2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境界戦機 その11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff2-PwpY):2022/05/01(日) 11:11:17 ID:V3JF24Xs0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

■第一部
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

■第2部
ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。
他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。
この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。
レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://www.kyoukai-senki.net/
テレ東公式:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kyoukai-senki/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/kyoukai_senki
プラモ特設:https://bandai-hobby.net/site/kyoukai-senki/

■前スレ
境界戦機 その10
>>https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1650249802/l50 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0762-ae4c):2022/05/01(日) 11:17:48 ID:ODEHaRsv0.net
2ィ…

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-R7XL):2022/05/01(日) 12:14:35 ID:Akwobjvb0.net
クソアニメかな?

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-Ew9w):2022/05/01(日) 14:42:06 ID:3D+ziQfQa.net
クソと感じない人が不思議、発達なのかな、と。
もしかしたら話が全然わからない多くの人達(自分を含む)こそが発達障害なのかもしれんな。
戦う理由も目的も、侵略の理由も意味も、何1つ理解が出来ないんだよ。
発達障害の人が置かれる世界ってこういう事なのかなと少し思った。
そういう意味においては貴重な体験。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb4-6Jp9):2022/05/01(日) 15:12:05 ID:J9dE02L00.net
>>4
若干それっぽい自分からしても絶望的につまらないし発達関係ないと思う。最初のプロローグの時点でツッコミの嵐しかないし
面白いところは溝に捨てる。単に小川正和の脳味噌が擦り切れて、糞になってたり制作陣もやる気無いから何もかも崩壊してるだけ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-PwpY):2022/05/01(日) 15:15:39 ID:8gI6Snlbd.net
淀全店舗でブレイディハウンド2種が980円投げ売りなのは既出?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb4-6Jp9):2022/05/01(日) 15:17:55 ID:J9dE02L00.net
>>6
前スレにあるよ
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f10-YI6K)2022/04/30(土) 01:06:17.24ID:aoUbclTE0
とうとうブレイディハウンド(血専用含め)がヨドバシ全店で980円は草。さすがに売れるだろうな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-QEfr):2022/05/01(日) 17:24:17 ID:1QWDxl9W0.net
>>4
たかがロボットアニメ
でドヤッてご立派ご立派。
発達、発達…ってかなり
失礼なお前の今のキラーワードか?w

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0762-ae4c):2022/05/01(日) 18:07:38 ID:ODEHaRsv0.net
電車とか好きそう
ってアオリ文句あるけど、巨大ロボってジャンルは
きわめて近縁だと思うよ正直

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-R7XL):2022/05/01(日) 19:45:05 ID:Akwobjvb0.net
>>8
たかがロボットアニメなんだから擁護なんていらねえだろww

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb5-Nh0L):2022/05/02(月) 05:06:57 ID:vudXDbHo0.net
スポンサーのバンダイの締め付けがキツくて深夜なのにこんな無味乾燥な内容なのかな?と考えがよぎったが
暴力殺人セツクスショタホモ戦闘シーン少ない棒立ち世間話とやりたい放題してた鉄糞があるし違うんだよな
露悪方面にも振り切れないのはダメよ。制作側のネトウヨ的価値観が垣間見えるがそれを前面に出せば香ばしくて面白いかも

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 08:56:39.24 ID:DOD+Q0fR0.net
https://pbs.twimg.com/media/FJYBOuraMAgsily?format=png&name=small
いつ見ても酷いしな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 09:05:46.57 ID:Txt90cUg0.net
コレ関連のプラモどのくらいまで下がるかな。カオスガンダムが1/10まで下げた記録あるけど

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 09:06:17.39 ID:jcl1JZ/d0.net
>>12
10年間(AGEの事前期間含まず)ロボアニメ作ってきた人間がいうセリフじゃないわな。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 09:16:07.39 ID:vudXDbHo0.net
>>13
放送終了後不良在庫を割引価格で売ってる玩具屋に大量に入荷されそう
>>14
小川の逆張りで面白くもなんともない設定考えるの四次元殺法コンビ思い出すわ
つか2061年ってそんな適当に設定してたのかよコイツ
東大出身で自分を頭いいと思ってるのだろうけどストーリーテラーにはてんで向かないね
物語の為に学習する姿勢が見られない

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 09:19:23.74 ID:x3NOuUlra.net
なんかこの設定のスケールに対して本編がめっちゃ狭い範囲でワチャワチャしてる感じ、本当は本筋の主人公が別に居て、アモウ達ヤタガラスがそれと合流するまでのテレビスペシャルでも見てるような感じだわ。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 09:35:54.01 ID:q8LRPwca0.net
境界戦機のプラモは下半身の可動範囲はともかく上半身が死んでたり、パーツ取りにしても扱いにくいのが多い上にニュウレンとかは合わせ目が出まくって2500円以上はふざけてると思った

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 09:40:47.69 ID:EftrWzv30.net
いやあああ
本スレがアンチスレになってるううう

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 11:13:14.50 ID:RRhxG/Dl0.net
これのプラモってまず作って写真載せるのが恥ずかしい

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 11:28:25.87 ID:tEhZtdQf0.net
バンイップブーメランとかブレイディハウンドは個性的で好き
クソデカトレーラーくんは1/24とか1/35のつもりで組んでボトムズと飾りたい
ヘリコプターくんはドラゴンファング似のケンブと絡ませてただ願いが叶うならば~傍にいられるならば~♪ごっこしたい
でもアニメの販促が微妙過ぎてどれも買えてない
キョウセンの戦闘シーンは単調でつまらん主役ロボも敵ロボも全然映えない

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 11:38:13.46 ID:1IYyuGR1F.net
ブレイディハウンド980円はダイアクロンと絡ませてる

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 11:52:14.52 ID:GT2/103J0.net
そもそも玩具やプラモを売るためにコマーシャルでもありながら
きちんと物語を描かなければいけないという条件を果たそうと
しているのかすら怪しい

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-856U):2022/05/02(月) 13:01:07 ID:1VQakYmTd.net
>>20

ケンブは格闘ばかりじゃなくて
射撃も均等にやってくれたら

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0762-ae4c):2022/05/02(月) 13:46:03 ID:oU/p+sEv0.net
理由が無いと言ってたアモウの気が乗る、乗らない以前に
子どもをロボに乗せる口実が無い

ボコハラムだって少年兵を使う理由は色々あるけど、これは無人でいいわけだし
常識的にAIだけの方が強い

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c701-Nh0L):2022/05/02(月) 14:16:47 ID:tEhZtdQf0.net
キャラデザの人MAJOR、東リベ、金カムと超有名アニメを多く手掛けた大ベテラン様なのに
どうしてキョカセンはあんなに酷いキャラデザなんだろう?って不思議に思う。原作がないと駄目なの?って
ドラグナーも近年書かれた絵だと超劣化してるし

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-dnm2):2022/05/02(月) 14:28:55 ID:jxgFFsS/0.net
4大勢力で記憶に残る人物がいるのは米露だけ、中国とオーストラリア必要ですか?
と考えていたら、第一部登場要素でその後活用されてる要素ほとんど無かった
1、ダッシュ村 →音沙汰なし
2、兄自治区  →音沙汰なし
3、仲間女性の死→名前も忘れた
4、主人公の死 →死んでたのは一話だけ
5、船レンタル →音沙汰なし
6、他のレジスタンス組織 →音沙汰なし
7、中国とオーストラリア →記憶に残る登場人物なし

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-Ew9w):2022/05/02(月) 15:21:20 ID:k2KvtDUJa.net
>>18
去年からずっとこうだぞ。

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-w+Q0):2022/05/02(月) 15:45:38 ID:DOD+Q0fR0.net
>>25
小川の兄貴関連作品は別のはずなのに似てるキャラデザ多いからな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 17:16:03.58 ID:pHIV6ZhZx.net
>>25
ドラグナーは劣化と言うより今の大貫絵って感じ
境界戦機は何かビルド系と同じだよな
ヤスダスズヒトいるのか?ってぐらいw
大貫さん気のせいか知らんがあんまりやる気ない絵してるよね………
スケジュールに余裕が無いのかも知れんが本編の修正も雑だし
ガンダムSEED以降毎作良い仕事してた人とは思えん差

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 17:20:48.62 ID:+2SJeO93M.net
AGEビルド鉄血と境界戦機は全部似たようなキャラデザでいい加減飽きるわ
なんかこだわりでもあるのかな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 17:54:26.31 ID:E0IcKVS+M.net
大貫の絵はクセが強くて昔から嫌いだわ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 18:03:51.00 ID:AtLFOQw10.net
大貫さんのキャラデザはもう古臭すぎて通用してないよな。
原作絵をアニメ用に直すとかあえてレトロなデザインにするとか
そういう仕事ならいいけど「現代の新作アニメ」に使うような人材じゃない。

というかドラグナーの時点で当時としてもちょっと古臭い感じしてる。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 18:48:33.59 ID:q8LRPwca0.net
第二のガンダムポストで尚且令和のダグラムやるはずがドラグナーどころでは無く、歴代最低ロボコンテンツになるってマジ?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 18:51:34.64 ID:ddyfufKa0.net
>>26
1、ダッシュ村 →まぁあれは逐一続報ある方が鬱陶しいよ。というかただでさえ日本人迫害されてるのにあんな孤立させていいの?
2、兄自治区  →来週か再来週あたりでやりそう。というかガシン兄学歴も後ろ盾もないのに何故重用される?
3、仲間女性の死→リサさんは2期OPにも出てる重要キャラ
4、主人公の死 →1期と2期の間でクリフハンガーがしたかっただけ。まぁ主人公だしケンブの新型公開されてたし生きてるのバレバレだけどなw
5、船レンタル →最終回のオチに使われそう。面白くもなんともないが
6、他のレジスタンス組織 →今日の放送でちょっと触れそう。にしても敵の規模に比べて少なすぎるが
7、中国とオーストラリア →1話でアモウらを摘発した男女ペア、ガイに不正を晒されて更迭された奴、八咫烏に理解を示した奴と一応印象には残るが如何せんモブ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 20:02:01.77 ID:jxgFFsS/0.net
>>34
ダッシュ村の岩盤破砕が近接用必殺技とか新装備につながる位は期待したい
あと、地盤泥化の伏線も張れたのではないかと思う
なんか行き当たりバッタリで出来事羅列しているようにしか感じられないんだよね
ダッシュ村だけでなく全部そんな感じ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 20:03:39.46 ID:7yWJcBHj0.net
実際伏線なんか一切無いからな
4コマ漫画で描けるくらいの内容しかない

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 20:13:07.72 ID:ddyfufKa0.net
MAJORのアニメ1期の可愛い絵から2期以降粗くなったなぁって子供心に思ってたけど
2期以降はまさに大貫氏の仕事かぁ。いや粗い絵もアスリートらしくいいとは思うけど
なんか原作絵にあまり似てないし脇役キャラとかまさにキョカセンってるなぁって今調べて思う

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 20:19:56.75 ID:ddyfufKa0.net
いやフォローするとアモウらパイロット3人はシナリオ次第で人気キャラになれるデザインだと思うよ
脇を固めるサブキャラの面々は酷いなーって思うけど

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 20:26:07.31 ID:+2SJeO93M.net
アモウとガシンはともかくシオンは無理かな…
あとブラッド大尉とかパクリ元と同じく正統派のイケメンにすれば多少は人気出ただろうになんであんなカッコ良さの微塵もないヘンテコなキャラデザにしちゃったんだろう

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 20:26:15.67 ID:q8LRPwca0.net
真面目にサブキャラは不細工とかそういう問題じゃなくて根本的にモブデザなのに中身も空っぽだから、尚更酷いのが

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 20:30:37.34 ID:7yWJcBHj0.net
三つ編みとかマジで無い

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 20:30:59.97 ID:cbXsRO730.net
>>38
ワキ役も悪いわけではない。民間人を気にかけたり友達を気にかけたりする描写は主人公たちのキャラ付けには必要だし
無能扱いされているレジスタンスも、主人公たちが周囲を気にせず戦えるようにサポートはちゃんとしてる。
諸悪の根源扱いされているミスズ氏もあわやゴーストに殺される寸前だったりして、それでも前線でサポートしている。

単に制作陣が色々と持て余しているんだろうなー

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/02(月) 20:37:11.80 ID:2+yW4UAO0.net
AGEから積み重ねてきた小川の愚行がオリジナル作品って分類に入ったおかげで誰からもまともな協力得られてないんでしょ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f10-YI6K):2022/05/02(月) 20:50:36 ID:q8LRPwca0.net
この作品気になるのは、しょうもない悪役は全員ツリ目&エルフ耳のキョカ星人になるのは何なの‥?小川がネギ星人そっくりだからの当て付け?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a775-glhM):2022/05/02(月) 20:50:56 ID:J/6PKUrr0.net
「くそー!」とか言ってアメインに人間がマシンガン撃つシーンが結構あるけどあれはなんなの?
なんか意味あるの?
せめて対戦車ロケット砲でも用意しとけよ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-856U):2022/05/02(月) 20:53:23 ID:1VQakYmTd.net
スタッフ的にはミスズは悪人として描くつもりは無い?
ディープブルーのサメ女みたいな最期だったいいのに

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a74a-9nmx):2022/05/02(月) 21:05:05 ID:7yWJcBHj0.net
悪人として描く気が無くても
人死に出てるのに本人が明るく振舞ってるからサイコ女って言われてるんだけどな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a1-Nh0L):2022/05/02(月) 21:09:48 ID:ddyfufKa0.net
敵うはずもないのにドズルがマシンガンでガンダムに応戦するシーンは好きなんだ
全ての手だてを打った上での悪あがきはいいと思うんだ
ただこの作品それをやるくらい必死にあがき生きてるような存在感を感じないんだ
ちょろっと引き付けて後はアメインに任せるべきところを謎に出しゃばって戦死するリサとか
大人しく投降すれば命までは奪われないだろうにヘイトスピーチ繰り返してヒスガキに殺される北米同盟軍人とかさ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff2-PwpY):2022/05/02(月) 21:10:57 ID:cbXsRO730.net
>>人死に出てるのに本人が明るく振舞ってるから
こういうのって気にしすぎると大概は本人がつぶれることになる。

Zガンダムだとそういうことを気にしすぎていまいち全力出せなかったぽい
ジェリドとかいうライバルキャラがいる。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-w+Q0):2022/05/02(月) 21:27:26 ID:DOD+Q0fR0.net
>>48
兄貴はそういうの鼻で笑うタイプだしね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0762-ae4c):2022/05/02(月) 21:37:13 ID:oU/p+sEv0.net
君は生き延びることができるか
っていう、否応なくデスゲームに参加させられる話だから
納得できたことも自分から参加するとなれば
キチガイ乙になるわけで、そのへんツラかったなゼータガンダムは

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-uPEB):2022/05/02(月) 21:40:30 ID:oQWFzi8ir.net
>>46
関係ないけどディープブルーのアレが糞ヒロインのレジェンド枠になってて笑うわ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a74a-9nmx):2022/05/02(月) 21:41:59 ID:7yWJcBHj0.net
>>49
好意的に解釈するのは勝手だけど
そういう文脈で見せたいならモノローグとか所作とか本心が垣間見える演出をすべきなんよ
つーかミスズ本人の演出はまだしも人死に出てるヤタガラスが総スルーしてるんだから
脚本家が忘れてるかノンデリかご都合主義かの3択でしかない

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-Ew9w):2022/05/02(月) 21:42:47 ID:k2KvtDUJa.net
>>46
あの女は下着姿見せてくれたから許せた、最後はもったいないと思った程。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-wpZh):2022/05/02(月) 21:46:09 ID:+2SJeO93M.net
>>48
リサも北米のダークエルフも死ぬために不自然な行動を取らされているよね
アモウガシンおよびその他八咫烏メンバーも散々ゴーストに仲間を殺されているのに誰一人としてミスズに対して突っかからないしキャラクターの情緒が存在してなくて怖い

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-Ew9w):2022/05/02(月) 21:53:21 ID:k2KvtDUJa.net
>>48
あのドズルの最期は、映画だとあっさりだけど、TVではもう少し濃厚んだよね。
「ジオンの栄光!この俺のプライド!やらせはせん!やらせはせんぞ!」
この台詞が有るか無いかで、ドズルの執念、怨念の深さが若干出るんだよなあ。
まあ、劇場版ではスレッガーが単なる特攻になってるし、尺が無いからバッサリいったのがわかる。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-RQJW):2022/05/02(月) 22:10:13 ID:Txt90cUg0.net
テロ組織に参加し最大戦力になる兵器に乗りますが人を殺める覚悟はありません×3
暴走無人機を作りました。新人日本人技術者として入り込みます
敵ロボットに拳銃やライフルで立ち向かいます
日本に協力的な北米も敵に回します。政治的な事とかは考えてません←トップ

なんだこいつら・・・

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-wj9i):2022/05/02(月) 22:21:07 ID:ERVDBdXS0.net
ガシンは昭和臭するけど味があるし
現状キャラの立ち方がアモウより主人公っぽくて好き
ブラッドもワリと嫌いでは無い
他はビルドと鉄血の合いの子みたいな顔しかいないし
アレクセイがタイバニのバーナビーに見える
シオンは声でまだ何とか可愛く見える

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5b-uPEB):2022/05/02(月) 22:24:43 ID:oQWFzi8ir.net
ちなみにアマンダラの本名と小山力也の約名はいまだに知らないぞ俺
つーか福山が無理にでもアマンダラしてくれなかったら話落ちないよなコレ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-6Jp9):2022/05/02(月) 22:33:33 ID:lvX7GglD0.net
主人公たちが何のために戦うのかといえば日本を取り戻すためだが
日本を取り戻すとはどういうことなのかは未だに分からないままなのがすごい
そして話の主軸になりつつあるゴーストとの戦いは日本を取り戻すという目的とはほぼ無関係なのもすごい
フワッとした土台の上にフワッとした展開が乗ったアニメ
「日本人を守ることは日本を守ることに繋がるんだ…」

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-wj9i):2022/05/02(月) 22:37:59 ID:ERVDBdXS0.net
1期なんて終始打倒ゴーストだったもんな
だったらいっその事そういうアニメにした方が
却ってわかりやすくて良かったんじゃ無いかと思う
ノリもスーパーロボット系にして
リアル寄りに出来る能も脳も無いのに無理してやるからつまらなくなる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f6-VZQ6):2022/05/02(月) 22:39:32 ID:Iwipn7Ul0.net
暴走無人機の戦闘実験を日本でします(住民の安全無視) これすげー問題だよな
ガシンの親の仇じゃなかったっけかなw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-s3GR):2022/05/02(月) 22:47:27 ID:zmSuDuv80.net
ガシンの身の上事情とかもう八咫烏の誰も覚えて無さそう

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-PwpY):2022/05/02(月) 22:54:38 ID:ndW1P5Wk0.net
Gガンのガンダムファイトとかビルドシリーズとかなら
「この世界はこういうもの」って提示されてるから世界観やルールが分かりやすいけど
境界はまんま日本で政治的手段が一番重要な世界観にしちゃってるからな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-PwpY):2022/05/02(月) 23:14:47 ID:vk1t2fqn0.net
日本の政治家キャラって八咫烏のトップの人だけか
こいつ他の国の政治家と対話している様子が無いけど
こいつのビジョンが見えないからこいつの存在意義も分からないんだよな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a1-Nh0L):2022/05/02(月) 23:26:08 ID:ddyfufKa0.net
政治家キャラなんて居たか?
力也はZガンダムで言うウォンさんだし今の所政治家として動いてる描写ないし
福山はアマンダラゴウケンは現場のイチ軍人でしかない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-Ew9w):2022/05/02(月) 23:54:08 ID:k2KvtDUJa.net
この作品の監督が考える政治家とは「国会で昼寝している」程度なのです。
その成果は第1話のアモウが見ているネットの国会中継で早くも表現されます。
以降は政治家も政治も一切出てきません、ガシンの兄貴分の自称自治区長みたいなのが限界です。
ちなみに国会の昼寝シーンで出て来るアモウの台詞は
「希望って何?いくら払ったら買えんの?」です。
いやいや、羽原さんカッコ良いっすよねwww

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 00:26:21.46 ID:b+CFr3S00.net
冒頭で北米軍がオセアニアやユーラシアでも
勢力伸ばしてるとか言ってて驚いた

世界中で勢力争いが繰り広げられてる世界観なのか
落としどころがますます見えなくなってきた
なんでこんな扱いきれない設定にしてしまってのか

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 00:27:24.76 ID:tg/Sk2DW0.net
>>68
”リアル”だからじゃね?
”リアル”がわからんが

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 00:29:34.83 ID:5I+9ZS1a0.net
やたらに政治的なの入れたがるけど
統治をどうするか的な話じゃなくて
単に有人機を導入するかどうかだけの話でかなりどーでもいい!

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 00:30:12.43 ID:5MXd7GtX0.net
アモウ人殺したこと自体には大して動揺してなくてワロタ
だからヘイトスピーチ指揮官もわざわざ斬殺するんだね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 00:31:27.86 ID:bSH2GJSi0.net
敵兵の両目撃ち抜きは不覚にも草

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 00:33:24.34 ID:5I+9ZS1a0.net
両目撃ちはアモウの銃の腕がいいって表現なのかね
ギャグに見えちゃうな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 00:40:27.93 ID:X819lA8i0.net
一期の頃は虚無アニメだと思ってたけどプロデューサーの努力でクソアニメにレベルアップした
オススメする理由もないので結局の所失敗作になるのは確約されてるけどなーっ!

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 00:56:33.68 ID:6tXRpJz30.net
さすが境界戦機!
俺たちの想像を遥かに下回るショボい理由だったな!! >アモウの闇落ち

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 01:02:51.12 ID:5MXd7GtX0.net
咄嗟に撃てたのを見るに銃の扱い方教えてたのに
戦闘ストレスに関してはノータッチなのほんとひでえ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 01:05:07.84 ID:cOY/2wDzM.net
トライヴェクタを襲撃した連中って北米軍?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 01:35:46.51 ID:vhTuK6pW0.net
回想中に回想の内容と関係ない現在の話を挟むのはやめてください

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 01:57:32.80 ID:/q9tgepC0.net
搬入でそのまま突入されるガバガバPMC

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 02:05:53.42 ID:VEd8a9I/0.net
ていうかガシンはミスズを射殺してハッピーエンドでいいじゃん

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 02:15:07.42 ID:JzsiahYA0.net
貴重な名無し女が…

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 02:46:13.31 ID:b4HD5CSy0.net
ブレンゾン社とかいう死の商人
トライヴェクタとかいう悪の科学者の集団
殲滅されて当然だと思ったわ。何が家族を狙われるから子供と基地内で住んでるだ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 05:39:12.63 ID:z5luUxFp0.net
>>79
このアニメに限ったことではないけど、この手のアニメ、どうして厳重警備なのにゲートを開けっぱなしでクルマを待ち受けるんだろう・・
まだゲート管理が別の箇所にいるだけましなほうかもしれない・・

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 06:07:26.46 ID:wh4Sbs8r0.net
>>70
言われてみたらマジだw
あれか、新型武器導入(例、オスプレイ)に反対するパヨクの運動みたいなのを政治としてやっちゃってる訳かw
もっと見せるべきことあるだろう

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 06:55:06.96 ID:FC9A0JbN0.net
ミスズって多分1期と2期の間に
ただのモブだったはずが急に設定盛りまくって
重要キャラに仕立て上げられたんだろうな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 07:28:57.12 ID:dNBLs3Hx0.net
ガシンたちは話したくないアモウを怒鳴りつけたりして無理矢理聞き出そうとするなんて一番やってはいけない事だと思う

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 07:41:23.27 ID:FC9A0JbN0.net
ってか2期入ってからミスズはやたらアモウやシオンと絡むけどもしかして正式にサブヒロイン化してるの?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 07:42:34.14 ID:Wf6OTzfM0.net
毛先ピンクちゃんもっと出してよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 08:03:23.10 ID:bKna4gvpa.net
アモウの過去もショボかったし
大好きで大好きでしょうがないミカ擦りたくて
けっきょくアモウはああなったんだろうけど
作り手まじでロボオタ知識しか引き出しない感じでアレだ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 08:22:38.69 ID:4wrjq4KK0.net
>>73
あれクソワロタわw
一応シリアスなシーンだろうにスタッフ遊んでんのかとw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 08:31:35.13 ID:s5Rhgq900.net
今回ので個人的に断トツでワーストロボアニメが更新されたわ‥(白目)

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f10-YI6K):2022/05/03(火) 08:34:59 ID:s5Rhgq900.net
>>73
これのせいで完全なギャグ要素なんだわ‥せめてゴーグル越しに生気を失った目とか映せば良いのに両目綺麗に穴空いてるし

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a72f-R7XL):2022/05/03(火) 08:45:44 ID:FC9A0JbN0.net
>>89
自分の甘さであのガキども死んで修羅化したとか想像してたら思いの外ショボかった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-vM62):2022/05/03(火) 08:48:23 ID:cX3D2Atu0.net
10分アニメにして残り時間はプラモの宣伝した方がいいよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-Vdv4):2022/05/03(火) 08:50:43 ID:nECravxm0.net
お前らの予想通り闇落ち理由がたいしたことなくてワロタ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f10-YI6K):2022/05/03(火) 08:50:53 ID:s5Rhgq900.net
>>94
大真面目に良い作画で動かした後に15~20分は素組みや色々な改造をする動画でセールスポイントを言った方が買う人増えそうなのが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f10-YI6K):2022/05/03(火) 08:52:37 ID:s5Rhgq900.net
まぁプラモのケンブ斬はHGやフルメカニクス組むと、ほぼ初代から変更点無いし、セールスポイントである妄想の低重心アクション位しかやることないからつまらないけどな。ぶへへへへ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df32-glhM):2022/05/03(火) 08:59:54 ID:z5luUxFp0.net
>>95
なんか逃げ延びてる時に仲良くなった子が実は敵対勢力のスパイで、裏切られて銃を向けられ反射的に殺してしまい・・くらいのことをやるのかと思ったら違った

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-Vdv4):2022/05/03(火) 09:06:04 ID:nECravxm0.net
>>96
https://i.imgur.com/CI8TDB3.jpg
https://twitter.com/honpo_yonezawa/status/1514825958498652162

可能性も提示していかないとな
(deleted an unsolicited ad)

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 09:22:21.69 ID:s5Rhgq900.net
>>99
素直にアイデア凄いわ‥。メイレスシリーズは可変機並に全体動かせるしスレ画みたいに車輪つけて可変機みたいにした方が浪漫はありそうだと思った

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 09:23:32.68 ID:qwsEpd440.net
正直、土壇場でも「敵兵撃てませぇん!」で躊躇ってたら、子供たち皆殺しにされて
「嫌だけど頑張ってキッチリ殺さないと…」ってなっていったのかと思ったら
割りと現実的な範囲の変化に収まってたね、ロシア侵攻関係で描写をもっと過剰に規制してくるかと思ってたから嬉しい誤算
あと、どう考えてもこの作品のヒロインポジ(ガシン除く)は姫よりミスズさんの方が魅力的だったわ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 09:41:05.58 ID:FC9A0JbN0.net
>>95
勿体ぶったのがよくなかった
さっさと明かしてれば文句はなかったのに
引っ張った挙句がアレだからな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 09:54:19.97 ID:hxb8FUxo0.net
>>31
大貫の絵は80年代だと周囲のクセのある絵連中からしたらかなり地味だった気がする

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 10:18:06.63 ID:dKSVjiCV0.net
どうせプラモの販促映像なんだから
小学生でも書けるような脚本でもいいと思う
でもそれに気付いてないスタッフが恥ずかしい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 10:48:05.42 ID:H3MBQvFl0.net
実はこの世界は1コロニー内の出来事で辻褄の合わない点は
全部謎の電波で思考調整されていて誰も気が付いていない。
洗脳された人間を使った勢力シミュレーションでしかなく
コロニーの外にはガンダムとかジェガンとかが警備してます。
位やってくれないと何一つ納得できない。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 10:56:18.84 ID:wDueJAVM0.net
アモウくんの傷心を癒すにはやはり女子のパンツしかないんでしょうか!?ここはシオンちゃんに期待するしかないですね!!

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 11:00:03.78 ID:DeiY52MLd.net
>>106
アモウくんは幼女にしか反応しない

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 11:12:20.00 ID:cX3D2Atu0.net
ヘソフォルテ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 11:24:29.33 ID:PvdZjmHla.net
案の定たいしたこと無かったというか
吐いてたのは何だったんだ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0762-ae4c):2022/05/03(火) 11:34:42 ID:JzsiahYA0.net
自爆の後遺症を
何か抱えてるかと思ったら五体満足っぽいし

こんな山賊やゴブリンみたいな敵を殺したから
病みましたと言われても

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-6Jp9):2022/05/03(火) 11:36:14 ID:YvGffZlB0.net
てっきり仲良くなったガキどもが全員目の前で惨たらしくコロコロされて
ガキどもを守れなかった自分の甘さを思い知り闇落ち覚悟完了したのかと思ったら予想以上にショボい理由だった

今の所ロシア貴族が一番見ていてストレスが溜まらない
出番が少ないからボロが出ていないだけとも言うが
チートゴーストさんを手に入れて浮かれている偽ハムよりはまだ自分の実力で戦っている分好感度が高い
主人公サイドはなんかもう初めから感情移入できない

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-vLtU):2022/05/03(火) 11:39:29 ID:1RkjoJJvM.net
序盤に殺されたお姉さん(名前忘れた)の時に闇堕ちしなかったのは何故や

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-Yniv):2022/05/03(火) 11:41:07 ID:I94GwK7Wd.net
な~んだ?この程度で?まあ、ヤッパリって感じ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-TJi1):2022/05/03(火) 11:41:20 ID:clc0bFTOM.net
アモメンタル弱くてワロタ
レジスタンスにいる奴が現実の平和ボケしてる日本人レベルって

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-6Jp9):2022/05/03(火) 11:55:56 ID:YvGffZlB0.net
アモウ達を逃がすためにあの施設にいた連中がガキも含めて全員犠牲になったとか
自分を逃がすために犠牲になろうとしている人達の覚悟の決まった後ろ姿を振り返りつつ涙の脱出するアモウとか
犠牲になった人達のために自分の手を血に染めて戦う覚悟を決めるアモウとか
そういうドラマティックな展開を期待するだろ普通

殺されそうになってパニック起こして発砲したら見事に命中して敵殺したショックとガキにビビられて闇落ちとかなんなん

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f7f-Nh0L):2022/05/03(火) 12:03:41 ID:hxb8FUxo0.net
>>115
王道展開でいいのにその王道を万倍薄めたカルピスで出してくるんだもんなどうしようもない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-s3GR):2022/05/03(火) 12:24:09 ID:i42KZqFw0.net
予想はしてたがズコーな理由だった
そして今までの登場人物勢揃いか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fdd-PwpY):2022/05/03(火) 12:39:34 ID:Y+pRbR2F0.net
同僚が炎上した戦車の操縦席で足が嵌って脱出できないので介錯したせいでコックピット恐怖症になりました。

この人並みにひどいわ。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-Ew9w):2022/05/03(火) 12:45:21 ID:3dd7c/eka.net
撃たなければコロされる状況で相手撃ったのなら迷わない。
撃てなかったせいで子供達全員コロされたのなら病むと思うが。
バカみたいな話だった。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc0-jbfW):2022/05/03(火) 13:02:25 ID:b+CFr3S00.net
主人公の大したことないトラウマを長々とひっぱったと思ったら
ゴースト周りの黒幕をあまり伏線なくラストでさらっと明かしたり
このアニメのバランス感覚は相変わらずおかしい

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f10-YI6K):2022/05/03(火) 13:21:24 ID:s5Rhgq900.net
本当にセンス無いなと感心できる位駄目なところだけ、しっかり空振りして、どうでも良い事はやり遂げるのは凄いと思う

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a755-s3GR):2022/05/03(火) 13:23:02 ID:PlhprGPD0.net
つまらないので早送りして内容わからなかったがそういうことだっのか、お前たちありがとう

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a2-xpzj):2022/05/03(火) 13:35:01 ID:csqXfAqw0.net
ウクライナの件で人殺し描写が好まれないご時世によくショボイ理由付けのために放送したよ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-wpZh):2022/05/03(火) 14:11:35 ID:sTxhhUss0.net
ウクライナのせいで思うようにアニメを作れなかったって言い訳しそうw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 14:42:47.45 ID:FC9A0JbN0.net
インタビューで死の描写から逃げないとか大層なこと語ってたが
そもそもほぼ死んでないじゃん
それともまさかモブの死のことを言ってるんじゃなかろうな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 14:55:35.85 ID:TgSp8nyd0.net
アモウ君、重傷負ってサイボーグ化とかしたのでは、くらいに思っていたのに

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 15:00:42.88 ID:jPtBURBS0.net
完パケしてるからむしろウクライナ情勢入れたくても無理なんだよなあ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-PwpY):2022/05/03(火) 15:25:37 ID:/q9tgepC0.net
そもそも主人公に期待できる魅力がないから
浮き沈みしてもくっそどうでも良い

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-Yniv):2022/05/03(火) 15:47:06 ID:fb0y/PKed.net
一話丸々アメイン動かさずに説明回に終始したけど「あっ…左様ですか?」程度にしか思えないという

本当は「あぁ~なる程ねぇ~そういうことだったのかぁ?なる程!」と唸らさなきゃいかんのにロボット動かさん回は

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-dnm2):2022/05/03(火) 16:20:53 ID:iTctEcJh0.net
>>115
そんな展開すら思い付かないから「地面泥化」「戦闘中書換」とかパクりしか出来ないんでしょう
しかもそのパクりすら活かせてないし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-dnm2):2022/05/03(火) 16:28:41 ID:iTctEcJh0.net
子供が戦う理由も、突然仲良しの理由も、全ての事が薄っぺら
一期でやられたモブを再度出して来たが、コイツらも薄っぺらい
どういう風に爆死を纏めるのか興味があって見てるだけだな
「俺達の日本解放はこれからだ!(ゲームに続く)」とかかな?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-glhM):2022/05/03(火) 16:30:10 ID:6JSDY5QPM.net
新兵病ならアムロだって罹ったし
大して意外性は無かったな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-PwpY):2022/05/03(火) 16:42:12 ID:/q9tgepC0.net
ブンドドしたいから浮気のネタで議員脅すンゴ...

