2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もう切った】SPYxFAMILY アンチスレ【ステマに騙された】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 22:35:55 ID:D9fXuKVE.net
毎週5回は切った報告
毎日10回はステマ連呼

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 10:42:35 ID:c3EpNQ6z.net
2クールの長丁場のせいか信仰が遅い入学試験に話数割きすぎ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 11:15:40.35 ID:aG7aps9j.net
>>158
こういうのって言い訳で言ってるんだろうな
自分で描いてて面白くないのわかってるけど自分で面白くないは言えないから
愛着がないって言い方になるんだろう

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 11:26:13.03 ID:6aF1/W5v.net
>>215
2クールってマジ?
1クール終わる頃にはみんな惰性で見てそうな勢いの落ち着きだぞ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:04:11 ID:9wWMhMvz.net
スパイとパリピの急失速ぶりは噴飯もの

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:07:19 ID:IBejUzUr.net
>>218
この2作品の評価をしっかり下げてる奴は信用できる

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:10:03 ID:quWz70ZU.net
そこそこ面白いし原作は良いと思うけど5話だけつまらんというのはこのスレ対象?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:16:45 ID:nm+XCxDk.net
4話の視聴率、また圏外だな・・

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:19:50 ID:9wWMhMvz.net
チューバーでスパイの5話見て神回神回言って泣きそうになったとか
言ってるアホがいて速攻で切ったわ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:20:03 ID:QkwwSv3D.net
>>220
放送が終わる頃にはアンチスレの住民になってないといいねw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 13:26:18 ID:ACfDQXyA.net
アニメは完全に箱物にしてしまった
原作の方は最初の方こそ、雰囲気合わない作画とかテンポ悪かったりしていたけど
構成は良いのと、ちゃんと勉強して修正していて段々面白くなってきた
(連載開始時のメディアでのステマで駄目になる作者多いけど、この人プレッシャーで良くなった類だろ、ただ直近の船上章はらしくなかった)
アニメの方は、ちょいちょい改悪(酷い改悪入れて舞台背景ぶち壊した話も)、音楽が最悪、パクリはパクリだらけの現状仕方ないと考えても場面と違和感
作品の顔のOPが分かっていない(銀魂スタイルだよこの作品も)
関連商品売るために企画したアニメなのバレバレなんだよ、なのに主軸のアニメ終わっている

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 15:12:40.08 ID:ZCGkN+pd.net
>>224
主軸はアニメじゃない
髭男や星野でありグッズ販促でありおそらく舞台化2.5宣伝ようでしかない
あと漫画の販促

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 16:39:51 ID:aqeCYbC6.net
テーマ的にアニメで動かす意味ないしワンパターン過ぎて原作も犬拾ったところで飽きて挫折した

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 16:48:40 ID:IBejUzUr.net
こういう拝金アニメに関わった会社の作品はことごとく不買だな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 16:54:58 ID:0/47fWD3.net
すごい面白くなりそうな題材なのに
いまいち盛り上がらないキャラ萌え漫画なってるよな
絵は上手いんだからプロの原作つけてほしいわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 17:09:51 ID:ZCGkN+pd.net
いや既に1700万部売れてるんだから集英社的には成功なんだろ
こういうのに騙される頭の悪い読者が日本に増えちゃったってだけ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 17:31:18 ID:quWz70ZU.net
それに関しては(ひと昔前はバラエティでゲラゲラ笑ってたような所謂B層の)
一般人が漫画読むようになったから増えたというだけで
読者層が広がったということ自体は喜ばしいことだと思うけどね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 17:55:02 ID:w6oAIsl5.net
今後はテニス編とクレヨンしんちゃんみたいなエピソードが続くぞ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 18:40:15 ID:BPz0WOXB.net
>>225
つまりいつものアニプレって事だな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 18:41:17 ID:nz0UhQZT.net
>>214
一話で終りなんだよ
後は蛇足

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 18:42:57 ID:nz0UhQZT.net
>>230
バラエティ脳は低能だからこの国には不要
千島列島へ送り込もう
少しは役に立て、と

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 19:03:53 ID:IBejUzUr.net
>>234
バラエティー脳、これ観て喜んでる層に対してしっくりくるわ!

