2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜36冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa52-j2eF):2022/04/25(月) 10:15:48 ID:MGoGPwl0a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

誰もが本を読める世界へ――!

本好きのためのビブリア・ファンタジー
転換の章・第3期開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove
原作公式:http://www.tobooks.jp/booklove/
Web版原作(なろう):https://ncode.syosetu.com/s9019b/
コミカライズ(CORONA):https://to-corona-ex.com/comics/20000000018228
コミカライズ(ニコニコ漫画):http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

■前ス
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜35冊
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1649184284/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ab-fLUy):2022/04/26(火) 17:54:53 ID:R1oShHDh0.net
>>56
身分上は貴族と平民だけど、ダームエルは貴族の中でも下級だし、マインは神官長のお気に入りというか秘蔵っ子に見えているから
ダームエルは身分差をそんなに意識していないのでは。それに相手を見下したりしないところがダームエルの美点だし

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-UYWD):2022/04/26(火) 17:56:15 ID:+7mAZQnra.net
マインちゃんの将来に闇しか見えない

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd94-ABkN):2022/04/26(火) 17:57:07 ID:oS+XpVohd.net
>>56
いや、そこをさらっと馴染んだの一言で流されてた所よ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b8c-IHZD):2022/04/26(火) 17:57:32 ID:AHIhrYLi0.net
>>55
原作知らないので申し訳ないけどそうなのか
まあなんというかアニメ1話だと展開的に物足りない感じ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/26(火) 18:06:33.49 ID:4IK1o9ts0.net
>>14
著作権絡みなのかな?
だったら学校唱歌とかクラシック曲とか著作権が切れた曲のアレンジでもいいんだけどなー
マインが覚えてないとか知らないという設定とかかな?
曲を交換条件に神官長から色々便宜を図ってもらうことが、今後いくつもあるのに。
そういうのなしにするのかな?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/26(火) 18:27:03.31 ID:5DB6UKf/0.net
>>60
物足りないのは逆に各エピソードが最低限の要素を残して
ものすごい割合いでカットされてるせいで薄味になってるからじゃないかな

参考までにweb版の3話の始め部分のリンク張っとくんで、気が向いたら
今回やった所まででも読み進めてみるとアニメがどれだけかっ飛ばしてるか分かると思う

https://ncode.syosetu.com/n4830bu/138/

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/26(火) 18:27:48.79 ID:4IK1o9ts0.net
>>15
今回は良い感じのダイジェスト感だったが、前回はシキコーザ関係の会話がイマイチ噛み合ってないように思えた。もう一言、二言付け足しほしいと思ったな。
あと違和感のあるアップ画もなかったし。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce8c-MOU1):2022/04/26(火) 18:28:34 ID:sxG3p0XD0.net
億単はしそうな巨大な宝石を渡されたね
ただの宝石では無いんだろうが・・偉く作画が良かったな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96b0-OXU/):2022/04/26(火) 18:29:29 ID:vdITCK0S0.net
>>61
さいたさいたさくらがさいたが使えたんだから
著作権の切れたクラッシックを使って欲しいね
エリーゼのために とか 禁じられた遊び とか
聞き覚えのある曲で

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a02-sRyU):2022/04/26(火) 19:00:14 ID:vZLYpbpT0.net
まあぶっちゃけ最初から商業ベースでやってたら編集構成でばっさりカットされるような話も多いだろうし……

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8c19-ZXX2):2022/04/26(火) 19:07:30 ID:y49bsU1h0.net
本筋に影響が無い日常ネタは全カットに近いからな…原作読者は残念やわな
しかしアニメとしてはテンポ的にギリな感じもあるな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63cb-SSm2):2022/04/26(火) 19:14:23 ID:4IK1o9ts0.net
>>57
マインとダームエルの関係の事か!
ダームエルと神官長の昼食のシーンかと思った。
ダームエルは貴族だけど、下級貴族の新卒でまだ若いし年下から慕われた事もない感じだしな。意見を受け入れてもらい、居心地の良さをかんじたのでは?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/26(火) 19:17:56.57 ID:vdITCK0S0.net
下町は 馬車を使ってるから馬糞が路上に転がってるんだろうな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/26(火) 19:26:51.87 ID:AHIhrYLi0.net
>>62
ありがとう
カットし過ぎの急ぎすぎて厚みが無くなってるのか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e24e-fLUy):2022/04/26(火) 19:48:24 ID:E8Hbx3ty0.net
ぶっちゃけ今やってる範囲は原作でも一番地味な辺りな気はする
基本閉じられた神殿内の日常メインだから

