMbEy9xJ0.net
ヒットマンが強い辺りやっぱ鉄血と同じだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 03:00:16.99 ID:GkZjUVRc0.net
強いか?分かり易いトラップに引っかかったり情けなく捕まったり銃を初めて握るガキに返り討ちに遭ったり

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 03:02:28.12 ID:qR99t8VU0.net
アニメの内容は酷いが2期OP好きだわ
歌詞的にはマブラヴオルタに合いそうな気がしてきた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 03:10:18.33 ID:8DDiw+NF0.net
サンライズビヨンドは今後どんなに名作作れても境界戦機出した事で看板に傷負うわけか
ざまあねえな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 03:13:21.69 ID:NMbEy9xJ0.net
あの炎上じゃもう無理じゃないの

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db0f-6KMI):2022/06/18(土) 05:11:18 ID:Yabbs2wB0.net
作家性を感じないねえ・・・
情熱のない人がおもちゃ屋さんなどのオーダーをクリアしながら
仕事としてロボモノを作った感じかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a8c-sER5):2022/06/18(土) 05:37:17 ID:+hYTeFi80.net
>>892
そういうの知らないけど
監督から下現場は氷点下なのに
Pだけはしゃいでたのかな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a32-fUg7):2022/06/18(土) 06:08:28 ID:EMEqa+aV0.net
オーダーをクリアしながら(クリアしたとは言っていない)
一期に入ってなくて怒られたから入れたと主張してるのって、その辺だったりして

バトルに迫力が無い→そうか、自陣にも量産型を入れればいいのか
みたいな謎思考で

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-KtZt):2022/06/18(土) 06:43:24 ID:IZ1kEk7i0.net
>>892
いや滅茶苦茶感じるだろ
こんな特定思想丸出しの作品なんて邦画ですらそうそうお目にかかれない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bab-vB97):2022/06/18(土) 07:37:19 ID:Etia4Bgt0.net
>>871
今どき稀有なロボットものと思って見てたけど何か色々酷い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca75-fUg7):2022/06/18(土) 07:38:38 ID:ZL5eZuM60.net
>>892
これ日本アニメの構造的欠陥なんだよ
内勤の会社勤めサラリーマンが話を作ってるから作家性が著しく落ちる
特にオリジナルアニメを作った時にシナリオ面で顕著になる

なろうwwってよく馬鹿にされてるけど、承認欲求モンスターとか一攫千金を夢見たやつら同士の
ものすごいポイント争いを潜り抜けた極上の上澄みだけが書籍化されてる

さらに発売後も似たような他作品と違うことを証明できたものだけがアニメ化されるから
抱えてる熱量とかポテンシャルとかがどれも凄いんだ

ロボ物はまず書籍化されないって分かりながら
それでも小さい頃に見たロボが好きだからって諦めずに書き続けてる奴らとかいるし

ちなみになろうコンっていう小説家になろうの年一の小説賞にはサンライズも参加してる
内製の限界はサンライズの方も感じてて外に原作なり使えそうな設定を探してるんだと思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5af2-cV1Z):2022/06/18(土) 07:54:54 ID:12GMzSSC0.net
>>856
ギアスのロボデザインって売り物になる代物だったのだろうか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4790-Q5TH):2022/06/18(土) 08:18:27 ID:N40HQSt/0.net
>>897
日本のアニメとか大きな話じゃなくてただ単に無能Pが1人いるってだけの話だろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-iKpw):2022/06/18(土) 08:50:14 ID:qu25CKnw0.net
>>899
全くだ
ようは能力ないPだったというだけ
問題はPに大プロジェクトをまかせた
日本企業の承認プロセスのほうだろうね
こっちが致命的かもしれない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a02-TfHA):2022/06/18(土) 08:53:57 ID:vlxTwLcb0.net
Pと監督、この作品のせいで干されるのは間違いなさそう。脚本の方は問題点認識してるし、関わってない同期アニメは好評だから問題ないかな。ただ一般層に悪い意味で広まったのがデカイな。境界の汚名は奪還のゼット辺りで消してくれればいいよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ec4-eqtV):2022/06/18(土) 08:56:06 ID:/5D2xCo90.net
責任転嫁が得意な社内政治だけが取り柄の奴が上に行きやすいのは問題だろうな
まあ境界戦機やってる横でガンダムの企画複数走ってたあたり境界の向こう側に送られたって事なんだろうけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-f2xl):2022/06/18(土) 09:04:41 ID:1jMDQppU0.net
紅蓮とかソコソコ格好いいのも有るし量産機も境界みたいなダサいのより無難な線だし
何より乗ってる奴自体に人気があるのとホモウやジミコしか居ない境界じゃ訳が違う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-sDv4):2022/06/18(土) 09:14:28 ID:yZhayXb80.net
シオンてコはいきなりレイキに
載って現れたんだっけ?
もう、最初から八咫烏所属だったった?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-o6TY):2022/06/18(土) 09:17:05 ID:0BSk65Fc0.net
ガンダムから外されたのはわかるがこんな大規模に商品展開する新規IPを任されているのに干されたってのも変な話だけどな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5af2-cV1Z):2022/06/18(土) 09:26:37 ID:12GMzSSC0.net
>>903
でも、ロボカテゴリーというよりもフィギュアカテゴリーなんだよなぁ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 10:57:26.13 ID:eNhuCkTz0.net
東大法学部戦機の最終回やいかに