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6774-6Jp9):2022/05/03(火) 16:46:09 ID:IwgeFnq10.net
>>130
つかまじで昔のロボットアニメがどうこうしか
作ってる人たちに話のネタないんだろうなーって感じ
「昔のロボアニメだかOVAだか知ってる=世界を知る賢者様」みたいな面を何故かしてる
40代50代くらいの極一部アニオタのイヤなとこが詰まったアニメだと思うこれ
今はもっとキャラが尖った原作つきアニメとかが人気なのに
いつまでも「ぼくが現実を教えてやるぞ」って昔のロボアニメベースでやり続ける恐怖

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7f6-Ke+r):2022/05/03(火) 16:56:09 ID:L4f4qHdm0.net
羽原ってホントに無能なのに仕事を任されるんだよな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-Ew9w):2022/05/03(火) 17:03:49 ID:3dd7c/eka.net
>>131
ゲームどころか、現状としてはBlu-rayの発売予定すら確認出来ないからあな。
放送中なのに全話YouTubeにあるとか、前代未聞。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-Ew9w):2022/05/03(火) 17:11:37 ID:3dd7c/eka.net
>>135
…任されてはいないんじゃないかな?
監督を引き受ける人がいないだけかもしれん。
小川と羽原のビヨンド案件で監督業に就く人間が居ないだけじゃね?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-PwpY):2022/05/03(火) 17:14:50 ID:/q9tgepC0.net
ヤタガラス幹部もPTSDの主人公に対して
「へこんでるね」「まあ大人はへこみ方に慣れてるけどね」って意味わからん事言ってるし
行間読むと「そんな事より予定通りストーリー進めないと」なんだよな
もう全てのキャラが展開以上の個性を与えてもらえない人形みたいに思えてきた

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc0-jbfW):2022/05/03(火) 17:18:55 ID:b+CFr3S00.net
アモウのトラウマでダメなところは
克服すべきものが示されていないことだと思う

普通はこの手のトラウマがあると主人公は戦いから一度は逃げ出したりする
でも仲間の命を守るためとか理由を見つけて復帰する
ベタだけどそれでドラマが生まれる

アモウは自分の手で命を奪ったことを気に病んではいるけれど
戦いを忌避する様子はない
それどころか有人機相手に念入りにトドメを刺したりする
何をどうしたらトラウマを克服できるかわからない

このアニメってなんでこう目的をあやふやにしてしまうのだろう

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fdd-PwpY):2022/05/03(火) 17:25:50 ID:Y+pRbR2F0.net
>>139
んなもん最終回に子供達と再会して

あもう「…(少し気まずい感じ)」
子供がだきつく&あもう驚く
子供「守ってくれてありがとう!!」
あもう号泣&他キャラ笑顔

何かファフナーで見た感じだけどこれで解決でしょ。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-Ew9w):2022/05/03(火) 17:50:01 ID:3dd7c/eka.net
アモウが北米のオッサン殺した時の線引きが「日本人イジメやめるかかどうか」だったしな、てっきり日本人がコロされまくった現場に出くわしたと思ってたよ。
一人コロすも二人コロすも同じ、みたいな心理でもないし。
なんで北米のオッサンを強固な意思でトドメさせたのか、その説明にはなってないんだよな。
ガシンと出会ったばかりの時、ガシンのスマホに日本人がコロされたらしき画像があって、それを見てもアモウは「戦う理由が無い」でスルーしてたし、ホントよくわからん作品だよ。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FFab-ir1G):2022/05/03(火) 17:58:22 ID:aGWgVZs6F.net
>>131
重度の境界性パーソナリティ障害を患ったアモウの妄想ENDじゃね
これなら全く繋がらないストーリーも納得だろ
最後は真っ白な治療室で涎を垂らたアモウが「今日から僕の境界を治すための戦記が始まるんですよ~ブヘヘヘ」

~境界戦機 完~

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0774-kLDU):2022/05/03(火) 18:30:37 ID:66VHW8+40.net
>>118
その人2話か3話ではちゃんとロボ操縦してきっちり僚機助けてんのな
それが次の戦闘では急にコックピットで気絶して出撃出来ず、何だそれってなった

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-R7XL):2022/05/03(火) 18:37:38 ID:hKP2VRsh0.net
アモウ適当に撃ってゴーグル狙えるとか射撃のプロを超えてる
しかし、しょうも無い話と何をやりたいか全くわからんアニメだな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf10-Nh0L):2022/05/03(火) 18:38:26 ID:gZDwH7hX0.net
>>136
全話見れるのはプラモ売るためのアニメだからじゃないかな?
そこは正しい判断だと思う

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-6Jp9):2022/05/03(火) 18:44:45 ID:YvGffZlB0.net
前半10分をロシア貴族の愉快な日常アニメにして
後半はプラモ紹介コーナーを流す方がプラモの売り上げに貢献すると思う

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-6Jp9):2022/05/03(火) 18:46:44 ID:YvGffZlB0.net
下げるのミスったまま勝手に投稿されて驚いた

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df4a-6Jp9):2022/05/03(火) 19:04:39 ID:q0dYGfO/0.net
正直、何がショックだったのか実感できない
人殺しをしたこと?ロボ使って人殺し続けてるけど?
子供に人殺しを見られたから?あの状況じゃ子供達も誰が誰を殺したとか判断できないでしょ

そんなにショック受けたアピールしたいんだったら丸坊主にとまでは言わんが
あの変な後髪くらいバッサリいっとけ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fad-Nh0L):2022/05/03(火) 19:33:21 ID:Xi16Ny1V0.net
小川兄貴の理想の主人公がさすミカだからな
ヘイトスピーチした敵将官トドメ刺したりズレてるなぁって。それカッコいいと思ってんの?って
周りの人が死んだ、子供に人を殺害してる所を見られたって部分にショック受けてるだけで
コロシ自体にはさほど堪えていないというかサイコ野郎だなーって
何故か被害者面してるけどトライヴェクタ真っ黒なテロ支援組織だし

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0762-ae4c):2022/05/03(火) 20:01:29 ID:JzsiahYA0.net
斜面で転がるロボは、前話の泥沼で瞬間対応したゴーストの対比か

ゴーストのコピーらしきザコたちが
泥沼でダメだったのはデジタルなのに劣化したのかねえ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-s3GR):2022/05/03(火) 20:01:37 ID:i42KZqFw0.net
あと1歩で殺されていた恐怖がトラウマなのか
敵兵殺しちゃったことがトラウマなのか
世話になっていた施設の人が殺されたのがトラウマなのか
子供たちにビビった視線を向けられたのがトラウマなのか
サッパリ分からん

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 20:16:26.55 ID:tg/Sk2DW0.net
>>151
なんかただ叫ばしとけば良い
みたいな感じだな…

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 20:25:16.54 ID:cstIeGMz0.net
トラウマになったことすら描写があやふやで、今までの描写が全然繋がってないんだよな
飯が食えなくなったなら飯に関連するトラウマだとかそういう形で伏線は機能するものなのに、そういったのもなく今回のトラウマ明かしになっちゃってる
しかもガシンがあれだけ声を荒げたのにガシンとの関係性でどうにかできたり、繋がったりするものでもない
じゃあ今週の話は本当に虚無聞かされただけなの?って見てる側からすればなる。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 20:29:33.10 ID:s5Rhgq900.net
ここまで、僅かでも面白くできそうな部分を全て虚無にするのは凄えよ‥制作陣。燃えるパワーアップ展開も何もなく次回でしれっと変わってるし個人的断トツワーストロボアニメ1位は格が違うな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 20:46:30.69 ID:HzxsBGFe0.net
単純に退屈でつまらない
ストーリーに沿ってキャラが喋らされてる

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 21:04:52.51 ID:q0dYGfO/0.net
飯が食えなかったり、再会した仲間を避けたり、ってことにつながらないな
ただ2期で主人公に変化を加えたいってプロットを下手くそにしか描けなかったんだな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 21:10:47.40 ID:QavnKItk0.net
子供出てきた時は、自分が敵を撃てなかったせいで子供死んじゃうパターンなのかと思ったけど

拳銃で敵兵を撃ち殺したから、が天羽ぐれちゃった原因で
で拍子抜けしてるんだが

今まで倒してきた敵って、無人機だけなんだっけ?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 21:18:32.34 ID:iTctEcJh0.net
>>136
流石に完全予約制にしてでも円盤は出すのでは?
でも、確かにYouTubeにあがっていたら、賢いレンタル屋は購入しないな、、

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 21:22:06.99 ID:JzsiahYA0.net
ロボの手足をバラバラにして北米軍のヘイトおじさんを
捕虜にした方が自然だったろうけど
キラのモノマネになるから殺すしかなかった

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 21:24:31.33 ID:JxlPKW9c0.net
>>157
一応アレクセイで初の対人戦してるけど時間稼ぎしてるだけだから意識してない
相手の機体が強かったら、たぶん3人まとめて死んでるから何とも言えないけど

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 21:28:23.47 ID:kiI2SFyp0.net
拷問官「86 サクガン バックアロウ ガールガン 境界戦機の中からどれか1つを選んで関連商品を2万円以上購入しろ」

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 21:46:33.91 ID:eF3M20NL0.net
あんなショボいトラウマでまだまだアモウの鬱状態引っ張るんだろ
普通に鬱陶しいわ
アモウ死んでた方がまだ面白かった

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 22:00:30.42 ID:s5Rhgq900.net
1期でたくさんご飯食べる描写があったし2期の病んでる理由は、世界の真実を知って絶望&自身の肉体の胸から下は義体になったのと味覚が死んだから二度とご飯を食べれなくなったからだと思ったんだ‥まぁ本当にしょうもなかったけど

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 22:04:35.39 ID:bSH2GJSi0.net
殺した人にも家族がいたり、子供の顔が浮かんでくるんだ…
と言っておきながら有人機は躊躇いなくぶち殺す
このままじゃ相手の恐怖と苦痛に歪む顔を思い浮かべながら殺すサイコパスになるような
なんか不自然な話だった

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 22:06:21.37 ID:QVjovDsF0.net
1期があんなので2期やるからよほどテコ入れするのかと思いきやむしろ悪化というか、
このスタッフはなぜ1期がクソだったのかまるで理解していないのな
こんなんだったらバディコンの2期作ってくれた方がよほど嬉しいわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 22:11:31.54 ID:YvGffZlB0.net
アモウを問い詰めるシーン、アモウの体半分にだけずっと葉っぱの影で模様みたいになっているのが
重症を負って体半分が義体化されているメタファーか何かだと思ってたら特に何でもなくて肩透かし食らった

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 22:12:37.93 ID:tg/Sk2DW0.net
>>166
あの影も何かの演出だと思ったら
何もないからな…

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f29-ir1G):2022/05/03(火) 22:18:17 ID:k2B6hVQG0.net
>>149
小川の理想はラスタルだぞ
そもそもロボアニメ見下してる小川にとってガンダムの主人公は未熟で幼稚なガキ=東大卒の自分を認めないガノタ以外の何者でもない

自分の自己投影した利口ぶった大人達が小細工でガノタ連中に見立てた鉄華団を蹴散らした鉄血終盤のあの展開こそが正に小川の理想

本人もよっぽどラスタルを好いていてその後のインタでも「鉄血が失敗したのは視聴者がラスタルを理解できなかったから」だの、「ラスタルは歴代ガンダムの中でも最強」だのとこれでもかとラスタルを褒めちぎってる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f10-YI6K):2022/05/03(火) 22:18:20 ID:s5Rhgq900.net
>>165
大真面目にバディコンはマトモな大人に王道展開、癖の無いメカデザインと手堅くまとまった良作だと思った。MODEROIDとかで出たら真っ先に予約しにいく位には好きです

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df4a-6Jp9):2022/05/03(火) 22:22:38 ID:q0dYGfO/0.net
2期でイメチェンするのなら、ひ弱そうだった主人公がトンファー振り回す武闘派に変わるくらいやれよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff2-PwpY):2022/05/03(火) 22:24:35 ID:mxTqZntQ0.net
>>157
しかたがなくね? 前期でもおまわりさんが主役のアニメで初めて人間の死体を目の当たりにして食えなくなったエピソードがあったし。
戦争をできる人間性でなかったのは初めから分かりきっていたし。

ガンダムだとアムロって殺しまくって震えを克服していってんだよなぁ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f10-YI6K):2022/05/03(火) 22:28:53 ID:s5Rhgq900.net
ほんと制作陣が小川や羽村じゃなかったり、プラモ展開一切無かったらそこまで荒れ無かったと思うけど仮にもガンダムポスト+大口叩き続けたエリートの渾身のオリロボ作品がこれじゃなぁ‥

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-Qdne):2022/05/03(火) 22:30:32 ID:rhpEpOGR0.net
>>164
三日月もサイコパスに見える所が有ったし、小川の兄貴が好きなのはサイコパス気味の輩なんだろうな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-PwpY):2022/05/03(火) 22:45:20 ID:/q9tgepC0.net
ビルドReとか境界とかグダグダ根暗な主人公やめて欲しいわ
やるならかっこいい戦闘描写で釣り合い取ってくれよ
かっこよくないんだよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6775-ibXW):2022/05/03(火) 23:03:43 ID:kiI2SFyp0.net
しょうがないなぁ
じゃあアモウにゲッター線浴びせる?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c78c-Nh0L):2022/05/03(火) 23:10:18 ID:tg/Sk2DW0.net
>>175
そうしよう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 671c-PwpY):2022/05/03(火) 23:11:42 ID:6j3uTZwF0.net
とりあえず、「声優は気の毒」「声優にとって境界に出たのは一種の罰ゲーム」と
言える位にヘイトが小川と羽原に向く点だけは評価できる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-bch0):2022/05/03(火) 23:16:25 ID:zXEYu4w10.net
>>174
三日月もそうだったし社長である小川の兄貴の趣味なんじゃない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-bch0):2022/05/03(火) 23:23:32 ID:zXEYu4w10.net
>>177
社長、取締役で尚且つ目立ちたがりが災いしてインタビューとか来ないでもいいイベントとかでいらんこと喋るからな
上のインタビューがいい例だけど

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-vQvm):2022/05/03(火) 23:23:49 ID:OcY6yI93d.net
>>168
ラスタル様=元サンライズ社長で現バンナム社長の宮河を重ね合わせてるんじゃないかと。

AGEと言うバンダイに取っての事故物件やらかしてもそれこそ習字書いて反省するだけで許してくれるわ、バンダイからサンライズに送り込まれてそこで社長まで昇り詰めて、今度は旧ナムコ勢も合流してるバンナムに戻って社長とか、なんか宮河ラスタル様を彷彿とさせるアレなやり手っぽいし。

宮河がサンライズ出て行ったら、何故かコンテンツ管理の社長という閉職に飛ばされたけど、何故かまたしゃしゃり出てこんなクソみたいなアニメでバンダイと小売に迷惑掛けてるだもん。小川。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 23:32:38.42 ID:sTxhhUss0.net
>>177
人間関係が希薄すぎてガシンの熱演が空回りしてて可哀想だ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 23:32:39.04 ID:s5Rhgq900.net
AGEやビルドダイバーズシリーズのガンプラは楽しめたけど境界戦機のキットは正直一部の3機以外は買いたいと思わないし1000円以下でようやく購買欲が少し沸く位。正直ガンプラよりクオリティ高いとか言われても無駄な構造や仕組みのせいで量産機シリーズは合わせ目まみれ+腕90°しか動かないのは何なの?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 23:45:01.15 ID:X819lA8i0.net
工業デザイン云々は組み立ての完成度とかウリにすりゃいいはずなのにそれも中途半端で売れやしない
この企画に反論できる人はいなかったのかな?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 23:46:36.22 ID:tg/Sk2DW0.net
>>183
顔面のクッソデザイン以外は割と嫌いじゃなかったのに

何であの顔面にしたのか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 23:47:26.30 ID:zXEYu4w10.net
やんわり言ってもケンオーの件考えると嫌がらせして追い出すような場所だし反論できないんじゃない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 23:54:12.28 ID:k2B6hVQG0.net
>>183
工場系ロボの利点というか生活になんか役立つような使い方とか見せ方が全くできてないよな
戦闘シーンは論外だし

てか日本の侵略者相手に真面目に戦ってんのが脱走した失敗作の孤独なゴースト兄貴しかいない…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 23:55:57.01 ID:tg/Sk2DW0.net
>>186
ダッシュ村で完全スルーなのは予想外

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/03(火) 23:57:15.11 ID:zXEYu4w10.net
あんなに線があるメカなんか動かす余裕も描く余裕もないからな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 00:57:41.98 ID:Fxn047jz0.net
>>182
このスケールで上半身をコクピットスペースに割くと胸の部分の出っ張りが邪魔で
腕を前にクロスできなくなるから。
車系のデザイナーは運転席の前にクラッシャブルスペースを置きたがるから困る。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 01:10:53.76 ID:6fJJbShY0.net
これフェアリーゴーンレベルだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 02:28:59.50 ID:FrIyL4Vh0.net
隠岐の島から、この
どこだか分かんないけど海外の山の中まで、重体のアモウを運んだのね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 02:48:36.24 ID:WBF/83+k0.net
射殺した相手が直前まで主人公の仲間をほぼ一方的にジェノサイド、
黒づくめのヘルムマスクゴーグルとワルのロボットにしか見えない姿
なんか可哀想な主人公が仕方なしに悪い奴を殺しましたって意図が透けて見えて気に入らない
ジェノサイドはやり過ぎだがトライヴェクタは関係者全員しょっぴかれても仕方のない組織だし
北米同盟の尖兵として戦わされる兵士も被害者とは思わんか?考えが足らなさ過ぎて不愉快極まりない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fad-Nh0L):2022/05/04(水) 03:11:54 ID:WBF/83+k0.net
(人殺しの業も仲間の死も)大人なら容易に乗り越えられるとかほざいてた力也クソ過ぎない?
資金提供するだけ政治活動に武装勢力を利用するだけの戦場を知らない人間が安全な場所から吐き捨てる様は一応皮肉になってるが

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-Nh0L):2022/05/04(水) 04:05:23 ID:Fxn047jz0.net
要塞化された場所のはずなのにゲートが基本的に開きっぱなしとか
秘密の場所のはずなのに大規模に造成されていて秘匿性が皆無とか
その割にはゲートから一本道で遮蔽物すらなさそうだとか
敵もわりと少数で真っ昼間から正面突破をしかける意味不明な戦術とか
なぜ子どもたちが居住スペースでなく実験スペースに寝起きしていたとか

疑問の泉すぎてキリねえ
>>190
東京24区レベルだろ。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fad-Nh0L):2022/05/04(水) 04:10:44 ID:WBF/83+k0.net
そもそもああいう暴徒鎮圧にこそアメインは使われるべきなのにわざわざ歩兵送り込んでるのが解せない
ミスズはあの場で蜂の巣のように射殺されてからのデスファックの報いを受けるべきだった

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-6Jp9):2022/05/04(水) 07:56:13 ID:4lpu738j0.net
ロボアニメとしたらコメルシ以下のゴミクズで対等か下で見れる出来が〇これのアニメくらいだと思った
ここから更に酷くなったらクソアニメというより毒電波なのよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY):2022/05/04(水) 08:04:02 ID:fcKeLEWC0.net
あれがおかしい!ここがおかしい!なんでそうなるんだ!
とかずっと書き込んでる人が沢山いるけど
根本的に勘違いしてると思うんだよね。

 全 部 お か し い         だろ?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 08:26:44.31 ID:4Gt2M0XH0.net
粗探しのようなことはしたくないけど探すまでもなく粗が目の前に飛び出してくる

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 08:33:09.76 ID:7ApP6fhs0.net
粗じゃないところを見つけるのが難しい

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 08:37:56.26 ID:sBy9ijQQ0.net
粗でしか構成されてない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 08:58:35.24 ID:GYWqCnWG0.net
一番怖いのは信者の声しか聞いてない制作陣とこんな下痢糞作品でも有難がって面白いと言える感性の人達なんだよなぁ‥人の好みにケチはつけたくないけど、さすがにドン引きする

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 09:57:16.97 ID:mq6HHQBV0.net
頑張って作っててコレならもうサンライズは終わりだろう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 10:10:31.04 ID:GYWqCnWG0.net
前回のは境界戦機の中では最高傑作回で今回のは最低駄作回

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Yq8c):2022/05/04(水) 10:24:16 ID:3Wmw9LU60.net
自分がつまらんと思うアニメの製作者や視聴者に対しての人格批判や信者扱いはドン引きされないと思ってるんですねわかります。

肥溜めに首突っ込んで臭い臭いって本気で怒りまくるのとどう違うのか教えてくれ。
まぁクソアニメにはお似合いの基地外アンチだという事実があるだけだけどね。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-vM62):2022/05/04(水) 10:32:26 ID:mq6HHQBV0.net
アンチのアンチするより
ポジティブなアンチレスで流した方が良いよね
ここは境界スレ
ストーリーやキャラクターについて具体的に語ってくれよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-bch0):2022/05/04(水) 10:33:55 ID:tnoI4LLCa.net
サンライズビヨンドはメカが得意な奴が集まったみたいな発言は一体

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-6Jp9):2022/05/04(水) 10:45:05 ID:unzNW85f0.net
でんでんでを全話リアタイ完走して絶賛していた自分でもこれをリアタイするのは正直キツくなってきた
それでも一期途中までは何とか頑張って擁護してたけど最近はマジでつらい
現場のスタッフや声優には罪がないのでここからなんとか持ち直してくれることを期待しながら見てる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFff-YI6K):2022/05/04(水) 10:46:35 ID:/C6qFqxsF.net
>>204
素材は良いのに何もかも滅茶苦茶にしてる上に今後のガンダムポストのオリジナルロボアニメが作れなくなりそうな作品の面白いところや良いところを教えてくれ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-cpDT):2022/05/04(水) 10:49:14 ID:eiaU5p8Da.net
>>202
いやまぁ、作ってるのは一応SUNRISE BEYONDっていう子会社なので…
本社の方は閃光のハサウェイでかなりの高評価を受けたのでまだイケる…と思いたい

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Yq8c):2022/05/04(水) 10:51:09 ID:3Wmw9LU60.net
>>208
クソアニメのアンチはクソ以下の存在だって言ってるのに何トンチンカンな事聞いてくるんだよお前w

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-glhM):2022/05/04(水) 11:05:16 ID:3JFDR0yXM.net
トライヴェクタって組織が何なのか分からん
レジスタンスっぽいけどやたらと施設は充実してるみたいだし
ガイたちやゴーストも開発できるし
誰か分かる人教えてくれ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6775-ibXW):2022/05/04(水) 11:12:25 ID:mRAfUyI/0.net
>>210
境界のいい所10個書いて見て

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-PwpY):2022/05/04(水) 11:23:33 ID:0aS4Je/E0.net
>>211
主人公達の乗る機体専用のAIとゴーストのひな型を開発したソフトウェア機関
レジスタンスではないがそもそも兵器用のAI開発してるので
各勢力から襲撃を受ける謂れは元々ある

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Yq8c):2022/05/04(水) 11:23:47 ID:3Wmw9LU60.net
>>212
はいまた理解してないバカ発見。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM8f-YxQz):2022/05/04(水) 11:26:44 ID:oqNidpYyM.net
シオンはかわいいと思うがこのスレだと今一人気が無いのか
やはりポリコレに配慮したと思われるボディラインがわからないコスのせいだな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27cc-hsnB):2022/05/04(水) 11:32:36 ID:zIA0cYAE0.net
見た目がどうの以前にキャラが薄すぎるからでは…一番存在意義がわからんし
爺さんの焼き物復活の為にレジスタンス活動をって動機も共感しにくいしな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-PwpY):2022/05/04(水) 11:41:25 ID:0aS4Je/E0.net
何のエピソードの軸にもなってないし
ぶっちゃけ絵面と戦闘員の頭数合わせのモブでしかない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 12:03:20.90 ID:Rg3Xtaj40.net
>>215
フミナパイセンは狙い過ぎだったけどキャラがキチンと描写できてればそれなりに人気が出るのはビルドダイバーズの女性陣でも証明してるしなぁ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 12:16:39.92 ID:4liKyq8J0.net
てかあの3人で曲がりなりにもちゃんと理由があるのってガシンだけだよな
元から親が参加しててゴーレムという敵がいて今はそこから進んで日本人のために戦いたいみたいな
対してアモウはなんか成り行きでズルズルだし
シオンも焼き物どーたらはただの導入部だけでその後は単に流されてるだけというか
ある意味でリアルなのかもしれんがそういうのは求めてないから感が凄い

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 12:21:45.29 ID:KA+yM0CV0.net
成り行きでズルズル・・・アムロ・レイ、キラ・ヤマトetc

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 15:01:11.52 ID:zIA0cYAE0.net
鯖落ちてた?

所謂巻き込まれ型主人公は昔からいるけど、大抵そういう人達は戦わなければ生き残れないって状況になったり、仲間達の為にってのが戦う理由だが、アモウはどれも希薄だしなぁ
最初は指名手配にされたけどAIのおかげで解決したし、レジスタンスの連中にそんな愛着があるようにも見えん

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 15:42:18.20 ID:3JFDR0yXM.net
書き込めないとおもったら鯖落ちだったのか

>>213
回答サンクスコ
軍需産業みたいなもんか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 16:20:27.44 ID:YVj2Yy2u0.net
ストーリーは期待してないけど機体のパワーアップは残念だった
武装ちょっと増えたけどやること変わらんからアクションも代わり映えがないし…
もっとはっちゃけて欲しかった

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 16:58:38.61 ID:RFKsXejW0.net
今境界戦機が26話中17話終わったけど
50話中の30話だとアムロならジャブロー帰ってこっから宇宙ってとこだしキラならニコルトールが死んでアスランとバチバチにやりあってるぐらいだぞ
もう流されてズルズルの部分はとっくに終わってる
その二人以外の成り行き系ガンダム主人公も同じような感じだろ境界戦機だけだよこんなにちんたらやってんの

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 17:07:07.23 ID:mRAfUyI/0.net
独占禁止法なんていらん定価販売しろって思ってたけど
不人気プラモを格安で売るみたいな事もできなくなるのは可哀想だなと思った

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 17:13:37.70 ID:u6z9XFkh0.net
もう少しガンダムっぽいカラーリングなら馬鹿な転売屋が間違って大量購入してくれたのに…

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 17:21:58.50 ID:unzNW85f0.net
箱に中国語でガンダムって印刷しておけば馬鹿な転売屋が大量購入してくれそう

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 18:39:52.25 ID:tvIud7kea.net
え、何このダサいガンダムは…

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 18:42:45.26 ID:CxYmEWf30.net
アニメと同時にイキってソシャゲ化しなかったのだけは英断だったな
そこまでやってたら確実に死人が出てただろ…

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 18:57:32.27 ID:mRAfUyI/0.net
ソシャゲはないけどサイドストーリーあるんでしょ?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 20:13:16.56 ID:FrIyL4Vh0.net
体が求める…

殺人という快楽を

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a775-glhM):2022/05/04(水) 21:00:04 ID:8xWQ/7vu0.net
結局シナリオよ

なろう系って馬鹿にしても、基本的にアニメ化したなろう系は激戦のWeb小説を勝ち抜いてきた作品ばかりだから
作者は基本的にクリエイターかつレッドオーシャンでのし上がろうと必死な奴ばかり

制作会社のリーマンがお仕事で書いたお話とは
熱意と流行への感度が違い過ぎるんだよ

だから馬鹿にしてるはずのなろう系以下の物しか作れない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-Nh0L):2022/05/04(水) 21:08:07 ID:5yQwzqDU0.net
言うてアモウもなろう系主人公みたいな境遇だよね
あっちはアマチュアがやってるだけあってストーリーはキョカセンレベルとして
キャラクターで人気を得てる場合が多いが
もしやDASH村回はなろう小説の日常回(なろうの作品はネタがない時の穴埋めにそういうgdgdしてる回が多い)が元だったりしてな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M8OF):2022/05/04(水) 21:14:34 ID:WcSO4AmV0.net
境界戦機を見るとなろう系作者がこぞってテンプレ異世界モノを書いているのが英断に思える
フィクションではなく現実に目を向けて欲しいなどとイキってこんな糞を捻り出してくる知識も教養もない馬鹿よりはよほど自分を客観視できている

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-4Lti):2022/05/04(水) 21:24:07 ID:iTQXxS5H0.net
アモウのトラウマ子供たち全員目の前で殺されたなら納得できたんだけどなあ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-wj9i):2022/05/04(水) 21:26:39 ID:b99SNEu40.net
さっきネット配信で見てきたが
お前らと全く同じ感想でワロタ
王道で行っとけよ………予想通り子供が虐殺されるで良かったよ
何だよ自分もビビられたから俺つれぇわ~って
構ってちゃんウザいしか出てこない
しかも過去打ち明けても3人の関係変わってない、つまり話進んでないしw
ミスズがあんな経験してアモウが変わった理由目の当たりにしたのに
ゴースト作ったの(軽)
アハハひさしぶりシオン~とかやってたのが
余計サイコパスに見えてウザくなった


あの非業の自爆から
どうやってアモウが助かったかとかすっ飛ばして
最初はメチャクチャ元気に明るく過ごしてたのはもう良いわ
どうせ普通に回収されたんだろうし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-PwpY):2022/05/04(水) 21:27:11 ID:0aS4Je/E0.net
なろう系はエンタメを最優先にご都合展開を厭わないジャンクフード的な良さがあるけど
境界はそもそも味がしないからなあ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a775-glhM):2022/05/04(水) 21:27:50 ID:8xWQ/7vu0.net
キラワープならぬアモウワープ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df11-7Nr3):2022/05/04(水) 21:31:12 ID:YM/cxMIk0.net
これ結局未だに覚悟も決まらず流されるままって事やんな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c79b-u3tg):2022/05/04(水) 21:31:53 ID:5aedUhfa0.net
盲目ヘッショワロタ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-Nh0L):2022/05/04(水) 21:33:23 ID:5yQwzqDU0.net
さすアモとか白豚、唐土どもはウリの地球から出ていけ!くらいやってくれたら馬鹿にして楽しめるんだけどな
賢者の孫で敵に操られただけの同級生を首チョン斬殺したり
イキリスライムが復讐とかこつけて人を1000人殺ししたりイキリ骸骨が蟻同然の敵をを虐殺して楽しんでるように
露悪的だったりハーレムで読者のチー牛男の欲望を叶えてくれるような要素がないと

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-PwpY):2022/05/04(水) 21:38:45 ID:S2WTtlJo0.net
勝ち上がっている人は凄いけど異世界系を描くこと自体を英断とするのはどうかな
それに手を出した全員が日の目を浴びる訳ではないし…
流行に敏感と言えばそうなのかもしれないが…
自分の能力に不釣り合いなことをしたら失敗するというのは確かだね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-wj9i):2022/05/04(水) 21:42:40 ID:b99SNEu40.net
何となく今1話見返してみたら
アモウは元々何一つ不自由の無い生活してるクセに
友達見下しつつ世の中を斜めに見て
今の日本で生きてく意味ってあるのか?努力して意味あんのか?
この時代の日本人に生まれて俺つれぇわ~って
酔ってる痛いヤツだったから
あの程度で俺つれぇわ~してるのも納得行ったわw
なんだ統合性はちゃんと取れてんだな!!

