2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2804

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 14:17:50.61 ID:Yy46Rl6a.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
http://www.kansou.me/
http://anime.nalcise.com/2022-2/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2803
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1651771120/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 15:28:08.57 ID:4qHZoHoq.net
>>1

ps://i.imgur.com/mxhSrQY.jpg
https://i.imgur.com/E7Ms5BX.jpg

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 15:39:20.55 ID:4qHZoHoq.net
>>1
■4月期アニメ評価.

S BIRDIE WING、パリピ孔明、阿波連さん、アオアシ、くノ一ツバキ、サマータイムレンダ、カッコウの許嫁、ダンス・ダンス・ダンスール、ヒロインたるもの!、

A 骸骨騎士様、処刑少女、群青のファンファーレ、古見さん2期、モブ世界、RPG不動産、幼女幽霊、式守さん、SPY×FAMILY、かぐや様は告らせたい、

B トモダチゲーム、盾の勇者2、デート・ア・ライブIV、恋は世界征服のあとで、であいもん、ブラックロックシューター、魔法使い黎明期、このヒーラーめんどくさい、

C エスタブライフ、キングダム4、境界戦機
D 3秒後野獣、
E 

S…傑作
A…良作
B…佳作
C…普通
D…駄作
E…糞アニメ

2022年春アニメ
https://anime.eiga.com/program/season/2022-spring/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:22:36.93 ID:uGFlZMsD.net
前スレ984
作中で赤兎馬さんが明確に「本物のワル」と明言されているし
通りがかりのヤンキー?をボコボコにしてたし、
まあワルなんじゃないか

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:26:37.52 ID:0+ff8m8X.net
ラッパーってコロナでかなり醜態晒した気がするな

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:27:18.63 ID:BW6Av8OS.net
俺が輸入盤で買ったデスメタルバンドの兄ちゃん達は教会に火をつけて殺人してたよ
バカだなコイツラって思った

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:33:07.08 ID:uGFlZMsD.net
「一見、粗暴な赤兎馬さんが
実は漢詩にも通じてるインテリなんだ」という流れ自体が
ヤンキー向けだよな

「ヤンキー・不良は粗暴で頭が悪い」という世評にヤンキー自身は苦しんでいて
東京リベンジャーズのように、それを受け入れるヤンキー漫画もあるが
梶原一騎漫画のように、それを否定するような作品もある

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:34:54.18 ID:uS5z+hLk.net
>>7
まだやんの?お前が向いてないじゃ駄目なの?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:43:49.02 ID:vEpvTQ6m.net
おっ今日は土曜か
と言う事はついに派遣のアニメの日だな
八十亀ちゃん楽しみだわ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:55:39 ID:vhV9VyiA.net
ギリ健こどおじ真剣40代しゃべり場はっじまっるよ〜♪

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:56:04 ID:B2rQ1P0m.net
今の若者が効率求めてるならなろうなんてもう見ないだろ
パターン決まってるの確認済みだから見逃してもなんの損にもならなくなった

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 16:59:56 ID:SRwmBO57.net
処刑ってこれ日本人殺す系じゃないのかなんかループもの最近やたら多いね

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:00:28 ID:T86EnQo7.net
劣等生→魔王学院→村人A
オバロ→骸骨騎士

俺ツエー系はどんだけ繰り返されても飽きないわ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:01:12 ID:vhV9VyiA.net
このスレのジジイってなんで若者でもないのに若者のこと語ってるの?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:02:37 ID:+Ab7O/zd.net
処女のまま閉経した子供部屋おばさんってどんな気持ち?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:09:29 ID:o+2lIyK3.net
パリピとスパイって年より向けやん、なんで若者見てるの?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:12:14 ID:SRwmBO57.net
なんで?
どうして?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:17:48 ID:UeTneH8O.net
https://youtu.be/vFoH9qd2jHw
汚い仕事ほどキレイなものはないぞ

ここにいる底辺たちに是非きいてほしい

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:21:56 ID:IjVXxglq.net
>>1
さあ土曜夕方の超新星・ラブオールプレーが始まるぞw

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:22:43 ID:SRwmBO57.net
新社会人は10連休で仕事行かないで休むやつかなりいそう

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:24:46 ID:UTglaAZE.net
RPGいいね 海の家いい雰囲気
なんかいろいろあって主人公達が得する話しはよくあるけどいろいろあって他人を得させる話ってアニメで珍しいのでほっこりした

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:26:05 ID:T86EnQo7.net
ヨルさんがローマの休日の吹き替えやるそうだよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:28:33 ID:RQATdgA3.net
今期アニメは豊作すぎてランク付けしづらいな
ここにきて処刑少女も覚醒するとは恐れ入った

S
スパイファミリー、パリピ孔明、レンダ
A
バーディウイング、かぐや様
B
処刑少女、骸骨、カッコウ、ツバキ、恋セカ、であいもん

以下略

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:30:27 ID:xUG73erJ.net
スパイは独身女性馬鹿にしてる作者の気持ち悪さがキツい
パリピは糞ラップ

どっちも普通にクソアニメだと思うけど…

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:30:41 ID:T86EnQo7.net
>>23
あんた、女子?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:30:46 ID:B2rQ1P0m.net
Netflix 大量リストラ 始まる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651890911/

配信の時代w

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:34:00 ID:3uPHcMek.net
>>10
もう始まってる!

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:34:14 ID:vvodwwnf.net
サブスク増えすぎなんだよ
ネトフリがクオリティ高いコンテンツ作らせるために人材囲ってたことをディズニーがやり始めたんだろうね
よりよい人材の取り合いが裏で行われてるに違いない

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:34:50 ID:N+TP924M.net
>>23
1を1000回読んで消えろ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:36:47 ID:fIc8R+ZU.net
ラブオールプレー

切った
ヒロインが不在

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:38:25 ID:YFblG5yU.net
評スレってもうなくね?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:39:08 ID:YFblG5yU.net
>>28
より良い人材を使う側のセンスが足りなかったってオチはある意味美しい

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:42:33 ID:SWioBPCM.net
一流のスタッフ使って作画だけ素晴らしい海賊王女みたいなゴミ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:42:46 ID:WDJ/Zkb7.net
処刑少女最初に出てきた少年すぐ殺されて数人殺してから本筋かと思ったけど
あいつだけだったな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:42:58 ID:BLPD8Kme.net
>>26
はい、なろう逝ったwwwwwww

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:44:14 ID:IjVXxglq.net
>>30 姉ちゃんがいるぞ
クラスメイトの女子も何人かいるし、先週はお母さんキャラが2人登場もした

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:44:45 ID:cXMid5Ax.net
>>22
そしてこれが世間の反応、アニメ界隈の常識は世間の非常識
正直、洋画吹き替えは従来通り吹替声優にお任せしておくほうが無難

【悲報】金ロー『ローマの休日』 “鬼滅声優”起用に大ブーイング!
「字幕で見る」「アニオタ向け」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651903308/

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:50:50 ID:fIc8R+ZU.net
>>36
寿美菜子が日本に帰ってきてたんだな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:51:48 ID:xUG73erJ.net
ローマの休日の吹き替えってスパイのヨルの声優だろ?
別に演技上手くないしそりゃ叩かれるわ…

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:53:06 ID:T86EnQo7.net
>>37
一部の「アニメアンチ」の声を一般化して大騒ぎしてるだけ。
アンチの連中は実際にはヨルの声を知らなかった。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:54:03 ID:Sjkbg956.net
>>37
まいじつの記事が世間の反映だと思ってるのか

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:55:20 ID:vt7GVicM.net
ファイルーズのアン王女は聴いてみたい
ああいう快活系が合うと思う

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:55:59 ID:Vj69oDVw.net
優れたものではなくバックが強いものだけが生き残るコンテンツになったら内容が劣化して最終的に滅びる

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:56:08 ID:T86EnQo7.net
おおかた、ご当地キャラや日経全面広告を叩いてた連中と
同じ層の「アニメ関連は全部叩く」いつもの連中だよ。

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:57:36 ID:uDhNu2MC.net
うる国やつらのリメイクは見る人いるの?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:58:05 ID:V92/MlKC.net
世間は浪川もぶたみんもよく知らんだろ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 17:59:01 ID:YU/uMgu7.net
ネトフリが囲ってた優秀な人材はどこに流れるの?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:00:15 ID:IjVXxglq.net
今日のラブオールプレーは女キャラなしw
まあ男子キャラ多めだからわかってたよ・・・でも次回も見るさ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:01:34 ID:UTglaAZE.net
処刑少女おもしろくなってきたな
殺してねつっても生き返るんだから無理だろ
マジであんまり強くないメノウが頑張るのを応援するアニメなんだな チートあかりがいるし作者の匙加減で強さ上がりそうだし生き返れるからでぇじょうぶだけど

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:02:06 ID:T86EnQo7.net
>>49
モモちゃんのほうを何べんも見ちゃったよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:03:13 ID:ilu9MfvJ.net
村人Aが1ミリも話題にならないんだが…

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:03:51 ID:3uPHcMek.net
東京ミュウミュウの新作やるんだな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:03:58 ID:yPgEUHAk.net
メノウちゃんが死なずに済むなら同じループを永遠に繰り返して良いと思ってる

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:04:32 ID:RkHO1FJq.net
ごめん 1話切りしたわ 村人A

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:04:54 ID:UTglaAZE.net
>>50
ちゃんと新しい髪留め用意してあって安心して見られたわ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:05:02 ID:cXMid5Ax.net
そりゃハーレム要員凝視する以外の楽しみ方がないのだから

話題になるわけがない村人A

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:06:11 ID:dKAZvk1M.net
辞め太郎よりは面白いよA太郎

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:06:24 ID:kcLJftQa.net
村人はdアニの2位だから普通に二期確定コースだろうな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:07:30 ID:V92/MlKC.net
>>47
ネトフリは人材を囲ってはいない
アニメを作るたびに大金で有名人雇ってその金は使途不明よ
日本政府のコロナ対策費みたいなもんだ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:07:42 ID:svVLi/4u.net
楽しみに見てるのはであいもんだけかな
乙女ゲーも意外と面白いけど

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:07:45 ID:3uPHcMek.net
BRS見るためにディズニー+入るか迷うわ
先週エロかったらしいやん?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:07:51 ID:YU/uMgu7.net
シルリン製なろうアニメの二期率ほぼ100%だな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:09:18 ID:V92/MlKC.net
そういや勇者辞めは最初だけで話題にならんな
後から深い設定出てくる作品はすぐ切られて終わりだ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:10:38 ID:T86EnQo7.net
乙女ゲーは、掛け金がちゃんとモブ友の2人に入るのが、いいよな、友情最強。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:13:19 ID:vhV9VyiA.net
なろう原作アニメって新人アニメーターの練習素材じゃないの

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:19:58 ID:ki17UCdc.net
GWも終わるし
デオチ孔明見てみようかな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:20:45 ID:IjVXxglq.net
今週の恋せか見てデス美よりも鋼鉄王女の方が良さげでねと思った
つか胸作画

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:22:56 ID:vEpvTQ6m.net
>>64
ゲーム主人公の子も王子達とくっつかなければ、ただのモブだしな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:24:01 ID:xUG73erJ.net
Twitter見たらローマの休日の吹き替えする早見沙織めちゃくちゃ叩かれてるね
棒演技のアニメ声優ぶち込まれたらそりゃ叩かれて当然かな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:26:21 ID:T/fYdlDQ.net
阿波連さんが定型的になってきた。原作通りですが、飽きてきた

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:26:25 ID:WvNJGgai.net
>>37
世間は過去の名作って事で
デジタルリマスターだけで良かったのに
何故か声優まで変えるから叩かれてるだけ

そもそも元の吹き替えもアニメもやってる声優だからね?

イメージが既に固定化されてるから
変える必然性が皆無なだけよ

アニメでも
カリオストロの城を
今のルパン声優で吹き替えられたらイヤだろ?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:29:53 ID:xUG73erJ.net
吹き替え声優って特に上手くないと叩かれるのは昔からじゃないの?
早見沙織が上手い声優ならまだしも演技の幅狭い上に棒声優と揶揄されたりしてるしね…

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:30:42 ID:aKy+GSlV.net
はじめてローマの休日見た人なら文句言わないオチな
吹替版見た事ないからどうでもいいけど

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:30:43 ID:CpPC04oo.net
>>33
OP曲は良かったぞ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:31:23 ID:1Jb4LRWI.net
今時金ロー観る奴って老害くらいのもんだろw

アマプラとかで観れるモノを声優変わった程度で叩くとか意味不明
どうせシナチョンだろうが頭悪い行動多過ぎてウンザリする
日本から…いや世界から消えろと助言差し上げますよ(^^

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:31:44 ID:KcJUs04W.net
はやみんかよ
おk

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:32:01 ID:WvNJGgai.net
早見沙織は演技の幅は狭いけど棒じゃ無いだろ

せめてヒーラーウザイを見てから棒を語れよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:32:43 ID:SI/iVBQ9.net
はやみんなら間違いないな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:33:12 ID:cXMid5Ax.net
声の幅は確かに猛烈に狭い、というより幅がない
だが棒ってほど演技は酷くないだろ早見沙織

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:34:04 ID:IjVXxglq.net
https://youtu.be/rZPJO6UGmxM?t=186
棒読みと聞いてこれ思い出したwこれを聴けばまだ耐えられるはず?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:35:56 ID:KcJUs04W.net
まあ前はメーテルやったか
それにはかなわんかもしれん

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:36:14 ID:ThVAXGlF.net
阿波連さん
高校の授業でで男女一緒に水泳って存在するのか
自分は男子校でプールも無かったんだけど

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:36:14 ID:rAXqmTqW.net
屍姫を完走できた俺は棒など怖くない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:37:10 ID:aKy+GSlV.net
棒声優とか
今期のおにぱん見てそれ言えるの?
って感じ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:37:43 ID:svVLi/4u.net
阿波連さんとか古見さんは漫画だけで成立する感じだな
まともな会話がないままずっと続くのはしんどい

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:40:11 ID:ESF256Mw.net
個人的にはダンスが一番面白い

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:40:42 ID:SWioBPCM.net
>>82
水泳どころか体育自体が男女一緒とかありえないけど深く考えたら負け

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:40:53 ID:vhV9VyiA.net
演技力云々じゃなくて吹き替えだと違和感ある声質の声優っているよね
お前らが好きな水瀬いのりとかベテラン声優に混じって洋画吹き替えしてたら剛力並に浮くし

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:42:13 ID:WvNJGgai.net
>>83
マジで尊敬する

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:42:27 ID:KcJUs04W.net
>>82
男女一緒に保険体育すら無理やし

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:43:01 ID:T86EnQo7.net
>>69
でも予告編を見ると、アニメの時の声とはちがう声で
ちゃんとオードリーヘップバーンに合うような声を当ててたよ
さすがプロだわ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:43:33 ID:TJed6WKh.net
パリピ、ラップのシーンは見てられない
なぜアニメとラップを融合させようとするのか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:43:41 ID:qVdMmJTr.net
昨日のローマの休日の予告見た限りだと全然はやみんボイスっぽくなくて普通だったな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:44:20 ID:pidLX2r4.net
個人的というかダンスールは今んとこ作品の質が今期でダントツだから

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:44:54 ID:Sjkbg956.net
棒を語るならおにぱん観ろよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:45:11 ID:KcJUs04W.net
あのへんの人気ある個性の声の人
その声以外にも出せる人多いし
はやみん然り沢城しかり
男のほうが結構固定よね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:45:34 ID:WDJ/Zkb7.net
早見沙織は実力派だろ顔みたら判る

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:45:42 ID:xUG73erJ.net
>>91
アニメの萌えキャラ好きな人からすると違和感ないと思うよ
一般の感覚は違うから文句言われてるだけね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:46:24 ID:qVdMmJTr.net
>>98
いやまだちゃんと聞いてないのに文句言ってるだろwww

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:46:25 ID:E0JF5XPa.net
阿波連の作者沖縄出身だから沖縄にはあるのかもしれん

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:46:33 ID:sxX/FQRs.net
ダンスは他人の出番を潰してまで自分の我を通す主人公が糞だわ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:47:12 ID:T86EnQo7.net
youtubeで「ローマの休日金曜ロードショー」で検索してみ。
予告編が出てくるから。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:48:28 ID:cXMid5Ax.net
>>95
あれって主要キャラの声あててるの声優じゃなくて一般の人だろ?

>>97
ひどいこと言うなよ声のお仕事なんだから声が良ければいいんだよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:49:01 ID:sPlqRFoD.net
今期アニメ ラップをネタにする作品多いね!

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:51:03.93 ID:SWioBPCM.net
>>98
一般人は違和感を感じて文句を言うに違いない!というキモオタ声優アンチの願望

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:51:05.22 ID:aKy+GSlV.net
>>102
見た
別に普通
騒いでるのがおかしい、以上解散

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:51:28.23 ID:5EMgcLoL.net
能登・早見・上田
全部同じ声

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:52:13.57 ID:BsyFvG/s.net
そもそも誰も騒いでないからね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:52:21.38 ID:vhV9VyiA.net
予告編見たけどさぁ…これむしろ浪川の方がダメじゃね?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:54:00.70 ID:pidLX2r4.net
アニメのラップはだいたい悲惨なことになるのに阿波連さんもかぐやも孔明も及第点は十分に越えてたと思う

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:58:03.83 ID:WDJ/Zkb7.net
>>102
声が洋画の声になってる流石だな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:58:14.54 ID:QDYe8R3q.net
キッズの頃にリトミックやピアノを習い、高校の頃に吹奏楽部でチューバ吹いてたおっさんは

藤原啓治と平田広明
速水奨と小山力也と東地宏樹
関智一と小西克幸と狩野英孝
内田昂輝と河西健吾
内田雄馬と島﨑信長
鈴村健一と岡本信彦(New)
宮村優子と阿澄佳奈
能登麻美子と早見沙織

を聴き分けられなくて夜もぐっすりです。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 18:59:25.84 ID:3zjjKZou.net
はやみんも結構色々な声使ってるからな
いつものはやみん声は音監のリクエストでしょ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:00:48.19 ID:T86EnQo7.net
ニュース速報板のレスを見てると、
声優は1種類の声しか出せないと思ってる一般人が
多いんだなぁと思ったわ。
アニメを見てない層なんだろうね。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:02:20.28 ID:aKy+GSlV.net
>>98は嘘ついたこと
ちゃんとごめんなさいしとけよ

スパイサゲしようと思って
勢いではやみんサゲになったのはレスの流れでわかるが
Twitterでめちゃくちゃ叩かれてるとかの嘘は良くないぞ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:02:25.40 ID:mvt/RtAM.net
花澤香菜と石見舞菜香と羊宮妃那はキャラによってはわからん

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:05:27.65 ID:xUG73erJ.net
早見沙織好きの人って結構厄介勢多いのかな?
スパイは独身女性を馬鹿にしてた作者の気持ち悪さがまず無理だし

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:06:26.90 ID:T86EnQo7.net
>>117
あんた、女だったの?w
よっぽど「28歳にもなって~」が頭に来たんだね
そのうち良い出会いがあるよ、元気だしなよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:09:04.33 ID:CpPC04oo.net
>>91
昔、野沢那智がアニメと吹き替えの演技の違いについて語ってたことがあったな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:10:43.54 ID:cXMid5Ax.net
>>116
M・A・Oに至ってはキャラにかかわらずわからん

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:11:00.03 ID:T86EnQo7.net
>>119
へえ!どんな内容だったの?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:11:45.30 ID:9AaeXsJC.net
実況ツイート数(分速平均) 週間ランキング (2022/04/30 - 2022/05/07)
1 位 2475 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期)
2 位 1337 SPY×FAMILY
3 位 1295 デリシャスパーティ?プリキュア
4 位  794 かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
5 位  385 ワッチャプリマジ!
6 位  379 可愛いだけじゃない式守さん
7 位  369 まちカドまぞく 2丁目
8 位  323 サマータイムレンダ
9 位  295 カッコウの許嫁
10位  294 ヒーラー・ガール
11位  286 くノ一ツバキの胸の内
12位  270 処刑少女の生きる道
13位  254 阿波連さんははかれない
14位  240 RPG不動産
15位  239 名探偵コナン
16位  231 ドラゴンクエスト ダイの大冒険(2020)
17位  229 ポケットモンスター(2019)
18位  225 パリピ孔明
19位  215 古見さんは、コミュ症です。(第2期)
20位  186 ビルディバイド -#FFFFFF-

パリピは失速、考察が捗る系統のサマータイムも8位と振るわず
ビルディバイドがじわじわ上げてきてトップ20入り
そんな中、原作無し事前知名度ほぼゼロのオリアニ、ヒーラー・ガールが9位とほぼ同率のトップ10入り
内容の良さの口コミだけでヒタヒタと順位を上げてる。今期のダークホース

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:12:24.55 ID:aKy+GSlV.net
誰が厄介な人なのか気づけば良いが
多分無理だろうな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:12:45.00 ID:q/GtRrBz.net
RPG不動産は録画失敗してもダメージ0
もう一つ骨針の押しが弱い

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:15:05.81 ID:StFNuTeh.net
実写では擬音を声に出さなくて良い
水城が笑い話で話してたな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:16:13.08 ID:YI6L22+I.net
>>122
スパイファミリーしょっぼw
しょせん視聴率圏外だな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:16:13.41 ID:CpPC04oo.net
>>121
ざっくり言えば
アニメの方が声を張るし大袈裟な演技
みたいな感じ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:16:40.15 ID:y5En1K4T.net
阿波連は弟が出てきて面白くなった。阿波連さんまだ兄弟いるみたいだから楽しみ。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:17:34.27 ID:T86EnQo7.net
>>127
ああ、なるほどね、表情が乏しくなる分、大げさの必要が出るってことかー
ありがとう

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:18:07.45 ID:ZiPGLsOY.net
>>122
サマレンの実況で考察が捗るとか原作完結してるのに頭悪すぎるな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:18:10.59 ID:u1SAFfTN.net
骸骨はつまらなさで安定したし、孔明も微妙になった
孔明は胃薬入りドリンクがやべー

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:18:31.39 ID:B3kxl/KM.net
今年に入ってからずっと株価は下がるし戦争のせいで食糧危機だの価格高騰だのさんざんや

美少女動物園で何が悪い現実を忘れさせろ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:22:48.97 ID:V92/MlKC.net
ヘプバーンの吹き替えって往年の池田昌子は別格として
その後は笠原弘子、鈴鹿千春(吹き替え系)、
すずきまゆみ(ディズニー系)、岡村明美、南條愛乃
だから早見沙織が悪いわけじゃないな
ヘプバーンを主に担当した池田昌子さんの声は永久保存

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:25:24.95 ID:u1SAFfTN.net
おっぱい女はどうやって視覚外のモモちゃんのリボンに干渉したのか良く分からん
何回も時間巻き戻ししてるのにモモちゃんが気付いているのは1回だけっぽいし
能力に関する設定がガバガバな気がする

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:27:38.19 ID:dBvOoPXj.net
>>122
おそるべき親父人気…

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:29:01.34 ID:ikWJiA4E.net
>>132
食糧危機がさんざんな現実みたいな底辺はアニメ見てる場合じゃないだろ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:29:38.60 ID:dBvOoPXj.net
転スラみたい~
なんで劇場版なんやねん

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:30:40.99 ID:KcJUs04W.net
>>133
うわあ聴き比べたいわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:31:22.82 ID:IjVXxglq.net
>>122 プリキュアの人気はいうまででもないか
明日開催のコミ1では「やめてエロ同人みたいな・・・」本がどれだけでるか

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:31:24.00 ID:oM51fKeK.net
投票数:14,218票

https://imgur.com/a/tdPTw9U
https://animecorner.me/spring-2022-anime-rankings-week-05/
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ujndg4/top_10_anime_of_the_week_5_spring_2022_anime/

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:32:45.61 ID:/wuR18mi.net
今期アニメはだいたい決定かな
↑おもしろい
◎名作候補
該当なし

〇佳作候補
該当なし

△凡作以上佳作未満
しゃみこ
あばれんじゃー

×凡作スマホ太郎以下の壁
コミュさんは古見症です
イキリ骨太郎2
かぐや
であいもん
魔法
式守
名古屋
↓つまらない
これ以下は時間の無駄なので視聴切り
今後の展開で変動あり

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:35:37.30 ID:Rvd1se06.net
ステマステマスって

きみらは面白いものを素直に面白いと言えんのかね?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:36:26.52 ID:xUG73erJ.net
早見沙織の声は鬼滅のしのぶみたいな役はアニオタ向けで合ってるけど
ヘプバーン役になると違和感物凄いというか
もし本当に合ってるなら文句の声は大きくならなかったよね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:38:41.27 ID:cfhti4Ea.net
前期ハズれたから今期も期待してなかったんやけど結構良いのあるな
オレ的には処刑少女もサマレンもえーけど恋世界好きやわ
今期あんまり作画崩壊せんよな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:39:53.28 ID:q/GtRrBz.net
デス美も十香も一緒

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:39:59.51 ID:/wuR18mi.net
しゃみこはおもしろいね
阿波連さんはダークホース枠
後はあえて見るほどのアニメじゃないけど暇なら見てもいいと思うよ
おわり

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:40:43.47 ID:Rvd1se06.net
恋せかは朝の時間帯でもええよな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:41:03.17 .net
>>1
スパイファミリー アーニャ役の天才声優、種崎敦美の演技集
https://youtu.be/N1gxJuBfwwU

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:41:55.34 .net
>>1
今季 個人的 覇権の笑えるゴルフバトルアニメ

※お寒い古い演出や整合性のないとんでも演出をギャグに捉えてツッコミながら見る作品






1話から最新話の5話まで全話すべて無料公開しているYouTube動画を発見!!