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-JjvD):2022/06/18(土) 11:11:17 ID:R10ZA1tM0.net
なんでこんなのがガンダム並にプラモ出てんの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a02-CUoH):2022/06/18(土) 11:28:14 ID:2tCLHEi10.net
バンダイスピリットが電通に唆されてここまできた感じ
最終的にはビヨンドに全部押し付けて逃げる気だろうがw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 11:34:11.54 ID:VUAISCru0.net
力也が政治、ミスズが技術、ジェノサイドも厭わない中露が軍事と治安を支える…キョカセン日本はある意味最強だ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 11:40:08.29 ID:0D4hfphca.net
>>905
今まで責任転嫁で上手いこと逃げられてるから、子会社の社長に据えてタイアップしっかり付けて言い訳できない状況でしっかり「実力」を出してもらったんだろ
成功すればそれでよし、ダメなら大手を振って干せると

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 11:48:46.74 ID:Qw3+3Mm/0.net
鳥居の真ん中通るなよ

アジア、ヨーロッパ、オセアニアがここまで
共闘してくれる理由がないな
アメリカ憎しだけなら裏で軍事支援くらいで
全面戦争までするのはおかしい
ここまで共闘しといてもしアメリカに勝てても
はい今から日本取り合いね
にはしにくいし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:42:29.15 ID:6c+fopo30.net
これから最終決戦だ、の舞台でのんきに縁日やってるの草
ウクライナとか見てると一般市民の安全確保がどんだけ難しいか分かっただけに

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:43:40.66 ID:xAxGZ9HGM.net
プラモの出来は良いから
みたいな擁護だけ一人歩きしてたけどこのザマよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:46:58.59 ID:GkZjUVRc0.net
縁日の屋台の人間、客が全員ヤタガラスが用意したサクラでしたとかだったら闇深で面白いんだけどな
毎度毎度よくもまぁアモウらに護衛も付けずに街を歩かせられるね
周囲の警戒くらいはAIが勝手にやってるのだろうけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 12:57:40.87 ID:P1/8jVvU0.net
ナイトメアフレームは当時のプラモが微妙クオリティでロボット魂が安かった時代だったからプラモデルのイメージは無いかな‥
>>914
特に2期の機体は大半がバリエーション派生みたいなものだしブレイディフォックスはジョーハウンドの関節を使ってないから可動範囲が微妙な上にビーム砲と盾が重いからヘタりそうで微妙過ぎる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:03:10.32 ID:TIRWmoVB0.net
>>868
メカのダサさだけは流石にギアスには敵わなかったけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 13:12:17.43 ID:y04FBUW40.net
ウクライナ人も警戒区域で海水浴してミサイルぶち込まれてたろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aab-BAm/):2022/06/18(土) 13:29:11 ID:NIzmXpmn0.net
ミスズ「ゴーストにはバックドアを仕込んでおいた、これで敵アメインは無力化する!」(キリッ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-umMA):2022/06/18(土) 13:33:03 ID:N46U8lITa.net
スパロボでヴァルヴレイヴとコードギアスの絡みが出てくるんだろうなっていうのが容易にある
アモンとブラッドの戦闘会話を重ねると最終的にブラッド&ゴーストが仲間になる感じで

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8310-X6gc):2022/06/18(土) 13:34:55 ID:P1/8jVvU0.net
あんだけ叩かれてるし無いでしょ‥ぶっちゃけ参戦したら良作だろうが買わない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff72-sER5):2022/06/18(土) 13:37:43 ID:GkZjUVRc0.net
イベント再現もキャラ同士の絡みも殆どないからシナリオライターとしては楽そう
力也は主人公陣営の財布枠

