2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 200

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 09:21:55.52 ID:4xgR1XAI0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 199
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1651973214/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 09:22:20.74 ID:4xgR1XAI0.net
☆関連動画
ダイ好きTVアーカイブ https://www.dqdai-official.com/movie

◆関連スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ292
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1648564568/
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王7【芝田優作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1647641229/

◆今後のサブタイ
第78話 地獄からの生還者 5/21

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 09:30:12.90 ID:eUZMS3zp0.net
【ダイの大冒険・続編】

大魔王バーン討伐から10年の時が経っていた。
世界は平和そのものだが、新たな脅威に備えるべく
世界は6大軍団によって守られていた。

獣王チウ(クロコダインの後継。体も大きくなった)
妖魔司教アバン(怪しい発明はお手のもの)
不死騎団長クロコダイン(不死身の男2)
氷炎将軍ポップ(炎と氷のエキスパート)
魔影参謀ビースト君(外見で選ばれた)
竜騎将ダイ(バランの遺志を継ぐ)

そんなある日、ポップとマァムの子・マップは森で道に迷った。
そして怪しい井戸の先で別世界に迷い込む。
そこで出会った少女は、ポップとメルルの子・ポルルだった…!!

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 09:30:29.86 ID:eUZMS3zp0.net
【ダイの大冒険・続編】

かつてアバンが使った「凍れる時の秘宝」は
時空を歪める危険なリスクをはらんでいた。
そう、この世界にはもう一つの未来が存在していたのだ!

そこではポップはメルルと結婚し、
ヒュンケルはマァムと結婚し、
エイミはゴメスと結婚していた。

また、ダイはバーンとの激闘の後に帰らぬ人となっていた。
ポップが「ダイの剣」が墓標となっている墓を訪れる。

「いまだに信じられねえよ。お前さんが死んだなんてな…」

その様子を遠くから眺めるレオナ(独身)

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 09:31:00.16 ID:eUZMS3zp0.net
【ダイの大冒険・続編】

(再び表の世界)
ヒュンケルは戦士としては再起不能な体になってしまった。
そこで妻のエイミに勧められて魔法の道を志す。
エイミにちょっとずつ呪文を教わるもなかなか身につかず。
「今更ながらにポップの凄さが分かったよ」とこぼす。

一方、クロコダインは多くの彷徨える魂を供養していた。
クロコダイン「これも不死騎団長としての俺の務めだ」
その中にはホルキンス率いるカール騎士団の魂や
滅亡したアルキード王国住民の魂もあった 。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 09:34:30.81 ID:eUZMS3zp0.net
【ロシアによるサイバーテロ舞台裏】

ポップ
「視聴者、悪ィな
 威勢よくアニメ化したくせに…役に立てなくてよ…
 どうやらここら辺が限界らしいぜ…!!」

ハドラー
「バカ者ッ!!
 うぬらそれでも東映製作陣かっ!?
 こんな所で力尽きてしまうような連中に
 その名を名乗られては旧作も浮かばれまいっ…!!」

ポップ
「なっ、なんだとおっ!?」

ハドラー
「オレが生命を懸けてまでアニメ化した『ダイの大冒険』!
 それは不屈の魂を持った希望のアニメだっ!
 最後の最後まで絶望しない強い心こそが
 東映製作陣の最大の武器ではなかったのかっ!!」

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 09:35:06.53 ID:eUZMS3zp0.net
【ロシアによるサイバーテロ舞台裏】

ポップ
「な…なんてこったい
 旧作に教えられちまったぜ
 真のアニメとは何なのかってことをよ!
 俺たちよりも旧作の方が正確に知っていた!
 こだわっていた!!
 こ…こうなったらダメでもともと!
 最後の最後まであがきまくってやらあっ!!」

ダイ
「ああっ!製作陣のしるしが…光ってる…!
 東映に勇気が戻ってきたんだっ!」

ポップ
「…さ、さあ!
 立ち直ったはいいが、これからどうする!?
 データは紛失!枠は9月までっ!
 打開策ゼロの絶望的な状況にゃあ
 全く変わりがねーぜ!」

ポップ
「!!
 …あったッ!!
 最後の打開策…!!」

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 09:37:09.88 ID:hir6Clhq0.net
>>1

>>3-1000
たまには自分の力でスレ立て!

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb7-oR09):2022/05/14(土) 09:43:49 ID:jxqV4Kebd.net
>>1
200スレ目おめ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-pOvi):2022/05/14(土) 09:58:26 ID:Le1BlgFTa.net
ヒム「アデランス行って来た」

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01aa-PM07):2022/05/14(土) 10:07:38 ID:Qen5EFlg0.net
ポップ×メルル派うぜー
ポップはおっぱいが好きなんだよ!
メルルにはそれがないだろうが!!

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-Yi6h):2022/05/14(土) 10:09:58 ID:TSfnh68+0.net
>>1
しかしせっかくの新スレが開幕早々気違いに荒らされてて草も生えんな…

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b34-T8Oc):2022/05/14(土) 10:12:04 ID:wYWL5hMq0.net
>>1
100の時も言ったけど200スレおめでとう!

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4520-0svr):2022/05/14(土) 10:16:48 ID:Epp05fG10.net
ワニは優しいからザボエラにも情けをかけるやろ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM23-1fK9):2022/05/14(土) 10:17:50 ID:33L1SHsEM.net
ポップのフィギュアたけー
でもマァムの方がもっとたけーw

1乙。ダイ冒険は続くっ・・!

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-pOvi):2022/05/14(土) 10:20:07 ID:Le1BlgFTa.net
ワニ「指20本一人で詰められたら許す」
ザボエラ「ぐぬぬ」

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-re0p):2022/05/14(土) 10:30:57 ID:3vH6uQbFd.net
結局おにこぞうは完全になかった事になったって事でいいんですかね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b43-cTT+):2022/05/14(土) 10:39:50 ID:coPec1Oc0.net
来週はワニの最初で最後の輝く回か

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 10:45:52 ID:wey2TdiA0.net
>>11
メルル「…私だって揉ませるぐらいのおっぱいはあります!」
一方で中の人の小原さんはね、、、話題になったね

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM23-1fK9):2022/05/14(土) 10:46:16 ID:33L1SHsEM.net
マァムは相性的に超魔ゾンビ無理そう
元々、閃華対策。でもアルビナスは
遠距離からサウザンドボール打ち続けたらノーダメで勝ち

強さ議論になっちまうかな、制止あるなら控えとく

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/14(土) 10:48:30 ID:eUZMS3zp0.net
>>17
あいつらが目立つと
魔界のモンスターのヘタレ感が増すからしゃーない

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 10:49:24 ID:665k9O9D0.net
フィギュアって大体女キャラの方が売れるんだよな
どうも男はフィギュアみたいな立体物を欲しがるのに対して
女向けグッズはぬいぐるみやアクリル物とか細やかなもんで、あとはコラボカフェでオタ友と楽しむってのが主流で
男キャラフィギュアは女キャラほどは市場で売れないらしいが

そのイメージでいくと男オタの方が多いダイ大はコラボカフェとかはやらなさそうかね

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 10:50:14 ID:665k9O9D0.net
おっぱいは普通にメルルもあるっていうか
小さい胸の成人女キャラ全くおらんというか

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 10:50:41 ID:wey2TdiA0.net
人気声優とベテランの吹き替え畑・舞台畑で固めているんだね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/14(土) 10:51:02 ID:eUZMS3zp0.net
>>8
>たまには自分の手足を動かせぇっ!!!(怒)

あれはミストバーンがザボエラに怒ってると言うよりは、
子安が全国の引きこもりに対して怒ってるシーンなんだよなあ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba2-EjCo):2022/05/14(土) 10:52:25 ID:LSujQhAi0.net
まあ防御力だけなら大したもんだが
実際には怪力と刃しか攻撃手段がないという

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-EjCo):2022/05/14(土) 10:52:48 ID:3QA/CN+R0.net
>>1
強烈なスレ立てをありがとう>>1…!
これで結論が出た…

これこそまさに究極のスレじゃよ…!!

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 10:54:10 ID:665k9O9D0.net
他の武器にはそれなりにカッコいい名前つけてんのに
なんでダイの剣だけダイの剣なんや…

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM65-1fK9):2022/05/14(土) 10:56:08 ID:oaVnFZCxM.net
キャラならともかく、実在の人にはよう言えん、
セクハラになるかもしれんし、本人良くても気を使わんとな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bab-MRI5):2022/05/14(土) 10:56:51 ID:Q8rgclc/0.net
おにこぞう、構図としてはダイと戦った時のワニなんだよな。
価値観を揺るがされた敵に対して手を差し伸べ迎え入れるチウを見て
ワニが器の大きさを認めるって流れは好きだったんだが。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79e7-RGLl):2022/05/14(土) 10:57:15 ID:hTGlhoOJ0.net
いやあ、実に良い回だった
作画も演出も気合入りまくり
ロン・ベルクがノヴァを止めるだけの何気ないカットでもいちいちズームしたり動く動く
今回は星皇十字剣のエフェクトといい、コクピット内?のザボエラのカットといい完璧で
原作すら超えたんじゃないかと思う出来

現在パートでダイが一度も出演しない初の回だったな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/14(土) 10:58:05 ID:qFcCRfRDa.net
武神流って打撃技の他に技ないのかな
バキの渋川先生みたいに超魔ゾンビをビッタンビッタン投げ飛ばす老師とか見たかった

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 11:00:58 ID:wey2TdiA0.net
ブロキーナが動物から極意を得ているからアニマル動作になる

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79e7-RGLl):2022/05/14(土) 11:01:01 ID:hTGlhoOJ0.net
>>28
「ダイの剣」ほどシンプルでDQらしい最強剣のネーミングないやん

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM65-1fK9):2022/05/14(土) 11:01:03 ID:oaVnFZCxM.net
ダイ好きテレビでも語ってたけど、
メインキャラが居ない地上組でここまで魅せる

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM17-kD1R):2022/05/14(土) 11:01:47 ID:1YS7nbyLM.net
オマンコ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba2-EjCo):2022/05/14(土) 11:02:17 ID:LSujQhAi0.net
前回の課題をクリアしたはいいが前回できていたことができなくなってんじゃね
最後のロンベルクの攻撃も何かあるとはザボエラもわかっているのに棒立ちで受けることしかできない
ザムザだったら闘気や皮膜粘液で牽制くらいはできんじゃないかな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-QcxX):2022/05/14(土) 11:02:50 ID:z1P2Ehlsa.net
>>34
ロトの剣のオマージュだよな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79e7-RGLl):2022/05/14(土) 11:03:02 ID:hTGlhoOJ0.net
>>17
今回、原作エピソードをほぼ4話消化してキリの良いとこで終わったので
今回の構成のために犠牲になったのだ…
おかげで確かに今回は良回となったよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/14(土) 11:10:23 ID:cljPPYsJ0.net
>>37
出来ない
ロンベルクをなめすぎ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5159-HE43):2022/05/14(土) 11:10:30 ID:qe1JoK2A0.net
>>28
ダイの剣のネーミングはロトのつるぎのオマージュでしょ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 11:13:37 ID:wey2TdiA0.net
何でも厨二ネームにいくのは安直だと思う

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 01aa-yvGd):2022/05/14(土) 11:13:52 ID:R8CxjofE0.net
超魔ゾンビの後ろ姿のシルエット
今見たらオーロンゲみたい

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 11:16:57 ID:665k9O9D0.net
ロン、ノヴァ、ザボエラとかの中の人もそのうちなんかのダイ大トーク出てくるかな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba2-EjCo):2022/05/14(土) 11:17:19 ID:LSujQhAi0.net
ロクな攻撃手段がないから相手の攻撃も全部受けてしまっている
それだけ防御力に自信があるんだろうが逆に言えばそれ以外の取り柄がない

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/14(土) 11:17:54 ID:hir6Clhq0.net
>>17
あの場面って、チウの今後の伏線的な感もあるけど
結局、あの後なにもないからカットはしょうがないと思う

チウの器のデカさを示すシーンは、ヒム関連ででてくるわけだし

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b8c-lIli):2022/05/14(土) 11:22:16 ID:M9ICV0ik0.net
ロンベルクって、使いこなせる武器さえ手に入れば、
実は最強なんじゃね?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5f6-qu24):2022/05/14(土) 11:22:38 ID:empFh6Ht0.net
ノヴァは短期間で大きく成長したな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29f6-pIuf):2022/05/14(土) 11:23:01 ID:3ooAAjbb0.net
鬼小僧とチウの件その前の絡みもカットしてるのに何で先週から気にしてるのかよくわからん

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM33-1fK9):2022/05/14(土) 11:24:38 ID:uJN7gTh+M.net
ノヴァは初登場のイキリが酷くてな、
あの回見た後、今週の見ると感慨深くなる

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 11:24:46 ID:wey2TdiA0.net
>>44
岡本はダイのラジオとイベントに呼ばれんと思うな
他二人はありえるけど

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fea-lIli):2022/05/14(土) 11:27:32 ID:6Co16BZQ0.net
ノヴァの覚悟のシーン好きだったからアニメで見れて嬉しかったけど
生命の剣収めた途端げっそりがすっと治ったのちょっと面白かった

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1ab-FSZk):2022/05/14(土) 11:27:41 ID:Y0VkNgVK0.net
オーラを放出し続けると生気が吸い取られてガリガリになるけど
辞めるとすぐ戻るからよくわからない
そんなにすぐ回復するのか?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53a3-lIli):2022/05/14(土) 11:28:03 ID:9ba8uoD20.net
上野にあるフランス料理の草分け的お店ですね

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/14(土) 11:28:24 ID:eUZMS3zp0.net
>>36
どーいうこと?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 11:30:20 ID:665k9O9D0.net
そういえばノヴァ役の人、不倫スキャンダルあったな
今思い出した

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-yvGd):2022/05/14(土) 11:30:25 ID:4xgR1XAI0.net
>>31
愛の超激突(アルビナス戦回)にもダイは出てなかったと思う

>>44
ロンとノヴァの中の人は今月号のVジャンに対談が載るらしい

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79e7-RGLl):2022/05/14(土) 11:30:34 ID:hTGlhoOJ0.net
>>49
シーンのカットそのものよりも
殺されて超魔ゾンビの一部として取り込まれてしまった
という原作と真逆の展開になった事でしょう

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM33-1fK9):2022/05/14(土) 11:31:04 ID:uJN7gTh+M.net
ノヴァの命の剣、
あれを兵士ヒムに当てられたら、
オリハルコンを砕いて倒せるのかね

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 078c-Ca8R):2022/05/14(土) 11:31:31 ID:WCB0lXYW0.net
髪は来週にとっとけよ~

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/14(土) 11:32:07 ID:eUZMS3zp0.net
>>52
寸止め療法

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/14(土) 11:34:50 ID:hir6Clhq0.net
>>58
あの場で中途半端に魔界の魔物が生き延びても、物語としては半端になるからしゃーないと思う

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 11:34:53 ID:665k9O9D0.net
どうでもいいけどメルルとロンベルク、カラーリングが全く一緒なんだよな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1ab-FSZk):2022/05/14(土) 11:37:30 ID:Y0VkNgVK0.net
メルルは青い顔じゃないから

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-yvGd):2022/05/14(土) 11:37:34 ID:4xgR1XAI0.net
>>35
今日のダイ好きTVは小原さんによる67話の話とか面白かったけど
関さんがシグマの事を馬と呼んでたのは名前を度忘れしたのかな…って思ってしまい少し残念だった

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-DxaG):2022/05/14(土) 11:39:58 ID:JNaGb7ipd.net
老師が猛虎破砕拳やったら中のザボエラまで衝撃届きそうなんだけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM33-1fK9):2022/05/14(土) 11:40:04 ID:uJN7gTh+M.net
>>65
正直、年もあります
アラフォーになると度忘れ多くなるよマジで

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c0-lIli):2022/05/14(土) 11:40:05 ID:mJeznhJn0.net
???「これぞ、武神流!」

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/14(土) 11:40:14 ID:c4jyZPXEa.net
>>46
ただヒムがチウに従う説得力もこれまでにチアが見せてきた度量の大きさがあるからだからなぁ
圧倒的強者であるヒムに馴れ馴れしく上から目線で接するチウに反感持つ初見さん出るかもしれない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2d-pOvi):2022/05/14(土) 11:42:49 ID:j8aH7ZM8a.net
超魔ゾンビごとルーラとかはできねえのかな?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ab-YglL):2022/05/14(土) 11:42:54 ID:zOmURFRn0.net
>>65
昔からの原作ファンだけどシグマの事をウマと呼ぶことあるから別に気にならなかったな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 11:44:57 ID:665k9O9D0.net
>>67
めちゃくちゃ見まくったアニメでもキャラの名前とか声優の名前が出てこなくなったりするらしいな年とると

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-yvGd):2022/05/14(土) 11:45:03 ID:4xgR1XAI0.net
>>66
それは少し思ったし老師には腕が壊れる覚悟が無かったのかと思えん事も無いが
まあロンとノヴァに見せ場を作るというメタ的な理由だろうな

>>67
まあ正直言って分かるけどなw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/14(土) 11:45:22 ID:c4jyZPXEa.net
クロコダインをおっさんとかワニとか呼ぶのと同じだと思う
シグマの馬呼び

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/14(土) 11:46:14 ID:S1U8M4tLd.net
>>70
敵を強制的に連れ去るのは無理なんじゃねえの
やれるんなら、ハドラーと戦ったアバンとか、バランと戦ったポップがやってるだろうし

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bce-1QWI):2022/05/14(土) 11:46:23 ID:wjP1/nYx0.net
ロンが生後十年で剣技を極めた話はカットか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/14(土) 11:47:23 ID:hir6Clhq0.net
>>75
強制ルーラは、ハドラー親衛隊がやってるけどねw

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 11:47:40 ID:wey2TdiA0.net
ロンベルクさんの中の人の必殺技の叫び方が山路さんに近い気がする
その世界で当たり前の口語のように使いこなしている
芸の無い人が言うと決めすぎてくどかったりするけど違和感がないね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-oCZg):2022/05/14(土) 11:47:49 ID:NPayCuDGd.net
ブイさんもたまにど忘れしてるしおっさんになると名詞がパッと出てこないことはよくあるので勘弁してあげてくださいw
それよりもワニの必殺技で盛り上がるおっさんズが熱くて良かったわ
小原さん父の話も、関さんは話を引き出すのが抜群に上手いと感じる
小原さん父は是非一度ゲストに来て豊永さんと語ってくれ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79e7-RGLl):2022/05/14(土) 11:47:51 ID:hTGlhoOJ0.net
>>65
ここじゃ原作うろ覚えのくせに
原作買って読み直そうともしないで
原作と違う!って文句言って盛大に間違ってるヤツ見かけるし
名前ド忘れなんて可愛いもんよ
シグマの「馬」呼びはまあわかるw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bab-MRI5):2022/05/14(土) 11:48:23 ID:Q8rgclc/0.net
>>69
相手が弱者でも強者でも変わらぬ態度でちょっとウザくもあるけど、
それに救われてる奴も結構いるんだよってのがいいのよな。
ヒムだけだと戦力になるから目を付けたみたいになっちゃう。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 11:49:01 ID:wey2TdiA0.net
>>65
アレだよアレって言いかけてたんじゃないかな?w

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a4-wjZZ):2022/05/14(土) 11:49:32 ID:nOCBjVKr0.net
>>53
放出っても剣状に維持してただけだったからやめたら戻ってきたとか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-yvGd):2022/05/14(土) 11:50:00 ID:4xgR1XAI0.net
>>79
種﨑さんも超魔爆炎覇とギガブレイクの技名を度忘れしてたしな

>>80
よりによってハドラーの部下だしな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2d-pOvi):2022/05/14(土) 11:51:07 ID:hKw7Crvra.net
お前の顔も見飽きたぜ
奥義
ファイナリティブラスト

彼の代表的なセリフだ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/14(土) 11:51:20 ID:S1U8M4tLd.net
まあワニはこのスレでももはや「ワニ」呼びのほうが圧倒的に定着してるからな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-oCZg):2022/05/14(土) 11:52:07 ID:NPayCuDGd.net
>>84
種崎さんはまだ若かろう
でも若くても稀にそういうことはあるかw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 11:52:29 ID:wey2TdiA0.net
クロコダインは動作やカメラアングル次第では本当にワニっぽく見えちまうな
最後の場面見てなんとなくだが

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/14(土) 11:53:15 ID:S1U8M4tLd.net
>>53
あの珍棒の部分に生命力を圧縮して固定してるんでしょ
まあ少しずつ減ってはいるんだろうけど

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/14(土) 11:53:37 ID:hir6Clhq0.net
おまいらだってセーラームーンの必殺技を

数回読んだら全て覚えろって言われたらできるんか?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/14(土) 11:54:40 ID:GNmz00Gjd.net
まあルークでブロームでブロックとか
ややこしい名前してるキャラもおるしな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM33-1fK9):2022/05/14(土) 11:55:20 ID:uJN7gTh+M.net
まあ、ハドラーさんは魔王時代も
ブラスの名前覚えてなかったし

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 11:56:14 ID:wey2TdiA0.net
ブイさんや小原父ちゃんはこのスレ見たりするのかな?と思ったけど参加者数十人程度だろうしなさそう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 11:56:19 ID:665k9O9D0.net
なんでワニさんローアングル多いの?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-pOvi):2022/05/14(土) 11:56:47 ID:TyZYcK5ha.net
若い頃は記憶力がよかったけど
最近はなかなか覚えらんないな
グラブルやってんだけど全キャラ名と各々の奥義とかすら覚えきれない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-oCZg):2022/05/14(土) 11:59:07 ID:NPayCuDGd.net
>>93
さすがに5ちゃんねるの作品スレまで見てる関係者は少ないんじゃないか?
大抵がYouTubeとツイッター止まりだと思われる
たまに変なことで言い争ってたりするから見られていたら恥ずかしいぞ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-yvGd):2022/05/14(土) 12:01:03 ID:4xgR1XAI0.net
>>96
最近は殆ど無いが、最初の頃はスタッフやキャストへの誹謗中傷も多かったしな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/14(土) 12:01:40 ID:hir6Clhq0.net
>>93
父ちゃんは世代的に5chチェックしてても全然不思議じゃないと思う

みてるやろ?((・∀・)ニヤニヤ)

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1b9-X4v9):2022/05/14(土) 12:06:19 ID:WUkqZqT70.net
関さんはホントか冗談かはさておき
自分が演じた役も結構覚えてないからな
数年前にやってた年末特番では
ファンからの生電話コーナーで
ふしぎ遊戯のちちりをやってほしいと言われたが
えっと、どんな感じでしたっけ?
あー…思い出しました!って変な間があったし
ドモンをやってほしいと言われたら
あ!それは覚えてます!って言ってたw
まあ忘れたフリなのかもな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdcf-VIxo):2022/05/14(土) 12:07:11 ID:31knWrfPd.net
次回予告、ナレーションでは巧妙に伏せてるのに映像でネタバレしていくのは斬新だろ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-pOvi):2022/05/14(土) 12:10:05 ID:TyZYcK5ha.net
植毛して来やがって

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-Yi6h):2022/05/14(土) 12:10:07 ID:TSfnh68+0.net
>>68
スモークボム投げるなよ?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f22-PM07):2022/05/14(土) 12:10:13 ID:z8IDmtgG0.net
ロンベルクの腕が壊れる理論がようわからん

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a4-wjZZ):2022/05/14(土) 12:11:49 ID:nOCBjVKr0.net
ダイ好きTVがいつ収録したか分らんが
その頃に別作品に注力してたりするとすぐに思い出せないみたいのはあるみたいね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ab-YglL):2022/05/14(土) 12:15:21 ID:zOmURFRn0.net
>>103
剣の切れ味が悪くて腕に衝撃が来るんやろ
もっとスっと切れれば抵抗も少ないんだろうけど

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdd7-Zobk):2022/05/14(土) 12:16:07 ID:Sc4c/b8+d.net
>>103
「もろばのつるぎ」と「もろばぎり」が
さらにハイリスク・ハイリターン化したものと思えば良いんじゃね
反動が大きすぎてダメージだけじゃなく力ステータスまでが0になるような

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ee-Y243):2022/05/14(土) 12:17:15 ID:t6dAQiVb0.net
>>103
車で衝突しにいったとして、フロント部分が壊れて済めば無傷だけどフロントで受けきれないと運転手が潰れる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5159-HE43):2022/05/14(土) 12:17:21 ID:qe1JoK2A0.net
ドモンはゲームキャラとしてほぼ毎年とは言わないまでも演じてるってのもあるんだろう

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1b9-X4v9):2022/05/14(土) 12:17:25 ID:WUkqZqT70.net
>>106
不思議のダンジョンとかなら採用されそうだな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1b9-X4v9):2022/05/14(土) 12:17:40 ID:WUkqZqT70.net
やせるトルネコ氏

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab3-65jM):2022/05/14(土) 12:18:56 ID:qo4S7BnJa.net
ぎっくり腰と同じ仕組みだと思う。
急に痛みが来て壊れる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 12:19:09 ID:wey2TdiA0.net
関さんは50近いのにかなり読み込んでいる方だよ
定期的に読んでないとあそこまで語れない
ページやコマまで逐一覚えている奴が当たり前と思わない方がいい

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/14(土) 12:19:13 ID:iMRYD/NWd.net
むしろ柄じゃなくて刃の方を素手で掴むノヴァの指の方が心配だよ

あれ、力込めたら指落ちるやん

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1e2-wjZZ):2022/05/14(土) 12:19:32 ID:X1cs+bWq0.net
>>99
関がどんだけのキャラやってると思ってんだよw
しかも主役級だらけwww

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-yvGd):2022/05/14(土) 12:21:10 ID:4xgR1XAI0.net
>>112
うん、前野さんはダイ好きTVでもさんざんネタにされてたけど異常だと思うw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1b9-X4v9):2022/05/14(土) 12:24:07 ID:WUkqZqT70.net
前野さんはこのスレ内にいたとしても
トップクラスのヤバいやつだと思う

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/14(土) 12:24:37 ID:hir6Clhq0.net
作品そのものに思い入れのある人と違って
声優にしてみれば少ない台詞しか喋らないキャラクターの一人だからね。

速攻で思い出せというほうが難しい

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/14(土) 12:24:47 ID:iMRYD/NWd.net
ワニータはいつの間にか無くしたと思ってたロンベルク製の斧はまだ持ってたんだな
どこに隠してたんだろ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fea-lIli):2022/05/14(土) 12:25:29 ID:6Co16BZQ0.net
ぶっちゃけライト~ミドル層からしたら引かれてもおかしくないレベルだからな前野さんw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 12:27:26 ID:wey2TdiA0.net
>>99
ふしぎ遊戯は人気作だけど20年以上前でしかもサブだからな
ドモンはスパロボとかで継続的に当てているだろうけど

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-pOvi):2022/05/14(土) 12:27:46 ID:TyZYcK5ha.net
刀身が硬すぎて衝撃が腕に来んのかな
その上で壊れてるから
硬度も粘り気も足りてない気がする