1話
htt
ps://youtu.be/y1uJrZjs2LQ
2話
htt
ps://youtu.be/WcF8a_H2Aq4
3話
htt
ps://youtu.be/W4UuXp8AJ5U
4話
htt
ps://youtu.be/RfRTXHLOAGE
最新話5話
htt
ps://youtu.be/tGA3DHWBkUg
OP
https://youtu.be/s4CfL2F5ptc
(*´○`)🎙ビーナスライン🎼.•*¨*•.¸¸🎶ビーナスライン🎼.•*¨*•.¸¸🎶

※お笑いアンテナが強い人に超絶オススメ!!!ツッコミ能力低いヤツには合わないと思うわw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:42:36.86 .net
よし!日課の布教コピペ~完~またな!

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:42:48.16 ID:u/yByFPF.net
であいもん 5話

これは名作に位置づけられる作品かもしれん
まずヒロイン一果が回を追うごとに可愛くなっていく
ロリファンなら毎週楽しみの極みだろう
今回は私服でミニスカートだった。超絶可愛い

物語自体は家族をテーマにしている感がある
今回はおばあちゃんが登場 婆ちゃんらしい振る舞いで物語を締めた
舞台が京都ということもあり、非常にいい演出で
日本の伝統の風景を見る思いである

とにかく回を追うごとに見所満載で次回の予告では
一果のママが登場??か
波乱含みの展開 目が離せない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:45:57.82 ID:qmlTd244.net
>>140
パリピとスパイ

やっぱきたねこの2本が覇権だろう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:46:49.27 ID:Rvd1se06.net
もう異世界系のアニメ化は止めて欲しいわ

過渡期で量産ものばっか
どれもクッソつまらん

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:48:31.17 ID:u/yByFPF.net
続き
であいもんは次が神回かもしれん

親に捨てられた一果

これって父親に捨てられた。でも母親いるじゃん。確実に
次回はその母親がくるって言うんだから
もう涙なのか?笑いなのか?怒りなのか?

もう神回確実ですわ。見逃した奴は負け組です。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:52:43.61 ID:NY56MHLV.net
>>154
ズコー展開しか思いつかないな・・・

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:53:26.37 ID:dBvOoPXj.net
>>140
海外人気高いんだね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:56:23.95 ID:NY56MHLV.net
今回のであいもんさ俺的には期待外れだったな
主人公のおっさん名前忘れたが、ほんとは小さい頃にじっちゃんから秘伝を伝授されてるとか
実は和菓子の天才で覚醒してばーちゃん泣かせるのを期待しちゃったよ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:58:26.95 ID:iR8TLar6.net
阿波連さんずっと見てると飽きるがたまにみると面白い

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:58:43.70 ID:ENgZ0y5M.net
>>153
それでもとりあえず1話見てみるスタイルを続けてたけど
やっぱどれもこれも同じようなのばっかりで選別すらめんどくさくなってきた
何か1つ尖ってる部分があればと思うんだけど
転生して俺tueeeeして女キャラにモテモテで魔法学校行って~みたいなのばっかし

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 19:59:41.12 ID:YI6L22+I.net
処刑少女は異世界モノだけど面白いぞ
なろうがウンコなだけだ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:00:20.56 ID:UTglaAZE.net
まあ和は仕事できないダメ人間だけど
困ったときに動いてくれる人ってかんじだろ
一果のスカートが短かったのが良かった

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:00:36.99 ID:T86EnQo7.net
>>140
やはり外国人にはめんどくさいヒーラーの妙は理解できんか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:01:55.63 ID:dBvOoPXj.net
>>160
盛り上がってきたよな
ひさびさにヒロインの窮地で盛り上がれそう

164 :ルル様:2022/05/07(土) 20:02:06.74 ID:iUcWtvFQ.net
レンリン
アリス魔理沙

https://youtu.be/OsKEMiq95R8

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:05:57.00 ID:q/GtRrBz.net
最初にみんな同じだと思って、面倒くさいから違う所からは目を逸らしてるだけとかね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:09:14.38 ID:u/yByFPF.net
であいもんは
主人公の和がいよいよ本気になって老舗の店を継ぐ
そういう視点で期待してみる人はいると思う
確かにそういう展開も悪くはない

だが・・・・・
とりあえず今期は新作なんだわ。新作は売り込むのが大変なんだわ
なりふり構わず一果を全面に出しての戦い
これは間違ってないと思う

一果がどんどん可愛く綺麗になってる
父がどうであれ母がどうであれ
一果が幸せになることが視聴者の願いだろう

一果の幸せを願う展開にすればマジ2期あっておかしくない

167 :ルル様:2022/05/07(土) 20:12:51.60 ID:iUcWtvFQ.net
>>164
ついで
エキドナ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:12:56.94 ID:PuEbRPEz.net
であいもんは関西弁風の変な方言がきつい
京都に30年以上住んでるがあんな訛り聞いたことがない
中国人が語尾にアルよつけるくらいのレベルだわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:15:53.24 ID:uzKySu67.net
>>149
違法アップロードやん

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:16:10.55 ID:l3JxXmRW.net
>>140
シャミ子が14ランクあがってるのはなんなんだよw

171 :ルル様:2022/05/07(土) 20:18:12.48 ID:iUcWtvFQ.net
>>164
紫咲シオン

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:19:39.86 ID:cfhti4Ea.net
>>160
異世界モノやけど主人公が転生してきた側やないのは他の異世界転生モノと大きな違いやと思うわ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:20:08.72 .net
>>169
271 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fc4a-o0so) 2022/04/29(金) 07:47:15.33 ID:2hBOTkEs0
おいこら!!
個人的な覇権のバーディなんちゃら!

一昨日、オレがBNピクチャーズに著作権侵害の削除要請のお願いで通報メール送って違法up動画教えてやったのに、

https://imgur.com/a/ILpTJ5R

ま だ 何 も 対応 されてなくて ダダ漏れなんやけど?????

東映アニメーションにYouTube内での著作権侵害の報告をすると、毎回翌日の午前中にはYouTubeのガイジンの違法UP動画や垢丸ごとBANさせられてる。東映は対応早いのに、

バンダイナムコピクチャーズの対応はユルッユルですな?????

著作権侵害警察のオレの仕事っぷりに対応しないなんてバンナムピクチャさん著作権侵害に対しての認識甘すぎなんじゃねぇの????

あったま来たわしね。しねじゃなくて死ねっ!!

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:21:48.02 .net
>>173の続き。

273 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fc4a-o0so) 2022/04/29(金) 07:50:49.08 ID:2hBOTkEs0
バンナムピクチャは開始として、YouTubeに違法UPされてる分には宣伝になるから削除要請しないっていう方針なんかな??





ば、

今季個人的な覇権のバーディなんちゃら!

※お寒い古い演出や整合性のないとんでも演出をギャグに捉えてツッコミながら見るゴルフバトルアニメ\♡/






1話~最新話の4話まで全話すべて無料公開しているYouTube動画を発見!!

1話
https://youtu.be/5a9DR6AWy6o
2話
https://youtu.be/WcF8a_H2Aq4
3話
https://youtu.be/W4UuXp8AJ5U
最新話4話
https://youtu.be/RfRTXHLOAGE
※お笑いアンテナが強い人に超絶オススメ!!!ツッコミ能力低いヤツには合わないと思うわw

こういうふうに晒して宣伝して回ればいいんかな?バンナムピクチャさん?


こういう流れや。既にオレ自身が4月29日にバンナムピクチャに通報済みやから、それを消さないバンナムピクチャが悪いっ!
今からサッカーの見逃し配信見るからアンカーくれても返事はまた後からな!またな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:22:40.73 ID:pidLX2r4.net
であいもん好きだけど視聴者が思ってるほど作者は深く考えてない臭がする

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:23:20.09 .net
>>174
あー、訂正。
×開始
○会社

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:25:15.04 ID:u/yByFPF.net
であいもんは
現代のアニメに必要な要素
エロもあるし、食事のシーンもある 今回はお弁当の場面があった

最低限の要素はしっかりクリアできてる
視聴継続には問題ない作りで自信をもっていい

作画のレベルが上がってきているので今後の期待大

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:28:05.86 ID:FcIIS+d3.net
であいもんとかまだ見てる人いるの?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:32:11.93 ID:YI6L22+I.net
女の子に恋してる女の子ってほんと可愛いよなあ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:32:57.08 ID:u/yByFPF.net
であいもん

まずこの場面を見てほしい。これは水着回である

https://i.imgur.com/KtvjiuT.mp4

ヒロイン一果 11才のスク水姿 これも貴重であるがよく見てほしい
一瞬見えない部分がある 普通はわかりません
超高速で映像が流れているから全然わかりません
全然わからないし見えません。見えた人は超人です。もはや人間ではない。

https://i.imgur.com/lo09NSK.jpg

これです。最強の11才女子児童の姿がここにある
ぬけるやつ相当いると思う

回を追うごとに見所が満載になっている
はっきり言って切った人は負け組です

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:33:00.62 ID:QHiXXW0l.net
なんつーか
ここで少しでも話題になるとすぐ水ぶっかけるよな
常にバケツ持って準備してるやつがいる
なんなの?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:34:52.65 ID:YI6L22+I.net
叩かれるの嫌ならツイッターにでも行きゃいいんじゃね
あそこならよほどのゴミアニメじゃないと叩いちゃいけない空気あるし

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:35:53.00 ID:V92/MlKC.net
>>172
同世界内で転生した失格紋も斬新だよな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:36:01.04 ID:B3kxl/KM.net
ベテラン声優達がメインキャラやってた10年前とは全然違うなって
セリフ1つで感動することがほぼない
大ダイのハドラーくらいかな最近だと

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:37:07.83 ID:UTglaAZE.net
Twitterもけっこう叩いてるやついるぞ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:37:11.13 ID:0Lztbqv5.net
村人A、辞め太郎、乙モブ、骸骨太郎

異世界なろう転生枠イラネェ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:37:22.10 ID:MMy2NcuX.net
叩かれるのが嫌なら本スレで思う存分語ればいいのに

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:37:53.21 ID:oM51fKeK.net
ハドラーよりポップの声優の方が上手いし感動させられたよ。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:39:10.74 ID:uGFlZMsD.net
>>162
久しぶりに計算してみたら
ヒどいのMAL視聴中断率の上昇にびっくりした
たしかに理解できないらしい

2022年春アニメMAL視聴中断率TOP10
11.2% このヒーラー、めんどくさい
11.1% エスタブライフ グレイトエスケープ
8.4% 群青のファンファーレ
8.0% RPG不動産
8.0% シャドウバースF(フレイム)
6.7% ヒーラー・ガール
6.2% BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
5.7% 遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!
5.6% 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
5.5% くノ一ツバキの胸の内

※2022/5/7現在。ショートアニメ除く
ランキングストーカー(仮)より視聴中断/メンバー数で計算

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:39:58.95 ID:UTglaAZE.net
ダイ最初の頃にポップの声優だけ上手すぎて浮いてるなって言って反論されたけどやっぱあってるよな
だいぶ見れてないけど

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:40:17.54 ID:qu9etwZO.net
>>175
であいもんの原作者、全作品持ってるけど感動的なエピソードはホロッと重くなりすぎない感じで描く事が多い
基本的にコメディで、喜怒哀楽どれも重い感情はより深くドラマティックには描かず、現実的なライトさというかドライさがある

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:40:26.76 ID:ZB604WTo.net
>>182
氏ねよカス、かまってちゃんじゃなきゃアンチスレでやりゃいい

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:40:35.70 ID:uGFlZMsD.net
TOP10圏外だから>189の表にないけど
式守さんもかなり視聴中断率が上昇してた
やはり男のキャラが外人的にダメなのであろうか

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:43:32.85 ID:mdm+7AZi.net
最近の声優がやばい 『めざましテレビ』のリポーターに選ばれてしまった [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651923339/

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:45:44.30 ID:+eLrn0QF.net
であいもんをプール回で評価上がったのはガチだな
水着回のわざとらしさを感じさせない、でもやっぱ水着嬉しいというちょうどいい塩梅
さらに元恋人とロリの両方を魅力的なキャラとして描けていた
ここに配信の子も来るからヒロイン3人でド安定の体制になりつつある
ただし、それ以外には特に面白みはない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:46:38.64 ID:V92/MlKC.net
>>186
今期の異世界なろう転生枠
村人A:主人公は同じファンタジー世界に転生した元魔王
辞め太郎:転生でもないし異世界でもない
乙モブ:転生するのは主人公ではない
骸骨太郎:こいつだけ擁護できんw

設定だけなら辞め太郎が一番尖ってるがだから人気ないんだろうな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:47:03.03 ID:mdm+7AZi.net
>>189
ほう、見る目あるじゃないか
このヒーラーめんどうくさいは
俺だけが好きなのかと思っていたよ

主人公に逃げられない為に呪い掛けて
まで一緒にいたいとか可愛すぎるだろ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:47:46.89 ID:S0wk7P/l.net
マーティ・フリードマン「若者がギターソロをスキップするというのは理にかなってる」「当然の話で、あれには何の意味もない」
この声明はショックだわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:48:37.58 ID:mdm+7AZi.net
>>189
視聴中断率かよ糞が!
視聴回数かと勘違いしただろ糞が!

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:51:54 ID:ocQoxDOC.net
>>199
ヒーラーより面白かったよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:51:58 ID:iJa1IDdT.net
フリードマン知ってる
あいまいみーのOP作った人でしょ
それしか知らない。ギターの有名な人らしいが

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:52:14 ID:4bokSxnL.net
>>199
外人やにわかにはヒラめんの良さは理解できないからしゃーない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:52:42 ID:u/yByFPF.net
アニメっていうのは初めはエロが大事
あの北斗の拳だって第一話はリンのパンチラがあった
ドラえもんだってしずかちゃんのお風呂回は定期的にあった
そうやって人の記憶に残る

新作はとにかくエロを描かないと厳しい
スパイは今の所エロはない
アニメは今やってるからなんとかなるけど、アニメ終わったらエロないアニメは厳しい

わかってると思うがスパイは今後の展開でエロを出せるか注目
ない場合は長期的にみれば普通の作品どまり

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:55:39 ID:dBvOoPXj.net
鬼滅はエロなかったぞ進撃も

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:57:07 ID:uzKySu67.net
まず外人にはボケとツッコミで笑うっていう文化が無い
そして翻訳の壁

ヒーラーはウケるわけがない
スパイファミリーで外人リアクターが笑ってるシーンを参考にすべき
万国共通の笑いはあるんだ

ヒーラーは日本式の掛け合いに特化し過ぎな上に
当の日本人が見てもそれなりにしかなってないという地獄

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:58:23 ID:q/GtRrBz.net
ヒラめんはたまにカーラも痛い目にあわないとストレスたまる視聴者もいそう

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 20:59:25 ID:csAG5dkd.net
☆豆知識
令和の世においても高知県の被差別部落民の家の屋根には好んでシャチホコが設置されている

古来より罪人の流刑地とされていた「遠流(おんる)の地 土佐」
平安期には土佐は日本国の辺境とされていた
佐渡や隠岐などの離島とは異なり、罪人たちは地元住人と融和していくこともあったが
一部で罪人同士限界集落を形成することとなる
そして・・・
江戸期を通じて土佐を治めていた山内家に反抗心を抱く長宗我部侍たち・・・とは関係がない
元禄時代に、名古屋城普請に駆り出された賤民階層の者が
「こりゃいいぜよ!」
と帰国してから自家の屋根に陶器製のシャチホコを乗せたのが始まりである

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:00:07 ID:UTglaAZE.net
カーラのわからセッは自給自足しろ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:01:02 ID:nXMBbGRz.net
>>199
そこは「俺なんかやっちゃいましたか?」と言って欲しかったな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:01:08 ID:uGFlZMsD.net
>>199
視聴中断率って書いてあるでしょー

前回の計算(4/17)と比べて
ヒどいと式守さんの中断率上昇以外は大きな変化がないようだし
概ね外人の評価は初動で決まるみたいだな
まあ日本人もそうか

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:01:31 ID:YI6L22+I.net
メノウちゃん好きだけど
あんまり強くないよね
あれじゃムノウちゃんだよ

212 :ルル様:2022/05/07(土) 21:01:47 ID:iUcWtvFQ.net
>>171
https://imgur.com/xMofVa9.jpg

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:04:21 ID:f6bMxLQZ.net
>>206
カーラはもうちょい肌面積を増やしてほしい
ミニスカにするとか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:15:12 ID:ZB604WTo.net
海外のお前らなど居ない事にここの豚が気付くシーズン

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:15:33 ID:u0B00PYl.net
>>186
乙モブかなり捻ってて面白いわ
今期のラノベなろうで原作がオリコンで観測できたの乙モブだけらしいが納得

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:20:13 ID:uGFlZMsD.net
2022年冬アニメビリビリ1話あたり再生数(2022/5/7現在)

5276万 スパイ
700万 盾の勇者2
572万 阿波連さん
564万 かぐや様UR
494万 式守さん
462万 デアラ4
350万 モブせか
260万 骸骨騎士
227万 リケ恋2
188万 ヒどい
170万 恋せか
83万 RPG不動産
42万 社畜幼女

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:20:57 ID:HfFagkE0.net
カーラはおまんこ舐めたくなるようなキャラじゃないからテコ入れのエロはいらない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:22:13 ID:JyXMgXnI.net
>>216
阿波連さん高くね?
まあ1話見る限り悪くはないなとは思ったけどね
後で録画したの見ておくか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:23:20 ID:pidLX2r4.net
今回はニュートンサーブがなぜかツボった

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:24:24 ID:JyXMgXnI.net
カーラは1話からデレ要素入れておけば
もう少し視聴者獲得できたはずなのに勿体無い
唯一のデレ要素が呪いで逃げられないとか
わかりづれえよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:24:48 ID:vhV9VyiA.net
>>216
なろうは欧米では全く受けてないから中国人に飽きられたら終わりだな
日本でももういいよって感じになってるし今後はチャイナマネーで作ることになりそう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:27:19.23 ID:ocQoxDOC.net
>>216
スパイって
ビリビリで通常より遅く配信されてたはずだよな
それでも圧倒的な再生数だな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:28:30.66 ID:UTglaAZE.net
2話野宿カーラが襲われ期待してたことを見抜けないのは素人

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:30:08.54 ID:uGFlZMsD.net
スパイの再生数にビックリ

総再生数÷話数で計算してるけど
総再生数にPVの再生数も加わるので1話しか配信されてない
現在のスパイでは1話あたり再生数が高めになるのを差し引いても
おそらく前期ビリビリ覇権の鬼滅遊郭に勝ってる

スパイが来る以前の1位争い…現在の2位争いは
盾の勇者2が阿波連さんに勝った形

モブせかの意外な健闘にビックリ
いつの間にかリケ恋2に勝ってる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:30:35.90 ID:JyXMgXnI.net
アニ製作は日本に限るんだろうな
スタッフは安く雇えるし中国と違って
ロックダウン無いしな

上海ロックダウンしたせいでソシャゲの
開発が大幅に遅れているんだよな
チャイナリスクは思った以上にやばい

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:31:40.39 ID:aKy+GSlV.net
このスレいると勘違いしそうになるけど
ビリビリの再生数みると
やっぱり今期はスパイの一強なんだろうな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:32:36.19 ID:cXMid5Ax.net
ラノベ原作長タイトル妹系ヲタ女子ハーレムラブコメ

ラノベ原作最弱詐欺学園異能バトルハーレムラブコメ

なろう太郎系異世界転生・転移・召喚

????