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 19:09:15 ID:l6F1uRTE.net
読者が増えたのは良いが本来どんだけ行っても中堅人気の漫画がトップ取ってるのは単純にゴミだろ
そこは認めないと駄目だよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 19:09:30 ID:l6F1uRTE.net
過剰評価、ただこれだけ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 19:10:46 ID:l6F1uRTE.net
多分作者も過剰評価の空気を分かってるからインタビュー系は全然乗り気じゃないんだろ
自分のやりたかった漫画で売れてたらもっとノリノリだったと思うよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 19:17:47 ID:7P6wQfKw.net
1話は面白かったけど2話の30歳独身女はおかしいって辺りから
何か思ってたのと違う感じがしたわ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 19:35:55 ID:9wWMhMvz.net
なんでそんなところで引っかかるんだよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 19:49:27 ID:S1XkAkeD.net
たわわやAVよりヨルのやってることの方が大問題だろ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 19:52:34 ID:kSQiw3vj.net
30代独身女だの面接は両親必須とかポリコレ的にも騒ぐ奴いないのかと思いつつ単純につまらないから切った

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 19:55:57 ID:FgzdpBbV.net
>>236
無料で読める貧乏人のトップネット誌であるジャンプ+は
スパイファミリーが新連載の当時他が本誌の打ち切り漫画以下のクソ漫画だらけで
紙の雑誌比で中堅クラスなだけでトップ取れたんだよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 20:00:21 ID:44OdN/le.net
>>158
まあ好きにやらせたら月華美刃やし…
遠藤のキャラクターは感情移入しにくいんや、スパイも正直そうやろ?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 20:01:11 ID:T0YgIIjP.net
8割キャラ人気だろうなぁ
鬼滅も列車編から見てられないくらいつまらなかったけどこれはずっと平凡

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 20:14:50 ID:t/MIhCA6.net
ロイヨルのカプ厨も結構多くてちょっとうざい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 20:17:20 ID:21itJ79v.net
>>246
ここアンチスレ
まんさまの愚痴スレちゃうで

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 20:18:22 ID:t/MIhCA6.net
>>247
アンチだけども…

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 20:45:33.27 ID:5JZO4HwS.net
>>244
http://imgur.com/XGPJit7.png

その月下なんとかって作品も
なに描いてるかわからないだの言い訳予防線だらけのクソダサ野郎だぞw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 20:50:57.27 ID:44OdN/le.net
>>249
絵は上手かったんちゃう?内容はゴミだったぞ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/12(木) 21:23:36 ID:0OUQ+dy4.net
スパイ殺し屋エスパーの設定が全く活かされてない

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 00:55:46 ID:d//5Bri3.net
プロの殺し屋というより津山三十人殺しみたいなシリアルキラーにしか見えん
しかもなんか寿退社するまでの腰掛OL感覚でやってるし
ホステスやって稼ぐ方がまだ殺してないだけマシなレベルっていう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 00:58:19 ID:Nyahzypg.net
スパイファミリー 面白くはあるんだけど
https://anond.hatelabo.jp/20220510211107

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220510211107
memorystock 小さい子供を可愛がって養育するのに家の外では父も母もバンバカ人を殺すのがあんまり気持ちよくないよね。元々シュールなバランスの漫画として始めたものがやや計算外の受け方でメジャー化したような雰囲気がある。
2022/05/12

kkcibo ヨルさんの性質は殺し屋と言うより少年兵だとは思う。/漫画は苦手な部分を速度上げて読めるけど、アニメのテンポだとキツいなと感じる事は多い。/逆に、アーニャの台詞や表情にはゆっくり楽しみたい欲が出て困る。
2022/05/12

syabazochang からくりサーカスおすすめ あれは殺しをやる人間はどんなにかわいそうでいい人間であっても全員制裁を食らうようになってるから
2022/05/12

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 01:03:51 ID:NLuTGBNi.net
ヨルってなんで裏の仕事のときに素顔で行くん?
殺しそこねて逃げた奴がいたら顔バレバレやん

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 03:23:41 ID:vzwEAl51.net
絶対殺すからいらないという凄さの表現さ…

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 03:57:54 ID:d//5Bri3.net
っていうかヨル一人の力で世界中のテロリストとか独裁者を瞬殺できそうなので
黄昏とかヨル弟の仕事が存在する意味無くね?
っていうくらいチートにしてしまってるよな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 04:18:48.60 ID:vzwEAl51.net
これで職場で馬鹿にされて辛いです…とかやっても全く共感できないんだよな
知らねえよってこの殺人者

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 05:38:14.81 ID:31g4Z+B+.net
原作知らんけどOPED担当の発表でいろいろ察した
やめてよああいうの