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96b0-OXU/):2022/04/26(火) 20:11:24 ID:vdITCK0S0.net
ライゼンシャフトに捧げる歌は、ベートーベンの第9にして
地獄先生ぬ〜べ〜のアニソンってオチでもいいな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7eff-Qcze):2022/04/26(火) 20:26:59 ID:Z7dAeedt0.net
目が虹色になる時無表情になるのなんだかなぁ
もっと顔に怒りの表情出せよ相手への怒りよりマイン本人の気持ち悪差の方が際立つわ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 40ab-F74E):2022/04/26(火) 20:30:54 ID:u0Ev7PlX0.net
>>73
自動書記が発動した時のインなんとかさんを毎回思い出す

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baf2-aGAH):2022/04/26(火) 20:31:46 ID:61DpXWxv0.net
>>72
第九は別の場面で使う機会があったような
だいぶ先なのでそこまでアニメが続くかどうかは知らん

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d8c-g9NX):2022/04/26(火) 20:56:13 ID:L0mI6oH+0.net
書籍化の際に先生が出版社側に提示した条件がたしか、web版はそのまま残す、ダイジェスト化とかもなし、
最後まで書籍化する、挿絵は女性向けに特化せず老若男女すべてに向けた絵を描ける人で、とかだったな
TOも相当な覚悟で手をあげたんじゃなかろうか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM71-jZ0R):2022/04/26(火) 21:07:10 ID:BONv6fflM.net
こいつらウンコバケツに出してるんだっけ?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7eff-Qcze):2022/04/26(火) 21:09:59 ID:Z7dAeedt0.net
下町奇麗に書かれてるけど実際はあんなに奇麗くない
高層アパートの窓から糞尿バケツドバーだから低階層って糞尿飛沫だらけって地獄

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6f0-WvSx):2022/04/26(火) 21:18:17 ID:pslazSuH0.net
5階6階建ての高層建築全てに石作りの窯と煙突があるのに便所だけバケツで外に投げるってちょっとよくわからん文化やね
まぁ部屋の掃除すら無頓着だからそういう性格の人種なのかねぇ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fa8-ABkN):2022/04/26(火) 21:27:58 ID:vBWBnAhk0.net
自動録画したときのインベルさん

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d8f6-uwjX):2022/04/26(火) 21:31:17 ID:tTRdETck0.net
>>76
原作者に何社も大手の出版社からオファーがあったが
すべての条件を飲んだのはTOブックスだけだったらしいな

まあTOブックスは看板作品ゲットで大勝利だろうけど

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66a3-8eoF):2022/04/26(火) 21:37:33 ID:gFUeFBz60.net
>>79
実は昔の領主がサボったから

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-Oioy):2022/04/26(火) 21:58:31 ID:GeOeXVCN0.net
今回のアニメ製作委員会の筆頭がTOブックスさん
600万部超えだし、この先もアニメ化続けて欲しいです
第2部最後の「最後の祝福だよ」で終わるのは悲しいですし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-Oioy):2022/04/26(火) 21:59:46 ID:GeOeXVCN0.net
28話は作画怪しかったけど29話は良くなってた
このまま最後まで作画いい感じで行ってほしい

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2603-fXWg):2022/04/26(火) 22:21:11 ID:5DB6UKf/0.net
>>81
TOは作家を尊重する傾向あるっぽいね
他社だとコミカライズの作画担当の原稿料ってかなり安いのに
TOはオリジナル作品に近い額を払ってくれるとツイートした漫画家もいる

とは言っても、それで利益出ずに経営傾いたら元も子もないから難しいとこだが

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ab-fLUy):2022/04/26(火) 22:33:18 ID:R1oShHDh0.net
>>85
Wikipediaには1期のアニメ化の頃は確か従業員数30人と書いてあった記憶があるけど、今では従業員80人になっている
会社としてはひと山当てた感覚じゃないかな
スライムで潤ったマイクロマガジン社ほどではないにしても

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 00c6-eXLc):2022/04/26(火) 23:01:18 ID:rbQo4Rjc0.net
>>49
金持ち以外からのご褒美なんて
お断りですわ、もー!