時代と共に流行りも移り変わるのだ
寧ろなろう太郎系は近年の流行では長続きした方
ご苦労様でした

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:32:48.44 ID:IjVXxglq.net
豚といえば今日の群青は豚女が不穏な動きをするらしいぞ
DQアベル伝説のティアラの声やってた女社長ねw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:33:32.81 ID:YI6L22+I.net
スパイファミリーはブヒれるキャラがいないのがね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:34:04.91 ID:u0B00PYl.net
乙モブはアニメの絵がきもいのかなりマイナスだと思うがよう健闘してる

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:34:41.58 ID:uGFlZMsD.net
>>221
上記のように盾の勇者2、モブせかが、そこそこ健闘しているとはいえ
今期中国で強いのはスパイ、阿波連さん、式守さん、かぐや様URなど
「カップル固定系アニメ」だよな

しかも上記のカップル固定系はアメリカ受けも良好

やはり世界に通用するのは一夫一妻アニメなんだよ
ハーレムアニメ、百合アニメは世界に通用しない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:34:52.44 ID:HfFagkE0.net
今期アニメだとスパイファミリーのヨルの薄い本が一番量産されるんでしょ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:36:18.67 ID:3wJG9QYh.net
ビリビリとか、配信は再生数に応じて契約料金とか変わんのかね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:37:05.34 ID:5EMgcLoL.net
>>226
コナンの遥か下だけどな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:37:07.76 ID:JyXMgXnI.net
>>227
今のなろうは女向けになっているぞ
悪役令嬢物とか婚約破棄で女に占拠されている

Amazonでの売れているラノベで男向けの
傾向を見ると学園モノだったな
留学生のロシア美少女と会話できるのは俺だけ
って感じの似たようなタイトルが沢山あった

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:38:31.37 ID:IjVXxglq.net
ここは「だが私は謝らない(某仮面ライダー感)」)ヘンリーさんの薄い本をだねw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:39:18.03 ID:dBvOoPXj.net
スパイだんだん面白くなってきた

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:42:15.83 ID:B2rQ1P0m.net
>>231
みんな心のなかではなろうに消滅して欲しいと思ってるから良い傾向だな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:42:16.84 ID:uGFlZMsD.net
中国人の話によるとハーレムアニメを好むのは
オールドアニメファンの傾向で
若い中国人アニメファンはカップル固定系アニメを好むという

実際の再生数もそんな感じかな
ビリビリも世代交代しているということか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:43:41.58 ID:YI6L22+I.net
外人って日本人と比べて2次創作で盛り上がる空気ないから
百合アニメ、美少女動物園アニメ受けにくいんだろうな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:44:36.15 ID:uGFlZMsD.net
>>227
日本国内だとオレつえーハーレムアニメ・百合アニメが
まだまだ強い印象かな

異性カップル固定系アニメの流行は、
あくまで海外需要先行に過ぎないと思う

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:44:47.92 ID:dBvOoPXj.net
アニメは子供のものって言われてたけど正常になってきたんかな?
若者子供に人気なアニメが覇権とってるわけだし

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:45:40.42 ID:CpPC04oo.net
しかしシャミ子を見始めたときは単なる日常系で
こんなストーリー展開あるとは思わなかった

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:46:41.39 ID:vhV9VyiA.net
来期のアニメに美少女+和装黒人ていうすごい尖ったアニメあるけどあれ受けるのかな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:47:09.73 ID:IjVXxglq.net
CUE、最初は見たけど今は全然見なくなったな
女多すぎで思い出したが

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:48:09.11 ID:YI6L22+I.net
>>244
リコリス・リコイルでしょ
あれキャラデザ可愛すぎてめっちゃ気になってるのよな
PVだけで今期アニメよりブヒれたわ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:49:00.36 ID:CpPC04oo.net
>>240
若干違うけどmeme文化があるぞ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:49:12.97 ID:nXMBbGRz.net
ハーレムか固定かどっちがいいかはわからんね
一人しか選べないところに恋愛の難しさがある
ストレスないのが好きな人はハーレム俺ツヨになる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:49:22.05 ID:JyXMgXnI.net
きんモザみたいなアニメはもう出ないのかな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:51:10.82 ID:VM1hFfoq.net
>>232
アーニャじゃないの

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:52:35.45 ID:u0B00PYl.net
>>248
ストレスが最も無いのは一対一ラブコメだぞ

大半のハーレムと呼ばれるジャンルは複数の女で男一人を奪い合うから一番ストレス過多

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:53:20.82 ID:cXMid5Ax.net
現国の主人公はみんな大好き!て言ってみんな嫁にしたけどな
アニメでやったとこまでだと第1~3正妃と第1側妃の4人だが
原作だと嫁7人まで増えてる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 21:53:22.87 ID:aKy+GSlV.net
>>239
中国の国民はスパイの東西設定はどうでも良さそうだね
日本で一部の人が騒いでいる女性蔑視の部分も
中国ではあまり問題なさそうなのかね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:00:31.44 ID:VM1hFfoq.net
今のオタクはヒロイン側に思い入れするから振られるの見たくないとか言い出すんだよな
俺としてはどうでもいいが

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:00:31.95 ID:B2rQ1P0m.net
ハーレムが終わってttみたいな修羅場恋愛ブーム目前なんじゃね
あるいはヒロインの数だけ男セットになるものもそろそろ復権しそうだな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:01:01.11 ID:u0B00PYl.net
>>252
そういうタイプの作品は昔からたいしてヒットしてこなかったじゃん
ヒットしたハーレム物は>>251タイプでそれは今でもまだ強い
五等分がヒットしたばかり

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:01:29.45 ID:OnmKCj80.net
モブせか2期いけるやん

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:01:58.86 ID:B2rQ1P0m.net
ハーレムは流行が廃れて確実に不人気ジャンルになってるわけだよな
五等分みたいに複数から1人を選べってジャンルはまだ人気がある

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:02:23.51 ID:nXMBbGRz.net
スマホも2期作れるくらいには人気ある

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:05:41.54 ID:u0B00PYl.net
>>258
流行が廃れてというか昔からヒットしたのは一人を選ぶ作品ばかり
複数の女が主人公を奪い合うのをハーレム呼ばわりしてきただけ

重婚ハーレム物がヒットしたのは相当大昔
天地無用くらいでは

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:06:26.12 ID:cXMid5Ax.net
決して視界良好とは言えないが、異世界合法ハーレムに希望の光を垣間見た
負けヒロインを作らないハーレムという優しい世界は現代の感性にも合致している

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:06:28.98 ID:NY56MHLV.net
ブラックロックシューター1話見たけど、あれ?これ面白いんじゃないか?
映像も凄いな何故話題にならないの?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:07:34.29 ID:CpPC04oo.net
面白いと思うんなら自分で話題にすればいいんじゃないか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:09:21.15 ID:uGFlZMsD.net
>216追記
149万 処刑少女

>>248
おそらくハーレムと固定の妥協点が五等分のような
「最初はハーレムだが最終的に1人を選ぶ」ではないだろうか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:10:25.02 ID:QDYe8R3q.net
エスタブライフ録画消化中。
今回の依頼人の敵が実にお前ら※ で何よりだよ。

※ゲーム等のポリゴン美少女人形のスカートの中を覗こうと血眼になる習性

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:11:22.85 ID:CTOqAEgr.net
あばずれさん人気あんのか

奇行にじゃね?言ってるだけかと思って2話で切ってもうたが
おもろいんか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:13:43.39 ID:Gw+4zblL.net
別に見なくてもいいんじゃね?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:14:23.99 ID:nXMBbGRz.net
ミッションインポ新作公開は来年以降か
スパイファミリと相乗効果はないな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:15:13.48 ID:vhV9VyiA.net
カプ固定物
スパイ、かぐや様、古見さん、式守さん、阿波連さん、理系、恋セカ

ハーレム物
カッコウ

ハーレム物は衰退した

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:17:06.19 ID:YI6L22+I.net
スパイファミリーってべつにカップルアニメじゃねえし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:17:09.18 ID:S0wk7P/l.net
ビルディバイド2期ってまだみてないんだけど
きょうのエクストラってなにするの実写でキャストがでてカード紹介?
それとも放送前の特番みたいにプロゲーマーのゲームと実況?

古賀ちゃんてみためもきれいなお姉さんでいい匂いしそう

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:17:15.65 ID:3wJG9QYh.net
異世界系は最近一気に飽きられた
原作CMを見るたびに「またか」みたいな感想
来期もまあ面白い異世界物はあるが、単純ななろう系はもうみんな飽きて無理かも

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:17:21.57 ID:u0B00PYl.net
>>269
盾、デアラ、乙モブもハーレムでは

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:17:29.79 ID:B2rQ1P0m.net
>>260
重婚っていうか、他の女と一緒にいても友達感覚だろ今のハーレム
1人を選ぶ系はもっと殺伐としてる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:17:55.77 ID:uGFlZMsD.net
>>269
カッコウは中国配信がないので中国の人気はよくわからない
MALメンバー数・視聴中断率からするとアメリカでは、まあまあの人気

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:20:24.97 ID:u0B00PYl.net
>>274
他は友達で嫁は一人なんだから選んでいるだろ
tt程殺伐としてるのも大ヒットはしてなくね
俺妹くらいか?殺伐としすぎてファンが怒ってたから失敗だろあれ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:21:22.36 ID:UTglaAZE.net
>>262
2話までおもしろい ちょっと三話から演出ワンパになりつつ
だんだんキャラが増えていき期待度高い
見てるやつはけっこう評価してるが視聴率が低い

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:21:40.60 ID:B2rQ1P0m.net
>>276
なろう以外は殺伐としてるしそもそもヒロイン同士が主人公と一緒にいると気まずい雰囲気になる
レンカノとかな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:21:56.61 ID:cGWJHFFy.net
一対一だと女の子一人しか出せないからな
嫁は一人だけどかわいい女の子他にもいますな方がヒットして儲かる額が違う
高木さんより五等分の方が売れただろ?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:21:57.50 ID:sXH69Tm5.net
ダンスール5話見た?
あれを見ないと今期アニメを見たことにはならない

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:22:15.63 ID:uGFlZMsD.net
百合アニメの海外人気の低さを確認した

換言すれば中国人、アメリカ人は
日本人ほど「男を見たくない!自分達はアニメの男キャラのように恋愛できない!」と
恋愛を諦めてないらしい

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:23:36.99 ID:u0B00PYl.net
>>278
レンカノは絵はかわいいから少し人気出たがヒットとは言い難い数字だな
キャラの性格が不評

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:24:06.62 ID:B2rQ1P0m.net
五等分は主人公を好きになった姉妹が負けみたいな暗黙のプライドでやりくりしてるのが上手くはまった
姉妹だから主人公と女複数で一緒にいてもなんとなく殺伐から逃れられる雰囲気を作れた
設定の勝利な話で全部が全部その通りにいけるわけじゃないよな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:24:58.89 ID:u0B00PYl.net
>>281
そらそうよ
アメリカはお一人様は馬鹿にされる文化だよ
デブスもガンガン恋愛して子ども生む

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:25:13.77 ID:YI6L22+I.net
×男を見たくない
◯美少女キャラだけ見たい

百合好きの俺がマジレスする

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:25:30.00 ID:B7v00Y/x.net
マガジンもラブコメアニメたくさんあやる割にパッとしない
五等分の花嫁が異質な感じ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:25:36.59 ID:B2rQ1P0m.net
>>282
つうかマガジンはちゃんと主人公が浮気を意識してて遭遇したら修羅場になるって落ち着かなくなる
これが正常で、精神が少しも揺れないなろうが異常なだけ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:26:42.17 ID:u0B00PYl.net
>>286
五等分はマガジンらしくない小綺麗なラブコメだから

ドメカノみたいのがマガジンらしいラブコメ
まぁオタクには受けない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:27:32.79 ID:nXMBbGRz.net
無職転生も人数は多くないがハーレムになるしな
父親と大差ない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:27:50.76 ID:B2rQ1P0m.net
>>288
といっても二期の中盤あたりから普通に恋心が見えてきた瞬間に殺伐としてきてキャットファイト化してたやん
平然とした対応のなろうとは違うよなw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:28:20.01 ID:cGWJHFFy.net
女の子同士がギスギスしないハーレムはなろうに限らずジャンプもそうだろ
ぼく勉ギスギスしたか?ニセコイも女同士でギスギスはしなかったような

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:29:26.64 ID:G3jj5Tea.net
虹ヶ咲マジめっちゃいい回だったな
スクールアイドル全員で解決するって
この盛り上がりでまだ半分なんだよな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:29:34.54 ID:cXMid5Ax.net
カッコウの主人公なんか2話にしてもうクズじゃねえか
心に決めた相手がいても流れに乗ってヒロインと同棲

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:30:54.28 ID:nXMBbGRz.net
>>272
来期だとアンチなろう系の異世界おじさんあるけど人を選びそう
異世界薬局は作者が薬学研究者という異色のガチ理系アニメ
「異世界迷宮でハーレムを」はなろう奴隷制の先駆だが今じゃ埋もれるな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:31:01.42 ID:u0B00PYl.net
>>290
そりゃなろうは重婚が許された世界観なんだから当たり前だろ

ラブコメで恋愛だけで起伏つくらないといけない作品と
バトルとかの他の要素もある作品じゃまた違うし

ドラゴボも雑にカップル成立したが、ラブコメじゃないからあれでいい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:31:09.53 ID:B2rQ1P0m.net
>>293
別に心の中での話なら問題ねえだろw
本人の思い込みだけで終わってる話だぞ
それをクズとか考え変えただけで駄目なのかよw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:31:46.18 ID:mWIckElu.net
虹ヶ咲ユニット曲続きだけどそろそろソロ曲欲しいと思ったところで次回きそう
ユニット曲は1回で終わった4話の曲が1番ノリがいい
2回使ってるのは話はともかく曲はあまりしっくりこない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:32:47.62 ID:Ge4NmHuE.net
ハーレムアニメって簡単に言えば主人公に恋敵がいないのがハーレムよ(´・ω・`)

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:34:26.21 ID:B2rQ1P0m.net
>>298
それは安直だよな
やっぱ主人公がどう反応するかってのが大事なんだよ
リベンジャーズだとメインヒロインと金髪女が鉢合わせしただけで勘違いした主人公が修羅場になるでもう終わりだって頭抱えてたろ?
こういう反応ができる主人公かそうじゃないかでまたハーレムに対する見方が変わってくるわけだよな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:34:52.76 ID:u0B00PYl.net
>>291
言われてみればゆらぎ荘も仲良しハーレムだな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:35:07.77 ID:S0wk7P/l.net
ゴンゾ−っていうタンバリン芸人って有名なの?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:35:54.21 ID:Gw+4zblL.net
女同士の仲の悪いハーレムのほうが珍しい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:36:01.88 ID:B7v00Y/x.net
ジャンプのラブコメとか大体ラノベより人気ないんだよな
ToLOVEるがアニメ続いたぐらいなんだよな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:36:14.07 ID:HfFagkE0.net
カッコウは妹一択

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:36:45.00 ID:cGWJHFFy.net
>>299
ホモじゃないからそこまで男に注目してる読者いねーと思う
性格も含めて女の子がかわいい事が一番大事
ヒットに必要なのはそこ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:37:26.25 ID:B2rQ1P0m.net
なろう主人公だと平然としてて無反応
だからラブコメとして見た場合くそも面白くないわけだよな
やっぱそれぞれが意識しあってある一定のラインを誰かが超えようとしたら殺伐となるという状況を理解して動かないと五等分みたいな良作にはならないわけ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:37:53.00 ID:pidLX2r4.net
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
ハーレムだと思ってたらすでに自分に寝取られていた
な… 何を言っているのか わからねーと思うが(ry

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:37:53.39 ID:Gw+4zblL.net
>>304
あいつは結構ツンがきついよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:39:18.12 ID:cGWJHFFy.net
>>306
原作だと反応してるのにアニメだとカットしてるパターンもあるからななんとも

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:40:07.90 ID:cXMid5Ax.net
>>305
そうそれが大事だよ
五等分の花澤さんだって客観的に見ればやってることゲスの極みだが
そこまで追い込まれ思いつめていたのかと思うと可愛く見える

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:41:04.94 ID:B2rQ1P0m.net
>>309
そもそもギスギス化を防ぐために強引な展開にしてるだけなんだよなろうハーレムは
だから萌えないししらける
五等分と違って萌えるポイントを抑えてないからヒロインも全然人気でないわけ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:41:19.63 ID:wYRgZlly.net
【悲報】漫画協会会長ちばてつや氏、表現の自由の為、共産党から自民赤松支持へ鞍替え。貴重な票田を失うことにw ★3 [352992134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651930465/

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:41:30.23 ID:vhV9VyiA.net
主人公に複数のヒロインが矢印向けてるのは時代遅れなんだよ
ヒロインに主人公含めて複数の男が矢印向けてるのをやるべき
エロの業界では既にNTRは大正義ジャンルとなっているからな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:41:43.81 ID:WIltYpBF.net
乙女ゲーのアニメ面白いな。漫画全巻買ったわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:42:30.42 ID:Y3LN2tvu.net
五等分は女の絵が可愛いから売れた
ストーリー性が高いとは思わんが
例に上げたトーマンのシーンとか幼稚そのものだがそんなので面白さが増すか?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:42:30.96 ID:B2rQ1P0m.net
>>305
分かりやすい例だぞ
主人公がそういう思考を取るってことはヒロインに対する接し方もそういうスタンスってことに繋がるわけだから

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:42:34.75 ID:S0wk7P/l.net
アイカツオンパレードを録画して放置したままだったので配信で6話みるわ
S4回らしい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:44:20.54 ID:B2rQ1P0m.net
>>310
その通り
そこが萌えるポイントだよな
平然とハーレムを受け入れてるなろうのヒロインじゃ作れない感情の機微

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:44:30.06 ID:cGWJHFFy.net
>>310
思われなかったから一花の人気低めなんだぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:45:14.64 ID:S0wk7P/l.net
アイドルタイムプリパラっておもしろかったの?
夢川ゆいがラブライブの星空凜ちゃんとキャラがかぶってるというかお米大好きキャラで
「アイドルタイムプリパラ」お米大好き・夢川ゆいがJAの「お米応援大使」に任命
ってあった

プリチャンみたかんじだけど夢川ゆいのジェネリックの
激川ゆいとしてでてきてたけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:45:28.39 ID:VM1hFfoq.net
五等分は花嫁推理漫画

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:45:48.54 ID:S0wk7P/l.net
なんだろう
アイカツオンパレードの6話みてるんだけどしぬほど作画がわるい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:45:57.89 ID:YI6L22+I.net
米が好きなのは糞猫じゃなくてかよちんだろ…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:46:05.48 ID:u0B00PYl.net
>>311
でも五等分よりレムの方が人気高いよ

最近のなろうヒロインが人気ないのはデザイン自体微妙なのがデカい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:47:22.60 ID:B7v00Y/x.net
五等分はあってると思うの竹達さんのキャラぐらいや

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:47:30.15 ID:YI6L22+I.net
レムが人気なのはキャラデザじゃなくて水瀬いのり補正だ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:47:57.27 ID:cGWJHFFy.net
>>316
ヒロインに対するスタンスは困ってる時に助けようとするとか
可愛い瞬間目撃してドギマギするとかでも良い

一人で勝手に誤解してテンパられてもキモいだけやろ…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:48:33.73 ID:vhV9VyiA.net
ヒロインを狙う男がいて場合によってはそっちにヒロインの心が傾く
こういうのやるとやれビッチだなんだと言い出すのが心が弱いオタク
ハーレム物が減ってカプ固定物が増えたのも関連性ありそう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:49:13.22 ID:VM1hFfoq.net
レムとかロリコンに受けただけだと一目瞭然だろ
ラノベ系のヒロインの中ではやたらロリロリしてるからな
アスナとか加藤めぐみだとかあのへんではロリ感が足りないという奴らが食いついた

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:49:31.51 ID:B2rQ1P0m.net
沙知代さんは1996年に衆院選に出馬した際、経歴詐称疑惑で騒動となったが克也氏は、このことについても「ええ格好したかったんじゃないの」と語った。
さらに、沙知代さんが野村氏に語った過去の経歴や家庭環境などの「履歴は100%、全部ウソでした」と告白。それでも野村氏は「いい方に考えりゃ、ウソをついてでも、オレをゲットしたい、ってそういう愛情の変換で、そうなったんじゃないのかなって。そう取った」と愛おしそうに語っていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/16/kiji/20180216s00041000517000c.html


これもラブコメの教材的なポイントだよな
女が自分のことで必死になってるのが愛おしいってこと

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:50:01.53 ID:u0B00PYl.net
>>321
そのせいで一番魅力的に書かなければいけない四女のエピソードが薄くて納得いかない人が出たみたいで難しいな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:50:36.61 ID:S0wk7P/l.net
悲報 アイカツオンパレード6話
ガチのマジで作画がやばい
https://livedoor.blogimg.jp/nextnever1-fate_aikatsu/imgs/0/3/0348d3ad.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/nextnever1-fate_aikatsu/imgs/d/a/daca0a70.jpg
淫夢ネタいれるなよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:50:44.57 ID:u0B00PYl.net
>>326
キャラデザ、声優、性格、エピソード
全てが人気出た要素だ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:50:46.69 ID:CCB0SevC.net
政宗くんのリベンジ面白いな 俺も痩せて筋トレしたら女にもてるかな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:52:04.94 ID:B2rQ1P0m.net
男から見たら自分のことで女同士がキャットファイトしてるのは萌えポイントなんだよ
自分のためにここまでなるのかって上がる
平然とハーレムやってるクソはなろうくらいだろう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:53:33.52 ID:cGWJHFFy.net
>>329
とはいえフィギュア量見るに加藤もアスナも五等分ヒロインズより人気ありそう

冴えカノはえりりが不人気だから
やっぱ性格がアレに見えるエピソードやっちゃうとオタクは食いつかない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:54:19.95 ID:B2rQ1P0m.net
>>336
最初から不人気だったやん
主にボディ面で

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:54:20.08 ID:vhV9VyiA.net
オタクは自分から能動的に動こうとしない恋愛ならなおさら
だから主人公に自己投影するタイプのオタクは主人公が好きなヒロインよりも
主人公のことが好きなヒロインの方を好む、レミリアよりレムが人気出たのはこのため

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:54:57.18 ID:Y3LN2tvu.net
>>330
嫁がやらかしまくっても躾けることも出来ない馬鹿夫妻を参考にされてもな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:55:24.50 ID:s/UgxtZd.net
エリリよりバンド女のが不人気だろ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:56:16.23 ID:B7v00Y/x.net
レム人気出たら引っ込めてきて本来のメインヒロインプッシュも全然人気出ずとかリゼロ情けなさすぎるやろ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:58:04.96 ID:B2rQ1P0m.net
>>313
なろうハーレムよりそっちの方が確実に燃えるな

>>340
そもそも出番がないオマケ女やんw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:59:10.20 ID:S0wk7P/l.net
いま雑にアイカツオンパレード6話みてるけど
あんまり頭にはいってこないわ
らきちゃんはラッキーていって運だけでやってるし
どこでもドアみたいのでS4学園とか過去のシリーズにワープして
今回はかってに乱入したおしおきとして1日付き人してる

凜ちゃんって5chでは糞猫呼ばわりされてるのね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 22:59:36.90 ID:cGWJHFFy.net
>>335
なろうでそれやると、ボロボロになって戦う主人公を更に困らせるクソ女にしかならんと思うわ

バトル要素ある場合は、我を殺して戦う男を支えられる女がいじらいし美徳になる
Fate/zeroで妻のアイリと愛人のマイヤが切嗣を支えたようにな

結局何が素晴らしい要素になりえるかなんてジャンル、表現したい事で変わる
全て一律で良いと思ってる奴は見識が狭い

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:00:42.76 ID:s4YwYuLr.net
いつもの姦国ヒトモドキのチョンが湧いてきたな
チョンシンパならチョン語勉強してチョンのSNSで反日オナニーしろや

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:00:44.16 ID:vhV9VyiA.net
実際今のなろうは女向けに占拠されてるからそのうち
女主人公に複数の男みたいなのがアニメ化されるようになる
それは全く今のなろう信者が求めるものではないだろうが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:00:54.15 ID:B2rQ1P0m.net
>>344
クラナドでも渚に主人公取られて残りのヒロイン卒業式だっけかで泣いてたやん
こういうのが好きなんだよ男は
こういう描写に燃えるわけ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:00:54.31 ID:cGWJHFFy.net
>>337
金髪美少女だから素材は良いだろ
主人公裏切ってよそ行くとか嫌がられるよな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:01:03.99 ID:7ageD4Sn.net
いまアニメやってる乙女ゲーの作者のキャットファイトはドロドロの汚物で笑えるよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:02:29.51 ID:B7v00Y/x.net
冴えヒロは
加藤恵
エリリ
ラノベ作家の先輩

これぐらいしか印象にない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:02:35.82 ID:ztj1aZvT.net
リゼロ人気も6年も前の話
アニメ化前は筆が早いと評判だった更新も、アニメ放送開始からはピタリと止まり
アニメファンにせっつかれて復活させたレムは、韓国ドラマにありがちな記憶喪失パターン
そうして迎えたアニメ2期も世界観の広がりを一切感じさせないロズワール家の内輪のゴタゴタ話で
ファンもすっかり絶えましたとさ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:02:52.36 ID:S0wk7P/l.net
S4のメンバーってゆず先輩だけなんか不人気そうだよね
ほかのキャラはお姉さん、美人キャラってかんじだし
https://livedoor.blogimg.jp/sagodaberi/imgs/1/d/1d535a23.jpg

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:03:13.44 ID:u0B00PYl.net
>>338
いやエミリアは物語の核心だから重要イベントが後回しなせいだろう
五等分四女と同じだよ
他がエピソード積み重ねてきた間に何もしてなく見えて不利