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 05:52:07.56 ID:vzwEAl51.net
星野源は逃げ恥で大ヒットした人なんだし狙ってる雰囲気というか層が同じなんだろ
同じ疑似家族ものだしな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 06:17:38 ID:y4zyqL+L.net
人殺しまくっておいてほのぼのムード出されてもなぁ ってのが全てだな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 06:54:37 ID:d//5Bri3.net
ヨルが自力で独裁者になって「30歳独身女を馬鹿にしたら死刑」って法律でもなんでも作れそうなんだよなもう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 07:06:43 ID:kPs9ABeo.net
無実の人々を大量に葬ってるヨルこそコンプラ違反

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 07:39:51 ID:pRtLmB5C.net
アニメの描写で犯罪はオッケーなのに、差別どころか
差別を促す恐れのある描写の方が禁忌事項なのがすごいよな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 08:53:51 ID:erUFRlu6.net
スプラッター女は海外受けするよ
プラス家事完璧男と擬似結婚
さらにはカップルの邪魔しないおまけ付き
なんだ少女漫画やん
広告うざいピッコマとか読んでるのに受けてるんだろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 09:05:27 ID:9SrOMIRz.net
作者の「こう描けばウケるんだろw」的な意図は感じるね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 14:11:40 ID:h00Lhiyt.net
>>245
へい……ぼん?
鬼滅が糞でこれが平凡とか変わった感性しとるのな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 14:15:18 ID:IyjIvEmj.net
>>263
冷戦時代、独身の女はスパイとされて連行されてもおかしくなかった歴史知らずに
レイシストがー
って無知ひけらかして言われてもなあ
アンチの質が悪いって判断されちゃうからやめてくれよ…
あと刑事フォイルとか東西ドイツがらみの映画とか見てくれ恥ずかしいから
俺はスパイ嫌いだよ言っておくけど

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 14:30:05 ID:8fqwdmNS.net
平凡というのは妥当だなあ
チューインガムみたいに腹は膨れずやがて味しなくなる内容だから早めに完結しとけとしか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 14:54:31 ID:2ktPjvXU.net
ふわふわした世界設定だから三十路独身ネタが叩かれるんじゃねーのw
サザエもくれしんも時代設定ちゃんとしてるわ
そっちにすり寄って売り出そうとしてるから読み手との誤謬が生まれてんだろ
作り手がバカしかいないってだけ

冷戦時代ってのも明記ないから妄想でしかないよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 15:00:30 ID:IyjIvEmj.net
東西緊張はしってるって地図つけて説明あっただろ
ってステマファミリーのためになんで擁護しなきゃならんのか
スパイファンも歴史知らんで家族ギャグ家族ギャグって念仏のように唱えて
誤魔化してるだけなんだからアンチは批判するならそこをつけよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 15:58:00 ID:gnziRyGX.net
三十独身女って、劣等生みたいな設定だろ、せめてあれくらい突き抜けてくれればなあ

>>267
ソース映画ですか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 18:06:32 ID:6bRFkVJE.net
殺してるのは悪い人だとか言ってるけど
皆殺しにしてる中に居合わせただけの人もいるよな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 18:28:34 ID:kPs9ABeo.net
>>272
そもそも売国奴と認定できる立場でもなんでもないんだよヨルとヨルの組織は
勝手に言ってるだけで

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 19:25:34 ID:dH7YlLpN.net
この漫画の時代設定が、ポリコレ浸透して晩婚化した現代の感覚でいくのか
冷戦時代のような感覚でいくのかよう判らんのよな
ヨルの場合高齢独身だからっていうより
まずあの身体能力や返り血で怪しまれないとおかしいし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 19:55:34.23 ID:x2xM3Y+Z.net
ロイドは戦争回避という大義があるけどヨルは単に保身のために偽装してるだけなんだよな
この作品の最大の悪ってヨルじゃね?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 20:03:46.97 ID:w5pimHob.net
>>275
ヨルも自分の殺人が世の中の役に立ってると思ってるよ
組織の言うことを信じて正しいことをしてると思ってるのはロイドと同じ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 20:20:14.04 ID:x2xM3Y+Z.net
正しいと信じる任務のために嘘をついてるロイド
任務とか関係なく保身のために嘘をついてるヨル
家族だと偽ることについてのスタンスが違うって話ね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 21:03:39.91 ID:dH7YlLpN.net
>>267
刑事フォイルは見たこと無いけどスパイものはそこそこ見てるんだけど、
「独身の女はスパイとされて連行されてもおかしくなかった歴史」
って聞いたこと無い…
もし本当ならフェミニズム界隈でも語られてるはずでは