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lzk6):2022/04/27(水) 00:03:41 ID:Mu8OUuMqa.net
どっか一軒でも失火したら旦過市場みたいにどこまでも延焼しそう
産業革命期のロンドンではアパートに寝るスペースもないほど人が住んでいたが
炊事場はアパートの外にあったそうだな
屋内火気厳禁だった

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6f0-WvSx):2022/04/27(水) 00:17:09 ID:D4OJa4wK0.net
ここまで人口密集してたら炊事場はキャンプ場みたいな共同場が最適解だろうね
火も扱うし生ごみも出る飲料&洗浄で水も大量に必要と個別で水汲んで5階まで登るとか重労働過ぎる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63cb-SSm2):2022/04/27(水) 00:24:57 ID:dVrTK9Lz0.net
>>51
次回の祈念式は、いよいよ物語が動くと思うな。
バトルアクションは次次回かもしれないが。
いよいよマインは、今まで読んできた本の知識力を開花させるか?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 00c6-eXLc):2022/04/27(水) 00:59:40 ID:7kyBvlNS0.net
神官長とダームエル、白いアスパラみたいなの食べてるな
ドイツの春の味w

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e29-t18r):2022/04/27(水) 01:11:44 ID:e8KCh6Ik0.net
作画作画いうつもりはないんだけど、神殿長が持ってきた小聖杯を新官長がしゃがみこんで手に取るシーンの時だけ
なんか、神官長の顔が、へのへのもへじを少しマシにしたぐらいの省略されててちょっとワロタw

あと、マインって、グーテンベルグの名前とか、それが本に関わる神のごとき偉人だとか
元の世界の知識をポンポン口にする子だったっけ?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41b9-I5qp):2022/04/27(水) 01:17:57 ID:92gKsqLe0.net
ルッツにはカミングアウトしてるからその辺り緩くなっちゃってるんだろう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 66ab-tZFv):2022/04/27(水) 01:28:07 ID:o0C36DB/0.net
十進分類法のときとか、テンション上がっちゃうと口にしちゃうのだ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy):2022/04/27(水) 01:35:24 ID:j5UFsq5M0.net
マインはテンション上がるといろいろしでかす
これがこの物語の肝

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baf2-aGAH):2022/04/27(水) 01:39:26 ID:k9QNQQ1F0.net
活字ができてぶっ倒れるほど興奮してるので……

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2603-fXWg):2022/04/27(水) 01:40:03 ID:fwdEkfsM0.net
分類法の時にメルヴィル・デューイの名前口走ったのってアニメでやったっけか?

まあそれ以外でも、あっちの世界に無い物、有ってもそれをあらわす単語を知らない物については
日本語で口走って周りからなんだそれ?って反応される事はかなり頻繁にあるんよね

たとえば「『アイロン』ってありますか?」と日本語で聞いて、ベンノがよく分からんという反応したの見て
こうこうこういう物って説明して「ああ、アイロン(現地語)ならあるぞ」みたいな感じの会話になる

文字なら分かるが、アニメの台詞では表現できないからそういうやり取りはやってないけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d8c-g9NX):2022/04/27(水) 03:30:27 ID:twSR0HnW0.net
>>88
世界観的には、平民の町がいくら燃えようとお貴族様はあまり気にしないからなー
2階までの白っぽい部分が領主に造成された部分で、それ以上は平民が勝手に建て増した部分
火事じゃ白い部分は燃えないし、建て増し部分が燃えても所詮は平民街の話なので気にされない
ttps://pbs.twimg.com/media/FIfapBPagAIwIeW.jpg

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-8eoF):2022/04/27(水) 04:59:37 ID:5uj2BbkPa.net
>>97
やってたぞ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr10-eXLc):2022/04/27(水) 05:08:37 ID:GPRrQ5BXr.net
>>98
それにしても二階建て白の建物の上にピッタリ建て増ししてく技術力の高さよ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2fa8-ABkN):2022/04/27(水) 06:14:05 ID:BN3hILuU0.net
白の建物部分を削ったり穴あけたり出来ないはずなのに
増築部分をどうやって固定してるのか気になる
基礎と繋がって無い気がするんだよな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8c19-ZXX2):2022/04/27(水) 07:03:05 ID:PyLwi0Yw0.net
しかし10話しか無いのに制作リソースギリギリ感w
2クール必要と思われる第3部4期が思いやられる