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:03:41.48 ID:YI6L22+I.net
水瀬いのりキャラの中でも大して可愛くない方だと思うがなあレムとか
チノちゃんはもちろんノエルとか結芽とか爆死アニメのキャラですらレムよりは可愛い

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:04:36.43 ID:7ageD4Sn.net
>>350
メイン揃ってて草
十分やんけ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:04:46.03 ID:B7v00Y/x.net
五等分は水瀬いのりが1番パッとせんかったな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:05:05.04 ID:s4YwYuLr.net
チョン死ね
チョン死ねや
チョン死ねチョン死ね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:05:35.28 ID:Y3LN2tvu.net
>>344
これはほんとその通りだと思う
全部同じフォーマット強要とかそれこそなろうテンプレかよ
なろう批判してるやつがなろうテンプレマンになるとはとんだお笑い草

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:07:09.26 ID:s4JPXTX+.net
元々、メジャー誌連載原作以外のアニメは、9割方駄作。
ツマんなかったら見なけりゃいいだけなんで、いくらでも駄作量産すりゃいい。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:07:35.33 ID:cGWJHFFy.net
>>347
今のオタクはお気に入りの女の子が泣くところ見たくないんだ
病人殺して泣きシコしてた時代とは違う

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:07:42.83 ID:5EMgcLoL.net
レムは「いいえ、ゼロから」のタイトル回収がウケてダメ人間の女神キャラがキモオタに刺さった
以降のハーレム状態から長月の願望がなんか気持ち悪いことに皆が気付きオワコン化

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:08:25.92 ID:u0B00PYl.net
>>351
えー、でもレムのプライズ未だにアホ程出続けてるぞ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:09:19.53 ID:7ageD4Sn.net
>>359
前半は要らん駄文だけど後半は同意
イヤなら観なきゃいいのに文句言うために視聴しましたとか言い出す奴がおかしいんよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:09:45.73 ID:Y3LN2tvu.net
>>359
メジャー誌連載原作アニメもカッコウとか微妙なんですが…

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:10:52.11 ID:/26oeYA8.net
数の暴力で世界を統一する。
無職の暴君、再び戦地へ。

Steam/架空戦争サバイバルゲーム
RUST(ラスト) Season8 第1話

『0時~RUST/王の帰還。』
(19:21~放送開始)

hps://www.
twitch.tv

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:11:11.11 ID:B7v00Y/x.net
今はジャンプですらイマイチな漫画ばっかだからな
次のアニメ化作品発表できてないんだぜ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:11:47.90 ID:5EMgcLoL.net
水瀬いのりの当たり役
チノ
キャロル
例の紐

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:13:49.99 ID:fIc8R+ZU.net
>>354
ヒロインたるものの
ひよりが最も可愛い

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:15:03.31 ID:IxNi65G3.net
ハーレム系はなんか結局いろんな女の子に好かれて満更でもないみたいな主人公ばかりで面白くないな
コイツあんまり好みじゃないなと言ったり思ったりして欲しいわ
見たことあるのは友達が少ないの主人公が夜空にハッキリそう言ったくらいだな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:15:38.32 ID:uDhNu2MC.net
>>302
俺も、らんまくらいしか知らない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:17:37.77 ID:YI6L22+I.net
そういや高橋留美子ってレズキャラ描いてくれたことあるのだろうか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:18:08.77 ID:Kd8ovaQ/.net
>>359
メジャー誌の方が遥かに駄作が多いと思う

マイナー誌はめったに映像化されないからその雑誌のエース級が来るけど
マガジンなど頻繁にアニメ化されるからそれほどレベル高くないのでもアニメ化される

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:19:03.28 ID:5Q6uz+V4.net
パチンコ鬼がかりが売れたので
レム人気は当分安泰

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:19:38.34 ID:B7v00Y/x.net
矢吹の漫画、アニメ化するのに左遷だから余程人気なかった

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:19:47.14 ID:vQeie1An.net
>>369
原作のキリト割とそんな感じ
アスナは好みなのか脳内で褒めちぎるが他の女の容姿には触れない
他の女にアスナ紹介する時はデレデレ惚気て惚れてるの隠す気0

新ヒロインが即滑り台行き確定の空気になるから
アニメだとそういうのカットして誤魔化してる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:20:32.56 ID:Y3LN2tvu.net
>>375
感じ悪い奴で草

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:21:09.78 ID:YI6L22+I.net
あの矢吹のTS漫画ねえ
あんなんやるくらいなら最初から女主人公の百合漫画でよかったと思うんだが

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:21:18.82 ID:WSvmgDD2.net
>>197
非常食として確保してるだけだぞ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:22:50.99 ID:cGWJHFFy.net
>>377
ジャンプで女主人公でヒットするの相当稀だから却下されるだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:23:34.07 ID:B7v00Y/x.net
約束のネバーランドとか女じゃん
後は作者が逮捕打ち切り食らったアクタージュ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:25:18.41 ID:/Xp0gkge.net
スパイクソつまらん

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:25:32.91 ID:vQeie1An.net
だからといってTSがジャンプで受けるかというと…

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:25:35.91 ID:GA6FBssD.net
スパイ神回すぎて草
作画エグすぎるわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:25:39.72 ID:VT7suVZR.net
今週も計算中おもしろかったwww
らんらんwww

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:25:48.52 ID:vQeie1An.net
>>376
そういう反応になるから複数ヒロイン物は平等に扱うのが正解なんだろね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:25:50.32 ID:r7rynhAp.net
今回のスパイはアニメオリジナルの話か?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:26:26.07 ID:s4YwYuLr.net
チョン死ね
チョン死ね
はよ死ねチョン死ね
チョン死ねチョン死ね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:26:44.00 ID:u0B00PYl.net
もうアニオリ挟んじゃうの?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:26:58.87 ID:8OaH2rWK.net
スパイだけクオリティ違いすぎる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:28:05.91 ID:0Lztbqv5.net
放送時間帯といいテレ東ガチ杉て草w

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:30:42.58 ID:cGWJHFFy.net
アニオリというか原作で数ページ、膨らませて一話にしてる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:31:11.85 ID:s4YwYuLr.net
チョン死ね
チョン死ねチョン死ね
はよ死ねチョン死ね
チョン死ねチョン死ね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:31:29.43 ID:IxNi65G3.net
ハーレム作品の主人公って大体はヒロインの接待役なんだよな
自分に惚れた女の行動に付き合ってやってサービスして満足させてやる役
それが反転して最後に一人に絞るために振りだすと接待役が何様とヒロインオタが切れるわけだが、それ以前に女どもの接待してるのが好きじゃないわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:31:52.33 ID:aNKZ9/h+.net
スパイ面白いけど、夜11時にやる内容でもないよね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:32:50.53 ID:CUtrGRnQ.net
今期はスパイだけだな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:32:53.35 ID:B7v00Y/x.net
>>394
夕方のアニメの枠が少ない

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:33:07.87 ID:WIltYpBF.net
スパイは集英社が全ツで金かけてる作品だからなあ
その辺のゴミアニメとは格が違う

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:33:35.14 ID:lSuzy0dJ.net
リスちゃんのyoutubemusicweekend見ます

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:34:01.19 ID:lSuzy0dJ.net
アユンダリスを聞け

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:34:10.01 ID:WSvmgDD2.net
>>385
結果としてハーレムか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:34:31.64 ID:RL49wsZc.net
スパイファミリートレンド1位22万ツイートw
あっさりラブライブ超えてガチの社会現象へw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:34:43.82 ID:DFLu2AHx.net
日本ではあまりうんこ踏むことは無い。昔はよく踏んだけど

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:34:47.50 ID:Wxno9TXn.net
とりあえず泥酔ヨルさん可愛すぎた
殺し屋が酒に弱いってどうなのよと思ったが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:35:58.93 ID:WIltYpBF.net
電通も総動員で金かけてるだろうからなスパイは

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:36:05.37 ID:SrZItCTW.net
>>354
俺は前期でやってたヴァニタスのジャンヌが一番刺さったわ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:36:29.63 ID:gSAHpel6.net
スパイファミリーのヨルさんこえーわ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:38:02.66 ID:w8kyKQx4.net
すぱいふぁみりーつまんねーな 

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:38:40.53 ID:s4YwYuLr.net
チョン死ねチョン死ね
チョン死ねチョン死ね
はよ死ねチョン死ね
チョン死ねチョン死ね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:39:12.51 ID:ANa5gmBr.net
>>407
やっぱ韓国漫画だよなw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:41:35.49 ID:VDeBfQ/1.net
>>407
なろうとか好きそう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:41:38.16 ID:wzhF6MKA.net
スパイの原作は全然話進んでないのがな
アニメで成功しても次の弾がないのが勿体無い

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:42:28.97 ID:SRwmBO57.net
セツナの人気はアニメのまえがピークだな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:43:05.37 ID:6v2XB/tk.net
急にレベル落ちた気がしたらアニオリか
ジャンププラスならレンダの方が好きかも

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:43:52.55 ID:k8Oop/zX.net
スパイは原作各1話をアニメに持ってきてるから盛り上がり所の船まで相当先じゃん
今回の話はカットでよかった

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:44:13.59 ID:w8kyKQx4.net
アーニャもきもいから何もたのしめん

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:44:50.79 ID:k8Oop/zX.net
>>413
アニオリっていってもつまらない原作の話を盛った話だぞ
今回の話に限ればアニメ>原作
まあ今回の話丸々いらないからカットしろって話だが

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:45:02.47 ID:aqjYqyaw.net
>>400
一対一も平等ハーレムも争いに疲れたオタクの受け皿なんだろう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:45:17.84 ID:cfhti4Ea.net
>>280
あれ良かったよな
みくびってたけど良かったわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:45:42.11 ID:s4YwYuLr.net
チョン死ねチョン死ねチョン死ね
チョン死ねチョン死ね
はよ死ねチョン死ね
チョン死ねチョン死ね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:48:07.59 ID:k8Oop/zX.net
>>417
いや五等分みたいなのが流行るからヒロイン戦争ものは人気だろ
ただハーレムものは収集つかないのと好きなヒロインがくっつかなければ読者から批判される
一対一は流行ってるけど出オチばっかで話膨らませられなくてだいたい最初は面白かったになりがちだな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:49:36.08 ID:bqkHL1np.net
正直スパイは鬼滅、進撃一期クラスを期待してたが、このクオリティだと呪術止まりかなあ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:49:54.40 ID:IgtH1mqC.net
ダンスールは原作のパンチラ描写をことごとくカットしてるのが残念

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:50:17.78 ID:5EMgcLoL.net
>>411
永遠に盆と正月をループする磯野家の話みたいなもんだ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:50:22.99 ID:k8Oop/zX.net
>>421
ジャンルが違いすぎて無理だろ

425 :ルル様:2022/05/07(土) 23:50:41.42 ID:iUcWtvFQ.net
艦これ続編
永遠
クシナダ姫VSローレライ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:51:09.70 ID:vKJkKweN.net
>>421
なお海外評価は進撃鬼滅より上な模様

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:51:51.08 ID:IqnwiY2K.net
>>421
スパイファミリーは日常コメディものだからそのクラスになるのは無理

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:51:51.13 ID:hSGyj+xY.net
スパイなにこれ
糞だな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:52:36.75 ID:IqnwiY2K.net
一対一流行ってるけどさ
だいたい両思いだからはよくっつけって思うのばかりでゴミ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:53:30.96 ID:l4BlUENI.net
>>426
MALのスコアのこと言ってるなら1クール終わったらちゃんと下がるよ
前にやって進撃だって放送中はたかかっただろ?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:53:53.14 ID:A3KHplQK.net
進撃鬼滅も作画だけで内容ないけどな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:54:18.61 ID:y5En1K4T.net
スパイ寒かったよな。無理に盛り上げるような話だった。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:54:41.82 ID:flO9kYv/.net
>>430
進撃は地ならし以降ジリジリ下がっていったんだよ
単純につまらなくなったから

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:54:51.03 ID:Gw+4zblL.net
>>429
その点式守さんはもうくっついてるな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:54:52.01 ID:5EMgcLoL.net
>>426
全米が泣いたとかいう映画の触れ込みみたいに日本のオタクが絶賛と吹き込めばやつらは入れ喰いだからな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:55:24.29 ID:l4BlUENI.net
>>429
これはわかる
何か他に目標がある作品ならくっつかないのはいいが、恋愛主体の作品が全然くっつかないのはマンネリ化するだけで微妙

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:55:44.23 ID:SRwmBO57.net
流石にせつな、あゆむ、しずくとこの前のかりんとギャルの格の差がひどい
絶対に人気出ない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:56:58.53 ID:YI6L22+I.net
果林おばさんと愛さんは単純にアイドルっぽくないキャラデザが

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:57:33.92 ID:m5XqP8b5.net
今期豊作かと思いきやスパイ家族しか面白いのがないな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:57:35.53 ID:CJthe2Ak.net
式守さんは盛り上がるエピソードがないからなぁ
だってどうやってくっついたのかわからんから主人公きっしょの前に置いてかれてるわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:57:43.68 ID:s4YwYuLr.net
チョン死ねチョン死ねチョン死ねチョン死ね
チョン死ねチョン死ね
はよ死ねチョン死ね
チョン死ねチョン死ね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:57:46.98 ID:Vqwi/vMA.net
スパイはキッズ向けやな
世界観ぶち壊しかねない制作オナニー

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:57:48.34 ID:bqkHL1np.net
>>426
それハガレンが一位のヤツ?
凄いんだろうけどそんな参考になる?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:58:30.66 ID:HfFagkE0.net
群青はアイドルを競馬学校辞めさせようとする事務所のBBA不快だな
落馬事後の戦犯のオカッパ野郎よりアイドルの方が重傷なのかよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:58:32.82 ID:s+5Pt0Q7.net
426みたいにすぐ鬼滅進撃より海外の評価は上って書くのやつは本当のスパイのファンでないと思う
ジャンルは違うから比べるのは難しいけどいくらなんでも言い過ぎ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:58:34.72 ID:fIFWWyaq.net
>>443
MALとIMDbが一番参考になる

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:58:42.06 ID:CJthe2Ak.net
>>442
スパイに世界観なんてあってないようなものだろ
つか、原作の城のエピソードも似たようなもんだぞ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:58:48.66 ID:SRwmBO57.net
流石に式守は切るか迷うレベルだな常に
式守かっこいいとかそういう次元じゃない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:59:28.20 ID:SWioBPCM.net
相変わらずのあゆむのサイコレズっぷりいいよな
4人のラブライブ作品センター格の中で飛び抜けてヤバい人

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:59:41.74 ID:aSYugejx.net
スパイ以外見るのが苦痛なレベルで不作

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/07(土) 23:59:48.69 ID:DFLu2AHx.net
群青の主人公は大して活躍もしてないのに落馬して腐ってるのかい
話も作画もひどい。今期屈指の特大うんこふんだ気分よ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:00:38.30 ID:ZGvGyBKb.net
群青みたいなのはアニメじゃなくてドラマの方が人気出たろ
アニメだとどうしてもホモ臭く感じる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:00:42.00 ID:Woe2gs/T.net
式守は主人公の声が終わりすぎ
あのキモ声さえなければ見てる人はまだいただろうに

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:01:09.98 ID:yW0ekAZP.net
>>450
スパイに夢中になってりゃいいじゃん

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:02:16.78 ID:EljvhoS/.net
式守主人公完全にカマ声だからな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:04:39.42 ID:/Y1sYUnc.net
何やかんやいい意味でも悪い意味でも期待を裏切らないキングダムは良い

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:05:17.45 ID:HOk23wyC.net
式守さんは前にこのスレで見た主人公とヒロインのかわいいとかっこいいの理由付けが弱いってレスが的を得てたな
サブキャラに小さな言動にかわいいとかっこいいと言わせてるだけで全然かわいいとは思わないし、男の可愛さは女みたいに照れるんじゃなくてギャップ萌えってのはよくわかる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:05:45.52 ID:lKudZEhg.net
カーラの可愛さをわからない奴はセンス無いな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:06:25.07 ID:FtMo0KPc.net
もうなんの話題にもならないツバキ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:07:29.93 ID:8nFxrzcN.net
ツバキはキッズアニメもどきだから

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:07:44.64 ID:Qc6JN1UM.net
ハガレンって原作はともかくアニメはどっちもそこまでだし原作込みの評価なんか?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:08:34.39 ID:Woe2gs/T.net
>>457
式守さんは主人公を助けてイケメンムーブするって行動で示してるからいいが
主人公は何も行動しないってのが1番やばいと思う
主人公かわいいと思う以前にキャラとして終わっとる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:09:08.93 ID:oZQrFRc7.net
スパイは期待値より低いってだけで
くそ異世界アニメとは比較にはならんからなあ
でもクソ異世界ものもdアニとかで結構上にくる時代
式守さんもPVがピークだった

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:10:02.17 ID:0Q3qul98.net
スパイはまた今回も各種ランキング1位確定か・・・

もう何もしてなくても勝利の方から寄ってくる敗北を知りたい状態
圧倒的過ぎて逆に盛り上がらん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:10:20.38 ID:Woe2gs/T.net
>>463
dアニは異世界ものが人気!ってよく言われるけど他の配信サイトも異世界ものだらけよな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:13:58.25 ID:VxV4z5+y.net
不幸体質って設定要らなかったと思う
言われてる通り自分で行動しないのもどうかと思う
主人公の声ばっか言われてるけどあれのせいで好感持てないからあの主人公好きって人は現れないだろうな
よくラブコメハーレム主人公は糞って言われるがまだそいつらのがキャラ立ってるだけマシ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:14:47.49 ID:oZQrFRc7.net
>>465
なろう異世界は1位は無理でも上位にいつも入ってる感じで
製作費も安そうだし儲かるんだろうなあ
ここでは最近ずっと評判悪いけど世間ではまだ需要がある
頭使わなくても見られるのが配信に向いているんだろう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:17:03.62 ID:JdYiYGOb.net
>>451
かんざきひろが非萌え系デザインしたときは要注意

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:18:08.59 ID:qpaUDocy.net
スパイは話引き伸ばしてるだけのクソ日常作品
OPEDも聴くに耐えんし何がいいのかわからんなぁ…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:19:22.11 ID:JdYiYGOb.net
>>450
一生ジャンプ産だけ見てりゃ満足な人生とは楽でいいな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:19:59.65 ID:EbR7Q++/.net
>>360
それは一昔前のアニオタな
もうなろうの終焉でなろう系全般が終わってる
今のアニオタがアップグレードされてない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:20:11.31 ID:pwm08AkE.net
バカでなければタイトルだけで日常作品と最初から分かるから
バカ以外にとっては問題がない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:20:34.27 ID:JdYiYGOb.net
>>450
レヴィ「だれも正常位じゃイケないんだよ」

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:21:21.61 ID:Woe2gs/T.net
なろうアニメは無職転生は久々に面白いとは思ったが冬と春は全滅だわ
夏は微妙になってしまったオバロ以上のものは出てこなさそう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:22:55.57 ID:s90WErsg.net
なろうはマジで無職を最後になろう上で評価高い作品はアニメ化仕切ったから期待するな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:22:58.23 ID:qpaUDocy.net
オバロは発達障害向け
無職は家族愛をテーマと嘯いてるゴミ

この2作品持ち上げてるのって典型的なキモオタっしょ?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:23:49.33 ID:vTccf25Q.net
スパイファミリー5話あまりのくだらなさにため息出たわ
なんでこんなつまんない話にあんなにアクション作画力入れてるの?
今まではPAが駄作製造機って言われてたが最近はWITなんじゃないの?
素直に進撃つくってればこんな落ちぶれなかった
チョイス作品がことごとく死んでるんじゃん内容的に

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:24:00.23 ID:MrGKuiaI.net
>>461
ハガレン2期はカットしまくりだけど5クールもやって作画すごかったしオーパーツ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:24:05.39 ID:yW0ekAZP.net
ジャンプアニメはゴリゴリに営業するから視聴者の母数が桁違い
他の深夜アニメと競うのはトランスジェンダーが女子大会でぶっちぎり優勝するのて変わらんのよな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:24:19.51 ID:IpmMLgsC.net
スパイ微妙だったな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:24:26.48 ID:q3vJkLM9.net
ヒーラー面倒くさい四話見たけど
少しデレてて可愛いと思った
もっとデレろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:24:48.69 ID:eIpc4xiA.net
>>466
不幸体質と親が濁してるだけでただのADHDだからな
子供が病気だと親が認知できなくてかわいそうになってくる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:25:38.75 ID:MrGKuiaI.net
>>474
煽りではないが無職の良さって何?
なろう系はほとんど見るけど無職は前世の姿出てくるだけで見るの辛くてダメだった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:25:53.72 ID:YO3VvP8E.net
スパイは幼稚の極みだったな
まあ俺は2話で見切ってるけどスパイは最後までこんな感じでクソエピを生産するんだろう(´・ω・`)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:27:01.21 ID:Qc6JN1UM.net
>>478
新のほうはアニオリじゃなくて一応最後までやったんだっけ
半端にキャスト変えたりしたのが謎だったな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:27:10.63 ID:/Y1sYUnc.net
キングダム原作で1番微妙な今期が1番面白いという皮肉

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:27:30.60 ID:GURKoM2Y.net
スパイがこれからのアニメになってくるんだろう
時代に取り残されたならアニメ引退時だよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:28:55.85 ID:GURKoM2Y.net
>>486
そうか?戦闘バリバリのときのほうが面白かったけど?
あれだけ絶望感感じてたのに感じなくなったし
道徳的な良い話ではあるとは思う

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:29:12.64 ID:/Y1sYUnc.net
無職はストーリー性が微妙だよな
作画とテンポのみで評価されてる感がある

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:29:21.02 ID:GSHpLYhF.net
八十亀ちゃん初めてみたが中々よかった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:30:29.11 ID:JdYiYGOb.net
つか、アーニャ心が読めるはずなのに
なんで補欠合格の連絡をタソガレが受けた瞬間に
合格をさとってなかったんだ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:31:54.74 ID:m62t7PC9.net
ビルディが今期の初特番か

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:31:55.95 ID:/Y1sYUnc.net
>>488
3期の評価がどうか冷静にみれないからわからないけど、4期は呂不韋と嬴政の権力争いの圧が上手く表現できてると思う

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:32:33.61 ID:9V8WpDnl.net
ビルディバイド万策尽きてんじゃねーかよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:33:10.82 ID:MjfJMBCk.net
かぐや様は好きだけど
ラップクソつまんねえ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:33:45.46 ID:IUEGtkUW.net
>>420
五等分だって好きなヒロインとくつかなくて批判されてアンチ増えたからハーレム物とかわらねーじゃん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:34:10.08 ID:pW6fbM3d.net
なろうは面白くないと思っても海外のナードには異様にウケがいいからどんどん続編が作られる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:35:38.59 ID:GSHpLYhF.net
ご等分最後不人気キャラ?とくっ付いたしな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:36:10.77 ID:Woe2gs/T.net
>>466
ハーレム主人公は優柔不断でだいたいゴミが生まれるけど
くっついた状態でハーレム主人公を超えるゴミが生まれるとは思わなかったわ
>>483
作画良かったのもあるけど、すごいなろうっぽい主人公なのに他のなろうとはちょっと違うのがいい意味で裏切ってくれたのがよかったかな
1クール目まではゴミ認定してた
父親との喧嘩から今までのなろうアニメには感じなかったキャラクターの成長ってのが見て取れたのが俺の中では評価高い上がった
ハゲもエリスも初登場時はキチガイキャラだったおかげで最後は成長したの分かりやすかったし
主人公も前世と違って最後は自分の力で立ち上がったし
褒めちぎったけど見てて痛いの多かったから、なろうアニメはログホラ2期が1番だったのは変わらん
ログホラ2期>このすば1期>このすば2期>リゼロ1期>無職2クール目の5番目くらいの順位だな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:36:41.00 ID:IUEGtkUW.net
あと最初は面白かったが最後は…ってのも五等分で言われたこと