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-Nh0L):2022/05/04(水) 21:47:28 ID:5yQwzqDU0.net
『テロ組織が落としてったチートAIが統御するロボを組んじゃった俺、その組織に参加して大暴れ悠々自適レジスタンスライフ』

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-PwpY):2022/05/04(水) 21:49:38 ID:0aS4Je/E0.net
つかそもそも窃盗犯だしあいつ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2762-DTvF):2022/05/04(水) 21:54:57 ID:CynCvQe20.net
アモウってミストさんより性格悪いよね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-Nh0L):2022/05/04(水) 21:57:29 ID:5yQwzqDU0.net
アメインの操縦が上手いのとメカいじりが出来るのがアモウの数少ない主人公らしい要素だけどどちらもイマイチ説得力ない
今週もやってたケンブに繋いだ端末でポチポチやってるだけのメンテナンス
マジに何をメンテしているのか説明して欲しいわ。
AIのフォローが大きいオリジナルアメインは従来の損耗及び損傷した部品の交換、推進剤などの補充で人の手を必要とする場合はあれど
人間が端末でカタカタ入力できる部分なんてそれこそガイらがパパっとやってくれるんじゃねえの?って

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-PwpY):2022/05/04(水) 22:04:14 ID:0aS4Je/E0.net
AIとのバディものとしても何も考えずに取り入れてんだろうな
人間の非合理性とAIの合理性との凸凹対照性の面白さって数々のバディもので培われてるのに

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a775-glhM):2022/05/04(水) 22:09:40 ID:8xWQ/7vu0.net
ソフトはガイが
ハードはアモウが担当するのかと思ったら

1話でハード組み立てたのがガイで
それ以降端末繋いでポチポチ弄ってるのがアモウたち人間だからな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/04(水) 22:12:17 ID:4liKyq8J0.net
https://i.imgur.com/gIaXm2o.jpeg
https://i.imgur.com/GJXaekG.jpeg
絶対ふざけてるだろこれ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-wj9i):2022/05/04(水) 22:17:20 ID:b99SNEu40.net
>>249
AIが組み立てとか無茶だなどうやったんだって
リアルタイムで思ったが、
あの時は些細な事だとスルーしてたわ
今思えば後々違和感がある描写が
どんどん増えていく事の前触れだったんだな…………

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc1-Oqgq):2022/05/04(水) 22:17:24 ID:y4KeXg+w0.net
アモウのふさぎ込んでいた理由がたかが敵兵を一人撃ったくらいでガッカリ
無人兵器戦が当たり前の世界では大変なことなのだろうけど、視聴者はさんざん少年達が殺し合うロボットアニメを見てきたので物足りないんじゃないのか?
俺としては、アモウが女装させられ敵兵たちに集団ホモレイプされ、アナルの快感に目覚めてしまったのかと思っていたぜ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c78c-Nh0L):2022/05/04(水) 22:22:25 ID:94C0EDIj0.net
>>243
すっかり忘れてたけど
そういう奴だったな…

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-6Jp9):2022/05/04(水) 22:27:55 ID:unzNW85f0.net
重傷を負って半身をメカ化したアモウ
心身共に深く傷つき療養するアモウだが自分に懐く幼い子供達の無邪気さに癒される
突然敵の攻撃を受けて施設の大人が命がけでアモウ達を逃がしてくれて犠牲になる
逃走の途中、敵を殺すのを躊躇ったアモウの甘さのせいで子供達が犠牲になる
アモウ自分の甘さを悔やんで闇堕ち修羅化、敵を殺す覚悟完了

こんなん想像してた俺の期待を返してくれ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-wj9i):2022/05/04(水) 22:31:03 ID:b99SNEu40.net
>>253
ちなみに設定を全部ダラダラ長い説明台詞で済ます芸風も1話からだったぜ…………

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-Nh0L):2022/05/04(水) 22:34:30 ID:5yQwzqDU0.net
絵的にもシナリオ的にも動きや変化が少ないのにセリフだけで全部説明しようとするから
ちょっと会話聞き逃すと重大な設定が分からなくなったり無駄に煩雑なんだよね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY):2022/05/04(水) 22:41:42 ID:fcKeLEWC0.net
>>250
タボールアサルトライフルが現役なのはまあ良いとして(良くないが)
この銃光学サイトどころか物理サイトすら何もついてないんですが・・・

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M8OF):2022/05/04(水) 22:43:31 ID:WcSO4AmV0.net
>>255
最近のアニメってか映像作品はどれも設定だけでなく登場人物の心情も全てセリフで説明するようになっているから仕方ない
このアニメのスタッフに映像や演出で魅せるということは不可能だろう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0762-LJ0R):2022/05/04(水) 22:44:32 ID:FrIyL4Vh0.net
USBメモリの速度でアタックできるの、とか、いんだよこまけぇことは

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fdd-PwpY):2022/05/04(水) 23:00:44 ID:mpt2pa9b0.net
>>254
それ以上の裏切りが君を待ってるぞ。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-R7XL):2022/05/04(水) 23:01:29 ID:ciWmRRWM0.net
何よりガンプラとか30MSとかの流通殺してまで世に出した作品ってのがな
それなりの期待も寄せられてたのに開けてみればゴミオブゴミ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-bch0):2022/05/04(水) 23:27:29 ID:ZA1iQUjR0.net
>>258
ブラック環境すぎてアニメーターが寄って来ないからな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:31:20.32 ID:S2WTtlJo0.net
「(ガンダム以外の)新企画」というのも何かしら常に動いてはいるだろうから
境界戦機が無かったとしてもガンダムのキットの生産量が増える訳ではないんじゃないの?
新企画が何もない時期なら既存キットの再生産が増えるかもしれないけどさ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:04:58.86 ID:FpX7dyJs0.net
最近まで一般人だった少年が仕方ない状況とはいえ人を射殺したらそりゃショックでしょうよ
でもさぁ、そういう戦場のリアルに触れて葛藤するみたいなのは1期の時点でいくらでもやれたでしょ
それこそ西東北遠征回では有人機と対峙したのに無反応だったのに
2期に入ってウジウジされても単純にタルくて反応に困るのよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:38:02.04 ID:ICggQQ1e0.net
ここでも瞬間的ながら、さすアモの声が結構あったし
殺人上等はインスタントにウケるけど、オルフェンズの二の舞にしかならない

こんなブレブレでも、それでも、あれよりはマシなのだ、たぶん

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7e1-Nh0L):2022/05/05(木) 03:07:47 ID:cJ7mltth0.net
さすミカは演出全般不快だったな。とりあえず敵の血ドバドバさせてクールな面させとけばカッコいいでしょ?って
あと誰からも褒められることしかない閉鎖的な人間関係も
さすアモは能動的に加害者側になる行動しまくってるのに
したくもないコロシをさせられた被害者気取ってるのが腹立つ
人間関係の印象はこちらは虚無。ガシンが最初塩対応だっただけで特別仲が良くも悪くはない職場の同僚みたいな関係
ガイとの絆(笑)?機械で友達を作るなんてかわいそうだね!

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7e2-uocC):2022/05/05(木) 03:19:54 ID:/s4BCVfT0.net
あのアモウが人を殺した? 一体何が?

殺されそうになった&幼女にビビられてメンタルやられてたからでした…

メンタルやられて人を平気で殺せるようになったアモウとしか見えないんだけど
大丈夫なのかコレ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 06:12:47.51 ID:xE/aCC+J0.net
自分が殺されそうになり、
自分の甘さが幼女すら殺してしまった
ひどい虐殺を見て元々あった世の中を冷めた目で見る厨二病も加速した
→闇墜ちしました
って王道テンプレ展開で良かったよな………
他に面白い展開思い付けないんだからさ

何か毎回思うけど、
所謂敢えて王道逸らして逆張りで話作ってないか?
それで逆張りするだけでその中身が詰められる能が無いから
虚無でつまらない内容になってる気がする

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 06:30:00.79 ID:E6fT+k+lM.net
強化人間になったわけじゃなかったのか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7e1-Nh0L):2022/05/05(木) 07:17:59 ID:cJ7mltth0.net
俺も食事が喉を通らないのは半分機械の身体になってしまったからじゃないかと予想した
それなら今後リミッター解除の負荷に耐える描写にも説得力出るだろうし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e783-NTY5):2022/05/05(木) 07:44:13 ID:wSKgPRXz0.net
落差の表現のつもりなんだろうけど
アモウ一期でこんなキャラじゃなかっただろって位活発になっててウケる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/05(木) 08:49:26 ID:VzahU0pp0.net
ガシンも俺たち…友達だろ!なんて叫ぶようなキャラじゃなかっただろ感

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df11-7Nr3):2022/05/05(木) 09:18:24 ID:DxIg8joP0.net
コンプライアンス的に子供を○すのは不味いのかもしれんけどね
他の配信のみの作品でも描写せんから

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-6Jp9):2022/05/05(木) 09:45:53 ID:J7Q3OKo30.net
コンプラ云々は直接的な表現を避けて子供が虐殺されたと明言しなければ演出次第でどうにかできそうな気もする
モノクロカラーで倒れてる子供の手、血痕のカットがそれぞれ一瞬だけ映るとか、建物ごと爆破とか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a72f-H59K):2022/05/05(木) 09:48:01 ID:+ruhFd1J0.net
>>254
半機械化はともかく、コレで良かったのにね
子供がマズいなら、重傷でずっと看病してくれた看護婦さんでいいし

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7e1-Nh0L):2022/05/05(木) 09:49:18 ID:cJ7mltth0.net
子供も一人死んでるような描写あったよね。ああやってよく見なきゃ分からない感じに表現するならセーフでは?

今回で大方どういう風に話を畳むのか分かったというかそれにしても面白みのない作品だな
北米同盟withゴベールVS八咫烏&八咫烏に理解を示した各国の軍将校って感じか
ほんで俺たちの日本復興は今始まるんだ!END
ブラッドは最終回2話前くらいにアモウに敗北して八咫烏旗下に下りそう
でも前線で指揮するようなのは将官の中でも下の方だし国なんか動かせる訳ないんだけどな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a775-glhM):2022/05/05(木) 09:51:52 ID:WPVFy7ms0.net
bs11で種デス再放送してるけど妹の手がちぎれて落ちてたりしてるのにな
戦争なんだから子供だって死ぬだろうに

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-FzET):2022/05/05(木) 10:22:06 ID:Ks4thGYy0.net
直接的に殺される描写は必要ない
逃げ延びたメンバーに子供達もみんな殺されたって言わせてアモウがショック受けるシーン描けばいいだけ

と言う単純な事もできないやらないって事は製作陣が本当にアモウが生身の人間を殺した、子供達に恐がられるってだけで
闇落ちトラウマキャラになれると思って作ったのかも…

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8775-Olko):2022/05/05(木) 10:33:28 ID:oBSieDNS0.net
「物資は輸送に頼っていてそこに隙が生まれた」
一応戦記物なんだから裏切り者いたとか偵察に見つかったのかもうちょい説明しろよ。
シオンの志願理由とかゴーストの事故とかこのアニメ、承の部分飛ばしているから非常に盛り上がりに欠ける

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-hsnB):2022/05/05(木) 10:56:33 ID:8JjZVga2d.net
生身の人間を殺してしまい、子供に怖がられて精神的なダメージを受けるのはわかる、だがなんでそれで殺人上等な闇堕ちキャラになってるんだろ…
戦いなんてまっぴらだ…人を殺すのも殺されるのも嫌だ…手を汚しても白い目で見られるだけだし、もう僕を放っておいてくれ! みたいな方向に行くならわかるけど
ああなるなら普通に世話になった人が殺されたとかそういうのでいいのでは…

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-vM62):2022/05/05(木) 11:10:10 ID:euh1kRhb0.net
日本人が虐められてる世界だし
1話で見捨てた見下してた友達も死んでるんだろうな…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a775-glhM):2022/05/05(木) 11:29:55 ID:WPVFy7ms0.net
>>280
それはもう既に序盤で八咫烏に参加する動機付けとして使っちゃったから……

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-vM62):2022/05/05(木) 11:35:33 ID:euh1kRhb0.net
ニコニコ動画のコメ率高いじゃん
えらい!さす覇権ロボアニメ!

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 12:01:22.12 ID:fqDV3Ds90.net
主人公が銃を乱射しつつも
正確に敵兵士の両目を撃ちぬいて、なんか目玉みたく見えちゃっているのはギャグですか?シュールギャグの類ですか?

あれ、絶対、一発だけでいいよね!?両目撃ちぬく必要はなくない!?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 12:03:22.15 ID:ja2IxJQo0.net
両目スナイプは「ボディアーマー相手にガキの拳銃でどうにかなるわけねえだろ!こうするしかねえ!」っていうヤケクソな感じが伝わってくる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 12:31:36.10 ID:rte3mZtv0.net
>>284
正確に両目を撃ち抜くのはすごい技術だよね
他は装甲があるから拳銃では致命的なダメージは与えられなかっただろうし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 12:34:15.59 ID:PYmGj+2K0.net
>>286
そういや眼底骨のほうが眉間より骨薄いし眼を撃ち抜くのは理にかなってるのか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 12:43:16.81 ID:UiOtFxEqr.net
>>126
俺もサイボーグ化して味覚なくなったと思っていたよ。
AIと同期して高速高負荷の戦闘とかは生身だと難しいからね。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 12:44:34.25 ID:7ZigzFSU0.net
小学校でポスターの人の目に画鋲刺してるの思い出した

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 12:56:05.05 ID:yVXu3a1v0.net
鉄血で喜んでるようなアホスタッフだから精神は目に画鋲刺してる小学生と同レベル

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 12:57:44.73 ID:VzahU0pp0.net
初弾で目を撃ち抜くエイム力ぅ…
しかも次球で左目
どんだけ正確な射撃なんだよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 13:14:29.21 ID:Zt7mm9Dcx.net
今って子供も殺せないのか?
殺される描写や死体描かなくてもダメなの?
そんな表現規制されてんの?

まぁそんなとこ置いといてもね
普通あの経緯なら敵を殺せるようになるヤツになるよりかは
もう戦いたくないと病んで塞ぎ込む方が自然な流れだと思うんだよね
子供も虐殺されたら躊躇ってたら自分の命も
大切な人の命も護れなくなるって事で
敵を殺すようになるのもわかるんだが
ドン引きされたのがトラウマで~………ってのはなぁ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 13:26:52.33 ID:PYmGj+2K0.net
>>292
ハリウッド映画では子供が殺されるシーンはご法度とか聞いたが日本のアニメでは聞いたこと無いな

関係ないが『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』では
アルコール依存症のロリとか未成年者レイプ(を想起させる描写)があって海外ではレーティング厳しくなりそう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 13:29:10.83 ID:pe0gVp7L0.net
>>284
トムとジェリーでよく観たなぁ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 13:50:27.61 ID:OQZha7Hr0.net
殺したことよりも他者の評価に怯えてるというキャラクターでも良いんだわ
これのスタッフがここから積み上げて物語を動かせる気がしないんだよな
意味不明な立ち直り方しそうやわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 14:00:22.38 ID:pi5bkB8I0.net
アモウが敵兵を射殺して残りの兵士を味方が片付けた後
後ろを振り向く場面で敵に撃たれたらしき子供が倒れてるんだけどな
言うほど子供の死はタブーではないと思う
鉄血なんて夕方の時間で子供(オルガの事じゃないよ)が射殺されたり圧死しまくってたじゃん

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 14:09:22.92 ID:J7Q3OKo30.net
どうせシオン&モジャの二人と戦ってるうちに一人で勝手に立ち直ってるか
最終回でビビり幼女と再会、幼女に笑顔で感謝のハグされて雑に立ち直るよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 14:15:01.21 ID:StswcitF0.net
USB一本でアタック開始も草だが、なんで外様のガイがいきなり防衛までやっているんだよ……。
一話使い捨ての施設管理AIでも出しとけよw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 14:16:21.80 ID:pi5bkB8I0.net
まぁミスズはガイからすると生みの親だからさ
同じ親から生まれたゴーストのせいで仲間が死にまくったんだけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 14:18:12.98 ID:9rl0cryi0.net
リサさん早く出てこい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 14:35:26.55 ID:LL2zMcPTa.net
>>296
アモウが死んだ子供を見る演出じゃないんだよね。
生き残った子供と目が合う演出なんだよな。
普通は、死んだ子供に目が行くはずだし。
生き残った子供がただ泣くだけにしておけば良いのに、アモウと目が合う演出にしたせいで、視聴者側は混乱するんだよな。
脚本にはなく、絵コンテで加えられた余計な芝居なんだろうな。
まあ、子供が死んでるし、アモウが撃ったおかげで残りの子供は救えた訳だし、アモウがトラウマ抱える理由になってない。
アモウが敵にトドメを刺さなかったせいで、子供達が全員ヤラれたというならトラウマだったと思うが、そうじゃないしね。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-RQJW):2022/05/05(木) 14:59:32 ID:ja2IxJQo0.net
リアリティ気にしてた感じなのにPが過去関わった作品の中でも一番思考が理解できないキャラクターになってしまったな
三日月でさえそういう生まれと育ちだからまあそうなんだろうって感じにはなるのに

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 15:34:18.62 ID:pi5bkB8I0.net
アモウのキャラクターが薄すぎて今回みたいな話をやられても反応に困る
今回のAパートのやたらと積極的にトライヴェクタの人々と交流する様は誰だお前?って思ったわ
人が乗ったロボットを涼しい顔で堕としまくる癖に他人を犠牲にしてまで生きたくないってカミツキを拒否するハルトくらい分からん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 15:50:15.12 ID:YuHaV0xp0.net
>>283
なおマイリス数

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 16:03:11.43 ID:VcDQP+Y30.net
>>297
ファフナーエグゾダス最終回の真矢と美和のやり取りはすると思う。
もしくは猿空間送りだ。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e783-NTY5):2022/05/05(木) 16:33:01 ID:wSKgPRXz0.net
どう考えてもアメインなんかよりUSB一本で施設のセキュリティ全突破出来る事の方が画期的な技術だよな
ガイケイも同じような事やってたけど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY):2022/05/05(木) 16:40:02 ID:eMQoZHKr0.net
>>302
そこは本当に重要なんだよな。
ミカがなんでああいう人間になったのかって事は見てればわかるけど
アモウは本当に腑に落ちないw
いきなりポカーンとするようなイベントでっち上げたって
一話では何の不自由なく暮らしていながら日本人は罰ゲームだぜで
何言ってんだこいつってのを見てしまってるからな。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-PwpY):2022/05/05(木) 16:49:50 ID:rd736nIo0.net
アモウが底抜けの善人で常識があってそれでも報われない不遇の境遇だったら
視聴者も感情移入できたかもしれなかった
でも最初から世界をネガティブに見ていて窃盗で捕まってズルズル流されて
ロボで暴れ回ってヘコんで、ってただのアホにしか見えないんだよな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M8OF):2022/05/05(木) 16:50:22 ID:yVXu3a1v0.net
>>306
ビーム兵器もすごいと思う
無人機相手なら今のところ全機一発で仕留めてる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5b-wj9i):2022/05/05(木) 17:18:28 ID:RhczN4lHx.net
アモウがただの自分に酔ってる痛いガキってのが
露呈してしまっただけなんだよなぁ
その後の落差を演出するために
奇襲に遭うまではやたらと明るく元気に振る舞ってたのも違和感ある
お前そんなキャラだったか?
1期ラストから結構時間経ったのかも知れんが
そもそもあんな捨て身の自爆したのに元気過ぎないかとか
脚本がアホなせいで支離滅裂なんだよな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 18:49:03.52 ID:RD32KACN0.net
アモウの豹変の原因が肩透かし過ぎる
こんなの数話も引っ張る話じゃないしそもそも一期でやっとけよ
相変わらず話は取っ散らかってるしもう立て直せないよなぁ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 18:57:05.89 ID:ja2IxJQo0.net
今回の件から1期でもうやってた事を引くと、人撃った事と子供から変な目で見られたってだけなんだよな
こいついったいどこに殺人モードスイッチ設置されてるのか訳わからなくて怖い

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 19:16:53.07 ID:9YB/9PDYa.net
JPOP MV再生回数ランキング!
あんま詳しくないって奴はこれ聴けばここ5年の流行りが全部分かるで、
(+でMV消されてた去年の年間1位、ドライフラワーも聴くべし)
https://i.imgur.com/MMtdeov.jpg

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 20:20:04.87 ID:Rz8wA2yY0.net
殺すのを躊躇わなくなった原因として描写するなら、殺せなかったが故に痛い目を見た過去にするよな
普通に殺したうえに子どもにドン引きされたって、むしろ不殺になる理由のほうがしっくり来るわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 20:26:35.25 ID:5iyLcY2c0.net
確かに生身で人を殺してしまった事、そのせいで子供にビビられたのがトラウマなら人を殺せなくなるとか、アメインに乗れなくなるとかのが自然だわな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 20:33:48.14 ID:oj2VnKai0.net
>>312
価値観がわからなさすぎて怖いよな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-wj9i):2022/05/05(木) 21:10:02 ID:xE/aCC+J0.net
そこがトラウマになってるのなら
余計子供にドン引きされる人間=なりたくない人間像になるだけだもんな
誰かツッコミ入れなかったのかよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M8OF):2022/05/05(木) 21:14:17 ID:yVXu3a1v0.net
人を殺したことより人を殺したことで子供にドン引きされたことの方が辛いって脚本の人は書いてて何も思わなかったのかな
というかこの話と日本人をいじめるのは許さないナリよ~って国粋主義精神が全く関係なくて草

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf29-zuNm):2022/05/05(木) 21:44:02 ID:fqDV3Ds90.net
オラが守ると約束した子供がいたけど
自分が敵を撃つのをためらったから、その子が一人死んで
そのことを他の子供に、それはまあ酷く責められた
あるいは他の子供がショックで失語症にでもなった

ぐらいのことあったら、仮にアモウが敵は絶対に殺すマンになっていたとしても納豆出来ていた

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe1-Nh0L):2022/05/05(木) 21:47:01 ID:VVdRqZE20.net
人は生きていて殺したいほど憎い奴に出会うことがある
でもこいつにも愛する女がいるこいつにも愛する男がいるそう思うと人間が人間に見えて人は人を殺さない、殺せない
だがこいつは違う。無力化したはずの捕虜に出来たはずの相手を巨大ロボットで嬲り殺しにした
何故そんなことが出来たか?それはこいつが主人公の器ではないからだぁ!!
オメェもしっかり踏みとどまって戦え人間なら!
……もう遅いか、オメーはグッズの為にネタ死した方がいい……バーカ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fdd-PwpY):2022/05/05(木) 21:48:09 ID:VcDQP+Y30.net
>>317
もしかして俺たちは勘違いしてたのかもしれない
・あもうは筋金入りのドMで戦場のスリルに興奮していたが興奮しなくなってきた。
・だがあの射殺で自分に向けられた視線に興奮し新たな性癖が開花。
・戦場で有人機を撃破し続ければ「軍属でもない殺人経験者」という蔑視される存在になれる。
境界戦機は異常性癖に苦悩する若者を描いたポリコレ作品だったんだよ。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-dnm2):2022/05/05(木) 21:52:22 ID:jCmZ17CU0.net
登場人物が狂人ばかりになってきた
人手は有るのに子供を有人兵器に乗せるレジスタンス
兵器の開発施設そのものに家族と同居するアホ達
わざわざ正体を隠してレジスタンス内でゴーストを探す開発者
今まで正体隠してた開発者の言うことを信じる一堂
コックピット露出させられてるのに敵を煽るアホ
煽られただけであっさりコロコロする主人公
コイツらなんなの?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf29-zuNm):2022/05/05(木) 21:56:06 ID:fqDV3Ds90.net
>>320
武田鉄矢オッツオッツ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf4a-PwpY):2022/05/05(木) 21:58:27 ID:rd736nIo0.net
割とマジでとんでもない作品観させてもらってる気になってきた
普通のロボアニメ枠だと誤解してたけど実はカブトボーグ系アニメだったんじゃないか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2762-DTvF):2022/05/05(木) 22:04:41 ID:I+BmpYLa0.net
これがロボアニメじゃなくてもこのクオリティになる可能性あったからなんだかんだであのクソダサ顔ロボがクソへの緩和剤になってる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe1-Nh0L):2022/05/05(木) 22:09:53 ID:VVdRqZE20.net
まともなストーリーテリングが出来ないクリエイターもどきが
「普通」のロボアニメにリアル(爆笑)な戦争(激寒)の要素を取り入れようとした結果
無味乾燥で面白くもなんともない話に視聴者が不快に思う要素だけトッピングしちゃったようだ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-bch0):2022/05/05(木) 22:12:31 ID:IEVxjoS/0.net
SFアニメを馬鹿にした上でこれだからな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-M8OF):2022/05/05(木) 22:15:31 ID:yVXu3a1v0.net
>>325
ロシア貴族の手品とかものすごいカブトボーグ臭がして微笑ましかった
あれはウケ狙いでやってるのか大真面目にやってるのか判断がつかない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 071a-nT4F):2022/05/05(木) 22:25:32 ID:Zc6fsVPU0.net
>>250
デナンゾン
でなんげー
みたいな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df6c-MWJl):2022/05/05(木) 22:42:33 ID:PNr5UVUO0.net
小川、グレメカのインタビューで最近のロボアニメはフィクションの傾向が強くて例えばレイズナーが米ソ冷戦を描いていたようなものが無いとかほざいてたんだよな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 22:48:18.37 ID:IFtovdnca.net
>>330
単に時事ネタが使いづらいタイミングってだけじゃないかねえ。00の刹那とか実際にあのあたりにあるネタ盛り込んでたけど

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 22:53:08.16 ID:ICggQQ1e0.net
中高生のアモウに
しれっと武器を渡すナントカ社

ヤタガラスのバックだけあってモラルねぇ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 23:04:01.84 ID:dJV5+kppa.net
やっぱり単なる娯楽ロボットアニメを作るのでは高学歴としてのプライドが許さないので、ポリティカルな要素を組み込みたかったのか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 23:05:25.59 ID:VVdRqZE20.net
ブレンゾン社も悪だがテロ組織にAIとか提供してズブズブなトライヴェクタも悪
それなのに家族を狙われかねないから施設内で子供を育ててるとか被害者面
今回の襲撃事件も客観的に見たら敵側の方に理がありそう

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 23:07:52.62 ID:lfWQhoHQ0.net
アモウって人にコーチできるほど操縦に習熟してるんか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 23:12:50.94 ID:NByjcUD40.net
こんな作品もう世に出さないでくれ。みんな不幸になる

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 23:16:55.82 ID:VVdRqZE20.net
こういうものって双方に正当性があって然るべきなのに描写が一方的過ぎるんだよな
トライヴェクタはさも一般人然とした白衣の研究員が殆どで女性や子供の姿もありそれらも含め問答無用で殺傷される
対して襲撃した北米同盟側は無機質なマスクで顔を覆った黒づくめの悪漢然とした風貌
正義のヒーローとワルの怪人が戦ってる構図を人と人との戦争に持ち込んだみたいだ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 23:20:19.56 ID:YuHaV0xp0.net
なんで門空いてんのw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-bch0):2022/05/05(木) 23:35:47 ID:IEVxjoS/0.net
>>330
これだな
https://pbs.twimg.com/media/FJYBOuraMAgsily?format=png&name=small

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe1-Nh0L):2022/05/05(木) 23:42:32 ID:VVdRqZE20.net
レイズナーは打ち切り前のプロットでは地球人に圧倒され
逆に迫害される立場になったグラドス人をエイジらが助ける話になるんですけどね東大出ただけのおバカさん
1部→2部での主人公の変貌もレイズナーを意識してるのかもしれないけど
見た目や立ち振る舞いこそ雄々しくなれど敵対する相手にも情を見せたり根っこの部分は変わらないエイジとは全然違うなって>さすアモ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-FqLS):2022/05/06(金) 00:44:21 ID:ox93jZQta.net
いや、レイズナーで出てきた米ソ冷戦って、ただ単に米ソ冷戦時代のまま火星進出出来た、というだけの物の事なんだよ。
別に米ソ冷戦構造がどうこうとか、イデオロギーがとか、特に言う話ではない。
小川がレイズナーの事を持ち出す論法がそもそも異常であって。
米ソ冷戦は実際にあった事だけど、日本が分割統治された過去はないし、小川が何を言っているのかマジで意味不明よ。
レイズナーの例えは1000%境界戦機に関係無いんだよ。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2762-DTvF):2022/05/06(金) 00:48:49 ID:GLFx9oqD0.net
NEWガンブレと同じで制作陣は表面上のネタしか理解してないんじゃないのかね
実物大ガンダム見てリアリティがない発言もどうせF91あたりの御大の考え適当に見て考えただけなんだろう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-76Ej):2022/05/06(金) 00:49:51 ID:53hZpDpL0.net
>>330
中途半端に現実世界を持ち込んだせいでメイン市場だったはずの中国から締め出されたの本当に笑える

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0762-LJ0R):2022/05/06(金) 00:56:56 ID:PwILMRGR0.net
この、いかにも人種のるつぼって連中が、どういう気持ちで
日本の極右過激派に肩入れしてるのか分かんねー

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-FqLS):2022/05/06(金) 00:57:09 ID:ox93jZQta.net
レイズナー製作時には、既にソ連は弱まってきていたけど、当時のスタッフは特にソ連崩壊を予想していた訳も無く。
ただの時事ネタとして「米ソ冷戦」を近未来SFの舞台にも使っただけで、それ以上の理由も思想も多分無い。
小川が「レイズナーでは政治の時事ネタを物語に使いましたよね」という事なら、まあそうだろう。
でも、境界戦機でお前らが入れた政治の時事ネタって、日本の政治家が国会で昼寝している程度だろ、あとは空っぽなんだよ。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ab-rTQ9):2022/05/06(金) 01:09:06 ID:FbQIQq8w0.net
>>318
上からのオーダーだったんじゃね?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8710-Nh0L):2022/05/06(金) 01:09:46 ID:2i6C2zdV0.net
ロボアニメなんてフィクションでいいだろ
現実的な方向にする意味は何?

小川って人は何か勘違いしてるな
だからあの惨状なわけだけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-bch0):2022/05/06(金) 01:11:49 ID:zyZtYxel0.net
社長小川の兄貴には逆らえないからな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-76Ej):2022/05/06(金) 01:14:01 ID:53hZpDpL0.net
現実の社会情勢をアニメの設定に反映するとなれば嫌でもがギャップが目立つしな
そこに十分な説得力を持たせられるなら良いけど境界はそんな努力も工夫も無いから

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7ab-rTQ9):2022/05/06(金) 01:17:38 ID:FbQIQq8w0.net
有人機が時代遅れで無人遠隔操縦機を各国が実戦投入している世界で、訓練を受けたテスパイでもなきゃ研究者でもない素人の子供の意見を聞くってのが意味不明な展開だからなぁ……

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-76Ej):2022/05/06(金) 01:32:46 ID:53hZpDpL0.net
そこは別に主人公が特別というよりはAIが優れていたから生き残れたってだけだしな
初代ガンダムも導入はそんな感じだったけどちゃんとハードに追従する形で主人公が才能を開花させていったし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e77c-khmC):2022/05/06(金) 02:10:18 ID:5bg5/JVm0.net
>>342
まぁ、あれが雑に寝そべってるのに気付かないでアッザムで通り過ぎるシーンは笑えたわ。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fdd-PwpY):2022/05/06(金) 04:45:46 ID:qi1bZ87v0.net
>>339
こいつ毎回インタビューで何かを愚弄してるな。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb4-Nh0L):2022/05/06(金) 05:55:11 ID:KCY500NP0.net
全高10Mや20Mなんて鉄の塊が超音速で飛んでくる弾丸をヒラヒラよける時点で
ナンセンス以外の何物でもないわけだけどね。
そんな虚構の世界にリアルを持ち込んでもお花畑の度合いが悪化するだけの話。

ファンタジーをファンタジーと割り切れない人ってホント恥ずかしいと思う。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c78c-Nh0L):2022/05/06(金) 05:59:13 ID:lquEWzO00.net
>>354
「リアルじゃない」なんて事を言ってる奴は
そもそも「リアル」なんて中二が理解したリアルぐらいしか理解してない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-vM62):2022/05/06(金) 07:46:44 ID:S1fgmq8A0.net
本当にオリジナル脚本のアニメって酷いのばっかり
あえてズラしてるの?全然面白くないよ?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5b-wj9i):2022/05/06(金) 07:55:08 ID:lIetbUd9x.net
昔より良いシナリオライターがいなくなったよなぁ
特にロボアニメ
SEEDやギアスみたいに
ちょいちょい良くない点はあっても
ちゃんと面白いアニメが少なくなってきた
まぁロボアニメの場合は
昔みたいに50話ぐらいじっくりやれなくなったってのは
ありそうだが

それにしたって境界さんは何でこんなチグハグなんスかね
ココ15年ぐらいのサンライズアニメの
設定寄せ集めて、
おそらく小川兄貴辺りが感じてた
そのロボアニメ達で疑問に思ったところや
俺ならもっとこうして面白く出来るんだけどなみたいな自意識から
ぼくがかんがえたおもしろいロボアニメを
やってるからかねぇ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c724-Nh0L):2022/05/06(金) 08:09:23 ID:fMlyXLyh0.net
リアリティ(超主観的)に拘るだけで主役ロボが映える、活躍するシチュエーションを作れない残念な頭だからね
あとキョカセンは展開の遅さといい悪い意味で昔の50話くらいあるアニメみたいだ
「ぼくがかんがえたおもしろいロボアニメ」を本気で作ろうとしている志を全然感じない
異世界転生モンスター狩りながらスローライフをロボアニメでやりたいだけみたいだ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-vM62):2022/05/06(金) 08:12:44 ID:S1fgmq8A0.net
大爆死したバックアロウは一応壁の向こうって目標(マクガフィン)があって
記憶喪失の主人公の謎や仲間、各国の情勢も見やすく入って来たけど

コレは現実の地続きである意味もないし
ストーリー上に意味のない国入ってるし
一期は暴走AIやっつけて迷走してんの変だし
何が目的である??

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfab-vM62):2022/05/06(金) 08:14:41 ID:S1fgmq8A0.net
ホワイトベースみたいな便利拠点ないからどこで整備してどこ旅してるのかもわかんねーよ(笑)
日本のどこ?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5b-wj9i):2022/05/06(金) 08:20:16 ID:lIetbUd9x.net
テンポがたるく感じるのは
正直ファフナー初代エグゾの2回でも思ったし
羽原監督のクセみたいなもんなんかね
あっちは話が面白いからまぁそれでも良いけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07e8-hGrh):2022/05/06(金) 08:33:09 ID:i1U5FXGP0.net
8か月もあってガシンとシオンがなんの進展もないのが不自然
アモーなんて死人に気を使ってたのか?w

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c724-Nh0L):2022/05/06(金) 08:39:21 ID:fMlyXLyh0.net
アモウは無事でケンブの新型も開発してる癖に8か月の間連絡一つ寄越さないって酷すぎ
孤立した八咫烏の面々が早まっちゃったらどうすんの?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e77c-khmC):2022/05/06(金) 08:53:36 ID:5bg5/JVm0.net
>>354
20Mのロボットを積んだトレーラーを何台も走らせてレジスタンス活動とか笑えるよな。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c724-Nh0L):2022/05/06(金) 08:59:53 ID:fMlyXLyh0.net
開発の頓挫した軍用道路しか走ってないからセーフ
そんな施設真っ先に進駐軍に抑えられてそうなもんだが

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc4-RQJW):2022/05/06(金) 09:09:00 ID:wfniDt660.net
あの世界は偵察の概念自体あるかどうか怪しいからそこら辺気にしてないんだろう
真っ昼間から堂々と敵勢力圏にフェリーで行き来したり大量の輸送機でゆっくり移動してるくらいだから

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-76Ej):2022/05/06(金) 09:12:15 ID:UTNSEhlmd.net
非戦闘員が一方的に射殺されるっていうシリアスなシーンにギャグ要素入れないで欲しい
ガイが侵入プログラムと戦うシーンとかマジでいらない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY):2022/05/06(金) 09:13:50 ID:/kGBC1Iz0.net
大喜びでAGEや鉄血どころかノブナガザフールやアクエリオン文字化け3期とか
見てた俺でも境界戦機は何一つ面白くない。
というか目の肥えた視聴者も納得の作品を作ろうという気が全く感じられない。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c724-Nh0L):2022/05/06(金) 09:16:33 ID:fMlyXLyh0.net
あんな風に日本の領海を移動って現実でも海保にマークされそうなのに
シーレーンを完全に抑えられてそうなキョカセン世界でそれが出来るって高度な情報戦ってすごいね!