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/14(土) 12:29:29 ID:iMRYD/NWd.net
>>103
自分が握った剣を自分でぶっ叩いてるからな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c0-lIli):2022/05/14(土) 12:29:47 ID:mJeznhJn0.net
>>103
必殺技というのは相手に与えるダメージが大きいほど、使い手にもその
ダメージが跳ね返ってくるってキン肉マンでも言っていたし、RPGの特技
とかでもHP消費技ってあるから、それの延長?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/14(土) 12:29:47 ID:hir6Clhq0.net
前野は人気声優でありマァム声優を嫁にしてる超勝ち組でありながら

ダイを語る際に「なんで俺がアバンの使徒の声優に選ばれなかったんだ!」
的な悔しさを滲ませることがあるのも良い

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/14(土) 12:32:37 ID:e26A9IJUa.net
>>123
アロガントスパークを無理やり使ったネメシスの自爆みたいだなロンベルク

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f73-X4v9):2022/05/14(土) 12:33:10 ID:Htw/RSsN0.net
前野さんは今でこそ杉田枠に片足つっこんでるような感じだけど、ほんと好青年の主役とか多かったんだよな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-yvGd):2022/05/14(土) 12:34:05 ID:4xgR1XAI0.net
>>124
今年のアニメジャパンでダイ大ステージが無かったのってスタッフが前野さんに忖度したのかもな
どうせアバンの使徒5人しか呼ばれなかっただろうし

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 12:34:39 ID:665k9O9D0.net
前野イケメン役多いのになんでクロコダイン?って感じだったもんなそもそも

てかもうクロコダインの見せ場も最後になるし
今週来週のダイ大こそ前野でやってもらいたかったが

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-sZTl):2022/05/14(土) 12:34:53 ID:mF/h4KB/0.net
強い武器がないってロンベルグがクロコダインにも武器作ってあげてたら多少なりとも時間稼ぎ位出来たんだろうか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 12:34:54 ID:665k9O9D0.net
ダイ大じゃなくダイ好きだった

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdcf-VIxo):2022/05/14(土) 12:35:00 ID:31knWrfPd.net
前野さん今現在だけでいえばワニとキュアオネエのイメージ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-oCZg):2022/05/14(土) 12:37:31 ID:IAT0PEmwd.net
>>112
クロコダインの必殺技の件とか本当に好きなのは伝わってきたよ
前野さん豊永さん関さんのネタバレ有りトークまたやってほしいな
それとは別に種崎さんを加えた女性陣も見たい
そういえば関さんと種崎さんは種崎さん志願で師弟になったとか
この2人のダイ好きも見たいな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 12:40:42 ID:wey2TdiA0.net
>>124
本命はヒュンケルだったのかも

前野は乙女ゲー系のアイドル声優だが化けの皮を脱がすとイキリオタなんよね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d93-6o7G):2022/05/14(土) 12:44:59 ID:ADWm0Obq0.net
>>127
どうせって…
種崎さん豊永さん梶さん関さん櫻井さんらも結構なガチ勢なのに(後半アバンの使徒関係ないが)その言い方は前野さん以外に失礼では
異常なガチ勢ではなくてもダイ大を好きで大切に演じてくれてれば問題ないと思う
ダイファンはスタッフ含め沢山いるのに前野さん個人に忖度ってのもよく分からない
そんな権力があるわけ?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8383-tDL+):2022/05/14(土) 12:45:09 ID:hGvErw0n0.net
こうやって改めてアニメで見るとマジでデカいんだな超魔ゾンビ
おっさんとのサイズ差が…こりゃどうにならんわ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-pOvi):2022/05/14(土) 12:48:03 ID:TyZYcK5ha.net
クロコダイン「お父さん新しい斧買って」
超魔ゾンビ「あんたすぐ壊すでしょうが、いい加減にしないと顔むぎゅーってするからね」
クロコダイン「買って買って買って」
むぎゅー
クロコダイン「うぐぐ」

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 12:48:15 ID:wey2TdiA0.net
メインでなくともモンスター声優の人達もかなり凄いし、アラフォー声優以下は結構なオタ多いんだろうね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/14(土) 12:50:18 ID:hir6Clhq0.net
>>133
ヒュンケルのオーディションは絶対受けてただろうね
梶との会話で「あなたがヒュンケルなんでしょ?」みたいな場面、嫉妬心が入ってたと思うわw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/14(土) 12:51:07 ID:eUZMS3zp0.net
ミストバーンの「これで地上は何とか収まるかもしれんな」がカットされたのは
ロンベルクの隠された力を見抜いたことと整合性が合わないからなのかな?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/14(土) 12:52:41 ID:eUZMS3zp0.net
>>138
確かに嫉妬はあったと思うけど、梶さんの方が上手いからしゃーない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd13-dgB3):2022/05/14(土) 12:54:10 ID:KvN881+yd.net
グフフッ、マヒャドで凍らせてからノーザングランブレードでの攻撃で超魔ゾンビもコナゴナ

これがノヴァの必勝戦法よ!

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79e7-RGLl):2022/05/14(土) 13:02:06 ID:hTGlhoOJ0.net
>>135
というか、おっさんは初登場時から縮んでるなw
第9話のポップ目線からのおっさんの巨大感は圧倒的だったのに

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 13:03:16 ID:wey2TdiA0.net
次回昇格後
ヒュンケル「誰ですか?」
ヒム「…ヒムよ」
ヒュンケル「そんな…声まで変わって…」

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-pOvi):2022/05/14(土) 13:03:56 ID:TyZYcK5ha.net
何十年前のCMだよ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 078c-Ca8R):2022/05/14(土) 13:06:17 ID:WCB0lXYW0.net
フレイザード→ザボエラ→キルバーン

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f73-X4v9):2022/05/14(土) 13:06:25 ID:Htw/RSsN0.net
Jリーグカレーが食べたい!!

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f00-jnX9):2022/05/14(土) 13:11:26 ID:7hQJITxC0.net
原作だと戦闘後のノヴァの顔はやつれたままだったのがアニメだと割と血色良さそうになってたのはどこに配慮したんだよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2f-eq5/):2022/05/14(土) 13:11:51 ID:4DrVD51jd.net
>>17
せめてバアラックにすれば良かったのに

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 13:12:13 ID:wey2TdiA0.net
朝アニメ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 078c-Ca8R):2022/05/14(土) 13:12:15 ID:WCB0lXYW0.net
>>146
日本人ならお茶漬けやろが!

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 13:12:41 ID:665k9O9D0.net
公式サイトのキャラ紹介一覧さあ…
メインキャラ欄にいつまでナバラさんいるんだ?
ノヴァやロン、フローラがとりまく人々の欄にいるんならチウとかメルルも含めてもうそっちやろ…
ナバラさんよ…何故

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 13:14:11 ID:665k9O9D0.net
あとヒムたちは魔王軍じゃなくて魔王軍配下の者たちの枠じゃね?ラーハルト達がそっちの枠なら

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-sZTl):2022/05/14(土) 13:14:39 ID:mF/h4KB/0.net
いのちの剣、結局ロンベルグの肩刺しただけなんだよな
消すと顔もゾンビから戻るし

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 792f-ob/5):2022/05/14(土) 13:21:57 ID:YDn6IK980.net
今回クロコの作画所々格好いいな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-Yi6h):2022/05/14(土) 13:22:00 ID:TSfnh68+0.net
>>129
いや既にグレイトアックス渡してるし…

>>151
いないのが問題であって、いる分には問題ないと思うが

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f00-jnX9):2022/05/14(土) 13:22:19 ID:7hQJITxC0.net
ああ、でもそこまでやつれてはないからこれぐらいの顔ならありなのか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf53-GXMp):2022/05/14(土) 13:22:56 ID:bYRJyKU50.net
超魔生物倒せるのってダイ、ヒュンケル、ポップ?
ギガストラッシュ、グランドクロス、メドローア

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM89-1fK9):2022/05/14(土) 13:24:37 ID:Sx5c1dUJM.net
アルビナスも超魔ゾンビは余裕で倒せる
味方側だと限られて厳しいな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-QcxX):2022/05/14(土) 13:28:05 ID:z1P2Ehlsa.net
ラーハルトとヒムも勝てる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5159-HE43):2022/05/14(土) 13:29:26 ID:qe1JoK2A0.net
>>146
まさお!

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31f6-nqzL):2022/05/14(土) 13:30:36 ID:Of4iMXCC0.net
せっかくのノヴァとロンベルクの神回、もうちょいじっくりやって欲しかったかな。なんかダイジェスト見てるみたいやった。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f1-hFP2):2022/05/14(土) 13:30:37 ID:bsCpAzkd0.net
勇者アバンの時代に超魔ゾンビを生み出せば人類はオシマイだったか?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM89-1fK9):2022/05/14(土) 13:30:27 ID:Sx5c1dUJM.net
以前ラーで「ゾンビ倒せる」と
言った時に結構反論された

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdd7-KWzm):2022/05/14(土) 13:31:33 ID:EsfsL6Vmd.net
今回のエピソードは原作では別に好きでもなかったから期待もしてなかったけど
アニメ版はとても良かった。
超魔ゾンビ迫力あったし、ロンベルク格好いいし、作画に気合が感じられた。

ベルクさん、これだけ魅力的なキャラなのに、アニメだと初登場が
メチャクチャあっさりのモブみたいな演出だったのが余計に残念。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-sZTl):2022/05/14(土) 13:31:44 ID:mF/h4KB/0.net
>>162
ハドラーでも勝てない

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-EjCo):2022/05/14(土) 13:33:09 ID:3QA/CN+R0.net
>>135
超魔ゾンビ>鎧武装フレイザード、ブロック>クロコダイン、ボラホーン>フレイザードってとこかね?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdcf-VIxo):2022/05/14(土) 13:33:36 ID:31knWrfPd.net
>>153
ロンの生命力吸って回復した説

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f00-jnX9):2022/05/14(土) 13:35:12 ID:7hQJITxC0.net
ポップじゃ超魔ゾンビに勝てなくね?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f1-hFP2):2022/05/14(土) 13:36:09 ID:bsCpAzkd0.net
>>168
こういう頑丈な相手にこそメドローアが有効

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/14(土) 13:37:08 ID:cljPPYsJ0.net
マホカンタ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM89-1fK9):2022/05/14(土) 13:37:52 ID:Sx5c1dUJM.net
多分、メドローア抜きでもイケる
FFB、ベタン。特にベタンは重量級に効く
例え死肉でも、それを操ってるザボにも効く

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-sZTl):2022/05/14(土) 13:38:53 ID:mF/h4KB/0.net
ザボエラ奥に引っ込んでるから呪文使えないんじゃ?
マホカンタの為にザボエラが表面に出たら他の人でも攻撃通るし

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/14(土) 13:39:20 ID:voPYhoMz0.net
ザボエラの刃が折れたのは岩ではなく中の剣のせいだよな
とてつもない威力の物が潜んでいると言っていたけど武器の出来と関係あるのか?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/14(土) 13:39:31 ID:+Z7479mNa.net
結構前のスレで超魔ゾンビ倒せる可能性あるキャラを確率ごとに挙げたな
ダイ・ポップ・ロンベルク:100%
ヒュンケル・昇格ヒム:80%
ラーハルト・展開アルビナス:60%
アバン:50%
みたいな感じで

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f00-jnX9):2022/05/14(土) 13:40:05 ID:7hQJITxC0.net
>>169
魔法対策ぐらいしてるだろ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b9-XknS):2022/05/14(土) 13:40:16 ID:aDRYukN50.net
中身がザボエラじゃ勇者クラスの敵ではなかろう。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-sZTl):2022/05/14(土) 13:42:32 ID:mF/h4KB/0.net
マトリフも動ける状態なら普通に勝ちそう
老師は無理か

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/14(土) 13:42:55 ID:voPYhoMz0.net
>>66
老師にはロンベルク製の装備が無いからな
迂闊に使うと反動が来るらしいが今回のロンベルクみたいになるのかそれ以上になるのか分からないし仕方ないかと

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-EjCo):2022/05/14(土) 13:43:07 ID:3QA/CN+R0.net
>>171
あれだけの人数のメラ系+ソラゾーマ級の威力のグレイトアックス+ファブスターのメラゾーマ?2発が効かなかった超魔ゾンビにFFBは無意味

ベタンも竜騎衆戦のポップのセリフを聞くに他に直接足をついてないと大した威力は出せないと思うぞ

竜騎将衆戦でわかるが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-sZTl):2022/05/14(土) 13:43:58 ID:mF/h4KB/0.net
>>171
FFBは単に呼吸出来ないようにしただけだからな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-EjCo):2022/05/14(土) 13:44:02 ID:3QA/CN+R0.net
>>179
めっちゃ誤字多いけど気にせんで

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f00-jnX9):2022/05/14(土) 13:45:12 ID:7hQJITxC0.net
>>174
ヒュンケルはグランドクルスでワンパンできるから100%だろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c345-yADi):2022/05/14(土) 13:48:27 ID:0sHnXhdB0.net
回復呪文は生命力のない相手には効かない
 ↓
超魔ゾンビには裂光拳が通じない

結局メルルを蘇生させたポップのザオリク級の回復エネルギーって何なんだろうな
ポップのパラメータ表見てもザオリクないし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-sZTl):2022/05/14(土) 13:49:45 ID:mF/h4KB/0.net
>>183
ただの魔法力では

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/14(土) 13:50:07 ID:cljPPYsJ0.net
>>182
グランドクロスが効くとは限らないだろ
あの防御力だし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77b9-XknS):2022/05/14(土) 13:50:49 ID:aDRYukN50.net
効かないとも限らない

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/14(土) 13:51:52 ID:fnhM+QETa.net
ヒュンケルが超魔ゾンビ倒すとしたらグランドクルスよりもブラッディースクライド連発の方が可能性高そう

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/14(土) 13:54:56 ID:voPYhoMz0.net
前回の課題をすべてクリアして初めて改良というというセリフ原作だともっと落ち着いて言ったイメージだったけど大きな声で怒鳴っているみたいだったな
距離があって聞き取りにくいからだろうか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-hFP2):2022/05/14(土) 13:55:16 ID:f68U0RDt0.net
「前回の課題を全てクリアーして初めて改良という」
こう言っていたんだし魔法も使えるんじゃね。
だからポップがメドローアを使ってもマホカンタではね返されて終わりだと思う。
普通に戦って倒せるのはダイぐらいじゃないかな。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM89-1fK9):2022/05/14(土) 13:56:51 ID:Sx5c1dUJM.net
>>179
それ全部より、ポップのメラゾーマ一発の方が余裕で強いと思うよ
比較対象を出すと、レオナ姫のヒャダルコが地上組の呪文の威力
超魔ゾンビって飛べるの?ザムザは羽あって飛んでたけど

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/14(土) 13:57:43 ID:fnhM+QETa.net
ポップは高速で動くマホカンタ持ちのオリハルコンボディの敵をメドローアで倒したんですが
何より未だにザボエラはポップをバカにしてるだろうから隙がありまくり

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2f-FJE5):2022/05/14(土) 14:01:11 ID:Yn6oFTt3d.net
>>189
マホカンタが簡単に使えるならみんな使ってるわ
作中で使ってるのはバーン只一人だけ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:02:14.61 ID:voPYhoMz0.net
そもそも超魔ゾンビ無しでもザボエラがマホカンタを使えるかどうか分からない
個人的には使えるイメージではあるが
ただバーンみたいに瞬時にマホカンタを使ってメドローアを受けるのは無理だと思う

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:03:58.40 ID:fnhM+QETa.net
マホカンタって術者の技量で反射できる確率が変わるって話らしいけど(バーンだけは100%)
例えば50%の術者ならどうなるのかな
50%の威力として反射するのか50%の確率で反射できるのか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:04:11.76 ID:Sx5c1dUJM.net
作中でザボがマホカンタ使う描写なし、
出来るなら夜襲の時にやれてたろ
公式ブックにも描いてないので、
マホカンタ出来ないでよろしいかと

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:04:37.55 ID:hTGlhoOJ0.net
>>189
「唯一の弱点はワシの魔法力を断つ事」って言ってるよ
超魔ゾンビの中に隠れてる間はマホカンタは使えない

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:04:50.21 ID:f68U0RDt0.net
シャハルの鏡って小さいからね全身を守るマホカンタと違って倒す隙もあるだろうけど
マホカンタはそうはいかないからポップもバーンにメドローアをまた使うのは
諦めたんじゃないかな?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:07:19.28 ID:3QA/CN+R0.net
>>195
公式ブックはあてにならんしそれをいうならマホプラウス使えよってはなし

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:08:38.23 ID:YDn6IK980.net
なんとなくマホカンタはとあるのアクセラレータの反射に近いイメージ持ってた
反射する魔法の特性とか魔法力をわかってないと正確に反射できないみたいな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:08:57.01 ID:Sx5c1dUJM.net
>>198
ベギラゴンも出来ないんじゃないの?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:10:03.13 ID:voPYhoMz0.net
マホカンタにしろマホプラウスにしろ夜襲の時にベギラゴンにそれで対抗しようとしたら
ハドラーとマトリフがベギラゴンで押し合っている中に入ってどちらかの呪文を使わなければならないからな
瞬時にそこまでするのは無理だろう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:10:25.67 ID:fnhM+QETa.net
大魔道士として覚醒したポップなら収束ベギラマという手もあるはず
当時の収束ギラでもザムザにダメージ与えてたから
超魔ゾンビも収束ベギラマで蜂の巣になりそう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:11:32.30 ID:Of4iMXCC0.net
来週ワニ助か

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:13:01.16 ID:mF/h4KB/0.net
超魔ゾンビはゾンビになった分体の修復可能かもあるんだよな
剣とかささりっぱなしだし、肉体は使い捨てでダメージ回復しないけどダメージ受けても動けるとかならポップのベギラマで削って殺すは問題なく出来そう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:14:07.16 ID:3QA/CN+R0.net
>>200
マホプラウスだって

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:14:38.72 ID:Sx5c1dUJM.net
だから何でザボエラがベギラゴンできる前提で離してんだよw

そんな描写は一つもないうえに、
公式ブックでも描かれてないし、
当てにならないとか言ってるが、
都合いい時だけ公式を使うダブスタはおよし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:15:04.19 ID:f68U0RDt0.net
>>192
でもマトリフってマホカンタの存在を知っていたよね。
だからこそ使うのを恐れていたし。
マホカンタを知っているってことは使う人がバーン以外にもいたんじゃないか?
>>193
ザボエラって超魔生物のハドラーの動きすら封じ込めたし
凄い魔力を持っていると思うんだけど。
ただ肉体の強さが重視されるような魔族の世界じゃ馬鹿にされてただけで
魔力の強さならバーンに次ぐぐらいはあるんじゃないかな?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:15:21.93 ID:jf5+lxIj0.net
>>205
ザボエラが使える呪文に限られる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:15:41.13 ID:3QA/CN+R0.net
>>205
途中で送ってしまった

マホプラウスだってできんじゃね?
メラだけでなくイオとか言ってるから系統に作用するのかと思ってたが違うんかな?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:18:47.66 ID:voPYhoMz0.net
>>207
マトリフ自身がマホカンタを使えると作者が認めた
ザボエラは魔力が強いのはたしかだろうけど瞬時にマホカンタを使うのは桁違いの魔法力のバーンだからこそというのが個人的イメージかな
しかもハドラーとマトリフは既にベギラゴンで押し合いを始めてるのにその中に移動して使う必要がある
無理じゃないかなあ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:18:59.33 ID:fnhM+QETa.net
>>204
描写的に瞬時に回復はしてないように見えるよな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:20:40.16 ID:fnhM+QETa.net
土曜日朝の作品じゃなかったら倒された兵士もそのまま超魔ゾンビに吸収されて強化していきそう

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:20:53.63 ID:cljPPYsJ0.net
>>204
そうだね
ロンベルクの剣撃はベギラマ以下だね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:20:59.25 ID:OV67PRQLd.net
>>18
あとはある意味ファンに大好評な
おっさんとチウは戦力外か通告だけだもんな
肉盾もヒムとラーが引き継ぐしマジで戦力外に

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:22:51.12 ID:mF/h4KB/0.net
>>213
だから、一発で倒すんでなく実際に超魔生物削った実績のあるポップのベギラマで削っていけば行けそうってだけ
回復しない前提ならロンベルクも剣が山のようにあれば削れると思うよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:24:14.28 ID:SDA3T4XXM.net
あの場は魔方陣を死守せねばならんかったからね
状況が違えば距離とって削る戦略が出来る

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:24:43.69 ID:fnhM+QETa.net
>>215
ザムザ戦の時からポップのレベル段違いに上がってるしな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:25:25.35 ID:3QA/CN+R0.net
>>206
メラゾーマだけでなくイオじゃなくて
メラだけでなくイオにも的なことが書かれてたから系統ごとに出来んのかと思ってるんだが

あと公式ブックは作中で使われたものしか記録されてないから作中で使われてないものは載ってない

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:26:08.08 ID:trClmLoCd.net
超魔ゾンビなんて集中攻撃で足を潰せば何も出来なくなって終わりだろ
どいつもこいつもデカい威力でワンパンなやり方に頼りすぎなんだよ
集団の利を活かさずして何のための兵力か

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:26:22.70 ID:fnhM+QETa.net
あとシグマ戦の偽装ベギラマをみるに推測だけど収束ベギラマ普通に使えると思う

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:28:06.71 ID:fnhM+QETa.net
>>219
そういう意味じゃアバンが居たら目から鱗的な方法で超魔ゾンビ撃破しそうではある

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:28:18.71 ID:3QA/CN+R0.net
>>220
ベギラマって連射はできなそうだし収束できたとしてもギラのが優秀そう

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:33:35.26 ID:bsCpAzkd0.net
生命の剣で足だけを集中攻撃すればええんやな

これで超魔ゾンビははいはいやけんけんじゃないと移動できなくなる

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:35:27.67 ID:Ha5UL3hZa.net
収束ベタンでブラックホール生成
そして世界は滅亡した

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:36:53.66 ID:XBsTEGxN0.net
脳内で妄想してがんばってボクちゃんが考えた倒し方
それわ実行しなかったロンベルクたちは知的障害者ってか
すごい脳みそしてるね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:40:54.60 ID:vhMazf7sd.net
地上に残ったメンバーだと超魔ゾンビには相性が悪い

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:41:13.99 ID:bsCpAzkd0.net
あとどうにか口から体内に侵入できないだろうか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:42:56.13 ID:XBsTEGxN0.net
>>226
ここのキチガイたちの妄想だと地上の兵隊で足を集中攻撃してただけで倒せてたらしいよw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:44:31.67 ID:YDn6IK980.net
フォブスターさんのメガンテでなんとか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:47:44.49 ID:Q8rgclc/0.net
>>219
状況が状況だからね。
移動もできず防御力も皆無な魔法円を敵陣のど真ん中で死守しなきゃならず、
ほとんど密着状態で戦闘が始まったから対策を見極める時間も無い。
逆に言うと、それだけ有利であるにも関わらず戦果の殆ど無い超魔ゾンビとは…
せめて魔法円破壊できていれば、老師が増援に行けずヒムがポップを救うことも無かったのだが。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:49:59.83 ID:orz957Pfa.net
っていうかおっさんは超魔ゾンビ&ザボエラを道連れに死ぬのが1番だった気がする
これから先見せ場ないし華々しくも壮絶な最期とかで

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:50:35.11 ID:T68QGEN50.net
ザボエラがコンプ爆発させてクロコダインをいたぶってたのが敗因なのだっ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:50:46.88 ID:0sHnXhdB0.net
>>136
可愛いw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:51:34.20 ID:orz957Pfa.net
バルジの大渦で編み出したもう一つの技かつ最後の手段的な技
メガンテとかグランドクルス的な自爆技で

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:52:06.12 ID:34bauYGkd.net
ようするにあの敵は剣による直接攻撃は無効で
だから普通は遠距離からの攻撃になるが
地上に残ったメンバーではその火力が出ない
だからないものねだりということ
あくまであのシチュエーションに限っての話だが

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:52:51.99 ID:orz957Pfa.net
銀牙でいう紅桜の最期というか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:54:03.74 ID:0sHnXhdB0.net
>>124
でも演技の幅を広げる=引いては役者寿命を延ばすという意味ではクロコ役はいい経験だと思うよ
今日日イケメンボイスやれる声優なんか掃いて捨てるほどいるのに野太くてゴツい声出せる人となると途端に少なくなるんだし

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/14(土) 14:54:53.70 ID:YDn6IK980.net
ハドラー神回見直してるが本当に完璧だなぁ
今回のノヴァの手の作画も迫力あって好きだが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c774-19yZ):2022/05/14(土) 15:08:17 ID:s+jWK8Tl0.net
>>134
別にアバンの使徒だから重要性高いってわけでもないしなこの作品
使徒の中で重要性高いのはダイとポップ、ヒュンケルくらいだけどそれもアバンの使徒だからではなくこの3人のキャラクター性によるものだし、それゆえに前野さんがアバンの使徒アバンの使徒言ってるのは逆によくわからん
クロコダインでいいじゃん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d722-sQSR):2022/05/14(土) 15:08:34 ID:StwpB1M20.net
次回鰐がダニをレイプするけど放送できるのか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-3akR):2022/05/14(土) 15:08:42 ID:OpbzF7vDa.net
今日の話について、アバンの書の空の章に絡めて「ダイ→ノヴァ、チウ→ポップとか立ち向かう勇者の振る舞いを見てそれに触発されてみんな勇者になっていくって言うのがダイ大の話の軸にある」みたいな話をユーチューバーが語ってるの見て、今のOPの「BRAVEST」が凄く深い事を歌ってる歌に思えてきた。サッカーの応援歌みたいなありきたりな歌だなと思ってたのに。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd13-dgB3):2022/05/14(土) 15:09:59 ID:ihI7rz9qd.net
>>230
戦果がほとんどないのはマキシマム。
超魔ゾンビはロンを戦闘不能にした

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fcb-dIv1):2022/05/14(土) 15:13:15 ID:av1YYN9x0.net
メガンテは結局敵を倒せない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/14(土) 15:14:43 ID:cljPPYsJ0.net
フレイムAを倒したぞ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c0-lIli):2022/05/14(土) 15:16:18 ID:mJeznhJn0.net
バーン、これまでも暇つぶしにバーンパレスに敵対者を突入させたことは
あるんだろうな。

そんで、飽きたら逃げる相手は深追いせず、それを狩るのをマキシマムに
やらせていた、とかそんなイメージ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79e7-RGLl):2022/05/14(土) 15:21:51 ID:hTGlhoOJ0.net
>>245
バーン戦第1ラウンドの時に
「この余が誇るバーンパレスへのはじめての来客」と言ってるから
ダイ達が初めての外敵のはず

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/14(土) 15:23:51 ID:cljPPYsJ0.net
それじゃマキシマムってなんなの?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-EjCo):2022/05/14(土) 15:25:42 ID:4IbdBbo8d.net
>>246
せっかく完成した城に1人も来客がいないとは
バーンは友達いないのか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 792f-ob/5):2022/05/14(土) 15:26:15 ID:YDn6IK980.net
こどおじ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c0-lIli):2022/05/14(土) 15:27:44 ID:mJeznhJn0.net
無理やり解釈するならダイ達は「客」として認めるに足りていたのか、それとも
バーンにとってこれまでの侵入者はあまりに取るに足らなすぎて速攻で記憶
から消去されちゃっていたのか…