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMb6-o6TY):2022/06/18(土) 13:47:02 ID:22wniInWM.net
スパロボなんてもう発売されんだろPもクビになったし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a8c-sER5):2022/06/18(土) 14:03:21 ID:+hYTeFi80.net
スパロボで出すなら
キャラやロボだけ使って
物語の背景は一切使わないとかな

何に対しても相性悪すぎるだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eb0-I+Ib):2022/06/18(土) 14:05:14 ID:q2x71CYM0.net
しかしだねえ
4年に1作くらいは出してもらわないと戦闘アニメ作る人の技術が途絶えてしまいそう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8310-X6gc):2022/06/18(土) 14:15:42 ID:P1/8jVvU0.net
イエサブ特有の開幕値下げ
https://i.imgur.com/Gz9wSzY.jpg

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ec4-eqtV):2022/06/18(土) 14:19:24 ID:/5D2xCo90.net
>>924
この作品で再現ならこれ!っていうシーンがせいぜい1期ラストのゴースト程度で2期は悪い意味で再現不可だからある意味楽ではある

参戦させる意味?聞くなよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a37-4NGP):2022/06/18(土) 14:29:36 ID:EIbeFlHx0.net
新作ですが在庫調整のためって一文が切ないな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8310-X6gc):2022/06/18(土) 14:31:28 ID:P1/8jVvU0.net
7月にファントムと共に大量に再販しまくるからなぁ‥

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-o6TY):2022/06/18(土) 14:31:44 ID:0BSk65Fc0.net
在庫調整(捌けるとは言ってない)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aab-MWK4):2022/06/18(土) 14:32:43 ID:NIzmXpmn0.net
>>926
ジョーハウンドが値下げされたら教えてくれ
あれは買ってヘイスティに改造したい
2000じゃまだ高いw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b612-TszG):2022/06/18(土) 14:34:35 ID:MhFr1KIQ0.net
一期でラスボスまでつとめたゴーストくんが日本解放と全く関係ない単なる脱走AIだった上に
二期では量産型の性能アップでしかない(なお作劇上はカカシ)のは本当に草なんだ
この圧倒的な軽さ薄っぺらさが境界戦機の見どころだと思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca75-fUg7):2022/06/18(土) 14:38:49 ID:ZL5eZuM60.net
ジョウガン改980円見るとこの値段じゃ買えないわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM63-aXbk):2022/06/18(土) 14:42:28 ID:qHd5rnWAM.net
ロシアウクライナの国際情勢は予想出来なかったのは同情するが
それ抜きでもアレだな
戦闘シーンが面白いだの女がエロいだのポジティブな要素ないから
思想がヤバいアニメとして語り継がれるだろうな

