2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薔薇王の葬列 part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 05:33:38.90 ID:C5SwkjBu.net
王冠を掴め。
たとえ悪魔になってでも。

□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2022年1月より連続2クール放送!
[TOKYO MX] 2022年1月9日より 毎週日曜 22:30〜
[BS11] 2022年1月11日より 毎週火曜 24:00〜
[サンテレビ] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
[KBS京都] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
〇配信
ニコニコ生放送 2022年1月14日(金)21:30より毎週金曜配信スタート
GYAO! 2022年1月14日(金)22:00より毎週金曜配信スタート
ABEMA 2022年1月14日(金)23:00より毎週金曜配信スタート
ニコニコチャンネル
※第3話以降、ニコニコ生放送終了後の毎週金曜22:00より3日間無料視聴可 他多数

〇番組公式サイト - https://baraou-anime.com/
〇番組公式twitter - @baraou_anime

〇前スレ
薔薇王の葬列 part1
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641250238/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 05:42:42.11 ID:C5SwkjBu.net
〇MAIN STAFF
原作 : 菅野 文 『薔薇王の葬列』 (秋田書店 「月刊プリンセス」 連載)
原案 : ウィリアム・シェイクスピア 『ヘンリー六世』 『リチャード三世』  
監督 : 鈴木健太郎
シリーズ構成 ・ 脚本 : 内田裕基
キャラクターデザイン : 橋詰 力
美術監督 : 泉 健太郎
色彩設計 : 店橋真弓
撮影監督 : 高橋昭裕
音響監督 : 岩浪美和
音楽 : 大谷 幸
音楽制作 : ランティス
アニメーション制作 : J.C.STAFF

〇MAIN CAST
リチャード : 斎賀みつき  ヘンリー : 緑川 光
ヨーク公爵リチャード : 速水 奨  エドワード : 鳥海浩輔
ジョージ : 内匠靖明  ウォリック伯爵 : 三上 哲
ケイツビー : 日野 聡  マーガレット王妃 : 大原さやか
エドワード王太子 : 天ア滉平  アン : 鈴代紗弓
イザベル : 真野あゆみ  エリザベス : 伊藤 静
セシリー : 久川 綾  バッキンガム : 杉山里穂(第1クール)
ジャンヌダルク : 悠木 碧  ナレーション : 大塚芳忠

〇オープニングエンディングテーマ
OP主題歌1 - 「我、薔薇に淫す」古川慎
ED主題歌1 - 「悪夢」ZAQ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 05:46:34.29 ID:C5SwkjBu.net
書き込みエラーが出るのでテンプレ2の一部を少し変更

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 06:11:01.09 ID:AtW+HgmO.net
>>1


5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 13:06:08.54 ID:IFh3t7zI.net
>>1
スレ立て乙
あなたを王に!

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 22:28:00.28 ID:n8Sor/43.net
先行上映は配信無いのね

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/13(日) 23:50:16.27 ID:XUB2NAfm.net
乙王バンザイ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/14(月) 11:50:03.70 ID:7ucH3lWM.net
うふふ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/14(月) 22:57:44.57 ID:IuwkfSL6.net
リチャードに超ヒラヒラのロリータ衣装着せたい
ミニスカでもいい

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/14(月) 23:16:48.11 ID:+urPnNO7.net
>>9
昔、作者のツイッターにアイドルコスのパロ絵が上がってたから探して来れば?
ミニスカだよ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/14(月) 23:39:05.40 ID:0u4WVMQX.net
需要の分かってる作者はイイネ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/15(火) 16:35:41.08 ID:IuTr5CZy.net
ZAQといえばがんばれないアニメの主題歌>>1 乙

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/16(水) 07:29:18.20 ID:bxmADvc0.net
ウォリックおじさんナムナム

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/16(水) 08:05:23.03 ID:Mr/W4mWL.net
原作コミックはめちゃくちゃ線画綺麗で話が緻密だし、キャラクターはもっと感情や野心むき出しでエロいしあまり少女漫画っぽくないね
アニメは少女漫画感が出過ぎて原作の色んな良い部分が生かせてない
ベルセルクの制作陣でも良かったんじゃない

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/16(水) 12:31:14.64 ID:9vdxdQEw.net
わりと好きな感じの雰囲気ではあるんだけど
アニメが紙芝居過ぎて毎回ここで止めんの?時間も予算も足りなかったのかな
みたいに現実に引き戻される

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/16(水) 16:20:20.68 ID:DN3LKCAE.net
自己紹介しあう時に、50歳です!って付け加えて欲しかった

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/16(水) 17:47:32.45 ID:igdVCcYk.net
苦悩の青年王だと思って見てたけど50歳って聞くと許せなくなるな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/16(水) 18:06:20.19 ID:YypS929h.net
あんなでっかい息子いるのに青年王はないだろう

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/16(水) 19:41:18.88 ID:ICQ+uc+d.net
ヘンリー6世の場合は子どもが出来るの遅かったから50歳で10代の息子だけども
15歳で結婚して16歳で子どもが生まれて30代で14歳〜23歳の子どもがいてもおかしくはない時代だからな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/17(木) 17:05:45.38 ID:xcc991tb.net
>>16
wwwwww

確かに当時の結婚出産て相当若かったという認識で見てるから戸惑うよな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/17(木) 17:21:44.49 ID:cKcCyhRb.net
職業詐称が致命的
×羊飼い
〇国王

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/17(木) 20:39:49.15 ID:OLo0gIxp.net
ヘンリーの異母弟の嫁は12歳で再婚して妊娠して
しかも未亡人になった後の13歳で出産した

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/17(木) 20:41:14.14 ID:OLo0gIxp.net
間違えた異父弟

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/17(木) 21:51:57.82 ID:wEGAsf6Z.net
日本でも前田利家に嫁いだ松は11歳で結婚し、12歳でもう出産してるからね
年の差10歳 その後、2男8女と子沢山…

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/17(木) 23:10:20.38 ID:ZEgqYgbC.net
あー
パパ大好きだったリチャードはパパ味をヘンリー6世に求めてるんだね

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 00:23:45.18 ID:QGBnXILY.net
兄エドワードはパパそっくりなのに
兄にはあんまり懐いてないんだね

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 00:38:47.80 ID:Jej0Cqsp.net
女癖の悪さと兄嫁がアレだから・・・w