あと、仮にザボエラの策が成功して、クロコダインを完全にコントロール下に
置いたとしても、そっから先どうにかなるビジョンが思いつかなかった。
ワニ単体であそこにいるノヴァとか老師とか全員は倒せないでしょ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/14(土) 15:28:37 ID:cljPPYsJ0.net
倒す必要なんてないでしょ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ee-Y243):2022/05/14(土) 15:34:14 ID:t6dAQiVb0.net
よく勘違いされてるけどバーンパレスは地上侵攻にあたって作ったものだから魔界時代から誰もバーンの元に辿り着けなかったって意味ではない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8df6-Suzn):2022/05/14(土) 15:37:15 ID:a2rrfjG/0.net
キルバーンのトラップと門だけで普通の侵入者はどうしようもなさそうではあるな
ヒュンケルが当たり前のように処理してるあの場の雑魚モンスターも本当なら強いんだろうし

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/14(土) 15:39:47 ID:voPYhoMz0.net
キルバーンが今までにも何回かミストバーンが衣を脱いだのを見たことがあるということは
キルバーンがバーンの所に来た後に限ってもそれなりの相手と戦ったことが何回かはあったということだろうからな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-hFP2):2022/05/14(土) 15:40:33 ID:f68U0RDt0.net
>>248
独りでチェス打っていたじゃんw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11aa-xtJc):2022/05/14(土) 15:40:48 ID:cEWaP6Iy0.net
>>124
ヒュンケル「クロコダイン、貴様はとうにアバンの使徒と認められている」

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/14(土) 15:41:57 ID:udj9DCyQM.net
>>255
相手もいなくなって久しいっていってたのにキルバーンがチェスできる風なの草
相手してやれよw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c0-lIli):2022/05/14(土) 15:47:35 ID:mJeznhJn0.net
まっとうな意味のお客人だったのはロン・ベルクか。

美味しいお酒と可愛い女の子を用意してお出迎え

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11aa-xtJc):2022/05/14(土) 15:50:01 ID:cEWaP6Iy0.net
>>227
フローラ様にお願いしたい(変態

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-yADi):2022/05/14(土) 15:52:22 ID:Hk0HiOBIa.net
>>157
ギガストラッシュはどうだろうな…
第一次バラン戦で披露したライデインストラッシュ以上の威力のノーザングランブレード(ポップ談)喰らってほぼノーダメなんだし

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-x1Cx):2022/05/14(土) 15:53:13 ID:lkoL/s+K0.net
>>256
クロコがアバン流斧殺法会得して海戦騎になる妄想はした

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/14(土) 15:58:38 ID:voPYhoMz0.net
>>260
ダイ本人の成長と武器の違いを考えれば当時のライデインストラッシュとギガストラッシュでは威力は全然違うだろう
今回も究極の武器の例としてダイの剣が出ているしそれで今のダイが最強の技を使えば倒せると思う

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/14(土) 16:02:38 ID:iMRYD/NWd.net
ワニは多分、現時点でも「大地斬!」つって
岩を素手で叩き割れるだろうしな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1e2-iqg6):2022/05/14(土) 16:06:47 ID:z8aLIiGU0.net
>>247
何か住み着いたペット

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b8c-mOD9):2022/05/14(土) 16:14:02 ID:V8fjy/0k0.net
オリハルコン軍団だから序盤ならかなり強敵になったろうに

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f6-bO36):2022/05/14(土) 16:25:33 ID:up7Sh1EZ0.net
ダイ好きTVで言ってたアバンの使徒以外のキャラ達に関して同意しまくりだった
バトル漫画インフレあるあるで弱くなったキャラは蚊帳の外…
でもこの漫画は各々に見せ場や役目があり
最後の最後に偽勇者一行が本物になるシーンなんて誰も想像出来なかったと思う
にしても「編集としてはどうですか?」と話しを振る関さんや小原さんの父親の話も面白かった
お父さん嬉しいだろうなぁ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c345-yADi):2022/05/14(土) 16:30:28 ID:0sHnXhdB0.net
マァムが髪を結い上げてるのはおそらく近距離格闘戦で邪魔にならないため
でもヒムちゃんはロン毛伸ばしっぱなしのまま特に不自由なく戦ってる
これは一体…

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-sZTl):2022/05/14(土) 16:32:04 ID:mF/h4KB/0.net
金属系の長髪は排熱の為って事が多いから髪を纏めると熱が籠って再起動しちゃうんだろう

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-NpQm):2022/05/14(土) 16:37:33 ID:m2wYKuKk0.net
家に帰ってきたので今日の話を録画で見た。

ザボエラさん、絶体絶命のピンチで次回に引きとか、完全に主人公扱いじゃないですか。次回予告の中でも最期をボカされてるしすごく忖度。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/14(土) 16:38:38 ID:SRRtnBdOd.net
>>267
マァムはあんだけの毛量をどうやって握り拳程度の団子にまとめてんだろうな?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11aa-xtJc):2022/05/14(土) 16:40:47 ID:cEWaP6Iy0.net
武神流奥義だよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-sZTl):2022/05/14(土) 16:42:13 ID:mF/h4KB/0.net
握力で圧縮

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79e7-RGLl):2022/05/14(土) 16:42:35 ID:hTGlhoOJ0.net
次回の『この世には本当に煮ても焼いても喰えぬヤツがいる』
はおっさんの名言なので楽しみ
これも今のこの時代だからこそ沁みるわ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c345-yADi):2022/05/14(土) 16:53:32 ID:0sHnXhdB0.net
>>268
でもハドラーやロンさんは…

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/14(土) 16:53:36 ID:hir6Clhq0.net
たった30体しかない自分の手駒にしていた部下を
唐突に上司から5体奪われたときのマキシマムの気持ちを
140文字以内で述べよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c345-yADi):2022/05/14(土) 16:56:15 ID:0sHnXhdB0.net
アルビナスは我輩の妻ですぞ!!

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-sZTl):2022/05/14(土) 16:57:21 ID:mF/h4KB/0.net
妻が浮気したのですぞ!

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 17:00:16 ID:665k9O9D0.net
チェスよう知らんけど王と女王は夫婦なもんなのか?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b6e-pIuf):2022/05/14(土) 17:10:02 ID:pI5Bm/kM0.net
ロンベルクは魔族なら、壊れた両腕を切り落として再生できそうなのに・・・・ハドラーやバーンのように腕生やす。
老師は武術の神だけど、不死系の敵に攻撃できる技ない。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/14(土) 17:11:49 ID:eUZMS3zp0.net
>>269
なんと ザボエラが おきあがり
なかまに なりたそうに
こちらを みている!

なかまにしてあげますか?

→ はい
 いいえ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-7c1y):2022/05/14(土) 17:14:22 ID:rehc+ReXd.net
マキシマム自身は元から意思を持ってたモンスターだけど
女王は意思のないただの駒やしな
夫婦というよりラブドールに近い

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-h5Nh):2022/05/14(土) 17:14:40 ID:/C1pqWRJ0.net
>>279
バーンはベホマで回復
ハドラーはザボエラ開発したと思われる装置で腕回復人間サイドにバーン並の魔力やザボエラを上回る開発者が居ると思うか?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-EjCo):2022/05/14(土) 17:20:04 ID:3QA/CN+R0.net
>>275
15体じゃないか?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdd7-KWzm):2022/05/14(土) 17:20:25 ID:EsfsL6Vmd.net
そういやドラクエでベホマを使う鬼畜ラスボスは
2のシドーとダイ大のバーン様だけ?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f1-hFP2):2022/05/14(土) 17:21:57 ID:bsCpAzkd0.net
親衛騎団の皆さんも昔はマキシマムが動かしてた駒だったんですよねって言ったら
キレられそう

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp75-tDL+):2022/05/14(土) 17:23:05 ID:yBTqQ9X1p.net
>>284
そう
バーン様のはシドーのオマージュって言われてるね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-sZTl):2022/05/14(土) 17:23:45 ID:mF/h4KB/0.net
ミンナ,マキシマスサマタノム…

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-1QWI):2022/05/14(土) 17:25:32 ID:4hJ0VqYT0.net
ベホマに限らないで回復呪文でくくるならデスタムーアもだな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-EjCo):2022/05/14(土) 17:26:35 ID:3QA/CN+R0.net
>>279
魔族って言っても心臓の数が違ったり、再生できたりできなかったり、毒の有無だったりそもそも別種族なんだと思う

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd13-dgB3):2022/05/14(土) 17:26:44 ID:8h0V9qBmd.net
ヒムは1/8で助かったとか言ってた
まあどれが選ばれようがヒムそっくりの兵になるんだろうが。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b173-Q+cg):2022/05/14(土) 17:27:49 ID:FnEO3udv0.net
OPの殴り合いそろそろ長髪ヒムになるんかな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b173-Q+cg):2022/05/14(土) 17:28:48 ID:FnEO3udv0.net
光の玉使った後のゾーマがべホマ使ったらただの自爆に

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79e7-RGLl):2022/05/14(土) 17:37:11 ID:hTGlhoOJ0.net
>>284
といってもFC版シドーが当時の容量の都合で
HP250までしか設定できなかった苦肉の策なんだけどなw
少ない体力をカバーするためのベホマなんだ…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/14(土) 17:41:38 ID:udj9DCyQM.net
クイーン持ってたところでどうせ突撃しかさせないからなあ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-FR3P):2022/05/14(土) 17:44:10 ID:i23UhbIn0.net
1ヒュンケルなんてカウンターしか出来ないんだから
遠くからビショップにバギクロスとクイーンにサウザンドニードルしただけで殺せてるよね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp63-EjCo):2022/05/14(土) 17:45:29 ID:frymwwXmp.net
意思のない駒どもって呪文使えないんじゃね?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-xtJc):2022/05/14(土) 17:51:06 ID:gO2RHDlMd.net
>>281
えっ、田村ゆかりのラブドールだって!?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-nqzL):2022/05/14(土) 18:02:42 ID:mROVHhp7a.net
ラーハルト復活まであと3週くらいか?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 18:03:32 ID:wey2TdiA0.net
ゆかりさんは46歳か

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr69-KAFP):2022/05/14(土) 18:18:53 ID:sxdhoV8Xr.net
>>282
腕が生えるのはベホマと関係ない自前の再生力

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ae-lIli):2022/05/14(土) 18:19:15 ID:0aEYuRNe0.net
いや、喋ってる間は命の剣を止めててもいいんじゃないか・・・?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2db9-yvGd):2022/05/14(土) 18:19:31 ID:OvHxEqx10.net
HP1ヒュンケル過大評価され過ぎなんだよな

HP1から減らんと言っても普通に腕は切断されたら二度と使い物にならなくなるだろうし、真バーンにカラミティエンド喰らったら死ぬか何処かが切断される
双竜紋ダイより強いはないと思うぞ 裸ならポップの呪文も通じるからイオラ連射してたら流石に肉片になって死ぬだろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ae-lIli):2022/05/14(土) 18:23:47 ID:0aEYuRNe0.net
予告見る限り、ヒムが復活するみたいだな
何か髪がフサフサになってる

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f00-jnX9):2022/05/14(土) 18:24:50 ID:7hQJITxC0.net
声はミキシンと関智がフュージョンみたいにシンクロするか関智オンリーになるんやろなあ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/14(土) 18:25:17 ID:udj9DCyQM.net
生身ではありえない強さとはいえ実績としては闘気のないオリハルコンを防いだり砕いたりしてるだけだからな。ダイやバーンはもちろんハドラーやバランなんかと比較する土俵にはない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c368-7pT0):2022/05/14(土) 18:26:26 ID:smXdYG6y0.net
>>167
あれドレイン効果あんのかw

ドラクエだと何ていうのか知らんけど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/14(土) 18:29:03 ID:voPYhoMz0.net
ヒムにもヒットアンドアウェイで来られたら負けてたということだしな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f00-jnX9):2022/05/14(土) 18:31:10 ID:7hQJITxC0.net
HP1ヒュンケルならバーンに対してもカウンターでいけるだろ
瞳に閉じ込められたのは逆に強すぎるから三条先生が仕方なく戦力外にしたにすぎない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-EjCo):2022/05/14(土) 18:36:13 ID:3QA/CN+R0.net
>>308
無刀陣の応用でしかないから相手が近接を捨てて呪文に切り替えれば瞬殺だぞ。カウンターすらできん

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b02-xctX):2022/05/14(土) 18:41:14 ID:1SR4yymm0.net
>>34
パパスのつるぎ だろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr69-KAFP):2022/05/14(土) 18:42:08 ID:sxdhoV8Xr.net
>>302
双竜ダイは剣一振りで魔力炉を隔壁ごと軽々両断してるの見て分かる通り
ただ剣振るだけでグランドクルスばりのアホみたいな威力になってるしな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d82-7Nhq):2022/05/14(土) 18:43:28 ID:zdAeesFg0.net
やっぱ感想戦って大事だなって思いながらダイ好きTV見てた

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr69-KAFP):2022/05/14(土) 18:45:25 ID:sxdhoV8Xr.net
>>308
ヒュンケル「ヒムがジャブ主体とか慎重に距離を取る立ち回りに徹してたら万に一つも勝ち目は無かった」

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b173-Q+cg):2022/05/14(土) 18:46:00 ID:FnEO3udv0.net
>>308
戦う資格もなしと宝石にされたがな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/14(土) 18:47:21 ID:eUZMS3zp0.net
HP1ヒュンケルが無敵と勘違いしている人が居るけど、
1になってから1000ポイントくらいダメージを受ければ死ぬからな?
ワニも一緒

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-1QWI):2022/05/14(土) 18:48:29 ID:chLFq+K10.net
ダイのよさがわからん
見てる人って昔の人?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-EjCo):2022/05/14(土) 18:50:43 ID:bNGmQmVwd.net
>>302
どっちが強いとかはわかんないけど確かなことは
あいつは死なない

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-EjCo):2022/05/14(土) 18:53:24 ID:bNGmQmVwd.net
>>316
それでいいんじゃね?
見てもよさがわかんないなら説明してもわかんないだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f00-jnX9):2022/05/14(土) 18:54:09 ID:7hQJITxC0.net
>>314
ヒュンケルだけで勝ってしまうからダイとポップを活躍させるためにあえて封印する展開にしたんだよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb74-vt2I):2022/05/14(土) 19:02:33 ID:UgbJ3WwL0.net
ノヴァが霧丸に見えた

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31f6-nqzL):2022/05/14(土) 19:02:54 ID:Of4iMXCC0.net
>>316何しにここに来てんの?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr69-KAFP):2022/05/14(土) 19:08:17 ID:sxdhoV8Xr.net
>>317
死ななくても達磨にすれば済むでな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c345-yADi):2022/05/14(土) 19:10:37 ID:0sHnXhdB0.net
>>279
心臓三つのバーンは即再生
心臓二つのハドラーはしばらく療養して再生

ロンは多分心臓一つなんで自己治癒力が低いんだろう

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/14(土) 19:18:56 ID:udj9DCyQM.net
ハドラーが玉座で腕再生するのもバーンの力っぽいけどね獄炎的に
まあ心臓の数が耐久力につながってるのは確かだろうけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fcb-dIv1):2022/05/14(土) 19:20:30 ID:av1YYN9x0.net
>>291
ザボエラは超魔ゾンビになってたな
他の絵も徐々にアップデートされたら面白いがアバンはそのままだな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f1-hFP2):2022/05/14(土) 19:21:39 ID:bsCpAzkd0.net
ヒム
ミストバーン
ダイ

あたりも変わるかな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 19:21:48 ID:Grzm1M8K0.net
>>323
バチバチ言わせながら腕を治癒させてたのはバーンの加護を受ける前

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/14(土) 19:26:14 ID:udj9DCyQM.net
あ、そうか序章の時点でもうやれてたねスマン

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f1-hFP2):2022/05/14(土) 19:35:35 ID:bsCpAzkd0.net
カラーになって
超魔ゾンビ合体のキモさが際立つなと思ったが
今週の内臓が見えてるのも結構キモい

ザボエラは自分の肉体が毒の塊だし
普段から実験してるからグロとか汚いとか気にしないんだろうな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c774-19yZ):2022/05/14(土) 19:35:35 ID:s+jWK8Tl0.net
>>319
ここまでくるとすげぇなヒュンケル厨
軍団長時代のヒュンケルでさえロンベルクと互角とか言い出す連中がいるのも納得だわ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-h5Nh):2022/05/14(土) 19:36:39 ID:/C1pqWRJ0.net
好き嫌いはあるのは仕方ないけど作品自体を貶す発言はこどおじなんだろうな
今で言うと鬼滅の刃ですらオワコンと言われててもファン層は居るしダイも同じで好きなやつはいる
魅力がわからないなら半年ROMってろ
半年も立たないでダイは終わるからよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-1cSf):2022/05/14(土) 19:36:48 ID:R0wdnYtq0.net
今さらだけどシグマとキルバーンの声は合っていると思う

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 19:40:48 ID:Grzm1M8K0.net
>>330
それはぶっちゃけ週刊連載のライブ感によるものだから

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f29-+tVQ):2022/05/14(土) 19:42:31 ID:Xhx6l1N80.net
今週ワニがちょいちょいイケメンだったね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saaf-xiB+):2022/05/14(土) 19:43:30 ID:w/haB6vka.net
ライブ感で言えば、「人気あるからってヒュンケル擦りすぎだろ、もはやネタじゃん」だったな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f1-hFP2):2022/05/14(土) 19:43:50 ID:bsCpAzkd0.net
ロン「剣を持てば(剣圧や体捌きはともかく剣技の精度だけは)俺に劣らん腕前」

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/14(土) 19:47:16 ID:voPYhoMz0.net
ぶっちゃけヒュンケルが死なないのは話の都合だし死ななくても一時的に戦闘不能になることはあるからな
自分の意見とは違うけどロンの剣なら自分に劣らないという発言もあるから軍団長時代のヒュンケルがロンと互角という意見が出るのも分からなくはない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/14(土) 19:48:02 ID:cljPPYsJ0.net
>>330
それロンベルクが原作で言ってる事だから
自分の妄想にひたりたいならメモ帳で

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abf6-TuzA):2022/05/14(土) 19:58:41 ID:DYqLsBON0.net
剣を持てば俺に劣らないはずだろう(俺はラーハルトとかいうガキなんかに負けないけど)

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saaf-xiB+):2022/05/14(土) 20:07:42 ID:w/haB6vka.net
その辺の判断は難しいね
連載だと軍団長ヒュンケルからロンと稽古するヒュンケルまで3年は経ってたはずだし、
読者としては無意識にパワーアップしてるはずだと思って読んでるのが前提。たぶん作者もそうだろ?
しかもロンはダイとヒュンケル二人がかりの剣戟を軽くさばく訳で、そこだけ見たら老バーン並になるということになるが、
そうなると軍団長ヒュンケルは剣だけなら老バーン並で魔剣の鎧付きならやりようによっては老バーンに勝てることになってしまう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f1-hFP2):2022/05/14(土) 20:11:13 ID:bsCpAzkd0.net
前作のラスボス的な奴がパワーアップしたのを序盤でぶっ飛ばして
今作のラスボスの腹心と互角レベルの剣士を序盤で倒してしまうダイとかいう奴

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 20:12:52 ID:Grzm1M8K0.net
>>340
あの時ダイは特に紋章の力を使ってないし、そもそもの話>>336な意味合いだろうから
ついでに言えば軍団長時代のヒュンケルが強かったのは、大前提として暗黒闘気の小技も駆使していたから
と言うのがミストバーンの談

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/14(土) 20:15:31 ID:cljPPYsJ0.net
暗黒の小技を使うから強いんじゃなくて
そとそもの絶対的な闘気が凄かったから昔のヒュンケルは強いと、ミストバーンは言ってるんですが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/14(土) 20:16:59 ID:hir6Clhq0.net
>>341
神によって造られた戦闘マシーンだからな

それが人間最高峰に師事したんだから、そらそうなるわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b4b-L2+p):2022/05/14(土) 20:20:12 ID:jFDzzuFw0.net
>>341
そのへん、この漫画は出し惜しみ無かったですよね。
ポップも一話からメラゾーマ使っていたし

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb7-BUaX):2022/05/14(土) 20:22:11 ID:Ob8IkdwEd.net
ヒュンケルの強さがどうであれバーンに勝つのはありえん
作中最高値の状態でも無理っつーか話にもならんだろう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/14(土) 20:22:56 ID:cljPPYsJ0.net
ギャグで言ってるんでしょ
でなかったらキチガイか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saaf-xiB+):2022/05/14(土) 20:24:07 ID:w/haB6vka.net
>>346
俺に対して?
この文脈なら「そんなわけない」と言ってるのがわかって欲しいもんだがな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 20:28:27 ID:Grzm1M8K0.net
>>343
かつては小技をまともに使えたのも、せめぎ合う二つの闘気によって両方の質が高められていたが故
それすら無くなって光の闘気を育てて補うまでの間、ヒュンケルは所詮抜け殻って話

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-h5Nh):2022/05/14(土) 20:39:17 ID:/C1pqWRJ0.net
ヒュンケルの最終位置づけはダイのちょい下だろ
老バーンなら倒せるんじゃね?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b1b-lydF):2022/05/14(土) 20:40:04 ID:zw4ZxaWq0.net
前回の課題を全てクリアして初めて改良と言う!

改めて見るとザボエラ結構有能だよな
上司の使い方に問題があったんじゃないのw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c774-19yZ):2022/05/14(土) 20:44:16 ID:s+jWK8Tl0.net
>>338
剣の腕の話しかしてないぞにわか
まさかホルキンスがバランと互角とでも言うつもりか?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b4b-L2+p):2022/05/14(土) 20:44:47 ID:jFDzzuFw0.net
>>351
とりあえず、ザボエラを上司や部下、同僚に欲しい?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp63-EjCo):2022/05/14(土) 20:47:25 ID:0zMYR0QMp.net
>>352
ヒュンケルとロンベルクの実力者の話になると100%このバランとホルキンスの話が出てくるよな

まあ、おっしゃる通りって毎度思うけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 20:48:00 ID:Grzm1M8K0.net
>>350
ぶっちゃけ双竜紋ダイはおろか紋章一つのダイの半分くらいかなって程度だから、
バーンどころかゴロアに煎餅にされて終わる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6c-wxaB):2022/05/14(土) 20:50:57 ID:0yI3+jMN0.net
次回どこで終わるか全く予想できないな
無刀陣やるとこで引きかなあ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-DxaG):2022/05/14(土) 20:56:32 ID:JNaGb7ipd.net
ようやく次回クソ重い斧を落としてザボエラの腕をぶち折る鬼畜プレイのワニキが見れるのだな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdd0-IiCa):2022/05/14(土) 20:56:46 ID:kaeT/Wun0.net
OPのザボエラのとこ変えるなら
ハドラーとアバンもバトンタッチされたから入れ替えてくれたら胸熱なんだが
アバンが前になってあっち側向いてるハドラー見たら泣く
もしかしたらヒムに乗り移る?回の次から逆になる可能性あるかもだが
と言うかザボエラ弄るなら頼むから逆にしてくれえ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/14(土) 21:02:55 ID:hir6Clhq0.net
ロンベルクが「5分とかからずに尽きるぞ」

の5分がカットされてたな。時間の発言はカットの方針って判明したな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab3b-B0jP):2022/05/14(土) 21:05:11 ID:EAPQursL0.net
ロンベルクさんクソ格好良かったけど
ノヴァの顔がちょいちょい幼くなるのが気になったわw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/14(土) 21:07:24 ID:hir6Clhq0.net
流れる血の色が違っても……
って折れた刀に2つの血の色があるってアニメで初めて気づいたわ

そういう演出だったのね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1cb-lIli):2022/05/14(土) 21:09:46 ID:eP12FBfc0.net
超魔ザボエラにも閃華裂光拳は効くんじゃないの?
ブロキーナって使えないの

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9174-D9V9):2022/05/14(土) 21:12:24 ID:OJe2E8Po0.net
>>362
生物に有効で死体には効かないんだよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7f1-GXMp):2022/05/14(土) 21:13:06 ID:wsAxIU8V0.net
今週の感想
・クロコダインが激烈掌使わなかった不思議
・ノヴァの長い演説に聞き惚れるザボエラさん
 ミストバーン「何ぐずぐずしているんですか!ザボエラさん。やってしまいなさい!!」
 と上空からみておれば、こう思ったに違いない
 クロコダイン「ぐわぁぁぁぁ!話が長すぎて頭が潰れてしまうわ!」
 現場モブ兵士「どうでもいいから早くしてくれ!」
・星皇剣は、何であんな無駄な封印を・・・鬼岩に入れんでヨカ

来週は、グレイトアックスの最大の見せ場
押し潰しを御覧下さい

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1cb-lIli):2022/05/14(土) 21:14:03 ID:eP12FBfc0.net
>>363
アンデッドの方がより効きそうだけど、それはFF世界限定か・・・・

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7df6-PM07):2022/05/14(土) 21:20:44 ID:wey2TdiA0.net
>>362
細胞分裂を促進させて体を壊死させる攻撃
その部分だけ老化させるようなもん
死体には効かない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fab-B59C):2022/05/14(土) 21:21:01 ID:9brRvkhb0.net
引きが最高によかったw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 21:21:42 ID:Grzm1M8K0.net
>>365
植物に水をやり過ぎれば腐るように、過剰な治癒力活性化によるパンクさせる
と言うのがマホイミの理屈
ドライフラワーに水を注いでも何も変化が無いように、超魔ゾンビにマホイミは効かない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-h5Nh):2022/05/14(土) 21:22:42 ID:/C1pqWRJ0.net
ワニの斧はいつも砕けたりボロボロだよ
グレイトアックスだけ鎧化しねえし冷遇されまくり

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8307-lIli):2022/05/14(土) 21:24:33 ID:BGO7HPm60.net
この作品本当に鼻水と切り離せないな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-2sf4):2022/05/14(土) 21:24:56 ID:XqBkkF5B0.net
自習予告盛大にネタバレしてたが
絶体絶命のザボエラさんがどうなるのかだけは
全力で秘匿してたな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 792f-ob/5):2022/05/14(土) 21:26:26 ID:YDn6IK980.net
あの世界の鎧すぐ貫かれてグワーってなるんで意味ないんすよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-2sf4):2022/05/14(土) 21:27:07 ID:XqBkkF5B0.net
>>369
ワニサイズにするとコストが嵩むんだろうな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebe8-7P1Y):2022/05/14(土) 21:29:24 ID:oLgn23fB0.net
ノアのげっそりしたのって漫画でも技終わったら元に戻ってたっけ?
そのままだったような気がするけど

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdd0-IiCa):2022/05/14(土) 21:30:24 ID:kaeT/Wun0.net
次回開始速攻で肉塊にされるなら
今回どこかちょっと削って肉塊までやった方がキリ良さそうだったのに

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 21:31:10 ID:Grzm1M8K0.net
>>374
命の剣止めた瞬間に戻ったのは同じ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f1-hFP2):2022/05/14(土) 21:36:29 ID:bsCpAzkd0.net
ノヴァ(このまま喋ってるのも辛いんで早く行かせてくれないかな…)

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2daa-fImR):2022/05/14(土) 21:40:14 ID:Lb0gjZ+F0.net
まあ今話は後半有数の良エピソードだよな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b34-T8Oc):2022/05/14(土) 21:41:07 ID:wYWL5hMq0.net
てかガルーダ凄い力だよな。
クロコはどう見ても300kgくらいあるように見えるし。

てかデカすぎる罠。
羽開いたら5mくらいあるように見える。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/14(土) 21:42:42 ID:udj9DCyQM.net
昨今は年単位で出番が来ないほど大量にキャラデザだけして数打ちゃ当たるみたいなのも珍しくないけど
やっぱり不遇キャラ好きになると辛いからサブキャラにも陽が当たるエピソードがあるのはほっおする

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdd0-IiCa):2022/05/14(土) 21:42:57 ID:kaeT/Wun0.net
ほんとロンベルクさんって改めて作中で万能すぎる存在だな
アバンいない間ロンベルクさんがアバンの役割果たしてたんだよな
訓練にも付き合ってたし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdd0-IiCa):2022/05/14(土) 21:45:03 ID:kaeT/Wun0.net
>>380
ほっおおうーほっおおうー♪

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d30-L/FY):2022/05/14(土) 21:46:47 ID:5RAJvdpJ0.net
>>366
>>368
原作だとチウから振られたビーストくんが「奴(超魔ゾンビ)に閃華裂光拳は効かない・・・
マホイミは生命活動を異常促進させて敵を倒す呪文だから既に生命反応が停止している
ゾンビには効かないのだ」って説明してたけどアニメだとそこがカットされちゃってたね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-7c1y):2022/05/14(土) 21:49:54 ID:GtyM5pBkd.net
ポップのザオリク級のベホマって
原理的にはほぼマホイミだよなw
メルルの細胞はだめーじうけなかったのかね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3dab-iEjT):2022/05/14(土) 21:50:24 ID:cXh7MpmW0.net
>>383
アニメでも説明あったと思うけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c368-7pT0):2022/05/14(土) 21:55:18 ID:smXdYG6y0.net
>>361
漫画ではベタ塗りの血とトーンぽい血だったけど、アニメだとフルカラーだから分かりやすいな

てめえの血は何色だーって言われた時の満額回答になるかも?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 976e-pIuf):2022/05/14(土) 21:55:58 ID:LZ/cUEOl0.net
バーンパレスはミナカトールがかかってる状態だけど、敵のミストバーンはミナカトールに弾かれて中に入れないとかは・・・ないか。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-2sf4):2022/05/14(土) 21:57:34 ID:XqBkkF5B0.net
>>379
あの大きさを持ち上げて飛ぶとなったら
それこそ5mくらいじゃ絶対無理だろうしなあ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba2-EjCo):2022/05/14(土) 21:59:24 ID:SOwfOSMc0.net
>>351
閃華烈光拳が効かなくなった代わりに闘気が使えなくなり自己修復機能もなくらなり呪文が使えない課題は解決せず
まあ超魔生物の研究は9割方はザムザが完成していたので
ザボエラが引き継いでもあんなもんだろう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 792f-ob/5):2022/05/14(土) 22:01:42 ID:YDn6IK980.net
>>379
なんかどっかのシーンでクロコ含めてすごい人数運んだ後へばってなかったっけ?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-xinr):2022/05/14(土) 22:01:52 ID:xv38pBZfa.net
マカぴつのエセミスチルみたいな曲が次のOP?