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb0-4bqf):2022/05/06(金) 09:20:05 ID:ytxUZ6uk0.net
令和のアルジェボルンになるとはなあ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df32-glhM):2022/05/06(金) 09:55:36 ID:VeXncc5n0.net
最後のたたみ方間違えたアレやソレと、スタートからなにか間違っているコレを一緒にされても・・
多分見たことなくてまとめサイト辺りで叩かれてるの見て書いてるんだろうけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df8c-P6E2):2022/05/06(金) 10:02:59 ID:dBpiUQzS0.net
マジで鉄血以来サンライズバンダイ社内で「ロボアニメはつまらなくていい」って気分が蔓延してるんじゃないか
面白くしようとしてゴミができるってパターンは前からあったが、ここまでつまんないとわかってるものをつまんなく作るロボアニメが連発するってなかったぞ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c724-Nh0L):2022/05/06(金) 10:08:10 ID:fMlyXLyh0.net
サンライズというかそれが小川の方針なんじゃね?
・戦闘シーンはあまり動かさず雑魚を延々狩るだけ
・無駄な立ち話で尺稼ぎ
・鬱グロを入れて大人向け(爆笑)に

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-V6Gi):2022/05/06(金) 10:12:05 ID:ChUx+nY+a.net
なんつうか、やる気とか熱意が全く感じられないんだよね。
ヴァルヴレイヴとかはストーリーとかキャラの言動とか酷いもんだったけど、最後まで意味不明に駆け抜ける妙な熱意は感じられたんだけどさ。
ロボアニメどうこうってよりモノづくり全般見下してる感あるわ。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c724-Nh0L):2022/05/06(金) 10:19:17 ID:fMlyXLyh0.net
青ルパンもVVVも嫌いだけど大河内はエンタメに真摯な人間だと思う
キョカセンはそういうスピード感がなさ過ぎる
よく比較されるギアスと比べたら情報量が1/3くらいしかない

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7f-76Ej):2022/05/06(金) 10:21:02 ID:UTNSEhlmd.net
17話消化って鉄血ならフミタン死亡、ダブルオーならスローネシリーズ登場だしな
それぞれストーリーも佳境に入る感じだったし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c724-Nh0L):2022/05/06(金) 10:25:18 ID:fMlyXLyh0.net
00は展開速いし分かるけど。鉄屑とか十分頭キョカってるだろ
「これからどうなるんだろう俺たち?」みたいな無駄話で尺稼ぎしまくりで1期から大分グダってた

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7c7-VZQ6):2022/05/06(金) 10:25:42 ID:Onk4X3CN0.net
遅れて見たけど、アモウが「やらなきゃやられていた状況でもやってしまって気に病んでいる」のはいいけど
なんでそれで闇堕ちモード的に軍人殺すムーヴになるのっていう

わざわざ子供を出した所で、戦争に巻き込まれる子供がカワイソウって表面的な扱いでしかないし、
大人もアモウを気遣っているようで相変わらず何もしないし、本当にモブ同然の存在が多すぎ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0762-LJ0R):2022/05/06(金) 11:18:52 ID:PwILMRGR0.net
ロボやら何やらはウソまみれでいいけど、登場人物の心情がデタラメだと人形としか思えなくなる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM5b-wj9i):2022/05/06(金) 12:40:26 ID:G4+Pv7LmM.net
>>363
コレしかも特に連絡出来ない事情とかって
説明無かったよなw


ヴヴヴはサンライズ的にかなり力入れてたけど
スベったアニメ
境界さんはバンダイか小川兄貴の筋金入りだけど
フィルムの出来からしても現場の熱意を感じないよな
作画がずっと中盤以降やる気なさげだし
スケジュールがメチャクチャギリギリだった種死でさえ
画はしっかりしてたのに
境界さんはメカは動かんわ人物は修正雑だわでねぇ…………

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f70-Nh0L):2022/05/06(金) 12:47:20 ID:rPB2HUfa0.net
俺ならこの題材で物語を作る場合
主人公A:虐げられる日本人を守る為戦いに身を投じながらも争いごとや人を傷つける事を嫌う心優しい少年
主人公B:日本人を虐げる外国勢力に対し異常ともとれる憎しみと敵意を抱えた病んだ少年
主人公C:進駐軍高官の父がいる混血児で主人公A、Bらと活動を共にするも父との因縁や組織の過激な排外主義に苦しむ
ヒロイン:敵国の貴族ながら日本人を擁護し日本独立と諸国との和平の為独自の組織を結成する指導者
ライバル:進駐軍の前線指揮官にしてエースパイロット。敵ながら自らの野望の為主人公らを勝たせる為に暗躍。ヒロインの実の兄

みたいな感じでやってくと面白そうだなーって思った

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df2f-YNqH):2022/05/06(金) 13:00:57 ID:WTFjVKQZ0.net
>>83
通ってよしでゲート開けろよって思うよな
ガバガバならゲートいらねえやん

>>73
相手は防弾チョッキなんでそんな簡単に死なねえよって思ったらゴーグル両目抜きはやべえよな

今回は逃げる描写ちゃんと出来ましたエライネ

リソースとられてる
って言いながらウイルス?撃退するアニメーションは出す余裕があるガイ

緊急事態なのに通話時に立ち止まり指当てておしゃべりするヘッドセット
固定電話でよくね?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7e2-6zUF):2022/05/06(金) 13:40:35 ID:wzn1lvEL0.net
散々引っ張ったアモウの過去がこの程度か…というガッカリ
哀しき過去…と現在の殺人ブラックアモウがイマイチ繋がらない困惑
もしかしてまだ過去編やる気なのか…というウンザリ

結局ずっとアモウはウジウジしてるしガシン・シオンとの距離感は微妙なまま…
2クール目に入ってやることじゃないんだよなぁ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e72d-dnm2):2022/05/06(金) 14:25:40 ID:n9LREWjF0.net
工業デザインロボが特に目新しいアクションしない演出脚本はホンマ無能
ロシアンモルゲッソヨのほうが笑えるだけマシ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-FqLS):2022/05/06(金) 15:32:27 ID:ox93jZQta.net
敵がさ、アモウにマシンガン向けて引き金引くだけになった状態から、アモウは銃に手を伸ばし銃を握って顔の高さまで持ち上げてから撃っている。
敵はマシンガンを構えたまま撃たれるまで待っている。
本来は、スプリンクラーが作動、敵が怯んだ隙に銃を撃つ、じゃないと意味が無い。
まあ、色々おかしいんだよなあ。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6775-ibXW):2022/05/06(金) 15:38:22 ID:3QVjAejg0.net
境界以上に空気なのに2期も決まってるサクガンとか言うバケモノ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 16:39:38.12 ID:v8auI5S90.net
分割統治設定が全く活かされてないのも勿体ない
メインキャラに支配国の血が混ざる混血児を出して日本人からも外国人からも
敵視や蔑視されて受け入れて貰えず孤立していたとかやればドラマが描けるのに
シオンの友達()になった子とか混血設定要る?
分割統治で引き離された家族友人恋人同士とかの悲哀も何も無いから分割統治設定がただのお飾りになってる
自由に移動できて子供が独り暮らしや夜間外出もできて田舎では年寄り夫婦が何不自由なく暮らせてる平和な世界
人身売買他で直接的に虐められてる()描写を出さなくても
日本人は隷属させられ徹底的に管理されていて自由がないとか
軍のお偉いさんの家では当たり前のように日本人だけが使用人として働かされるとか
やろうと思えばいくらでも描けただろ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 16:41:27.18 ID:8jLdfO6S0.net
今作の分割支配は日本が戦争やって負けた結果じゃ無いからそのあたりのドラマは作れないな。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 16:43:03.75 ID:xOQhW/YR0.net
「志位委員長の“ロシア出禁”は当然でしょう。たしかに、日本共産党は戦前、旧ソ連建国者のレーニンが創設したコミンテルン(国際共産主義運動の指導組織)日本支部としてスタートしましたが、戦後は1960年代からソ連に反発。
1991年のソ連崩壊時には、『歴史を逆行させる巨悪が崩壊した』と歓迎していたほどですから」(ベテラン政治部記者)

 志位氏本人も、出国禁止リスト入りに自身のツイッターで反応した。

《私もリストに入っているようだ。私が行ってきたロシア批判は国連憲章と国際法に基づく当然の批判だ。自らに都合が悪いものだからと入国禁止とは、国際的孤立を自ら深める愚かな行動だ》

 4月9日に、志位氏はこんなツイートをしていた。

《「ロシアはもともと共産主義」? とんでもありません。旧ソ連が崩壊して31年。崩壊した体制は、もともと社会主義とは縁もゆかりもない覇権主義と専制主義の体制でした。
日本共産党はソ連を「社会主義と無縁」と厳しく批判。ソ連解体の時「もろ手をあげ歓迎」という声明を出した。これが事実です》

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 16:58:16.07 ID:ox93jZQta.net
>>387
羽原の想像した「境界線の弊害」は、自動車の右側通行と左側通行が混在するので交通事故が多い、とかその程度だからなあ。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 17:40:30.27 ID:n9LREWjF0.net
混血児の片方の血が酷い侵略民族なのに、そいつが『いつか双方を仲良くさせる架け橋になるんだ』とか言っててドン引きした話が
お前だよ、風花雪月の黄色!まず侵略やめさせろや

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 17:46:42.27 ID:RYKVpd0K0.net
このアニメ、批判されたり叩かれてるだけでも関心持たれてるだけマシに感じる
批判されたくないし責任も取りたくない、ただ称賛されたい出世したいの無能Pが
関与してりゃあゴミを量産するだけじゃねえかって思う
小川と羽原に無能のヘイトが向いて、それ以外のスタッフや声優にヘイトが向かないだけマシだと思った
鉄血は小川・岡田・長井だけじゃなく一部の声優(たしかガエリオの人)やキャラデザ原案や一部メカデザイナーがはしゃいでヘイトが向いてたりと
コレ異常に地獄になってて笑うしかなかった

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 18:10:16.77 ID:PwILMRGR0.net
アモウより先に撃てたはずの彼は
子どもを撃つことを、ためらってしまったのだ…

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 18:34:32.87 ID:ox93jZQta.net
>>392
松風のは自身のラジオだかの発言や態度から批判が始まったので、それは彼個人のせいだから仕方無い。
キャラデザやメカデザのヘイトがあった事は当時知らないけど。
作品の不出来を語る時、Pや監督や脚本家の態度や失言が批判の対象になるのは当たり前。
別に、アンチが何にでも噛みつく訳ではない。
仕事受けてこなすだけの人達が批判の対象になる事は無いだけの話。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 18:37:19.00 ID:WxDET8qGr.net
>>381
メガトン級ムサシ見たらそこそこ満足出来そう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 18:41:00.01 ID:ox93jZQta.net
敵がアモウを撃つ時にジャムったり、撃ち尽くしていてマガジンがゼロだったりした方が自然だったかな。
あるいは、あえてアモウが撃つシーンを直接描かず、敵が撃たれて倒れるシーンにするとかね、コロしたのは誰かとカットが切り替わるとアモウだった、みたいな。
演出方法は色々あるんだよなあ。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/06(金) 18:43:18.73 ID:5bg5/JVm0.net
ガシンって最初の頃 人を殺したくないなんて甘いぜ的な説教かましてなかったけ?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-bch0):2022/05/06(金) 19:08:00 ID:zyZtYxel0.net
>>394
信者は怖いな、こうやって声優まで凸する

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f75-Olko):2022/05/06(金) 19:29:14 ID:I1M3Etd70.net
>>393
しかも両眼撃ち抜かれるという昔の拷問みたいなエグいやられ方

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hcb-ae4c):2022/05/06(金) 19:29:19 ID:vhff1+pyH.net
声優まで凸してるのって
今まで悪そうな敵をぶち殺して来て気持ちよくなってたのに
最後は何のせいかも得られませんでしたエンドで梯子外された信者崩れでしょ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-bch0):2022/05/06(金) 19:31:54 ID:zyZtYxel0.net
アモウとか見てると結局また同じことしてんのかよって感じだったな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-wpZh):2022/05/06(金) 19:37:04 ID:sXPRqa2a0.net
>>400

鉄血信者ってなろうとか好きそう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff2-PwpY):2022/05/06(金) 19:42:04 ID:g2viThQy0.net
>>397
先輩風吹かしてマウントとりたいだけでしょう。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-bch0):2022/05/06(金) 19:59:23 ID:zyZtYxel0.net
そういえばプラモ売れ無さ過ぎてお得セット始まったんだな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-RQJW):2022/05/06(金) 20:07:31 ID:wFElrElva.net
そりゃ全然売れないのに2期の商品入ってくる前に1期の商品大量に押し付けられれば投げ売るしかないよね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f7f-Nh0L):2022/05/06(金) 20:13:36 ID:B5mM3MnL0.net
これのプラモ買うぐらいなら戦闘機や戦車のプラモ買う方がマシ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c724-Nh0L):2022/05/06(金) 20:18:37 ID:fMlyXLyh0.net
マシとは何だテメェスケモ馬鹿にしてんのかコラ

キョカセンは1/72と身近に感じさせられるサイズ感なのに
有人式メイレスもイマイチそれを感じられず残念に思う

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2762-DTvF):2022/05/06(金) 20:19:24 ID:GLFx9oqD0.net
平面多すぎてそもそもヒケがアホほど出るから値段の割にガッカリ感あるしこんなものが今のバンダイから出せるのが奇跡なレベル

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-Q5WE):2022/05/06(金) 20:23:11 ID:A4qP/GjT0.net
数話かけて引っ張った主人公の闇落ち演出 全くいらんかったな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c724-Nh0L):2022/05/06(金) 20:30:07 ID:fMlyXLyh0.net
バンダイ側は中国市場も意識してたろうに
ネトウヨクリエイターがアカいマシンとチャイナらしき国を悪役に描いたせいで…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-s3GR):2022/05/06(金) 20:35:17 ID:V251Melh0.net
結局施設に侵入してきた敵は撃退できたのか?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 671c-PwpY):2022/05/06(金) 20:41:43 ID:RYKVpd0K0.net
鉄血界隈の悲惨な状態は一応は公平かつ公正にファンに接しなければいけない公式が
主人公側の鉄華団を叩いてガエリオとかを主人公みたいに言ったりとかで混乱させたり
ガエリオファンを公言したメカデザの形部一平が主役メカのバルバトスのデザイナーを
対談で嫌味を言ったりとか、ガエリオファン公言したキャラデザ原案の伊藤悠が自身の
Twitterで鉄華団のヘイト創作(ビスケットを人相悪く描いたイラストで炎上)とか
DVDボックスだかブルーレイボックスだかの特典漫画で鉄華団やマクギリス側へのヘイト創作を
公式でやるとか、ファンを裏切る行為の連発で「小川お前SEED DESTINYで何を学んだ」って
事態が原因みたいのもあるんだよ。そもそものシナリオのぶっ壊れぶりとかもひどいし
スタッフや松風の暴走とかで酷くなったっていうのが現状だってさ
ここ最近ソシャゲが再起動したみたいだけど小川は境界戦機見捨てて鉄血に逃げようとしてるのかね
肝心の境界が鉄血以下とまで言われてるのが皮肉だけどさ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 671c-PwpY):2022/05/06(金) 20:44:18 ID:RYKVpd0K0.net
連投&長文すまん
境界戦機も長井や岡田が関与してないのに鉄血の悪い部分が余計に出ているのって
なんなんだろうって思うんだよ
そもそも小川にプロデューサー任せるって時点で旧日本陸軍レベルの情実人事だよ
牟田口廉也のインパール作戦みたいに

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-bch0):2022/05/06(金) 20:45:31 ID:zyZtYxel0.net
うん、その長文は妄想力高くて気持ち悪いね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff2-PwpY):2022/05/06(金) 20:49:42 ID:g2viThQy0.net
>>411
被害は甚大なれどあっさり撃退。後詰めにアメイン戦とかなし。

>>409
正確には活かせなかっただと思う。
クロスボーンガンダムゴーストという漫画だと非NTな主人公がガイみたいな
チートなAIとガンダム乗って大勢の人間の命を救った結果、闇堕ちしてた。

その闇堕ち中の物語がけっこうおもしろかった。境界戦機の100倍ぐらい。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7ab-bch0):2022/05/06(金) 20:51:20 ID:zyZtYxel0.net
結局何のために戦ってんのか見えてこないからな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-Yq8c):2022/05/06(金) 21:04:50 ID:8jLdfO6S0.net
本人達は必死に戦ってるんだよ、5ちゃんねるなんてそんなもんだ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY):2022/05/06(金) 21:14:59 ID:/kGBC1Iz0.net
>>412 413
本当に気持ち悪いよお前

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 671c-PwpY):2022/05/06(金) 21:15:05 ID:RYKVpd0K0.net
そうだね、小川の体格や冷笑気取りの>>414さんの年収くらいにコンパクトなレスをしないといけないね
働いてなかったらごめんなさい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 671c-PwpY):2022/05/06(金) 21:16:11 ID:RYKVpd0K0.net
>>418
貴方ほどではありません

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a775-glhM):2022/05/06(金) 21:24:20 ID:WiwpHAvU0.net
1/72ってことは
マクロスやゾイドと同じ縮尺か

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 671c-PwpY):2022/05/06(金) 21:30:06 ID:RYKVpd0K0.net
ホビージャパンの付録にケンブの1/144サイズもあった
1/72のHGにせよ1/48にせよプラモの出来自体は悪くはないけど、だからと言ってそそるわけじゃないという有様
プラモCMであるアニメの出来の悪さやガンプラ枯渇状態での悪目立ちでヘイトを向けられる羽目に

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-RQJW):2022/05/06(金) 21:40:02 ID:mSZuzLIQa.net
この組織はなんでこんな戦いしてるのかっていう1期から放置されてた問題が
一方的に襲撃されたけどテロ組織の味方してる死の商人だから当然だよね。になるまでダメージが拡大してるのが痛すぎる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-wj9i):2022/05/06(金) 22:00:12 ID:dHllcSHm0.net
そもそもDASH村って何でやったんだっけと見返したら
『ヤタガラスは日本の復興に繋がると信じ
戦闘だけでなく戦争で居場所が無くなった
日本人を救うボランティアもしてる』ってのを
描写する回だったんだな
それにしても24分見終わった後の虚無感はスゴい
こういうのも4クールじっくり使えるアニメなら
箸休め回も兼ねてあって良いと思うんだが………
この回は今後どう活きてくるんかねぇ
最終回のエピローグの舞台に使われるのかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b9-wpZh):2022/05/06(金) 22:35:53 ID:sXPRqa2a0.net
違法自治区が保護区に進化して再登場するみたいだしダッシュ村も単なる使い捨てってわけではないんじゃない?何に再利用するかは見当もつかないが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0762-LJ0R):2022/05/06(金) 22:38:57 ID:PwILMRGR0.net
ドヤ顔でヘイトマン軍曹を殺したときは躁状態だったのだ

まさに境界例なんやろ、深いわー

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78c-6Jp9):2022/05/06(金) 22:41:28 ID:v8auI5S90.net
もう最終回は何番煎じ目の銅像エンドでいいや
その方がまだネタとして笑ってもらえるだろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-wj9i):2022/05/06(金) 22:43:19 ID:dHllcSHm0.net
キャラデザばっかり言われるけど、
音楽も何気に鉄血と似てるよな
担当してる人違うのに
コレも兄貴の支持なのか?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-76Ej):2022/05/06(金) 22:44:27 ID:P8i/MvpBd.net
>>422
番組に先行してビャクチが発売されたりブーメランみたいな変わり種がSNSで盛り上がったり初動は良かったと思う
ただその勢いを牽引するだけの魅力が本編に無かったのが残念だったな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df37-wj9i):2022/05/06(金) 22:45:11 ID:dHllcSHm0.net
支持→指示

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7da-N0Ui):2022/05/06(金) 22:47:25 ID:qpFYw9OT0.net
アモウが鬱だから何事かと思ったら
身を守るために銃で敵を撃ったことがトラウマって
人殺しが出来なくてロボ乗りが務まるかよ
どんだけ温室育ちやねん

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-76Ej):2022/05/06(金) 22:53:04 ID:53hZpDpL0.net
>>431
さすがに2期まで引っ張ってやるエピソードじゃないと思う
1期で仲間の死は経験してるわけだし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7da-N0Ui):2022/05/06(金) 22:55:28 ID:qpFYw9OT0.net
>>432
そうだな
1期のあの整備のお姉さんの死はショックだろうが
いまにも銃を撃って自分を殺しそうな敵兵を正当防衛で撃ち殺して何で落ち込むのかさっぱり

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 876e-VZQ6):2022/05/06(金) 23:06:52 ID:WVP5I1R80.net
正当防衛の警察官でも軍人でも人を殺せばPTSDになるんで
その後カウンセリングを受けるのは義務づけられてるから間違ってはない
でも一話目から生活に苦労してないけど取り敢えず日本に生まれたら大変で
仲間とパーツ泥棒してて何となく拾ったAIと勝手に作った兵器で戦うとか
支離滅裂な行動しかしないフィクションのキャラがやるのは根本的に間違ってるよなwww

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-s3GR):2022/05/06(金) 23:22:57 ID:V251Melh0.net
正規の訓練受けたこともないアモウに操縦コーチしてもらう本職の方々に草なんだが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2762-DTvF):2022/05/06(金) 23:30:43 ID:GLFx9oqD0.net
そもそもほとんど脳波だけで操縦してるはずなのに教えられることなんてあるのか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-76Ej):2022/05/06(金) 23:47:56 ID:53hZpDpL0.net
それもAIのアシストありきだし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7375-S2Xa):2022/05/07(土) 00:17:53 ID:1hz1DtKx0.net
パイロットとしては素人同然で、人の警護が主任務な民間軍事会社(PMC)の凄腕チーム

情報量が多すぎて俺の脳では理解しきれんわ

PMCって普通は退役軍人の受け皿だったり
一部が実際は国軍の特殊部隊(正規軍が介入できないところに投入される)みたいなとこじゃないのか?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-4L5M):2022/05/07(土) 00:44:18 ID:nI5mat7E0.net
アーモウめちゃくちゃだよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 01:12:51.83 ID:3r9hKBe50.net
ライブ感で脚本書いてるやろこれ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 01:28:01.82 ID:9cjo4AEP0.net
人工培養された臓器を使ったとか、サイボーグになっていて
それでも半年の余命だとか思ってたんだが・・・

クソみたいな過去回想やった
せめて子供を虐殺させとけよ
何考えてこんなシナリオを書いたんだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-hKum):2022/05/07(土) 01:46:56 ID:QQjQtQQx0.net
>>433
アモウがコーチしてるのは流石におかしいけど
この件がトラウマになって性格が暗くなるのは不自然じゃないだろう
リサの件で死に関しては経験していたとか以前にも有人機相手に戦っていたとか言ってもさ
本当に眼前で人が撃たれて、自分も殺されかけて、ついに人殺しをしてしまって、それを身近な人に見られて
これらを生身で経験することはコクピットに乗ってゴーグル越しに観るものとは重みが違って当然だろう
実際にアモウは温室育ちのようなもんだし人殺しをする覚悟なんて上っ面だけで当然だよ(これはシオンも同様)
想像よりショボイ真相だし展開自体に粗があったりアニメの展開として面白くはないかもしれないけど
アモウの性格の変化の原因としてはおかしくないよ

正当防衛なら、自分が悪くなければ人を殺してしまってもショックを受けないと考えているなら
人間の心を完璧な機械のように捉えすぎだよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/07(土) 01:47:12 ID:BRcUijw0a.net
>>441
一応子供は1人犠牲にはなってるんだよ。
ただ、演出が亡くなった子供に向かわず、生き残った子供とアモウの目が合う謎の芝居になったせいで、なんか違う話の流れになってしまった。
この芝居だと、人をころしたアモウに怯える風にも見えてしまう。
コンテや演出がアホ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cab4-R8RV):2022/05/07(土) 01:54:45 ID:ncTExYNw0.net
>>438
軍人は公務員だから働いてない時も給料払わなくちゃいけないので
そこらのコストダウンのために生まれた人材派遣スタイルだからね。
割の良い短期バイトであるのは間違いないがそんなに優秀な人材は集まらない。

マンガのPMCが特殊すぎるんだよ。
高スキルと高額報酬のゴルゴのバーゲンセール

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/07(土) 01:58:58 ID:BRcUijw0a.net
>>442
トラウマになる事はあるだろう。
それと、無抵抗状態になった北米の敵兵を斬殺した事は関係無いので。
トラウマ云々なら、例えば半狂乱になったアモウが見境無くコロしまくるとかね。
冷静に質問してクールに迷い無くコロせるのは、その時のトラウマとは違う。
戦闘で半狂乱になるとか、ケンブに乗れなくなるのがトラウマだよ。
二期で颯爽と現れ華麗に敵をボコり、さっくりと敵を殺せる様になっていた。
よっぽど「日本人が虐殺されまくった現場に居合わせたんだろう」と思ったら、銃で人を撃ちコロしてました。
であるなら、その後にPTSD発症して「もう怖くてケンブには乗れない」とかだろう。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-hKum):2022/05/07(土) 02:19:13 ID:QQjQtQQx0.net
>>445
俺はトラウマについて詳しくないので言葉選びが不適切だったのかもしれない 誤りがあったのならすまない
ただアモウの意識としては
(既に殺人を犯したことから)仲間を傷つける者はもう容赦しない 殺害を厭わない
しかし実際の精神としては殺人を平気で行えるわけではなく負荷がかかっていて嘔吐等の症状が出てしまう
(武器を扱えなくなるといったPTSDとは別の)無理をしている状態 と解釈して良いと思う
負荷がありつつも戦闘するという無理が出来てしまっている状態というべきか
他の状況で例えれば仕事ノイローゼでも一応出勤して仕事してしまっているような…

トラウマやPTSDといった表現だと間違いになるのかもしれないが
事件を経験したアモウの態度が現状のようになるのはおかしくないと思う

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/07(土) 02:19:14 ID:J7mj2FSa0.net
>>442
不満述べてる人の大半はそういう理屈は分かってると思うよ
でも観る側は無意識に刺激的な展開を期待してるから
そこまで引っ張るほどアニメ的に刺激のある内容でも演出でも無かった=ショボいって感覚なんよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 03:30:27.32 ID:BRcUijw0a.net
>>446
一人コロしたし仲間を日本人を傷つけることは許さないとして、拘束通り越えて殺人に飛躍するのは、やっぱり説明にはなってないんだよ。銃で目玉撃ってコロした以降、あちこち転戦して確実にコロシを重ねて来たなら、あの北米兵を迷わずコロせたと思う。もちろん負荷はかかっていて吐いちゃうのもわかる。

・奇襲で目玉撃ってコロす→以降沢山コロしてきた→北米兵も同じようにコロす 
(ならわかる、全部繋がっている)。
・奇襲で目玉撃ってコロす→北米兵を謎の信念でコロす(目玉の時と北米のは状況が違うし、コロす事がわからん)。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 03:41:10.95 ID:LvWyD5y+0.net
脚本と絵コンテ、作画班の連携が上手く取れてないのかな?って
銃弾を浴びたのか脇でひそかに倒れ伏してる子供がスルーされてるのもそうだし
北米軍前線指揮官の件も脚本段階では殺さなければこっちがやられる!って状況だったのを
絵に起こしたらヘイトスピーチ喚いてるだけの殺す必要なんて全くない雑魚になったりとか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/07(土) 04:00:20 ID:J7mj2FSa0.net
普通の脚本は世界観・キャラクターが1セットの先出しで、それを活かすドラマを構築していくけど
この作品は販促アニメという性質上、
どこかで観た様な設定と展開をツギハギに合わせてからキャラを逆算してると思う
だから大筋のストーリーを破綻させないよう「そうはならんやろ」って雑な行動に及ぶか
心情の深堀りを避けてる様に見える

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-pc4x):2022/05/07(土) 04:21:51 ID:YylHtWbhd.net
子供が虐殺されたんじゃないのかよ
てかアモウ使えねええ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7337-oNqf):2022/05/07(土) 04:32:42 ID:/LOA7uiX0.net
子供が虐殺されでもしないと、アモウ君が殺戮マシーンになった理由にならんのにな

今回の話は闇堕ちのトリガーになった話であり、マシーンになる覚悟について語られてないから釈然としない
いっそ、僕はもうアメインに乗りませんの方がまだ自然だった
劣化旧劇エヴァのパクリ回みたいなことをやったなら、そこまでしっかりパクれば良かったのにな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 04:52:24.17 ID:dwjV0n8h0.net
今のところ、いうほど冷酷になってもない気がする辺りもアモウの中途半端な印象を後押ししてしまっている。

あえて言うなら殺さないといけない時はためらったらだめと判断するようになったんだろうけど、
そうなった理由として前回のエピソードじゃ弱いというか方向がずれてるというか・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 05:00:54.49 ID:J7mj2FSa0.net
順序としては「鉄血のさすミカ」→「SEEDのキラの闇落ち」→「エヴァの自衛隊の虐殺」
次は何が来るかな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f6e-zDU0):2022/05/07(土) 05:17:57 ID:zxLCk7fH0.net
普通の作品なら子供が虐殺される=戦闘マシーンになるはアリだけど
それって=虐殺は酷いの価値観がある世界って前提が無いとダメだからこの作品じゃ無理があるな
人身売買やら分割統治で支配されてるのに現代日本以上の平和ボケ世界とかイミフだしな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-PJ3B):2022/05/07(土) 06:12:39 ID:n1c1WXcBr.net
マジで1クール目はなんだったのかってくらい急激に面白くなったな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 06:30:47.44 ID:J7mj2FSa0.net
目潰しアモウとして名を馳せてほしい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 06:59:04.09 ID:LQ/iVq+z0.net
見返したら確かに子供一人死んでる(?)が
コレは確かにコンテが悪いわ
子供に引かれた=自分も虐殺して来た敵と同一視されたのも
トラウマとして傷にしたかったんだろうが、
あの子供も目が遭うカットはまずそこで倒れてる子供の方に
注目させてからやるべきだったよな
だから悲劇性薄いし倒れてる子供も倒れてるだけで意味不明
よく見たら周りの子供すら誰も気にしてなくて草
子供も仰向けに綺麗に倒れてるだけだから
死んだのかどうかすらハッキリしないし
あそこのシーンは視線誘導・状況描写・段取り全部終わってるなw
画がゴミと言えばその後のメイン三人映すカットも
シオンは引きの画で正面向かせてベンチに座らせてるだけだし手抜き過ぎる
そこはアップにしてアモウの話聞いて
どんな表情してるか見せないか?普通
コンテチェックとかしてないの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-Abbr):2022/05/07(土) 07:21:23 ID:uMSQUeKO0.net
話数的には6月一杯かな
模型展開も8月のフルメカで打ち止めだし
そうなると大した進展もなくダラダラ消化して終わりだろうなぁ
バンダイに忖度するなら主役3機とブレイディファントムの直接対決くらいは消化するだろうけど案外それすら無いかもね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6):2022/05/07(土) 08:06:11 ID:ZKacvQLwM.net
>>458
このアニメのスタッフは絵作りのセンスが壊滅的だからストーリー進行が立ち話でダラダラ説明を垂れ流すようなシーンが多くなるのも仕方ないような気がしてきた

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 08:35:12.78 ID:Tf4P1z390.net
素人の射撃が片目に1発まぐれで当たるならまだ分かる
2発が両目に当たる描写をおかしいって指摘する人はいなかったのか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 08:40:00.54 ID:Eu4lmmiX0.net
ライフル持ってボディアーマー着こんだプロに素人がハンドガンで勝てる訳がないのを無理矢理勝たせるからあんなギャグになってしまう
なんであの人銃向けるまではしてるのにぼーっと突っ立ってたんだろう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf93-PvPk):2022/05/07(土) 08:55:55 ID:VIVLeZTC0.net
スプリンクラーが目くらましになったってのも裸眼のアモウよりゴーグル着用の兵士の方が効いてるのはおかしいな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-M+g3):2022/05/07(土) 09:17:51 ID:ywSEypK40.net
こんなゴミ人形買わずに86買ってよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e19-8u6I):2022/05/07(土) 09:20:01 ID:JQhHkqa/0.net
超時空要塞マクロス 1/60 MBR-04-Mk.IV デストロイド トマホーク-amiami.jp-あみあみオンライン本店-
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-138869&page=top

今月はこれポチったからいいや

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6612-Pn+S):2022/05/07(土) 09:21:14 ID:Tf4P1z390.net
十傑集とか次元大介ならハンドガンで無双するのもありなんだが
たぶんこれも他の作品で見たシーンを整合性とか考えずに持ち込んだんだろうな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e19-8u6I):2022/05/07(土) 09:23:07 ID:JQhHkqa/0.net
>>466
アモウはAMAIMに乗らない白兵戦でも天才的才能って描写ってどこかにあったっけ?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6):2022/05/07(土) 09:26:02 ID:ZKacvQLwM.net
両目ショットは単にアモウは射撃のセンスもあるんですよーってアピールであって特に深い意味はないでしょ
スタッフがアホだからギャグシーンみたいになってるだけで

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf93-PvPk):2022/05/07(土) 09:26:41 ID:VIVLeZTC0.net
>>464
86原作読んだけどあっちも微妙だなー
ちゃんと世界観しっかりしてる、キャラ立ってる、ロボが活躍してると
キョカセンと違い見れるクオリティではあるが。
86とかフルメタは主人公たちのロボットが活躍する舞台設定をしっかり構築出来ていて
それこそがアニメにおける「リアル」なんだと思うよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6612-Pn+S):2022/05/07(土) 09:41:37 ID:Tf4P1z390.net
出来の悪いロボットアニメはもちろん数多あるけど
主人公たちのロボットが活躍する舞台設定を構築する気がないのってレアな気がする
そこを疎かにしたらそもそもロボットアニメを作る意味がないのにね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33ab-U1YL):2022/05/07(土) 09:42:49 ID:DyfSz+kn0.net
人を殺したとか子供が死んだとか知り合いに話すのはキツイので代表とリーダーだけにはそれとなく伝えてくれない?
ってミスズに頼んでガシンとシオンを無視し続けたアモウもアモウだけど
本当に代表とリーダーだけに話してあとのメンバーには何も語らないでシオンにウザ絡みするミスズもやっぱりサイコ
仲間とか友達とか抜きにして組織なんだからきちんと意思疎通しなさいよ!
生きるか死ぬかの戦いの最中にこんなことでグダグダやってるからいつまでたってもキャンプサークルなんだよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da7f-PvPk):2022/05/07(土) 09:43:18 ID:fsv/4Ev80.net
86はヒロインエロかわいいしプラモも出来良かったのに投げ売り対象だったな
キャラの見てくれだけではダメだったのかな
境界は全部ダメだけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx33-MyOg):2022/05/07(土) 11:03:38 ID:yYXg0BCax.net
ミスズはマジで不快なヤツに成り下がったな
ガシンはミスズの話は後で聞くとアモウの方に行ったけど
あの後ミスズの話聞いたのかな
少なくともゴーストの制作者はミスズって事は伝えられないよな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ab4-b/TS):2022/05/07(土) 11:04:03 ID:ABOQaPlM0.net
闇堕ち?した理由がしょぼくて笑ったw
人殺しを躊躇って子供たちを死なせてしまったとかの方がまだ納得できた

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bda-1nvC):2022/05/07(土) 11:27:24 ID:H9OOuYKJ0.net
人殺しなんて慣れの問題だよ
最初は辛いが殺しを重ねていくと感覚が鈍磨していく

あと、これは持論だが
人間が生きることと殺しは不可分なんだよ

だって人は動物や植物を殺して食べないと生きていけないからね
殺しをやらない人間なんて存在しない

戦争で身を守るためならなおさらだ
アモウも早く人殺しに慣れるといいね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b724-PvPk):2022/05/07(土) 11:42:08 ID:LvWyD5y+0.net
力也声の出資者マジに>>475みたいな事思ってそう
なお自分は戦場を知らないし知る気もない模様

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6):2022/05/07(土) 12:16:45 ID:ZKacvQLwM.net
ガソリンの味のコピペ思い出した
制作Pもあれと似たようなオツムなんだろうね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 13:07:15.62 ID:Po4ma22d0.net
命乞い一択の状況で、もうもうしい態度を取った悪役さんはヘンな大物感あった

ムカついたから、わざわざ殺した
ってカンジだったのに、やっぱつれぇわ、にんげんだもの、みつを

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 13:10:35.08 ID:CgSTs0hH0.net
2クール全26話として後9話ほどで終わりなんだよな?? 積み上げてきたものがなさすぎない???