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 01:34:50.78 ID:TrE+9N4E.net
ジェーンは素敵な女性キャラなのに途中からテキトーな扱いは残念

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 08:30:53.69 ID:m8kHVXXb.net
さすがに12歳は時代考えても早すぎるわ…
結婚自体は幼い時期にしても交渉を持つのはもっと遅いのが通常だ
だいたい女性が15〜16位から第一子産むくらいじゃないかな
まだ身体が出来上がってない時期の妊娠出産はその後の影響が大きい

まつは幸運だったのかもな…
件のマーガレット・ボーフォートは生涯で4人の夫を持ったが
子供は13歳で出産した男子ただ1人だから

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 08:37:34.47 ID:rOufu0rf.net
>>29
自然淘汰の結果、初潮が始まれば即妊娠する人たちが生き残ってるわけだからそれ関係ないのでは?
もし本当に初潮直後の出産がヤバいとなればヒトの長い歴史の中で明確に出産禁止時期を設けるはず

実際30歳以上の出産については障害児の確率が急増することは昔から知られていた
たとえば江戸幕府の大奥では「御褥御免」と言う定年制度があり、30になったら夜伽は禁止だった

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 08:50:47.04 ID:m8kHVXXb.net
初潮というのは妊娠オッケーになったしるしじゃない
これから妊娠出来る身体になっていく第一歩が始まったしるし位に思ってて丁度だよ

個体差あるから何とも言えんけど12あたりで産むのはリスク高い

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 08:55:07.25 ID:rOufu0rf.net
>>31
日本政府は明治依頼ずっと少女の初潮年齢の統計データを取っている
統計局のwebから全部見られるよ

さて、明治時代の平均初潮年齢は14歳
おそらく人類の長い歴史の間ずっとそうだったと考えられる(なお現代では13歳)

一方で結婚年齢は15歳、これは数え年で満年齢では14歳だから、初潮が来たら結婚というのが普通の感覚だったんだぜ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 09:07:47.00 ID:iyZUYC4x.net
松は12歳で出産してるし、7女は双子で産んだらしいので結構リスク高い出産をこなしてるな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 09:10:26.99 ID:m8kHVXXb.net
なんかズレてるな…
すぐ日本の話になるし結婚と出産が混ざるし
初潮=妊娠だと思ってるし

12で出産はあの時代でも一般的とは言えなかったんじゃないかなって話

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 09:12:05.16 ID:m8kHVXXb.net
>>33
肝っ玉母さんだなw
マリアテレジアみあるw

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 09:15:30.15 ID:rOufu0rf.net
>>29のロジックがおかしいんだな
まつの特殊な例から話を始めて「まだ体が出来上がっていない」というふわっとした感想に入ってるから
ぱっと読むと「昔は初潮が来てからしばらく待って嫁入りした」と主張してるように見える

なので「統計的には初潮が来たら嫁入り」という話をしただけや
すまんの

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 09:20:39.08 ID:m8kHVXXb.net
>>36
あぁそうか分かりにくかったんだな
こっちこそすまんな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 09:22:09.18 ID:3aqIaAu3.net
>>34
11歳で孕ませたのは流石に早過ぎるって信長に怒られた
書状が残っているらしい

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 09:56:58.87 ID:bPJO8Bhk.net
信長さんマジフェミニスト

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 12:00:24.46 ID:Jej0Cqsp.net
>>29
まあ、まつの時も利家が信長に叱られたって話はあるな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 12:02:24.83 ID:Jej0Cqsp.net
>>39
信長は合理主義者だから

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 14:48:22.27 ID:GJqH3QTp.net
ヘンリーは何歳?
幼児みたいな言動にイライラする
リチャードが他人の説明を遮って真実を知るチャンスを壊して偉そうなのもイライラする

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 15:07:02.41 ID:Jej0Cqsp.net
ヘンリー 1421年12月6日生
ヨーク公リチャード 1411年9月11日生
ウォリック伯 1428年11月22日生

今は大体1470年くらいでヨーク公が亡くなったのは1460年だから
10年くらい経ったんだな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 15:08:52.05 ID:Jej0Cqsp.net
訂正、ウォリック伯亡くなったのが1471年だから今の話数は1471年を描いてる所か

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 16:40:16.32 ID:I1ykaXMQ.net
芳春院の発育が良かった可能性もあるな
(若い頃の肖像画なんて当然残ってないが)
それこそ12歳の時から仲間由紀恵だったのかもしれん

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 18:10:27.76 ID:/0sqaP8s.net
仲間由紀恵?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 18:30:56.93 ID:seDMpjYR.net
>>45
仲間由紀恵は千代だしいい加減板チ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 18:42:07.59 ID:zzJIk2Rn.net
ヘンリー何回捕まってんだよ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 19:48:56.08 ID:iyZUYC4x.net
ヘンリーって放っておいても無害そうだけどさすがに一国のトップだからな
王族じゃなければなぁ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 20:20:02.01 ID:7/gbE2aC.net
昔の人なんて誕生日いい加減だろうし、侍女がおてつきにされて産んだ子を
わが子として育てたなんてありそう

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 22:45:53.58 ID:qe69Zy6i.net
>>48
マーガレットちゃんとウォリック伯が放し飼いしてるからしゃあない
半ノラ国王

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 23:07:55.66 ID:L2040PPw.net
リチャード40歳ってこと?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 23:21:09.16 ID:iyZUYC4x.net
どのリチャード?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/18(金) 23:40:04.22 ID:Jej0Cqsp.net
主人公のリチャードはまだ10代(色ボケ兄が20代後半)

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/19(土) 01:36:14.54 ID:CwzH6Jvn.net
リチャオとヘンリエットw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/19(土) 19:52:11.40 ID:TCptR+cu.net
コミックナタリー
鈴木健太郎監督は「作品のイメージを考えたときに、激しいアクションというよりも、
特に色彩設計・美術・撮影に力を入れて作りました」と述べている。
そうか?美術???