そしてクロコダインまさかのノーパン

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-7c1y):2022/05/14(土) 22:10:15 ID:GtyM5pBkd.net
ガルーダ「ワニ、ダイエットしろや」

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba2-EjCo):2022/05/14(土) 22:10:20 ID:SOwfOSMc0.net
>>390
サババでクロコダインとヒュンケルとマァムを運んでいる
ヒュンケルは運ばれていたくせにフライングで飛び出していい感じのタイミングでヒムの頭を貫く

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 22:11:00 ID:Grzm1M8K0.net
>>387
マホカトールの完全上位互換という訳ではなく、バーンパレスの雑魚魔物ですら
精々実力半減程度で済んでるからな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-2sf4):2022/05/14(土) 22:14:22 ID:XqBkkF5B0.net
>>394
ヒュンケルは弱った敵相手にイキってたのか…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 22:16:20 ID:Grzm1M8K0.net
>>395
ヒュンケルもグランドクルス撃ちまくって実質瀕死状態のセルフ縛りプレイだったんで
ここは一つ
むしろヒムさんのイキり具合の方が酷い

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1cb-lIli):2022/05/14(土) 22:23:00 ID:eP12FBfc0.net
超魔ザボエラとバランだったら、どっちが強いんだろう?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7f1-GXMp):2022/05/14(土) 22:24:02 ID:wsAxIU8V0.net
>>379
獄炎の魔王編だと
ネームドか突然変異になるのであろう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/14(土) 22:25:36 ID:QAz+dQgzd.net
ヒュンケルは元から正々堂々みたいなプレイスタイルじゃないやろ
物陰から不意討ちブラッディスクライド大好きだし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-Yi6h):2022/05/14(土) 22:26:27 ID:TSfnh68+0.net
>>369
グレイトアックスだけって、ブラックロッドだって鎧化しないしダイなんて鞘のみなんだが

>>374
原作でも戻ってるので記憶が間違ってるかと

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1cb-lIli):2022/05/14(土) 22:28:07 ID:eP12FBfc0.net
ミナカトールの後を守ることってそもそもどう大事なん?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/14(土) 22:29:19 ID:QAz+dQgzd.net
>>401
魔法陣破壊されたら、ミナカトール消えるやん

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 22:30:32 ID:Grzm1M8K0.net
>>397
現状のダイのストラッシュでも恐らく真っ二つに出来るから、ギガブレイクで普通に処理出来る

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1cb-lIli):2022/05/14(土) 22:33:15 ID:eP12FBfc0.net
>>403
竜の騎士とかを参考にして作ったんじゃないの?
サイヤ人を参考にして作った人造人間みたいに、参考先を超えているってわけじゃないんだ。

>>402
話の作りのせいにして申し訳ないけど、消えるとどうなるのかがもう覚えてられないねん。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 792f-ob/5):2022/05/14(土) 22:34:06 ID:YDn6IK980.net
>>404
バーンパレスが移動できるようになるのと人類側が役に立たない増援を送れなくなる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-Yi6h):2022/05/14(土) 22:36:13 ID:TSfnh68+0.net
>>382
3レス目までちゃんとしてたのに、4レス目でいきなりどうした
内容も>>380宛てのレスにも見えんし…

>>383
簡略化されてはいるが既に生体活動を停止したゾンビには効かないのだとちゃんと老師の説明はあるぞ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6c-wxaB):2022/05/14(土) 22:37:04 ID:0yI3+jMN0.net
ビースト君の一瞬の輝きがあったから……

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1cb-lIli):2022/05/14(土) 22:37:05 ID:eP12FBfc0.net
>>405
アバンもそこ通ってきたんか?
結果論はともかく、その状況ならアバンが残って、ロンベルクを上にあげるべきだと思うんだけど。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bc0-PM07):2022/05/14(土) 22:37:52 ID:oqm+Vr3G0.net
地上にゴロア送り込むだけで壊滅するという事実wwwwwwwwwwwww

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/14(土) 22:37:58 ID:voPYhoMz0.net
>>405
役に立たないとはなんだ
ビースト君を送れなかったら状況はかなり悪くなってたと思うぞ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 95aa-ASPC):2022/05/14(土) 22:38:32 ID:YMAbRRAr0.net
>>408
ヒント リリルーラ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 22:38:59 ID:Grzm1M8K0.net
>>404
今回ザボエラは改良品と称しているが、実際のところは本来の超魔生物学からは外れた
防具としてのみ優れる派生品

今はミナカトールの効果がバーンパレス全体に効いている
どの程度効いているかは地上の連中には分からないものの、バーンが張っている黒の核晶すら防げるバリアや、
それ以外にもバーンパレスが自前で備える攻勢兵器の類も機能不全に追い込めている

ミナカトールの結界が壊れると、ダイ達の退路が断たれて、補給の為にひとまず撤退する選択肢を完全に潰される
それ以前に、ピラァ以外の更なる兵器が降り注いで、今度こそ世界が滅ぶ恐れもある

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1cb-lIli):2022/05/14(土) 22:40:43 ID:eP12FBfc0.net
状況複雑で、ここの住民の解説なかったらなんか勢いに流されるところだったわ。
サンクス

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-qOGV):2022/05/14(土) 22:42:41 ID:oWb4pupG0.net
そういやノヴァが生命の剣を作る時に使った剣ってバウスン将軍の剣じゃなかったっけ?
父親の剣を使うっていうのが何か問題があったのか?

あと、テロップが命の剣になってたけど、どっちが正解なんや?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 792f-ob/5):2022/05/14(土) 22:44:53 ID:YDn6IK980.net
>>410
むしろ戦力的に最初からビースト君に鎧作ってスタメンでいかせるべきついでにマトリフも

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/14(土) 22:47:00 ID:U3k28EV1d.net
>>415
おしりピリピリ病が…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d30-L/FY):2022/05/14(土) 22:49:06 ID:5RAJvdpJ0.net
>>385
>>406
あー、見直してみたらカットされてたのは前半の部分で丸々じゃなかったね
ただマホイミの説明がカットされてたからゾンビに何故裂光拳効かないのかが
人によっては分かりにくくなってるのかも

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-aHWG):2022/05/14(土) 22:49:22 ID:OXVs/hrKa.net
ホイミじゃなくニフラム込めて殴りゃいいだけの様な
どっちも僧侶呪文なんだし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-Yi6h):2022/05/14(土) 22:50:07 ID:TSfnh68+0.net
>>414
原作はバウスンから借りた剣を折って使ってるが、あれって剣の種類とか関係なくその辺の剣でもできる事だし
それならわざわざ魔法円の所まで行って剣を折ってまた戻る手間が省けるから省略したんじゃないか?
あと字幕は結構いい加減だから原作が正しいというか、原作の名称が間違っててアニメの方が正しいって事は普通無いと思うぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 792f-ob/5):2022/05/14(土) 22:52:44 ID:YDn6IK980.net
>>419
そもそもハドラーの生命の剣をみるに刃先の方じゃなくていいからそもそも折る必要ないしな
人と魔族の血の違いの演出にしたかったんだろうが

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fb4-0svr):2022/05/14(土) 22:53:55 ID:NSColutH0.net
ここから老バーンまで茶番戦多いんだよな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 22:54:23 ID:Grzm1M8K0.net
>>419
ぶっちゃけ、まだ後続の魔物が襲来する可能性も0ではない中で、父親から武器奪ってわざわざへし折る
ってなかなかの奇行だからな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5f6-qu24):2022/05/14(土) 22:55:35 ID:empFh6Ht0.net
フローラ様の護衛してるのに剣折ったらまずいからな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0368-Suzn):2022/05/14(土) 22:55:58 ID:SUEsp+TL0.net
岩田光央はイロモノ老け悪役しかやらなくなっちゃったな
逆ハーゲームや少女漫画のOVAでは美形キャラもこなしてたのにな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3fe-yvGd):2022/05/14(土) 23:03:33 ID:zkWMxyMV0.net
魔香気アイキャッチも見納めか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/14(土) 23:06:06 ID:vzv43DrvM.net
>>394
完全上位互換なのは事実だよ。雑魚敵がピンピンしてるのは確かに肩透かしだけど
あれは使い手がアバンじゃなくレオナだから技量不足とかかね
バーンパレスのバリアとか設置型の力を無効化するのはほぼ固定効果だけど弱体化は魔法力依存だったりするのかも

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-DxaG):2022/05/14(土) 23:09:37 ID:JNaGb7ipd.net
超魔ゾンビは味方勢だとポップが一番処理しやすいかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/14(土) 23:10:03 ID:vzv43DrvM.net
>>412
課題を全てクリア発言がやたら褒められるけど現実には呪文を使えないことをはじめ全然クリアできてないどころか劣化部分が多すぎるね
本人が言ってるとおり自分が傷つかずにいたぶれるのを重視しつつマホイミ対策から着想を得てるってだけで、それ以外は長所を掛け合わせるっていう超魔生物の趣旨自体崩れてる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/14(土) 23:11:43 ID:voPYhoMz0.net
雑魚敵と言っても地上の一般モンスターよりは遥かに強い魔界のモンスター達だからその力をまとめて半減させているはずだからね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f1-hFP2):2022/05/14(土) 23:13:45 ID:bsCpAzkd0.net
竜魔人の能力を再現するぞ!って意気込んでたのはザムザだけで
ザボエラは最初から超魔ゾンビみたいなのを求めていたのかもな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 792f-ob/5):2022/05/14(土) 23:14:01 ID:YDn6IK980.net
>>428
だからザボエラ自身も超魔生物じゃなくて超魔ゾンビってリネームしてるじゃん
根本から超魔生物とはコンセプトが違うんだよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/14(土) 23:14:04 ID:665k9O9D0.net
>>424
昔は乙女ゲーのイケメン役とかもやってたなー

あれ同じゲームでバランの人も出てたな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/14(土) 23:16:26 ID:vzv43DrvM.net
>>431
いや超魔生物第2号って言いかけてんじゃんw
超魔の研究自体に大して興味なかったって話ならまあ分かる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 792f-ob/5):2022/05/14(土) 23:18:29 ID:YDn6IK980.net
>>433
だから言い直してるんじゃ?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/14(土) 23:20:14 ID:vzv43DrvM.net
だから直前で言い変えるくらい普段から見分けてないなら元々コンセプトの違いとか大して意識してないんだろって

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 23:25:53 ID:Grzm1M8K0.net
>>426
最初期のポップでも、極小とは言えクロコダインの干渉を弾くマホカトールを形成していたろ
バリア効果の有無は術者の力量とは無関係
それに、レオナ単身で発動したならともかく、五人のアバンの使途で五芒星を描いて力を極限まで増幅させてるから

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e384-IsGS):2022/05/14(土) 23:26:42 ID:/t7TcHol0.net
今ジャンプで推しているスパイファミリー
ダイとレオナなのか
早見沙織さんはいつもの感じだが、たねさきさんって演技幅あるんだな・・

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/14(土) 23:28:12 ID:voPYhoMz0.net
ロンベルクが剣を極めたのが生まれて10年足らずというセリフはカットされてたか
必要ないかもしれないけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-7c1y):2022/05/14(土) 23:31:40 ID:6uwZDV8md.net
そもそもザボエラのコンセプトからしたら
「自分は絶対に傷つかない」んだから
いくら強固な鎧を纏っても、自身が前線に立つ危険犯さなきゃいけない時点で失敗作なんだよな
完全を期すなら、あれを遠隔で操作できるようにしないと

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51ab-jdhJ):2022/05/14(土) 23:31:43 ID:sqRMECG90.net
チュウの
正義は、必ず勝ぁつ!はーははは、はーははは!
は確認出来んのだがカットなんかなな?

因みにあの台詞は月光仮面のオマージュな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-h5Nh):2022/05/14(土) 23:32:32 ID:/C1pqWRJ0.net
バーンで戦力外になったワニは実はミナカの影響で本来の実力が発揮出来てなかったんだよ
半減するみたいだし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 792f-ob/5):2022/05/14(土) 23:34:06 ID:YDn6IK980.net
原作のセリフ抜粋すると

超魔生物は圧倒的に強いが生命力を一気に消費してしまう
他人を改造するならともかく自分がなりたくはない
ワシの理想それは自分の肉体は一切傷つかずに思い通り動かせてなおかつ一方的にいたぶれるそんな能力

その後に

この超魔ゾンビの元々の発想はその閃華裂光拳から来ているのだから効かないのが当然よ

って言ってんだから超魔生物とは切り離されたプロダクトと思うけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 23:36:50 ID:Grzm1M8K0.net
>>441
ミナカトールの影響を受ける時点で戦力外っすよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa83-VDSJ):2022/05/14(土) 23:50:57 ID:0bLJwiaCa.net
>>439
キルバーンはピロロの遠隔が可能かどうか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fcb-dIv1):2022/05/14(土) 23:52:21 ID:av1YYN9x0.net
>>444
可能だよね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6c-wxaB):2022/05/14(土) 23:53:04 ID:0yI3+jMN0.net
そういやワニ、バーンパレスに行っても平気なんか
ハドラーは平気だったみたいだけど盲点だったわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa83-VDSJ):2022/05/14(土) 23:55:49 ID:0bLJwiaCa.net
>>445
常に近くない?
基本は目視できる距離にいる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-EjCo):2022/05/14(土) 23:56:05 ID:3QA/CN+R0.net
>>446
親衛騎団がノーダメみたいだったし
シグマやブロックと互角に戦えてたワニキなら大丈夫だと思われる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe2-iqg6):2022/05/14(土) 23:57:17 ID:Grzm1M8K0.net
>>446
魔法陣の傍なら影響を受けるようだが、ザボエラも特に目立った影響は無し
軍団長や親衛騎団級の実力があれば左程の負荷は無いと思われる

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4174-ufn8):2022/05/14(土) 23:59:53 ID:xWX6WWYx0.net
>>437
ダイだけじゃ分かりにくいけど演技幅は化け物よ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 00:06:38.27 ID:QCi56oEI0.net
腕が石化して砕けるのはイメージ映像だったのか
極星十字拳みたいな技名だった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 00:17:21.29 ID:r322hG7h0.net
……たしかに怖い
恐ろしいよ
ただし威力の無さがではない
そのあまりの破壊力が だ……!!

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 00:17:23.20 ID:xZOfHYKO0.net
>>447
老バーン戦見てたときは離れてた

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 00:18:05.94 ID:/bDO9vFEd.net
>>451
砕けるのは腕じゃなくて剣の方がよかったな

あれだと、技に耐えられないのは剣じゃなくて
ロンベルクの腕が貧弱なだけだと思われちゃう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 00:20:03.89 ID:5vhaLQHg0.net
>>451
超魔ゾンビ戦の後は包帯グルグル巻きだけど腕自体は普通についてるしね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 00:20:47.60 ID:HjmtVUio0.net
ロンさんのクドさ全開でいい回だったな
作画も劇画調でクロコダインも異常なほどカッコよかった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 00:26:41.68 ID:PhNz2de0a.net
究極の兵器って、どっちかつーと剣じゃなくてロン・ベルク本人だよな…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7f1-GXMp):2022/05/15(日) 00:36:26 ID:s7w3HlMQ0.net
>>446
実は戦力外の宝玉にされちゃったのは、それが原因なんや!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-1QWI):2022/05/15(日) 00:45:08 ID:Kj2QVinc0.net
星皇十字剣で超魔ゾンビ倒したか
クロコダインの作画は異様にかっこよかったよな
ザボエラはまだ生きてやがる・・・

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5159-HE43):2022/05/15(日) 00:50:22 ID:NdLjCc0t0.net
ロンさんは平気じゃなかったから……

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b29-FPs2):2022/05/15(日) 00:53:08 ID:9cIFRokO0.net
「みんなどけ、あぶないぞ」はもっと威厳と畏怖を込めた感じの言い方してほしかった
なんかトラックが通るぞみたいな軽い感じだったなぁ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132f-EjCo):2022/05/15(日) 00:55:05 ID:4rozr42U0.net
俄にロンノヴァとか言うジャンル生まれていて笑う
昔からあったか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sddb-7c1y):2022/05/15(日) 01:00:23 ID:rECZCc64d.net
ボラホーン×クロコダインしかわからない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saaf-xiB+):2022/05/15(日) 01:03:43 ID:t5gje1dua.net
BLはあまり盛り上がってたイメージがないな、バランとラーハルトが少し見かけたくらいか…?
たぶん適度に三角関係入れてたせいだろう(ボラクロはカウントしない)

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5b-GFBI):2022/05/15(日) 01:04:11 ID:KAcMdgqKM.net
>>462
あったぞ
つかロンやノヴァならそれしかない
一番多種なのはポップで次点がヒュンケル

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr69-ob/5):2022/05/15(日) 01:06:32 ID:tABOzwj6r.net
ガルダンディ「」

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bab-MRI5):2022/05/15(日) 01:14:25 ID:p+/0mscA0.net
>>439
それに加えて、脱出機構とか毒の煙幕とか、撃破された時の対策を
何ら施していないってのが呆れる。せめて飛べるようにしとけっての。
ノコノコ歩くだけじゃ追うのも逃げるのもままならないじゃないか。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 792f-ob/5):2022/05/15(日) 01:34:25 ID:0G0+RS2k0.net
今回フローラ様の作画すごい好みだわ
めっちゃ可愛い

聖皇十字剣に!ギガスラッシュと超魔爆炎覇の時みたいなパチンコ演出みたいなん入らなくてよかった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-pOvi):2022/05/15(日) 01:41:10 ID:nuSgBlOva.net
ノヴァ「技を放ったあとどうやって通り過ぎたんだろう?」
ロン「あれは一回切り口を開いて中を通ってから閉じて、さも通り過ぎただけみたいに振る舞ってる
その時急に腕に激痛が走ってな……」
ノヴァ「それやめれば腕砕けないんじゃ?」

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/15(日) 01:43:46 ID:SQoDXVIX0.net
ロン「自分の腕を傷つけず、相手だけを殺傷する。俺専用の最強武器だ」
ってなったらノヴァは「さすがロンベルクさん!」ってなるんやろな。

でもザボエラがやると「最低の発想だ・・・・」ってなるんだよな。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-MDmd):2022/05/15(日) 01:59:14 ID:eojk4vTf0.net
>>439
モノを作る奴ってのは、どこかで自分の作品を限界越えさせて
壊したいって気持ちがあるってなんかの漫画でポエムってた。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4db9-RW5R):2022/05/15(日) 02:28:05 ID:Wu9m0bvt0.net
>>447
異空間でも普通に操作できる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 132f-EjCo):2022/05/15(日) 02:30:43 ID:4rozr42U0.net
もう閃光のようにまで見所無いと思っていたら今週は結構感動した
かなり急ぎ足な感じもしたが

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7342-IiCa):2022/05/15(日) 02:31:27 ID:QCi56oEI0.net
>>424
三枚目が多くなったきっかけは頭文字Dかああ女神様ちっちゃい〜辺りだろうか
ストIIIサードのショーンもあった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e7-xiB+):2022/05/15(日) 02:50:57 ID:h5/nIX5d0.net
イケボのヒーロー役は売出し中の若手に当てたいんだろう
イケボって声さえ良ければ実はなんとかなるしな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra5-i+cE):2022/05/15(日) 03:54:24 ID:6sTsntGqr.net
なあノヴァがやつれるの早くね?
秒でシワシワになってからはほとんど変化ないじゃんか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra5-i+cE):2022/05/15(日) 04:08:38 ID:6sTsntGqr.net
ていうかザボエラの介錯まで今週で終わると思ってたわ
ワニとダニの騙し合いの頭脳戦は来週か

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6c-wxaB):2022/05/15(日) 04:18:50 ID:vCjw5MVv0.net
ミナカトールの影響、ワニキはわかったがチウは……
ちょっと強いおおねずみクラスだよな……

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra5-i+cE):2022/05/15(日) 04:30:06 ID:6sTsntGqr.net
残り20話ぐらいだよな
それで
昇格ヒム
おそうじ軍団
衣ミスト
キルバーン
真ミスト
ゴロア
老バーン2戦目
若バーン
鬼岩城バーン

これ全部やるのか…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 05:03:20.54 ID:cGHtEdT00.net
グレイトアックスもオリハルコンの次に硬い金属でできてるのかな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 06:27:01.23 ID:KFmh7FWV0.net
こんなシームレスに老けたり戻ったりしてたら身体に悪そうだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 06:30:13.10 ID:0ZXc1V2jM.net
>>470
その手のやつ散々突っ込まれてるけど
一方的にいたぶるために作ったぜ!って豪語してるところやぞ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 06:57:29.90 ID:YNTadVqx0.net
ロン・ベルクはお前たち人間が生きている間は
もう武器は作れないとか言っていたけど
要するに大技使った代償として100年くらいは腕を使えないのか

どうやって生活していくんだよ
ご飯は犬食いするとして、
ウンコしたらケツも拭けないじゃん

あと星皇剣、星皇十字斬ってのは
サムスピの主人公の覇王丸の最強必殺技である
凄煌斬(せいおうざん)と二刀流・柳生十兵衛の必殺技が元ネタだろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 07:02:00.66 ID:rfmzV0y+0.net
>>483
たぶんこういう時のために身の回りの世話をしてくれるからくり兵とか作ってるだろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 07:29:18.93 ID:rECZCc64d.net
ロンベルクの鬼斬り見て思ったけど、
アバンストラッシュAみたいに闘気飛ばして剣を直接相手に当てなければ
腕にあまり負担かからずに撃てるのでは?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 07:32:11.04 ID:BnAYFt6U0.net
ヒント 超人的な野生の勘

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 07:38:03.41 ID:ysR2QPu9F.net
>>444
基本は密着の操作が望ましいんだろうけど
アバンの決戦では異次元から操作してた気も

それ以外だとバラン戦とかは見えないとこに隠れてたし初登場のダイヒュドラ戦も姿が見えない

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 07:56:12.28 ID:cniVkORr0.net
ロンは武器の前に体を鍛えろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 07:59:26.69 ID:SQoDXVIX0.net
アバン「ロンさん、剣じゃなくて銃って知ってますか?」

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 07:59:59.67 ID:h5/nIX5d0.net
武器や肉体改造の前に、技が間違ってる気がするwww

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 08:04:45.31 ID:s7w3HlMQ0.net
>>483
魔界におったころは、いろんな伝手あるやろ
それに世話したら将来的に武器作ってもらえるだろうし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/15(日) 08:08:11 ID:0ZXc1V2jM.net
竜の騎士の肉体と竜闘気を前提とした必殺技を生身で使ってるようなもんだから鍛えてどうにかなる次元じゃないんだろう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/15(日) 08:08:41 ID:SQoDXVIX0.net
アバン「ロンさん、闘気を飛ばす技って知ってますか?」

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/15(日) 08:10:57 ID:BnAYFt6U0.net
ノヴァにクロス打った時
別にドラゴンの紋章を使ったわけじゃないだろ
使ってたらノヴァ楽勝で死んでる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/15(日) 08:13:02 ID:N15cmp5Ld.net
ロンは飲んだくれて鍛練怠ってたのに
久々に運動したから、腕がピキッただけだよ
恥ずかしいから「俺の技が強すぎて武器が耐えられない」とか言い訳しただけ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-eKpe):2022/05/15(日) 08:13:49 ID:9rPuDHeM0.net
ロンさん何一つ通じないのわかってもまだ大技使う気なかったみたいだけど逃げるつもりだったん?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/15(日) 08:15:18 ID:BnAYFt6U0.net
ロンベルクさん
世界が破滅の危機だと言うのに緊張感なさげ
ゾンビに魔法陣とられてたらロンベルク含めて人類滅亡なのに

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/15(日) 08:17:16 ID:SQoDXVIX0.net
>>495
「俺の腕は、おまえら人間が生きてる間は動かない」