結局争いがあろうが平坦だろうが批判は出る

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:37:57.48 ID:/Y1sYUnc.net
>>499
そもそもこのすば>リゼロの時点でアニメを見る観点からして俺とは違う人間だな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:38:06.47 ID:BuNrfiR3.net
ダンスが面白すぎる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:38:13.68 ID:IUEGtkUW.net
>>499
要するにあんたは人間の汚い部分を書いた話が見たいのね
アニメ卒業して海外ドラマや女向けのドロドロドラマ見りゃいいのになんで萌えアニメにしがみついて文句言ってんだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:38:56.75 ID:7ybdjk3I.net
さすがに今回のスパイファミリーはつまらんだろw
処刑少女とヒラガとサマレンは最新話が良かっただけに落差ひどい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:39:54.69 ID:X21KlV5U.net
ログホラ2期は廃人の演説しか覚えてない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:40:50.90 ID:ZGvGyBKb.net
式守の主人公はまったく何も語られてないから違和感がすごいんだよね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:41:23.57 ID:t4EfxUHO.net
スパファ5話は海外受けしそうな回でしたね。
アーニャ中心の回で作画に力入れるのは、売れると見越してのことに見えて、正しい判断だと思いました
万人受けする良アニメですよね。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:41:38.27 ID:IUEGtkUW.net
式守の主人公は式守じゃないの?和泉なの?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:42:05.97 ID:50zqi7Wx.net
五等分は今度出るゲームでマルチエンディングだから
好きなヒロインとくっつけられるぞw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:42:31.05 ID:FsKhL7oy.net
ラップ回はいらんかったな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:42:35.87 ID:/Y1sYUnc.net
>>504
いいんじゃね?
社会現象アニメっていつもそこまで完璧じゃない気がする
アニメオタクがディスる隙があるから逆に盛り上がるような気もしてる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:43:49.93 ID:94+cwzEg.net
スパイファミリーはつまらんとか飽きたとか言うより
キャラの整合性必然性に違和感がすごいのがな
施設育ちの超能力者があんな言動するもんだろうか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:43:51.25 ID:EbR7Q++/.net
最近のアニメみてると
どういった御用向きですかって表現ばかりだな
以前まではどういったご要件ですかが主流だったのに
定番の言語を作家性出したくて無理矢理変えてくるの止めて欲しいわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:44:07.20 ID:GSHpLYhF.net
サマーなんたら1話で切ったけど面白くなるの?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:44:19.63 ID:GziIZwI9.net
スパイしょーもなかったけどまあそういう回だった事で仕方なしか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:44:27.36 ID:RdGSoO6F.net
カッコウ式守みるまで寝れないねぇー

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:44:59.05 ID:/ynLi5j+.net
スパイは漫画は面白いんだよ
アニメはWITが作画オナニーしたせいで軽いテンポでスラスラ進むギャグがいちいち重っ苦しくなってしまって原作の面白さが台無しになってる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:45:10.88 ID:/Y1sYUnc.net
サマーは4話からやっと面白くなってきたかも

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:45:32.22 ID:ZCwIm0Lp.net
ビルディバイドは万策ではないだろ
公式で何も発表無いし
急ごしらえでこんな解説番組は作れっこない
そもそも予定されてた枠だよこれは

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:45:49.00 ID:0Q3qul98.net
勝利の余韻とアンチの嫉妬が心地よい

いい夜だ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:45:56.36 ID:IUEGtkUW.net
>>514
作画はいいけどタイムリープ物なのにいまいち先が気にならない展開

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:46:40.43 ID:7ybdjk3I.net
WITのオリジナルアニメってゴミしかねえし
今後もアニオリ多めなら詰みだなスパイファミリー

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:47:01.93 ID:asMIauR5.net
>>499
キャラクターの成長がないっての同意するわ
主人公が見殺しにして怒られて反省する展開とか他のなろうではやらんだろうなって思ったから

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:47:16.16 ID:t4EfxUHO.net
和泉くんが不幸体質というのに死なないのは謎
式守さんが守ってるといえば説明できそうだけど、一緒にいないときもあるからね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:48:22.11 ID:/Y1sYUnc.net
>>521
タイムリープ物って考えるからそう思うんだよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:48:34.66 ID:GziIZwI9.net
サマーは最後まで見ないと判らんな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:48:37.24 ID:lHLf89Hm.net
今週のスパイはアニオリでだいぶ話膨らませたから微妙なのは仕方ない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:49:06.99 ID:94+cwzEg.net
タイムリープに名作なしって言うからな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:49:26.69 ID:03arrgWl.net
本スレも酷い有り様だが、スパイファミリー良かったじゃん 原作読んでたから感動もひとしおだわ
こういう何でもない話で、作中でも製作でも頑張ってるの好きだわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:49:59.50 ID:OPuwRY63.net
スパファって社会現象になってるかな
進撃とか増してや鬼滅は放送前の宣伝を超えて熱が盛り上がった感あった
スパファはいまだに宣伝が先行してる感ある

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:50:04.56 ID:oZQrFRc7.net
細田時かけは良作

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:50:25.26 ID:7ybdjk3I.net
今期のループアニメ覇権は処刑少女で確定だけどな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:50:53.81 ID:asMIauR5.net
まーたアニオリアンチ湧いてんのな
前もスパイで部屋紹介いらねーといってたからちょっとしたアニオリでもテンポがー言う
まずテンポ厨は漫画とアニメの媒体の違いがわからないんだろう
アニメは完全受け身で漫画は自分で読み進めるからテンポ良く見えるだけ
22分から24分の尺のために仕方なく入れてるのもあるのにアニメ批判するやつはアニメ見ないでほしいわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:51:01.57 ID:IUEGtkUW.net
>>525
化け物とのバトル、サスペンスもなんかいまいち引き込まれないんだよな
愛着沸く前にモブが殺されてもふーんて感じだし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:51:36.84 ID:t4EfxUHO.net
サマレンはサクラダリセット方式の、少しづつ巻き戻る時間が未来側にずれるタイムリープだね
セーブポイントを自分で設定できないのは違うが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:51:49.93 ID:BuNrfiR3.net
>>528
シュタゲ
はい論破

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:52:06.16 ID:94+cwzEg.net
>>533
アニオリかどうかなんて知ったこっちゃないからな
つまらんもんはつまらんと言うだけのことじゃないかな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:52:17.57 ID:IUEGtkUW.net
いやいやタイムリープ物は面白いの多いだろ
面白くしやすい仕掛けなのにうまく使えてない感じ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:53:18.18 ID:Woe2gs/T.net
>>533
今回は仕方ないが、1話と2話でテンポがどうの言ってたからな
もうアニメ見ない方がいいレベルだとは思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:54:26.02 ID:03arrgWl.net
>>528
タイムリープ自体はどれでも絶賛されがちだし外れ展開ではないだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:55:17.20 ID:Woe2gs/T.net
タイムリープものとアニメって合わないと思う
エロゲは合うけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:56:28.83 ID:/Y1sYUnc.net
タイムリープを押し出しちゃうと全部シュタゲみたいになると思う
世界線がどうとか時間軸がどうとか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:58:29.47 ID:7ybdjk3I.net
おっ
今回のくノ一ツバキはヒナギクちゃんの回か
キャラデザ可愛いから気になってたんだよね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:58:56.98 ID:W9+oyI75.net
サマレンは早々にタイムリープバレしたからちょっと期待

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 00:59:52.15 ID:uGSSJHY4.net
カットすればいい話だが
声のおかげでアーニャ可愛いと思えるから今回を漫画とアニメ比べるならアニメのがいい
アニオリだあああああああって騒ぐのはやめてほしい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:00:27.69 ID:oZQrFRc7.net
なろう切り札
薬屋のひとりごと:中国風だしアニメ化は難しい
異世界放浪メシ:女がいない駄女神くらい

この二つは本はすごく売れているがアニメ化難しいんだろうな
他に一冊あたり10万以上くらいなのは数はあるけどねえ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:01:41.90 ID:5vYeoH5W.net
>>534
もう興味ないのに無理して水挿しにきてるだけじゃん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:01:59.33 ID:q3vJkLM9.net
なろう切り札って何やねんw
無職がなろう最終兵器じゃなかったのかw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:02:13.81 ID:JdYiYGOb.net
つか今回のスパイの話は
なきゃないで問題ないような話を
金かけて作画頑張っただけって感じだ
緊急招集であんだけ工作員揃えられる余力があるうえに
国家の重大作戦だっていうなら、それこそ
1話に遡って子供も妻役も現地調達しないでも
組織が用意できるでしょうよ

あと、設定上のタソガレの職業精神科医だったよな?
いままで一度も勤務実態が描写されてないんだが、
そこなんの擬態もしてなかったら一発で嘘だってわかるぞ
そういうもろもろをコメディだから流せっていうなら
それはどんだけ人気があろうが
アニオタがいまさら気にかけるような話じゃないだろう
アンパンマンやサザエを一顧だにしないのと同じことで

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:02:24.56 ID:uGSSJHY4.net
>>546
とんすきは普通にゴミだぞ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:03:18.29 ID:W9+oyI75.net
>>534
引き込まれないというか理解してないだろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:05:06.52 ID:ys8Ab2/R.net
なろうは女に乗っ取られたしもう終わりだな
ナーロッパ好きだった奴はこれからどうするんだ?
悪役令嬢とか婚約破棄ものでも見んの?w

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:05:07.41 ID:W9+oyI75.net
なろうなろう言ってくるヤツってもともとなろう大好きだったのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:05:15.71 ID:v4A/henl.net
>>232
アーニャの同級生のベッキーが幼女のくせにロイドの嫁の座を狙ってセックスアピールするマセガキなのでヨルさん並に薄い本が出るはず

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:05:46.23 ID:pimmgikb.net
今期で最もエロい美少女ヒロインってったら誰だ?
なんか思いつかん

激カワのエロビッチ美少女ヒロインと鬼アツいセックルがしたい(´・ω・`)

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:05:58.32 ID:379/X3OH.net
今回のスパイはいまいちだった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:07:05.40 ID:IUEGtkUW.net
>>547
どこかで面白くなればいいなと思ってるが
多分平和な日常描いた時間が少なすぎて緩急ないのが微妙に感じる原因だわ
初っ端からヒロイン不審死してんだもん
サスペンス全開で行けるだけの種と仕掛けが用意されてるならいいか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:07:42.47 ID:GziIZwI9.net
戦国小町苦労譚ってなろうか?漫画面白かった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:07:47.96 ID:U1aBjEB2.net
今週のかぐや様もハズレだったな
ラップは無理だわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:08:03.85 ID:FvxBZXiS.net
サマレンって原作も評判悪いじゃん終盤戦ってるだけ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:08:26.42 ID:OPuwRY63.net
アニメの評価として費用対効果という見方もある
製作費用や宣伝費用を考えたときに見合った効果(人気)が得られたか
制作側としては覇権取れなくても見合えばいいわけで
そういう面では孔明は◎

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:08:46.53 ID:GSHpLYhF.net
社会化現象になった程鬼滅人気あるけど列車編つまらないよな感動したとか感動する要素あったか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:09:11.49 ID:qpaUDocy.net
>>558
その漫画結構面白いよな
真面目な話少し多いからアニメ化無理かもしれんけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:09:35.20 ID:IUEGtkUW.net
>>548
切り札か知らんが今度アニメ化する私の幸せな結婚とかいうなろうの方が無職より遥かに売れてるだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:10:20.16 ID:94+cwzEg.net
けど異世界とか転生とか
主人公が最強とか言うのは昔からあるからな
なろうがどうこう言われるのは
そこじゃない所になろうたらしめる要素があるんだろうか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:12:49 ID:oZQrFRc7.net
>>550
俺もゴミだと思ってるがなろう発で未アニメだと数百万売れて2番目くらい
原作は今やもうゴミだが今コミックになってる最初のダンジョンまでは読める

薬師は1000万部超えててなろう関係なくこの数字でアニメ化されてないのは珍しい
他には累計971万部(2018年)の赤川次郎・吸血鬼はお年ごろくらい
こっちは早見優主演のテレビドラマに一度なってる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:13:33 ID:yHG3xoMd.net
今期原作伸びてるのスパイだけで他微妙だから
なろうもなろう以外も等しくそこまで面白くないって事だよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:14:19 ID:srWIyb3s.net
>>557
ジャンプ漫画に濃密なサスペンス求めてもしゃーない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:14:31 ID:S44n/4LU.net
スパイファミリーは呪術よりは面白い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:14:57 ID:0Q3qul98.net
まあスパイみたいに国内リソースの上澄みの方
贅沢に使ってるアニメに嫉妬する気持ちもわかる

今の深夜枠って予算それなりに確保してる作品でも
エンドロール韓国人の名前ばっかだものな
作画いいねってお前らが持ち上げてる作品も
実際はDR MOVIEに作らせてるパターンよく見るし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:15:39 ID:I2+n1dYA.net
うざかったジャンルが1つ消えてくれて凄く嬉しい
これがざまあってやつなのか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:15:50 ID:ehxIPAgH.net
次にラップやりそうなアニメ
本命:阿波連
対抗:おにぱん
大穴:ヒーラーガール

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:16:03 ID:7ybdjk3I.net
ヒナギクちゃん可愛い
ただただ可愛い
可愛いだけを売りにしたキャラっていそうで滅多にいないからいいね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:16:38 ID:GSHpLYhF.net
不適合者みたく主人公が強くてネタになるなら面白いけど量産型なろうだと主人公強いだけで面白くない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:17:16 ID:YO3VvP8E.net
ジャンプ系は総じてつまらんな例外は食戟のソーマだけ
ソーマは大傑作(´・ω・`)

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:17:38 ID:94+cwzEg.net
俺もラップはイマイチ好きになれんが
まあロックやら他の音楽も
最初はこんな感じだったんだろう
おっさんが口出すとこじゃないかもな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:17:46 ID:IUEGtkUW.net
消えたジャンルってなに?きらら?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:18:23 ID:qpaUDocy.net
なろうじゃないのか?
今は令嬢シリーズで埋め尽くされてる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:18:29 ID:oZQrFRc7.net
>>563
戦国小町苦労譚はアース・スターってこともあって売れてないんだよね
真の異世界じゃないから綿花警察にしばかれたりしてるw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:19:20 ID:IUEGtkUW.net
なろうってアニメ化結構決まってなかったっけ?
なろうかな?と思ったら漫画だったりラノベだったりでよくわかんねーけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:19:55 ID:RONXjgl1.net
曲としてちゃんと作ってるヒップホップは格好いいのも多いと思う
即興ラップは駄洒落にしか聞こえないしdisとか言ってワンパターンな煽り合いするのも気持ちが悪い

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:20:02 ID:+i7zsK7w.net
>>578
完全に女向けになっていて終わってるな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:20:06 ID:E4Qn+WHG.net
原作信者「アニオリは糞!アニオリは糞!」
アニメ勢「ジャンプラで読んだけど原作からして糞じゃんアニメのがまだ作画いい分マシ」

原作信者は原作を過大評価しすぎだろ🤣

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:20:07 ID:FvxBZXiS.net
ノブナガンのアース・スターまだ続いてたのかw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:21:26 ID:/hvIxYTH.net
>>580
なろうアニメなら残り2年は続きそう
今アニメ化するやつは古い作品ばかりだし
新作はそもそも供給停止したからもう作れない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:22:56 ID:IUEGtkUW.net
>>585
ロシア語でデレるやつもなろうだと聞いたが
すごい売れてるから戦争落ち着いたらアニメ化するんじゃないの

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:23:39 ID:94+cwzEg.net
>>586
ウクライナ人に変更すればいいんじゃね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:24:47 ID:xGJkq0xN.net
アオアシすごくいい話だったわ
涙腺崩壊させられた
最後のコマも無言なのにゾワっとした

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:27:17.72 ID:W9+oyI75.net
>>569
それだけで充分だ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:27:49.74 ID:vTccf25Q.net
>>586
ナチスドイツ並の戦争犯罪おこしてるから無理じゃない?
悪役のろしあはあっても味方やましてやヒロインはもう無理だと思う
ユーリオンアイスは終わったザマア

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:27:57.03 ID:Yx5nzP+w.net
なろうの歴史
趣味で小説書く奴が集まる

面白い人が目立ち商業デビューする

つまらない人が大量に来て面白い人の
作品をコピペ乱造(ほぼ盗作)が勃発する

女がなろうの存在に気が付いて大量に押し寄せてきた

令嬢物でランキングが占拠され男向け作品が壊滅

本当にひでぇ最後だな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:27:58.13 ID:IOEpCcDR.net
ロシア人キャラと上坂すみれはプーチンのせいで大ダメージ食らってるな
戦争終わってもしばらくはロシアキャラで売るの無理だろうな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:28:21.94 ID:oZQrFRc7.net
>>580
夏もなろう4作はあるし秋も今の時点で3作はある
来年予定のもある
なろうは続くよいつまでか知らんが
秋の転生剣は三木眞と加隈が声いれたPVの出来もよく期待してる人多い

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:28:39.52 ID:0AM5sLKA.net
スパイつまらんかったの?
それは明日楽しみやね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:30:28.51 ID:RONXjgl1.net
俺の推しのアニメ監督と推しの脚本家がタッグ組んだのがなろうアニメだったっていう悪夢
お前らも味わって欲しい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:30:32.00 ID:ZMNCR4LY.net
>>591
こういうなろうエアプいるんだな
なろうは元々女向けサイトだったんだが?
2009年のリニューアルまでランキングは女向けばっかだったの知らないんだろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:30:38.55 ID:W9+oyI75.net
なろうの否定はKADOKAWAの否定

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:31:35.32 ID:7ybdjk3I.net
モクレンがどうせ一番人気だし
俺はヒナギクを推すことにしよう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:32:02.92 ID:vTccf25Q.net
>>595
でもそれなりに見られちゃう質になってると違う?ちなみに何?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:32:04.66 ID:GziIZwI9.net
>>588
アオアシはやっぱ漫画が良いわめっちゃ泣けた

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:32:41.07 ID:GSHpLYhF.net
話つまらなくともキャラ絵がよくてエロければ売れるしな主人公のセックス当たり前だし同人と変わらん

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:33:03.20 ID:GBZefsKA.net
なろうはコナンの二次創作が流行ってたりして女しか居なかったけど
2007年くらいからロックマンの二次創作や異世界ものが出てきて男向けも出てきたって感じ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:33:46.30 ID:+eM9EI8a.net
>>62
孫とデスマ次郎の2期はありましたか...........?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:33:47.90 ID:DAvSuGtz.net
これからの作品は異世界の昼ドラ
みたいな作品がアニメ化すんぞ
良かったなお前等
そんなドロドロアニメやだよ…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:33:51.87 ID:W9+oyI75.net
なんだただのなろう先取り自慢か

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:34:06.87 ID:oZQrFRc7.net
>>596
小説投稿サイトが乱立してた頃は今よりもう少しカオスだったと思う
なろうにまとまっていってランキングシステムが固まって
瞬間的に投稿レベル上がったけど逆にランキングがダメにした

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:34:57.45 ID:IUEGtkUW.net
>>590
ユーリ割と面白かったのに
まぁ映画見に行くにはホモきついから無理だが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:35:33.19 ID:c6x8iMaZ.net
まあ男より女の方が金落とすから
女向けのアニメ作るのが正解なのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:35:42.38 ID:GSHpLYhF.net
ランキング上位しかみなくなるからだろお金払えばランキング上になる様にすればいいけどもうなってるんだっけ?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:36:07.76 ID:EbR7Q++/.net
>>604
毒にも薬にもならないゴミばかりならその方がまだ刺激があって良いやろ
内ゲバでスクイズみたいになって欲しいわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:36:07.81 ID:IOEpCcDR.net
なろうってコミケみたいだな
元々女中心だったコミュニティに後から男がやってきて散々暴れて
男向けが下火になったら女向けだオワコンだと言って去っていくと

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:36:59.76 ID:hIOa25Sx.net
>>521
え、4話めちゃくちゃ気になる終わり方したんだが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:37:18.57 ID:Woe2gs/T.net
そもそもネット小説のアニメ化やメディアミックス化って女性向けのケータイ小説のが先だし…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:38:05.49 ID:oZQrFRc7.net
はめフラはヒットしたが悪役令嬢もののアニメは続いてないし
追放ざまあ系も真のナントカくらいでさほどアニメになってない
なろうでランク上げてもアニヲタ全体に受けないってわかってるだろ
異世界転生俺ツヨハーレムだけがなぜかテンプレで生き残った

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:38:13.17 ID:IOEpCcDR.net
>>608
たりめーよ
コナン進撃鬼滅呪術東リベ金カムスパイ全部(腐)女子オタクの下支えありきのヒットだ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:38:37.33 ID:7ybdjk3I.net
キャラの個性が弱いのがねサマレンは
作画は文句なしにSSSランクなんだが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:38:47.23 ID:oidS5Y1v.net
なろうに投稿して全く見向きもされなかった例の奴が騒々しくなろうアンチしてるだけやろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:38:56.76 ID:vTccf25Q.net
>>612
大丈夫お前の感覚は正しい全然先が読めなくて楽しみ(原作は読んでない)
このスレ逆張りくんばっかだからよ(スパイは除く)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:39:01.06 ID:ilGJfJaj.net
女向けのなろうは主人公が王女ばっかりなんだよな
男向けだと冒険して戦うのばっかり
男女で願望がこんなにも変わるんだなあって思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:39:39.78 ID:Rwi69tYG.net
今週は処刑少女に持ってかれたわ
さいこーすぎた
寝る

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:39:39.84 ID:EbR7Q++/.net
最近のアニメは全く刺激がないな
脳が動かない
もうちょっと脳に刺激与えるもの提供しろよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:39:49.81 ID:7ybdjk3I.net
いや、女向けだの男向けだのじゃなくて
男女両方に受けるアニメが社会現象になるんだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:40:14.61 ID:vTccf25Q.net
>>614
悪役令嬢ものは1作アニメ化決まってるよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:40:15.99 ID:RONXjgl1.net
>>599
放送はまだだけど新米錬金術師のなんちゃらみたいなタイトル
一応1話は観るつもりだけど作画微妙なら即切りですわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:40:30.95 ID:QrBwtlwm.net
>>614
令嬢物はこれからアニメ化するんだろ
Amazonの売上ランキング見ても令嬢物増えているぞ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:41:06.34 ID:7ybdjk3I.net
処刑少女はキャラが立ってるからいいよね
だから作画クオリティはそんなにでもすごく面白く感じる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:41:12.50 ID:W9+oyI75.net
>>621
暇だったら小説でも書いてみればいいじゃない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:41:13.03 ID:pwm08AkE.net
>>591
面白い人って
最初から最後まで、ゼロの使い魔のパクりが大量にあるだけだったろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:41:16.49 ID:rnkV1TLK.net
>>614
悪役令嬢ものといっても少女漫画やティーンズ漫画のアニメ化が少ない現状考えれば難しいんだろう
追放ものは単に出オチだからすぐマンネリ化起こす
あとエタ多すぎてなろうの四半期ランキングには上がるけど総合の累計ランキングにすら全然上がってこないジャンル
長期連載に向かないから残当