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 13:11:08.62 ID:LvWyD5y+0.net
ヘイトスピーチは魂の殺人!byあもう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 13:16:46.69 ID:LvWyD5y+0.net
>>479
2クールを全13話どころか全6話に縮めても十分収まりそうなくらい内容がないよな
本来劇場映画だったのを無理に2クールのアニメにしたマクロスΔは頭キョカセンな内容だったが
後に短くまとめた劇場映画が公開されたらそこそこに好評を得たが
こっちは短く再編集しても微妙なのは変わらないだろうな。本筋のストーリーが面白くもなんともないし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 13:22:52.10 ID:BRcUijw0a.net
>>478
>もうもうしい態度を取った悪役さんは
えぇ…(絶句)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 13:28:08.98 ID:P6bKCnL30.net
人殺し関連の葛藤とか一期で済ませておくべきなんだけどな
もうその手の批判されたくない一心で小川筆頭におかしくなってるんだ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-jUKb):2022/05/07(土) 13:29:54 ID:MFli0YaG0.net
既にがっつり戦争に加担してるのに今更人殺しに悩むって今までは何だと思ってたんだろうという素朴な疑問

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/07(土) 13:46:19 ID:BRcUijw0a.net
>>484
キャンプで整備ごっこ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b724-PvPk):2022/05/07(土) 13:48:56 ID:LvWyD5y+0.net
>>485
その割にゴースト襲撃時、島での戦い、トライヴェクタでのグラサンとかがっつり白兵戦、ゲリラ戦の用意あるんだよね
テメェら偽善者ぶるのも大概しとけよって嫌悪感しか湧かない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33ab-U1YL):2022/05/07(土) 14:28:24 ID:DyfSz+kn0.net
仲間助けるために東北行ってねって言われて躊躇なく戦いに行って
相手が有人機だと分かっても特に動揺せず普通に戦っておきながら
今さら殺人で悩まれてもさぁ…1クール目でやっとくべき葛藤でしょうよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea9e-hKum):2022/05/07(土) 14:29:29 ID:pN8bsb960.net
せめてあんな変なロボに乗ってる理由があれば、、、、
戦車砲やら対戦車ミサイルやら持ち出さなくても
装甲車の機関砲とかで余裕で破壊できるだろアレ。
大半は対空能力皆無みたいだしあんなロボが現代兵器に
置き換わった理由が本当にわからない。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx33-MyOg):2022/05/07(土) 14:31:12 ID:4Z3Je2MRx.net
1期でリサ死んだ時、ヤケにあっさり流したなと思ったら
次はこんな事でウジウジつれぇわしだすもんな
心のバランスおかしくないか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-PvPk):2022/05/07(土) 14:33:09 ID:OYHBELYA0.net
アモウロリコン説

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xLI2):2022/05/07(土) 15:52:38 ID:9cjo4AEP0.net
話を聞いた後で
ガシン「呆れたな、お前今まで人殺ししてないつもりだったのか?」
シオン「わたし粘土捏ねてる途中だった…」
アモウ「…」
だったら、見直したかも?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6):2022/05/07(土) 16:50:25 ID:K3juQGe8M.net
>>489
言うほどあっさり流したか?
わざわざ一話丸々使って遺族に訪問してたじゃん
まぁその後仇のゴーストを開発した研究機関に対して一ミリも蟠りを抱くこともなく過ごしてたから情緒ぶっ壊れてんなって感じだったけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b724-PvPk):2022/05/07(土) 17:15:50 ID:LvWyD5y+0.net
無意味な感じにリサの旧友たちを集め思い出話→ここで種明かし、リサはテロ組織に参加した挙句殉死しました!
ってくだりはサイコ味強くてすこ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-PvPk):2022/05/07(土) 17:31:58 ID:uMSQUeKO0.net
>>493
アモウのああいう情緒不安定というか空気読めない感じを敢えて演出してるならすごいと思う
実は自律型AIでしたとか言われても違和感ないレベル

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f53-ZVgs):2022/05/07(土) 17:32:48 ID:ZBFxNBJh0.net
>>488
アメインファイト国際条約で決まってるから

位の理屈があれば…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ec4-5993):2022/05/07(土) 17:52:24 ID:Eu4lmmiX0.net
>>495
・頭部を破壊された(だけでも)アメインは敗北となる
・日本がリングだ!

補給路ほったらかしとか偵察ガバとかもあって競技でもしてるのかよって部分はあるな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-rQR6):2022/05/07(土) 18:09:37 ID:vgES8isB0.net
クソ無能制作PはGガンみたいなのを見下して境界戦機はあんなのと違って現実的でリアリティがある作品なんですとか本気で思ってそう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dab4-b/TS):2022/05/07(土) 18:19:52 ID:Z4c/PORe0.net
>>491
そいつらもコクピット串刺しのときドン引きしてたし覚悟とかなさそう
保護者AIに守られた超安全なロボに乗ってごっこ遊びしてるだけ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a37-MyOg):2022/05/07(土) 18:36:45 ID:LQ/iVq+z0.net
>>492
死んだ直後はショック受けてたけど
次の回にはケロッとしてたし
リサの旧友に明かした時も何かあっさり目だったのが気になった
あの回過ぎたらべつに普通のアモウに戻ったし
その割に今回はやたらと引きずって
信頼してたハズの三人にも距離取って
挙げ句俺つれぇわと酔ってたのがウザい
ってかリサの時、本部に戻ったらカウンセリング受けさせるようにって
言われてたけどあの後受けてたっけ?
んで今回の事ではカウンセリングとかケア無かったのかよ
ミスズは明るく振る舞ってる場合じゃないだろ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6612-Pn+S):2022/05/07(土) 18:51:06 ID:Tf4P1z390.net
>>496
軍事演習とオリンピックを合わせたようなものと考えるとガンダムファイトって結構リアリティある設定だよね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2d-ISNI):2022/05/07(土) 19:08:20 ID:kNkdm+0h0.net
これから各陣営が新型を一斉投入なんだろうけど雑に処理されて終わりだろうな
プラモデル売る気ないだろ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bee2-jbSf):2022/05/07(土) 19:16:16 ID:xw/1fF400.net
放送週に発売されるGMが全く見せ場なく
主人公の踏み台にされたのはビルドトライで見た

販促に協力しない俺かっけーみたいな中二病があるのだろうか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb8c-ltxK):2022/05/07(土) 19:20:30 ID:sL6JjGja0.net
出番の少なさのおかげで今の所唯一ボロの出てないロシア貴族がカッコイイ新型機に乗って
アモウ達三馬鹿&テロリスト組織や偽ハムゴーストや福山をぶっ潰してくれれば爽快なんだけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bee2-jbSf):2022/05/07(土) 19:26:56 ID:xw/1fF400.net
出番が増えてセリフが積み重なるとどんどんサイコキャラになる境界だから
ロシアの人もそろそろ危ない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-rQR6):2022/05/07(土) 19:40:35 ID:vgES8isB0.net
ゴーストの開発者のくせに終始他人事のミスズが一番純粋悪に見えて偽ハム父やアマンダラみたいなテンプレ悪役を打ちのめしたところで全然スッキリしない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2d-ISNI):2022/05/07(土) 19:54:39 ID:kNkdm+0h0.net
大体あのババアの会社がゴーストに逃げられてるのに責任も取らず正体隠したまま観察してて、いきなり『開発当事者でしたーw』とか頭おかしいのかと。
ガシンに射殺されるべき!て、シオンさんが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a37-MyOg):2022/05/07(土) 20:05:24 ID:LQ/iVq+z0.net
ミスズはマジでサイコ女だよな・・・
映るだけで不快になってきたわ
しかしそれもこのアニメの事だから
しっかり計算してそういう風に作ったキャラじゃないんだろうなぁ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-4L5M):2022/05/07(土) 20:15:32 ID:nI5mat7E0.net
なんて言うかもう面白くなって欲しいって逆に思うよね
そしたらプラモでも何でも気持ちよく買えるのに

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/07(土) 20:43:28 ID:BRcUijw0a.net
ミスズ千匹

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/07(土) 20:53:22 ID:Po4ma22d0.net
漢書が書かれた頃には百ぐらい
魏志が書かれた頃には三十ぐらい国があったそうで、それらは淘汰収斂されて
日本国ひとつになった

吸収されて消える側になったところで因果が巡っただけの話だし、ええんやで別に

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2d-ISNI):2022/05/07(土) 20:55:39 ID:kNkdm+0h0.net
そもそも残り8話くらいなんだから、一話で一勢力潰すくらいじゃないとどうやっても男坂エンド
恐らくアメリカVSロシアンモルゲッソヨ、中華VSオセアニアと噛み合わせて雑に処理して福山ゴーストでおしまい
日本はなにも救われずでフェイドアウト

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 21:37:12.05 ID:yD1PcJU30.net
録画みたけど海外で殺し殺されの殺伐としたロボ戦ずっとやってて心すりきれたかと思ってたけど、見たら子供出てきたし子供目の前で惨殺されたのかなって予想したらただ一人撃ち殺しただけだった
正直ショボい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 21:43:54.77 ID:Eu4lmmiX0.net
まあ潰すも何も必死こいて勢力一つ削ったとしてもその間に本国から補充戦力送られてくるだけなんだけどね
八咫烏自身が政治的な解決放り投げてるから、メイレスなんて雑魚ロボットじゃなくて一騎当千のスーパーロボット連れてこないとどうにもならない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f6e-zDU0):2022/05/07(土) 21:50:52 ID:zxLCk7fH0.net
作中でミスズが開発者でした~って言ったようだが何か証拠ってあったのかな?
普通なら「はいはい開発者開発者www」だよな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4362-TpxU):2022/05/07(土) 21:52:12 ID:w1VLjL660.net
ガンダムだったら切り抜かれてクソほど擦られるネタだったろうな両目ピンポイントショット

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af2-hKum):2022/05/07(土) 22:05:34 ID:fufHhc3s0.net
>>514
元々はソフト屋だったのがどこからか志願してきてハード屋に転向してきた。
最初は足引っ張て来たけれど、次第に戦力になってきた。というのが伏線だったんだろう。

同じ釜の飯を喰ってきたから受け入れられたんだな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2f-b/TS):2022/05/07(土) 22:05:37 ID:+5vIt7uO0.net
アモウがオルガを射殺したヒットマンになってるネタ動画とか作られそうだよなw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb8c-OCox):2022/05/07(土) 22:51:09 ID:gTFn1rND0.net
>>497
現状のリアリティの頂点とでも言うべきガサラキじゃなくてあくまで冷戦が背景に過ぎなかった
レイズナーを褒めて俺の作品はリアル!ってほざいてるの最高に小川って感じ
つーか脚本のバカがギアスを引き合いに出して政治突き詰めるとギアスガとか意味不明な事言ってるの見るに
小川筆頭にして全員がロボアニメなんてまともに見た事無いんだろうけどさ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-oUlo):2022/05/07(土) 22:55:44 ID:EHDIsiWaa.net
Qアモウ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 23:09:59.97 ID:1hz1DtKx0.net
今種デス再放送見てるけど

お飾りのカガリがもう一度オーブを焼かないために手を尽くして、でも無能で何もできなくて
しかたなく大西洋連邦と同盟結んでセイラン家とも政略結婚することを選ぶ

そんな無能なりに必死に国のために自分を犠牲にするカガリに、
なら最初からそうしろよ、ここでブレるなら前の戦争で死んだ俺の家族は無駄死にじゃねーかとシンが怒りを激増させる

メインキャラの心情や対立に政治を絡めて描いててすごく面白い
境界はせめてこれくらいはやってくれ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/07(土) 23:12:01.37 ID:ucN8pZtc0.net
シンはオーブの理念の最大の被害者の一人だったからなぁ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f6e-zDU0):2022/05/07(土) 23:46:40 ID:zxLCk7fH0.net
>>516
説明ありがとう そしてマジで?
普通なら身元死ぬほど洗うだろう
現代の普通な会社でもSNS本名チェックとかその時期の出身地関連事件調べるとか当たり前なのにな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2d-ISNI):2022/05/07(土) 23:48:24 ID:kNkdm+0h0.net
なお弟が結婚式を台無しにする模様

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43cc-e55v):2022/05/08(日) 00:08:34 ID:eai2pcs10.net
種といえば、キラがまさに目の前で子供が殺されるとこ見て一時期敵を容赦なく殺すキャラになってたな
アモウもそんなんで良かったんじゃないのかね…

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 00:17:28.27 ID:sFIjnlhS0.net
大人の方が我慢の仕方を知っている

ごめん、大人だけどこのアニメの視聴続ける我慢の方法は知らないよ
さよなら

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 00:18:23.76 ID:XsJenY950.net
元親友で戦うのを躊躇ってたアスランにも、トールを殺されてブチ切れてたよな
キョカセンにはこういう当たり前の感情の導線がない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 00:19:05.18 ID:sFIjnlhS0.net
>>524
二期でいまだにそんなレベルってのがね
殺すか殺さないかなんて一期の序盤でさっさと片付けるべき

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 00:25:46.28 ID:sFIjnlhS0.net
鉄血のプロデューサーが社長やってんのね
マジでこの時代にいきる子供ってガンダムやロボアニメ不作すぎて不憫

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 00:26:22.74 ID:nQd4A+JV0.net
本調子ではないとはいえ、個人の端末に侵入できるほど高性能なガイを
コピー品で抑え込めるぐらいさらに高性能なゴースト
そのゴーストを基にしたAIを搭載した最新型アメインであるブレイディフォックスは
3機の敵に連携されると手も足も出ずにボコボコにされて負ける
いやなんでやねん!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7375-S2Xa):2022/05/08(日) 00:29:14 ID:dQb/Z8eX0.net
しかもオリジナルゴーストは自律戦闘でメイレス3機相手に有利に立ち回れるほど強いんだよな

設定が意味不明なレベル

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/08(日) 00:37:02 ID:G0glhyPs0.net
鉄血のグレイズあたりからのデザインの風潮なんだろうけど
もう目玉の親父みたいなロボフェイスに飽きた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-b/TS):2022/05/08(日) 00:37:58 ID:ClajcDBT0.net
信者はこのアニメが現実の問題を取り上げてたりリアルな描写を表現してるとか思ってるのが滑稽w
感じ方は人それぞれなのはわかるけどこれがリアルは流石に草もっといろんな作品見た方がいい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dab4-b/TS):2022/05/08(日) 00:44:00 ID:mP7z2ROQ0.net
偽ハムが乗ってたグレイズアインみたいなやつと戦った浪川声が乗ってた機体、試験管みたいな顔しててめちゃめちゃダサかったwあの間抜けヅラに迫真の影とかつけるから余計笑える

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-4L5M):2022/05/08(日) 01:28:15 ID:hAl9ZtfT0.net
キッズは一応シンカリオンがあるから……

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 02:38:41.16 ID:4rLLnNkM0.net
今の子は親の世代からアニメもゲームも好きだったりするしネットで定額見放題だし
古き良き時代の作品が幾らでも見られるしゲームのメカ物も多いしで
俺らが子供の頃より恵まれてる気はするぞ
その中でこんなゴミ作ってりゃ空気になるわなw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ebd-7jIV):2022/05/08(日) 04:34:17 ID:iHko0l/W0.net
今週のアニゲーイレブンでアモウ役の佐藤元を呼んでて境界戦記17話でああなった答え合わせしていたのに話題になってないな
BS11オンデマンドの動画16-17分頃

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf65-PvPk):2022/05/08(日) 07:25:15 ID:hQwZ50Ln0.net
>>536
劇中描写が全てなのに何で声優に釈明させるんだよ
あの超スローテンポの話で尺がなかったとか言い訳すんじゃねえよな?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf65-PvPk):2022/05/08(日) 07:25:37 ID:hQwZ50Ln0.net
1話で使った必殺技?何だったんだろうアレ
スパロボで使ってくださいってか?
別に必殺技でもなんでもないみたいな説明があったし小川が他のロボアニメ馬鹿にしたくて入れただけかな?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx33-MyOg):2022/05/08(日) 07:30:02 ID:utQgKZdQx.net
アレとかDASH村のパイルなんとかみたいな
ああいうノリでゴースト退治を目的に戦う
シンプルで痛快なスーパーロボット作風にしといた方がむしろ良くなったかもな
AI達のコミカルなノリとも合ってるし
おつむが必要なリアル系の作風で無理してやるからこんなgdgdになる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea10-PvPk):2022/05/08(日) 07:45:04 ID:lhggvgFu0.net
>>528
今の子供はロボットアニメに興味を持たないって言われてるけど
作品に恵まれてないよね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-pzxP):2022/05/08(日) 08:12:42 ID:qICKk5JZ0.net
小川ぉ~ サンライズなくなちゃったよぉー

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-5993):2022/05/08(日) 08:17:07 ID:yts3ehvga.net
そもそもテレビ局側が子供向けの枠を潰したり他局と被せたり無理矢理移動させたりで相当のテレビ離れ起こしてるだろう
あんなこと続けてたらテレビ見る習慣なくなって当たり前だよ

>>538
本当にアレなんにもなかったな。仮に最終回でもう一回やられても急に何やってんだとしか思えなさそう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33ab-U1YL):2022/05/08(日) 08:55:17 ID:nQd4A+JV0.net
今回の話ってアモウが変わった事のあくまできっかけでしかないよね
人を殺したとか子供を守れなかったとかいうことがあったとしても
じゃあすぐに躊躇なく敵を殺せるようになるかといえばそうじゃないし
え〜じゃあまだ過去編やるの〜?ってなっちゃうけど…
でもこのアニメは境界戦機なのでこれで全部説明したつもりなのかもしれない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/08(日) 08:58:35 ID:+e/AZI19a.net
>>541
アニメ製作のブランドとして今後も「サンライズ」は残る。
バンダイによる子会社化は20年以上前に済んでるし。
小川のサンライズ入社の狙いは、サンライズで出世して、親会社バンダイへの異動だったのかな?
まあ、現実は孫会社ビヨンドへの出向だったわけだが。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e19-8u6I):2022/05/08(日) 09:16:04 ID:wXF5OH5N0.net
>>540
ロボット兵器やクルマの操縦が上手いとか別に格好いいと思わないのでは
若者だけでなく子供もクルマに興味なさそうだし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 09:48:52.43 ID:AowAzUER0.net
物資の輸送で襲撃とか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33ab-U1YL):2022/05/08(日) 11:25:10 ID:nQd4A+JV0.net
人質になるといけないのでみんな家族連れで陸の孤島で住み込みで働こうねってのも意味分からんのよね
学校もないし保育士も正規の人じゃないっぽいし社員が納得しないでしょう
そもそも子供だって幼児ばっかりじゃなくて10代の中高生だっているはずなのに

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-M+g3):2022/05/08(日) 11:40:52 ID:JTGSa53x0.net
ロボットが喋るようなアニメだったらここまで批判されなかったのにね
あ、アホアホAIが居たわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b1c-vjB4):2022/05/08(日) 12:02:32 ID:kW9AsCWj0.net
>>537
伝統の「声優の盾」
境界戦機は声優は気の毒、声優は可哀想が通じるからマシ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 12:15:36.52 ID:G4YWMKVjx.net
>>545
車(やその他乗り物)自体には興味あると思うぞ
トミカ買ったり昔ながらののりもの図鑑とか
欲しがって買ってる男の子は見る
ロボットはどうなんだろうね
トランスフォーマーやシンカリオンみたいに
乗り物と絡めた変形ロボとかやったら
興味示すかも知れない

戦隊にはまだ合体ロボット出るけどアレにも興味示してないのか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-9Me8):2022/05/08(日) 12:27:48 ID:D6PPczbR0.net
>>540
ていうか今の子供がロボットアニメに興味がない原因ってほぼ小川製糞ガンダムのせいだよな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/08(日) 12:39:56 ID:yoR1gKwF0.net
むかしむかし、ベネチアではガラス作りの技術流出を恐れて
職人と、その家族を離島に閉じ込めてた

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e19-8u6I):2022/05/08(日) 12:51:04 ID:wXF5OH5N0.net
>>552
大事故とか災害でロストテクノロジーになる危険があるな

たくあん漬 - アンサイクロペディア
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%93%E6%BC%AC

乳酸(乳を含む。)と防衛庁からたくあんを合成する技術の消失

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 14:08:06.53 ID:HMPfrNZ90.net
>>550
スーパー戦隊は年々売り上げを落としてる
だからロボットが子供にウケ辛いのは事実かな?とは感じる。
でも幼児の頃の俺や友達がSEEDに夢中になってたように
カッコ良くて面白いものを作れば自然と子供も見てくれると思うけどな。シンカリオンは好評みたいだし
SEEDやギアスあたりの脚本を濃い味の街中華とするとキョカセンの味付けは病院食

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 14:14:02.01 ID:xUlosxs9d.net
>>500
AIで動くロボで戦争してるうえにそんなルールとかあったら本当にごっこ遊びじゃん
ガンダムWのエレガントおじさんがブチ切れそう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 14:24:17.02 ID:HMPfrNZ90.net
プラモ買ってないし出典不明だがWiki読むとアメイン同士の戦いってショーみたいな感じで見物しに来る市民がいるって設定あるらしいんだよな
個性的なガンダムがそれぞれの格闘スタイル、戦法で戦うGガンと違い
無人の量産機が携行火器を棒立ちで撃ちあうだけとかくそつまらないと思うが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eab4-b/TS):2022/05/08(日) 14:35:36 ID:VLIWlcvY0.net
量産機に魅力がないってのはロボモノとしては致命的だよな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a10-PvPk):2022/05/08(日) 14:41:59 ID:KM03m33k0.net
>>557
でもバンダイは量産機重視してないんだよね
相変わらず78ばかり売り込むし
良くてもシャアザクとかライバル機まででしょ
量産機も含めた全体像を把握できない人たち

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-PvPk):2022/05/08(日) 14:43:54 ID:HMPfrNZ90.net
キョカセンに関してはロシア以外の量産機は全部出すくらい商品展開に力入れてるんだ
脚本キョカセンだから量産機が活躍しないしブラッド、浪川機以外どの勢力のマシンも棒立ちやられ役でしかないが

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-vjB4):2022/05/08(日) 14:44:05 ID:xUlosxs9d.net
主役機も魅力がない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b64-zDU0):2022/05/08(日) 14:53:42 ID:/X3oEpue0.net
>>556
???な設定がまた増えたな
普通は兵器が配備されるのは国境付近で一般人は立ち入れないし
続く道も限られてて交通封鎖や検問があるだろ
どうやって「市民」が見物できる距離まで近づけるんだよ
勝手に住み着いた難民キャンプとかどこの保護下にも無い先住民の集落の近くで戦闘が起こるのとは根本的に違うよな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ec4-5993):2022/05/08(日) 14:54:37 ID:kMx2Yp0E0.net
売る気なくても主役機のいろんな活躍を引き立てるような敵ならいいんだよ。このアニメは全部ゆっくり歩きながら射撃するだけじゃん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/08(日) 17:04:30 ID:yoR1gKwF0.net
陶芸命の女よりも動機が希薄なんだから
悩むことないだろ

さっさと兵隊なんてヤメてしまえ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/08(日) 17:05:54 ID:+e/AZI19a.net
アメイン同士の戦闘見物は、インタビューだかにあった気がするけど、記憶違いかもしれない。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb8c-U1YL):2022/05/08(日) 17:12:43 ID:CXW6b1gB0.net
淫獣達スーパーAI様に操縦させれば済むのに何で有人にして
しかもショボい理由で闇堕ちするメンタルやばい子供を乗せて戦わせてんの?アホなの?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d355-jUKb):2022/05/08(日) 18:53:20 ID:Vaty67Ag0.net
AIとか多勢力とか鬱とか設定ぶちこんでみても創り手の器量がないんじゃ
闇鍋の出来上がり。水星の魔女さんは大丈夫なんだろうな?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af2-vjB4):2022/05/08(日) 18:55:51 ID:vG82fONi0.net
>>561
撮り鉄みたいにオレラの中でもアクティブなのが
ロボットの写真撮りたさに危険を冒してパシャパシャするんだろう。

ガンダムの世界でも軍にハッキングしてGPシリーズやら現行の戦略兵器のデーターを
すっぱ抜いた挙句に諜報員やらMSに命を狙われるオタク君とかもいる。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-2d6m):2022/05/08(日) 19:03:25 ID:csnTmulda.net
主任が唐突にAI会社からの
スパイだった所で椅子からズッコケて屁をこいた
日本を取り戻すとか、もう
どうだっていいのだろう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/08(日) 19:07:43 ID:+e/AZI19a.net
ゴーストによって日本人の命も奪われているしな。
その日本人の命は取り戻せないんだよなあ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af2-vjB4):2022/05/08(日) 19:55:19 ID:vG82fONi0.net
>>568
ガンダムを始めとしてもっとエグイスパイがいっぱい居すぎて
ミスズ主任がスパイと言われてもイマイチ腑に落ちぬ。

ペルソナの明智とかロイド・フォージャーとか盾のマルティとかVガンダムのシャクティとか
もっとエグイスパイがいるのでこれぐらいだとスパイだといわれても物足りない。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-PvPk):2022/05/08(日) 20:08:32 ID:HMPfrNZ90.net
そもそもミスズは脚本的にスパイって扱いじゃないんでしょ
ゴースト作ったきり放置してたのもボートで物見遊山で観戦してたのもお茶目要素くらいの認識だろう
この作品におけるスパイはスピアーズ中将やゴベール

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/08(日) 20:30:01 ID:yoR1gKwF0.net
もともとは無人兵器オンリーの企画だったように思える、台無しにされてそう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bedd-vjB4):2022/05/08(日) 20:34:27 ID:t1IxpHEc0.net
>>571
それ余計に立ち悪くない?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-jUKb):2022/05/08(日) 20:35:15 ID:omNX3Dp+0.net
1期と同じで虐げられる日本人守る為にやる気取り戻すって流れだったら笑う
まぁそれしかないんだけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dab4-b/TS):2022/05/08(日) 20:41:42 ID:Clpj0kJh0.net
棒立ちのまま撃ってくる敵を斬り倒すだけの戦闘シーンはリアル(笑)ですね
さすが工業デザイン(笑)のロボを出しただけはある

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/08(日) 20:44:30 ID:G0glhyPs0.net
被害者意識100%でズルズル破壊活動繰り返してる事がずっと引っかかってる
感情論で抵抗してるだけならむしろあの世界の日本人って滅ぶべきやろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf34-PvPk):2022/05/08(日) 20:50:00 ID:HMPfrNZ90.net
最新話でゴースト破壊を失敗した挙句八咫烏にお情けで見逃された自由貿易協商の面々が投獄されてたが
八咫烏が活動することによって不利益を被る人々を描くことから逃げてるのはフェアじゃないと思った
アモウらは人を殺めることにあんなにヘタレてるけど他の構成員はどう見てもその準備もあるしやる事やってるよね?って

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 21:17:50.99 ID:+e/AZI19a.net
>>575
刀で斬りかかったら、敵機も半壊するけど刀持ってた手首も壊れるのが「リアル」だよなあ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 21:26:46.24 ID:HMPfrNZ90.net
殺生石の如くロボの全長よりも遥かに巨大な岩を何の変哲もない刀で真っ二つにするリアル

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 21:28:30.16 ID:nQd4A+JV0.net
外国キッズが日本昔話とか空手にはしゃぐみたいな日本スゴイ描写がお寒い
未来の話なんだから今よりもっとグローバルな世界なわけで
いくら子供とはいえ外国人の文化にそこまではしゃがないでしょ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/08(日) 21:33:30.59 ID:HMPfrNZ90.net
外国の文化を尊重する場面がないのが不平等だよな
いっそ制作側の右翼思想をふんだんに盛り込んだアメインダーアモウをやってくれ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-5993):2022/05/08(日) 21:54:58 ID:2lCSNVcta.net
まあ日本だけ謎衰退とかいうアレな連中が喜ぶ要素突っ込んだ時点で右からも左からも嫌われてるんだけども

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-9Me8):2022/05/08(日) 22:02:12 ID:D6PPczbR0.net
日本人の誇りがどうとか謎の愛国精神はすごく雑だけどインタビューから伝わってくる自己陶酔は本物だと思う
何もかもお粗末な出来なのに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-Abbr):2022/05/08(日) 22:38:27 ID:G812bz+10.net
ここで1期のキャッチコピーを思い出してみよう
立ち向かえ、この未来に。
…立ち向かってますかね?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-ilRd):2022/05/08(日) 23:01:39 ID:tb8VZ6PH0.net
サイン会開くような人だしな兄貴は

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-2d6m):2022/05/08(日) 23:12:30 ID:csnTmulda.net
少子高齢化や経済政策の失敗で
衰退してるのはユーラシアや
北米も同じ。
だが、国が衰退時に頼れる
社会的インフラでは日本は
圧倒的に弱者

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17f6-m628):2022/05/08(日) 23:32:58 ID:f5vQ52Ip0.net
子供に怖がるか押されるのが一番きついよなー

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-vjB4):2022/05/09(月) 00:15:40 ID:hI7m003K0.net
>>580
ニホンノオニーチャンが来たらその人から日本のことを教わるのはおかしくないだろう
子供ら全員がアモウの紙芝居を観ている感じでもなかったし
アモウ(とガイ)を含めた仲良しグループなんじゃないか 別に日本ageとは思わんな
むしろ日本の一部しか知らないアモウがグローバルなことを人に教えられる訳が無い気がする
グローバルに配慮しろというならアモウも教わる側に回れば良い話ではあるが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 01:18:23.87 ID:VrdJTGfc0.net
>>586
東大法学部レベルの知能だと日本クラスの社会的インフラがゴミに見えるのかすげぇな
是非ともロシアガスに頼り切っていて今ケツに火つけながら転換進めてるドイツに移住して欲しい物だわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 01:33:12.53 ID:emNqdc6D0.net
ロシアか
確か国民栄誉賞レベルのダンサーが年金が月6万円とか言っててドン引きした記憶

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/09(月) 02:02:26 ID:wh2eF8/60.net
皇軍兵士は戦争神経症にならない
という建前のために、存在を隠蔽されまくってはいたが
それでも患者は病院送りにはしてもらえてた

少年兵使用の時点で大概やが、ヤタガラスは日帝に負けず劣らずの鬼

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 03:05:41.87 ID:HkyUZt0s0.net
>>584
逃げ回ってますね・・・

しかしこの世界だと「日本がなくなったら世界が困る」みたいな資源もテクノロジーも
一切ないわけですからね。
軍事的に勝利して諸外国を追い出しても経済封鎖を受けて「逆鎖国」になるだけで
破滅エンドしか待ってない気がしますが。

一番優勢で関係も統治も良好なアメリカと組むのが一番自然なんだけど。
そこから切られる「有人機フェチ」の方と組むんだろうし。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b79b-PvPk):2022/05/09(月) 03:29:32 ID:W51VE7Ns0.net
2期のキャッチコピーである「知らない誰かを守るために」も何かなーって思う
今の所八咫烏って知り合った難民しか救えてなくね?
それにそれ以上にお前らの構成員の作った悪たれロボが人々を傷つけたろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33ab-U1YL):2022/05/09(月) 06:37:27 ID:kYrjEwZ/0.net
知らない誰かを守るためにって言葉を生んだ1期ラストの戦いの元凶を生んだのが
ミスズさんだと発覚してしまったがために、壮大なマッチポンプ感が…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 07:39:23.58 ID:FFwCVI1L0.net
これ脚本的にはゴーストになったのはミスズのせいじゃなく
あくまでプロトタイプが失踪、再出現時にゴーストになってたから無罪って主張なのかもしれんけど
騒動後にカミングアウトしてるから全然意味変わってくるよな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 08:10:42.55 ID:O9mZmVZy0.net
一応ミスズは被害者ではある
単にブレンゾン社にいいように利用されただけだから
ただ、自分の作りだしたAIが殺戮マシーンの思考中枢になっていることに関してはもう少しくらい気にして欲しい
有名な量産ライフルを考案したカラシニコフだって、自分の作った武器がたくさん人を殺していることをずっと後悔してたのに

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/09(月) 08:14:15 ID:FFwCVI1L0.net
ゴーストがプロトタイプだとは知らなかった、って一言あれば印象も変わるのに
何なんだろうなこの脚本

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-4L5M):2022/05/09(月) 10:08:55 ID:KffcKLFra.net
マジで2クールで風呂敷畳めるんかこれ?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-2d6m):2022/05/09(月) 10:12:10 ID:BQN7kJr/a.net
>>592
自立思考型AIは日本企業と大王様の会社の合同開発。
北米はパクった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eab4-b/TS):2022/05/09(月) 10:21:45 ID:c/ZrvikI0.net
八咫烏はギアスの黒の騎士団みたいにしたかったんだろうか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73e2-U1YL):2022/05/09(月) 10:30:49 ID:fd+qjan80.net
>>595
ゴーストが暴れまわって仲間を殺しているときに正体を隠し続けていた事実は消えないからね…
現場にいながら開発者として出来ることは特に何もしていないという