みたいにカッコつけてたけど、実は速攻で回復しちゃうのかもなw
某HP1の人みたいに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb9-XknS):2022/05/15(日) 08:18:31 ID:d2Qk0Nzk0.net
>>483
腕は自分で酒瓶持って蓋開けて飲むくらいにはすぐ回復するよ。
流れる血の色は違っても飲兵衛とはそう言う生き物だ。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-eKpe):2022/05/15(日) 08:19:40 ID:9rPuDHeM0.net
>>497
これがちょっと気になった
寝返れば受け入れてもらえたかもしれないけどそんなキャラじゃないだろうし
腕壊すぐらいなら全滅してもいいとかだったのか?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM99-1fK9):2022/05/15(日) 08:20:14 ID:poxLkKOyM.net
>>422
ノヴァ「キコウ?」
アキーム「貴公!」
ロビン「奇行?」
天さん「気功砲?」

色々なキコウがあるね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2d-pOvi):2022/05/15(日) 08:23:45 ID:spN2Y+9Wa.net
ヒロアカのデクなんて毎回のように腕がブヨブヨになるみたいな能力使ってても
アンチから「それくらいで超人気者ヒーローになれるなら安いコストだろ甘えんな」とか言われてたんだぜ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdcf-7c1y):2022/05/15(日) 08:24:14 ID:5giFjS+Jd.net
>>500
ロンベルクからしたら地上無くなっても
魔界に帰ればいいだけだしな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1cb-lIli):2022/05/15(日) 08:33:51 ID:12kIPn4V0.net
ロンさんの腕って、酒瓶の蓋も空けられないレベルなのか
今後は力士みたいにケツも他人に拭いてもらう生活

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM99-1fK9):2022/05/15(日) 08:37:20 ID:poxLkKOyM.net
>>478
魔王の邪気を自力で跳ね返せるネズミやぞ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bc7-VIxo):2022/05/15(日) 08:41:52 ID:MP8DtV8/0.net
ザボエラ生きてるしぐっすり休息取ればまた超魔ゾンビ作れる
ロンは100年単位で戦闘不能
実質ザボエラちゃんの勝ちやね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-QcxX):2022/05/15(日) 08:42:55 ID:MPgLhbuYa.net
下位呪文のマホカトールもデルムリン島のモンスターに効かなかったし、文字通り【邪】なるものにしか効かないんだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/15(日) 08:48:14 ID:aO0QY/jba.net
>>501
仮面の奇行士なんて言われつつもカッコいいから困る

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-7c1y):2022/05/15(日) 08:50:11 ID:wVnLmYgQd.net
>>506
ワニが落武者狩りに来なければ、再起の目はあったろうな
今回の反省から次は遠隔式に改良してくるだろうし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-q7oA):2022/05/15(日) 09:01:15 ID:jZ7lT1Qqd.net
>>492
アバンストラッシュクロスは竜闘気なしで
ノヴァにあてても絶大な破壊力だから

ダイの身体も竜闘気なしでもわりと頑丈なのかな
なければ普通の人間なんだろなて思ってたけどな

逆にただのアバンストラッシュで死んだキルバーンて・・・
超魔ハドラーと同等の強さ(バーン談)の触れ込みだったのに

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5f6-qu24):2022/05/15(日) 09:10:10 ID:i/CD3hPM0.net
キルはアバンストラッシュで死んでないだろう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-QcxX):2022/05/15(日) 09:10:20 ID:MPgLhbuYa.net
>>510
トラップとか卑怯込みの強さなんだろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55f6-eKpe):2022/05/15(日) 09:21:00 ID:9rPuDHeM0.net
>>503
うーんまあそうか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5360-dgB3):2022/05/15(日) 09:22:56 ID:2Lh8a4Jl0.net
キルの正体はバーンにはバレてないのか
ウェルザーもまさかバレぬとはみたいな反応してたし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-7c1y):2022/05/15(日) 09:30:51 ID:wVnLmYgQd.net
ミストバーンとキルバーンとピロロに「お前たち『二人』以外に初めてこの姿を晒す」つってるから
気付いてる説はある

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1b9-X4v9):2022/05/15(日) 09:35:10 ID:siM8Fs4j0.net
>>469
そんな隠密丸の壁抜けの術みたいな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7f1-GXMp):2022/05/15(日) 09:37:18 ID:s7w3HlMQ0.net
>>509
ダイ魔界編で
実は、死後、ネクロマンサーみたいなのになる儀式しておったんじゃ!
そうでなければ改良も続けられんからのう!
とかいって再登場しそう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/15(日) 09:41:25 ID:YJq0QVWva.net
>>515
普通にピロロについては歯牙にも掛けてないだけな気がする

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/15(日) 09:45:19 ID:xZLVwDWf0.net
バーンがキルバーンの本体がピロロであることに気づいてるかどうかは以前から意見が分かれてるからな
まず結論は出ない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-QcxX):2022/05/15(日) 09:45:45 ID:MPgLhbuYa.net
どっちともとれるしどうとでも解釈できるから今議論しても結論は出まい
最終回の後で三条さんコメントワンチャンに賭けろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/15(日) 09:48:25 ID:0ZXc1V2jM.net
ミストも仮面だったらハドラーと同等は盛りすぎだしバーン様お得意のブラフやろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/15(日) 09:49:39 ID:SQoDXVIX0.net
読者目線でいえば、バーン様が気付いてなかったらダサいというのもある

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/15(日) 09:51:52 ID:HIqW7A1f0.net
>>483
>ウンコしたらケツも拭けないじゃん

ロン「お前にはまず…」

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb9-XknS):2022/05/15(日) 09:57:13 ID:d2Qk0Nzk0.net
操り人形と腹話術が得意なだけのくせにデカい態度取れる身の程知らずのクソ度胸がバーン様に気に入られた説。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd13-dgB3):2022/05/15(日) 09:58:43 ID:uLbj4EDYd.net
>>522
それだけ本体の演技は素晴らしいものと取れる
誰もいない場所でも人形と会話するくらいだし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f11-IiCa):2022/05/15(日) 09:59:24 ID:9/LJyS8T0.net
ザボエラがここまで生き残るとは思わなかった
早い段階でやられるキャラと思ってたんだが

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c774-19yZ):2022/05/15(日) 09:59:53 ID:7SqeCosr0.net
超魔ゾンビは呪文を使えないのか使わなかっただけなのかわからんけど前者ならせっかくのザボエラの魔力を活かせてないし勿体ないな
呪文使って圧倒する描写もあってほしかったわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-1fK9):2022/05/15(日) 10:02:11 ID:gSpHyJbd0.net
お人好しのワニだからまだ分からんぞ、
ザボを見逃すかもしれん

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/15(日) 10:03:56 ID:YJq0QVWva.net
>>527
超魔ゾンビの動力がザボエラの魔力だから
魔法も併用できるけど稼働時間が減るとかそんな感じかな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7e7-xiB+):2022/05/15(日) 10:06:30 ID:h5/nIX5d0.net
ワニの説得が効いてザボエラが味方になるif展開を…望まない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-Y4i5):2022/05/15(日) 10:11:21 ID:6f5HsV/md.net
>>524
でもバーンって力史上主義だからなあ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-QcxX):2022/05/15(日) 10:16:03 ID:MPgLhbuYa.net
>>524
先制閃華裂光拳で秒殺されたけどああ見えてそこそこ強いのかもしれんぞ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd13-dgB3):2022/05/15(日) 10:16:05 ID:5o8z7pAxd.net
ザボエラ「そ、そうじゃ!お前は嫁さんが欲しいお年頃じゃろ!?

ワシがモシャスでお前の好みのメスに・・」

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-1fK9):2022/05/15(日) 10:25:23 ID:gSpHyJbd0.net
ザボエラ親衛隊のスレタイ住民なら、
こっからワニをどう騙してザボエラ延命させるか、
あんたらならいい手が浮かぶだろw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdd7-isnK):2022/05/15(日) 10:26:41 ID:E9NVvvqCd.net
>>530
味方になったザボエラ「ワシに呪文を打て!マホプラウスの力見せてやるっ!」

ポップ「おう!メドローア!」
ダイ「バギクロス!」
マァム「ベホイミ!」
アバン「アバカム!」
ヒュンケル「グランドクルス!」

ザボエラ「ぬわぁぁぁあ!」

ポップ「あんたは間違いなく俺たちの仲間だったぜ…」

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2d-pOvi):2022/05/15(日) 10:26:55 ID:8z13U16Ea.net
ザボエラ「ま、待てほらお前の愛するボラホーンの姿じゃ!
な!? なんでもしてやるぞワシはお前の性癖には詳しいんじゃ!!」

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-1fK9):2022/05/15(日) 10:29:21 ID:gSpHyJbd0.net
>>535
最後、呪文じゃねーしw
全力で光の彼方へ連れ去ろうとするおヒュン

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/15(日) 10:30:57 ID:xZLVwDWf0.net
>>535
一人呪文ではない技を使ってる人がいるみたいだけどその人だけがザボエラを味方と認めなかったということかな?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7f1-GXMp):2022/05/15(日) 10:35:10 ID:s7w3HlMQ0.net
>>535
アバカムにも何か言った方がいい?・・・

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-fFh+):2022/05/15(日) 10:35:13 ID:pqf5kFqO0.net
みんな棒立ちでしゃべってるし、敵を平気で逃がしたりとどめ指さないでおいて状況が悪化してるから間抜けすぎて見てらんない
くそくだらん

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/15(日) 10:35:43 ID:0ZXc1V2jM.net
バギクロスがライデインだったら完璧だった
誰一人マホプラウスさせる気がない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-QcxX):2022/05/15(日) 10:36:42 ID:MPgLhbuYa.net
>>535
バギクロスで切り刻まれる

ベホイミで回復する

アバカムで新たな扉を開いてしまう

グランドクルスで喜ぶ

メドローアで消える

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 31f6-nqzL):2022/05/15(日) 10:37:27 ID:a7kgjYDd0.net
星皇剣ってオリハルコンで作れば良いんじゃね?ロンベルク

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5f6-qu24):2022/05/15(日) 10:40:09 ID:i/CD3hPM0.net
閃華裂光拳が効かないとか耐久性は上げたけど武装が貧弱すぎだったな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-QcxX):2022/05/15(日) 10:40:14 ID:MPgLhbuYa.net
>>543
もうちょっと早くヒムが仲間になってればなぁ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-pOvi):2022/05/15(日) 10:43:26 ID:Tp3YICLda.net
オリハルコン鉱床のことヒムって呼ぶのやめろよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/15(日) 10:47:19 ID:YJq0QVWva.net
ポップとマトリフのメドローアをマホプラウスで収束して放つザボエラ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/15(日) 10:48:29 ID:YJq0QVWva.net
生命体になった事で髪も伸びるヒムに散髪をかって出るロンベルク

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5f6-qu24):2022/05/15(日) 10:49:27 ID:i/CD3hPM0.net
あの髪ってオリハルコンなのか?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/15(日) 10:49:29 ID:BnAYFt6U0.net
ザボエラって流石にマヒャドくらいは出来そうだよな
メラゾーマも出来る
ということは…?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/15(日) 10:49:46 ID:SQoDXVIX0.net
おまいらさぁ・・・・・・・
人間も再生能力あるからって、皮を剥いで魔法で回復してって
人間の皮無限再生で皮の盾作れると思うか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/15(日) 10:52:35 ID:BnAYFt6U0.net
人間の皮には利用価値が無いしそもそも治るのに時間と手間がかかるからね
現実世界にベホマが有り触れてればやりまくられてたでしょ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-0svr):2022/05/15(日) 10:55:49 ID:rfmzV0y+0.net
>>551
彼岸島だと人間を樽みたいなのに入れて血液採取する牧場みたいなの作ってるじゃない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebbd-IiCa):2022/05/15(日) 10:57:58 ID:7IRXIdT50.net
新アニメずっとおもろいけど今回のロン・ベルク回ノヴァ回ってか師弟回
俺はここ見たくてずっと追いかけてきた気がする、最高だった
昨日見てから何回も周回視聴して泣いてる、ええアニメ化や
マジでスタッフさんに感謝、ファンの欲しいもの欲しい時にくれる東映アニメに感謝しかない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/15(日) 10:58:32 ID:SQoDXVIX0.net
>>553
それがおまえらのやりかたかあああああああああああ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-1fK9):2022/05/15(日) 11:07:53 ID:gSpHyJbd0.net
「もう1人の勇者」

タイトルに恥じない回だった
ゲッソリしてたノヴァもリアルで良し

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f1-aAjL):2022/05/15(日) 11:09:26 ID:JpNRHKts0.net
クロコダインを見下ろせる巨体は気分がいいわい

また見下ろされた上に土下座することに

バカの代表みたいなお前にワシがバカ呼ばわりされるとはな

知恵比べで負ける

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abd0-EjCo):2022/05/15(日) 11:09:59 ID:ZRJNGkor0.net
>>450
特徴はないけど演技幅の広い種崎さんと
特徴的な声で何やってもはやみんの
コンビは今後重宝されそうだな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/15(日) 11:12:16 ID:BnAYFt6U0.net
ザボエラはブロキーナのことを知らないから
ザボエラ視点だとクロコダインさえ操れれば
地上は壊滅できるんだよな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bc7-VIxo):2022/05/15(日) 11:12:42 ID:MP8DtV8/0.net
体から切り落としたパーツは爆発しちゃうから鉱床としては使えないぞ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f1-hFP2):2022/05/15(日) 11:13:39 ID:JpNRHKts0.net
>>559
まぁノヴァがケガでもしたら地上は危なかったかもしれない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-Yi6h):2022/05/15(日) 11:28:28 ID:frsqCfa/0.net
>>549
そりゃそうだろう、あれだけタンパク質と思うのかw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1b9-X4v9):2022/05/15(日) 11:29:44 ID:siM8Fs4j0.net
ノヴァが死ぬのかな
とみせかけて
ロン・ベルクが死ぬのかな
とみせかけて
二人とも生き残って絆が生まれるという良展開

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc7-mXaY):2022/05/15(日) 11:30:08 ID:X8AeAD8e0.net
>>437,558
はやみんも演技幅あるよ
ワンピのヤマトとか実写吹き替えとか全然雰囲気違うし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-7c1y):2022/05/15(日) 11:31:17 ID:kg7rHwged.net
まあノヴァが何かの間違いでバーンパレス上がってたら
リンガイアのピラァ爆発に間に合わなくて地上消滅してたからな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-QcxX):2022/05/15(日) 11:33:00 ID:MPgLhbuYa.net
>>548
ハサミで切れるのか?

>>560
生命体になってからは爆発せず残るようになってる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/15(日) 11:39:40 ID:pLIhCEC0a.net
ファンアートで他の親衛騎団の昇格バージョンとか見てみたい
え?昇格はポーンしかしない?そんな事知るか!

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f6-wAQL):2022/05/15(日) 11:45:07 ID:OvY0yu4f0.net
ノヴァはわずかとはいえ生命の剣を使用したことで寿命を縮めただろうな
10年くらいは縮まったかもな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1cb-lIli):2022/05/15(日) 11:54:02 ID:12kIPn4V0.net
ノヴァ=二十歳と過程して、

ロンベルクはノヴァの10倍生きているから、200歳?

で、剣術を極めて武器と腕の耐久がついてこなくなったのも200年前?

ロンさん生まれてすぐ剣術極めたの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/15(日) 11:54:08 ID:SQoDXVIX0.net
>>564
今はアニメとして活動する場合、鬼滅の胡蝶しのぶっぽさが求められるだろうしね

演技指導する側の問題ともいえるわな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/15(日) 11:58:13 ID:0ZXc1V2jM.net
>>561
ノヴァや三賢者は地上では有名で重要戦力とみなされてるだろうからサポートも厚そうだけど、フォブスターさんが負傷してたら危なかった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr99-38NN):2022/05/15(日) 12:02:40 ID:YsxQ2Uttr.net
>>569
ロンが剣を極めたのは生まれて10年足らず

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-amqz):2022/05/15(日) 12:08:00 ID:YKAqnNPc0.net
超魔ゾンビとかいらないエピソードアニメでやるなよ。さっさとバーン戦までカットして終わらせろ。時間の無駄だ。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97b9-1QWI):2022/05/15(日) 12:08:58 ID:Kj2QVinc0.net
ハドラー以来のノヴァの生命の剣
作中で使ったのはこの2人だけか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-7c1y):2022/05/15(日) 12:09:02 ID:as66G1aHd.net
むしろオリハルコン製の髪の毛がなんであんなサラサラヘアーなん?
もっと硬質のカツラみたいにすりゃいいじゃん

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:14:27.51 ID:KsXrioD70.net
旧アニメのまま最後までアニメ化してたらどうなってたやら
まぁるろ剣すら最後まで史実にアニメ化されてないからジャンプはしょうがないんだけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:18:05.16 ID:bGauGoOyd.net
>>540
うん
もう来週から見なくていいしスレにも来なくていい
まさかストレス貯めながら見続けるとかしねえよな?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:18:39.14 ID:7OhUPMTWd.net
生命の剣で体がやつれる表現を、より「後戻りができない残酷なもの」にするために
ハゲさせるべきだったと思う。

ベルクさんの説得も簡単。「坊や、その生命の剣は1分で(毛髪)3000本だ」などと言うだけで
ノヴァも簡単に思いとどまるだろう。

…とか誰か4コマ描いてくれないかな?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:21:57.33 ID:A2mTPRt30.net
>>578
…それ、本気で面白いと思ってる?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:22:01.20 ID:0G0+RS2k0.net
>>576
史実?そりゃあ漫画アニメだからなぁ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:22:07.10 ID:s7w3HlMQ0.net
>>575
神の金属はしなやかであり非常に固い

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:22:35.65 ID:uBqguH+Ea.net
そろそろ不可逆的勃起不全になる頃だな
とか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:23:59.32 ID:MxTwzhlb0.net
まぁすげーぶっちゃけるとミナカトール守らなくても適当にザボエラから逃げときゃよかっただけではある
弱い奴らを逃がしつつある程度したら撤退ぐらいなら
クロコ、ベルク、ノヴァ、老師、フォブスターでできただろうし

だってこの後どうせ核で消滅するしなミナカトール

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:27:15.71 ID:a7kgjYDd0.net
ヒュンケルは肩に刃物刺さってもノーダメ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:27:25.43 ID:0ZXc1V2jM.net
老化に関する解像度だけやたら高いスレ民草なんよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:29:52.07 ID:siM8Fs4j0.net
>>581
ゼルガディスさん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:30:23.96 ID:p929AFDl0.net
ミナカはあくまでパレスを機能停止にするだけだからダイ達が乗り込んだらあそこまで死守する必要性はないかもな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:34:52.96 ID:HIqW7A1f0.net
>>563
全部ザボエラの自演

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:37:02.91 ID:eJ/KJEsNd.net
氷炎結界呪法を卑怯と断じておいて
ミナカトール使うのはちょっとアレだし
結果的に魔法陣消し飛ばされてよかったと思う

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:38:49.82 ID:rp9knSX5d.net
目の前でグレイトアックスがボロボロになっても気にもしないロンさん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:38:54.01 ID:uBqguH+Ea.net
ダイ「ミナカトールを卑怯だなどと俺たちが使う金看板のようなセリフを持ち出しやがって!
それでも貴様は大魔王か!?」
バーン「うぐぐ返す言葉も……」

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:39:21.68 ID:5vhaLQHg0.net
>>573
アンチスレが過疎ってるからっていちいちこっち出張してくんなよ
お前にゃ自分の居場所がちゃんとあるんだからそっちでよろしくやってろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:42:46.31 ID:gSpHyJbd0.net
魔王軍は超絶ブラックで、
バーン様は結果さえ持ってくれば、
手段は問わない、暗殺もオーケー、

正義側
「じゃ、チカラで対抗させてもらう、ミナカトール!」

この論理
あとフレイザードを卑怯と断じたのは、
ダイ12歳だけで他は言及してない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:48:23.59 ID:d/D///C9d.net
>>590
端材で片手間に作っただけで、最初からワニには大して期待してなかったんだろう
アムド機能もつけなかったし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:53:52.42 ID:0G0+RS2k0.net
そもそも氷炎結界呪法っていうほど卑怯ではないよね
フレイザードの性格と言動に問題あっただけでやってることは特殊なデバフ技ってだけだし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 12:54:36.68 ID:NMSmmG000.net
ここで死守しないとラーハルトが入ってこれないぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:00:05.38 ID:6dy9fJ/jM.net
結界呪法自体は別に卑劣でないかもしれんが
レオナ姫をカチコチに凍らせて、
自分優位のフィールドに引き付けるべく、
12歳をを煽りまくったフレイザードさん(1歳?)は悪役の鑑

一応、卑怯な事をしてる自覚はあったようだね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:00:14.82 ID:bGauGoOyd.net
>>595
氷炎結界→卑怯だぞ!フレイザード!

ミナカトール→バーンの言う力こそ正義だけじゃないんですねアバン先生!

ダイ・・・

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:03:23.17 ID:d/D///C9d.net
所詮12歳児の言うことやから……

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:03:44.75 ID:rfmzV0y+0.net
>>598
ダイ大に限らず、敵が勝つために策を弄すると「卑怯だぞ!」って流れになるの個人的になんかすごい納得いかないんだよな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:04:33.43 ID:6dy9fJ/jM.net
多感でブレ易い時期よね>12歳

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:05:59.98 ID:uBqguH+Ea.net
エロ漫画で
ヒロイン「主人公はいやらしい目で見て来るしキモいけど先輩はあたしの全部が欲しいって言ってくれたからその日のうちにラブホについて行った」
みたいなのとおんなじだろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:08:10.79 ID:0G0+RS2k0.net
確かにモンスターしかいない狭い世界で育ってハドラーという自分の環境を壊す存在が現れたら悪の存在は固定されるかもね
その辺はバランとかバーンも作中で指摘してるし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:12:57.28 ID:iC9hWBYOd.net
>>598
力で破壊したお父さん傷つきそう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:26:15.22 ID:ZKWV8BJQa.net
ブロキーナ老師に弟子入りして体術を昇華し
自分の髪の毛を鋼線の様に使い敵を切り裂くヒムちゃん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:27:42.80 ID:6dy9fJ/jM.net
バランは自嘲気味に
「私は本当のドラゴンの騎士ではなかった」と
自分が間違ってる事を認めて逝っちまった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:32:41.12 ID:frsqCfa/0.net
>>573
ゴミのb9-

>>576
史実?ああ、ひょっとして「忠実」って言いたかったのかな?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:36:32.51 ID:frsqCfa/0.net
>>590
何が言いたいのかよく分からんが、それ見てどんなリアクションを期待していたんだ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:38:10.10 ID:ZRt5sMh8r.net
残る強敵はミストバーン、キルバーン、大魔王バーン
エンディングは近い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:39:05.73 ID:frsqCfa/0.net
マキシマムやゴロアもいるだろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:42:47.08 ID:6dy9fJ/jM.net
>>609
どれも味方側はヒュンケルと同等クラスじゃないと手に負えん
アバンは破邪の秘法含めたら、特質系キルバーンと同格だしな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:45:39.24 ID:A2mTPRt30.net
>>600
それは貴方がもう色々な意味で「大人になった」という事じゃないのかね
少年漫画は卒業した方がいいのでは いや煽りとかじゃなくて

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:49:28.92 ID:Lw3Z2QIG0.net
>>611
まあ戦闘力は最終的にダイ、バーンとそれ以外で括ってもよさそうなくらい差が開きすぎるからな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:51:05.03 ID:JpNRHKts0.net
ゴロアはハドラーより強いんじゃないかってぐらいだからな
嫌だけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:52:08.32 ID:6nXbHs8K0.net
クロコダイン→特になし
ヒュンケル→パプニカを壊滅(後に再建)
フレイザード→オーザムを壊滅
バラン→リンガイア、カールを壊滅(後に再建)
ザボエラ→ロン・ベルクの腕を破壊

魔王軍の成果でいえば実はザボエラって六大団長の中では活躍した方なんじゃないか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 13:53:12.32 ID:z+AlOKmPa.net
ストーリーもキャラも好きなんだけどそれぞれの呼び方が凄い好きだわ
姫さん先生おっさんとか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:03:31.97 ID:DQ+D0plo0.net
ダイは最終的に力でバーン倒したしな
もう竜魔人ダイまで登場させたのもあってあそこで連載終わらせたんだろ
ポップはまだダイにメドローアと回復役だけでついていけるけど他は微妙だからな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:06:21.12 ID:UEXYxQHI0.net
あのレインボーブレードってハドラーが最後にやってたヤツと同じじゃんなのに弱いのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:07:12.16 ID:JpNRHKts0.net
ミストバーンだけはダイでも倒せないから
その点でメドローアはオンリーワンなんだよな

まあポップ一人で勝てる相手じゃないだろうが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:08:29.96 ID:p+/0mscA0.net
力ではバーンに勝てなかったってのは
真魔剛竜剣がへし折れる事できっちり表現されている。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:09:46.37 ID:6dy9fJ/jM.net
>>618
ノヴァとハドラーでは元々の実力が…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:10:06.50 ID:JpNRHKts0.net
>>615
ヒュンケルが
「クロコダインがダイに負けたのはザボエラのくだらん入れ知恵のせい」って言ってたが
実は原作者もこれは事実だと認めている

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:12:16.89 ID:6dy9fJ/jM.net
議論が分かれるところだけど、
真バーンの心臓ブッ刺せたのは、
ダイのチカラのみではなかったからな
少なくともバーンの信ずるチカラとは別物

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:12:32.36 ID:8rV6I0zR0.net
>>615
ロンベルク1人なんかより国家1つの方が大きいんだが…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:12:44.69 ID:S2Fytz630.net
>>618
そら、竜闘気をこれでもかと篭めたアバンストラッシュXの直撃を喰らっても
傷らしい傷がつかない程に異常強化された段階のハドラーと比べればな
同じ技を出せば術者の力量差がモロに出る

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:13:02.37 ID:MxTwzhlb0.net
俺がザボエラに転生した件的なの考えたことあるけど
ダイ側に寝返るタイミングが難しいんだよな

ダイ達の成長を促すために敢えて敵側でいろいろしなきゃいけないこと多すぎて

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:14:48.26 ID:k8CFVtbQ0.net
>>483
ロンさん大変だな、オナニーどうすんのよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:15:32.72 ID:X2ocSPECM.net
ワニキの見せ場も次回で終わりか。流石にバーンパレスでアニオリの敵キャラと戦うことはないだろうな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:16:16.07 ID:MxTwzhlb0.net
>>627
そりゃノヴァにやってもらうに決まってるだろ
ノヴァだってもうやってるだろうからそれぐらい覚悟して言ったはず

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:16:49.62 ID:tfvfaFeb0.net
>>627
僕が手になります!