鉄血ですらメカと戦闘は良いから他コンテンツで救済されてるけど
境界は無理だろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b612-TszG):2022/06/18(土) 14:50:13 ID:MhFr1KIQ0.net
クソアニメも思想が偏ったアニメも今後いくらでも出てくるだろうけど
商品展開の派手さと中身のショボさのギャップで境界の上を逝くのはなかなか出てこないと思うわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-o6TY):2022/06/18(土) 14:52:57 ID:0BSk65Fc0.net
スタッフのイキリインタビューも追加で
リアル方面(笑)メカが得意なスタッフが多い(笑)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8310-X6gc):2022/06/18(土) 14:53:09 ID:P1/8jVvU0.net
>>931
ジョーハウンド辺りは水星の魔女あたりで大量に余ってたら安くなるかもしれない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baf8-6e7s):2022/06/18(土) 15:03:27 ID:y04FBUW40.net
よく来れたね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H06-zcoV):2022/06/18(土) 15:10:33 ID:KceqUIvkH.net
>>934
予測は出来なくても状況見て路線変更する時間は有ったんだから、それしない時点で頭おかしいなとしか言えない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32d-QMhI):2022/06/18(土) 15:12:57 ID:9/YHZ8gn0.net
後3話くらいしかないんだがー!?
結局誰も死なず終わりそう
水星の魔女?やつなら生まれる前に死んだよ
なんやあのクソモビルスーツデザイン・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ec4-eqtV):2022/06/18(土) 15:31:01 ID:/5D2xCo90.net
ウクライナ抜きにしても「三つの侵略者組織の力を借りて祖国の政府とその友好関係にある国と戦うぞ!」って時点で仮にファンタジー世界を舞台にしててもただの狂人集団よ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-Aoyv):2022/06/18(土) 15:37:32 ID:cGMYJp4Cr.net
>>920
このゴミがスパロボ参戦する前提で笑うんだよね
まあ小川宮河のゴリ押しで人気もないのに出るんだろうが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32d-QMhI):2022/06/18(土) 15:40:05 ID:9/YHZ8gn0.net
ていうか日本政府が完全にイミフなんよ
本来4勢力を引き入れて全部の争いの大元を作った連中なんだから
ていうか最後まで日本政府の重要キャラクター出ないとかアホなん?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-Aoyv):2022/06/18(土) 15:40:32 ID:cGMYJp4Cr.net
>>941
その上で祖国開放するんじゃなくて僻地に自分の国家作って満足するって
完全に売国奴ムーブ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM8a-zQb0):2022/06/18(土) 15:56:26 ID:9kQuMrmpM.net
いくら傀儡政権だからとはいえ、自分家の庭でドンパチされてお気持ち表明すらしないのはおかしいわな
遺憾の意砲ぐらい撃てや
まぁ残りの尺も評判も無くて、現実批判する余裕が無くなっただけなんだろうけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17d0-sgjE):2022/06/18(土) 16:37:31 ID:6c+fopo30.net
社会情勢抜きにしても、自分たちで作った作品内で一番ひどい統治してた中国が味方になって
まだなんぼか寛容だった北米が倒すべき敵とか言ってる時点で頭おかしい
まあ自治領もらえたからいい国だの時点で・・・だけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-o6TY):2022/06/18(土) 16:40:49 ID:0BSk65Fc0.net
北米圏は一見栄えてるように見えるけど金にモノを言わせているだけでそんな奴らに頼っているようではいつまでも日本を取り戻せないとか難癖つけてなかったっけ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca75-fUg7):2022/06/18(土) 16:45:55 ID:ZL5eZuM60.net
>金にモノを言わせているだけ
八咫烏の力也さんのことを言っているのだろうか……

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-2R8E):2022/06/18(土) 17:06:14 ID:1OxXYIJma.net
>>940
あと二話だと思う、一期と同じ最終回前後編方式で。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baf8-6e7s):2022/06/18(土) 18:17:17 ID:y04FBUW40.net
キュウシュウ戦役たったの1話に25話もかけやがって

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baf8-6e7s):2022/06/18(土) 18:23:46 ID:y04FBUW40.net
境界戦機 その16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1655544075/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eb0-I+Ib):2022/06/18(土) 18:29:10 ID:q2x71CYM0.net

日本を統治して良いぞ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-o6TY):2022/06/18(土) 18:38:02 ID:0BSk65Fc0.net
>>951

私たち友達でしょ?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-iKpw):2022/06/18(土) 18:40:53 ID:qu25CKnw0.net
>>941
せめて侵略していない第三国だよな同盟相手 侵略者と手を組むなんて売国奴でしかない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 19:16:25.79 ID:FkRPN3Ce0.net
>>931
秋葉原のヨドバシでジョーハウンドとトレーラーが980円

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 19:26:40.64 ID:EGlabDZI0.net
>>955
貞観改の時もそうだったけどアキヨドって判断が速いね。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 19:44:51.68 ID:MhFr1KIQ0.net
今さらながらトレーラーが一般販売って異例だよなあ
パトレイバーの指揮車とかそういうのは基本プレバン予約限定だったのに

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 19:49:25.73 ID:FkRPN3Ce0.net
>>956
再来週くらいにレイキ改とフォックスの在庫があまり減らなかったら980円コースだと思う。それにファントムの入荷時にトレーラーまた再販するし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 19:49:34.97 ID:IZ1kEk7i0.net
>>956
境界のプラモって箱が無駄にデカいから滅茶苦茶邪魔なんだわ
これが大量に押し込まれて来る上まったく売れないからそりゃ投げ売りでも良いからさっさと捌けさせようとする

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-X6gc):2022/06/18(土) 19:56:03 ID:FkRPN3Ce0.net
値引きできないお店は埋もれて潰れるから本当に可哀想

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-2R8E):2022/06/18(土) 20:08:05 ID:1OxXYIJma.net
ミスズ千匹

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-X6gc):2022/06/18(土) 20:20:28 ID:FkRPN3Ce0.net
は?(特長でも良いけど特長なんだ‥)
https://i.imgur.com/wHJ0RUu.jpg