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e29-t18r):2022/04/27(水) 07:44:21 ID:e8KCh6Ik0.net
技術の高さは魔術があるから
って思ったけど、庶民の暮らす下町は関係ないか

下町のにおいって、ようはお尻から出る排泄物の匂い?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63cb-SSm2):2022/04/27(水) 07:56:55 ID:dVrTK9Lz0.net
>>102
原作の設定が細かい分、色々粗が見えてしまう。
神殿教室の子どもたちは、灰色見習いか洗礼式前の灰色見習いだ。だから衣装は灰色服のみのはずがソレゾレかってな服を着ている。
世界観の読み込みとか各作業部署との意思疎通ができていない感じ。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa30-9qjn):2022/04/27(水) 08:02:00 ID:sT0hgFbIa.net
>>103
そういうこと
昔のパリみたいに建物からウ◯コを通りに投げ捨ててるから

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-ABkN):2022/04/27(水) 08:02:45 ID:1dMcR1II0.net
今回って二部後半だけなのか

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy):2022/04/27(水) 08:07:09 ID:j5UFsq5M0.net
>>101
地震は存在しそうもないからそんなに大変でもない

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab5-lzk6):2022/04/27(水) 08:16:18 ID:ZKbxOLRYa.net
増築を想定した形で階段を設置はしてると思う

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6b7-WvSx):2022/04/27(水) 08:17:13 ID:lEotdOS30.net
>>26
メガネ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ab-fLUy):2022/04/27(水) 09:08:01 ID:Z93XU/1n0.net
>>92
マインは本に関することになると全てのタガが外れる
ヨハンを前にした場面では知識の秘匿の必要性とか自分の身の安全なんて思考の埒外になっている

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29ab-fLUy):2022/04/27(水) 09:14:53 ID:Z93XU/1n0.net
>>104
あれは2期でマインが子供たちに中古服を買って与えたんじゃなかった?マイン工房の投資の一部という名目で

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e29-t18r):2022/04/27(水) 09:16:47 ID:e8KCh6Ik0.net
>>109
エルフおっつおっつ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2603-fXWg):2022/04/27(水) 09:32:09 ID:fwdEkfsM0.net
>>104
見習いにすらなってない洗礼前の子供が灰色服着てたらおかしいでしょ
読み込みが足りないのはどちらかな?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 965b-E6ke):2022/04/27(水) 09:40:37 ID:9Lx+6/LF0.net
あの世界7歳までは人間じゃないからな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 965b-E6ke):2022/04/27(水) 09:48:28 ID:9Lx+6/LF0.net
>>110
そこら辺はあまり好きじゃないんだよな
はめふらほどではないが 頭おかしいんか?と

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e29-t18r):2022/04/27(水) 09:50:07 ID:e8KCh6Ik0.net
>>115
はめふら、そんなに頭おかしかったっけ?w

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc4-sVJS):2022/04/27(水) 09:57:34 ID:Ev6YiKEqd.net
>>116
https://i.imgur.com/4NP2W23.jpg
王族にヘビ投げつけたり
こんな服着せたりしてるし不敬なんだわ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 70b9-VXkF):2022/04/27(水) 10:03:51 ID:v2+wRBFE0.net
はめふらはお貴族様が優しい世界だからな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd70-0Zg6):2022/04/27(水) 10:04:23 ID:i+TdhSx0d.net
本キチなウラノ記憶が入ったマインさんがまともなわけないじゃん
ウラノ時代は食事抜いても読書、車にひかれかけても読書、閉館時間過ぎても読書、友人との会話も最近何読んだ?レベルのヤツだぞ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 965b-E6ke):2022/04/27(水) 10:18:37 ID:9Lx+6/LF0.net
>>119
本で圧死したのは知ってたが
そこまで重症だったのか・・・

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa6a-UYWD):2022/04/27(水) 10:29:20 ID:XKJId3+la.net
>>119
それなんて河合律さん