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/19(土) 19:57:52.38 ID:SjBo1rDh.net
先行上映+トークショーはこの前の募集だけじゃ人数集まらなかったからか、一般発売するみたいだね
声優のトークは興味あるけど、あの作画を映画館で見たいとは思わないもんなあ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/19(土) 21:13:33.34 ID:fB51e+E7.net
なんでプロが力を入れて作った結果が昭和の漫研の文化祭用イラストみたいな絵になるのさ
あんな下手くそなスパッタリング使った背景とか視聴者なめてんのか

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/19(土) 21:35:14.58 ID:73sxUeA5.net
カネだろ…カネ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/20(日) 01:14:05.24 ID:FZx+M5pz.net
今バンナムは2.5で稼ぎ先を模索してるしこれもアニメをやったって事実だけ作りたいが故の低予算なんだろうな
有名声優集めれば内容がこんなでも何か立派な作品だったかのようの錯覚させられるし
既に発表済みの舞台でテニプリや刀剣みたいな若俳の踏み台の一つを作りたいんだろう

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/20(日) 01:47:43.91 ID:oN/RwCXI.net
>>56
作画に力入れてないって認めてるんだなw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/20(日) 02:07:15.01 ID:DhGcNv1R.net
もうアンとエドワードの話だけやってほしい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/20(日) 03:14:11.18 ID:o2lVN9YB.net
2クールじゃなかったっけ?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/20(日) 04:34:40.43 ID:xeX4ORRw.net
CGではためく白薔薇の紋章(こっちが正しい)と、兵士の白薔薇の紋章が違うの拙くね?
手描きだと面倒くさいのはわかるけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/20(日) 05:01:38.34 ID:eePUg1JD.net
小学生の工作みたいな王冠

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/20(日) 18:29:03.79 ID:f4HraiSe.net
舞台結構力入ったキャストとスタッフだからアニメよりはまとものヒットしそう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/20(日) 18:37:00.21 ID:bUjnbvKs.net
監督の挑戦したいがための拘りとかどうでも良いんだよな…漫画がかなり完成度の高い作品だから、漫画そのままのキャラクターが動いて喋ってる姿が観たいだけなんだけどな…

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/20(日) 21:03:35.69 ID:jdKJpiUJ.net
会話劇なら会話劇でそれなりの見せ方あると思うんだがな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/20(日) 22:33:53.36 ID:e4fw/Qvb.net
ヘンリー・デューダとの最後の戦いまでやって欲しいわ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/20(日) 22:59:38.60 ID:QezH9ZMn.net
言っては何だが、原作絵をコピーしてGIFアニメで動かしたほうがまだいいんじゃ?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 01:38:08.83 ID:QOJd7Sq4.net
マーガレット様から目が離せなかった

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 04:01:06.04 ID:6Ajqr6Au.net
>>70
キャラを切り抜いて割り箸に付けて動かしてくれればいいよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 04:36:33.19 ID:EaeBInU0.net
>>70
そういうアニメもJC作ってるんだよな・・・極主夫道とかw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 08:09:41.16 ID:nWFfvnRU.net
エドワードくんはまだリチャード様のパンツも見ていないのにカワイソです。その無念はぼくが晴らします!!リチャード様のパンツを見るまでは終われません!!

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 08:49:13.54 ID:/jGKj0VT.net
>>73
今千秋監督が言ってたが予算少なく動かない奴頼みますって少ない金提示されて
極道主婦はつくられたらしいのでJCばかりのせいではない

一番癒されて好きだったエドがいなくなっちゃった…泣
ペルソナ4でマーガレット演じてた大原さやかのマーガレット様

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 08:51:55.19 ID:/jGKj0VT.net
>>67
監督の前作も薔薇王よりちょい動くメリハリのない絵だったんで
作風というか正直才能がないというか
いいアニメーター連れてくることもないから人望もないというか
監督発表された時点でこのデキは見えてた
ドラマCDになるとな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 10:55:27.73 ID:UdVRWM8E.net
夫婦してリチャードを好きな天福苺ス夫妻が微笑ましい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 15:43:10.91 ID:nHteMJWe.net
貴重なエドワード王太子が…
貴重なラブコメ枠が…。・゚・(ノД`)・゚・。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 15:48:09.36 ID:SAzRWVHr.net
>>57
何で今回は配信無いんだろな
配信待ちも多かっただろうに

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 16:44:45.25 ID:okrkfyFm.net
(多くないからないのでは…?)

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 17:24:23.65 ID:qnfBNM11.net
アマプラないし、ニコ動は中途半端に金曜夜からの3日無料だし、新規取り込む気ないよねw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 17:26:55.92 ID:SAzRWVHr.net
原作や舞台を盛り上げるためだけのアニメって感じ
おざなり感はんぱねー

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 19:25:46.81 ID:WxJj700G.net
平家物語並のスピードだな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 19:37:25.34 ID:udxTnqUh.net
まぁでも薔薇王をしっかり動くアニメでやるとするとR18枠になりそうだけどね
グロは鬼滅や進撃観ても最近は寛容な感じだけど、エロ猫写はね…
二部も多分止め絵だよもう覚悟した

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 20:25:13.06 ID:i0gYzNjc.net
今回は最高だった。
エドワード王子には一言なんか言ってあげて欲しかったよリチャード...
エリザベス母上のお気持ちも痛いほど分かる、最愛の息子を目の前で殺されるなんて。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 21:05:05.25 ID:D+R7uxxC.net
子供の死でヨーク公を嬲ったから因果応報

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 21:55:31.38 ID:4Rql68Ue.net
バラ戦争一騎見
御父上の速水さんあっという間に退場したのがザンネンだけど、
いつの間にか魔女ジャンヌと比較され神格化されとる
そして、とうとうロイエンタール、じゃなくてウォリックも退場
よこもまぁ、こんな裏切者だらけの人間関係
三国志の劉備並に主人公が頼りないくせに
お供のケイツビーが有能すぐるやね、兵スティングさん可哀想
あと、たまに出てくるバッキンガムとかおもろいわ
メイン以外の仏蘭西国王の顔さえ真っ白なのは相変わらず
少女漫画なら、誰が殺したクックロビン!のパタリロみたいなキャラよね
だって、あの頃は、バンコランとかいろいろゴールデンのお茶の間でやってたでしょ
視聴者的には、主人公×エドワードや、主人公×アンなんだろうけど
やっぱり、白イノシシさんとが一番
ランカスターのヘンリー?誰?
名前以外、仇の相手を知らんとか斜め横無茶ぶりすぐる