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:19:58.12 ID:d/D///C9d.net
真面目な話すると、ノヴァは魔法戦士としては(人間の枠内では)世界最高峰の才能と実力あるし
鍛冶屋に転職させるのは人類の損失だな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:21:28.84 ID:8QHZnRr2a.net
>>626
俺なら幽閉時に黒の核晶爆発で外に出られたタイミングでバーンパレスから離脱するな
バーン様はあのままハドラーに討ち取られる事は無いと思うし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:22:13.07 ID:tfvfaFeb0.net
>>626
出世しないでひっそり暮らすわw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:22:33.21 ID:HIqW7A1f0.net
>>609
あやしい影、ひとつめピエロ、魔法じじい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:23:22.69 ID:0ZXc1V2jM.net
>>631
魔界最高の鍛治スキルを人類の文明に繋げられるって点で北の勇者なんかの何倍も人類の歴史に残る偉業だよ
確かに地上レベルでは強いけどその程度の戦力減で得られるものがでかすぎる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:24:09.30 ID:Wu9m0bvt0.net
>>631
一応戦終わったから走狗煮らるにならないからいいだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:24:32.73 ID:MxTwzhlb0.net
>>632
ポップとマァムを助ければ恩も売れそうだな

>>633
それしたら多分地上消滅するんだよなぁ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:25:29.31 ID:tfvfaFeb0.net
>>631
ヒュンケル以上の剣士と武器に携わるんだからプラスになるだろう
その内鎧の魔オーラブレードとか作れるようになるかもしれんし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:26:14.30 ID:A2mTPRt30.net
>>628
あとはほぼ戦闘の解説ポジだな
個人的にアバン先生に初めて会えた時のリアクションが欲しい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:26:36.71 ID:JpNRHKts0.net
ロンさんの腕をスパッと切断しても
ハドラーみたいに生えて来たりしないのか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:26:37.98 ID:8QHZnRr2a.net
>>637
だな
ポップのしるしの事はタネが分かってるからそれとなくアドバイスして・・・
あ!メルルが覚醒しなくなる⁉︎

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:27:58.53 ID:k8CFVtbQ0.net
>>553
あれさー、たぶん痛みや恐怖で失禁や脱糞しまくってると思うんだよね、樽の中で

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:28:06.95 ID:A2mTPRt30.net
>>633
ザボエラがメルルを毒矢で刺さないとポップが覚醒しないんだよなあ…
ザボエラは実は(結果的に)ダイ達への貢献度が大きかったり

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:28:25.26 ID:5tFae5kzd.net
>>638
鍛冶だけでなく剣も教わるだろうしな
ロンは師匠としては世界一の人材だろうし
師匠いなかったノヴァとしては最高の環境だと思う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:29:25.14 ID:JpNRHKts0.net
ザボエラは少なくとも今回の戦いで2度降伏のチャンスがあった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:29:28.44 ID:HIqW7A1f0.net
>>627
さっき森をのぞいたら
木に胴体を密着させて腰を振ってた

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:31:11.35 ID:k8CFVtbQ0.net
>>612
大人はそういうとこも含めて楽しめるものよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:31:11.86 ID:MxTwzhlb0.net
>>643
そうだメルルをささないと下のメンツ全滅した上に地上も消滅でバッドエンド一直線だわ
マジでザボエラのダイ達への貢献度高杉

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:32:22.12 ID:3z6RXTkpd.net
>>615
ミストバーン→鬼岩城を破壊される

よって圧倒的にミストバーンがマイナス

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:33:54.08 ID:tfvfaFeb0.net
ザボエラの一番のミスは竜の血飲んだ後のポップに色仕掛けした事なんだよなぁ
バランの生き血飲む前のポップを手解きしてあげてたらポップも女慣れして余計な葛藤いくつかスキップ出来てたのに

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:34:48.66 ID:0G0+RS2k0.net
>>649
おもちゃの一つだからセーフ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:35:33.71 ID:WqDM8CEe0.net
ミストバーンは他にはカール攻略に手こずってて代わりにバランがやったぐらいか
だめじゃん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:36:39.60 ID:tfvfaFeb0.net
ミストバーンは手下が微妙だしなぁ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:37:06.04 ID:8QHZnRr2a.net
ロロイの谷でポップ(メルル)狙撃は外せない行動だけど転生ザボエラなら自分でやる訳にもいかない
魔界のモンスター軍団に前もって暗示をかけておいて
タイミングを見計らって毒牙の鎖を放たせるとか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:38:00.45 ID:5tFae5kzd.net
むしろザボエラはなぜ800年間も野心を隠したまま潜伏してたんだろうな?

ハドラー台頭以前に地上征服するくらいの力はあっただろうに
人間側の戦力なんてアバンクラスの勇者すら稀に現れるかどうかだから大した脅威もないし

竜の騎士に目をつけられるのを警戒していたのかもと思ったが
ザボエラはダイの紋章見ても竜の騎士の存在すら知らなかったしな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:41:38.69 ID:0ZXc1V2jM.net
>>655
野心じゃなく出世欲や承認欲求でしかなかったからじゃないかな
世界の覇者になりたい欲はないけど世界の覇者から最高の部下だと認められたい欲が人一倍強い
徒党を組む性質が弱い魔族の中で魔王軍なんて作ってスカウトしてきたのはハドラーが初で、それによって火がついたか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:42:15.78 ID:6dy9fJ/jM.net
ザボの本心は分からんけど
組織内NO,2を欲しがってた感じ
ハドラー、バーン様と取り入る相手をチェンジ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:44:01.26 ID:CZHfyqmqd.net
ホル・ホースみたいだな
一番よりナンバー2

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:44:23.76 ID:tfvfaFeb0.net
強者の比護を受けつつ敬われるポジションを求める自分に正直なやつ
ザボエラはいくら強くなろうが自分のベースがひ弱な魔法使いって理解してるんだろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:44:36.12 ID:oMvBdAw9a.net
ザボエラは寝首をかかれるような立場は嫌いそうなイメージだな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:47:06.62 ID:MxTwzhlb0.net
やるとしたらミナカトールで上にいってある程度してミストバーンが上に行ったら

全力でクロコダインに謝ってポップ覚醒までバーン側にいなきゃダイ達が勝てなかったって
このあと超魔ゾンビって切り札あるけど使わないしせいおうじゅうじけんでロンベルクの腕ぶっ壊れてって説明したら
ロンベルクも自身しか知らん事言われて収まったりするんかな

その後は全力でダイ達に味方したらいいし予め黒のコア全部ヒャドっとける
クロコや老師が速めに上にあがれば戦力的にも助かるし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:49:54.08 ID:Lw3Z2QIG0.net
>>655
ザボエラは出世欲はあってもトップに立ちたいわけではなさそうな感じかな
それからザボエラは紋章のことは分かってなかったみたいだけど
バランがハドラーに竜の騎士という言葉を出した時の反応から竜の騎士の存在すら知らなかったわけではなさそう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:50:53.46 ID:WycEGDixd.net
>>661
ぶっちゃけザボエラが何言っても信用なんかされないから
もうダイの仲間になるのは諦めろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 14:57:41.01 ID:MxTwzhlb0.net
>>663
ザボエラがしなきゃいけないダイ達の成長手助けは全部終わったから後は全力で支援する

ロンベルクは無傷のままだしピラァに黒のコアがあってヒャドで凍らせるアイデアは本来はロンベルクのアイデア
とかいっとけばこの情報はかなりありがたいはずだけど難しいかな
ザボエラ転生マジキツイ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:08:41.77 ID:m23x5dSA0.net
使い物にならないってロンさんの腕だけど、バーン様やポップが回復呪文かけてやれば回復するんじゃね?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:12:35.12 ID:X2ocSPECM.net
転生したらザボエラだった件

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:13:29.89 ID:6dy9fJ/jM.net
いきなり800歳以上で
人間でいうと80歳以上から始まるの?
人生ベリーハードモードやん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:17:47.02 ID:Cn3KFKx/0.net
社長になったら不祥事に記者会見出て行かないといけないけど
副社長の次くらいならワシは関係ないぞ!全部社長が悪いんじゃぞ!って言えるのが
ザボエラポジ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:18:37.47 ID:HIqW7A1f0.net
ザボエラザボエラうるせーなw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:19:16.18 ID:9ZaOCaH6d.net
魔族の寿命知らんけど、人間なら80歳とかだよなあ
そんなジジィに「たまには前線に出て自分の手足を動かせ」とか超ブラック会社やん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:20:47.21 ID:7SqeCosr0.net
>>573
ようクソにわか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:24:49.36 ID:HIqW7A1f0.net
>>670
「大魔王様のお言葉は全てに優先する」ってセリフ自体が
もうブラック会社のそれ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:25:27.46 ID:00t+qYLXp.net
フレイザードはメドローア候補だし、ザボエラでさえこんな隠し球をもってるとか
六軍団長って五人全員ともとんでも無いやつの集まりだな。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:25:56.48 ID:hyZmsgOI0.net
「戦果挙げずに戻ってきたら死刑な」と言われてるのに魔王軍裏切らずに働くザボエラは社畜の鑑かもしれん
あの状況なら人間に命乞いした方がまだ生き残れる可能性高い

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:26:48.27 ID:vAZo9cwP0.net
>>275
我輩のお古ですまんな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:27:01.99 ID:0ZXc1V2jM.net
どさくさに紛れて本気でザボ擁護しだすのがいるのも闇深い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:27:47.01 ID:x5Op8zeE0.net
人間なんて虫けらとしか思ってないし
ゴキブリに囲まれて仲間になれば命は助けてやると言われても無理だろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:28:30.37 ID:8rV6I0zR0.net
>>676
これ
ザボエラなんてノヴァが本気出して足だけ狙ってたら動けなくなってた雑魚
そんな糞ザボエラに同情するオッサンまじでキモイ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:29:09.75 ID:S2Fytz630.net
>>665
バーンなら何かしらの蘇生手段があるかも試練が、回復魔法は生命力を失い杉ると受け付けなくなる
とか言う設定があることからして、恐らく今は回復魔法を受け付ける段階ではない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:29:50.51 ID:d2Qk0Nzk0.net
>>275
そういやキングはもう一体いるはずだな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 15:30:45.73 ID:Lw3Z2QIG0.net
ミストバーンの言葉だとあの場の人間たちを皆殺しにしてミナカトールを消したとしても死刑を免れるかどうかなんだよな
まあ言っているのはミストバーンであって決定権のあるバーンはザボエラについては何も触れていないわけだが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM99-1fK9):2022/05/15(日) 15:32:05 ID:6dy9fJ/jM.net
ワタミ社員「社長様のお言葉は 全てに優先するのだ!」

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bab-MRI5):2022/05/15(日) 15:33:47 ID:p+/0mscA0.net
>>672
それが分かっていて、バーンのお気に入りのハドラーを出し抜こうとするとかなあ。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/15(日) 15:34:09 ID:HIqW7A1f0.net
ブラック企業の特徴の一つに「過剰なノルマを課す」というのがある

<例>
バーン → キルバーン 「バランを殺してこい」

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-7c1y):2022/05/15(日) 15:34:52 ID:X4oLuiedd.net
>>680
いないんじゃね
オリハルコンの駒は16体しか出てきてないから
盤の片側(白側)の駒しか使ってないみたいだし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/15(日) 15:36:13 ID:0ZXc1V2jM.net
ブラックブラックうるせーなw
バラン暗殺はやれるか分からんって前置きしたうえだから努力目標やろ。不達でもなにも責められてない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53e2-IiCa):2022/05/15(日) 15:36:45 ID:hTVMhh6R0.net
>>674
実際の軍隊でも敵前逃亡は処刑ものだし
軍団長時代の失敗はハドラーが責任取ってくれてたけど自分が管理者側になったらそうもいかんし
地位が上がるとそれだけ責任も重いねん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/15(日) 15:38:38 ID:Lw3Z2QIG0.net
>>684
あれは最初にやれるかどうか分からないと言っていたしノルマという程でもない
キルバーンは元々ヴェルザーから送られてきた存在で本来のバーンの部下でもないしな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-7c1y):2022/05/15(日) 15:39:55 ID:d4AKoEemd.net
>>684
>バーン → キルバーン 「バランを殺してこい」


その無茶振りに対して、あの段階ではまだ態度保留してたバランに
バーンの真の目的(地上消滅計画)をわざと口を滑らせて
バランとバーンの決裂を決定的なものにするという
キルバーンはしっかりバーンに報復してるw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/15(日) 15:45:01 ID:HIqW7A1f0.net
>>686
バランがダイとの戦いで傷ついた時にはその命令は出さず
行方をくらまして体力が回復した段階で命令を出すところにパワハラの要素も満たしている

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/15(日) 15:51:49 ID:HIqW7A1f0.net
>>688
本社勤務の派遣社員に辺境への出向という重要任務を任せ
自分は酒を飲むいい身分

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1f6-ckie):2022/05/15(日) 15:54:03 ID:U9CFi7Nu0.net
おーぷにんぐ、音楽に合わせてミナカトールの光の柱伸びるとこ好き

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1f6-ckie):2022/05/15(日) 15:56:37 ID:U9CFi7Nu0.net
フリーザの1回目の変身のパクリだろ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f1-hFP2):2022/05/15(日) 16:02:23 ID:JpNRHKts0.net
フレイザード&ザボエラ「出世してぇ」

フレイ「だからガンガン前線に出るわ、仲間が全滅しても関係ないわ」
→最強呪文覚える素質あったかもだけど大成する前に死んだわ…

ザボエラ「だから他人の力を利用するわ、嫌われても関係ないわ」
→孤立して死んだわ…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/15(日) 16:05:14 ID:SQoDXVIX0.net
ザボエラ「自分の力、そして仲間の力を借りて勇者を倒すぞ!
   みんな!わしに魔法力を分けてくれ!くらえマホプラウス!!」

勇者焼き殺し確定!!!!

ハドラー「何勝手に動いとんねん!おまえ牢獄入りな。これでも恩赦だから」

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-VDSJ):2022/05/15(日) 16:06:11 ID:eUGnqXFGM.net
>>681
柱の黒のコアをミストバーンは知っていたのかな?
ハドラーの件知らなかったし、義理人情家だから重要情報は伏せられていそう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9be2-iqg6):2022/05/15(日) 16:08:08 ID:S2Fytz630.net
>>687
と言うか、上司のミストバーンですらロンベルクの足止めをしていると言うに
自分が標的にされるのを厭って空中に浮かんだまま、文字通り高見の見物決め込んで何一つしとらんから

ザボエラが空中から魔法で雑魚魔物達の援護射撃したり、クロコダインの足止めくらいはしていれば
超魔ゾンビなんぞ使うまでも無く勝ててたかも知れない状況で、おもっくそサボってればそらね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8974-lIli):2022/05/15(日) 16:10:21 ID:MxTwzhlb0.net
フレイザードのときもじいさんにザラキつかってサボってようなもんだしなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/15(日) 16:13:43 ID:8QHZnRr2a.net
>>697
あれ多分超魔ゾンビを使う時のための魔力温存してたよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab3-Iuh/):2022/05/15(日) 16:15:12 ID:c8oFdJmLa.net
>>631
まほうせんしみたいなどっちつかずな中途半端よりもバトマスの方が借りよくあるからな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-wlzT):2022/05/15(日) 16:15:14 ID:Cn3KFKx/0.net
>>689
キルバーンが地上消滅計画を知っている ことを バーンはきっちり知っている
これはいくつかの描写から明確

お互い隠していないのでキルバーンをわざわざ派遣している以上
バランにバラされる事はどう考えても想定済み

逆に想定済みじゃなかった場合バーン様がかなりマヌケになってしまう
(あの時点でヴェルザーの部下という設定があったかは怪しいが)

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab3-Iuh/):2022/05/15(日) 16:15:49 ID:c8oFdJmLa.net
>>697
サボエラだから

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c6-s+zh):2022/05/15(日) 16:16:54 ID:SQoDXVIX0.net
ザボエラは超ブラック企業で出世して何をやりたかったんだろうな

出世することそのものが目的に見える

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-7c1y):2022/05/15(日) 16:21:43 ID:Q0RaeVzNd.net
そもそもザボエラの年齢としては今から出世狙うには遅すぎるだろう
生後1年のフレイザードとかはわかるけど
ザボエラは800年間何してたんだって話になるし

人間で言えば80歳つったら、もう出世よりも
人生守りに入る段階だろうに

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f6-wAQL):2022/05/15(日) 16:25:28 ID:OvY0yu4f0.net
>>697
ミストバーン(あいつやっぱサボって何もしてないな…)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-0svr):2022/05/15(日) 16:31:57 ID:rfmzV0y+0.net
>>704
そもそも魔物の年齢って人間の十倍でいいんだろうか
息子は見た目アラサーって感じだし、実はちょっと老け顔なだけでああ見えてまだ50くらいの可能性も

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/15(日) 16:33:15 ID:HIqW7A1f0.net
>>689
よくキルバーンは死神なのに誰一人葬ってないと言われるけど
きっちりバーンをあの世に導いてるのよな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1374-wlzT):2022/05/15(日) 16:38:33 ID:Cn3KFKx/0.net
ダイの大冒険とかいう
キルバーンとザボエラの絡みが1コマ以外一切ないのが残念過ぎる漫画

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sddb-7c1y):2022/05/15(日) 16:39:20 ID:XfJKExXZd.net
キルバーンは本当はヴェルザーの部下ということを考えると
サボタージュは正しい行為だからなw
あからさまな利敵行為は立場的に不味いから
仕事をしてる「フリ」だけはする必要あるけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp69-EjCo):2022/05/15(日) 16:51:28 ID:szehleGCp.net
バランとミストバーンは言わずもがなだけど
ハドラーが言う通り他の奴も含めて六大団長は最強のメンバーだったよな

クロコダイン
バランすら恐れる攻撃力
全力のギガブレイクを耐える守備力

ヒュンケル
ロンベルクに劣らない剣の腕前
電撃呪文以外の攻撃呪文を遮断
師を上回る暗黒闘気の拘束技

フレイザード
実質的に空の技以外で倒すことは不可能
レベルが高かったらメドローアを習得

ザボエラ
習得済みの呪文を収束し跳ね返す超呪文
超魔ハドラーを押さえつける拘束技

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sddb-7c1y):2022/05/15(日) 16:59:38 ID:XfJKExXZd.net
>>710
てか団長以外の選手層の薄さがやべえよ
幹部もよく育成されてるのはせいぜいバラン家くらいで、それ以外の各軍団のナンバー2は

クロコダイン→ガルーダ
ヒュンケル→腐った死体
フレイザード→フレイム、ブリザード
ザボエラ→ザムザ
ミストバーン→シャドー

だし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra5-hpDl):2022/05/15(日) 17:03:38 ID:6sTsntGqr.net
何でロンが作る武器って亜空間から出てくんの?
あれどういうからくりなの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra5-hpDl):2022/05/15(日) 17:05:34 ID:6sTsntGqr.net
>>628
ワニとダニの騙し合いというハイレベルな頭脳戦があるだけで十分だろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-EjCo):2022/05/15(日) 17:05:54 ID:6nXbHs8K0.net
>>711
どちらかと言うと軍団長とその他ってだけでそいつらは別にナンバー2ってわけじゃないと思うぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 792f-ob/5):2022/05/15(日) 17:07:32 ID:0G0+RS2k0.net
>>712
勝手に空飛んです作り手のとこに戻ってきたりするしな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/15(日) 17:08:54 ID:0ZXc1V2jM.net
>>710
ザボエラってマホプラウスとか自分と相手が動けなくなる技とか仲間と協力したらめちゃ強い技を沢山持ってるのが皮肉だわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp69-EjCo):2022/05/15(日) 17:11:46 ID:u/NA8So1p.net
>>711
ナンバー2ってわけでは無いと思うけどザボエラが悪魔神官、バルログと最終盤の強豪モンスターを引き連れてるし作中に出てこなかっただけでマントゴーア、ドラゴンゾンビ、大魔人とか戦力自体はあったんだと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab3-Iuh/):2022/05/15(日) 17:13:32 ID:c8oFdJmLa.net
5のモンスターが魔界の強豪なら、6と7なんてどんだけ強いんだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/15(日) 17:14:43 ID:BnAYFt6U0.net
>>718
お前は勘違いしてるが
シリーズ最強の敵って1の竜王なんだぞ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bb9-yvGd):2022/05/15(日) 17:16:34 ID:QTF2v95l0.net
>>716
正義の使徒が使うと友情とか絆の技になるのに
敵が使うと卑劣卑怯な技になっちゃうのが面白いねぇ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-Yi6h):2022/05/15(日) 17:18:49 ID:frsqCfa/0.net
>>717
とはいえ序盤からライオンヘッドが出てきたり、アークデーモンの群れがあの様だったし
ゲーム本編の強さが漫画にそのまま落とし込まれているわけでもないと思うよ
強力な魔界のモンスターの中におにこぞうが混ざってたりとかね

>>718
別にナンバーが後発である程強化されるわけでもあるまい
実際ジャミラスなんて6のボスなのに文字通り瞬殺だったしな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/15(日) 17:19:54 ID:0ZXc1V2jM.net
>>720
マホプラウスの解説文はさすがに言いがかりだと思うけど
そもそも侵略者が悦楽のためにやってるのと被侵略者が対抗手段でやってるのは同じことでも評価が違って当たり前なんだよなあ。そこ混ぜっ返すのはただの中学生
現実に例えだすのはだるいからしないよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra5-hpDl):2022/05/15(日) 17:20:54 ID:6sTsntGqr.net
鬼小僧舐めんな
2章なんか集団でマヌーサ使われるとほぼ逃げしかなくなるんだぞ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8df6-Suzn):2022/05/15(日) 17:23:25 ID:hyZmsgOI0.net
モシャスも神視点で見てる読者はともかく作中キャラは
ちょっと不審なところがあるぐらいで顔見知りを即モシャスでバケた偽者だなとはならんだろうし
ラーの鏡とかなければザボエラはモシャス戦法繰り返すのも無茶苦茶えげつなさそう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bab-MRI5):2022/05/15(日) 17:24:34 ID:p+/0mscA0.net
>>722
ザボエラ脳は言葉の上っ面だけを見てシンパシー覚えちゃうからな。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bb0-pIuf):2022/05/15(日) 17:27:42 ID:m23x5dSA0.net
竜王が最強ってどこで言われてたの?
確かに3で人間を守護する竜の神様の息子だってことは語られてたけど
神って事は竜王とシドーが品格としては一番トップなんかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bb0-pIuf):2022/05/15(日) 17:30:15 ID:m23x5dSA0.net
その竜王をたった一人で倒した1の主人公、破壊神を(他の二人がいるとはいえまともな戦力は自分一人だけ)倒した2の主人公は
やっぱ頭おかしいのかな
なんとなくダイに通ずる所がある気もする

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b9-0svr):2022/05/15(日) 17:31:36 ID:rfmzV0y+0.net
神様だったらそのものずばり7の裏ボスが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4db9-RW5R):2022/05/15(日) 17:33:58 ID:Wu9m0bvt0.net
大体7のラスボスも神超えてるし8とか11も神じゃなかった?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-zqXh):2022/05/15(日) 17:35:01 ID:3ffkhJkC0.net
神だから最強ってわけでもないしな
バーンは神より強いらしいし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/15(日) 17:39:34 ID:BnAYFt6U0.net
2は主人公よりサマルトリアの方が遥かに強いだろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9174-D9V9):2022/05/15(日) 17:39:34 ID:4WpKKTRl0.net
>>727
ドラゴンクエストモンスターズ+ではローレシア王子は化物扱い

http://stat.ameba.jp/user_images/1c/d4/10033803018.jpg

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdb7-KwzN):2022/05/15(日) 17:44:47 ID:v4JgfTRMd.net
聖王十字剣って技の強さ自体はストラッシュクロスよりは上なのかな?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb9-EjCo):2022/05/15(日) 17:45:13 ID:6nXbHs8K0.net
>>721
むしろ本編で強キャラだったアークデーモンを噛ませにすることでヒュンケルやハドラーの強さを表してるんだと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9be2-iqg6):2022/05/15(日) 17:47:12 ID:S2Fytz630.net
>>733
まあストラッシュXに竜闘気を一切込めていない場合は、ノヴァのオーラブレード最大出力で辛うじて凌げるから、
技のみで比べれば上回るんだろうな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/15(日) 17:49:07 ID:BnAYFt6U0.net
ノヴァのオーラブレードって星皇十字剣を防げないの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5360-dgB3):2022/05/15(日) 17:50:01 ID:2Lh8a4Jl0.net
>>709
アルビナスに心臓グサリのハッタリかましたのも
一応仕事してるふりだろうしね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba2-EjCo):2022/05/15(日) 17:51:22 ID:d38rjdMz0.net
>>725
獄炎でもザムザの手柄を横取りするシーンが出てくる
こういうのは昔からやっていたことで超魔生物の研究も9割はザムザが完成させた
ザボエラを研究者として有能とか言ってる人もいるが研究者としてはザムザの方が真剣に取り組んでいた

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b4-zqXh):2022/05/15(日) 17:52:07 ID:3ffkhJkC0.net
>>735
ノヴァがダイに付き合ったときは未完成だっただろうしなんともいえんな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f6-wAQL):2022/05/15(日) 17:57:09 ID:OvY0yu4f0.net
ストラッシュX自体が
一度打った剣撃に追いつくというダイにしかできない離れ業だからな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-7c1y):2022/05/15(日) 17:58:20 ID:MFIB31Xtd.net
むしろポップを騙しきるほどマァムに
完全になりきったザボエラの情報収集力が凄まじすぎるだろw

アバンですらキルバーンに化けたけど
二人称間違えてあっさり正体バレしちまったのにw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/15(日) 18:01:32 ID:aZuwrbB70.net
ロンベルクの腕壊れるシナリオ、一本の剣で片腕だけっていうのでよくね?わざわざ二本の剣で両腕壊さんでも…
両腕だとなんか実生活への支障が色々気になってしまう

ってガキの頃は全く考えてなかったことが今は気になる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa83-HE43):2022/05/15(日) 18:04:53 ID:0uzaO8Uaa.net
>>741
ポップ×ザボの時は魔香気で判断鈍ったぽいけどな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11aa-xtJc):2022/05/15(日) 18:05:13 ID:k8CFVtbQ0.net
>>711
自ら最前線で戦う軍団長だからな...