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2603-fXWg):2022/04/27(水) 10:30:06 ID:fwdEkfsM0.net
>>120
このままじゃいかんと、他に興味を持たせるためにオカンが頑張って
色々な習い事させたり、カルチャースクール的な奴に付き合わせたりしてたのが
リンシャンとか髪飾りとかの初期の重要な資金源獲得に繋がった、母は偉大也w

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4192-mtU6):2022/04/27(水) 10:42:57 ID:nni0tLZo0.net
>>119
奇人変人だった麗乃さんの記憶が、目的に向かって猪突猛進で周囲が見えてないところがギュンター父さんに
そっくりなマインによみがえったんだから、マインはものすごく残念な子だしな
見た目ははエーファ母さん似の、将来絶対美人になることが約束されてる美幼女だから尚更「外見詐欺」にも程があるw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6eb6-tNJy):2022/04/27(水) 10:43:39 ID:Y2/8rE800.net
原作半分読んだけど
本のない世界(本当はあるけど)に転生したのも
かつての行いの報いを受けた結果くさいな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e02-tW9b):2022/04/27(水) 10:45:02 ID:oWsUB+iN0.net
EDの本の作り方の中に写本(書き写す)が在るのがなんかモヤモヤするw

いや、写本も本を作ってるけどさぁ?的なw
そりゃ写本も大変な作業だろうけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e11-WvSx):2022/04/27(水) 10:45:30 ID:Rqe+ay7F0.net
マインの成り上がり基本的にオカンの仕込みばっかで読書知識からってほとんどないからなw
基礎収入になる紙と印刷は本から得た知識かもしれんけど
和紙の作成方法はどっちかというと学校の教養だし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF70-0Zg6):2022/04/27(水) 10:46:23 ID:qwPEnChQF.net
他に興味を持たせる為に(本で釣って)色々習い事やカルチャースクールに行かされてた
ピアノの経験もフェシュピールでいかされたようだしホントにウラノママが(飽きっぽいながらも)頑張ってなかったらマインは詰んでた

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 965b-E6ke):2022/04/27(水) 10:50:21 ID:9Lx+6/LF0.net
いろんな本読んでるから知識があるんだと思ってたが
そうじゃないんだな 良い母親じゃん

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-ABkN):2022/04/27(水) 11:06:36 ID:1dMcR1II0.net
>>115
頭はおかしいぞ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy):2022/04/27(水) 11:12:38 ID:j5UFsq5M0.net
>>127
1番大事なのは本好きであることと小さい頃の独自の魔力圧縮で得られた膨大な魔力なのでそれ以外はなくても遅かれ早かれ似たような結果に
まあその途中で襲われたりして死んでしまうことがなければ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4192-mtU6):2022/04/27(水) 11:20:47 ID:nni0tLZo0.net
>>126
素人が本で読んだ知識だけで何か作れるかっていうと難しくないか?
異世界でも結局自分の手を動かして作ったものしか作れないってのは仕方がないような

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 84b9-WvSx):2022/04/27(水) 11:28:04 ID:DVsX2W+10.net
興味の薄い部分や印刷機みたいなちょっと複雑なヤツはかなり(現場の職人が)試行錯誤してるんよな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Sp10-dFIJ):2022/04/27(水) 12:05:31 ID:6wXra2BQp.net
いうてお前らも1万年前に飛ばされて石斧と石ナイフ渡されて荷車作れって言われても困るやろ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af6-fylk):2022/04/27(水) 12:22:05 ID:ZlULDL4C0.net
>>124
転生の原因は未だに原作でも明らかではないが
神様実際に居る世界で後半はとある本と神様も関わるから神様転生でもおかしくはない

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 965b-E6ke):2022/04/27(水) 12:25:16 ID:9Lx+6/LF0.net
身食いで死んだマインの体に魂が入ったんだっけ?