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b79b-PvPk):2022/05/09(月) 11:41:11 ID:W51VE7Ns0.net
>>598
むしろマクロな設定の割に風呂敷を全然広げられてないというか。
各国の前線指揮官に支持されて八咫烏官軍和解ENDって所だろう
戦争って国が指示して行ってる政治でもあるから前線常駐の下っ端役人が提言した所で止めるのはどだい無理だけどね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-TpxU):2022/05/09(月) 12:14:56 ID:8ZwAhfJra.net
ロボットがこんなに大きいのはリアルじゃないってプロデューサー崩れは言ってたけどだったら兵器のデザインに兵器に全く精通していない工業デザイナーがデザインしたロボもリアルじゃないと思うんだ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-lwXa):2022/05/09(月) 12:30:28 ID:BzaWu8lHd.net
漁船に乗ったり20mくらいあったりサイズもシーンによってバラバラだけどな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aeb4-b/TS):2022/05/09(月) 12:56:42 ID:qx54CCD10.net
獣足ガニ股でスラっと立たせられないロボだから常に格好悪い

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/09(月) 13:34:09 ID:wh2eF8/60.net
天皇とは言わないけど天皇っぽい役回りの美少女ってなキャラが
舞台設定の近い作品には、まれによく出てくる

これにも、そろそろ出てきていい頃

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-4DNs):2022/05/09(月) 14:37:31 ID:bKfgE6q4d.net
そういうキャラ出すならもっと早く馬車に乗ってるところを山賊に襲われてるので主人公が助けるイベントやらないと

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6):2022/05/09(月) 14:59:57 ID:2VlA05xHM.net
>>603
全高18mのロボがリアルじゃないのはその通りだと思うけど境界戦機のロボットも十分でかくてリアルじゃないよって誰も思わんかったんかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/09(月) 15:31:13 ID:any2H116a.net
1期ではコクピットの搭乗方法が全然わからんかったから、2期OPで搭乗シーン入ってるけど、さっぱりわからん。
まず機体がデカイ、10mサイズとは思えない塊感がある。
機体がカクカク折れ曲がった無惨な降着?ポーズがサマにならないのはわかるが、それをキチンと何回も見せなければ視聴者にはリアルっぽさみたいな物は伝わらない。
身体中折れ曲がったゾンビが蘇生するみたいに立ち上がるサマを見せないとな。
降着ポーズのまま多少動ける芝居も必要だったんじゃないの?
つか、第1話で「どうやって乗って、どう動いて人型になったのか」をやらないのが悪いんだがな。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af8-HTv1):2022/05/09(月) 15:36:12 ID:WnT2/Z5r0.net
つまんねえ…どうなってんだよこれ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/09(月) 15:57:54 ID:any2H116a.net
>>605
せっかく「スラっと立てない」んだから、徹底的に獣っぽく動かす方がサマになっていたと思う。
独特の関節を活かす動きじゃない。
1期の時から何人か指摘していたけど、とんでもない動きを見せるべきだった。
肘なんてぐるんぐるん回るんだし。
基本、棒立ちと止め絵じゃあ、どうにもならんのだけど。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 16:26:44.58 ID:Az+gjHkcr.net
今期のロボアニメの中では一番面白いと思うけどな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 16:35:14.60 ID:8QMtCs130.net
今期のロボアニメで一番面白いのは「乙モブ」異論は認めない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 16:40:20.00 ID:fd+qjan80.net
>>611
工業デザイナーによる独特な機体デザイン!とか言っといて
結局デカいソードぶん回して一刀両断かよと思ってしまった
ヒロイックなアクションさせるならヒロイックなメカデザじゃないと映えないよね
ボトムズに似合うのは鉄のマチェットであってGNソードVではない、みたいな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 16:40:43.40 ID:p2ncLzX6r.net
>>606
小川の兄貴が硬派気取りで美少女や燃えマスコット出さないことに誇りもってるみたいだから無理無理
糞もっさいシシベシオンだって
ビル糞で「シナリオ糞だけどフミナだけはエロくていいね」って猿しか残らなかったから
フミナに逆張りした結果でしょ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 18:03:00.68 ID:BQN7kJr/a.net
日本を取り戻すつってサバゲーやってるけど、日本政府は既に北米の配下だし、下手したら
ヤタガラスそのものが日本政府にも逆らうテロリスト扱いされて、名目だけは北米軍の後方支援に来た自衛隊機とも闘う破目になるな。
ヤタガラスは三島由紀夫の盾の会とか攘夷運動団体なのか
だとしたら日本を取り戻す為にも北米の支配を受入れた日本政府を打倒してから、自分たちがまず、クーデター政府を作るべきかと。
そうしないと万年サバゲーとボランティア活動で終わるな。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b1c-vjB4):2022/05/09(月) 18:19:30 ID:I5yS/z3/0.net
もうバンナムという旧日本陸軍真っ青の無能が牟田口廉也と同郷の
小川に仕事任せてる時点でインパール作戦なんてレベル超越してない?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e3-PvPk):2022/05/09(月) 18:39:43 ID:Q49mpE0a0.net
逆に今何やっても売れる状態のガンダムじゃなくて
スポンサーかつグッズ販売こそバンダイだがガンダムブランドのないオリジナルアニメを任せて
盛大に失敗させて小川を干そうって魂胆なんじゃねえの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b1c-vjB4):2022/05/09(月) 18:55:34 ID:I5yS/z3/0.net
>>618
だといいんですけどねえ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da7f-PvPk):2022/05/09(月) 18:58:32 ID:I3O5Ophq0.net
仕事忙しくてプラモ屋全然行ってないけど棚が境界で埋め尽くされてるんだろうなあ…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e3-PvPk):2022/05/09(月) 19:03:52 ID:Q49mpE0a0.net
いっそオルガとバエルみたいなネットのおもちゃになる可能性に賭けろ
人狼もどきのアーマー姿の兵士、アモウに射殺された兵士、ゴベールで八咫烏に反省を促すダンスを踊ろう
グルメスパイザー(新連載の為のステマ疑惑あり)はウケたが見向きされなかったビルドキングみたいにそういう需要もないかなこれ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bb9-wMtl):2022/05/09(月) 19:04:14 ID:ZX3Ulwu50.net
小川の兄貴案件のビルドシリーズと境界が棚の絶対的守護神だな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/09(月) 19:11:53 ID:wh2eF8/60.net
超AIが載ってるロボに
人間を乗っける必要あるのか疑問で、特攻隊より非道なフインキ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6612-Pn+S):2022/05/09(月) 19:12:42 ID:Uj7CeFqt0.net
>>611
亡国のアキトに出てきたアレクサンダーは這ったり立ったりを切り替えて人型なのに異形のアクションを見せてたな
たぶん境界のメカデザインでも演出上手な人がやれば特徴的でカッコいいアクション出来たと思うよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 19:17:05.81 ID:Nk+4h7B60.net
>>618
プラモ展開の力の入れよう凄いからなぁこれ
最初から主役とメインキャラの機体だけじゃなく量産機もキット化決まってるとか、それこそガンダムなみの待遇だし
失敗前提だったとは思えない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 19:20:14.79 ID:f7Yt0p7B0.net
プラモの棚は境界戦機とSDガンダムとは安定してギッシリ詰まっててガルガンは未だ買い手がいなくて残ってる感じ
他のガンプラは古いものならターゲットにされず残ってたりするかも程度。リライジングはだいたいどれか売り切れてるから完成しない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-7JGO):2022/05/09(月) 19:34:37 ID:p2ncLzX6r.net
>>625
直近で言うと鉄血よりも力入れたラインナップだぞ
鉄血って初期はバルバトスとグレイズバリエと少し置いてからキマリスグシオンマンロディしか無かったから
鉄血で例えると放送前からヤクザとドルトの武装MSまで商品化決定してるレベル

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e3-PvPk):2022/05/09(月) 19:35:58 ID:Q49mpE0a0.net
SDガンダムは光武みたいな感じにオレジナル改造したりパーツ取りに使ったり個人的にブルーオーシャン
キョカセンプラモはなぁ…量産機やトラックの個性的デザインは好きだけど高いし劇中で全く活躍せんからね
ゾイドワイルドぐらい投げ売りされるようになってから購入を打診したい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-rQR6):2022/05/09(月) 19:51:43 ID:PFCUePlq0.net
水星の魔女オンエア前に超絶クソアニメを送り出すことで視聴者のハードルを下げる高度な情報戦やぞ
まぁ視聴者めっちゃ少ないんですけどね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7375-S2Xa):2022/05/09(月) 19:54:38 ID:O9mZmVZy0.net
SDガンダムワールドヒーローズだっけ?
境界なみに大爆死してるの

あれも責任者更迭されそうだよな(笑)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e3-PvPk):2022/05/09(月) 20:00:49 ID:Q49mpE0a0.net
そのSDの最新シリーズは中国向けの商品で国内需要はあまり鑑みてないはず
無意味に中国ヘイトみたいな要素入れて中国兄さんから拒否られたキョカセンとは比べちゃダメ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2d-ISNI):2022/05/09(月) 20:01:35 ID:emNqdc6D0.net
水星もベルギベウのデザイン見ると嫌な予感しかしない
あのGNーXをデザインした人と同じ人とは思えないダメさ
激しくAGE臭がする

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bedd-vjB4):2022/05/09(月) 20:06:25 ID:gCNi3NsB0.net
>>627
同じオリジナル作品のVVVの機体は流用&一部ギミック省略だけども全機(主人公側)出せた。
境界はバンイップやニュウレンとか変な形のも新規金型出してるからすげえわ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e3-PvPk):2022/05/09(月) 20:07:24 ID:Q49mpE0a0.net
そうか?俺は楽しんで見てたからAGEの何がダメだったのかよう分からんけど
コードギアスもメカデザインだけ見ると酷いの多いし脚本次第だろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-ckJZ):2022/05/09(月) 20:11:26 ID:tQr7v9hUr.net
とりあえず戦闘ノルマ消化しなきゃ!みたいなのばっかで絵コンテがとか演出がとかそういう水準に達してない回が多すぎる
流石に上手下手位はちゃんとしてるんだよな?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-rQR6):2022/05/09(月) 20:15:00 ID:PFCUePlq0.net
話がつまらないのと作画がしょぼいのはこの際仕方ないとしてもコンテや演出がありえんぐらいしょぼくて低レベルなのはなんとかならんものかね
境界戦機並みに演出のセンス終わってるアニメって今期のアニメだとトモダチゲームぐらいしかないぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33ab-U1YL):2022/05/09(月) 20:27:21 ID:kYrjEwZ/0.net
俺はてっきりトライヴェクタ社やブレンゾン社への襲撃は
謎のガス爆発とか不審火とか、事故を装った感じだと思っていたけど
ここまでがっつり民間企業の施設を武装勢力が強襲して大量殺人やったら流石に大騒ぎになるんじゃないですかね…
いくらゴベールのバックに北米軍の偉い人がついてるといっても揉み消し出来るレベルなのか?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xLI2):2022/05/09(月) 20:27:24 ID:8QMtCs130.net
この作品で最も不要なのは主役機3機

ゲリラが使ってる量産機でもいいし鹵獲した敵機体でもいいから
改造して自立思考AI搭載したら強くなるでいい
使い捨てにするなら有人機でなくてもいいしビルドシリーズ的な演出でなんとでもなる
あとは知略戦略で敵同士を戦わせたり同士討ちさせたりしながら諸国漫遊
戦闘の合間に各地方の名産とか食べ歩いてコラボしたらええわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43cc-e55v):2022/05/09(月) 20:30:51 ID:Nk+4h7B60.net
ギアスのメカデザインは確かに当時から色々言われてもいたが、ローラーダッシュやワイヤーアクション等、ロボットアニメとしてのギミックや動きでちゃんと見せようとしてたからなぁ
ランスロットとかのメイン級の機体は当時としてもよく動いていたし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-fWiJ):2022/05/09(月) 20:35:25 ID:GeioqAeR0.net
>>637
こうどなじょうほうせん で解決

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7375-S2Xa):2022/05/09(月) 20:38:06 ID:O9mZmVZy0.net
ギアスはランスロットよりも紅蓮が味方のエースとして孤軍奮闘で活躍してて
見てて欲しいと思ったし好きだった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af8-HTv1):2022/05/09(月) 20:40:12 ID:WnT2/Z5r0.net
この前ヨドバシ行ったら引くくらい境界積んであったよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e3-PvPk):2022/05/09(月) 20:40:52 ID:Q49mpE0a0.net
>>637
ブレンゾン社はヨーロッパ系だったがトライヴェクタがどこの国に属してる組織なのか知らんが
民間が戦闘兵器に使われるAI開発、傭兵出入りさせて武装って真っ黒もいいとこじゃね?
むしろそれでようあんな被害者面出来るなって思った

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ec4-5993):2022/05/09(月) 20:52:22 ID:f7Yt0p7B0.net
いろいろ作ってるのがテロリストに流れてたわー。じゃなくてテロリストにガッツリ肩入れして最早テロリストの海外支部みたいになってるからな
ここに比べたら双方に兵器売ったりする程度のアナハイムなんて優しいもんよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 21:11:55.14 ID:emNqdc6D0.net
アナハイムにAIに逃げられるような無能は居ないからな
なんなら、なせ動くのか作った本人がわからないシステムを作るくらい有能

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 21:19:51.76 ID:O9mZmVZy0.net
そういや脱走機のユニコーンガンダムフェネクスは
アナハイム製じゃないんだっけか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 21:28:42.25 ID:S0sQbwEo0.net
>>637
と言うかさ、さんざん話を続けて、無駄な尺を使って、大量に登場人物だして、
出てきた黒幕がほぼ新顔ってどう言うこと?
このアニメは伏線を張るとかそう言う考えはないの?

そもそも、ゴベール?が黒幕だと明かされたのも最近じゃね?
黒幕がマトリョーシカみたいになってんだよ、黒幕の悪役らしさが全く無いの
ここまで来たらゴベールかブラッドが平和の為に行動してたぐらいまでギアスパクれば?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/09(月) 21:29:14.96 ID:emNqdc6D0.net
そもそもフェネクス脱走はAI関係ない心霊現象ですし!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-xLI2):2022/05/09(月) 21:35:31 ID:8QMtCs130.net
>>647
ちょっとだけ政治劇をやってみましたが、どうですか凄いでしょ
議員を浮気写真で脅すとかもうね・・・ちゃうやろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7375-S2Xa):2022/05/09(月) 21:49:38 ID:O9mZmVZy0.net
>>649
浮気写真はやってることが小学生レベルで失笑物だった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2d-ISNI):2022/05/09(月) 22:00:07 ID:emNqdc6D0.net
そもそも予算減らす減らさないの話を何故最前線の占領国でやってんのかと
そういうのは本国の専門部署同士で普通やらない?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7355-PvPk):2022/05/09(月) 22:00:12 ID:tJ4WMvju0.net
どうせだったら浮気相手が男だったとかの方が衝撃的だったかも

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/09(月) 22:19:45 ID:any2H116a.net
最終回で、力也が自室で拳銃自殺してて「なんか俺が全責任を取る」みたいな幕切れだったりしてな、あとは何も語らないで。
三バカは学生服着て仲良く高校行って、AI三匹がネットで掛け合い漫才してそう。
日本の経済がどうなったとか、全力でスルーして終わる。
小川がインタビューで「結末は視聴者の皆さんが考えてみて下さい、皆さんが個々に考えた数だけの可能性があるんです、未来は分岐するんです」みたいな、訳わからん事言いそう。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4362-TpxU):2022/05/10(火) 00:05:12 ID:5hvEXXJV0.net
結局の所小川なんてガンダムとかタツノコとかの後ろ盾がないと話題にすら上がらないんだもんな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 00:09:19.20 ID:pDepMQLi0.net
「俺の細胞がタップダンスしてるぜ!」
「私の脳が冬眠している…」
個性出そうとして似たような台詞が出てくるの笑っちゃうんすよね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 00:28:04.55 ID:m2p4K3KA0.net
アモウのトラウマはこれで解決か
あんなに長々と引っ張ったのに何の意味もなかったな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 00:32:17.19 ID:3mj0okge0.net
日本人を助けてくれる金髪の人から死亡フラグが立ちまくってたのに
特に何もなく
ゴーストの量産機が大量で大苦戦と思ったけど
特に何もなかった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 00:34:26.34 ID:bdQ+hXIO0.net
わざわざ敵の指揮官をコクピットから引っ張り出してトドメ刺そうとするシオンマジサイコ
同級生の経験談を聞いて自分も早く経験しなきゃ!って急ぐ学生感覚だな>殺人

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 173b-YJul):2022/05/10(火) 00:47:33 ID:ONcxUlPl0.net
誰も突っ込む人いないのが不思議だが
産まれたての赤ん坊の顔じゃない。もっと猿みたいな顔してる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e3-PvPk):2022/05/10(火) 00:59:24 ID:bdQ+hXIO0.net
ヨーロッパの国々は既に日本は滅んでしまったと思ってるとか
ここまで国交断絶してる情勢とは思ってなかったから驚いたね
日本を他国侵攻の為の橋頭保に~ってイマイチ説得力ないなぁ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f93-zDU0):2022/05/10(火) 01:01:07 ID:84LpwBdS0.net
実際日本は前線基地にするには絶好の立地だぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-S2Xa):2022/05/10(火) 01:15:06 ID:Ugsc4v4eM.net
>>659
そもそも生まれたては眼が開いてないしな
なのにおめめパッチリ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8c-5vN9):2022/05/10(火) 01:17:42 ID:IrCWnuHb0.net
1期見てて中央の目が届かない僻地で下っ端が好き勝手やってるぐらいに思ってたわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f93-zDU0):2022/05/10(火) 01:24:00 ID:84LpwBdS0.net
実際割と現地司令官が好き勝手やってるしな
独裁やってる奴も居るし今回みたいに親日が日本人嫁にして私有地で日本人保護してたり
やってる事は正反対だけど本国に内緒の独断行動なのは同じ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e3-PvPk):2022/05/10(火) 01:24:52 ID:bdQ+hXIO0.net
>>661
立地はともかくとして他国と食い合ってる状況だし
日本で基地や工廠敷設するのも大変でしょ
海洋資源はともかくあんな陸地を奪い合っても旨味がないという
>>662
このアニメのことだからどうせ検索して出てきた赤ちゃんの写真モデル見てそれっぽく書いただけでしょ。生後何か月とか考えてない
>>663
4か国が日本以外の国も侵攻をしている、それを視野に入れてるって仮に日本独立を勝ち取れても絶望的な世界よな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17da-1nvC):2022/05/10(火) 01:53:37 ID:Lz7Uuvn70.net
>>614
> 工業デザイナーによる独特な機体デザイン

初めて知った
あの味気ないデザインは、そういうことだったんだ…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-CXpf):2022/05/10(火) 01:59:44 ID:ZGMAkm4l0.net
シオンの操縦が遊んでるようにしか見えなくてワラタ
やけに長々映してたが何狙いなんだよあれw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/10(火) 02:00:31 ID:qBpg39Hm0.net
「ヨーロッパでは日本は廃墟だと思われてる」
情報統制完璧っすね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/10(火) 02:12:36 ID:EDBd5e0C0.net
シオンの踊りは素直に笑えた、こういうスカタンなとこが本作の魅力

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2d-ISNI):2022/05/10(火) 02:13:56 ID:ONnRzbLB0.net
ありえないけどなw
無線好きとか普通に日本の電波拾えるだろ
今でも北朝鮮やモスクワ放送の電波ラジオで拾えるし
設定がむちゃくちゃすぎるw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/10(火) 02:23:37 ID:qBpg39Hm0.net
ヨーロッパが日本を廃墟と思い込んでるって事は
ほぼ全世界レベルで衛星情報が失われたか、ネット検閲が凄まじいかのどっちかしか無いんだが...
しかもヨーロッパだけ情報が入らないってどういう状況?ロックダウンなん?
どういう世界観なのマジで

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2d-ISNI):2022/05/10(火) 02:31:13 ID:ONnRzbLB0.net
ヨーロッパってのがザックリしすぎてて笑うよなw
つまりヨーロッパでは衛星写真は実状バレるから見られないし、日本製品もなく日本人と結婚して日本に住んでる人は廃墟に住んでることになってるのか?
日本からの航空機も船も存在しないと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e3-PvPk):2022/05/10(火) 02:47:06 ID:bdQ+hXIO0.net
>>667
ああいう風に長刀を振るうイメージで操縦してますよーって演出じゃない?
実際は狭いコクピットでマッサージチェアみたいに寝そべってるだけみたいだが
特に運動神経良いわけでもなく格闘技の経験もなさそうなアモウが近接戦仕様のケンブ上手く扱えてる理由が分からんが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e3-PvPk):2022/05/10(火) 02:54:20 ID:bdQ+hXIO0.net
キョカセン世界WWⅢどころか世界滅亡寸前まで行ってね?もう日本をどうこうして解決する問題じゃないだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2d-ISNI):2022/05/10(火) 03:00:03 ID:ONnRzbLB0.net
フォールアウト3みたいな状態なら、戦場は穀倉地帯になるよな
日本を奪いあってる場合じゃない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f6e-zDU0):2022/05/10(火) 04:04:01 ID:Gyu46/k30.net
>>668
ウクライナ侵攻で国境を越えてネットゲーマー達がゲーム仲間の無事と停戦を願ったってのにな
この時代によくこんなバカな設定作ろうって気になったもんだよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a32-S2Xa):2022/05/10(火) 04:13:41 ID:KMTIBA3C0.net
あの地域のロシア司令官はロシア脳なので私有地で雇ってる非戦闘員の待避も認めません、ってことか。
ダリアさんところと大違いだな。
(だったら最初に説明しておくべきだと思う)

しかしどいつもこいつもわざわざ高度なAIの指揮官機に乗りたがるのは馬鹿なのか
通信妨害とか高度なAI()以外にはされなさそうな世界だし、後方からリモートでいいんじゃ・・

>>657
苦戦から無双への切り替えの唐突さに笑った。
普通は「解析完了!」とかそういう感じで
「ここから反撃開始ですよ」
って見せるものだと思う。
なんならどっかに数字かゲージ出して、八咫烏壊滅との時間競争みたいなところでじらしたり。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 04:46:45.50 ID:KMTIBA3C0.net
あと廃墟云々は、ヨーロッパの一般人は日本と言えば戦闘で廃墟になってるってイメージしかない、とかいう感じの事が言いたかったんだろうと好意的に解釈してみる
(今の一般的な日本人がシリア辺りに抱いてるイメージと一緒で)
全然そういう風に伝わってこないけど。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aeb-lkS/):2022/05/10(火) 05:14:03 ID:eQEoJyVw0.net
ゴーストが6機だってはしゃいでたけどどう考えてもゴーストの強みって知能じゃなくて装甲とワイヤーだよな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa42-b/TS):2022/05/10(火) 06:06:21 ID:aut6X0vW0.net
>>649
あれだったらあの議員絡みの話丸ごとない方がよかった
政治的駆け引き()を描きたかったんだろうけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa42-b/TS):2022/05/10(火) 06:11:49 ID:aut6X0vW0.net
ってかほんと殆どのキャラクター同士の間にドラマがないアニメだよな
ほぼ全てのキャラ同士の関係が仲間とか友達とか単純な一言で片付くものばかり
因縁とか複雑な感情みたいなものがない浅い関係性ばかり

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2a-CXpf):2022/05/10(火) 06:19:58 ID:AgUqDz32d.net
>>677
反撃展開描くのがここまで下手くそなのも中々見ないよなw
苦戦してたのが実は演技や何かの伏線だったみたいな描写が特にあった訳でもなく
ガイたちが裏で解析してたとかアモウたちが何か弱点を見切ったとか新たな技を会得したみたいなこともなく
実は大した敵じゃなかったから余裕でしたって突然謎ダンスしながら無双されてもなあ
カタルシスも何もあったもんじゃないしただただポカーンだわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7375-S2Xa):2022/05/10(火) 06:37:06 ID:3AEufV8R0.net
挽回は無理そうだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa42-b/TS):2022/05/10(火) 06:46:33 ID:aut6X0vW0.net
ガシンがせっかくよさげな事言ってるのに
シオンにそっか…とかつまらない台詞しか言わせられないお粗末な脚本
あれなら何も言わせないでガシンを見つめるアモウとシオンってした方がマシ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eac1-ae3X):2022/05/10(火) 06:59:00 ID:gRAFGHVC0.net
キャラデザインが気持ち悪い
はるか昔のガンダムとかダンバイン、マクロスなどのキャラデザインの方が100000倍いい

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-PJ3B):2022/05/10(火) 07:00:42 ID:T/BECjPpr.net
Twitterだと普通に好評か
https://i.imgur.com/6CCOzuN.jpg

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd8a-lwXa):2022/05/10(火) 07:11:45 ID:dXg1unDOd.net
じゃあプラモ買ってやれよTwitter民

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-7JGO):2022/05/10(火) 07:52:02 ID:FaZpzNYHr.net
>>686
そうか
https://i.imgur.com/AQP0VSk.jpg

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b1c-vjB4):2022/05/10(火) 07:52:48 ID:H3tS0mDD0.net
>>687
この手のユーザーはあまり買わないんじゃ?
プラモ買っててもアニメ観てない人もそれなりにいそうだし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-7JGO):2022/05/10(火) 07:53:35 ID:FaZpzNYHr.net
まあTwitterで言うならいまだに鉄血褒めてる(二期は糞だが一期は名作)という頭鉄火団なガイジもいるからな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-7JGO):2022/05/10(火) 07:55:33 ID:FaZpzNYHr.net
>>689
境界は円盤発売予定ないしプラモは売れてないし
配信再生数と広告料で稼がないと駄目なモデルなんだが
肝心の配信再生数が一期二期ともに百万人が一話切りしてる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 08:08:26.53 ID:bzoKbYBxM.net
>>682
91%解析できたって言った後もそれまでと同じ感じで押されてて、確かに演技って言われた方がまだ説得力あった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 08:12:16.61 ID:JXMPpWFT0.net
>>667
「Wiiコントローラーは良かった」

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 08:18:40.85 ID:84LpwBdS0.net
序盤から出産感動物語始まった感が凄すぎてヤバかったが
まさかそれだけでアモウの闇落ちゴッコが終わるとまでは思ってなかった
さすが境界戦機
常に想像の斜め上を行ってくれるぜ…

しかし日本は廃墟になってると思ってるってさ
じゃあなんで中華の不正役人動画をネットに流して国際世論がどうたらなんてなるのよ
あの時点でどう見ても廃墟じゃないじゃん
それともヨーロッパ方面は今の中国みたいに金盾みたいなもんで情報がブロックされてて
一部の上層部以外はあれも見れてなかったとかいうんか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b737-PvPk):2022/05/10(火) 08:31:13 ID:obem5g860.net
アメリカ、中国、ロシア、オーストラリア→日本を分割統治してるうえに橋頭保扱いで他国に侵攻中or侵攻予定
ヨーロッパ(EUに代わる言葉ねえのかアバウト過ぎ)→中立国?ブレンゾン社は極右テロ組織に兵器を売る

これが冷戦を取り入れたレイズナーに習ったリアルなロボアニメちゃんですか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea2f-ltxK):2022/05/10(火) 08:39:51 ID:8A0wa/dV0.net
アモウが一人で落ち込んで一人で回復してるのがこのアニメの味だね
キャラクター並べるだけ並べて関係性を描く気がない
前回ガシンとシオンに8か月の事語って慰めてもらっても回復しなかったのに赤ちゃんみただけで回復ってなんじゃそれ
赤ちゃんに笑顔貰って即回復とか施設の子供にドン引きされたのがショックなくらい小さい子供が大好きなのか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6):2022/05/10(火) 08:43:25 ID:OUHTGujTM.net
一口にヨーロッパといっても西側と東側で全く違うしどちらも全くの一枚岩ではないのにな
チャージマン研にあった核ミサイルの目標はヨーロッパだ!と同じぐらい雑なんですけどこれ本当にリアルなロボットアニメ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-z+42):2022/05/10(火) 09:33:38 ID:cDkuG6dCa.net
プラモ売れ無さすぎてタムタム岡山店が精神壊れたぞw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73dd-vjB4):2022/05/10(火) 09:37:33 ID:UrA+jxrD0.net
>>698
いいズゴックだな。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b737-PvPk):2022/05/10(火) 09:47:14 ID:obem5g860.net
赤ちゃんを見る→トライヴェクタの子供らを思い出す→気が晴れるのメカニズムが分からん誰か説明してくれよ
いやその子供にお前嫌われたまま終わったじゃん一人死んでるじゃんって
仮面ライダーでも妄想の中で友人に謝罪、和解して気が晴れるって謎シーンあったけどさ。
俺だったら赤ちゃんに触れる→自分が殺した将兵らもこんな時があったんだ…って思ってさらにわー!って発狂するシーンにしたいが

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73e2-U1YL):2022/05/10(火) 09:55:21 ID:qHSip/840.net
描写がガバい、積み重ねがない、行き当たりばったり…これまでのマイナスポイントの集大成でしたな
18話にして初めて日本で戦争やってる理由が語られたのが凄い
1話かけたのにアモウのトラウマをしっかり描き切れず、かと思えば今回なんか解決したっぽいのも笑う
輸送機あるのに遠くからロボがノシノシ歩いてくる間抜けな戦争描写も相変わらず
あと保護区の戦力が増強されたところで北米軍と戦闘になる危険性はむしろ増したんじゃないですかね…
なんかみんな満足げな顔でめでたしめでたしになっちゃったけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-M+g3):2022/05/10(火) 10:02:43 ID:ArRerrhn0.net
>>616
うんそのままテロリストでしょう
日本人を保護?して義賊ごっこしてるけど多分猿空間入りして2度と出て来ないというか
セリフでしか出て来ない存在が多いなこのアニメ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da7f-PvPk):2022/05/10(火) 10:12:09 ID:q0thW8tG0.net
>>689
ツイッターはプラモ組んで写真載せれば界隈からいいねもらえるから
それ目当てで買ってるだけみたいな人も多そう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b737-PvPk):2022/05/10(火) 10:12:12 ID:obem5g860.net
「僕は体格が良くないし体力もありません。これまで部活をやった経験もありません。それでもアメインに乗れますか?」
「はい、乗れますよ」
「そこらの軍人より上手く乗りこなせますか?」
「はい、乗れますよ」
「分かりました。八咫烏に入団します」

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-4DNs):2022/05/10(火) 10:20:22 ID:QIAWnzy9d.net
誰も見てなさそうだけど海外の反応が気になるます

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM76-C9Hl):2022/05/10(火) 10:51:01 ID:7IROoxV3M.net
前半ずっとダラダラお喋りばかりで睡魔と戦うのに必死だった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da7f-PvPk):2022/05/10(火) 10:53:43 ID:q0thW8tG0.net
>>706
このアニメずっとそんな感じだしなあ…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73e2-U1YL):2022/05/10(火) 11:08:44 ID:qHSip/840.net
黙って足抜けした挙句に組織の情報を敵に流そうとしてた自治区マンが
いけしゃあしゃあと頼み事してくるの面の皮厚すぎて笑ってしまった
というか何で普通に生きてるんですかね…?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 11:41:06.73 ID:BEprLbWtM.net
>>679
それな
ゴーストの強さはどう見てもソフトウェアじゃなく
ハードウェアにあるよな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 12:01:53.69 ID:84LpwBdS0.net
突然の日本大好きマンやヘイトは俺に任せろー!な真っ黒マンの舞台装置っぷりには草も生えない
とりあえずあの黒いのがゴーストさん抱えて溶鉱炉に沈む生贄ってことなんですかね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 12:06:10.94 ID:r/1zUSKXd.net
今の所、ユーラシア軍だけゲスな人いない件
現実とのギャップが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 12:14:28.87 ID:fzdawO11a.net
>>700
前回のあのシーンな、本当はアモウを恐れて泣いていた訳じゃなく、一人撃たれたから泣いていたハズなんだよね。
演出(絵コンテ)が下手で、アモウと目が合う芝居を入れたから変な流れになっただけで。
ただ、赤ちゃん触ってトラウマが解消されるメカニズムは意味わからんけどねw
赤ちゃんに触れた所であの子供を思い出すとは思えんし(あの子供達は赤ちゃんじゃないし)。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c7-/3yp):2022/05/10(火) 12:27:12 ID:sQpbWFm20.net
なんかもう、何もかも雑で凄い

この時期にロシアの味方をする話がどうこう以前に、雑な設定と背景、説明だらけの無意味な会話、ワンパターンな戦闘・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Sp33-b/TS):2022/05/10(火) 12:30:34 ID:Xt2XhBw/p.net
>>708
あれで罠だったらまだマシだったのにな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4acf-PvPk):2022/05/10(火) 12:39:23 ID:34z29KAp0.net
アモウが立ち直るのと北米同盟の動向のシーン除けば今回丸々カットでも特に問題ない話だよね
来週も箸休め(笑)みたいな立ち話するだけの回っぽいしとにかく虚無なアニメ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-Pjxw):2022/05/10(火) 12:57:37 ID:NMFgxBG4r.net
>>704
馬乗りでレイプされそう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa42-b/TS):2022/05/10(火) 12:59:44 ID:aut6X0vW0.net
2度と俺に顔を見せるな!
   ↓
ガシンも久しぶり!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 13:10:39.40 ID:OUHTGujTM.net
>>712
仮にそういう意図のシーンだとしてもアモウが拗らせ外人殺すマンになる意味がわからないんですけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 13:21:31.56 ID:EDBd5e0C0.net
古代中国っぽい巨大な関所

壁のレンガでかすぎ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 13:21:40.72 ID:4rqHW/OX0.net
一回限りでその後に繋がらない登場人物や展開が多すぎる
しかも内容もうっすい
今回出てきた赤ん坊の家族とか今後出て来ない奴に尺使ってる場合かよ