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/21(月) 23:28:45.64 ID:udxTnqUh.net
アンもエドワードもキャラ良いよね
でも一応メインはヘンリー×リチャードなんよね
ブロマンスかと思ったらBLロマンスだったか
エドワード退場で泣いたわ勿体ないキャラだった

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 00:32:11.99 ID:9ntBuUGm.net
ランカスター派が敗北してエドワード王太子が死ぬタイミングの前に
アンと仲良くなるエピソードを挟み込んで来る原作者が上手いわ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 00:37:03.58 ID:URVcLQV3.net
原作の1番好きなとこ終わっちゃったしこの後ずっとエログロが酷くなって耐えられなくて読むのやめたんだよな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 00:48:15.24 ID:tNAm4TmZ.net
アンとエドワードお似合いだったのにな
必死に守ろうとしたエドワードに止めを刺されてもアンはリチャード好きなままなのかな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 03:09:04.83 ID:wp8D44pz.net
>>75
今千秋監督!
ゴクドルズのOPで体張って踊っていたの尊敬します!
アニメはカネより愛だよ、アイデアだよ!(そして搾取される・・・)
>>87
ロイエンはどっちか言うとリチャードの方ではない?
ウォリックはオーベルシュタインかな?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 08:44:08.86 ID:P3ut1rxx.net
アンが夜中に「チェスでもする?」って言うシーンは原作準拠なの?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 09:25:52.56 ID:cjssPUXL.net
超絶今さらジローなんだが、親はともかく兄弟達はリチャードが女なの知らんの?
知ってて男扱いしてんの?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 09:40:50.37 ID:9ntBuUGm.net
エドワードは知ってたような

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 11:04:47.08 ID:I2X6QWYF.net
>>94
知らないよ
知ってるのは両親とケイツビーだけ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 11:06:38.69 ID:I2X6QWYF.net
上げちゃった

正しくは女じゃなくて、両性具有な

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 11:43:13.73 ID:9kIXwfAF.net
エドワード死んだん?
剣刺したら薔薇が飛び散ったから死んでないのかと思った

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 11:46:22.27 ID:XGx1u+EL.net
>>93
アンがエドワードに一緒にチェスやらないかきいてるシーンはある
夜中かどうか分からんけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 12:00:23.00 ID:I2X6QWYF.net
薔薇が散るシーンで血とランカスターの赤薔薇をかけている事を表現していると言う事が理解できない人達が、
薔薇王は面白くないって言うのだろうか

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 12:00:25.83 ID:YxwL0/Eo.net
>>98
その発想おもろいなw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 12:04:42.81 ID:cjssPUXL.net
>>97
チンコマンコなんか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 12:09:57.34 ID:YxwL0/Eo.net
>>97
アニメしか見てない人ってこれわかってるのかね?乳があるのはわかるけど棒がある描写ってあったっけ?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 12:12:25.88 ID:XGx1u+EL.net
棒なんて漫画でも描かれてないから
理解力の問題

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 12:21:15.42 ID:ooGW/CRh.net
今後はアンの息子エドと姪のエリザベスだけがまともな性格
アンはリチャードに都合の良い女としてテキトーに扱われるから悲しい

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 12:24:23.20 ID:ooGW/CRh.net
>>90
私も多分同じとこ好きです
2部はセックル依存症メンヘラうぜーやめんどくさい性格で意味不明なキャラだらけで辟易

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 12:26:46.18 ID:XGx1u+EL.net
原案シェークスピアにまともな性格を期待するとかw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 12:37:49.93 ID:ooGW/CRh.net
原案リチャードのシニカルなマキャベリズムを引き継ぐならいいんだけど中途半端に善人だからつまらん
兄貴や甥っ子を暗殺したひアンと連子を毒殺して財産を奪ったり姪をレイプくらいしろよヘタレ栗でか女

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 12:49:48.74 ID:6VgRQub1.net
>>105
リチャードはドレスや夜会の話しない女友達アンを得てちょっとだけ心なごんでただろ
思春期故のリチャードと結婚しません宣言を本人に聞かれ
エドワード王太子と一緒にいるとこを見られて
どんどんアンが誤解されていく今週の話はわかりやすかった

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 12:55:00.76 ID:P3ut1rxx.net
>>99
さんくす
あの夫婦はハイスコアガールというゲームアニメの主役ペアなのでファンサービスの小ネタかと思ったがそんなわけないな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 13:03:01.16 ID:KsnylXJr.net
>>105
棒は漫画で薄っすいトーンで描かれてたよ
バッキンガムがひん剥いて、乳と棒がある両性具有だから実は王位継承権もない事を確かめた

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 13:07:55.77 ID:P3ut1rxx.net
>>105
敗戦で潜伏して行方不明になったアンをリチャードが探し回って嫁にした伝説もあるが
シェイクスピアは何故か採用しなかったのよね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 13:29:17.76 ID:XGx1u+EL.net
>>108
原案でも自分のやらかした所業で毎晩うなされまくって安眠できない男だよ
そもそもスタートが今で言うなら非モテ拗らせ男の「人生をトリモロス!」だしw
まぁ期待すんなw

>>111
コミックスではうっすいトーンで股間にそれっぽい影をつけてたね
そう思って見れば見えるというw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 13:50:28.04 ID:McWOXvWM.net
>>104
うっすら描かれてたような…
どこでというのはネタバレだから言わないが

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 13:52:37.56 ID:McWOXvWM.net
失礼
棒の目撃証言、すでにいっぱい書き込まれてたわ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 13:53:48.50 ID:P3ut1rxx.net
少女漫画界の矢吹健太朗なのか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 14:17:59.69 ID:KsnylXJr.net
異議あり
少女漫画界の矢吹健太朗は渡瀬悠宇
ラブコメ多いしラッキースケベなエロ猫写が多い
薔薇王はなんか北斗の拳とかベルセルクのような渋みを感じる

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 17:48:45.40 ID:nHVS/LsT.net
棒+金玉なんかね?
正常位だと金玉邪魔やな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 18:51:19.72 ID:O0AJOh8p.net
生まれたとき「悪魔の子」って驚き方をされていたが、
オッドアイだからでなくて、ペニスもヴァギナも確認できたの?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/22(火) 21:38:59.40 ID:jvtYhw3K.net
天使だって両性具有なのに

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 01:15:35.84 ID:31cPBLpG.net
天使は無性じゃないの?
サタンは堕天使ルシフェルらしいけど