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:42:08.05 ID:EbR7Q++/.net
>>622
社会現象っていってもDBが視聴率30パー取ってたのとエヴァの初代映画の時期のものは別物やん
コア層が起こしたのが社会現象がエヴァで、最近はそういうのは一つもないぞ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:42:17.44 ID:rnkV1TLK.net
>>628
ゼロ魔のパクリというか、ランスのパクリと言った方が近いと思うわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:42:49.82 ID:W9+oyI75.net
それ以上なろうを叩いても殺されたお父さんは戻ってこないぞ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:43:15.36 ID:oZQrFRc7.net
>>613
ケータイ小説って映画化だとガッキーの恋空が例外的にヒットしたけど
他は興行酷いんだよな
恋空はレイプ妊娠流産が受けたか お前らと変わらんな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:43:31.22 ID:W9+oyI75.net
>>630
視聴率は草

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:43:39.02 ID:RJQGjUTz.net
なろうはヘイト稼いでいたからな
まあこれからは平和になるだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:43:59.63 ID:IOEpCcDR.net
なろうは書籍化に2,3年、アニメ化にさらに2,3年かかる
なので投稿が始まってからアニメ化するまでに4〜6年以上かかる
令嬢系は20年代半ばくらいからアニメラッシュが始まるということ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:44:35.30 ID:EbR7Q++/.net
一般人がまるでついて行けないなかでオタクのコア層だけで社会現象を起こしたのがエヴァだった
エヴァのファンだけアウェーの世界にいるような広がり方で君の名は。や鬼滅などとは全く違った感覚だったわけで

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:44:51.75 ID:Woe2gs/T.net
>>633
昔あんだけ2chで恋空コピペ貼ってバカにしてたのにな…
まあ恋空レベルでハチャメチャな作品はないと思うが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:45:05.06 ID:QiLTreCM.net
女読者はこれからが楽しみなんだろうな
令嬢ラッシュ来るぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:45:05.85 ID:W9+oyI75.net
なろう嫌いだからってジャンプには行かないんだね
それがわからない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:45:40.32 ID:IUEGtkUW.net
>>612
トモダチゲームで毎週起きるくらいの仕掛けがやっと発動って感じ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:46:17.12 ID:/Y1sYUnc.net
>>637
ハイハイよくいるあの時代は凄かったじいさんな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:46:27.61 ID:6mr6Ff7m.net
>>638
なろうは異世界だから許されてるってだけで恋空レベルの作品はたくさんある
恋空は現代日本舞台だからツッコミがめちゃくちゃ入りまくる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:46:46.27 ID:vTccf25Q.net
>>624
プリチャン監督とゾンサガ脚本家かなるほど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:47:14.45 ID:qpaUDocy.net
>>579
出版社弱いけど漫画そのものは面白いから応援したいね
100万部超えたらしいけどもしかしたらそのうちヒットするかも?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:47:14.76 ID:20EBzZlL.net
百合令嬢物が来るなら見てやっても良い

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:47:53.22 ID:RONXjgl1.net
>>637
あれは時代もあったと思う
仮に今エヴァが(今のクオリティで作られて)放送されてたとして、精々覇権アニメ止まりだろう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:48:08.37 ID:EbR7Q++/.net
スーパーマイノリティがプチ社会現象起こしたって感じで当時の周囲の目は
一般人からはなんかオタクの気持ち悪いもんが巷で流行ってるらしいなんて罵倒してるやつだらけだったからな
そういう超アウェーのなかで奮闘してた感じが歪だった
またこういう感覚を味合わせて欲しいものだ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:48:11.76 ID:6mr6Ff7m.net
イケメンと付き合うヒロイン → イケメンにふられた元彼女が逆恨み → 男たちにレイプ指示
レイプされる(レイプ犯の子は妊娠してない)→
イケメンと図書室でのsex → イケメンの子供妊娠するが、元彼女に突き飛ばされ流産する →
いきなりふられる → すぐに新しい彼が出来る →
イケメンがガンになってることを知る → 彼氏を捨てて、元さや →
ガン闘病中で瀕死のはずのイケメンと野外セックス → イケメン死ぬ →
抗がん剤で精子全滅だったはずのイケメンの子を妊娠発覚 → 将来とか考えてないけど生むわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:49:35.54 ID:FvxBZXiS.net
モブセカはタイトルから女向けの悪役令嬢物だと思ったら違った
女向けならマリエが主人公の話になるんだろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:50:46.12 ID:GCSvP7eF.net
>>649
男には無理だこれ拒否反応でる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:51:08.35 ID:EbR7Q++/.net
>>647
エヴァってどう考えてもかなり気味の悪い作品だろ
こんなもんが社会現象になったらそりゃ一般人はなんとも言えない気持ちになる
誰にでも入りやすいコナンとかそういう作品じゃないしな
明らかにオタクから見ても最も気持ち悪いコアな部類に入る系統の作品だからな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:51:35.82 ID:IOEpCcDR.net
エロゲとケータイ小説は大差ないレベルだと昔から言われている
エロゲ→ラノベ→なろうの流れがあるのでなろうとケータイ小説も大差ない
ちなみに小説家になろうの運営会社はケータイ小説サイトの運営もしている

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:52:00.45 ID:FvxBZXiS.net
>>649
これ鍵の泣きシコと同じジャンルでは?
死にかけの奴とセックスするところとか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:52:00.99 ID:vTccf25Q.net
>>649
それ恋空のあらすじなん?パルプフィクションみたいな軽い読み物なんじゃない?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:52:27.50 ID:/Y1sYUnc.net
ロボット系ってだけで見る気失せる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:53:01.96 ID:EbR7Q++/.net
>>642
エヴァが社会現象になったっていうのは今ならマリリンマンソンが日本中で大ブームになるみたいなレベルの話w
そういう意味では社会を俯瞰して見たらすげーおもしれー状況だったともいえる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:53:36.68 ID:/Y1sYUnc.net
>>653
そもそも素人が投稿してる限り小説投稿サイトにレベルなんて概念があるの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:53:47.78 ID:IOEpCcDR.net
発達障害のヒロインとセックスしまくるkeyの泣きゲーの方がだいぶヤバいんだが
まぁ今はエロゲは衰退しきっているのでまぁどうでもいいだろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:54:01.50 ID:vTccf25Q.net
>>652
エヴァも見てない奴はオタクを名乗るんじゃない
一時期エヴァフォロワーのアニメ作品ばっかだったんだから
それらを語るためにもエヴァ知識は必須

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:54:35.13 ID:8kvv1PI8.net
>>649
ブサ男がイケメンに寝取られるんじゃないから別に拒否反応でないわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:55:36.68 ID:Woe2gs/T.net
クラナドと恋空はよく比較されたな
まあ恋空はツッコミどころありすぎて比較にならんかったのが問題だったね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:55:40.94 ID:EbR7Q++/.net
>>660
見てないどころかリアルタイムで当時の空気を味わってるんだがw
日本中でスリップノットが大流行して子供や女がそれに気味悪がってるような状況
それがエヴァのムーブメントに近いw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:56:31.01 ID:68jlcs+S.net
>>659
keyは知らんけど神様になった日だっけ?
最後ヒロインが(^q^)アウアウアー
になったのは笑った
誰が得するんだこのストーリー

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:56:45.44 ID:IOEpCcDR.net
キモオタ達がエロゲ→ラノベ→なろうと移動してきたように
かつてケータイ小説を読み漁ってた女子達が年を食って
今は異世界令嬢が婚約破棄されて王子に溺愛されるなろう小説にハマっている

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:57:21.38 ID:fm9FGevX.net
発達ってアニメキャラ全般に言えるよな
きららは発達だらけできちー

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:57:22.11 ID:FvxBZXiS.net
>>652
一般人たいして気にしてなかったぞ
ちなみに鬼滅ブームもアニメ見たけどよくわかんねとパートのおばちゃん言ってた
気持ち悪い以前にその程度の認識で止まるのが一般人

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:57:23.11 ID:qpaUDocy.net
エヴァが人気出たのはパチスロ効果が大きいと思うけど
放送当時はそこまで人気なかったよ
ナディア見てた層はキャラデザに惹かれて見たかもしれないって感じ
あの時代で作画と内容が本当に良かったのって攻殻機動隊の映画とかあの辺ね
他の人も言ってる通りどちらかと言えばキモオタ向けの内容でしかも人気薄のロボモノなんだからいきなりヒットはしないって

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:57:25.22 ID:RONXjgl1.net
エヴァが斬新な表現で社会現象になったと現代社会の教科書にまで載ってるけども
作った張本人たる庵野さんは斬新なものどころか、子供の頃に憧れた特撮に今でも憧れてて自分でそれを作る側になっちゃってるのは面白い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:58:08.71 ID:FgiCac/9.net
>>665
今のなろうファンってエロゲやってたキモオタの集まりだったのか
通りでな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:58:37.58 ID:2awBUEPI.net
スパイ普通にすげー
https://i.imgur.com/dnF60S7.jpg
https://i.imgur.com/Sk8xWIp.jpg
https://i.imgur.com/AMoWOYL.jpg

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:59:07.28 ID:/Y1sYUnc.net
>>660
興味引かない時点で駄作だろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:59:19.23 ID:oCip86fl.net
>>666
ごちうさは登場人物全員やばいぞ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:59:31.49 ID:RONXjgl1.net
>>668
パチスロは21世紀入ってからのはずだから社会現象になってた頃の説明としてはおかしい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:59:32.08 ID:FvxBZXiS.net
>>670
違うと思うぞ
その辺の世代はすでに見飽きた展開だからなろう叩く側に回ってる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 01:59:36.76 ID:Woe2gs/T.net
>>666
頭悪い方が話作れたり、キャラ作れたりするからな
まだ高校生ならいいけど大人が発達は見てて痛々しいから嫌だわ
スーパー戦隊のレッド枠とか酷かった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:00:11.63 ID:EbR7Q++/.net
>>667
そりゃ当時の中高生じゃないと分からな感覚だろw
女子供が最大限に気味悪がるようなものが社会現象化してて面白い空気だったよなエヴァブームは
萌えで気持ち悪がるのと違って、カルトホラーみたいなのが社会現象化して気味悪いって空気が今となっては愉快なものだったよな
もうこんなムーブメントは来ないわな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:00:12.06 ID:oZQrFRc7.net
エヴァ放映前はナディアのあと沈黙していた庵野は終わったと思われ
その庵野が何かロボットアニメ作るというので期待もされなかった
放映始まったらfjが祭りになってラスト2話で阿鼻叫喚まで
リアルで体験できた俺は今じゃなろう読んでる人生負け組の老害

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:01:03.35 ID:WiWYbm6U.net
可愛さを出すために発達になるキャラが可哀相
もっと別のやり方があるんじゃないのか?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:01:05.46 ID:IUEGtkUW.net
そういう風当たりの強さは初音ミクの方がすごかった気もする
子供にこれ好き!されて、蚊の鳴くような歌声で何がいいの?と感想述べて喧嘩になる親子あるある

物語と歌だと短時間で良し悪しわかるのは歌だから
一般人は興味ない物に長時間付き合ってくれない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:01:17.46 ID:gKJIxmeJ.net
エロゲはオワコンとか言われてよくたたかれてるけど
俺は一周まわってエロゲ評価してるわ
1作品でちゃんと完結して全員ヒロインとくっつくのラノベと漫画と比べたら遥かにマシ
セックスあるってのもポイント高い

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:01:19.84 ID:pwm08AkE.net
そもそもエヴァがなければ
深夜アニメも製作委員会方式も大半のラノベレーベルも
そこからパクったなろう系もFF7以降のすべてのRPG的世界もなかっただろうし
オタ歴史のほとんどが書き換わってる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:02:33.01 ID:ZGvGyBKb.net
カッコウのエロがあまりにも安すぎる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:02:56.31 ID:gKJIxmeJ.net
>>682
製作委員会はエヴァ前からあるし、ラノベ言うならスレイヤーズがエヴァの時期にエヴァ並に流行りまくってたし何言ってんだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:03:15.43 ID:RONXjgl1.net
メディアミックスが盛んになったのもエヴァの影響じゃないのか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:03:30.95 ID:EbR7Q++/.net
エヴァの社会現象はオウムが流行るようなものに近い感覚だわw
今の鬼滅とか呪術のような流行とは意味が違いすぎるw
エヴァに好意的な人は圧倒的に少数派だったし社会の空気感が別物で混沌としてたわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:04:00.82 ID:oZQrFRc7.net
庵野はヲタの集大成みたいなことを作り手としてやった
庵野がいなくても歴史はちょっと遅れただけで似たようになった気はしてる
セカイ系みたいなの評価はもっと低かったろうけどヲタは元々あんなの好きだし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:04:52.49 ID:HA9iVC8x.net
発達以外で可愛さを出す方法
見た目が可愛い
古臭いがツンデレは今でも有効
めっちゃけなげで純粋
か弱い
探せばまだまだあるかも

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:05:04.75 ID:yW0ekAZP.net
>>640
もう少年誌の生温さじゃ脳汁出ない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:05:21.05 ID:FPXnOnxm.net
カッコウはアカリ以外ツンなのかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:06:00.65 ID:Woe2gs/T.net
>>688
ツンデレは暴力が減っただけで普通のツンデレは今でも人気あるな
オタクはギャップ萌えに弱い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:06:13.26 ID:KLXlfkks.net
>>669
「斬新な表現」って、あれウルトラセブンだぞ
実相寺のパクリ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:06:14.28 ID:vTccf25Q.net
>>681
エロゲ分割商法よくあったよ
2人ヒロイン攻略したら続きは次回作で!とか最後の最後で明かされて
よくエロゲファンが怒ってた

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:06:23.97 ID:qpaUDocy.net
エヴァは最初人気なかったしパチスロ以降見る人が増えたにすぎない
あのアニメを神格化してる人には申し訳ないけど、ジョジョオタと同じでそこまでって感じかな…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:06:24.74 ID:0Q3qul98.net
カッコウ…(・ω・`)これで2クールは無茶すぎる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:06:32.40 ID:pwm08AkE.net
>>684
無いよ。何言ってんのやら
スレイヤーズは社会現象にならなかったし時期もずれてる
ラノベもゲームもアニメもセカイ系が席巻して現状の元になってる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:06:53.52 ID:EbR7Q++/.net
エヴァはカルトホラーだったよな
宗教臭いっていうかオウムぽかった
最近の作品でそういう雰囲気出せてるのねえもんな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:07:37.28 ID:oZQrFRc7.net
>>685
メディアミックスをどこまで含めるか難しいが
角川が横溝ブームを作った1970年代終わりあたりにあるから
考えてみればKADOKAWAもやってる頃は薬師丸ひろ子の頃から変わらん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:08:32.45 ID:vTccf25Q.net
>>686
エヴァに親ころされたんだね可哀想
俺の周りはみんなエヴァにハマってたし映画館の夏休み
小中学生で満席だったよ地方でも
まあロボットものだったからかもな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:08:36.10 ID:Woe2gs/T.net
エヴァ放送時なら間違いなくスレイヤーズ>エヴァだと思う
セカイ系はエヴァなくても流行ってたと思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:08:56.02 ID:ZGvGyBKb.net
式守とカッコウで30分がちょうどよくねこれ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:09:16.32 ID:m6QTUedM.net
カッコウは展開が雑だな
3人目のヒロインの話が進む前に風邪イベントとか必要か?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:09:35.03 ID:FvxBZXiS.net
>>677
その時代って女はガンダムw、女児はセーラームーンだろ
オタク的には大豊作の時代だった

エヴァはナディア、トップ、オネアミスのガイナ新作だからオタクは注目してた
オタク以外にも広まって人気出たのは映画に合わせた深夜の再放送

エヴァがキモがられていたというよりオタクやが今ほど市民権得てなくてエヴァ関係なくキモい物扱いだっただけでは

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:09:53.26 ID:EbR7Q++/.net
エヴァって全員が中二拗らせててまともな思考してるやつが1人もいなくて頭いっちゃってるキャラだらけやん
それが良い方向にカオスな雰囲気になったんだよな

最近のアニメって達観してるキャラばかりじゃん
だから雰囲気でないし刺激もないし退屈なんだろうよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:10:18.43 ID:pwm08AkE.net
チョンがパチンコ持ち上げるために捏造してるけど
新聞に記事が乗ってコンビニにグッズが溢れる程度には人気があったからな
パチエヴァ以降、パチマネーがアニメに流れ込む契機にはなったけど
それでできた続編て大概コケてるしな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:10:48.51 ID:FvxBZXiS.net
>>700
エヴァよりスレイヤーズの方が視聴率良かったんだよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:11:02.31 ID:/Y1sYUnc.net
エヴァ世代めんどい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:11:05.33 ID:5URZGyXw.net
>>705
捏造してるのはお前じゃね?>>682は明らかにおかしい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:11:20.39 ID:kPLvXpaN.net
>>671
もう業者が頑張ってるようにしか見えないな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:11:56.82 ID:EbR7Q++/.net
>>703
そういう社会の状況ももちろんプラスになったとは思う
でもそういうオタクが市民権を得てないからその抑圧された発想からエヴァみたいなキャラを作れたとも言えるよな
今の時代は逆にオタクが支持されてるという時代の状況がかえってつまらない作品にしてしまってるとは思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:11:57.91 ID:vTccf25Q.net
>>703
だね
エヴァ批判してる奴はエヴァのせいで気持ち悪がられてたんじゃなく
オタクのお前を女がきもいって思ってただけでそれのうっ憤をエヴァのせいにしてるだけでは?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:11:58.53 ID:/Y1sYUnc.net
>>709
数字を示すとコレだもんなお前ら

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:12:24.43 ID:pwm08AkE.net
>>708
具体的におかしい点を指摘できず
レッテルで決めつけるだけ
由緒正しいチョンのやり方

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:12:41.85 ID:RdGSoO6F.net
>>671
社会現象

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:13:23.38 ID:5URZGyXw.net
>>703
90年代はオタクには嬉しい時代だったな
ゲームも豊作だったし
00年代前半の糞っぷりはやばかったな
アニメもゲームも尽く糞多かったからそりゃエロゲが流行るわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:13:23.52 ID:qpaUDocy.net
>>708
そいつの書き込み見たけどたぶん当時のこと知らずに適当言ってるだけだよw
スレイヤーズを軽視してる時点でオタクとしては論外

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:13:26.58 ID:m6QTUedM.net
いい加減エヴァとか昔ばなしでバトルは他所でやってくれよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:13:27.15 ID:oZQrFRc7.net
>>694
1997年の邦画配給収入ランキングでエヴァは夏4位で春7位だよ
他はもののけ、失楽園、ドラえもん、モスラ、学校の怪談
アニメ特撮除いた邦画のどん底時代っすな
シネコンと踊るや海猿などで邦画がヒットするのは数年あと

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:14:58.36 ID:EbR7Q++/.net
>>715
オタクが抑圧された時代の方が作家はその社会性に引っ張られて面白いものを大量に作れたんだよな
逆に今みたいに全般にオタク趣味が受け入れられたという社会の状況の方が発想が陳腐化して退屈な作品しか作れなくなってると思うわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:15:00.93 ID:q+YZIj5y.net
エヴァがいつから今期のアニメになったんだ
そろそろ>>1

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:15:08.12 ID:ZGvGyBKb.net
エバはロボットアニメだしなガンダム以下

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:15:22.00 ID:/Y1sYUnc.net
エヴァは壮大なスレチ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:15:26.69 ID:yW0ekAZP.net
パチなら北斗の拳聖闘士星矢エヴァが古参の御三家だな
近年で最もヒットしたのはシンフォギア

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:15:36.57 ID:FvxBZXiS.net
>>704
あの頃は思わせぶりな事呟くのが大人っぽくて
子供ときちんと向き合って対話する
当たり前の事をしない大人のなりそこないをかっこいいと思ってる馬鹿がたくさんいた

シンジ悪くない、周りの大人が悪いって評価に変わってきたのだから
時代が変わってる
コメティでもない限りガイジは受けない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:15:38.95 ID:vTccf25Q.net
>>717
ごめんね老人ホームで
でもあまりにもスパイがつまんないからさあ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:17:14.96 ID:/Y1sYUnc.net
>>725
いや老人ホームは他所でやってくれ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:17:22.55 ID:R00+EwaL.net
>>706
夕方のスレイヤーズと深夜のエヴァ比較するとかアホ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:17:23.24 ID:pwm08AkE.net
>>716
社会現象ってオタクの間だけの話じゃねえんだよw
一般人はスレイヤーズなんて知らんし
オタ界隈だけの話としてもスレイヤーズの影響はラノベだけに留まる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:17:34.08 ID:GSHpLYhF.net
カッコウ主人公が無理すぎるある程度話進むとたくましくなるんだろうけど
これなら幽奈さん2期でもやったほうがマシ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:18:06.61 ID:EbR7Q++/.net
>>724
ただそれがいいスパイスになってたんだよ
芸術性という観点でも
今ではそういう作品が一個も出てこなくなった
時代の社会性に創造性が引っ張られてるとしか言えない
日本人自体も突飛な発想する面白い人が減ったと思うぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:18:20.40 ID:oZQrFRc7.net
エヴァみたいなナウなヤングの話はわからんわ
ジージはリアタイで見ていたマジンガーZの話でもするかのお

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:18:46.67 ID:7ybdjk3I.net
>>671
こんなので社会現象ならラブライブですら社会現象だわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:18:55.03 ID:yW0ekAZP.net
>>727
エヴァは夕方アニメ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:19:21.04 ID:FvxBZXiS.net
>>727
エヴァも初回放送はテレ東夕方水曜18時半だろ
スレイヤーズと同じ放送局時間帯

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:19:21.54 ID:pwm08AkE.net
>>727
エヴァは夕方だぞ
ただし、再放送が全国的に深夜で
それが現在の深夜アニメ枠に直接なった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:19:36.07 ID:Woe2gs/T.net
>>727
エヴァは夕方だよ
エヴァが深夜アニメを流行らせたってよく言われてるのは深夜に再放送したから
そもそも夕方アニメが深夜に再放送なんて形式取ってなかったからエヴァで深夜枠が評価された

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:19:51.12 ID:0Q3qul98.net
スパイに嫉妬してエヴァの話持ち出すとか
バックスクリーン3連発の栄光にすがらないと生きていけない阪神ファン並だな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:19:55.98 ID:vTccf25Q.net
>>727
エヴァの初回放送は夕方だったよ
夕方でミサトとカジのベッドインシーンで話題騒然

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:21:08.64 ID:EbR7Q++/.net
エヴァがここまで評価されたのは近年だろ
アニメが市民権を得たことで当時オタクの間で人気が沸騰したエヴァが再評価されたってだけだよな実態としては
エヴァが社会現象化してるとか言っても当時は所詮はアニメに対する扱いは酷いものだから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:21:17.82 ID:oZQrFRc7.net
>>732
ラブライブは紅白まで行ったし10年以上続いているからな
スパイのOPかEDが紅白に出るかもしれんが10年は持たんだろ
スパイがダメというわけじゃないし俺自身はアイドルアニメは嫌い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:21:21.51 ID:8kvv1PI8.net
もう6レス連続エヴァやん
ゲリオンに変えろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:21:40.15 ID:vTccf25Q.net
自分も含めておじいちゃん達がわらわらとw733-738
これは嫌われるなw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:21:43.55 ID:7ybdjk3I.net
てかほんと数字マウントしかしなくて内容語らねーよなw
語るほどの内容ないからしゃーないけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:21:44.80 ID:GSHpLYhF.net
なんでエヴァ人気なん?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:21:47.57 ID:vv5aDzeL.net
>>712
リアタイtwitterだけなぜか伸びて視聴率再生回数は右肩下がりだし胡散臭いよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:21:52.06 ID:Ixct4mQC.net
>>730
お前とか明らかに「大人のなりそこない」だから共感しちゃうんだろうな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:22:01.92 ID:IOEpCcDR.net
ここのお爺ちゃん達が語ってるエヴァは神木隆之介ボイスの方じゃなくて
きもちわるいの方だから25年前、当時を良く知るということは少なくとも40代
典型的氷河期世代