自由恋愛してる独身者よりも、不倫してる既婚者の方が
「機密情報よこさないとお前が不倫してることバラすぞ」って脅しやすいしね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 21:03:40.92 ID:3CwZB74d.net
悪者だけ殺してるってどういう判断基準だ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 21:06:51.14 ID:dH7YlLpN.net
コミュ障料理下手の喪女を見て「スパイだ!連行しなきゃ!」なんてあったか

「結婚相手いないんだな…焦ってスパイに引っかからないでねw」なかんじかと

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 21:15:25.24 ID:kPs9ABeo.net
ロイドは西国のスパイつまり国家公務員で
政府の仕事として東国で戦争回避の工作やってるんだよな
民間暗殺会社で報酬貰って仕事してるヨルとは全然話違うんだよな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 21:35:11.74 ID:GN6m9//f.net
現実だとむしろスパイの任務背負ってる奴ほど積極的に結婚して
任務終了して不要になったら即離婚するよな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 21:43:59 ID:dH7YlLpN.net
刑事フォイルってぐぐったら21世紀につくられた洋ドラか
リアルに冷戦時代の価値観を再現したものじゃなく、冷戦時代設定だけど
やたらと同性愛者とか高齢独身女性とかに同情的なポリコレリベラルフェミ男が出てくるやつっぽい

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 22:59:27 ID:x2xM3Y+Z.net
>>281
これだよな
ロイドは少なくとも自分の国では犯罪者扱いにはならない
ヨルはガチの犯罪者
売国奴だから〇してもいいってまるっきりテロリストの思考

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 23:07:59 ID:IiZ7muYo.net
アンチスレの方がまともだな笑
そもそも人殺しが家族ごっことか、それだけで白けるわ
ロイドもヨルも上の命令通りに殺戮してるだけだし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 23:11:31 ID:3CwZB74d.net
そういや1話で車を道路から落として殺してるんだな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 23:26:26 ID:VN1F0584.net
2話でも手榴弾で複数やってますよ
そのピンをヨルにプレゼントする神経

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/13(金) 23:28:13 ID:AEJ4n2wt.net
民間暗殺会社で報酬貰って仕事してるヨルって
本来なら反社の世界の人
そんな奴がなんでお役所仕事してるのか判らない
設定破綻

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 00:01:15 ID:hmLDqEIF.net
所詮末端に下手に正義とか語らせるからおかしくなる
殺戮者はもっと虚無的じゃないと

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 00:02:14 ID:INyNk1MU.net
スパイファンが馬鹿すぎて嫌になる
ローマの休日、ヨルの声優がやってる王女の偽名がアーニャ!
奇跡で鳥肌がたった!すごい偶然!って
宣伝仕込んでるっていっても奇跡の一言で浮かれてやがる
こういう馬鹿がスパイファミリーのファンだってこったな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 00:12:45 ID:+geozh7Y.net
バカはバカでもおおらかなバカじゃなく
高齢喪女を虐める同僚女をへこませてスカッとジャパン!
大量虐殺よりも高齢喪女を虐める同僚女の方が悪人なの!って
婚期気にしいなバカなんが怖い

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 00:32:03 ID:4sxnP0Wn.net
こっちに書くか~
中の人ネタで盛り上がるのは結構。大いにやっていいが
アニメを中心に世界が回っているような考えのやつは引く

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 00:36:20 ID:INyNk1MU.net
>>292
アニメ板で何言ってるのとしか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 00:36:37 ID:lK8M0Dc0.net
これに限らずジャンプラの作品って上手くバズらせて売ってる作品ばかりだから
売上のわりにイマイチなんだよな
ゴミってことはないがそんなに面白くない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 02:30:34 ID:8AuTNAVn.net
本スレは想像した通り信者スレになってたからこっちに書く

もう切ろうかなと思いながら5話を見てたけど、お酒飲んで酔っぱらって見るとなんとなく面白いような気がしてきて見れた シラフじゃキツい

設定は良いんだけど内容がイマイチ自分には合わないなぁ・・・ 原作1話無料だったから読んだけど、マンガのほうが面白いんじゃないかな
アニメだと冗長というか間が悪いというか…作画とかは綺麗なのになぜ面白くないのか うまく説明できないわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 02:40:17 ID:QWsnsefS.net
アニメは早々に切ったが
おきゃんとかいうパロディが面白いな
あーいうのでいいんだよな
もうあの声に変換されてしまう