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 06:40:29.99 ID:Lz1aWjT0.net
ヘンリーはリチャード自身が両性具有だと打ち明けない限り知らないままじゃない?
少年だと思ってるから

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 14:41:17.55 ID:xrfd9zZ3.net
>>98
薔薇色に〜そ〜まれ〜♪

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 14:57:26.11 ID:ACk/jYeu.net
鳥海「名誉の鹿だ!」

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 15:18:16.38 ID:JmWLRf8e.net
アニメは血の猫写なさすぎて戦争の悲惨さが声優さん任せ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 16:15:13.54 ID:CQL4QR4u.net
>>125
この頃の戦争はあんまり悲壮感はないのでは?
ナポレオン以降の国民国家による戦争では、名もなき一市民が「国のため」に戦わされるからそりゃ悲惨なわけだが
この頃の兵士たちはヨーク、ランカスター両家の一族郎党でしょ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 16:27:44.96 ID:2SoP9T9B.net
戦争の悲惨さなんか関係ないからどうでもいい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 18:05:29.32 ID:pbJsJ08C.net
親戚同士の戦いなん?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 18:31:56.67 ID:wbnKJjDH.net
ヨーロッパはだいたいそう
高貴な人との婚姻を望むから、他国とも血縁になって、領土の継承を主張する

バラ戦争は、プランタジネットの本家は途絶えて分家同士でもめてる
百年戦争において和平派のランカスターと主戦派のヨーク

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 18:35:04.70 ID:bZKIUKwf.net
>>129
ヘンリーが次の王の座はヨークに譲るって言ったんだからそのままで良かったのにね
リチャードがパパを焚き付けるから
結局死んじゃったしウォリっクも敵になっちゃったし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 19:47:48.40 ID:pi4KCT4P.net
ヘンリーがヨークに譲るってもマーガレットとエドワードが譲らないよ
結局戦争するから同じ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 20:02:04.32 ID:V/Lnr7cv.net
フランスとの百年戦争が終わったと思ったら、今度は国を二分した内乱が30年も続いてたわけだし国民はたまったもんじゃないよね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 20:13:30.71 ID:2SoP9T9B.net
掠奪は困るだろうが戦争するのは基本領主の兵と傭兵だからな
近代戦とは違う

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 23:11:08.47 ID:0DPsDaCM.net
ここまでアニメに限っての話し
男でも女でもないってセリフは出てきたけど
両性具有って言葉は出てきてなかったような

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 23:15:27.14 ID:KAWASh1P.net
パイ乙見れたモブが羨ましい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/23(水) 23:58:09.56 ID:pAsgrlln.net
百年戦争題材にしたアニメ前にやってたな
サキュバスが出てくるやつ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 02:07:44.82 ID:ezVbya1U.net
>>130
ヘンリーがヨーク公に譲るというのも精神疾患で統治不能に陥ったからじゃなかったかな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 02:19:53.71 ID:x4DiwbRT.net
>>131
まあそうだよね
あのマーガレットが譲るとは思えないし
結局避けられないか

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 06:23:52.52 ID:kgwxZajd.net
>>136
純潔のマリアかな
あれはキリスト教とか時代考証がんばってたな
作画も良かった

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 07:39:15.26 ID:0bcESl/8.net
ニューヨークの地名はヨーク家の流れなんかね?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 08:38:27.28 ID:NRBmvZ6A.net
ヨークは土地の名前
日本でも新○○とかあるでしょ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 08:55:02.61 ID:4SD6yD9Z.net
俺もなんとなく直接地名からつけたと思ってたけど
時のヨーク公に因んでるらしいよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 09:05:51.40 ID:UC2TTxci.net
>>134
リチャードに胸は隠しせても身体の奥は埋められない。男の象徴を斬り落として〜そんなのまっぴらごめんだみたいなセリフがあった気がする
顔や身体は女性的だけど心と野心とちんこはしっかり男

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 09:22:48.06 ID:7vPCog/r.net
自分のちんこを切って穴に入れたら…いやすみません
欠損のない完璧な人間になってしまいますね!

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 09:30:39.25 ID:2Z97/f+X.net
ケイツビーになんでヘンリーの事黙ってか責めたけど不幸なリチャードが
初めて好きになった相手が仇でした
なんてケイツビーには言えないよね
だからリチャードが真実知る前に
自分がヘンリー始末する気だったし

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 13:56:58.91 ID:SSi4VyRR.net
>>145
リチャードですら知らなかったのに何で子分が知ってるんや

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 13:58:19.45 ID:2Z97/f+X.net
>>146
ケイツビーは知ってたよね
国王の顔くらいは見たことあるんじゃないの

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 14:14:59.22 ID:oGv+VvCA.net
つかリチャードこそ何度も会ってるんだから知っとけや

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 14:32:44.19 ID:mcXGdp70.net
父親が格上の相手との結婚を画策
→常識で考えたら、相手は乗り気(格下じゃないのだから強引には出来ない)
→「絶対結婚しない!」
→結婚を拒否られた相手はショック受ける
→当然、距離を取る
→「彼が冷たい…なぜ?」

……この頭おかしい論理に疑問持たないアホ作者が嫌い

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 15:34:53.56 ID:UC2TTxci.net
リチャードは描き下ろしのヨーク公とヘンリー陛下のパレードもお留守番させられてたから本当に顔知らないんじゃない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 16:21:22.29 ID:7vPCog/r.net
>>149
アンは盗み聞ぎされたこと知らないんじゃなかったっけ?
録画消したから記憶違いかもしれんけど

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 16:28:19.23 ID:ezVbya1U.net
あそこですれ違いが起きないと
王太子との結婚があのほのぼの感にならんからなあ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 16:31:29.79 ID:bLKim1k4.net
アンはリチャードが聞いてたの知らないもんね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 16:38:09.68 ID:lxJJTcCp.net
>>151
正解
気付いたのはウォリック

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 16:49:42.75 ID:lxJJTcCp.net
本名リチャード=ヨーク公、主人公(ヨーク公の三男)ウォリック
本名ヘンリー=ヘンリー6世王、バッキンガム、リッチモンド
エドワード(ヨーク公リチャードの長男)エドワード(ヘンリー6世王の一人息子)エドワード(ヘンリー6世王の一人息子の息子)