残り6~7話で世界4勢力+黒幕福山+今回追加の丸眼鏡に決着つけなきゃならんのわかってんのか?
来週も予告見るにギャグ回みたいな回だろうし

えっ!?劇場版やる気ですか?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 13:23:36.37 ID:aut6X0vW0.net
>>720
8話とか最高にイライラした
このアニメはレギュラーキャラは少ないくせに使い捨てのゲストキャラが異様に多すぎ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 13:24:18.34 ID:OUHTGujTM.net
>>712
連レスですまんが
大切な人(と呼べるかどうかかなり怪しいが)を守れずに亡くしたのは一期のリサで既に経験済みだし、あのエピソードはアモウが初めて人を殺したことに重点を置いてるんじゃないのか?
殺し合い自体は散々やってきたけどケンブに載っている時と違ってめちゃくちゃ必死に拳銃撃ってたのを執拗に演出してたし、一期から二期へのアモウの変化を裏付けるのはそこじゃないかなと
本当に子供が死んだことが一番重要ならこの遺体をアップで映すとかその子供と遊んだ回想をフラッシュバック的に挟むだろう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 13:27:24.76 ID:2C/OJqU90.net
運ぶの面倒くさくなったから自動で森の中歩かせることにした
警備ザルよね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 13:30:46.17 ID:UrA+jxrD0.net
>>722
それはどうでもいいんだよ。
それなら有人機破壊するのをためらうとかそっちに行くでしょ。
現実は逆になってるのがおかしいのよ。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a02-ISNI):2022/05/10(火) 13:44:34 ID:lj8PSni50.net
次回お笑い回の匂いがする予告だった...ぶっこむタイミング間違ってないかい?
もうラストまで無理にでもシリアス引っ張って行くところじゃないんですかね?w

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4acf-PvPk):2022/05/10(火) 13:45:46 ID:34z29KAp0.net
でえじょうぶだどうせ適当に八咫烏が各軍に日本独立を認めさせて終わるから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7337-Abbr):2022/05/10(火) 14:26:16 ID:4rqHW/OX0.net
各勢力に文春砲チラつかせて独立要求ですね、わかります
文春はAIよりも強し

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73e2-U1YL):2022/05/10(火) 14:33:37 ID:qHSip/840.net
北米軍はまた来るだろうし、その時はユーラシア軍から保護区に増援が来ていて
今回よりももっと大きな戦闘になって住民が巻き込まれると思うんだけどそれは大丈夫なんですかね…?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4acf-PvPk):2022/05/10(火) 14:34:21 ID:34z29KAp0.net
世界を暴くシステム(Twitter)か。
VVVオチとかダメだけど展開速かったり電波な内容でジャンクな面白さがあったが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-ilRd):2022/05/10(火) 14:44:34 ID:PVn3lG4O0.net
兄貴的にはリアルでハードな世界観の設定の筈が、なんか主人公周りだけ大分ふわふわゆるゆるしてる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4acf-PvPk):2022/05/10(火) 14:51:29 ID:34z29KAp0.net
世界観自体が大分ふわふわゆるゆるしてる
大国による侵略戦争&侵略戦争で19世紀も真っ青な植民地主義な世界なのに
分割統治されて貧しい生活を強いられてるはずの日本人らがさほど貧しい感じしないし虐げられてる様子もない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cba9-syOf):2022/05/10(火) 14:57:06 ID:y+BPMpTB0.net
お前らが戦ったところで日本取り戻せなくね?の疑問が未だ拭えないのがヤバい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-4DNs):2022/05/10(火) 15:04:00 ID:QIAWnzy9d.net
(´・ω・`)すなおに侵略者を宇宙人にしとけばよかったのに

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4acf-PvPk):2022/05/10(火) 15:10:11 ID:34z29KAp0.net
日本や当時の社会情勢を揶揄するにしても種のオーブの方が余程上手く描けてる
ネトウヨ小川らからすると悪の中国やアメリカを愛国戦士主人公たちが倒す!って話を描きたくて現実世界の延長線上に設定したのだろうけど
そのせいで歴史知識の乏しさや世界観設定の稚拙さが顕著に表れたという。
俺だったらポーランドあたりをモデルに侵略からの解放をカタルシスとダークさを入り交えて描きたいね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6):2022/05/10(火) 15:20:10 ID:OUHTGujTM.net
>>724
アモウが人を殺したことをどうでもいい事とするなら、一期でわざわざリサが死んだことについてのエピソードに2話も使ったのにそれと似たような出来事を散々勿体ぶってたことになるけど…
赤ちゃん触って解決するのとも全く関係ないし
いやもう考えるだけ無駄か

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-YJul):2022/05/10(火) 15:32:11 ID:r/1zUSKXd.net
ジョウガン改とレイキ改の出番遅くね?
来週こそは、と思ったんだけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73e2-U1YL):2022/05/10(火) 15:49:06 ID:qHSip/840.net
>>736
整備さえしっかりしてれば新型相手でも十分戦えてるしパワーアップ必要かな?と思ってしまう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 26c7-suva):2022/05/10(火) 16:01:06 ID:kCbRIW1V0.net
今回は女子率高いですね!!JKシオンちゃんにアンナ隊員に人妻お姉さん!!3人のパンツの色は何色でしょうか!?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 16:06:31.36 ID:dXg1unDOd.net
そもそもパワーアップしてるのかよくわからん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 16:11:12.46 ID:fzdawO11a.net
そういえば、黒くなってたアレはなんだったんだ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/10(火) 16:58:47 ID:qBpg39Hm0.net
そういやフェイズシフト装甲の色モーフィングぱくってたけど
無意味に何でもかんでも我が物の様にパクるのってどうなんだろうな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-wWP8):2022/05/10(火) 17:06:43 ID:CRsINlOxa.net
>>741
そこは同じ会社のアニメだし別にいいんじゃない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-7JGO):2022/05/10(火) 17:32:41 ID:uwp4XZBRr.net
>>742
PS装甲カッコいい演出だし真似るのは良いとしても
パクってカッコ悪くなってる上に劇中で全く意味がないのはどうなんだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 18:49:41.83 ID:bdQ+hXIO0.net
アモウってロボアニメの主人公の中でも屈指の低スぺじゃね?
ひ弱そうな碇シンジも体育で活躍できる程度には運動神経いい方らしいし
ルルーシュも体力なくて足が遅くて非力なだけで反射神経などはいい方

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 18:58:19.81 ID:qBpg39Hm0.net
シンジが主人公足り得たのって血縁とか初号機とか相関図としてドラマの中心にいたからだからなあ
ルルーシュも同様で、もはや能力以前の問題やね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 19:01:48.70 ID:27Iyfueq0.net
>>744
超虚弱体質な仮面ライダーとかいるし、現実でもあるいて3歩で挫く俳優とかいるのでアモウは其れほどでもない。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 19:05:24.38 ID:r8RfSCIB0.net
そもそもスペック知る程の描写もキャラ付けも出来てないからなぁ


例えばゲーム好きで周りから一目置かれるくらいの腕前でシューティング系が得意とか
一話冒頭にそんなシーンがあったら前回の敵の両目撃ち抜きも少しは説得力生まれたのに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 19:06:49.06 ID:bdQ+hXIO0.net
歩いて3歩で足挫く俳優は現役アイドルだったしオッペケペンしてきた店員が追い付けないくらい足速いんだよなぁ…

仮に見た目がぼくらののキリエでも話の中心に居て活躍してくれれば文句ないんだけどな>アモウ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 19:08:41.27 ID:5hvEXXJV0.net
このアニメ見てるくらいなら同時期に放送してるなろう系見たほうが楽しいよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-7JGO):2022/05/10(火) 19:24:39 ID:nnDdxfdrr.net
>>746
歩いて三歩で足くじく俳優は「そういう設定」だっただけだぞ
ガチで走ると追いかけるのに自転車必要なレベル

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-XvDa):2022/05/10(火) 19:32:50 ID:Ba2cTlULd.net
相変わらず設定が雑すぎるなwww

広げた大風呂敷を畳む気ねぇだろwww

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-XvDa):2022/05/10(火) 19:34:55 ID:Ba2cTlULd.net
稚拙さは子供騙しなんだけど子供を騙せる程子供が理解出来ない
大人が理解出来ないんだものな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af2-vjB4):2022/05/10(火) 19:43:30 ID:27Iyfueq0.net
「アルヴィンさんの方が低スぺですよ」

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e3-PvPk):2022/05/10(火) 19:45:15 ID:bdQ+hXIO0.net
ガンダムSEEDの約20年後に戦闘も人間ドラマも低レベルなこんなクソみたいなアニメが放送されるとは思わなかった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-ilRd):2022/05/10(火) 19:47:18 ID:PVn3lG4O0.net
タムタムの人が必死に宣伝していて草

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 19:49:17.26 ID:EDBd5e0C0.net
牛を放牧してるとこ緑がいっぱい、戦闘シーンは
いつもの荒れ地

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 19:51:00.75 ID:5CJKH6Jm0.net
子供騙しとか大人が見てもつまらないとか以前に制作側もこれを面白いと思ってないでしょ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 19:54:32.52 ID:bdQ+hXIO0.net
小売店「そのしわ寄せで不良在庫を強いられているんだ!」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 19:54:46.16 ID:Ba2cTlULd.net
薄っぺらい人情劇をまだやるとはな?w
典型的な駄目な子会社の仕事だな…
学歴だけは高い無能お偉いさん天下り先の仕事だわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 20:00:07.32 ID:27Iyfueq0.net
>>749
片や角川がそれなりに力が入ってて原作も売れている作品と
片やTOブックスで一番うれてる作品なので境界戦機と比べてはいけない。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 20:03:07.96 ID:gHu6YG/90.net
18話を見た、変わらず糞だった。この期に及んで新規登場人物だった
この話、兄村でやっても良くね、その方が登場人物に奥行きでない?
突然占領側と共闘とか頭沸いてんのか?せめて命助けた奴を引っ張ってくる工夫をしろ!
脚本の出来が絶望的に酷い、こいつがいる限りどんな作品も腐るだろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 20:06:36.25 ID:gHu6YG/90.net
>>751
大風呂敷など広がっていない
初回にハンカチ程度の大きさの没落日本を見せたあとは
薄っぺらな登場人物がすごい勢いで増えてるだけだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-/3yp):2022/05/10(火) 20:22:29 ID:cmIzdZj5d.net
境界線が近いだとか力関係だとか、図も出さずに全部言葉を捲し立てて説明するから大人でもついていけない
その癖、具体的な地名を出したりしないからついていってもフワッとした印象にしかならない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-dgnz):2022/05/10(火) 20:27:42 ID:aNp2/qfca.net
なんでこんなつまんないんだろ

敵がドローンで燃えない
デザインがガキ向けなのに、内容が硬派
でも、矛盾。設定が雑
なに「こうどなじょうほうせん」って
グラハム意識したような、どこかで見たようなキャラのパッチワーク

なんかこれ、ガンダム00とかギアス好きだった中学生がノートに書く影響ウケまくりオリジナルロボストーリーぽいんだよな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af2-vjB4):2022/05/10(火) 20:29:11 ID:27Iyfueq0.net
戦記ものだとなんだかんだでよくやる演出だよね。

制作陣は信長の野望でもプレイした方がよかったのかもしれない。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da10-8AT7):2022/05/10(火) 20:31:28 ID:/CQa28JL0.net
毎回勢力図とか出してくれないと真面目にわからない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea4a-U1YL):2022/05/10(火) 20:32:06 ID:WY7P0Ef+0.net
冒頭のリモート会議で画面の中の人がお辞儀するために立ち上がったのに椅子の背もたれも高さが変わんないってどゆこと?w
あと、この手の雑なアニメにありがちだけど、会議とか会話シーンになると正面・横顔・顔のアップ・バストショットだけって素人レベルのコンテになるな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4362-TpxU):2022/05/10(火) 20:32:33 ID:5hvEXXJV0.net
なお勢力図があったところで役立つことはない模様

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ beb0-4DNs):2022/05/10(火) 20:33:02 ID:MHpl/51z0.net
むしろ視聴する時間をノブヤボプレイに当てたほうがいい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd2a-CXpf):2022/05/10(火) 20:36:39 ID:cwLlN6Qdd.net
パリピ孔明の始まりみたいに毎回群雄割拠図出せばおk
ついでにオ〜バ〜ロ〜ドに合わせてみんなでパラパラ踊っちまえ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e3-PvPk):2022/05/10(火) 20:41:19 ID:bdQ+hXIO0.net
勢力図どころか現状八咫烏がどのくらいの規模の組織でどのくらい大勢に影響を与えてるのかすら不明慮という

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/10(火) 20:42:41 ID:qBpg39Hm0.net
玩具を売るために演出上の制約が課せられてるのは解るけどさ
じゃあもうビルドシリーズとかネトゲみたいな世界で良いじゃん
航空戦力のない2060年って何なの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H97-WqAT):2022/05/10(火) 20:48:49 ID:s0iTnBaAH.net
>>764
敏腕東大出プロデューサーの指示なんだろうなぁ・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-dgnz):2022/05/10(火) 20:49:15 ID:iE59E5cF0.net
>>768
主人公周りの小さなミッションしかやらないなら不要な情報だよな
あれこれ言わずに想像の幅を視聴者に持たせた方よくね
フロム脳ともいう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/10(火) 20:50:06 ID:EDBd5e0C0.net
「よし、均衡は崩れた」ってセリフの直前のシーン

マズルフラッシュと着弾のエフェクトが、ごっちゃになってておかしい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7e3-PvPk):2022/05/10(火) 20:55:07 ID:bdQ+hXIO0.net
日本は橋頭保としか見られてないっぽいから勢力図あっても意味なくね?
民族解放運動起きても本軍から空爆ドカーンやで?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-ilRd):2022/05/10(火) 20:59:49 ID:or/v39Mua.net
>>767
鉄血でも多用していたが無駄に線が多いのにバンクは使わない、アニメーターもいないからそればっかになるんだ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c7-zDU0):2022/05/10(火) 21:12:07 ID:sQpbWFm20.net
つか、毎回つまらん会議シーンを律儀に入れてるのは何なんだ
~ということがあった、って内容ばかりで、各キャラの意見も言わせずに無駄な印象しかないんだが

ガンダムで言うなら作戦に不満な奴だっているはずだろうし、作戦から外される奴がいる展開だってある

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a02-b/TS):2022/05/10(火) 21:19:47 ID:6YaKX64r0.net
脚本家、小川の清書係を強制されてて同情するしかない。同じ脚本のヒーラー・ガールはそこそこ好評なのに。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af2-vjB4):2022/05/10(火) 21:21:37 ID:27Iyfueq0.net
>>778
それぽく会議シーンをやろうとしたら視聴者から駄目だしくらってる
ということでは?

富野先生辺りだと会議シーン入れたらアムロ脱走したり調子に乗ったカミーユがぶん殴られたり
と結構動きがあるよなー

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 21:33:04.18 ID:Z3sKNJMa0.net
爆速で死亡フラグ立てまくってたお父さんが生き残っててワロタ
そこは評価する

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 21:37:49.10 ID:qBpg39Hm0.net
アモウ「友好的な露助は生かしておいた方が良い」

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 21:50:30.21 ID:aut6X0vW0.net
局地戦を繰り返してるばかりで残り8話くらい?で日本解放できる未来が全く想像できないんだが

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 21:53:04.48 ID:pDepMQLi0.net
1期の東北遠征編もそうだけど、船に乗って遠方まで移動することにもっと特別さを持たせて欲しいよ
各勢力の監視網をくぐり抜けるのに緊張感が一切ないんだもの
船に乗って移動して目的地に着岸してロボを降ろしてまた移動して…をバレずにやるのって一大ミッションのはずでしょ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/10(火) 21:54:21.48 ID:gHu6YG/90.net
>>768
そもそもデカイロボットが各勢力間をオート移動出来る世界に勢力図などあるのか?
オートで自走砲走らせて、オート射撃で補給施設叩けば良くね?
そもそも何でミサイルとかロケット無いんだっけ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a83-1fJ8):2022/05/10(火) 22:44:08 ID:0dbP6+P/0.net
残り8話(7話?)で話を畳めるのか怪しい…というか何をもって終着点にするのかもよくわからん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea4a-U1YL):2022/05/10(火) 22:49:57 ID:WY7P0Ef+0.net
兵器で戦闘してんのに敵の指揮官を追い詰めて殺しもしなけりゃ捕虜にもしない
話が通じる相手でもないのに撤退してくれればそれでいいって逃がす
何も解決しないな、こりゃ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7375-S2Xa):2022/05/10(火) 22:51:10 ID:3AEufV8R0.net
ロシアに支配された地域の日本人女性は
片っ端からレイプされまくりなんだろうな……

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b4b-MY31):2022/05/10(火) 23:32:31 ID:LRm2UYwt0.net
ジェルマンって商人のしゃべり方が明らかに作り声で気持ち悪いし、不自然で萎える。
話しもつまらんが、ここが一番受け付けない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-HNGk):2022/05/10(火) 23:36:31 ID:L13LdG2q0.net
ガシンとシオンにとって東北遠征は3度目

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-CXpf):2022/05/10(火) 23:36:31 ID:ZGMAkm4l0.net
局地戦ばっかりで強大な敵勢力にどこまで食い込めてるのか分からなくて燃えないし
なんかいまいち勝てる図式も見えてこない感じはFF12を思い出す

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-dgnz):2022/05/11(水) 00:16:29 ID:DzPK2T7s0.net
>>786
この話の主題がよくわかんね
目的も漠然としすぎてて要所要所のドラマもない
ドラマつくってるつもりなんだろうけど、印象残らない
ギアスとか00みたいなイベントがほとんど空気

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-dgnz):2022/05/11(水) 00:17:04 ID:DzPK2T7s0.net
ただ毎回同じことしてるだけ
小競り合いだけ
もうちょい印象残るこのアニメならではの見せ場がほしい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-YJul):2022/05/11(水) 00:24:00 ID:HeiaQpfed.net
>>789
悪役だから褒め言葉になってる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fd0-O/rL):2022/05/11(水) 00:40:31 ID:b2vpsZQu0.net
先月から録画ためてたの今見たけどこんな先までアモウのトラウマ引っ張ってたのか・・・
ストーリー全然進んでないしどうすんのこれ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b711-lXJZ):2022/05/11(水) 00:43:59 ID:bsfIF+Vd0.net
何の得があって戦争してんのかわかんないから最終話で経済圏の中で日本撤退論の世論が出てきてみんな帰りましたのアフガニスタンエンドが一番リアルだと思う、日本全部ダッシュ村になるけどな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/11(水) 00:57:27 ID:tivbNKnv0.net
「ロボが戦闘してれば設定とか適当で良い」って考えかつ無知な人が主導で
しかもワンマン的な状況じゃなければ、とてもこんな作品は生まれないと思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/11(水) 02:28:49 ID:cuviAIls0.net
外人の現地妻と子どもに屈託まったく無い日本人至上主義団体

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb2d-ISNI):2022/05/11(水) 02:37:50 ID:YZksVEzR0.net
普通のアニメなら中盤あたりでゲリラの大反抗作戦とかあるよね
ずっと逃げ回ってばかりでカタルシスもくそもない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bf6-zDU0):2022/05/11(水) 03:26:11 ID:4Ws20UJa0.net
AIだけで敵に見つからずに移動出来るなら、そのまま敵基地に攻撃させれば良かろう
パイロットなんて判断の邪魔になるモノはいらん
パイロット必須にするならレイズナーみたいにしないと

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-o+wd):2022/05/11(水) 03:50:50 ID:noRayXUL0.net
監督、脚本
糞過ぎる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 04:09:47.85 ID:t1DhN4TR0.net
なんかよくわからんがゴースト技術のせいで戦力バランスが崩れて
一強三弱みたいな状況になっていて
レジスタンスが弱者連合と合流するとかそんな流れなのか?

んで突然出てきたグラサンがゴーストのメインシステムを掌握して
お払い箱になった有人機フェチの連中も一緒になって
OPに出てきたマニュアル車のシフトゲートみたいなロゴつけた
「ボスゴースト軍団」と「人間力」バトルを始めるとか?

しょぼいスパロボ感

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 06:24:16.08 ID:LvcPle/Z0.net
仮に分割統治してる国が日本から撤退しても絶望しかない世界ということが今回判明した件
コズミックイラも真っ青な民度

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-ISNI):2022/05/11(水) 07:54:38 ID:F4gs8N220.net
>>786
正直、各勢力2話かけてもマトモに収拾はつかないだろう
おそらく、全勢力残って「俺達の戦いはクソゲーに続く」で終了だと予測している

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a683-PvPk):2022/05/11(水) 08:04:01 ID:LvcPle/Z0.net
各軍は八咫烏に対して大規模掃討作戦に出ないのが不思議だ
あれだけ損害出されてるのにさ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 08:15:32.50 ID:QqxX7N00M.net
>>797
むしろこのアニメの場合はフィクションに寄りすぎた昨今ロボットアニメとは違う高尚でリアルな設定にしようという主導者の独りよがりな思想でこんなザマになってるから
適当に考えた設定で戦闘に集中していればよっぽどまともなアニメになっていたと思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 08:21:20.63 ID:jAL+H2MBa.net
まあ売れる気がしない設定と前例があるとスタッフもやる気わかないよね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a683-PvPk):2022/05/11(水) 08:43:54 ID:LvcPle/Z0.net
歴史知識もなけりゃ軍備、経済、政治に関してのディテールもなくこれのどこがリアルだよ
小川のネトウヨ史観で日本がアブない!ってのと古き良き日本最高!ノスタルジー万歳をやりたいだけだろ
オトナ帝国ならぬオガワ帝国の逆襲ってか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da7f-PvPk):2022/05/11(水) 09:40:29 ID:KDcvH/do0.net
どこまでこの無味無臭なのが続くかとそれだけが楽しみで見てる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/11(水) 10:38:49 ID:A2jnvpq20.net
無味無臭という言葉すら失礼というかラグランジュとかバディコンは日高屋のラーメンみたいな需要があるように思うが
このアニメにはそういう無難なもので腹を満たすって事すらままならないというか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-4DNs):2022/05/11(水) 10:43:42 ID:TV0edebPd.net
壁の味がするアニメ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da7f-PvPk):2022/05/11(水) 10:47:03 ID:KDcvH/do0.net
本当に食べるものが無い時は土を水で濾して小麦粉みたいにして食うらしいけど
境界戦機はそんな感じか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbc7-26lP):2022/05/11(水) 10:47:40 ID:4GE1eZGa0.net
最新話を見たが何これ……。冒頭から最後まで意味不明展開の連続すぎる……。
強いて言うなら、全く面白くないシリアスを装ったロボーボボ?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73dd-vjB4):2022/05/11(水) 11:09:55 ID:VMsrJV600.net
>>810
バディコンは唐突な博士登場即退場とかあるけど
2期が前後編OVAに短縮されても伏線回収&良戦闘満載なロボアニメだぜ。
VVVとクロアンに挟まれて知名度とパンチが薄いだけよ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33ab-U1YL):2022/05/11(水) 11:49:44 ID:PhmUCsXA0.net
なんかゴブリンの群れをやっつけてめでたしめでたしみたいなファンタジー世界のノリだけど
普通に考えて北米軍はリベンジしてくるんじゃ…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-YJul):2022/05/11(水) 12:16:33 ID:yqvQsI0md.net
>>788

保護区はロシアのハーフだらけだろうな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-2d6m):2022/05/11(水) 12:23:51 ID:YhcTsHWka.net
>>805
普通はゴーストより八咫烏

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea59-O/rL):2022/05/11(水) 12:35:41 ID:jX0HeP8c0.net
中華アニメみたいな質

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73e2-8AT7):2022/05/11(水) 12:56:56 ID:TCbyD7+w0.net
>>818
1期で同時期のジーズフレームの方が面白いから中華アニメ未満のゴミ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6):2022/05/11(水) 12:59:01 ID:bTy0PjQAM.net
ポジション的にはヴヴヴとかバディコンあたりとそう変わらないだろうになんで新作ガンダム並みに気合の入った商品展開できるのかほんと謎だよね
バディコンは新人アニメーターの育成を兼ねていたと聞いたことがあるけど境界戦機はロートルが多いからそういうわけでもなさげだし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/11(水) 14:30:28 ID:qBpThI+Oa.net
結局、タイトルである「境界の戦争」を描かないのは無理がある。
境界線の戦争後の話なんだけど、その境界戦争当時の話もやらなければ世界観が全然わからない。
境界戦争がどれ程の物だったのかさっぱりわからない。
その当時の世界は?四大勢力はどういう形で日本に侵攻したのか?どういう争いをしたのか?何もわからない。
けど、それを描いてこその境界戦機(戦記)なわけで。
境界線の戦争がどういう内容だったのか、絶対に考えてないままアニメ作ってるよね。
もしも真面目に考えていたら、自然ともっと骨太の展開になっていたはず、イヤでも骨太にね。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d355-jUKb):2022/05/11(水) 14:56:18 ID:ZIz8srgc0.net
連合国の日本四分割統治案を元ネタにしたってだけだろうし
多勢力を描けるのか考えず突っ走っただけでしょ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 16:15:00.45 ID:ewpuTWKt0.net
エウレカAOもそうだったけど半端に実在の地名出して独立運動みたいな政治的要素いれるとろくなことにならんわな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-8AT7):2022/05/11(水) 18:15:04 ID:zhGuT4dt0.net
次回は戦闘回じゃないしジョウガンとレイキはいつになったら改修されるんですかね‥まぁ仏歯と補給があるからゴースト相手でも互角以上に戦えるから不必要だけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4362-TpxU):2022/05/11(水) 18:18:00 ID:fU6nNCf90.net
ん?まだ改修されてなかったんか
デザインが掴みどころなさすぎて変わったかもわからないわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-8AT7):2022/05/11(水) 18:20:36 ID:zhGuT4dt0.net
>>825
一応形状は変わらないけど狙撃銃とかがパワーアップした‥補給できれば別に必要無かったけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da7f-PvPk):2022/05/11(水) 18:37:37 ID:KDcvH/do0.net
シオンが出てくるのが遅かったりケンブ以外の改修が遅かったり
こんなんばっかりやなこのアニメ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea4a-U1YL):2022/05/11(水) 18:45:33 ID:YTURIuLN0.net
主人公、絶望して闇落ちしてるときも毎朝、後ろ髪とか編んでたんだろうか
設定が弱くてもキャラに魅力があればファンが勝手に設定の脳内補完してくれる
キャラがもうダメ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaf6-PvPk):2022/05/11(水) 18:48:10 ID:0VUaJ9Hh0.net
通信画面の下に通話アプリみたいなアイコン出てたけど
そんなので通信していて大丈夫なんすかね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da7f-PvPk):2022/05/11(水) 18:54:48 ID:KDcvH/do0.net
>>829
そういうのも何も考えず「ほら今時のスマホアプリっぽい演出ですよ」なノリで入れてるんだろうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-rQR6):2022/05/11(水) 19:02:19 ID:Ic6bifLh0.net
見た目は同じだけど性能は上がってるってホビー販促アニメで一番やっちゃダメな強化方法じゃねーの

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-ilRd):2022/05/11(水) 19:03:55 ID:Oa4md+sM0.net
しかしコンビニの件は電池少女どころかスーパー系のアークにすら負けてるよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-jUKb):2022/05/11(水) 19:06:29 ID:FGhoXXDw0.net
アモウのトラウマとは何だったのか
予告でえぇ…となったわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 19:23:40.58 ID:zhGuT4dt0.net
あの予告の台詞は境界戦機を象徴してると思った。大事な所を雑に仕上げて、どうでも良いモブや会話パートだけは垂れ流す

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 19:32:58.77 ID:baCx+CFs0.net
>>819
そこまで無茶せずに無難に着地したイメージだねジーズフレーム

境界戦機は不時着しそうになったら無理やり足を生やして「無事に着地できました」とか言い張ってくる感じ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 19:36:54.35 ID:PhmUCsXA0.net
「この過去回想だけだと敵兵を容赦せず殺す状態には繋がらんやろ」と思っていたら
なんかトラウマ解消しちゃった…え?まじでこれで終わり?あんだけ引っ張っといて?
しかも敵を殺そうとしたシオンをアモウが止めるのもよく分からないし…普通逆じゃない?
というかこの期に及んで殺人の業を背負うなみたいな話やるの?
無人機相手とはいえこれまでノリノリで戦ってきたのに?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6659-Cci6):2022/05/11(水) 19:45:44 ID:OOt1t9uk0.net
あの赤ちゃんはプラモ化しないの?
大事なキーパーツじゃん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/11(水) 20:13:08 ID:A2jnvpq20.net
>>828
寝る時も風呂入ってる時も結んだまんまだったしコーンロウやってる人みたいに滅多にほどかないし洗わないんだろう
マクロスFの主人公なんかは自分のロン毛に拘りがある描写があってそれもキャラを立てるのに作用してたが
アモウって髪を伸ばしたり結ったりって拘りを持って手入れするような性格には思えないし本当に見た目だけで意味がない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af8-HTv1):2022/05/11(水) 20:14:44 ID:2hGv2Aeb0.net
何をしたらここまでつまらなくなるのか謎だな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ be3b-YJul):2022/05/11(水) 20:22:52 ID:gHbng9Zz0.net
>>824

この際、最終決戦限定の機体にしちゃおうぜ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a83-1fJ8):2022/05/11(水) 20:29:53 ID:QTsThIso0.net
プラモの出来は無駄に良いのがむしろ腹立つというか
このままではプラモの出来は良かったが本編がクソアニメだったせいで投げ売られた作品としか名前が残らん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/11(水) 20:31:07 ID:A2jnvpq20.net
>>839
ストーリーモノのはずなのに日常系とかシチュエーションコメディみたいに縦軸のストーリーがないから
一応1期は民族解放運動とゴースト討伐、2期は民族解放運動とゴベール、北米軍指令の暗躍とないことはないけど
それぞれ物語を展開するのに引きが弱すぎるしあまりにも人間ドラマがない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-ilRd):2022/05/11(水) 20:31:43 ID:Oa4md+sM0.net
>>839
小川の兄貴の意識力の高さ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ba1-jUKb):2022/05/11(水) 20:32:31 ID:spNIR3q/0.net
リアル夫婦だった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 20:47:03.62 ID:EooIhTHV0.net
ケンブ斬はなんでフェイズシフトしたの?
あれ以降使って無いみたいだけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 20:49:31.57 ID:YTURIuLN0.net
>>838
だったらあんな後ろ髪切って欲しいな・・・
正直、あれ切れば好感度がちょっと上がる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 20:51:27.41 ID:cuviAIls0.net
対テロ戦争においてアメリカ軍は、戦死者より自殺者の方が何倍も多い

そういった深刻さを頭鉄火丼に期待したバカ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 21:00:41.79 ID:A2jnvpq20.net
脚本マリーだったら今のキョカセン同様男の子が燃えるような展開はないだろうけど
良くも悪くもキャラは立ってたんだろうなーって

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 21:00:58.78 ID:qBpThI+Oa.net
>>846
八咫烏の三本足としてデザインしちゃったから切れないよな。
ちゃんと考えてデザインしないと後で困る。
成人しても還暦過ぎても切るに切れない。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 21:03:56.45 ID:dNbF6O0N0.net
AIにお前が守った命だって言わせちゃうのか・・・

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/11(水) 21:04:46.67 ID:PhmUCsXA0.net
>>842
「日本を取り戻す」にずー−−っと具体性がないまんまなんだよね
政治的なものを含めた大目標がフワフワした状態で行き当たりばったりの人助けと
大勢に影響のない局地戦を繰り返しているだけ
今回なんかあの親日ロシア軍人と手を結んで
ユーラシア軍内部にシンパを作る、みたいな話にできそうなのに例によって1話で使い捨て

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7375-S2Xa):2022/05/11(水) 21:09:38 ID:EooIhTHV0.net
そもそもこの時点で明確な「敵」を用意できてないってのが……
もう残り8話くらいだろ
同じ巻き込まれ系パイロットのSEEDのキラだって、僕たちは何のために戦うのか少し分かってきたとか言ってる頃だぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/11(水) 21:11:49 ID:A2jnvpq20.net
>>849
あの三本の三つ編みそういう意味だったんだ
八咫烏あんまりにも胡散臭いしモブ面だらけだから
ガシンwithその腰巾着軍団くらいの扱いでアモウは別の組織で戦うと思ってたぜ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-XvDa):2022/05/11(水) 21:16:06 ID:H7Whrqa7d.net
鉄華団の目的が明白に活き活きしてたアレとはとんだアレだ
アレはアレで人気はかなりあったからな


同じプロデューサーなのに何でこうなった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7375-S2Xa):2022/05/11(水) 21:19:25 ID:EooIhTHV0.net
八咫烏の規模もイマイチわからんのよな
長期にわたって()軍事行動や日本人支援を続けてるみたいだけど
そのために必要な莫大な資金はどこから出てるの?
「高度な情報戦」を行ってサポートする専門部隊ももちろんいるんだよね?
1期まではブレンゾン社だろうけど、その後はスポンサーいないよね?
8カ月の戦費をどうやって捻出してるの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/11(水) 21:24:50 ID:qBpThI+Oa.net
準レギュラーのレジスタンスの女は、あれは何で日焼け止め手袋を上から吊ってるんだろうな。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/11(水) 21:30:34 ID:A2jnvpq20.net
>>855
スポンサーの力也がくっそ金持ちって設定だったはず
あのおっさんがどうやって収入得てるのか何も説明されてないし
真に日本人が虐げられてる世界なら旧来の富裕層の財産も接収されてそうだが
>>856
V系の服に多いけどそういうデザイン。あんまり機能的ではないから常に外で動き回る立場の人間には不向きに思うが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b79b-2GQt):2022/05/11(水) 21:33:41 ID:8v1gk2T30.net
あれじゃねAIが作ったシナリオなんじゃね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H97-HNGk):2022/05/11(水) 21:34:02 ID:uzFnFoTxH.net
>>854
思考放棄した主人公
なんとなくビックになりてぇって言ってる片割れの主人公
火星独立みたいなこと言ってるけど何やってるかわからないメインヒロイン
思考放棄しているメインヒロイン2
アグニカごっこがしたかっただけのライバル