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca75-fUg7):2022/06/18(土) 20:32:08 ID:ZL5eZuM60.net
あれマジで光速の兵器だったんだ
高速じゃなくて光速
ロックオンして撃たれたらジョウガン改のシールドなければ確定で撃墜されるのか
かなり厳しいな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ec4-eqtV):2022/06/18(土) 20:39:13 ID:/5D2xCo90.net
レイキが飛んで避けたり中華ロボがぴょんぴょんして避けたりしてた気がするけど避ける事が不可能とはいったい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:52:45.72 ID:9Cad+Aha0.net
はぁ作画だいぶ怪しくなってるけど浪川とネギ姐の睫毛だけはめっちゃこだわりありそうで草
あと飯

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:58:16.77 ID:+hYTeFi80.net
狙いもろくにつけられないAIじゃない限り
シールドの隙間攻撃してきそう

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:58:54.85 ID:EhLQtt+Y0.net
まるで通常の銃弾は見てから回避できるような表現だな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 20:58:55.08 ID:DG4qvOS60.net
放送終了すっから在庫処分始まってるのか番組切り替え時のライダーや戦隊みたいだな
似たような放送形式だったリライズは最終回前に転売が始まって品薄状態だったのに

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:00:39.79 ID:EIbeFlHx0.net
光速度でビームが飛んでくるためのところ( )いるか?w

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:13:14.95 ID:ZL5eZuM60.net
>>967
これまでメイレスはアメインの通常火器に対してはほぼ無敵で交わす必要もなかったのが
これからはあの機動力が0になるでかい盾がないとロックオンされたらほぼ即座に撃墜されるんだぜ?
マジでパイロットは命がけになる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:27:30.01 ID:yXXXjV/ZM.net
そりゃプラモはいい出来ってフォローが
思想がヤバいアニメって風潮で引かれて終わりのトコまで行き着いたからな
ここから売れることは絶対にないんだから投げ売りよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 21:29:50.63 ID:cEm2+NG20.net
空飛んだり、楯持ったり、ミサイル有効だったり、レーザー兵器出てきたり
もう飛行機と戦車に積めば良いね
頑張ってロボット擁護理論を考える気力もでないぐらい、内容が酷い
せめて「ミサイルはciwsとAIで完封」「直線的飛行もAIで予測されて撃墜余裕」
程度の小学生的説明回作る知恵は無かったんですかねぇ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4edd-sER5):2022/06/18(土) 21:37:00 ID:EGlabDZI0.net
>>971
プラモの出来はいいって擁護ってよくあるけど
本編がアレなのは変わらんからフォローになってないよね。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b753-sER5):2022/06/18(土) 21:37:44 ID:VW1H/csn0.net
ゼッテーゴーストのAIよりそのビームライフルの方が戦局に影響与えてるような
レイキ改のミサイルそれありなの?おもた。ありやっていいなら北米はストークキャリーにミサイル満載してドドドンで終わり

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ec4-eqtV):2022/06/18(土) 21:44:15 ID:/5D2xCo90.net
>>973
アレな本編の商品が欲しいかって話だからね。それにどこが出来がいいのか知らんけどぶっちゃけ価格高い分当たり前ってところはあるし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-WZSh):2022/06/18(土) 21:46:44 ID:0BSk65Fc0.net
プラモの出来が良くて売れるならアニメなんか作る必要ないしフォローになってなくね?
むしろ出来がいいのにアニメがクソすぎて売れるものも売れないって言ってるようなものでは

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a74-IqCu):2022/06/18(土) 21:50:05 ID:7E27Fl7k0.net
>>503
もう当たり前過ぎてな
虐げられているのって実は現代のことなんじゃね?

>>633
二礼二拍手で終わらすわけわからん描写もな
あんな適当なことするなら拝んでるとこだけで良いじゃん、むしろ気持ち悪い

>>964
ケンブが足のスラスターで避けてたよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b753-sER5):2022/06/18(土) 21:51:12 ID:VW1H/csn0.net
アニメ本編はクソだと思ってるけど再販ドラグナー買ったぞ俺
そんな具合にアニメ見てないけどカッコいいからプラモは買っちゃうって層を取り込めないとかいかんでしょ>キョカセン

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/18(土) 22:20:05.54 ID:NIzmXpmn0.net
>>955
やっべ明日かいに行くわ!
サンクス!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-X6gc):2022/06/18(土) 22:40:02 ID:FkRPN3Ce0.net
>>979
どういたしまして~あと肩パーツの構造が異常に脆いから気をつけて動かしつつ、塗装しない方が良いかも(1敗)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca75-fUg7):2022/06/18(土) 22:47:34 ID:ZL5eZuM60.net
プラモもたいがいクソ仕様じゃねーかw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baf8-6e7s):2022/06/18(土) 23:24:37 ID:y04FBUW40.net
マクロスfの映画見たけどこいつもなかなか境界戦機並に狂ってんな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a8c-sER5):2022/06/18(土) 23:36:35 ID:+hYTeFi80.net
映画のククルス・ドアンの島みたけど
結構酷かった