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/24(木) 17:10:45.46 ID:bLKim1k4.net
薔薇王に出てくるリチャードだったら

1.主人公リチャード・プランタジネット
2.ヨーク公リチャード(主人公の父、主人公と同名)
3.リチャード・ネヴィル(ウォリック伯)
4.リチャード・ウッドヴィル(エリザベス王妃の父)
5.リチャード・グレイ(エリザベス王妃と前夫の子 グレイ卿)
6.リチャード・プランタジネット(エドワード4世の次男 リチャード・オブ・シュルーズベリー)

まだいるかな…

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 06:42:29.72 ID:UolzQWD6.net
>>150
書き下ろし読んでないけど国王主催の地獄の仲直りパレードか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 08:53:45.69 ID:cAhtrY4y.net
lovedayは書き下ろしじゃなくて再録だよ
連載中の冊子にあったはず
あの茶番パレード史実なんだよね呆れるわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 10:12:24.22 ID:/LAtCsm4.net
>>158
「毒母と絶縁した男だが、婚約した彼女がろくに事情も知らないくせに母と俺を仲直りさせようとする」みたいなまとめを思い出すわアレ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 11:47:10.30 ID:7cLf7W1V.net
アンは結婚拒否の会話を聞かれてなかったとしても、父親から伝わるのは自然の流れ
だから、リチャードが冷たいと疑問に思うのは頭悪すぎ
リチャードが結婚する気なければ発生しない状況だと理解してない

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 12:10:48.51 ID:qglq9xdv.net
妹にこき使われて馬小屋番やってたのをリチャードが拾った
しかも懐妊している引け目でアンはリチャードに都合よく扱われても何も言えない
実家の財産を利用されたんだから本当はそこまで弱い立場でもなかったんだろけど

息子を可愛がっていたけど夫のことを思い出している気配がないのは残念

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 12:21:58.17 ID:ye4r12V/.net
>>161ネタバレ婆は漫画板から出てくるなヴォケ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 12:58:19.92 ID:4J2/CLHy.net
>>160
よく見てないで勘違いしてたくせに自分を正当化するの
見てていたたまれないからもうやめろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 13:19:41.30 ID:7cLf7W1V.net
>>163

勘違いはお前だろ、アホ
こっちは最初から一貫しているが?
お前らアホの突っ込みが無意味だと説明しているにすぎない
仮に聞かれたことを知っていたなら、もっととんでもないアホってことじゃん
発言聞かれたと思っているのに冷たくされる理由がわからないゴミ
お前みたいだな
ホント、日本語理解出来ないお前みたいなクズが大嫌い

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 13:36:36.55 ID:cAhtrY4y.net
>>160
もともとウォリックにとって2人の娘は政治の有効な手駒なんだよね
事態を共有する必要のある共犯者の立ち位置には無い

計画に協力的ならともかく、アンは直前に反発してたくらいで駒としてさえ扱いづらいのにそんな娘に余計な情報を与える理由も動機もないと思う
しかも娘はリチャードに少なからず惹かれている様子
ここはウォリックは気付いても黙ってる方が自然じゃないかと思う

ウォリックがリチャードに「娘は結婚嫌だってよ」って言うのはもっと有り得ない
だって娘の気持ちなんて政略結婚では大事なことじゃない
父であるウォリックとリチャードの同意で済むんだから結婚させたきゃ黙ってる

…と、考えてるよw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 14:06:44.77 ID:4J2/CLHy.net
>>165
同意だな
あのキングメイカー様が娘にいちいちいう訳がない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 14:44:36.41 ID:/LAtCsm4.net
>>165が「実家の町工場のために元請けの社長の息子と結婚してくれ!」と言われたらもっと意識高くならんか?

両家の繁栄のために今後何十年働かなくちゃいかんのよ?

ともすれば結婚自体がゴール、あとは一生グータラ主婦生活で済む恋愛結婚よりはるかにアンの意識は高かったと思う

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 15:08:16.31 ID:cAhtrY4y.net
>>159
ヤクザさんの手打ちイメージだったけど家庭板の地獄案件かww
善意溢れるお花畑ヘンリー何気にウゼぇw

>>167
意識高いってどういうのか意味わからんのでなんとも言えない
私は旧家の長女だったのでこれに類したお話は沢山きたが全て断った(隙自語w

>両家の繁栄のために今後何十年働かなくちゃいかんのよ?

ひと昔前なら誰でもやってた事だね、特に女性は

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 18:04:00.93 ID:xwghgfAb.net
アニメ「薔薇王の葬列」菅野文と斎賀みつきが語る、“男でもあり、女でもある”主人公リチャードとは
https://natalie.mu/comic/pp/baraou02

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 19:27:20.54 ID:dR7mC1aP.net
終わったの?
てことは2クールだからアニメ最後までやるのか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 19:30:34.12 ID:/LAtCsm4.net
>>168
断ってどうしたの

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 20:18:50.95 ID:lH3yuhKP.net
1クール目は7巻まで
2クール目は最後までだから17巻まで
さらに話がダイジェストになる模様

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 20:58:07.68 ID:dZbAViTU.net
原作は1クールの内容までしか面白くなかったし

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 21:33:09.03 ID:WfQ1HZrr.net
>>160
ウォリックがアンに結婚の話をするより先にリチャードに話をした猫写なんてなかったし、あくまでウォリックとアンの間の話だったけど
あとからウォリックがリチャードに対しわざわざ「君とアンの婚儀の話をアンに持ちかけたら断られた」なんて言うわけもないし、
アンがリチャードに聞かれた事をウォリックの口から聞く事もないと思うが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/25(金) 23:09:41.28 ID:cXXm/FJa.net
初期デザイン、王天君やないかーい

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 04:00:31.28 ID:+jkqv9Nk.net
変なおばさんだらけで参った

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 04:37:39.32 ID:f/wrPH4n.net
>>174
ウォリックはリチャードを取り込もうとしていた訳だし
状況を説明してもおかしくはないと思うよ
アンが拒絶したことで当初の目論みは崩れてるし

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 09:03:40.47 ID:kYaVRb7D.net
「リチャードはん、あんさん立ち聞きしてましたやろ?ちゃうねん、誤解な」って?w
藪蛇だと思う