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 03:05:12 ID:8DklRSkj.net
>>284
原作に今後出てくる開戦派テロリストも攻撃対象を売国奴って言って攻撃してるんだよな
ヨルは主義が違うだけでこいつらと同じ立場なんだよな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 07:15:01 ID:+PyDsK/t.net
>247 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e74-anco)[sage] 2022/05/08(日) 14:34:47.80 ID:ovYFDIfI0
未読の奴は知っとけ
原作の城エピソードは全量これだけだ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org30371.png


「学校行けなくなりそう」でアーニャの好感度を下げた台詞や「サインもらおっと」でスパイとしてどうなんだと思われた台詞が
小さい字薄い字で書かれていてコマも小さい
これは重要度を下げてさらっと読み飛ばしても構わないくらいに描かれている
原作はメリハリがちゃんとあるが、アニメでそこを普通に流れとして描いてしまったので
敢えて目立たずにしていた部分が前面に出てしまった

アニメで盛られた部分はスパイ達との攻防なのだが
原作ではスパイ達の出番は賑やかしにドッと現れたのと最後の拍手のみで、読者が忘れていた頃に出てくるから面白いんだし
ロイドの「何これ」のツッコミが映える

アニメだとベロベロなヨルを見せまくってるんだが漫画は「酔ってる→」を二箇所入れて済ませている
怖い顔のヨルのアップにこの矢印があるからギャグとしてのギャップがあり
読者は分かってるけどロイドはいまいち分かっていないという構造の可笑しさに繋がる

つまり原作が漫画的記号を駆使して面白く読めるようにしていた工夫をアニメが変換出来ず、殺してしまった

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 07:43:20 ID:WADfTfcf.net
漫画は恥ずかしいセリフでもチープなセリフでも自分の脳内で再現しなければそれで終わりだからな
アニメは強制的に地獄みたいな状況を気合入った演技演出で常に見せられるから合わないタイプの作品は余計キツくなるんよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 07:44:01 ID:zftxWF3D.net
まあでもこの城回は原作でも不評の回だよ
不評の回をアニメでさらに膨らませたから余計不評になったってとこかな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 07:44:26 ID:WADfTfcf.net
原作読んでるときに無意識に飛ばしていた部分をアニメで改めてじっくり見せられ「こんなつまらんかったか?」となるのはよくあること

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 08:39:05 ID:0eLpGjXb.net
原作って普通のお城に忍び込んだだけなの?
アニメだとテーマパークって言ってたから休みの日にでも遊びに行けば済む話じゃんって思ってた

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 08:46:41 ID:WfDD3fAA.net
原作の不評回がアニメでフィックスされることはまずないね
つまり原作が面白くないよってアニメも面白くない当然の帰着

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 08:49:44 ID:74+nY7qY.net
原作のほうがまだマシに思うのはギャグ部分かな
声と動きがつくとさらっとはいかないな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 09:42:53.10 ID:QzbpVcF3.net
ジャンル的に万人受けしないだろうからそんな人気ある?って気がしてしまうな
パッと見た感じじゃゆるい夜桜みたいなものだろ?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 10:12:09.52 ID:WADfTfcf.net
ジャンプで連載してたら10話打ち切り食らいかねないやつ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 10:12:33.53 ID:WADfTfcf.net
ジャンプ(本誌)、ね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 11:09:29 ID:fMwSGaSU.net
>>305
一瞬どの夜桜かと思ったがスパイなんだから本誌の饅頭顔の奴か

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 11:15:20 ID:r2vGgTNT.net
>>298
主役ロリコンみたいできもいな…

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 12:02:41 ID:7u2YXPzD.net
809 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a628-PvPk) Mail:sage 投稿日:2022/05/13(金) 09:26:48.80 ID:/vAIWAPH0
この作品のアンチって露骨なエロ描写とかないから
それなのに人気あるのが気に入らない生粋の声豚とか多そうだな


だそうだ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 12:10:48 ID:zcqaXn1R.net
上にも時代設定の話あったけど
海外って独身男性が孤児(しかも女児)を
読み書きができる子がほしいってだけで養子にできるもんなの?
レオンみたいな必然的に同居するわけじゃないし人身売買ちゃうんかあれ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 12:12:40 ID:MSIrr4Us.net
>>267>>270がマジ何言ってるか判らないんだが
アンチ装った信者か❓

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 12:19:59 ID:fJ7DwegJ.net
>>312
めっちゃ林(担当編集)っぽいな~って思いながら見てた

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 12:43:00 ID:zftxWF3D.net
>>311
旧東側の国だと違法な孤児施設みたいなものが結構あったみたいだし
ソースは浦沢直樹

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/14(土) 13:09:04 ID:acNABbfu.net
>>298
なくてもいい話だったな

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200