目的が明白だったのか・・・
ふわふわしてる印象しかないな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3aa-KWQ/):2022/05/11(水) 21:42:49 ID:xbZSHc/c0.net
普通のAIより人間が判断した方が良いから有人機が見直されてるのはわかるけど
主人公側AIも含めてゴースト系のAIがそんなに優秀なら人を乗せてることのほうがボトルネックな気がするんだけどその辺説明あったっけ。
今回オートパイロットでアメイン運んでる発言まであったし。(アメイン自体というよりはトラックの自動運転の可能性高いけど)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-2d6m):2022/05/11(水) 21:48:39 ID:YhcTsHWka.net
日本を取り戻す詐欺から
AIと戦争の物語へと論点をずらした詐欺へ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/11(水) 22:08:15 ID:A2jnvpq20.net
アニメのキャラデザの人が同じゴールデンカムイ、東京リベンジャーズと比べると天と地ほどの差があるな色々と
ゴールデンカムイはキャラクター、ストーリー共に秀逸な漫画で
2周目読んでようやく全容を理解できるくらい緻密な構成、キャラクター描写がされている
東京リベンジャーズはストーリー面は大したギミックはないが
やはり読者を引き込むキャラクターの魅力とページをめくる手が止まらないクリフハンガーが見事
あれだけグッズ展開してるのだしこの二作くらい力入れてもいいと思うのだけどな
ちなみに両方とも作者は週刊でストーリー考えて絵も描いてる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-PvPk):2022/05/11(水) 22:29:24 ID:paOIwDH/0.net
>>862
原作のキャラデザがあるのは話が違うんじゃね?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb4-P+Vy):2022/05/11(水) 22:31:50 ID:3rrfO/GG0.net
他作品と比べなくても境界戦機が廃材のアートにもなれない糞アニメで汚川と信者が発狂してるのは変わらないから…
Twitterやあ〇こ辺りでも現実逃避で暴れまくってて草生える

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-PvPk):2022/05/11(水) 22:33:36 ID:paOIwDH/0.net
原作ありきなら割と良い話・絵を描く人が居ても
オリジナルが良いとは限らない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-S2Xa):2022/05/11(水) 22:40:09 ID:WTu06PwyM.net
うじうじした挙句結局また不殺に戻ったの?
ウクライナ情勢とか見てると戦争舐めてるとしか思えない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/11(水) 22:59:47 ID:A2jnvpq20.net
不殺というか敵の将兵を殺さなくても済む環境に甘えて暴れてるだけというか
経済も立派な戦争、ヤタガラスが血を流さず敵を撤退させたぞ!って喜んでる裏で
敵軍の軍需工場で働く日本人労働者らが首吊りーとかブラックな描写が欲しい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-PvPk):2022/05/11(水) 23:01:32 ID:paOIwDH/0.net
>>867
間接的に殺すネタとか良いね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b711-pMfC):2022/05/11(水) 23:06:19 ID:dNbF6O0N0.net
プラモの販促アニメとしてみても酷いからな
今回の戦闘動かない動かない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/11(水) 23:09:10 ID:A2jnvpq20.net
変かな?今回だけは戦闘ちょっと面白かった
やっぱ駆け引き大事だよねって

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/11(水) 23:19:46 ID:cuviAIls0.net
クイッ
クイッ
とシオンが躍るとこは
フフッてなった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a37-MyOg):2022/05/11(水) 23:23:14 ID:vc9jhwgJ0.net
作画がバテてるせいで暗い表情したアモウが終始ムカつく顔にしか思えないし
メカ戦は動いてると絵グチャグチャだし
何より最後の赤ちゃんの顔がキモ過ぎてもはやギャグだよ
例に漏れず積み重ねが一切無いから
アレで感動して涙を流すアモウの事が一切理解出来ないし
シオンの私たち友達でしょ?も薄っぺらく聞こえる
ホント毎回ドラマチックにしたいシーンが滑り過ぎ

それとシオンのあの操縦なんだよWiiのゲームか?w
コレじつはビルドダイバーズみたいなネトゲ世界だろって
よくネタにされてるけど操縦方法はまさにそれで笑う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b1c-vjB4):2022/05/11(水) 23:48:24 ID:LMOm4hOO0.net
AGEにせよ鉄血にせよガンダムブランドかつ素材の良さを持ちながら殺しまくって
失敗させた小川だから、ガンダムブランドの加護がないオリジナルをやらせてみたら
ガンダムシリーズの頃からの責任取りたくない、危ない橋を渡りたくない、でも
功績は欲しいって感じの魂胆を露呈させているもんな
他のスタッフの才能を生かすどころか浪費させるわ殺すわの無能プロデューサーの見本
高学歴と社内政治の勝者でしかない小川はコレで(会社人として)つぶした方がいいレベル

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/11(水) 23:57:04 ID:qBpThI+Oa.net
>>872
友達なのかどうかをセリフにしなければ描けないのなら酷い有り様だよなあ。
一緒に苦難を乗り越えていれば友であるし仲間なんだけどな。
苦難に該当する部分は万能AIが全部やってくれるからダメなんだろうな。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b711-3MrC):2022/05/12(木) 00:00:36 ID:/wBq8sLp0.net
予告みると次回はサプライズパーティーをやる話かな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/12(木) 00:08:59 ID:19VrgBU1a.net
>>873
小川は才能が無いんだから、Pの立場だけで居ればいいのにね。
無能な働き者って、本当に始末が悪いな。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-ilRd):2022/05/12(木) 00:11:14 ID:XihqZA450.net
承認欲求の塊なのか前に出たがりでイベントにも出まくったり喋ればいらんことばっか言うもんな、ここで晒されてるインタビューとか
サイン会まで開く始末

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da10-8AT7):2022/05/12(木) 00:18:52 ID:j3RgDaZ60.net
プラモも1期に比べても種類がスカスカだし、肝心のケンブ斬もパワーアップ前よりシールが目立ったり合わせ目が増えて駄目駄目なのが‥。ホビジャパンの付録のビャクチの強化装備はダイアクロンに組み合わせて遊べるから買うけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2674-Yg9B):2022/05/12(木) 00:30:08 ID:VfiMiW300.net
このアニメって4つの連合やら同盟やらを日本から追い出すのが最終目標だと思うけど
残り話数的にも展開的にも組織規模的にも全然無理だよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMe6-PvPk):2022/05/12(木) 00:42:13 ID:QL1DUu8IM.net
話数が進むほどにどこに向かってる話なのか分からなくなる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-PvPk):2022/05/12(木) 00:44:28 ID:xM56Oc+Q0.net
>>880
『ゴースト倒したぜ!☆全て解決だぜぃ☆』
じゃね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/12(木) 00:46:32 ID:19VrgBU1a.net
>>878
>付録のビャクチの強化装備はダイアクロンに組み合わせて遊べるから買うけど
ワロタw動機w

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/12(木) 00:46:42 ID:0PrCnrpH0.net
友情のくだりにしてもそうだけど、設定から脚本から全てにおいてハリボテでできたアニメ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fa2-YKh1):2022/05/12(木) 00:48:04 ID:x07fGqDX0.net
フロストフラワーの方はどんなお話が展開されてるのか知りたい。本編よりまとも?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 178c-PvPk):2022/05/12(木) 00:51:27 ID:xM56Oc+Q0.net
ゴーストを重点に置きたかったような気はするが
何一つ役立ってないと言う

ゴーストいらない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/12(木) 00:53:36 ID:LqPhZTHa0.net
ゴーストの存在自体ない方が確実に面白いと思うけど
この脚本の筆力ではネタがなくなるし間を持たせられないんだろうなって

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/12(木) 00:54:37 ID:19VrgBU1a.net
>>879
経済支援で資金投入してるんだろうから、武力では絶対に退かないよなあ。
出ていくなら金返せだし、金返して出て行ったタイミングで日本の経済がまた終わってしまう。
戦争って、負けた側が全部の金を支払う必要は無いから、当然四大勢力から慰謝料巻き上げる事も出来ない。
八咫烏って詰んでるんだよなあ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/12(木) 01:00:31 ID:LqPhZTHa0.net
頻繁に引っ越し出来て無駄にDASH村も作れる力也の資金力舐めんなよ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-jUKb):2022/05/12(木) 01:06:25 ID:lMznEI0D0.net
ゴーストのコピー機は大したことないって描写して何か意味があったんだろうか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/12(木) 01:13:42 ID:0PrCnrpH0.net
あそこまで実効支配が進行したら多民族国家の未来しかありえないから
ユダヤ人みたいに何代にも渡って資産を稼いで経済的に成功するしかナショナリズムを守る手段は無いよ
ヤタガラスが武力行使に出るのは完全に真逆の手段でやってる事はIRAとかイスラム過激派に近い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b711-lXJZ):2022/05/12(木) 01:14:52 ID:qvZRLPn90.net
>>887
境界日本が何をやったのかしらんけど全世界の経済圏敵に回してる完全に詰んだ状況だからな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-S2Xa):2022/05/12(木) 01:47:27 ID:k4ZTDDOVM.net
>>889
しかも大したことないはずのコピー機に
前半はめっちゃ苦戦してたしな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bf6-zDU0):2022/05/12(木) 03:18:50 ID:h8GgNqcc0.net
北米軍のはレーザーなんだよな? 刀で弾くな 途中で破裂すんな
ロボの装甲を一瞬で融解出来る威力なんだから刀にあたったら溶けるくらいしてくれ
ガンダムのビームと違ってレーザーは光速だからな超機動あっても避けられなんだが
ちょっと敵の武器強すぎで引くわ

目に見えないレーザーでも網膜で焦点して目が焼けるのはアニメだから無視でいいけど
リアルのレーザー兵器はどうなってんだろう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/12(木) 07:10:38 ID:LqPhZTHa0.net
アモウが生まれる前から日本は分割統治されてたみたいだし八咫烏詰みまくってるよな
劇中でもハーフの女性、ハーフの赤ちゃんが出てきたけど
あんな感じで既にアモウと同年代かその下の世代には日本生まれながら特に日本にナショナリズムを感じないって
思想の青少年らが多く出てきてるんじゃね?そんな中で排外活動とかナンセンスでしかない
仮に独立を勝ち取れたとしても経済的に諸国に完全に依存してる現状
大勢死人出るぞ?DASH村やればいいくらいに気楽に考えてるのだろうけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da10-8AT7):2022/05/12(木) 07:26:35 ID:j3RgDaZ60.net
>>884
敵の勢力や活動範囲が絞られてるから描写が割と細かくAIも本編程不気味に友好では無く普通に煽ったりする。主人公陣営も試作機と旧式の鹵獲機の2機しか無いから作戦ごとに装備を変更して北海道こ実際の実名の場所でドンパチしたりと本編に求めていた内容は大体外伝にありますよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6610-fykf):2022/05/12(木) 07:31:02 ID:bP2W6aBb0.net
一期はAIでなんでも解決してたくせに、二期になったらなんにもしなくなったなあいつら

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da10-8AT7):2022/05/12(木) 07:36:03 ID:j3RgDaZ60.net
結局前話で施設に襲撃した連中は何陣営で何が目的だったのか‥‥?単にアモウを曇らせる為なのかな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7375-S2Xa):2022/05/12(木) 07:39:52 ID:E31hQXPU0.net
ブレンゾン社
理由は多分サポートAI技術の独占かな?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/12(木) 07:41:07 ID:LqPhZTHa0.net
八咫烏は活動理念や思想を掲げてないから野党とか武装強盗とかその類の存在でしかないっていう
というかそもそも政治活動するとしてそのリーダーは力也?軍人風のおっさん?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-PvPk):2022/05/12(木) 08:46:55 ID:0yYPbwPb0.net
今回はロシアによる同化政策ネタなのか?
リアルの世界情勢的ともリンクしちゃったのは皮肉というかなんというか
しかしニホンダイスキデスーってプーチンさんは人情家とか言ってる連中の妄想世界みたいだな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-ISNI):2022/05/12(木) 08:56:36 ID:LCUdEBq20.net
>>885
ゴーストどころか要らない物しかないよ
そもそも仲間3機体のマトモなエピソード、初登場時の一回だけでしょ?
4大勢力も2以下で足りるし、別のレジスタンス組織もDASH村も要らない
ここまで来ると、アニメ全体が不要だね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dab4-c825):2022/05/12(木) 09:07:48 ID:V8kxmvUi0.net
何か日本でしか取れない資源があるとかならまだわかるんだが、そもそも分割統治の設定自体が無理がある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/12(木) 09:08:14 ID:LqPhZTHa0.net
仲間3機体の初登場回がまとも…?
ガシンはアメインに乗って日の浅いアモウに押されたり近接武器の扱いの下手さをガイにボロクソ言われたりで散々
シオンは飛んで近づいて斬るだけのかんたんなお仕事

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-PvPk):2022/05/12(木) 09:20:12 ID:0yYPbwPb0.net
てか諸外国の状況は全然見えてこない
あったのは北米の会議室やオフィスくらい
ここまで表立って戦争やってんなら世界中で戦闘してなきゃおかしいだろうに
まるで日本を会場にしたアメインファイトしかやってないみたい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-XvDa):2022/05/12(木) 09:20:41 ID:UE59+uXmd.net
広げた薄っぺらい風呂敷をどう畳むのか興味ある
まあどっちらけモノで畳めないんだろうけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/12(木) 09:22:41 ID:LqPhZTHa0.net
今回各国が日本を橋頭保として~って台詞あったし世界中で戦争しまくってるよあの世界
ヨーロッパの国(原文ママ)は日本が滅んでると思ってるくらい国交、貿易が断絶してるようだしガンダムX並にヤベー

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-PvPk):2022/05/12(木) 09:29:35 ID:0yYPbwPb0.net
>>906
それが全然見えてこんからなぁ
そして第X次世界大戦って状況で軍事関連の予算削減とか言ってる基地外議員がいるってのも凄いし
そんな状況下で日本のコンビニじゃセールやって平和に暮らしてるってのも凄すぎる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-2xYD):2022/05/12(木) 09:48:28 ID:9w3Khn8ya.net
>>902
サクラダイ…げふん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6):2022/05/12(木) 09:50:17 ID:GwKbIcPcM.net
ヨーロッパの国(笑)がすごい蚊帳の外に置かれてるけどガイ達を開発した研究機関とかアマンダラの所属がヨーロッパだったはずだから持て余してる北米軍以外の国よりは重要なポジションに思える

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fa2-YKh1):2022/05/12(木) 09:54:57 ID:x07fGqDX0.net
>>895
なるほどありがとう。
主役機デザインもシンプルにヒロイックでいい感じだし、こっちアニメ化した方が良かったのかもなぁ…。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bcb-T2Ki):2022/05/12(木) 09:56:35 ID:QaOFh8vV0.net
強烈な敵意悪意が書けない駄作作家が、何で戦争物なんてやってんだかって感じだなぁ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da10-8AT7):2022/05/12(木) 09:58:23 ID:j3RgDaZ60.net
>>910
ただし今のご時世では完全にアウトだし人気が出たら色々な団体から因縁つけられて、打ち切りENDになってしまうのが‥あとアニメ製作が小川一派だからどっちみち滅茶苦茶にレイプされて駄作に加工されるだけだから哀しい‥

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fe8-HkNE):2022/05/12(木) 10:27:49 ID:Uuq+uEyY0.net
二期も中盤でもう終わりに向けて収束していってもいい頃合いなのにいまだに取っ散らかってる印象しか受けない
どうケリをつけるのか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-4DNs):2022/05/12(木) 10:31:58 ID:yN/byDoLd.net
唐突に宇宙人が襲来してみんなで力を合わせて戦うエンドでいけるやろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6):2022/05/12(木) 10:39:45 ID:GwKbIcPcM.net
それもうやったじゃんw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7375-S2Xa):2022/05/12(木) 10:42:20 ID:E31hQXPU0.net
実はガンダムのアナザー世界で
西暦はよくみたら酉歴だったことにしてガンダムケンブを出そう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/12(木) 10:45:43 ID:LqPhZTHa0.net
サクラダイトがなくとも日本の海洋資源は侵略国からしたら魅力だと思う
だからこそあんな旅行感覚で船出して移動してるのが理解に苦しむが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 11:06:54.18 ID:0+7L8FYF0.net
日本は橋頭保になるから、という極めて単純な開戦の理由がさらっと明かされたわけだが…
莫大な戦費を毎日じゃんじゃか吐き出して人も物もせっせと本国から日本へ送り続けて戦争を継続する
理由としてはちょっと無理ありすぎんか?そこまでするほど日本の占領って魅力的か?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 11:20:13.34 ID:UxrYfSa+0.net
>>907
つか、日本と欧州が情報遮断レベルで戦争だらけな世界だと、
物資の流通が死んでコンビニなんて真っ先に潰れるよなぁ……

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 11:21:54.81 ID:LqPhZTHa0.net
侵略国の経済を立て直しちゃう北米軍ちゃんマジ天使

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 11:26:01.65 ID:GwKbIcPcM.net
>>917
そこはあれだろ
こうどなじょうほうせん(笑)とやらで安全な航路を確保してるんだよ
陸路も空路も全部フリーパスだしね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 11:28:31.31 ID:8nOhhCIV0.net
>>916
最後はΞガンダムが全てを破壊し尽くして画面にでっかく閃光のハサウェイ鋭意制作中!でいいと思う…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 11:34:31.28 ID:UxrYfSa+0.net
>>906
それさ、普通は序盤も序盤で開示しておかなきゃならない基礎設定なんだよなぁ……。
なんで十八話にもなって突然出てくるのよw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF8a-8AT7):2022/05/12(木) 11:45:10 ID:+6WzDDTYF.net
何も考えてないからな。信者は勝手に妄想しまくって絶頂しつつアンチコメを囲んで叩いてるし楽な仕事ですね(白目)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/12(木) 12:17:07 ID:LqPhZTHa0.net
小学生の妄想をそのままアニメにしたようだ
いや、小学生でももうちょっと考えるしジェットコースター的面白さのあるストーリーになるか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/12(木) 12:17:20 ID:uHMBiVK30.net
白人にマンセーしてもらうホルホル番組が
一昔前にはゴロゴロあった、恥ずかしかったもんだ

鏡よ鏡よ、それは日本でございます

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb75-z+42):2022/05/12(木) 12:34:54 ID:OOQwJG+o0.net
実はビャクチメインのサイドストーリーの方が面白いとかないの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-XvDa):2022/05/12(木) 13:05:40 ID:UE59+uXmd.net
バルディオスエンドでもういいや

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-8AT7):2022/05/12(木) 13:12:57 ID:PHKtzCoN0.net
夢オチENDでいいぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-wWP8):2022/05/12(木) 13:18:02 ID:gBShSvMKa.net
ビルドダイバーズみたいに実はオンラインゲーム世界の話でしたってことにすれば諸々の矛盾点が解決するね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a74-jUKb):2022/05/12(木) 13:24:59 ID:lMznEI0D0.net
今回出てきた黒メガネ何の意味があったんだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-8AT7):2022/05/12(木) 13:26:26 ID:PHKtzCoN0.net
>>931
今後も出てくる、かませ兼尺稼ぎの人

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ad7-PvPk):2022/05/12(木) 13:29:20 ID:LqPhZTHa0.net
ハガレンのキンブリー(グリード混ざってる?)を上辺だけ見てパクリましたって感じ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-b/TS):2022/05/12(木) 13:32:19 ID:NQ+m0DhKa.net
>>930
キャラの心理描写までめちゃくちゃだから無理だよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e8c-8AT7):2022/05/12(木) 13:33:23 ID:PHKtzCoN0.net
>>927
あっちはレジスタンス側からカチコミにいってる。尚、最新話で敗北して、襲撃が明るみに出たせいで、政治家もいる上層部が完全に力を失って本部がユーラシアに引き渡された模様

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a37-MyOg):2022/05/12(木) 13:34:22 ID:d8KdD++Q0.net
あの手のキチったキャラの記号として
メガネ掛けさせるのも境界クオリティ
アイツ要るか?w
今後どういう役割持って描かせるんだよ
主役三人すらあの有り様なのに

そしてミスズだけでなくシオンもサイコ化
このスタッフは女キャラ嫌いなのか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da7f-PvPk):2022/05/12(木) 14:22:08 ID:C81Q2cxM0.net
小林靖子曰く設定が矛盾しててもキャラの行動理念に矛盾が無ければ良いらしいが
そういう意味では境界戦機は完全にダメだな…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 15:31:27.36 ID:zqoKwr9KM.net
別に矛盾らしい矛盾はしてないと思う
だってキャラの行動理念とかないし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-CXpf):2022/05/12(木) 15:49:43 ID:LN8fvbIv0.net
それな
そもそも矛盾が描けるだけのキャラ描写も理念も何もないからな
何がしたいのかよく分からないって叩かれてた種死のキラやアスランの方がよっぽど活き活きしてるレベル

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da10-8AT7):2022/05/12(木) 16:00:44 ID:j3RgDaZ60.net
もう色々尺が無いのに、全く魅力どころか虚無しかないキャラが交流する回とか頭おかしい‥そういえば2期はハードな展開と共に戦闘シーン増やすと言ってたのに結局いつもの嘘ですか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd2a-YJul):2022/05/12(木) 16:16:50 ID:GqFkD8aud.net
軍事や政治はしゃーなしだけど
産後の赤ん坊の顔に関しては、納得いかないな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d355-jUKb):2022/05/12(木) 16:25:31 ID:55A6uQHs0.net
「こ、これで勝ったと思うなよーーー!」END
これでいいよ。炎上するけど記憶に残るアニメにはなるだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-EuEb):2022/05/12(木) 16:39:33 ID:19VrgBU1a.net
「日本を取り戻す戦いはこれからも続く!」で終わるのが無難。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eab2-PvPk):2022/05/12(木) 16:53:27 ID:BEIcGRfH0.net
特に殺す必要もない相手をアモウくんがやったのだし自分も経験しなきゃ!
くらいの感覚で殺そうとするシオン頭おかし過ぎるよな
主人公組織全員種死の地球編のシンみたいなヒーローごっこ感覚だからツッコミ役が居なくて見るのが苦痛
アモウはヘイトスピーチ指揮官嬲り殺しにした時アスランに殴られるべきだった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aab-M+g3):2022/05/12(木) 17:10:39 ID:OnvOKMCv0.net
人の命をニワトリを〆るか否か程度に思ってるんじゃねえかな
脱出するシーンの作画も手抜き過ぎやん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b1c-vjB4):2022/05/12(木) 17:18:28 ID:foonxLs50.net
>>940
ハードな展開は増えてるよ
視聴続ける心を保つのにね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMe6-rQR6):2022/05/12(木) 17:34:11 ID:zqoKwr9KM.net
>>940
一期で物足りなさを感じた人でも2期は満足する内容になっていると思うなんてことも言ってたが案の定何も変わらなかったな
まぁこんな詐欺師の妄言を信じる人はいないと思うが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fe8-HkNE):2022/05/12(木) 17:37:30 ID:Uuq+uEyY0.net
日本奪還とかなんも解決せずゴーストコピー倒して終わる気がする

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb7c-bInc):2022/05/12(木) 17:37:35 ID:w6oAIsl50.net
>>879
アジアとロシアに貸しを作ってるから共闘しつつ北米のブラッドパパのスキャンダル暴いてハッピーエンド的な感じだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a02-b/TS):2022/05/12(木) 17:46:23 ID:bHqljI2y0.net
最新話しか見てないけど戦闘シーン酷すぎない?
棒立ちして銃を撃ってるだけ、動いてる時も雑に機体を動かしてるだけで迫力が無い。
言ったらアレだけどギルクラの方がよっぽど楽しめると思うわ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ea10-PvPk):2022/05/12(木) 18:09:36 ID:dGSJ60sB0.net
3期とか4期もやる気満々なんだろうな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af8-HTv1):2022/05/12(木) 18:12:00 ID:SOTImq9/0.net
大河内が作るロボットアニメってハズレがないよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eab2-PvPk):2022/05/12(木) 18:17:08 ID:BEIcGRfH0.net
大河内のロボアニメハズレはあるしB級グルメみたいなものだと思うけど
キャラクターは立ってるし展開も早くて面白いものを視聴者にお出ししようっていう意識は感じられる
このアニメは無難なものを作りたいのだろうけど世界観とか設定の練り込みが適当過ぎてリレー小説みたいになってる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMda-ZVgs):2022/05/12(木) 18:18:23 ID:znf75bOkM.net
>>950
今回ゴースト量産型が多少の(どっかで見たような)連携っぽい動き見せてただけマシだと思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 264a-hKum):2022/05/12(木) 18:18:45 ID:0PrCnrpH0.net
さすがに2期で終了だと思うよ
バンナムは結果出ないものは早々に撤退する

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-2d6m):2022/05/12(木) 18:46:45 ID:AoB+oQJ3a.net
>>867
平和主義を取り違えている
時点で日本は戻って来ない。
本気で日本取り戻すならば
アジア軍とオセアニア軍襲って
ぶっ倒して八咫烏配下の軍にして、ユーラシアと密約して北米を陥れて北と南から挟み撃ちにした後で一気にクーデターで
北米日本政権を潰して八咫烏暫定政権を作って、ユーラシアと最終決戦してぶっ倒せ!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-D5/S):2022/05/12(木) 18:51:39 ID:o6BGXQDP0.net
つまんねーわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eab2-PvPk):2022/05/12(木) 18:55:08 ID:BEIcGRfH0.net
経済を安定させ雇用も生んでいる進駐軍と侵略国の企業を撤退させ日本から恨まれる八咫烏
八咫烏を倒す為に組まれる日系人部隊とか最高に皮肉で面白そうなのに
ガシンはメガトン級ムサシの主人公みたいなキャラだったら良かったのに

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-7JGO):2022/05/12(木) 19:00:02 ID:PYXm4F8Ur.net
>>955
じゃあ一期で死んどかないと
鉄屑の展開も続いてるしアナルホルンの誓いは商売の例外

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6629-67oo):2022/05/12(木) 19:08:04 ID:my8apzan0.net
これ、最終回までに日本独立は無理っぽいけど、どう落としどころまでもっていくんだろうか?
2期までやって、俺たちの戦いはこれからだ。はちょっと勘弁してほしい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eab2-PvPk):2022/05/12(木) 19:12:31 ID:BEIcGRfH0.net
アモウらとオリジナルアメインって戦術レベルの強さしかないし00みたいにパイロット疲弊させて倒す物量作戦やられたらイチコロだよね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b79b-2GQt):2022/05/12(木) 19:17:04 ID:gh0MezPq0.net
各陣営にも協力者がいるみたいだし同時多発的に蜂起してこれからが俺たちの戦いだ!エンド

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/12(木) 19:17:25 ID:uHMBiVK30.net
今回のケツアゴにしても串刺しにされた奴にしても、背景が伺えなくて
生えてきたキャラクターというカンジしかない、キャラクターシートに設定を羅列してるだけ
というカンジだ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-rQR6):2022/05/12(木) 19:19:02 ID:gVOYn9pX0.net
>>961
別にパイロット乗ってなくても動くよあれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eab2-PvPk):2022/05/12(木) 19:22:27 ID:BEIcGRfH0.net
>>964
オートパイロットでもアモウらが乗ってるのと変わらない強さで戦えるならアモウたち必要ないじゃないですかやだー!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eab2-PvPk):2022/05/12(木) 19:27:01 ID:BEIcGRfH0.net
仮にオートパイロットで人間による操縦と遜色ない戦闘が維持できたとして
戦闘中のコクピットでは身体休めることは難しいだろうし
パイロットを疲弊させる作戦の有効性は変わらないね
何?機体の外で休む?その瞬間現れた支援車両諸共スナイプでイチコロだね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ec4-5993):2022/05/12(木) 19:35:55 ID:6yD8W+wk0.net
海の上を船でゆっくり移動しても開けた場所でキャンプしててもこうどなじょうほうせんで平気です!
いやまさか巨大な街一つまるまる隠し通せると思ってるとは思わなかったわ
ヨーロッパと途絶してることといいこの世界高高度の物体は自動撃墜するレーザー級みたいなのでもいるのか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4362-TpxU):2022/05/12(木) 19:42:48 ID:Aua3Hka60.net
次スレ立たないなら立てるけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-UZuW):2022/05/12(木) 19:55:53 ID:qYfSRJVqd.net
と言って968の反応が途絶えた…?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7375-S2Xa):2022/05/12(木) 19:56:39 ID:E31hQXPU0.net
高度な情報戦だ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-UZuW):2022/05/12(木) 20:00:16 ID:qYfSRJVqd.net
じゃあ本気で立ててみる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-XvDa):2022/05/12(木) 20:01:26 ID:gGSxWSi7d.net
>>971
ありがとう
俺達友達だろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd8a-UZuW):2022/05/12(木) 20:06:53 ID:qYfSRJVqd.net
え?そうなの?

境界戦機 その12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1652353414/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-rQR6):2022/05/12(木) 20:07:36 ID:gVOYn9pX0.net
>>973は真の日本人

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMda-ZVgs):2022/05/12(木) 20:14:30 ID:znf75bOkM.net
>>964
オリジナルゴーストさんに関してはむしろ邪魔なくらい
あの主人公限定コックピットの方が自律型AIより凄いかも

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da10-8AT7):2022/05/12(木) 20:15:45 ID:j3RgDaZ60.net
>>973
新スレありがとうございます
>>972
ガシンかな?(すっとぼけ)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eab2-PvPk):2022/05/12(木) 20:16:43 ID:BEIcGRfH0.net
>>973
乙、農作業の手伝いのお礼に旅館のコース料理並みの晩飯ごちそうしちゃうわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f62-HNGk):2022/05/12(木) 20:18:24 ID:uHMBiVK30.net
たとえば失恋ぐらいだったら
落ち込んでた奴が、ちょっとした事で
けろっとなるのもいいけど
はっきり言って不謹慎

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eab2-PvPk):2022/05/12(木) 20:19:06 ID:BEIcGRfH0.net
>>975
あの過保護コクピット凄すぎるな。体力なくて運動音痴なアモウでも平気
北米軍の最新鋭機で同じくらいの動きするとパイスー着た軍人がへばる
こういう格差って今のロボアニメだったら1クール時点で解消されるもんだと思うが…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4362-TpxU):2022/05/12(木) 20:21:31 ID:Aua3Hka60.net
>>973
立てなかった理由は大した…話は…別に…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-Y36u):2022/05/12(木) 20:22:10 ID:DBv0KH2Ta.net
>>903
シオンなんて中で叫んでてAIのサポートで生き残れてる程度だからな

>>966
多分物量で押すならパイロットより前に電池切れるんじゃね?
ゴースト戦で電池切れかかって他の機体からワイヤレス充電しなきゃならん容量しかないんだし
あんな接触したらすぐ溶断できるヒートホークの面積でかくした剣とか電気の消費量ヤベえだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fe8-HkNE):2022/05/12(木) 20:22:12 ID:Uuq+uEyY0.net
シオンがガシガシ操縦桿動かしてるシーンあったけどあのロボどうやって操作してんだ
ただ立ってるだけで足でなにかしてる様子もないし9割以上aiがやってて人間は武器打ったりのボタン押してるだけか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af2-vjB4):2022/05/12(木) 20:27:15 ID:GM6qPHP40.net
>>973
スレ立て乙
>>979
車でも乗り心地が色々違うはずだから、ロボットの乗り心地も色々違うんだろう。
乗り心地最悪といえばAV98式イングラムとか思い出す。

コクピットが狭くて身長165cm以下しか乗れないやつ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-7JGO):2022/05/12(木) 20:29:26 ID:did3zWtyr.net
>>982
あれ現実にはこんな感じでコクピット内に固定されてて
ビル糞の操縦シーンみたいなアクションは全部VRなんよ
https://i.imgur.com/aERuIqZ.jpg

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da7f-PvPk):2022/05/12(木) 20:31:41 ID:C81Q2cxM0.net
サクガンみたいにNOT ENDとかやったら笑うけど絶対やりそう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eab2-PvPk):2022/05/12(木) 20:37:47 ID:BEIcGRfH0.net
リヴィジョンズみたいにソシャゲに続くでも笑うぞ
コーエー三国志とか無双エンパイアーズ感覚で日本をとりもろしゅゲーム

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbb9-rQR6):2022/05/12(木) 20:38:35 ID:gVOYn9pX0.net
>>982
パイロットのクセをAIに学習させるとか言ってたしボタンを押す以外にも複雑な操作もやってるはず

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 20:43:57.77 ID:Uuq+uEyY0.net
だからあの操縦桿二本だけでどうやって複雑な操作してるのかなって

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 20:45:28.56 ID:GM6qPHP40.net
>>982
大体のロボットアニメに言えるんだよなぁ。

アロガンツとかAIのサポート抜きでどうしてんだろうか?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 20:46:40.42 ID:5VxxJ9Y80.net
これマクロな世界を動かしてるのってゴーストで
主人公達はその周辺で騒いでる役なんよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 20:48:15.76 ID:Uuq+uEyY0.net
敵側はボタンいっぱいのガンダムみたいなコックピットに座ってるのにあの三機だけなにもない空間に棒立ちで操縦桿二本だけなのは技術レベル違いすぎじゃない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 20:48:47.08 ID:BEIcGRfH0.net
今回シオンがWiiスポーツやってるみたいに描かれたイメージシーンと違って
実際はマッサージチェアみたいに寝そべり顔面には専用のインタフェースが張りつくっぽいし
手もと以外にも頭で色々思考して操作してんじゃね?
逆にくっそ地味だし見てて映えるのは偽グラハムの方のコクピットだけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 20:57:21.37 ID:j3RgDaZ60.net
VRゴーグルを付けて狭いコクピットで操縦するのはボトムズのATみたいだね。むしろ硬派を目指してるのにシート無しのビルドシリーズみたいなコクピット描写にしたんですかね‥(困惑)
>>984
この画像だとアモウとガシンの絵面が地獄絵図になるのでキャンセルだ
https://i.imgur.com/ICFj7F6.jpg
https://i.imgur.com/jthQH8X.jpg

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 21:09:21.81 ID:d8KdD++Q0.net
>>993
そう言えば1話はちょっとファフナーチックだったんだよな
なのに今何であんなシートに座ってなかったり
Wiiリモコンしてんだっけ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 21:12:55.69 ID:BEIcGRfH0.net
そもそも戦闘シーンで頻出するパイロットとAIのアバターが並んでる場面からしてイメージでしかない
あの身体動かすスペースの狭さ見てるとアモウたちみたいな子供じゃないとエコノミークラス症候群になりそう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 21:36:53.45 ID:XihqZA450.net


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 21:36:58.59 ID:XihqZA450.net


998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/12(木) 21:37:04.94 ID:XihqZA450.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eab2-PvPk):2022/05/12(木) 21:42:58 ID:BEIcGRfH0.net
日本人を虐めるな!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4362-TpxU):2022/05/12(木) 21:46:20 ID:Aua3Hka60.net
クソアニメ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200