アンの拒絶自体はどうとでもなる
猜疑心強いリチャードに親子の会話聞かれた時点で計画は詰んだ
ジョージと違ってリチャードは用心深い

そして、リチャードの変化に戸惑ってるアンの様子から
ウォリックは立ち聞きされた事をアンに話してないと判断できる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 09:41:29.58 ID:53tazTz8.net
>>177
言い訳じみた状況説明なんてウォリックやリチャードにとってマイナスにしか作用しないのに話すわけない

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 12:11:58.17 ID:SsFeLZbp.net
>>178
だよな
「盗み聞きされたことを気づいたウォリックが娘にそのことを伝えないはずがない」という根拠のない前提ありきで、「だからリチャードが避けるの理由がわからないアンはおかしい」ってなあ…
普通の読者は、あなたの言うように、後のアンの描写から逆に「アンは父親から、リチャードが盗み聞きしたことを聞かされてないんだな」って推測するよな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 13:25:15.84 ID:WITsRqd1.net
あんたらアンをバカにし過ぎではw
女性の書き込みだと思うけどみんな自己評価低すぎだと思う

家臣が君主の家に嫁を送るんだから、ウオリックはアンに両家の状況や立ち回り方を細かく指示するでしょ
あるいは今さら指示するまでもないほど小さい頃からちゃんと教育してるか

下請けから取引先に社員を出向させるんだから事前にミッションを共有せず放置なわけないやん
アンの振る舞いでウォリックの立場まで変わるんやで

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 14:05:47.26 ID:XxXirWWq.net
>>181
えっと…アンに教養が十分あるのは漫画やアニメ見ていてもわかるけど、今回の議論は‘’リチャードが冷たくなった理由をアンが知らないのはなぜか”というものね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 14:30:44.45 ID:kYaVRb7D.net
>>181
うーむ…参考になるかどうか分かんないけど…

家の格は違うがヨーク家とウォリックのネヴィル家はごく近い親戚の家だ
主人公の母であるセシリーはネヴィル家の出身でウォリック伯にとっては叔母にあたる
セシリーの父はヨーク公の後見人にもなっていた

アニメでもちょっと出てたと思うがアンとリチャードは言わば幼馴染でリチャードもネヴィル家で世話になってた時期がある
互いの家についてはおおかた承知してるだろう

ネヴィル家は当時イングランド屈指の金持ち実力者だった
下請けからの出向と考えるとキングメーカーをバカにしてるかもよw

仕込みについては…まぁとりあえずジョージ兄貴とくっついたイザベル見てみw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 14:36:24.83 ID:kYaVRb7D.net
とりあえずアニメだけでは分かりにくいんだと思う…

2クールは分量的に考えてもっともっと端折るだろうし、
漫画でも読み取り難いトコあったから嫌な予想しか無いなぁ
見所、ってか聴き所は声優の演技になるのかな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 15:26:55.80 ID:53tazTz8.net
アニメはリチャードとヘンリー、アンとエドワードの絆とか、リチャードに繋がる恋愛猫写はわりと丁寧だと思うけどね
家同士の確執がダイジェストでわけわからんし、戦争猫写が物足りないし、ケイツビーの扱いがちょっと悲しい
二部はリチャードとバッキンガムの関係性に偏重して他はダイジェストにすれば収まる量かもね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 17:09:05.44 ID:XSr+txwG.net
作者がケイツビー好きになるのわかるわ(中の人人気かもしれんけど)
美形だけど頼りなかったり腹黒どもばかり出てる中、
こいつはずっと献身的に尽くしてくれるだろうなという安心感
最愛のパパでさえもはや悪霊だもんなぁ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 21:00:23.85 ID:f/wrPH4n.net
>>179
アンからのアプローチが期待出来なくなった以上
放置することこそマイナスしかない
それこそ強引に結婚させるなら説明することにプラスはあるでしょ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 21:54:58.25 ID:53tazTz8.net
>>187
なぜ『ヨークの安泰こそ望み』だと語るリチャードが、リチャードとアンが結婚する事でいっそう力をつけて争いの火種になりかねないウォリックの言い訳じみた説明でウォリック側につくと思った?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 22:03:00.79 ID:LShqSynJ.net
アンは、「夫を殺された敵と再婚する」って構図だとエリザベスと重なるのか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 22:06:52.33 ID:LShqSynJ.net
↑「夫を殺した敵と再婚する」の誤り

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/26(土) 22:26:33.79 ID:f/wrPH4n.net
>>188
じゃあどうやって結婚させるの?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 00:41:11.48 ID:4Ew7Yvsa.net
史実でも夫の仇と再婚
子供は前夫じゃなく新しい旦那の子だけど

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 06:29:37.59 ID:VKmGuMwP.net
>>29
武田信玄も最初の嫁を出産で死なせてる

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 07:27:51.11 ID:szzAh1l8.net
>>191
アニメや漫画の内容知らないのかな?
ウォリックとアンの会話でアンの『結婚しません』宣言をリチャードに聞かれ、ウォリックはリチャードに娘との結婚の話をする事はなくなった
ウォリックの存命中、アンはエドワード王太子と政略結婚した

195 :a:2022/03/27(日) 09:16:31.20 ID:RVbmbQ/H.net
海外の声優人気(海外アニメ大手ファンサイトMAL) 数字はファン数。

悠木碧(ジャンヌダルク) 2.7万 ※幼女戦記ターニャ
伊藤静(エリザベス) 5.3千 ※ヨルムンガンドのココ
緑川光(ヘンリー) 3.8千 ※ワンパンマンのガロウ
大原さやか(マーガレット) 3.6千 ※フェアリーテイルのエルザ

日野聡(ケイツビー) 2.9千 ※オーバーロードのアインズ
鳥海浩輔(兄エドワード) 2千 ※ジョジョ5ミスタ
速水奨(父リチャード) 1.9千 ※ブリーチ藍染惣右介
斎賀みつき(リチャード) 1千 ※進撃の巨人イェレナ 

白ばらヨークの劣勢や。2期はバッキンガム(杉田智和,4.4万人)とジャンヌダルク
が頼りだ。

196 :a:2022/03/27(日) 09:18:48.19 ID:RVbmbQ/H.net
>>195 修正 2クール目 <- 2期

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 09:36:31.56 ID:t8b09+GX.net
大人バッキンの声がイメージと違うんだよな…
頑張って欲しいけど