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:22:15.07 ID:5F8hbnMu.net
スパイガチで流行ってんな
これだよこれ
着せ恋とは別格だわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:22:45.04 ID:379/X3OH.net
>>591
どの世界もパクリで成り上がるんだなぁ・・
俺もアフィブログでファイヤーできたのはパクリが成功したからだったわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:23:02.65 ID:qpaUDocy.net
>>728
自分はスレイヤーズファンではなくロードス島戦記派だったけど、スレイヤーズの影響無いは通らないと思うぞ?
ようこそようこで主人公より人気になってしまった林原演じるキャラからしても、あの時代絶大な人気を誇っていたはずだし
一般人云々ならキモオタ向けのエヴァよりスレイヤーズのが間口は広いし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:23:13.15 ID:FvxBZXiS.net
怒涛うの時間帯ツッコミ草
スレイヤーズはオタクのブームというより子供に受けたんだろ

ちなみにエヴァが流行ってた頃僕はGガンダムのファンでした
今川演出好き!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:23:24.42 ID:CUMHIfAZ.net
カッコウは絵はかわいいのにキャラがなぜかかわいく感じないな
なおぼうと鬼頭の声逆のが合ってたような

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:23:25.72 ID:pwm08AkE.net
>>739
そういうオタが洒落にならないレベルで虐げられてた時代での社会現象だからな
エヴァ以前に社会現象と言われたのはヤマトとガンダムだけ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:23:46.65 ID:EbR7Q++/.net
>>744
アニメ賞賛が社会的に禁句の時代にオタクの間で社会現象を起こしたから
アニメが認められる社会になったことで今では誰にでも簡単に評価される時代と違ってその当時の苦難な時代の功績が再評価された

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:23:50.54 ID:vTccf25Q.net
>>739
エヴァブームでエヴァっぽいアニメがたくさん出て来て
今に至ってるのに?体系的にアニメ史を学べ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:24:21.44 ID:uCRRLP+k.net
>>750
いやスレイヤーズがエヴァよりオタ向けじゃないてどこの世界線)

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:24:22.28 ID:Woe2gs/T.net
天地無用!スレイヤーズ!エヴァ!
当時はこれらを語る場が少なかったなぁ…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:25:20.01 ID:yW0ekAZP.net
>>737
四半世紀前に放送されたエヴァ
ゴリ推しスパイが25年後に話題になることはないからエヴァの方が優れた作品と言える

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:25:27.83 ID:/Y1sYUnc.net
>>755
何故娯楽を学ばないといけない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:25:32.54 ID:ZGvGyBKb.net
セイバーマリオネットと秋葉原電脳組見てたやつはキモヲタ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:25:43.33 ID:qpaUDocy.net
>>756
気色の悪いオナニーアニメと子供でも楽しめるスレイヤーズを比較してもね?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:25:50.15 ID:Woe2gs/T.net
当時のスレイヤーズ人気を軽く見てる人いるけど人気は凄かったぞ
続編のNEXT放送時なんかやばい盛り上がってたしな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:26:16.01 ID:/Y1sYUnc.net
NGワード推奨:エヴァ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:26:29.63 ID:FPXnOnxm.net
式守さんはメシマズだったり不幸男がガキ助けようとして死にかけたり作画以外雑やね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:26:35.92 ID:uCRRLP+k.net
>>761
子供楽しんでたか?
中高生の今で言う陰キャ層しか楽しんでへんやろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:26:49.87 ID:pwm08AkE.net
>>750
そもそもラノベって呼ばれ方の浸透自体がスレイヤーズ以降だからな
でもそれはあくまでオタのうちだけの話だ
一般人が見たらスレイヤーズの内容やセンスはエヴァより気持ち悪いぞ
知名度だって当時はNHKアニメ監督だ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:27:49.65 ID:EbR7Q++/.net
当時スレイヤーズのネタを学校で話せるのは本当に内緒でオタク会話できるやつとだけだぞ
もしスレイヤーズを見てるのがめんどくさい連中にバレたらそれだけでかなりやばいことになるw
スレイヤーズって何?漫画?とかそういう風に知ってもしらを切らないといけない時代だよ真面目にw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:28:38.32 ID:IOEpCcDR.net
このスレにいる氷河期世代のオタク爺ってマジで終わってると思う
昔の(俺にとっては)良かった頃の話ばかり繰り返して若者には引かれ
頭カチコチなので全く融通が利かず新しい価値観を受け入れられない
妻なし子なしの独居中年が暗い部屋で一人PCに向かっている姿を想像せよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:28:39.52 ID:0Q3qul98.net
90年代の話始まると止まりゃしねえよここの連中…

過去の栄光に縋る枯れたおっさんとか惨め過ぎる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:28:45.60 ID:RdGSoO6F.net
式守さん
なんとなく雰囲気はつかめてきた
こういうラブコメもありだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:29:07.48 ID:RONXjgl1.net
ラノベの先駆けって意味じゃスレイヤーズもまあまあ影響力はあったと思う
ただ、エヴァほどの影響力があったかというとそこまでは無い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:29:24.50 ID:spdJ+DTo.net
やっぱけいおんって名作だったんだな
あの内容のなさであれだけオタをとりこにできたのは凄すぎる
また音楽ものの名作でないかな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:29:37.40 ID:qpaUDocy.net
>>766
ジュブナイルって語彙を検索するといい
それとスレイヤーズがエヴァより気持ち悪いは通らないと思うが…
オナニーシーンより酷い描写あるの??

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:29:46.48 ID:vTccf25Q.net
>>759
エヴァはブームじゃねえって嘘ばっか言ってるからさ
スレイヤーズの変形顔に食傷気味だったとこに貞本絵でちょっとホッとしたし
あの頃気が狂ったように全部のアニメがあらいずみるいの絵だったからな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:29:49.51 ID:pR9n+jgw.net
当時の話なら視聴率でスレイヤーズ>エヴァは確定してる
その後の人気はエヴァのがあるのは当然だけど
このエアプレスのせいでラノベとなろうはスレイヤーズ流行ってたじゃんで論破されるからこいつがレス何度もしても当時知らないエアプにしか見えないんだ

682 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2022/05/08(日) 02:01:19.84 ID:pwm08AkE
そもそもエヴァがなければ
深夜アニメも製作委員会方式も大半のラノベレーベルも
そこからパクったなろう系もFF7以降のすべてのRPG的世界もなかっただろうし
オタ歴史のほとんどが書き換わってる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:30:58.25 ID:GSHpLYhF.net
スレイヤーズ言われても昔すぎて知らん

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:31:03.68 ID:IvbjlbDa.net
エヴァを深夜アニメだと思ってたり、製作委員会方式をエヴァ以降だと思ってたり、スレイヤーズやロードス島戦記の当時の人気を知らなかったり、このスレも若い人がいっぱい参画してて良かった。
てっきりジジィだけのスレかと思ってたわw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:32:03.76 ID:uCRRLP+k.net
>>773
ナーガの衣装とか画面ではごまかしてるオナニーよりよっぽどキモいやろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:32:29.33 ID:FvxBZXiS.net
>>774
あれはあらいずみの影響でなく大張じゃないの?
大張→ことぶきつかさ

貞本はナティアで既に人気あったからああいうタイプの絵も系統としてあっただろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:32:33.89 ID:IOEpCcDR.net
やっぱりこのスレ>>10の通り40代氷河期世代オタク爺だらけなんだろうな
アニメと政治を絡ませて語りたがるのもこの世代の特徴でまんま当てはまるのがいるし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:32:44.99 ID:EbR7Q++/.net
当時の感覚では美少女が画面に占有する時間が長いだけではいアウトみたいな扱い
スレイヤーズも当然そういう扱い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:33:26.41 ID:50zqi7Wx.net
こど爺の同窓会場化してるな糞ウゼェ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:34:11.17 ID:RONXjgl1.net
じゃあヒーラーガールの話しようよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:34:19.69 ID:0AAUIZly.net
式守
黒目のエッジがぼやっとしやがって

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:34:54.83 ID:eDz3W8VF.net
リカ婆か

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:35:07.83 ID:pwm08AkE.net
>>773
だから「ラノベ」じゃないだろ
まあスレイヤーズを気持ち悪いと思わない感覚こそが、オタと一般人の境目ではあるな
アニメのノリ自体の気持ち悪さに比べたら、オナニーなんて突き抜けてるから文学扱いされる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:35:11.49 ID:FvxBZXiS.net
>>778
テレビアニメ版ってナーガ出てたっけ?
アニメ版の原作レイプ酷くてすぐ見るのやめたから知らんが
原作だとナーガが出るのはギャグ短編だけで
そっちのシリーズは映画で展開してた
原作レイプで作画も微妙なTV版より
原作者が脚本やって作画も良かった映画の方が好きだった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:35:17.76 ID:IOEpCcDR.net
とりあえず40歳以上は出て行ってくれないか
お前らはアニメの話をするより自分の人生考えた方がいいぞ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:36:34.66 ID:Woe2gs/T.net
>>781
当時のアニメの視聴率知ってれば、スレイヤーズが上位だったのわかると思うけどなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:36:38.68 ID:0Q3qul98.net
まぁエヴァとロードスOVAはエポックメイキング的な古典作なんで一応観たが
スレイヤーズの話とかされても全然知らねえよ
団塊ジュニア世代はいい加減アニメ卒業しろよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:37:11.81 ID:qpaUDocy.net
>>778
ナーガは映画やOVAのキャラなんだよ
スレイヤーズのテレビ版を楽しむだけなら気になるほどでは無いし、気に入らないなら映画を見なければ済む話
当時のオタクならそれくらい普通は知ってると思うけど…

エヴァのオナニーシーンより酷い描写なんてなかなかないよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:37:21.41 ID:vTccf25Q.net
>>788
人がいなくなっちゃうよ?頑張って式守さんの話しなよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:37:32.92 ID:7ybdjk3I.net
>>783
ヒーラー関係ないことやってるときの方が面白い!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:38:16.78 ID:FvxBZXiS.net
でもエヴァを変に神格化してない俺の方が今のアニメも楽しめてるぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:38:25.29 ID:uCRRLP+k.net
>>791
シンジのオナニーも映画だけやろがい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:38:52.63 ID:RONXjgl1.net
>>793
それは分かる
てか日常アニメパートの出来が非常に良いので医療パートの粗が相対的にどうしても気になる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:38:56.56 ID:EbR7Q++/.net
>>787
当時の萌えアニメってスレイヤーズくらいしかなかったからな
オタクと隠れミニオタクがスレイヤーズにみんな大挙してたな
ラジオドラマがシリーズ化で何度もCD化されたりほんとオタク萌えはスレイヤーズくらいしか良質なのなかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:39:05.48 ID:h8Ar8Fuw.net
エヴァがバズったのは再放送とかじゃなかったか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:39:47.71 ID:GSHpLYhF.net
スレイヤーズ知らんけどダイの冒険のほうが面白いよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:40:09.51 ID:OvgbfOVu.net
調べたらスレイヤーズは視聴率10パーセント超えてるな
子供も見てないとおかしい視聴率じゃん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:40:22.32 ID:FvxBZXiS.net
>>797
え?カードキャプターさくらとセーラームーンあったろ
萌えアニメでなく女児アニメだが萌えオタはこの2つとエヴァに食いついてた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:40:42.84 ID:oZQrFRc7.net
>>753
社会現象とは言われないが視聴率40%近かったアトムがヤマトガンダムより上じゃ
まだまだ青いの
大学受験の年もアトムだけは欠かさず見ておったわ
このあとパピイやソランなど類似アニメが続いたしな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:40:50.48 ID:GSHpLYhF.net
エヴァ人気出たのってガンダム流行ってたのもあったんじゃないの?ガンダム話面白くないからみてない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:41:17.60 ID:FvxBZXiS.net
>>802
何歳だよ…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:41:23.40 ID:0AM5sLKA.net
式守さんのキメ顔は金かかんの?
あんま描かれないね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:41:32.41 ID:Woe2gs/T.net
>>801
天地無用があったんだが…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:41:34.31 ID:379/X3OH.net
今期覇権 くのいちつばき

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:41:53.19 ID:vTccf25Q.net
>>797
え…萌え?どこが?あの変形ほっぺたで萌え?意義を申し立てたいね
最近のアニメは普通に人間の顔しててスタイルも八頭身で見栄えがよく助かる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:41:58.03 ID:pwm08AkE.net
>>800
そう、当時アニメは「子供のもの」だったのよ
なんでオタが気持ち悪がられてたか分かるだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:42:12.39 ID:Woe2gs/T.net
つか、CCさくらはスレイヤーズとエヴァの世代でもない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:42:23.95 ID:uCRRLP+k.net
まあデカいののぶつかり合いなんてゴジラウルトラマンから既に人気ジャンルですしガンダムエヴァもその流れに入れる事はできる
逆に現代だけだよねこのテがまるでウケなくなったの

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:42:35.06 ID:FvxBZXiS.net
>>806
あれってOVAで展開してなかった?
天地にハマってるのは本当にオタクって感じのおっさんだった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:43:12.16 ID:EbR7Q++/.net
>>801
さくらは時代が全然違うやん
セーラームーンで萌えてたやつはあんまおらんかったぞ
まだママレードボーイに萌えてたやつの方が多かった
しかもセーラームーンは小中学生の女が熱中してた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:43:23.35 ID:RONXjgl1.net
グリッドマンやダイナゼノンは十分ウケてるだろう
トリガーが受けてるだけかもしれんが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:43:44.74 ID:Woe2gs/T.net
>>812
TVはスレイヤーズと同時期だったはず
学校で語りまくってたからたぶんそう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:44:09.99 ID:RONXjgl1.net
ていってもガンダムとかに比べりゃ全然か

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:44:36.22 ID:EbR7Q++/.net
>>812
天地無用
ああ女神様

この辺だろ
スレイヤーズよりはちょこっと劣るような代用品扱い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:44:38.82 ID:7ybdjk3I.net
スパイファミリー最新話があまりにつまらなすぎて
ジジイの昔はよかった回になってる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:44:41.33 ID:FvxBZXiS.net
>>813
さくらもう少し後だっけ?
当時のコミケのエロ本大量ジャンルはエヴァとセラムンでスレイヤーズなんてあんまなかった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:44:58.72 ID:0AM5sLKA.net
カッコウはテンポわりーな。
別ヒロインと学力バトルになって話の筋が分かりづらいだろこれ。
スポコンみたいな最後の引き何だよw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:47:00.20 ID:0AM5sLKA.net
スパイはオリジナルが不評だったの?
原作未読のワイが見定めてやるわい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:47:40.22 ID:IvbjlbDa.net
自分の中で今のところの覇権はゴルフのアニメだな…
なんか誰も見てなさそうだけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:47:50.99 ID:GSHpLYhF.net
ガンダムゲームはいいからな自分はあまりやったことないけどね昭和?から続いてるしすごいよねエヴァはもう人気なさそうだけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:48:07.22 ID:Woe2gs/T.net
>>819
スレイヤーズは同人向けじゃないしね
当時だとガンダムWの同人誌も多かったなぁ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:49:40.93 ID:379/X3OH.net
くのいちつばきの最新話がめちゃ可愛い\(^o^)/

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:49:51.20 ID:yW0ekAZP.net
>>803
登場人物が揃って闇抱えてる生々しさがウケたんじゃないのかな
リツコがゲンドウの肉便器とかキッズ向けのアニメには必要ないエグみみたいな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:50:08.33 ID:mi8smpZy.net
式守さんよりはカッコウのがマシかなと思ってたけど今回でどっちもどっちかなと思うようになった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:50:23.47 ID:ZGvGyBKb.net
カッコウは五等分の劣化版の設定すぎて

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:52:19.51 ID:7ybdjk3I.net
ナルトより忍者してるよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:52:51.27 ID:vTccf25Q.net
>>826
27歳組の人気もあったんだろう大人っぽさに惹かれるキッズいっぱいいるしさ
でも今から考えるとエヴァの大人みんな歪んでて大人の責任放棄してる最低な奴ばっか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:53:21.51 ID:GSHpLYhF.net
処刑処女2、3話辺りで死なない女出てきたけどまだ生きてる?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:53:33.80 ID:EbR7Q++/.net
90年代後半だとアニオタの肩身の狭さは半端なかったろ
ヤンキーブームで学生服きてるもの同士だと目が合ったら何みてんねんこらぁって積極的に行ってくる野郎だらけだったし
オタクみたいな格好の時点で因縁つけてくるやつがやたら多くていきなり背中にミドルキック飛ばしてくるような中高生だらけ
アニメイトとか普通にぼこるオタク物色して痛めつけるイベントみたいな狩り場になってたぞ
当時の高校生男子で人もどき以外だとタバコ吸ってないやつなんていないも同然のレベルだったしな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:54:02.62 ID:oTNijIy6.net
>>830
まあ、実際大人ってあれよりひどいのゴロゴロしてるからな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:54:05.99 ID:tEEZhPtm.net
ID:pwm08AkEのレス支離滅裂じゃない?
スレイヤーズをオタ向けで気持ち悪いとするなら、視聴率10%超える=子供に人気ならオタ向けではないってことにならんか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:54:20.54 ID:0AM5sLKA.net
式守さんはほぼPV的アニメだから内容とかどうでもいいけど
カッコウはアニメ化ちょっと失敗気味だな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:55:13.47 ID:Woe2gs/T.net
>>834
その人は触れない方がいいよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:57:23.48 ID:GSHpLYhF.net
スレイヤーズが気持ち悪いのではなくスレイヤーズを語るオタクが気持ち悪いと言いたいのでは?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:57:30.44 ID:9V8WpDnl.net
幼女に和泉くんのファーストキス奪われた式守さんどんまい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:59:17.36 ID:pwm08AkE.net
>>834
子供向けを見てる大人が気持ち悪いんやで
スレイヤーズ自体はオタティーン向けとしても
アニメになる時点でドタバタ喜劇部分は子供が見ても楽しめるって話だな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 02:59:35.22 ID:uCRRLP+k.net
ていうかいまだに林原を神格化してる人をたまに見かける

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:00:16.21 ID:0AM5sLKA.net
式守さんは凸ピンよりぶって欲しかった。
そして胸ぐらつかんでおこ顔で

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:01:38.78 ID:vTccf25Q.net
林原は下手だと思うけどな
なんであんなに上手いってかつがれてるんだろうね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:01:44.82 ID:EbR7Q++/.net
ろくでなしブルースと特攻の拓と今日から俺は
これを組み合わせたような感覚を持ったやつらが90年代後半当時の中高生の姿
武勇伝語り合戦だらけで最も反社でぶっ飛んだことやったって経験したって言ったやつがグループからすげーってなる時代
それがクラスメート全員に響き渡って他クラスのやつらにも轟いていく
マジでオタクに市民権ない時代や

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:01:59.25 ID:GSHpLYhF.net
プリキュアとかようつべで変身シーン、アニメの切り取りみたけど普通にパンチラしてるし子供向けじゃなくなってきてるよな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:03:05.42 ID:IvbjlbDa.net
ポケモンとコナンくらいしか林原知らないけど、去年の吸血姫は良かった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:03:20.36 ID:vTccf25Q.net
>>843
いつものおじいちゃんじゃないか
女子供はなぐっていう事聞かせようぜの人
ちょっとの間だけ正気に戻ってたね珍しいそろそろおねむしなよおじいちゃん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:03:38.48 ID:FvxBZXiS.net
俺私立だったからヤンキーいなかった
オタクはオタクで固まってたが、学校でラノベ読んでもいじめとかなかったなぁ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:04:30.65 ID:5bmG5m0z.net
>>843
そんな奴らが社会を支える層になった結果が現代
まるで答え合わせのようじゃないか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:05:18.61 ID:EbR7Q++/.net
>>847
自分の周りでは私立なんていける頭いいやつ居なかったぞ
というか私立ってなにそれレベルだったわw
そんな中学受験とかどこの世界の話や?そんなガリ勉どこにおんねんみたいなw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:05:41.92 ID:uCRRLP+k.net
>>842
下手は言い過ぎだと思うがさすがに人気先行しすぎな感は否めないわね
まあ客持ってるやつが一番強いのはショービズの世界ではしゃーなし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:05:45.45 ID:UdchWRX/.net
エヴァって当時はどの回から人気が出たの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:06:13.09 ID:RONXjgl1.net
いつもの爺はバカに囲まれて育ったからバカのままなんだな
なるほどなるほど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:06:32.22 ID:0AM5sLKA.net
林原めぐみは昔は声優今みたいおらんかったしチヤホヤされたんやろう。
キャスティングにも限界あったしな

演技指導受けてきた今の子達のが上手いよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:06:42.52 ID:uCRRLP+k.net
>>851
再放送から

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:08:22.99 ID:UdchWRX/.net
>>854
じゃあ再放送する前は人気なかったんだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:08:31.09 ID:yW0ekAZP.net
>>821
原作はチューインガムみたいに次第に味がしなくなるような内容
メインミッションがアーニャの成長頼みなのでRPGのレベル上げみたいな退屈さを感じる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:08:49.18 ID:GSHpLYhF.net
映画→再放送じゃないの? エヴァ、スレイヤーズが出るのにコードギアス全くでないとは・・・

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:09:06.51 ID:ClqS0dwu.net
>>840
あの時代で年収7800万は脅威的だったからしゃーない
たぶんエロゲ声優が出てくるまで越えられなかった記録じゃないかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:09:34.76 ID:oZQrFRc7.net
>>842
ワタルでヒミコやった頃から綾波・リナくらいまでの数年は
勉強熱心な若手だと思ったが何かそのあと伸びなかったような
時代のトップ声優と思ってたアニヲタも多かったが何か違うと思ってた人も多かった
少しあとの万猫の頃は大車輪の活躍だったが2000年以降を見ると
「何か違う」という感覚の方が正しかったように思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:10:13.73 ID:FvxBZXiS.net
>>851
当時はネットが普及してないからよくわからんが
一話で既に凄い、次気になるってなった

放送年のコミケで一大ジャンルになってたからオタクにはすぐ人気出た

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:10:30.33 ID:uCRRLP+k.net
>>855
本放送時はそれなりに面白いくらいで最終回のなんじゃこりゃが炎上したイメージ
まあ今なら万策言われて終わりだと思うんだけどなアレ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:10:46.74 ID:vTccf25Q.net
>>855
オタクの間では凄いのやってるって言われてて
それをうけて再放送で爆発したんと違う?
最近でいえばオッドタクシーがうけて評判でアマプラ後追いついで映画みたいな
感じに似てる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:12:51.82 ID:EbR7Q++/.net
>>860
エヴァの反響はレンタルビデオで分かった
当時はレンタルビデオが大きな指標になってたからな
いつも貸し出されててないし数が増えても貸し出し中ばかりだった
みんなレンタルビデオで人気の把握をしてた時代や

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:13:04.22 ID:pwm08AkE.net
放送中にはすでにオタ必修のトップアニメで
最終回で全国のオタが異常に加熱した議論するような状態で
一般人相手にまで布教しまくっていた
それで最終回から間を置かずに再放送になって爆発した感じ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:13:08.94 ID:FvxBZXiS.net
>>861
毎週楽しみにしてたのに最終回では?ってなって冷めちゃった
間に合わなくてコンテ流した回は
クオリティ高いから間に合わないのはしゃーない、コンテなんて珍しいもの見れて良かったなーくらいに思ってたのに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:13:17.90 ID:vTccf25Q.net
>>859
昔からそんなに上手くはないなと思ってた
全然演技に工夫がないし成長も見られなかったねそういや