映画の後に原作の15話「ククルス・ドアンの島」を見たけど
こっちの方が面白かった…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aab-BAm/):2022/06/18(土) 23:46:12 ID:NIzmXpmn0.net
>>980
うぇ、マジか
参考になります
トントン

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76d7-+L2Y):2022/06/18(土) 23:56:20 ID:1HsHCvd40.net
境界戦機のスレでド島ネガ感想ってなかなかヤバいな
小川正和プロデューサーのファンかな?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b753-sER5):2022/06/19(日) 00:16:59 ID:6+WxS/TC0.net
キョカセン見る前はマクロスΔが展開遅いキャラ不快つまらないと最クソロボアニメと思ってた
それでも劇場版で評価上げたように短くまとめればまともな分キョカセンよりはマシだったという

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a8c-sER5):2022/06/19(日) 00:19:00 ID:6buvJ4Bd0.net
>>985
あー・・・

こっちって境界線じゃなくて
原作15話の方な…

境界線を作品として評価出来る所はない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a37-4NGP):2022/06/19(日) 00:35:33 ID:CktmigSK0.net
Δはつまらんけどキャラにまだ愛着持てる分こっちより全然マシ
曲は良いしな
こっちは曲もCD買ったりしてない
ただし曲自体はこっちも悪くないけどね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a8c-sER5):2022/06/19(日) 00:36:37 ID:6buvJ4Bd0.net
>>988
BGMは
惹かれる物はなかったけど
違和感はなかったしな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baf8-6e7s):2022/06/19(日) 00:43:38 ID:sbgfZFVl0.net
売りさえちゃんと成立してればお話めちゃくちゃでも受け入れられるんだよな
境界戦機の魅力って何なんだろう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b753-sER5):2022/06/19(日) 00:50:46 ID:6+WxS/TC0.net
>>990
声優だけはそこそこ豪華でなんとなく大丈夫な雰囲気がある

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bab-jTbD):2022/06/19(日) 01:15:26 ID:hrpydA3C0.net
後は小川の兄貴の意識高い自分以外下みたいな発言集

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17d0-sgjE):2022/06/19(日) 02:10:33 ID:xoOraFM30.net
どの陣営もほとんど同じ中小企業か学校みたいな狭い会議室で雑な会議してるの笑った

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/19(日) 05:00:11.87 ID:cbzQ4QULa.net
たまには本国の背広組がネット会議に顔を出すとそれっぽくなるんだろうけど。
でもそうやると、本国同士の戦いになるから、一気に第三次世界大戦になる。
まあ、中露豪が組んだら、普通に第三次世界大戦の幕開けだわなあ。
アメリカは空爆で日本海側沿岸を爆撃しまくって補給路を絶てばいい、時間かければ勝手に自滅してくれる。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/19(日) 05:02:43.94 ID:cbzQ4QULa.net
どうどうと逃げずに第三次世界大戦になる日本を描けば、多少マシだったんじゃないかな。
学者じゃなくても良いので、そういう事に詳しい人を集めて、こうやるとこうなる、みたいに詰めて行けばそれなりに話は固まったと思う。
こんなアホみたいな軽い話にはならなかったと思うわ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-2fkF):2022/06/19(日) 05:46:31 ID:dO6mEAg90.net
新日本軍
神社でおみくじ。アモウだけ小吉か

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/06/19(日) 06:43:12.45 ID:6aEdjt0a0.net
>>992
稚拙な内容含め、そういうとこがこいつ邦画作ってそうとか言われる理由だよな…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ec4-eqtV):2022/06/19(日) 07:11:48 ID:/56gWXIk0.net
日本の外の描写がほぼないおかげで訳のわからなさが加速してるんだよなあ
海外でも北米が圧倒的なら追い返したところで日本列島に残ってる戦力は取り囲まれる訳だし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-X6gc):2022/06/19(日) 07:47:22 ID:ObNNHo6L0.net
境界戦機の話もしないで○○も酷かったなと言うのもアレだけどね。頭アモウかな?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-X6gc):2022/06/19(日) 07:47:27 ID:ObNNHo6L0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200