他に転生者いたとしても死んでるか電池だろうな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-rYrL):2022/04/27(水) 12:27:37 ID:ZN2MOxxK0.net
マインはそもそも、こういうアイデアがあります、過程は知りません、というのを丸投げしてるだけやしな
基本的にチートなのは周囲の人間の方

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-rYrL):2022/04/27(水) 12:30:51 ID:ZN2MOxxK0.net
>>117
不敬とはいえ、婚約者且つ王族以外では身分トップだから、王族さえよしと言ったら、カタリナの命に背く方が不敬ではあるw

言ってしまえば、カタリナの身分領主レベルだしな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd70-ABkN):2022/04/27(水) 12:31:07 ID:6wiPUrxYd.net
>>135
死んでない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa3a-yHQs):2022/04/27(水) 12:37:42 ID:8HTL9o/ya.net
>>126
膨大な読書量で得た知識は、統治者となってから役に立つのかな?

マイン「大衆は小さな嘘より大きな嘘の犠牲になり易い。髭の伍長さんも言ってた。」

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-lzk6):2022/04/27(水) 12:48:24 ID:kFVPAlMAa.net
読書の知識はほとんど抜け落ちてる
ドクターカオス式の古い記憶からスコスコ抜けていく忘却パターン
都合のいいことだけ覚えてる感もあるが

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-rYrL):2022/04/27(水) 12:49:27 ID:ZN2MOxxK0.net
本を読めれば良いのであって内容はなんでも良い
要するに読子リードマンタイプ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy):2022/04/27(水) 12:51:05 ID:j5UFsq5M0.net
>>124
報いと言うより本を司る女神に気に入られてるみたいなので本を愛した褒美として呼ばれたのかもしれない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 96b0-OXU/):2022/04/27(水) 12:53:36 ID:PTzvgY9B0.net
俺も子どもの頃は 国語辞典と漢和辞典を最初から最後まで何度も読んでたわ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-rYrL):2022/04/27(水) 12:54:17 ID:ZN2MOxxK0.net
火薬の作り方とか、銃火器なんかも作り方含めて読んではいるんだろうけど前面にでないのは神的な抑止力があるとか言われても納得出来る

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy):2022/04/27(水) 12:54:51 ID:j5UFsq5M0.net
>>144
水鉄砲は出てくるな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 70b9-VXkF):2022/04/27(水) 12:56:16 ID:v2+wRBFE0.net
>>144
そそってしまうと戦いを誘発しちゃうしな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e29-t18r):2022/04/27(水) 13:11:55 ID:e8KCh6Ik0.net
最近、ハーバーボッシュ法というものを知った俺が来ましたよ

あの世界の農業とかよくわからんけど、化学肥料とか作れたら凄くね?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-ABkN):2022/04/27(水) 13:13:40 ID:1dMcR1II0.net
>>147
あの世界だと
そんなものより魔力だ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e11-WvSx):2022/04/27(水) 13:31:13 ID:Rqe+ay7F0.net
騎士団のトロンベ退治の後のように、魔力で草がニョキニョキ生えてくる世界だからな
そして今回も説明あったとおり祈念式で聖杯の魔力を土地に与えて作物が育つ
化学肥料よりも優秀

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd94-JcJg):2022/04/27(水) 13:38:12 ID:+LXmR8uVd.net
>>144
平民がそんなの扱うのは貴族にとって危険すぎるから駄目ってなりそう

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7202-H0mJ):2022/04/27(水) 13:40:35 ID:SQxYT6X60.net
>>138
死んだと明言はされていないが、あの世界で死ぬと体に起きる現象が発生している。
一度死んだと考える方が自然。

ネタバレをしないように書くのって面倒だな・・・

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-ABkN):2022/04/27(水) 13:55:42 ID:1dMcR1II0.net
>>151
寧ろ死にかけたけど死んでない描写がしっかりなされてるんだが

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9874-Oioy):2022/04/27(水) 14:02:29 ID:j5UFsq5M0.net
ホントに死んでたら魔力持ちなんだから魔石になって転がってるはず

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3e29-t18r):2022/04/27(水) 14:05:17 ID:e8KCh6Ik0.net
>>148
TOKIOの
楽器よりも寸胴だ
に通ずる力強さがあるな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/27(水) 15:05:01.35 ID:GPRrQ5BXr.net
>>115
本に関しては頭オカシイぞ

初めて入った神殿で図書室見つけて、神殿長に「大金貨あげるから本読ませて」だし

前世の記憶と今世の感情がブレンドされた結果

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/04/27(水) 15:14:57.85 ID:GvXJiFH7M.net
原作にチラッと、田舎ではウンコを肥料にしてるって記述があったな

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200