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:13:34.72 ID:RONXjgl1.net
>>861
万策尽きたといってもあれは斬新すぎるでしょw
カレカノの方はまあ、万策ですね…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:13:36.77 ID:Woe2gs/T.net
>>863
円盤の売りスレが昔レンタル率測ってたなぁ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:13:54.59 ID:oZQrFRc7.net
>>860
当時のfj.rec.animationのログを探すんだ
1話直後から盛り上がっていたしかなり荒れてた
なお俺の書き込みは黒歴史だw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:16:44.06 ID:Woe2gs/T.net
>>858
SHIROBAKOのあのアニメ業界の年収の画像7000万だったね
あれ林原のことか
水樹奈々すら越えられてないと思うから今でも凄くない?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:17:22.84 ID:0AM5sLKA.net
>>866
その割には突き上げてくる若手に雑誌で演技に苦言したことあったね。
彼女は天狗だったよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:18:25.59 ID:yW0ekAZP.net
それなりに考察も流行ったし観ておしまいじゃなかったのもヒットの一因
ひぐらしもそれで長寿化したし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:18:46.58 ID:EbR7Q++/.net
>>871
時代性だよ
みんな攻撃的だった
ミュージシャンでも同期のやつらはみんな敵視してて目を合わせることもしない
そういうことを当時の連中は若かったですねなんて言って暈かしてるけど、本当にそういう時代

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:19:07.64 ID:tXC8Qk+m.net
スパイは駄目だなこりゃ
5話は将来的に伝説のクソ回と言われる事になるのかもしれない
でもそこまで人気出るかな?
全体的に残念なアニメならそんな言われる事にもならないがw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:19:25.70 ID:0Q3qul98.net
>>835
カッコウは原作の方に問題あんじゃねえの?
1.、2話もガバ設定と御都合の嵐だったけど
3話も酷かった

テストに勝ったからサブヒロインが告白してくると思いました

実際はサブヒロインは法事で休んでテスト受けてませんでした

同じクラスなのに成績トップを争うライバルがテスト当日休んでるのに気づかないってどうよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:20:09.19 ID:vTccf25Q.net
演技に正解はないから
今の声優の子たちは下手に同業者演技批判したりしないよ
林原はどうしようもないね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:21:04.99 ID:oZQrFRc7.net
>>870
アニメの枠ではないが中村正がある時期年収1億あったらしい
熊倉一雄(顔出しも多いが)とか大平透とかの方が稼ぎは多いだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:21:25.28 ID:pwm08AkE.net
この神回と駄目な回が交互に来る感じは、ゾンサガを思い出す
資金は潤沢なんだろうけど、脚本がコネ持ち回りなんだろうな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:22:41.94 ID:FvxBZXiS.net
>>876
ネットですぐ共有されるから失言しないよう気をつけてるだけだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:24:02.14 ID:oZQrFRc7.net
>>871
森山周一郎「オレたちに言わせれば野沢那智は新人」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:24:29.72 ID:RONXjgl1.net
アニメ業界板行けば
今でもアニメーターが同業アニメーターを貶す光景をたくさん見られますよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:24:39.78 ID:EbR7Q++/.net
>>876
90年代の芸能系のインタビューとか載ってる雑誌とか読んでみろ
本当に攻撃的な論調だらけだぞ
気に入らないやつを腐してばっか
インタビューアーも笑
みたいな感じで書かれてるのばっか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:25:00.59 ID:vTccf25Q.net
さすがに故人のコメントは…批判されてるのも故人じゃん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:26:18.63 ID:zLostYdE.net
パリピのラップ回が思いの外面白過ぎた
スパイ最新回は賛否あるっぽいが面白かったわ

今期は面白いの多くて楽しい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:28:32.80 ID:0AM5sLKA.net
>>875
確かにプロットは良くない。
ノリで進めていった感じはある。
まぁ漫画だと許されるかもしれんがアニメだと顕著に出てしまうな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:28:39.73 ID:oZQrFRc7.net
>>883
森山の発言の真意は野沢を高く評価したもの
野沢より若い洋画吹き替え声優が出てこない=新人という意味
森山周一郎本人も若手の指導には熱心だったがあの声はオンリーワンだからな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:29:00.50 ID:pwm08AkE.net
別に今の声優が下手だとは思わない
ただ昔より個性とドスと音量が無いよね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:29:46.01 ID:EbR7Q++/.net
日本がネット環境が整ってから急にモラルに五月蠅くなっただけでそれまでは道徳とか押しつけるやつにうるせータコって
従わないやつだらけだったんだがな
いつからか日本が凄いモラルに五月蠅い国になってるような印象操作がネットの普及で構築されていたってだけで

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:31:45.24 ID:RONXjgl1.net
いつもの爺は自分が好き勝手暴れてた時代が懐かしくて仕方ないんだな
メキシコにでも行ってくれば良い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:35:12.21 ID:EbR7Q++/.net
昔から日本人は品行方正でモラルがあったみたいな嘘を吐き散らしてるやつが多いからな
ネット洗脳が上手くいってモラルが上がったけど、ネットが普及してない時代の日本人はモラルなんてなかったろ
それを否定する歴史修正主義者のネトウヨまででてきたからなw
なろうもそれと同じだし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:37:14.91 ID:RONXjgl1.net
で、モラルを身につけることができずに時代から取り残されたと。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:38:38.63 ID:pK08ajBQ.net
90年代まで半グレ多かった時点で今とは全然違うな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:40:13.12 ID:0AM5sLKA.net
式守さんはこのまま学園日常で収まってしまうのか?
もうちょい弾けて良い

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:40:29.87 ID:EbR7Q++/.net
>>891
モラルは上がったと認めてるだろ
でもそれはネットが普及してから為政者がやらしたからだよな
調子にのって歴史修正して過去を否定し始めたからなネトウヨは
なろう信者のお前のように

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:40:47.71 ID:ZGvGyBKb.net
人気でも人気じゃなくても無理してアニメ見る必要ないだろ興味なければ自分に

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:44:23.98 ID:RONXjgl1.net
>>894
他人のことを決めつける前に他人の情報を得なさい
俺の過去レス見たら俺がなろうアンチだって丸分かりだろ
やはりお前はモラルが身に付かなかったらしいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:46:31.82 ID:/eVq1Z57.net
モラルや品性がーって言ってる奴が一番モラルも品性もない法則

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:48:43.52 ID:/eVq1Z57.net
大体いろいろ語っておいて価値基準がネトウヨなあたり救えない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:51:36.41 ID:vTccf25Q.net
>>896
いやそこまで書いてる奴に誰も興味ないよ
あたおかな人は目立つから判別できるけど暴力礼賛オジジとかは
そしてそっとNGにする

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:53:18.09 ID:aYhmOdmN.net
なろうってモラル逸脱して暴力で解決してる気がするんだが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:54:47.67 ID:uCRRLP+k.net
昨日からオバロに親の仇を殺されたやつがいるわね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 03:57:20.95 ID:zZx69JBT.net
スパイ5話
お前らがつまらんいうから心配したけどめっちゃ良かったじゃん
アクション盛りモリでしっかりオチもついたええ話やった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:01:14.38 ID:Woe2gs/T.net
>>901
今期アニメスレはオバロアンチずっと居るだろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:03:24.14 ID:pwm08AkE.net
親の仇を殺されたって
それオバロが恩人なんじゃね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:05:05.99 ID:IOEpCcDR.net
お爺ちゃんの昔話終わった?リアルで誰も聞いてくれる人いないんだろな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:05:42.60 ID:WBthkJQ4.net
スパイは学園編でロリコンショタコン夢女を鷲掴みにしたあとヨル似の弟ユーリ登場で腐を釣るからしっかりついて来いよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:09:04.09 ID:/eVq1Z57.net
オバロはいい加減つまらないからな
アインズは身内受けと見栄だけしか考えてないし
新キャラもそういうのを好意的な勘違いをするキャラしか出てきてないし
バトルは吸血鬼の娘以降はみんな縛りプレイや舐めプしかないし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:11:49.11 ID:gvW6o5YG.net
今期アニメ総合スレなんだから仲良く褐色エルフの話でもするべきじゃね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:13:17.75 ID:nB6EL2hY.net
SPYは子供向けのコメディだよな 早見が金曜ロードで叩かれてるみたいだけど
 酔っぱらい飲んだくれの演技は割とよかったwまあ普通に喋ると棒演技でボロが出るがなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:16:53.40 ID:pwm08AkE.net
子供向けじゃなくて、子供だましでいいや、って態度に見えるのがな
葛藤構造がなくてドラマになってないし
家族の人間関係が劇的に変わるわけでもないから、作画見せるだけの
あってもなくてもいい回になってる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:17:20.44 ID:UPH8oEXC.net
>>906
動物好きにはデカい犬も出てくるね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:22:04.07 ID:EbR7Q++/.net
Dr.STONEのBOIHI先生、日本語が一切喋れなかった「日本語を勉強する時間があったら漫画を描いて読者を楽しませたい」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1651945130/

作者は韓国人だったのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:24:13.14 ID:vTccf25Q.net
まあスパイの作者は流行る要素をものすごく研究したなっていう
努力賞はあげてもいい
でもやっぱりつぎはぎで自分がなさそうだね今のとこ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:34:41.90 ID:M8ETjkI0.net
棒ってのは演技自体が下手な事だぞ
はやみんは演技は下手ではない
ただ、色々なキャラを演じ分ける演技の幅がないだけ
誰をやっても同じキャラになってしまう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:36:22.05 ID:uCRRLP+k.net
早見沙織て新人の頃から上手い方の分類だと思ったけど誰か棒とか言ってんのか
まあ顔面セーフよりはマシか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:39:17.16 ID:S44n/4LU.net
不動産5話、あいかわらず面白い
きらら系に興味ないワイでも楽しめてる
(けいおんは別として)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:41:00.92 ID:cFVsVjui.net
孔明はラッパー出てきて一気につまんなくなったな
やはりアニメとラップは相性が悪い
阿波連さんのラップは笑えたけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:41:51.00 ID:S44n/4LU.net
処刑少女6話はもういっかってなってきたなー

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:43:51.62 ID:w/fm+lI5.net
はやみんは当時まだ中学生にも関わらずデビュー作が桃華月憚とかいうエロゲ原作アニメで同情したわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:45:31.84 ID:diB6HYR3.net
スパイはジャンプアニメで分割?で2クールやるんだから
ペースはゆっくり進むしこういう回も入ってくるよな

ふと気まぐれにツイッターのスパイのハッシュタグ見てみたら
多言語でたくさん呟かれててびびった。なにあれ、スパイって世界同時配信なの
スペイン語っぽいのとかアラビア語っぽいのとかあってびびるんだけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:46:17.49 ID:GSHpLYhF.net
処刑人百合ヒロインみたいなの出てきてから即切ったな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:49:38.70 ID:7ybdjk3I.net
異世界レズもっと増えろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:50:54.71 ID:S44n/4LU.net
視聴者そっちのけで超能力バトルやられてモナー

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:52:39.29 ID:GSHpLYhF.net
異世界レズでよかったの魔女の旅くらいだなあ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:53:14.07 ID:sIAeS7Md.net
あれを百合と主張されてもなぁ
そもそも主人公にそこまで魅力がない
かわいいと思える要素あるか?
あの女の子たちにも惚れられてるのを理解してるしそれに答える気もないキープ君状態
まああの二人にもかわいいと思える要素が皆無だが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:54:02.99 ID:7ybdjk3I.net
魔女旅のレズは魅力なかったなあ
イレイナとあいつの関係とか薄っぺらすぎて

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:57:23.73 ID:IwsuYma5.net
中身あるなろうが処刑少女
中身ないなろうが骸骨

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:58:55.64 ID:MULfKEg3.net
ハーレム主人公が女体化しただけみたいな関係

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 04:59:09.04 ID:sIAeS7Md.net
イレイナとか言う女が糞過ぎてダメだったな
キナの旅とか終末とかは魅力があったのに
魔法使いの嫁とか言うのも旦那に養って貰ってることになんの違和感も感じてない家事しない専業糞嫁だった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:05:25.71 ID:3iPkAeDk.net
カッコウの許嫁

同棲生活が始まったが、これといってハプニングはなし
お約束の入浴シーンがあったが特にエロさを強調したものではない

エリカが鬼頭というのがわからない位、本人は頑張ってやっている感あるが
この人の魅力は低音ボイス
ヒロインっていうより裏ヒロイン、ぶっちゃけ悪役のほうがハマると思う

瀬川ひろがブスすぎるんだが・・・・・これは何かの罠だろうか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:07:19.75 ID:RduJatF1.net
シャミ子と鬼頭ちゃんは逆でもよかったな
まんままちカドになりそうだけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:08:36.18 ID:sIAeS7Md.net
マガジンの漫画に良作無し
ゼロ話切りが基本だろ
いい加減編集部を入れ換えるかそいつらが話を考える方式辞めろ
話に殆ど違いがなくて面白くないんだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:09:12.09 ID:JofCqfzp.net
魔女の旅旅で知ったけど、本渡楓という声優めちゃくちゃハマってたな
ゾンビランドサガにもいるんだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:09:53.60 ID:w/fm+lI5.net
カッコウも式守も15分ずつでいいわ
30分見ててツラい内容

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:14:16.97 ID:3iPkAeDk.net
カッコウの後に式守さんをみると式守さんのほうが可愛く見える
てか
相当、式守さんは可愛い。キャラデザからしぐさ、態度に至るまで段違いの可愛さ

式守さんについて迷っているならカッコウとの比較でみるとよくわかる
和泉くんが存在感ある。
式守さんと和泉くんの組み合わせ 絶妙だよ
まさにミシュラン★★★の極上の組みあわせだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:18:41.96 ID:Z8Pp3/9O.net
式守さんとウィッチクラフトワークスとの違い教えてくれ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:22:04.99 ID:ZGvGyBKb.net
式守の男はもう外に出ない方がいいんじゃないの

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:22:11.29 ID:dujFESfb.net
>>890
>>894
お前みたいなチョンみたいな思考回路の無職の池沼どもがネットに沢山いて、マスコミにもチョンシンパばかりで、リアルでそれに踊らされる猿もいて、ブサヨの知識人(笑)もいて
日本人は品行方正が〜
とか笑わせるよな
チョンなんて悪魔のヒトモドキなんだから

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:24:03.10 ID:Tk0PXDkV.net
どっちもテンプレ通りのゴミだから5分アニメでいいよ
マガジン原作は同じようなラブコメとヤンキー物しか作れねえのか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:27:41.82 ID:S44n/4LU.net
スパイ5話ビミョーだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:29:37.40 ID:qus1JuOw.net
>>927
百合豚って気に入った百合持ち上げるけど処刑も安っぽいゴミで
なろうと大差ない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:31:09.45 ID:GSHpLYhF.net
スパイ不評だけど面白かった話が進まなかったのは仕方ないと思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:32:25.07 ID:8nFxrzcN.net
>>941
確かに

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:32:25.11 ID:dujFESfb.net
チョン猿はなあ
いや、姦国ヒトモドキのチョン猿はなあ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:33:27.43 ID:4mn+ZLfs.net
シンエイ動画、高木さんプチヒットでラブコメ制作に色気出して来てるのか知らんけど
共同制作に丸投げしてるのか、ところどころ作画手抜きになってますな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 05:43:22.33 ID:dujFESfb.net
チョン猿はなあ
いや、姦国ヒトモドキのチョン猿はなあ
チョン死ねって感じ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:06:26.28 ID:dujFESfb.net
チョン猿ヒトモドキはなあ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:06:42.79 ID:tL57EVsd.net
>>920
スパイのリアタイTwitterが馬鹿みたいに多いのは
海外視聴組が呟いてるからだね

日本の視聴率が落ちているのにTwitterが多いのは
ステマだとか言ってのがいるけど
もうアニメは日本人だけが見るものではなくなってるんだわ
いい加減時代に取り残されないよう
頭アップデートしろと言いたい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:08:11.29 ID:XHFYClgn.net
スパイ失速したな
ここまでつまんないってアニメーターってほんと話作る才能ねえんだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:11:23.38 ID:lY1MCbWG.net
家族構成がクレヨンなのだから話題をアーニャに極振りすればいいのに(^_^;)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:11:48.90 ID:vTccf25Q.net
>>949
アニメーターは絵を描く仕事なので…
ここで言うならシリーズ構成とか監督とかだろうよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:12:15.19 ID:JofCqfzp.net
原作のせいではないって点は良いけどなスパイ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:12:27.52 ID:3CWWMAXq.net
内容のないスパイアンチが騒いでいるのをみると
今回のスパイも良かったみたいだな
視聴するのが楽しみだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:15:00.45 ID:XHFYClgn.net
糞だぞ糞
さっむい茶番
スタントアクションとヨルさんの動きだけは良かったが話は糞ゴミ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:18:34.49 ID:vTccf25Q.net
>>953
内容がないのはいつもお前らの方だよ
スパイアンチの方は理由書いてくるし
スパイステマは面白かった!ツイ1位!それしか言わんもんなw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:21:07.48 ID:0AM5sLKA.net
https://i.imgur.com/Tsydam2.jpg
https://i.imgur.com/PnNmxWb.jpg

やっぱかわいいだけじゃあないよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:22:44.78 ID:XHFYClgn.net
>>956
アキバで無駄にデカイ宣伝してたな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:26:32.73 ID:zZx69JBT.net
スパイアンチはステマとつまらんしか言わんだろ
客観性を重視したら数字だすしかないんだわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:27:11.82 ID:RwG1PNpC.net
>>945
ところどころではなく、全部手抜きした方が良かったかもね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:31:14.31 ID:GSHpLYhF.net
処刑人みたけど後々付箋回収するっぽいし話薄っぺらそう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:31:32.02 ID:W9+oyI75.net
>>958
パリピのOP動画再生数がスパイOP動画再生数に並んだけども(629万回再生)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:34:10.87 ID:qN2P5E+K.net
スパイはアーニャのアニメになりすぎている
パァーと一気に広まったけど冷めるのも早いかもしれん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:34:35.98 ID:3CWWMAXq.net
スパイアンチって世界がこのスレだけなんだよね
そして現実のスパイは世界的に人気なんだわ
尺度が狂ってるアンチはいまだに脳停止でステマ連呼し
あわれとしか言いようがないね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:36:44.38 ID:0AM5sLKA.net
>>960
ダンマチの作者だっけ?
あの作家ポエミーで薄っぺらいから好きじゃないわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:37:20.60 ID:bkZsnT8b.net
>>912
有名だろ。毎日毎日、30レス↑もID真っ赤にしてるからそんな情弱なんだよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:38:16.25 ID:5QqhwXCh.net
スパイ今回は城のシーンから早送りして見たわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:43:37.56 ID:YSzjLmNn.net
あー人気とかどうでもいいんで
自分の感想語ったら?
記号で面白さが変わる人たちの言葉は響かないんですよ
みんなが面白いと言ってるから面白いと思えとか
Amazonレビューで鬼滅並みに高評化数稼いでるなろうがちらほらあるけど参考にならんでしょ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:46:54.70 ID:GSHpLYhF.net
喋れなくても読めるくらいはできるんでしょ?十分じゃない?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:48:17.43 ID:3CWWMAXq.net
心に響くスパイアンチの言葉w

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:51:04.81 ID:qpaUDocy.net
スパイの話は普通につまらないから世間で人気だからと擁護しても無意味じゃね?
擁護してる人は名作アニメでも見て面白さを勉強した方がいいと思うわw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:51:22.30 ID:5oYLIrMi.net
>>966
名無しが何したかなんて情報いると思ってるの?
ラインやらツイやらでやればいいんじゃないか?w俺はそれもいらんけどw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:54:11.65 ID:Kn72QnV2.net
スパイごみ回だったな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:55:20.25 ID:JofCqfzp.net
今回のラブライブ良かったのに意外と語られんな
せつなが正体明かすところとか良かったし、生徒会の後輩もアイドルやりそう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 06:58:36.49 ID:3CWWMAXq.net
このスレの評価の逆いけば
だいたい世間の評価になるよね
今回のスパイアニオリ回も海外では好評価みたいだし
毎度全力の逆張りお疲れ様ですw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:00:15.31 ID:6Nt38GDc.net
ここの豚はスパイに夢中

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:01:02.67 ID:LIa1lFBs.net
>>920
配信はほとんど同時みたいだね
各国語翻訳班は頑張って欲しい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:02:35.29 ID:spdJ+DTo.net
スパイ無理に見る価値もないな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:05:39.58 ID:LIa1lFBs.net
>>953
原作既読の人には評判悪いみたい
本誌でちょっとしかやらなかったパートをアニオリ引き延ばしとブーブー言ってる
合格祝いの回豪勢にやったって良いじゃん
俺はアニメーションが好きなので動きまくってるアクション見るのは楽しかった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:12:04.36 ID:unKchFcO.net
>>975
豚の世の中に馴染めないからお前は無職の孤独老人のまま人生終わるんだよw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:13:51.74 ID:8nFxrzcN.net
>>975
どう考えてもなってない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:14:09.79 ID:3CWWMAXq.net
アニオリは良い出来だったらお得感あるよね
今週は内容的にスパイはタメ回のはずだが
制作側は全力で来たみたいだね
早く見たいわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:23:16.57 ID:TlTtqg+R.net
RPG不動産今期放送は運が悪かった
まちカドにボロ負けして
原作早期終了なるだろう
どうせ5巻くらいで打ち切りになるよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:26:38.84 ID:tiKqvhGT.net
高齢アニメオタクっていまでもいるの?
43〜46歳くらいで、
天地無用、プリティサミー世代の人

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:32:42.47 ID:InFQ5rbY.net
>天地無用、プリティサミー世代の人
それ50代やろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:33:42.23 ID:uCRRLP+k.net
>>983
42と43で何が違うんや

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:34:16.40 ID:Euzhygod.net
アニメの試写会の画像がたまに出回るけど、おっさんばかりでやばい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:34:44.87 ID:xNYeeUU5.net
林原めぐみがよくヒロイン役やってた時代から見てるわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:40:58.07 ID:pZAnR5zz.net
>>986
こんな感じだよね
https://i.imgur.com/zqjv8F2.jpg

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:48:40.88 ID:y4/Gc6ej.net
もう万策尽きたのが出てきたのか
くそだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:49:58.40 ID:GSHpLYhF.net
魔女の旅々のイレイナさんキャラデザ、声優良かったけど不人気だね話は面白くなかったから見る人によっては苦痛だろうけどね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:53:54.85 ID:lkKLSVVE.net
荒れてんなあ
かわいいだけのくノ一さんでも見てるか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 07:55:24.63 ID:lY1MCbWG.net
リカレントのほうきとかファンタジアのパクリ、魔法できてもタクシーの運転手とかパクリと夢の無い世界

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 08:00:16.42 ID:TgZTE7qh.net
今朝もNGが捗る

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 08:01:45.46 ID:pPjEZvFt.net
>>990
別にキャラと声優は不人気じゃないが…異世界人?w

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 08:05:29.60 ID:ZGvGyBKb.net
NGだよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 08:06:49.21 ID:/4gkXXKS.net
もう埋まるのに
NG NGいわれても

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 08:07:47.04 ID:yLNnDAUs.net
スレ変わってもIDは変わらない
NGは今日一日有効だ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 08:08:37.16 ID:Euzhygod.net
イナイレに魅力は感じない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 08:08:39.94 ID:+nqc3c0c.net
ワッチョイなら1週間いける

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/08(日) 08:09:11.90 ID:1UMymvkq.net
1000ならカーラちゃん覇権

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200