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba2-EjCo):2022/05/15(日) 18:10:01 ID:d38rjdMz0.net
>>741
情報将校としてなら確かに有能で例えばブラスをダイの育ての親と特定している
あの時点でデルムリン島はマホカトールに守られているので悪魔の目玉は侵入できないはずなのに
その割に竜の紋章をみているのにそれが何なのかを調べていなかったりとか
かなり抜けている部分があったりもするが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/15(日) 18:11:32 ID:BnAYFt6U0.net
ガルーダは優秀だしかなり強いし
ゾンビ男は判断力のあるマネージャーだし
ザムザは普通に最強だし
龍騎衆は言わずもがなだし

普通にナンバー2優秀では?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb9-IsGS):2022/05/15(日) 18:12:47 ID:Lw3Z2QIG0.net
>>741
ポップも武術の修業を途中で切り上げてきたとかその後の態度で偽マァムに不自然さは感じてたけどね
アバンの化けた偽キルバーンのそれまでの言動にも不自然さは感じていただろうが
呼び方の違いで偽物だと断定したミストバーンが鋭い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/15(日) 18:16:40 ID:0ZXc1V2jM.net
みんなNo.2談義するならちゃんとモルグの名前覚えてあげて……

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-1cSf):2022/05/15(日) 18:18:42 ID:r322hG7h0.net
モルグの最後は少し泣ける

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Y243):2022/05/15(日) 18:18:46 ID:0ZXc1V2jM.net
>>747
無粋だとは思うけど
よくある幹部同士のカッコつけた会話で「友人のミストではなく魔王軍幹部であるミストバーンに問うぞ!」みたいな意図だったら急に同士討ちよね
まあそういうことしない奴だってことも分かってるのかもしれないけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-sZTl):2022/05/15(日) 18:21:09 ID:tfvfaFeb0.net
フレイザードの副官…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b0f-pOvi):2022/05/15(日) 18:21:32 ID:aZuwrbB70.net
ヒュンケルとモルグのエピソードもきっと何かしらあったやろうが見たかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sddb-EjCo):2022/05/15(日) 18:21:38 ID:wQan5d7sd.net
>>749
先にあの世で待っているとか言ってんのにそいつ全然やってくる気配がないからな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 18:27:54.32 ID:sHY1DCEQM.net
ロンベルク、小便も出来ないね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 18:28:15.25 ID:6sl7AHQ/d.net
>>753
草wwwww

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 18:29:21.10 ID:67+LMUfC0.net
逆に考えよう
ヒュンケルが死にかける度に「貴方はまだここに来てはいけません」とモルグが追い返していたんだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 18:30:11.62 ID:HIqW7A1f0.net
>>752
モルグは人間の時はマリンとエイミの父親

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 18:30:22.89 ID:k8CFVtbQ0.net
>>751
フレイザードさんは、炎側が本体で氷側が副官役という一心同体なんだぜ(適当

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 18:30:41.56 ID:tfvfaFeb0.net
ヒュンケル「モルグの護りがまた壊れた…」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 18:31:11.02 ID:crC1L/Mgd.net
まあザボエラの本来の予定では魔香気で全員眠らせた後に抹殺する予定だったから
ポップというイレギュラーの登場でとっさのアドリブでマァムに変装したにしちゃかなりの精度のなりきりだったな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 18:37:30.73 ID:crC1L/Mgd.net
まあ魔王軍でモグリみたいな知性持つモンスターは貴重だしな
ワニのところは喋れるやつすらいないし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 18:40:25.66 ID:Wu9m0bvt0.net
死ぬたびにバルトスとモルグに送り返されるヒュンケル

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 18:46:37.21 ID:crC1L/Mgd.net
ハドラーは六大軍団長の選抜には悩まなくて済んだだろうな
他に軍団長務まりそうな戦力の持ち主皆無だし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 18:49:48.04 ID:BnAYFt6U0.net
ラーハルトと全盛期暗黒ヒュンケルが同じ軍団にいたら相当に揉めただろうな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 18:56:13.70 ID:SQoDXVIX0.net
>>764
むしろ「人間って糞!」って意気投合してたやろw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 18:58:02.63 ID:BnAYFt6U0.net
>>765
ラーハルト、ヒュンケル「俺の方が上だ!軍団長は俺だ!」
ってことね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:10:11.69 ID:Wu9m0bvt0.net
バランの素で働くことに価値があると考えるタイプだからないわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:22:29.29 ID:m23x5dSA0.net
二人とも人間を滅ぼせればそれで良いって考えだから立場なんかどうでも良いんじゃない?
バランと同じように「ヒュンケルという者も嫌いではなかった、あの人間を憎む氷のような目がな」という評価で落ち着くんじゃない?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:22:37.00 ID:0ZXc1V2jM.net
よくネタになる先代竜騎衆とか妄想が膨らむな
個人的にもヴェルザー戦は先代だったと思う。なにせボラホーンとガルダンディーの必勝戦術がドラゴンに通じると思えないw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:24:05.07 ID:r322hG7h0.net
バランの外伝もいつか描かれるのだろうか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:26:19.90 ID:1a/VvXW40.net
今週分みた
ワニのおっさんが殺意貯めてく演出(主に顔)が怖かったw
ノヴァとロンさんもここ数回で出番が終わるから気合を感じた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:27:50.32 ID:6nXbHs8K0.net
>>769
ボラホーンは片手でクソ重そうなガメゴンを投げる怪力だしだいぶ通用するだろ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:28:05.56 ID:BnAYFt6U0.net
>>769
ドラゴンってベタン1発で死ぬ雑魚だぞ
流石にボラホーンやガルダンディ~の方が強い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:37:50.05 ID:uk/Vt6vgd.net
次回はAパート:ザボエラの最期
 ↓
アイキャッチ:星皇十字剣
 ↓
CM
 ↓
アイキャッチ:獣王会心撃
 ↓
Bパート:ヒムがティモテ〜
ティモテ ティモテ〜なサラサラロングヘアーに

というだけの、あまり動きのない回だろうな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:49:24.84 ID:JpNRHKts0.net
まぁガルボラよりはヒドラの方が強そう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:52:25.94 ID:a7kgjYDd0.net
はよラーハルトを出せ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:53:38.78 ID:r322hG7h0.net
ハーケンディストール

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:55:54.97 ID:HWnnocwy0.net
>>741
リアルでもそうだが単純な武力よりインテリジェンス(諜報)の方が重要だったりするね
ザボエラやザムザは軍事開発や諜報のような部門に活用する方がかしこい
バーンは人事起用に関して無能

人間側だってミストバーンの秘密をアバンやマトリフが知っていたら対応して消滅させられるだろうし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:56:47.05 ID:hJj3gKF+a.net
バーン本人が戦闘力至上主義だからしゃーない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 19:57:30.53 ID:i5z0vgLW0.net
アバンやマトリフがミストバーンを殺せるほど有能なら
ハドラーごときに苦戦しまくってねーよ
アホかこいつ、好きなキャラを過大評価しすぎ…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 20:06:17.04 ID:yZXdZSL30.net
>>569
ノヴァは16歳
ロンは275歳
ロンが剣の道極めたのは10歳未満の時分
最初に腕壊したのが75歳
腕完治したのが145歳
バーンのスカウト蹴ったのが185歳

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 20:24:10.40 ID:SQoDXVIX0.net
マキシマムは、バーンの眼前に迫ってるダイパーティーじゃなくて

屋外にいる瀕死のヒュンケルに真っ先に向かうあたり性格がでててええね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 20:31:42.63 ID:E+r2PQJ+d.net
>>778
魔王軍はそういう技術開発部署とかなかったんかね
ザボエラやザムザは明らかに裏方向きの人材で
実戦とかに出すべきじゃないよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 20:34:44.81 ID:p+/0mscA0.net
>>778
お前は周りを使い捨ての踏み台としか考えていない、
それ隠せもしない奴がリアルで上手くいくかどうかをまず考えた方がいい。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 20:39:44.93 ID:E+r2PQJ+d.net
>>781
ベルクはなんで西王剣を完成させなかったんだろうな?
何十年も飲んだくれてるから時間は腐るほどあったのに

素材にオリハルコンみたいな希少な金属が必要だったとしても
バーンの食客時代なら材料なんていくらでも用意してくれただろうし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 20:42:03.64 ID:0ZXc1V2jM.net
黒のコアやバーンパレス、オリハルコン戦士を作れるバーンがいまさら莫大なコストかけてオーダーメイドで超魔生物レベルの技術屋を欲しがるとは思えんけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 20:42:57.03 ID:yZXdZSL30.net
>>785
クリエイティブな作業は何でもだけど一人でやってると発想が行き詰まるから停滞しがち
ダイの存在が良い刺激になって活力が沸いた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 20:43:21.73 ID:6/bdBoYYM.net
>>785
初登場時のとおり武器屋として腐ってたからじゃないかね
んでダイの剣で持ち直したけどそれ以降は今回のセリフの通りダイ一行の世話で手一杯だった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa83-Y243):2022/05/15(日) 20:49:12 ID:iWmrGw6ea.net
バーンが求める特殊技能があるとしたら破邪呪文や天界の精霊への対抗術や戦闘外の呪法の類じゃないかね
とりあえず単純な戦力強化はただでさえ魔王軍こしらえてる上にハドラーの禁呪法がチートすぎてな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-7c1y):2022/05/15(日) 20:52:52 ID:E+r2PQJ+d.net
ダイの剣の修理と、鞘の改良と、鎧の魔槍の修復と、魔甲拳の製作と、ブラックロッドの製作と、ワニの斧の製作と、
これを4日間でこなすとかすさまじいなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 20:57:39.38 ID:tnuw/n7na.net
小技を織り混ぜてミストを翻弄する老師とほぼ大技ぶちかましジャイアントキリング狙いのマァムを比べると、
初期のメラゾーマとかの派手な攻撃呪文に拘ってルーラとかの補助的な呪文を疎かにしていたポップを思い出してしまってどうもな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 20:58:34.97 ID:+rRSTq0K0.net
ポップ達が鬼岩城と戦ってる間にダイの剣完成させる魔界の名工の手にかかれば造作もない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:02:34.95 ID:rfmzV0y+0.net
>>791
まあ器用貧乏より一点特化型のほうがいい、と考えてたという可能性も否定できないし
一人で攻撃から補助からなんでもかんでもできたらピサロだぜ?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:03:44.27 ID:HWnnocwy0.net
>>786
竜の騎士クラスの兵器もしくはパワーアップさせるなら気になるべ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:04:33.16 ID:CZHfyqmqd.net
ノヴァが良い事言ってる間に角グイグイしたり足ペタペタしてるビースト君で笑った
本気モードにならなくてももう少し何かできるだろお前は

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:06:13.67 ID:aZuwrbB70.net
好きでキャラの絵描いてても途中でダレるのはよくあるしな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:12:14.32 ID:SQoDXVIX0.net
>>790
ワニの武器だけ魔鎧化みたな変形能力の無い手抜き武器なのが酷いよね

パプニカの爺さんが土下座してなければワニの武器なかったんじゃないか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:13:59.36 ID:BnAYFt6U0.net
バーンのオリハルコン兵より
ザボエラの超魔生物のほうが強いんですがそれは

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:16:58.19 ID:JpNRHKts0.net
ワニやノヴァだって多芸と言えば多芸だからな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:18:19.36 ID:6nXbHs8K0.net
>>797
ダイの剣とブラックロッドも鎧化能力ないやん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:19:35.06 ID:0Dve14AH0.net
>>797
安易アバストのような技が使えるじゃん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:20:59.38 ID:6nXbHs8K0.net
>>798
よく勘違いされるが
マキシマムはバーンが作ったんじゃなくて元からオリハルコンの体を持つチェス兵士を動かせる特殊なモンスターで兵士は付属品でしかない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:21:29.02 ID:JpNRHKts0.net
マキシマム軍団でも大抵の相手は殲滅できるとか
超魔生物量産化とか色々有効そうな作戦は考えられるが
そもそも地上制圧だけならミストバーンだけで事足りるからな

バーンとしては天界侵略に使えそうなレベルでなければ興味がない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:22:24.01 ID:SQoDXVIX0.net
でも、ワニの斧って宝玉の力が9割の手抜き武器ジャン
ダイは魔法を極大化できる、
ポップは魔力を打撃力に増幅できるし、伸縮自在で二又に別れるギミックてんこ盛りなのに

ぶっちゃけバダックの爺さんだって宝玉と金属あれば作れるレベルなのがグレイトアックスだよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:24:31.72 ID:E+r2PQJ+d.net
>>797
バダックさんが土下座までして作ってもらった武器を
いつのまにか無くしていたクロコダイン😢

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:24:43.18 ID:tnuw/n7na.net
>>804
魔弾銃すら直せないバダックさんに無茶言うなや

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:27:05.97 ID:0G0+RS2k0.net
>>802
そうなの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:27:44.11 ID:HWnnocwy0.net
ポップは武器無しでも体術の伸びしろがありそう
真バーンに殴り掛かれているし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:28:37.42 ID:tnuw/n7na.net
というか外部から呪文を籠めてもらう必要なしに呪文撃ち出せるグレイトアックスってある意味魔弾銃以上だな
バギ出せる真空の斧もそうっちゃそうだが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:30:29.82 ID:HWnnocwy0.net
>>803
数百年前からできたでろう地上侵略になぜそんなに時間をかける?という疑問はある

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:30:34.88 ID:tnuw/n7na.net
冷静に考えたら真空の斧直せて魔弾銃直せないってのもおかしな話だな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:30:40.41 ID:JpNRHKts0.net
ノーコスト呪文で雑魚散らし
ザボエラにズシン

グレイトアックスはトップクラスの強者には通用しない武器だけど
有効に活用されたと思うよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:30:49.76 ID:4x8LJ6jla.net
グレイトアックスは無限に魔法が出るのかね?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:31:39.52 ID:Qow49nxEp.net
>>804
相手が悪かっただけでバギマ級の真空呪文に加えてイオラ級であろう爆音、フローラ様のメラミと比較するにメラゾーマ級の轟火が使える優れものだぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:31:50.19 ID:JpNRHKts0.net
>>810
地上でちまちま戦わせる内に戦闘経験を積ませて強くして
その中から天界戦争でも戦える奴が育ってほしかったんじゃないかと

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:36:24.33 ID:JpNRHKts0.net
バーンとミストバーンだけで神々に勝てるかというと
不死身のヴェルザーを封印してしまうような連中なのでそれも難しそう

そう考えると
ミストバーン無双はジェイガン無双的な悪手なのではないかと
考えていたかもしれない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:37:35.03 ID:Lw3Z2QIG0.net
>>810
バーンは数百年どころか何千年にもわたって力を蓄えたと語っていたな
具体的には大魔宮の建設や地上を破壊するための黒のコアを用意するのに時間をかけたという意見はある

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:40:44.25 ID:S2Fytz630.net
>>810
バーンパレスは全て、バーンの魔力を通わせると浮遊するように加工した魔鉱石で出来ている
つまりほぼほぼバーンが一人であの規模の城を建造している
そらあほみたいな時間を要する

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 21:45:55.57 ID:HIqW7A1f0.net
驚いた
「クロコダイン」とタイピングするべき所を
誤って「クロコダイル」と打ってしまった
するとどうだ?
ヤフートップを開いた時の広告に
「藍染めクロコダイルの財布」が表示されるようになった!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-7c1y):2022/05/15(日) 21:55:59 ID:E+r2PQJ+d.net
バーンは邪魔なヴェルザーが動けなくなる機会を待ってたんやろ
ヴェルザーは地上を欲しがってるから
バーンが行動起こせば絶対揉めるし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ab-Ux5J):2022/05/15(日) 22:01:47 ID:oLNyH9AR0.net
ピンクの財布があったら奴だと思えばいい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e35b-yvGd):2022/05/15(日) 22:04:46 ID:MnBTf1I60.net
ワニの初代斧ってメラゾーマのダメージを最小限に抑えるだけでも有能な武器だよな?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 22:07:44.20 ID:cGHtEdT00.net
5chの書き込みも広告に反映されるんか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 22:09:41.43 ID:E+r2PQJ+d.net
>>822
どのくらい抑えたかわからんからなんとも言えん
ワニならメラゾーマ直撃でもまだ普通に動けそうだし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 22:11:07.26 ID:HIqW7A1f0.net
>>823
いや、検索時のタイピング

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 22:20:36.42 ID:zMGlq0+J0.net
>>822
まだヘタレポップだからなあ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 22:22:21.92 ID:OvY0yu4f0.net
>>811
真空の斧は宝玉はめてパプニカの金属で斧を加工すればいいだけ
魔弾銃は弾に魔法をつめて増幅して放つ特殊効果があるから鉄工所の爺ではムリ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 22:25:05.99 ID:E+r2PQJ+d.net
ワニの斧は、タマタマがオーパーツなだけなんだよな
使用者がMPとかなくても無限に呪文撃ち出せるし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 22:25:15.60 ID:s7w3HlMQ0.net
>>590
伝説の武具の本体は、魔法玉やから
時間があればロンさんは、破戒の鉄球作ってくれたで

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 22:28:12.47 ID:Cn3KFKx/0.net
>>737
別にキルバーンが仕事をしているフリしかしてないなんて設定ねえよ
「助ける義理はあっても義務はない」だの「やられたらそれまでというだけ」とか言ってるから
個人的にバーンを気に入ってる可能性すらある

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 22:43:12.53 ID:S2Fytz630.net
まあアルビナスの時はほぼ確実に仕事してるフリだろうがね
アルビナスの方も戦意皆無で頑張ってるのハドラーだけな茶番状態だったが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 22:46:23.94 ID:tenD3rptd.net
グレイトアックスって最後どうなったんだっけ?
真ミストバーン戦で、ラーハルトに
「俺とヒム以外は奴の間合いに入るな!」「飛び道具で攻撃しろ!」
って言われたあと、グレイトアックス投げ捨てて激烈掌で攻撃したのが
最期に見たグレイトアックスの姿だったと思うけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 23:18:04.93 ID:nfQovKIC0.net
】埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [479185336] (149レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
外部リンク:y2u.be

おおまかな流れ

F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否

尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のどん中で大声で怒鳴りだす

顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 23:33:30.57 ID:Vl9FXHkDp.net
何気にキルバーンは本来の主人の脅威になりそうだったバーン様とバランの2人を間接的に死に追いやりさらにダイを行方不明にしたから
死神としての仕事はキッチリ遂行したんだよな
、変なプライドのせいで自分も死んだからケチがついたけど
遠隔操作ですらアバンと互角の人形作れる奴もいるはずだし詳細不明だがわかってるだけでもかなり優秀な奴が集まってると見える>ヴェルザー軍

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 23:41:04.87 ID:5BQFQ0GUd.net
難癖ってことではなくて
ノヴァの生命の剣で文字通り命の限りザボエラを斬り付け続けて
やっとわずかなダメージを与えて力尽きたとして
周りの面々に勇気を与えることができるかってかなりの賭けな気がする
むしろそこまでやっても駄目なのかってことになりかねないような

ノヴァもきっと最終決戦に赴いた仲間たちを信じていたんだよな
こいつらならきっと立ち上がってくれるって
読者目線ではモブだけど曲がりなりにも各国の精鋭だし
あいつらにも描かれていない物語があったのかなーと思ったよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/15(日) 23:54:56.49 ID:Kj2QVinc0.net
>>832
ダイと合流した時には既になかった、置いてきたのか
てかグレイトアックスもう刃こぼれしてるのな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 00:19:12.18 ID:kHZzYPy50.net
200と数年後この世のどんな武器よりも優れた2振りの剣を携えた老成した剣士がかつての弟子の子孫(勇者の資質あり)と共に新たな魔王を倒す旅に出るみたいな話見たい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 00:24:03.79 ID:oaiXeoQQ0.net
>>831
ヴェルザーにも大して忠誠心なさそうだから
バーンが勝ったら勝ったで別に困らなそうだけどな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 01:09:47.53 ID:+5K97jZ30.net
老師が烈光拳でザボエラ倒せなかったの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 01:16:14.43 ID:EfdhclXn0.net
>>839
あれは生体の治癒能力を過剰に活性化させて自壊に追いやる技だから
高密度の死肉の塊には無意味

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 01:21:25.97 ID:CrosJCP20.net
アニメ内でも説明してんのにこの質問何回目だよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 01:23:15.38 ID:FgjHQPnH0.net
不死系に特効技や呪文が出てこないファンタジーも珍しいな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 01:30:05.43 ID:oaiXeoQQ0.net
ドラゴンボールのミイラくんとかいう
キックだけで退場したキャラ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 01:32:02.70 ID:xia1O2gi0.net
ハドラーどころか身体弱そうなザボエラでさえ
もげた腕を短期間で完全再生できるのだから
魔王軍の医療再生技術ならロン・ベルクの腕を治せそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 01:34:56.55 ID:Ky2L/wBb0.net
>>800
>>369といいこいつら本当に同じアニメや原作見てるのかと思うわ

>>804
お前の中ではそうなんだろう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 01:35:00.05 ID:xCavfgGl0.net
黒のコアで地上吹き飛んだら魔界に土砂かぶさって全滅しねえ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 01:39:13.69 ID:pScAC9t30.net
>>795
あのビースト君可愛かった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 01:40:50.74 ID:BXBAbfOi0.net
>>830
バーンを殺しに行くトリガーは変心を含むバーンの敗退だろうから
多分地上を破壊しようが天界を征服しようが、バーンがヴェルザーとの
盟約通りに動いている限りは、それなりに忠実な部下のままだよな。
割と勘違いされてるけど、キルはバーンを隙あらばと狙ってる訳じゃないからね。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 01:48:36.46 ID:Ky2L/wBb0.net
>>805
いつの間にかじゃなくミストに激烈掌やる直前までちゃんと持ってるぞ

>>811
何一つおかしくない、真空の斧は魔宝玉が無事だったからパプニカの金属でmk2に作り直せただけ
魔弾銃はそもそも銃が書物にしか書かれてないような世界であんな物を作れる人間がいる方が珍しいし
バダック爺さんがこれを作った人は天才だと言うくらいだから修理の難易度は完全に別次元だろう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 01:59:51.76 ID:U205b0Ep0.net
ゾンビって言っても死体を利用したゴーレムみたいなもんで不死属性ともまた違うしな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 02:06:15.94 ID:cNB8uxV80.net
ゾンビなのに火にも強い
ゾンビキラーでもアレは無理かな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 02:40:15.92 ID:Ky2L/wBb0.net
確かにゾンビとは言うがアンデッド系とはちょっと違うよな
そうなるとアンデッド系じゃなく屍肉の加工品にはゾンビキラーは効かなさそうだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd03-IsGS):2022/05/16(月) 04:35:01 ID:gzsL8PxBd.net
あちこちの掲示板を誹謗中傷・グロ画像貼りなどで荒らしまわってるKill-Ismという人物にご注意!
できればツイ垢の通報をお願いします

Kill-Ism(キルイズム・デスハーミット・アジアスミス・きーさん)
https://twitter.com/Kill_Ism


※これのリプ先がキルイズム(id変えて逃げ回るので)
https://twitter.com/yetikingsla/status/1520399905009074176

殺害予告レス↓
http://imgur.com/b5v82aU.jpg
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 211日目【DMM/Steam[JP]】

殺害予告の書き込み+グロ画像貼りによる荒らし行為
http://imgur.com/a/6n0HOSG

デスハーミットの荒らし行為・殺害予告などのまとめ↓
http://twitter.com/KillDeathAsia

大阪なおみへの人種差別発言
https://twitter.com/KillDeathAsia/status/1521457476025352195
(deleted an unsolicited ad)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba2-EjCo):2022/05/16(月) 05:10:32 ID:fOOBLX9/0.net
>>844
あれは技術で再生しているわけじゃなくて元から魔族は体を再生できる
できるならとっくにやっているはずだがな
できない理由を考えた方がいいだろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa31-QcxX):2022/05/16(月) 06:59:24 ID:dXgLcM6ua.net
顔の傷を見るにロン・ベルクが再生能力を持ってないってだけでしょ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-zNLa):2022/05/16(月) 07:24:49 ID:D68UpP5ad.net
ドラゴンの騎士抜かしたら最強技け?
https://i.imgur.com/VEQj1Ju.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1faa-1cSf):2022/05/16(月) 07:31:41 ID:WskW42V90.net
グランド……クルス……

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/16(月) 07:37:26 ID:8mK8dkzB0.net
>>856
ヒント カラミティエンド

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef29-1fK9):2022/05/16(月) 07:46:26 ID:a/rwxuxl0.net
>>732
ダイに通じるところがある
そういや、三条先生はドラクエ2が好きだったな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abf6-TuzA):2022/05/16(月) 07:49:11 ID:kL4DdqNU0.net
極端な話、大魔王が使ったらただのチョップでも最強の技になる
剣士にとってこんなしらける相手がいるか
俺は自爆前提の究極中二奥義を使う!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5360-dgB3):2022/05/16(月) 08:14:20 ID:ywiOSmTH0.net
魔法も使えない、さほど速くもない、スタミナもない超魔ゾンビも
今回はミナカトール防衛だからな。

ミナカトールが消えたらバーンパレスの機能やヒュンケルが相手してる雑魚どものパワーも戻ってしまうし
補給やらなんやらも出来なくなってしまう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/16(月) 08:23:44 ID:8mK8dkzB0.net
馬鹿の妄想「早くもない!スタミナもない!」

お前の妄想なんてどうでもいいよ
何十人もの兵士を相手にしつつノヴァに攻撃ちゃんと入れてるのが原作なのに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdf3-dgB3):2022/05/16(月) 08:36:35 ID:+UosnIPDd.net
最後の敵は超魔ゾンビの強化版だからな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdd7-isnK):2022/05/16(月) 08:55:35 ID:x8y+FRsBd.net
ロンの言い分よく考えるとよくわからんな
思い切りパンチ←腕壊れない
思い切り剣振る←腕壊れる

これロンだけの特性じゃなくてダイやバーンや超魔でも同じやろ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abf6-TuzA):2022/05/16(月) 08:59:28 ID:kL4DdqNU0.net
それより剣が強ければ腕が壊れないほうがわからん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bc7-VIxo):2022/05/16(月) 09:01:55 ID:U205b0Ep0.net
出来の悪い剣は綿が薄いグローブみたいなもんなんだろう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-ObXx):2022/05/16(月) 09:07:01 ID:DtSRa85d0.net
細かい話だけどチウのタンコブの描き方が気持ち悪く感じた
毛の下からキノコが生えてるみたいに見えて

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/16(月) 09:08:26 ID:qCwDylMMa.net
ロンベルク腕の機能破壊しちゃったけど200年前の時よりは早く回復しそうな気がする
当時使った剣がどういうのかは知らんけど
魔界一の名工になってから未完成ながらも仕上げた星皇剣なら反動も減ってるんじゃないか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-W0mD):2022/05/16(月) 09:24:46 ID:H/F1idiKd.net
でも素材オリハルコンじゃないならいくら頑張っても無理じゃね
まあ、オリハルコンも後半豆腐だけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM17-r8mr):2022/05/16(月) 09:25:10 ID:tsZ6PPAIM.net
ロンは全力を出すと剣が壊れる速度よりもさらに早い速度で剣を振れるから
剣が受ける衝撃も全て腕に跳ね返ってくる、という理解をした

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-W0mD):2022/05/16(月) 09:25:17 ID:H/F1idiKd.net
ヒムの腕ちょん切って回復させればいくらでも取れるか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2d-hpDl):2022/05/16(月) 09:36:04 ID:q7WE9mbka.net
何でビーストは超魔ゾンビにしがみついてたの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d774-sZTl):2022/05/16(月) 09:39:24 ID:XYjA5SA60.net
ロンベルクはもうヒム持って殴れよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-Yi6h):2022/05/16(月) 09:45:55 ID:Ky2L/wBb0.net
あれに打撃が効くのか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1371-qOGV):2022/05/16(月) 10:01:22 ID:YHoQwNeq0.net
>>873
オリハルコンを生み出す材料だから、生かさず殺さずが一番。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb8c-fFh+):2022/05/16(月) 10:01:44 ID:ZwzfEW/Z0.net
超魔ゾンビの作画が難しいのか知らんが攻撃が完全にターン制になっててこっちが命の剣がどうのえんえん駄弁ってる間
まるで存在しないかのように出てこないし、猛者の剣も弾き返す身体にいつのまにか雑魚の剣が一杯刺さってるのも変だし、
ストーリーも演出もゴミすぎる まー乱戦がマンガアニメ出てくるとよくあることだが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 078c-Ca8R):2022/05/16(月) 10:12:10 ID:psFhit1F0.net
おまえらひどいね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-W0mD):2022/05/16(月) 10:19:24 ID:H/F1idiKd.net
そんなことよりレオナのポロリはあるんか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1a3-FR3P):2022/05/16(月) 10:31:36 ID:8mK8dkzB0.net
>>876
超魔ゾンビもノヴァの話に感動して聞き入ってたんだが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b62-E4tu):2022/05/16(月) 10:32:20 ID:Ay2xzMlD0.net
ロンベルクはオーラを剣にまとわせることで切れ味を上げているんだよ
だから剣が壊れてしまうとそのダメージが腕に跳ね返ってくるって三条さんが昔ジャンプで言ってた
まあ嘘なんだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-9oNV):2022/05/16(月) 10:49:31 ID:xehE5tOxa.net
何気に酒というワードを避けてきたアニメだけど、今回の酒瓶って台詞はそのままだったな
このシーンは飲んでないからセーフなのかな?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/16(月) 11:02:27 ID:vbQ3KXlJa.net
ダイも無事見つかって凱旋パーティしてる時に既に出来上がってるレオナがロンに絡んで
ロンの酒を飲ませろと要求して皆んなが制止するも
私はお酒強いかららいじょーぶと言って聞かず
ロンが渋々レオナにお酒を分けて飲ませるとレオナ一撃ダウン!
みたいなの妄想

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32f-123+):2022/05/16(月) 11:03:13 ID:E0X3X39u0.net
剣そのものが使用者の力を最大権に引き出してその衝撃で腕がやられてしまった・・とかでどうだろう。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79e7-RGLl):2022/05/16(月) 11:04:25 ID:NlaDA8WR0.net
>>881
ロン・ベルクとクロコダインが呑むシーンはあるけど、そっちは「美味い」としか言ってないなw
色々めんどくさい時代になったな…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc3-UXMI):2022/05/16(月) 11:16:24 ID:QKfdtCmpM.net
>>865
切れない包丁とよく切れる包丁で皮付きパイナップルを切り比べるとロンの気持ちがよく分かるよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 634a-X4v9):2022/05/16(月) 11:17:23 ID:XjaSStCT0.net
>>865
剣と腕とのシンクロ率が高いほど威力があがるんだろ、その代わりの反動もあるが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 634a-X4v9):2022/05/16(月) 11:19:38 ID:XjaSStCT0.net
>>881
ロン「酒瓶を開けたら怪我した腕にぶっかけて応急処置してくれ」

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 11:22:29.31 ID:G+vyzIWs0.net
酒瓶にオレンジジュースが入ってるかもしれないし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 11:50:29.95 ID:yf9t2w61r.net
>>876
モブの攻撃をざっくり飛ばして超魔ゾンビが秒で槍だらけになってたのは笑ったわw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 12:07:40.23 ID:QBivaqJld.net
鉄パイプで固いもの殴るとき、強く殴るほど、反動で腕を痛めるというのは感覚的にわかるだろ
ロンはめっちゃ強く殴れるから、腕も壊れる

そこで鉄パイプじゃなく、めっちゃ切れ味の良い剣を使えば、反動が少なく、腕がこわれることもない、って感じだと思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 12:08:26.12 ID:JFD1/foL0.net
クロコダインどこ行ったと思ったら最後草

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 12:22:07.43 ID:9KXv6pFAd.net
>>876
一応アニメではセリフがカットされてはいるんだが
あれは別に剣を弾き返しているから無効なんじゃなくて
体内の強力な毒素が切っ先を取り込んでしまうから切り抜けないだけで
表面的には武器はどんどん刺さっていく

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 12:31:29.81 ID:tS0BCNAN0.net
超魔ゾンビとか雑魚すぎる
ヒュンケルのグランドクロスでもブラッディスクライドでも瞬殺
アバンもニフラムでも瞬殺
マァムの猛虎破砕拳でももちろん瞬殺の雑魚だろ
そんな超魔ゾンビなんて雑魚をザボエラに感情移入してる老害が
老害「そんなことないもん!超魔ゾンビは強いもん!ザボエラと俺はちゃんと有能だもん!」って
みじめ過ぎる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 12:37:05.03 ID:Kp7Krwj/0.net
>>893
グランドクルス、メドローア、ドルオーア、ストラッシュクロス、ギガストラッシュ

あたりならイケるだろうけどブラッディースクライドやハーケンディスト―ル、もうこはさいけん程度じゃ無理だと思う
少なくともげきれっしょうじゃ無理なんだし
アバンニフラムはどういう扱いなるか分からんけどアバンなら何とかやってくれそう感はある

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 12:39:39.78 ID:9KXv6pFAd.net
獣王激烈掌を試したらどうなるのかって問題はあるにはあるんだが
仮に足の一本くらいねじ切ることができたとしても多分意味がない
完全に想像だが死体を丸めてくっつけたものなら中のザボエラが健在なら足や腕の一本飛ばしてもまたくっつけるだけだと思うので
やはり中のザボエラごと叩き潰す火力が必要だろう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 12:49:01.98 ID:Z1iS5hKd0.net
>>893
ブラッディスクライドで瞬殺とかいうソース出せ

ザボエラ自身を擁護してる奴なんてほぼ居ないだろうに
無駄に感情移入連呼してる奴がアホだとハッキリわかるな
アフィなのか乞食なのか知らないが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 12:52:09.43 ID:6acd8CHA0.net
駄弁ってる間はクロコダインとビーストが戦ってたんやろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 12:54:36.18 ID:tS0BCNAN0.net
ね?
こういうザボエラに感情移入しちゃうヤバい奴らがいるんだよ
そんなにザボエラと自分を自己肯定したいのかね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 12:57:36.15 ID:PLvBaqYcM.net
ザボエラすきか嫌いかで言ったら
ダイの大冒険を構成している重要なキャラとして何周か回ってすきになってくるのはあるけどねw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 12:58:16.17 ID:Z1iS5hKd0.net
>>898
俺がザボエラに感情移入なんてものをした事はないし
過去レスでもザボエラ頑張れみたいなレスを書いた事は一切ない

お前が脳内の敵と戦っているだけだ
早くブラッディスクライドで瞬殺のソース出せ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 12:58:44.50 ID:XYjA5SA60.net
結果的にザボエラに○○殺されたとかも無いから恨まれてもいないしなw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:01:17.75 ID:XKGFpaA5M.net
猛虎破砕拳はゾンビに通じるか微妙
腕や足は破壊できそう、でも895さんの言われる通り、
もう一度くっ付ければいいだけだろし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:13:59.08 ID:rBBM7uSh0.net
もし超魔ゾンビ相手にバランが居たらギガブレイクだけで倒せるかな?
おっさんも殺せないから通常バランじゃ無理かもしれない
必殺技だけで見たら竜魔人バランのギガブレイク超えてる真龍辺りのダイなら単竜でも余裕そうなのは分かるけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:14:09.81 ID:l2FLmiiIa.net
ミストバーンの闘魔最終掌を見てインスピレーションを得たおっさんが
獣王最終掌を開発

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:14:23.21 ID:dhmoTkGXM.net
>>673
ワニ「………」

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:14:42.91 ID:XYjA5SA60.net
バランはドルオーラとかあるし吹き飛ばせるんでない?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:15:20.48 ID:Kp7Krwj/0.net
基本的に感情移入はザボエラにしないと思ってるけど
まぁ確かにマホプラウスで皆の力を合わせて宿敵ダイをようやく倒せると思った矢先に味方に邪魔された挙句
牢屋にぶち込まれたのは感情移入してしまってたかもしれん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:20:09.37 ID:XKGFpaA5M.net
倒せるかね?
ポップがヒャド系である程度の相殺可能
ヒムちゃんの見せ場でああやった、
これからもう一回ある

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:23:03.46 ID:Kp7Krwj/0.net
>>903
真龍辺りのダイはまだバランのが上やろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:25:42.34 ID:PLvBaqYcM.net
>>907
子供の時そこ見たときザボエラはなんで罰せられるんだ?と理解できんかったわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:25:46.83 ID:Aw6iFDPZM.net
>>897
星皇剣出す時に「みんなどけ」言うてるしね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:31:02.06 ID:Z1iS5hKd0.net
>>910
ハドラーが自分で倒そうとしている矢先
出撃命令もないのに手柄を取ろうとしたんだから
組織としては当然だろ

ハドラーのためを想って
捨て身の覚悟で突撃したとか
普段からそういうキャラなら別だろうけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:34:24.67 ID:XKGFpaA5M.net
そもそもダイ達を奇襲で倒せると思ってない>超魔ハドラー
マホプラウスの評価がやたら高いけど、
兵士ヒムにかき消されるレベルだぜ
カイザーはちゃんとダメージ与えた描写なのにな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:37:26.98 ID:Uo6Q9dj3r.net
流石にダイが万全だったら倒せる威力は無いだろうけどダイが気を失ったあの状況ならな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:38:46.19 ID:QOCzTIjZa.net
>>893
どう頑張ってもマァムには無理だよにわかくん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 13:38:56.81 ID:rBBM7uSh0.net
>>909
アバンストラッシュクロスとギガストラッシュ これと竜魔人のギガブレイク

比較したらどっちの方が強いかミスト風に言うと火を見るよりも明らかなんだが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/16(月) 13:41:57 ID:24hZj/RBa.net
でも作中で竜魔人のギガブレイクって出た事ないよね
ライデインブレイクはあるけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM73-1fK9):2022/05/16(月) 13:44:51 ID:XKGFpaA5M.net
威力限定ならな
アバストクロスは一撃目が当たる前提
ギガストは15秒チャージが必要

だが、ダイの超必殺技は欠点があるから良い、
仲間と協力して当てる必要性が出てくる、
即時発動できるギガブレは使い勝手がいい、
けど1人専用の技に近い、バランとダイの違いはこの辺り

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2db9-yvGd):2022/05/16(月) 13:55:04 ID:rBBM7uSh0.net
俺は竜魔人バランと真龍単竜ダイの総合的な強さを語っていないのになんで竜魔人バランの方が強いってなるんだよ
必殺技の威力を語っただけだろよく読んでからレスしろ
ドルオーラの話も出してないからあくまでも

アバンストラッシュクロスとギガストラッシュ vs 竜魔人バランのギガブレイクの威力

で語っただけなんだが?日本語読めない君はレスしなくていいぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp69-EjCo):2022/05/16(月) 14:01:53 ID:JjNOgIUcp.net
余に匹敵するほどの強さを身につけつつあると言われたハドラーを倒したんだからギガストラッシュは竜魔人のギガブレイク越えだと思う。バランですら竜魔人と化しても余とやりあえる相手ではないと言われてるのに

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd7-wAQL):2022/05/16(月) 14:04:36 ID:PLvBaqYcM.net
>>912
アスペかな?
子供の時って書いてあるだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2db9-zrPp):2022/05/16(月) 14:18:08 ID:G+vyzIWs0.net
大人になって理解したとも書いてないな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd7-wAQL):2022/05/16(月) 14:24:45 ID:PLvBaqYcM.net
>>922
国語力低いな
子供の時とつける意味を理解してない
今理解してなかったら普通にザボエラがなぜ罰せられるかわからんと言うだけなのに
わざわざ子供の時とつけているということは今は理解しているという意味を当然含んでいる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbab-hFP2):2022/05/16(月) 14:25:23 ID:HGWh7z/60.net
大人になっても意味不明だけどな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8974-lIli):2022/05/16(月) 14:27:46 ID:Kp7Krwj/0.net
>>916
同じぐらいかまだ竜魔人の方が上かもしれんね

双竜ダイ>竜魔人バラン>真竜ダイ、真竜ハドラー>素バラン>超魔初期ハドラー>単竜ダイだし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-EjCo):2022/05/16(月) 14:37:51 ID:kdC6qrYKa.net
人の心を取り戻した親鳥竜魔人バランが本来の竜魔人の強さだろうからな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:09:39.58 ID:HGWh7z/60.net
三条陸はストーリー展開がやや強引なところがあるんだよな
先にザボエラがハドラーからバーンを助けるシーンを決めてたから
逆算的にザボエラを幽閉という形で隠した訳よ
だから処分理由にやや不自然さが残ってしまったんだ
同じようなシーンは他にもあって、ヒムとラーハルトの加入を先に決めてたから
逆算的にヒュンケルとクロコダインが強制リタイヤさせられたんだわな
これもゴールありきの過程描写だから雑になっている
ヒュンケルは突然再起不能、クロコに至ってはそれすらも描かれず
土壇場でポップの一言で片づけられる始末
もう少し過程の描写を丁寧に描いておけば不自然なシーンも減るんだが
鬼才三条陸と言えども全てに頭は回らなかったんだろうなあ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:12:56.82 ID:9KXv6pFAd.net
>>908
あのマホプラウスの場面はアニオリでポップのセリフが追加されてるな
呪文で相殺できるか?というセリフだがあの時点の最大火力だとフィンガーフレアボムズだと思う
フィンガーフレアボムズ対マホプラウスというのもそれはそれで面白そうではあるが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:15:43.79 ID:XKGFpaA5M.net
まあまあ言ってることは分かる、
でも、ヒュンケルは最後尾を1人でやる以上、
死ぬか戦線離脱は想定してたし、
ワニに至っては上がった時に居た敵が
ミスト、バーン様しか居ないので
どう足掻いても戦力にはなり得ない

マァムもそうだが序盤の仲間が最終局面に
付いて行けなくて戦力外ってのはドラクエ・リアル

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:19:54.87 ID:f3W8cDEt0.net
>>925
双竜ダイ>真竜ダイ、真竜ハドラー、竜魔人バラン>通常バラン、超魔ハドラー、単竜ダイ

俺の中では上のイメージ。あくまで俺のイメージにすぎんが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:23:01.61 ID:XKGFpaA5M.net
>>928
意表を突いてFFB
火炎を氷で相殺するのでなく、
同じ火炎をぶつけるとは面白い発想

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:29:24.16 ID:kL4DdqNU0.net
まあ普通に武人として一皮剥けたはずのハドラーが一番の功労者のザボエラを蔑ろにしたのが暴走の原因だしな
アニメではわざわざ扉の前で閉め出して仲間外れにするイジメ描写入れてるしありゃ酷え

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:34:04.05 ID:XKGFpaA5M.net
ベギラゴン合戦でハドラーが吹っ飛ばされた時、
ザボの方から一回見放してたべ
「こ、こうなったらミストバーンにでも取り入って…」だし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:37:08.43 ID:Kp7Krwj/0.net
>>930
素バランが本気になった瞬間超魔ハドラー瞬殺してたの忘れたん?
竜魔人になったらもう完全にフルボッコだし

その差があんな短期間で埋まるとは思えん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:38:31.96 ID:Kp7Krwj/0.net
ダイが相手してた時のバランはクロコダインがMPかなり消費させた後だし
なんだかんだ息子相手に完全に本気になりきれてたとは思えんしな
キガブレイクも結局出せてないし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:40:00.98 ID:7Vjk6ZAKd.net
>>934
あれは火事場のバカ力みたいなもんでダイが瀕死の様子を見てなくてもいつでも出せる力だとは断定されてないからなぁ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:47:00.61 ID:Kp7Krwj/0.net
>>936
じゃあ断定されてない以上描写上最強のバランはあれでええやん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 15:55:35.05 ID:oDF5GpsTp.net
だから強さ議論は嫌われる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:17:16.56 ID:kL4DdqNU0.net
>>933
そのあと一蓮托生って言ったじゃないですか
許す気もないのに口で一蓮托生と言って美味しいとこ吸い取ってポイは当時のハドラーらしいけど普通にクズや

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:20:33.51 ID:A0XZ7BZ30.net
>>939
許す気?
意味が分からないです
勝手に軍を動かした罪は
「牢屋で頭を冷やせばよかろう」です、

アルビナスは処刑提案してましたが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:24:29.65 ID:kL4DdqNU0.net
>>940
横入りと話してもズレるだけだが、
933はザボエラが先にハドラーを見捨てた発言したのが悪い=蔑ろにされても当然って主張だろう
一蓮托生の時点でそれは許してるってことだ

暴走を許すかどうかもまた別の話な。その前のザボエラ外しの件だから

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:29:31.66 ID:A0XZ7BZ30.net
>>941
暴走の件は、処刑されないだけ妥当じゃないの?
現実の軍機違反は見せしめのため、
処刑も普通にあり得るでしょう、増して魔王軍

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:30:25.37 ID:kL4DdqNU0.net
>>942
だから暴走の件じゃねーよって書いたろうに

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:33:18.26 ID:A0XZ7BZ30.net
ザボエラ外しって、バーン様の初めての謁見か
超魔ハドラーは処刑覚悟で謁見へ行ったので、
ザボ連れてかないのは温情だろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:35:23.80 ID:kL4DdqNU0.net
>>944
そうそう、だから原作ではそんなに無理がないんだよ
アニメはわざわざ途中までついてこさせた上で締め出す描写入れてるのが酷えってことな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:37:59.07 ID:8+GDlH150.net
あれってザボエラが呼ばれてもいないのに勝手についてきただけだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:52:53.53 ID:5O/uK4qi0.net
38話を作り直せ。。これをまた30年言いそうだ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 16:58:11.92 ID:7Vjk6ZAKd.net
>>937
あれが通常の竜魔人バランの力だとは到底思えないね
バーンも迂闊に巣を突ついたからだと言ってるから

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 17:20:24.31 ID:KcwSiCVhr.net
なんかローマの休日の吹き替えが散々だとか騒がれてるらしいけど、そんな酷かったんかな?
私的にはレオナ姫声そんなに悪くなかったがw
ローマの休日はニワカやから知らんけどw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:06:16.24 ID:W3K/5v6H0.net
>>927
週刊連載で人気に応じて何度かシナリオ変更しているんだから粗が出るのは仕方ない
それでも完成度は高い方なんだよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:11:47.37 ID:tlvVDX7t0.net
最後残った4人がナーガ2人悪魔2人で
両方とも悪魔が負けてて笑ったわ
俺はジャグラー構成の悪魔だったが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:15:50.11 ID:EA92mdgha.net
>>949
俺はローマの休日は未見だけど
BTTFのマーティの吹き替えも三ツ矢雄二以外認めない奴らがいるし
同様に池田昌子と比較されて叩かれてるんじゃね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:27:29.25 ID:psFhit1F0.net
>>949
週刊誌かネットニュースの火付けでしょ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:37:25.90 ID:GN6WB/6z0.net
>>952
織田裕二と三宅裕司のタッグ以外なら
どれも好きです

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 18:59:11.02 ID:3gn7hFdH0.net
強さ談義すきだな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:02:27.00 ID:FGTqL9/y0.net
>>949
レオナの声と全然違って良かったよ
実況スレいたけど概ね好意的だった
どこの世界で騒がれてたのよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:04:55.84 ID:Z1iS5hKd0.net
>>921>>923
それは「子供の時【は】そこ理解できなかった」ではないとその主張は成立しないぞ

お前の主張だと
「当時そこ読んで理解できんかった」という文章が
「今は読んで理解できる」とイコールになっている

実際には「当時そこ読んで理解できんかった」では
リアルタイムで起きた事を説明しているだけで
今は読んでいないとか、今現在もそれを引きずっているという場合も含んでいる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:08:28.55 ID:Z1iS5hKd0.net
>>924
いや命令なく出撃して手柄を独り占めしようとして幽閉されたとか
正義の軍団ならまだしも魔王配下の組織の中で当然過ぎるだろ
お前が意味不明だよ…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:12:53.30 ID:x3ApaaI50.net
むしろ今見るとハドラーはかなりザボエラに甘い、クロコダインの件やらバルジ島やら関わった作戦ことごとく失敗してんのに
一切お咎めなしでハドラーが責任取ってるし、ザボエラに文句一つ言ってない、そもそも軍団長へ推薦して地位も与えてる。
ハドラー居なくなってさらに地位が上がったって喜んでるが後ろ盾なくして今度は自分でケツ拭く苦しみ味わってるわけだし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:23:34.05 ID:t/exv5h+0.net
バルジ島ではヒュンケルやクロコダインが寝返るはザボエラもミストバーンも途中でいなくなるわでハドラーにとっては踏んだり蹴ったりではあるが
最初に名目を作って自分の保身のためにバランを遠ざけるということをしているからハドラーがザボエラに文句を言える立場でもない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:36:56.42 ID:D5x+mgpu0.net
「カールで苦戦しているバランを助けに行こうと思った」
ってあの場は言い訳したんだろうな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:40:57.65 ID:ywiOSmTH0.net
次はザボエラがどうオッサンに命乞いするかだな。
やはりオッサン好みのメスに化けるとか色々と

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:46:45.64 ID:x5RXsWurd.net
ブラック企業扱いされるけど軍団長は基本失敗してもペナルティないし死んでも蘇生液で復活させて地位そのまま続投させてもらえるだけまだマシな方だよな
てか普通は中間管理職って軍団長達であってハドラーって中間ではないだろ
同じく中間管理職扱いされてる利根川もそうだが役員だろコイツら

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 19:58:33.07 ID:D5x+mgpu0.net
「何の戦果もなしに戻ってもお前を待つのは処刑だけだ」
そう言うミストバーンさんは何か戦果あげたんですか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:00:40.72 ID:LG7DcFBN0.net
ワタシはバーン様のトクベツなのだよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:02:40.40 ID:BXBAbfOi0.net
>>958
ていうか軍規なんてバーンの一声でどうにでもなるんだから余計ヤバい。
大成長したお気に入りのハドラーが勇者を迎え討つバトル見たくて
バーンはウズウズしてるんだから。
あそこでダイを討ち取ってたら、お前なに余の楽しみ潰してくれてんの?って
処刑されても全然おかしくない。もしそうなったら誰も止められない。

他人を利用するなら他人の気持ちを理解しなきゃ。
だからザボエラは駄目なんだよ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:05:14.31 ID:x5RXsWurd.net
ミストバーンの仕事はバーンの警護、バーンからパレスに戻ってダイ達と戦えって指令受けてる。ザボエラは帰還命令出てない、それに数千年バーンを守護してるミストバーンとは今までの功績が違い過ぎる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:12:18.30 ID:eVixHjC+0.net
>>965
キャンディくれるから?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:17:55.90 ID:m1S/JZr00.net
私のおじいさんがくれた初めてのキャンディー、ヴェルタースオリジナル

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:23:00.26 ID:t/exv5h+0.net
ザボエラが本当に大魔宮に戻ってバーンを守れるならミストバーンの対応も違ったかもしれないが
守れるだけの力も無ければ本当に守ろうというつもりもないのだからどうしようもない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:35:49.87 ID:eVixHjC+0.net
>>970
超魔ゾンビを死体だけあれば量産できるなら
ありやったかもね
ヒュンケソが大量に作ってくれたし
オリハルコン人形からも作れるなら、もっとあり

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:46:16.53 ID:+On5NyQI0.net
この頃ってドラクエはまだ4だっけか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:49:33.60 ID:Rhmq60Dq0.net
ザボエラは最後まで信念を貫いた

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:50:34.20 ID:YXrM00w6a.net
またザボエラ憑依爺が頑張ってる…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:52:29.61 ID:YXrM00w6a.net
なんでザボエラ擁護って必ず大人になればわかるとか社会に出れば分かるってフレーズ好んで使うん?なにかコンプレックスあるんか?
組織人になればなるほど当然の措置って感覚になるはずだが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:53:11.08 ID:9yhloXxP0.net
これ
超魔ゾンビなんてヒュンケルごときでもグランドクロスで瞬殺の雑魚なのにね
ザボエラなんかに同意する憑依するジジイ気持ち悪すぎる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:54:18.60 ID:Li1kd3le0.net
ザボエラ恋じい??

好きならしゃーないな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 20:55:50.36 ID:uu7JXAiX0.net
ザボエラにもモンペがつくことに驚き

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:00:11.94 ID:Z1iS5hKd0.net
>>976
ID変えてないでお前は早くブラッディスクライドで瞬殺のソース出せよ
ついでにアークデーモン盾にすれば防がれるグランドクルスもな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:07:59.61 ID:yvmCoVs/d.net
同じグランドクルスでもバルジ島で撃った時と
覚醒後のバーンパレスとじゃ闘気の量も威力も別次元だろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:08:00.67 ID:1oK8Gyfkd.net
ザボエラ好きでも良くね?
俺は嫌いだけどw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:10:14.21 ID:pZKs/lhNa.net
>>961
まさか苦戦してないとは思わんよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:14:30.35 ID:uu7JXAiX0.net
どのキャラが好きでも良いけど事実捻じ曲げて他キャラ叩くのはどうかと思う

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:16:50.00 ID:pScAC9t30.net
絶大な魔力の持ち主ってんなら
ベギラゴンぐらい使えても良かっただろうに

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:18:17.39 ID:JVIaVS68a.net
そんなことより次スレ立てないと…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:19:19.24 ID:t/exv5h+0.net
自分はザボエラについて子供の頃より少しは同情の余地も感じるけど
それでも嫌いだしクズキャラであることもたしか
ただ人格の評価と能力の評価は別だとは思う

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:23:49.30 ID:VyiOycvCa.net
>>985
言い出しっぺの法則でお前が立てろよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:26:47.21 ID:JVIaVS68a.net
>>987
お前は来なくていい

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1652703949/

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:27:40.11 ID:JVIaVS68a.net
と思ったら
スレ番間違えた…(´・ω・`)

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/16(月) 21:28:14.85 ID:VFiwCrqoa.net
>>989
やっちまったなw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b1b-lydF):2022/05/16(月) 22:25:27 ID:+On5NyQI0.net
息子を捨て駒にしたのは印象悪すぎるな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp69-EjCo):2022/05/16(月) 22:31:06 ID:X40CjLbxp.net
>>934
あれはダイがやられたから必死になって力を振り絞っただけでしょ。

イオナズンで相殺してもアローのダメージを受けていた竜の親子戦のハドラーとアローをものともせず突進したり、クロスを受けても立ち上がる真竜の戦いのハドラーを比べれると完全に別人といえるほどに短期間で成長してるのがわかる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2db9-yvGd):2022/05/16(月) 22:44:18 ID:rBBM7uSh0.net
ザボエラがどんなにクズであろうと功績は功績

超魔生物の研究結果をバーンは無視する辺り本当にこのクソジジイは自分の事しか考えてないのがよーく分かる
ザボエラ以上のクズ、それがバーンだよ
まるで志々雄みたいな思考だぜこいつはよぉ

ヴェルザーならザボエラ高く評価すると思うぞ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2db9-yvGd):2022/05/16(月) 22:47:11 ID:rBBM7uSh0.net
ヴェルザーは不死身だからある意味バーンより強い
封印以外方法がないからなこいつの対処法

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-Yi6h):2022/05/16(月) 22:54:47 ID:Ky2L/wBb0.net
>>972
魔界のモンスターの面子を見たら分かると思うが5〜6の間の時代だぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b22-Yi6h):2022/05/16(月) 22:56:16 ID:Ky2L/wBb0.net
>>989
ドンマイ、ゴミに煽られてもスレ立ては冷静にな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b91-yvGd):2022/05/16(月) 23:57:07 ID:TUsOnEAg0.net
>>976
寧ろ、超魔ゾンビがグランドクロスを堪えたらどうなるか?という怖さがある。
再起不能にさせる事ができなかったらヒュンケルは詰む事になるからね。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd7-wAQL):2022/05/17(火) 00:04:49 ID:LxE88b7IM.net
グランドクルス間違えるやつ信じられん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-FJE5):2022/05/17(火) 00:07:24 ID:MUQDixGwd.net
じゃ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddb-FJE5):2022/05/17(火) 00:07:42 ID:MUQDixGwd.net
次へ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200