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 10:01:49.65 ID:/4DO1Upg.net
杉田は若めな感じでやるのかな
銀さんトーンだとおっさんみたいになるよね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 10:55:21.88 ID:23zWsdRa.net
2期のPV見る限りは、年取ってる声だなバッキンガム 
イメージと違う

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 10:56:45.17 ID:27+towSR.net
大人の事情でもあったのかな
誰かが大ファンで…とか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 12:42:38.30 ID:4uVzyVqP.net
>>194
結婚しません宣言の場面でウォリックが結婚を諦めた描写なんてありました?
エドワードに切り替えたのは後にマーガレットに接近したことによるものだったと思うけど

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 12:44:42.26 ID:kZJJoZn5.net
当時女性が結婚せず実家で一生ニート生活って生き方あったのかな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 13:02:25.18 ID:t8b09+GX.net
独身主義なら修道院になるのかなぁ…

女性が結婚せず実家で一生女王生活ならエリザベス一世って人がやってたかもw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 13:22:51.71 ID:szzAh1l8.net
>>201
アニメでは端折られてるけど、漫画ではその後にアンと妹イザベルの会話があり、ジョージとイザベルの結婚話が進んでいてイザベルが王妃になる事を待ち望んでるような猫写あり

その中で「お姉様は流石だわ ちゃんと真実を見抜いて…お父様が良かれと思ってすすめたリチャード様との縁談をきっぱりお断りになったじゃないの」
とすでに破談を匂わしている

さらに「断って正解だったわ。リチャード様はエドワード様の命を受けてきたスパイだったんだもの」と語るイザベル自身も信じたくなかったような言い方をしているので
イザベルはウォリックからそう聞かされたのだろうと想像できる

アンはリチャードの「開放して差し上げます」という言葉を思い出していた

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 13:37:30.23 ID:4uVzyVqP.net
>>204
後だと意味がないです
結婚しません宣言の時点でウォリックに縁談継続の意思があるかどうかの話なので
それにその描写だとウォリックの意思は判断出来ません

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 13:57:19.13 ID:szzAh1l8.net
>>205
ならリチャードにアンとの会話を聞かれた直後の猫写で

ウ『何と間の抜けたことだ…猜疑心の強いリチャードのことだ これではリチャードを仲間にするどころか 今後リチャードの支持はまず得られまい』

とウォリックは後悔しつつ断念してます

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 14:32:02.16 ID:4uVzyVqP.net
>>206
なるほど
ウォリックが結婚を断念していてアンの拒絶をリチャードに伝えるはずがないことは理解しました

しかし、そもそもの問題はウォリックがリチャードにアンの拒絶を伝えたとアンが推測するかどうか、だったので
ウォリックが結婚の断念をアンに伝えていないなら
アンが上記の推測をする可能性はあると思います

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 15:13:50.94 ID:t8b09+GX.net
……なんか読んでて目眩してきたw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 15:33:53.20 ID:szzAh1l8.net
>>207
ウォリックはアンが結婚を嫌がるのは『リチャードを愛していないから』だと思っていて実は本心は知らないので
改めてウォリックからリチャードに伝んえる事はないと思う

ウォリックも長期で練っていた計画ではなく、(ジョージだけでは弱いからリチャードも引き込もう)と
リチャードが屋敷に来てから突発的に思いついた結婚なので、この件に執着する意味もない

該当のシーンは単行本4巻 73ページからあるので読んでみてください

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 15:51:00.94 ID:4uVzyVqP.net
>>209
本心を知っている場合の方がむしろ伝えないのでは?
黙ってても上手くいく訳だし
そうではないからこそ強引に事を進めるためにリチャードに伝える
という理屈です

執着してないら拒絶された時点で引き下がるのが自然では?
ウォリックが結婚を断念したのはリチャードにアンの拒絶を知られたからですよね?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 15:56:20.24 ID:szzAh1l8.net
>>210
ウォリックは強引に事を進めずにいたのでイザベルとアンの会話の中でアンが結婚を断った事実が周知されていて
「リチャードはスパイ(伝聞)」という話まで出たんじゃないかな?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 16:04:14.27 ID:4uVzyVqP.net
>>211
ウォリックが強引に事を進めなかったことについては既に納得してます
アンがそう考えるという話です

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 16:16:52.82 ID:szzAh1l8.net
>>212
ならループしてるので>>174あたりから全部読み返せば良いと思う

アニメではリチャードがなぜ急に冷たくなったかアンは知らないので、ウォリックがリチャードに聞かれた時点で計画そのものが頓挫したと推測できるし
その後ウォリックは間もなくマーガレットに請われてエドワードとアンが結婚した事でお察しでしょ
ウォリックがアンとリチャードの仲をなんとかして取り持とうとした形跡はまったくなし。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 16:25:39.18 ID:t8b09+GX.net
最初から読み解き方がすれ違ってる可能性があるかも

>>149
>父親が格上の相手との結婚を画策
>→常識で考えたら、相手は乗り気

もしやリチャードは結婚に乗り気だと見てる?
リチャードはアンが他の女とは違うと感じて心を開き始めている段階だよ
アンも似たようなもの

両性具有の結婚を常識で考えたらアカンw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 16:31:45.72 ID:4uVzyVqP.net
>>213
どの時点で計画が頓挫したかをアンは知りようがないのでは?

嫌がる娘に強要していたのだから形跡などなくても取り持とうとしていると推測するのは自然じゃないですか?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 16:47:46.60 ID:szzAh1l8.net
>>215
その話は>>204 イザベルがアンとウォリックしか知らないはずのリチャードとの結婚話がなくなった事を“何かしらの形“で知っていたので、
当然イザベルはウォリックから直接聞いたものと思われる
つまりその後は二人の仲を強引に結ぼうというウォリックの取り持ちも何もなかった 

アニメも原作漫画もウォリックはリチャードに会話を聞かれてから間もなくマーガレットの軍門に下り、
『貴方の愛の証である長女を我が王子の妻として差し出せ』と別の縁談が発生したので、アンとリチャードの仲については今の段階で作中描写以上に何かあったかは憶測でしかなくなるよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 17:48:07.65 ID:hH5r0fmH.net
>>215
観てないだけやん
しっかりセリフ聞きながら3周くらい見直した方が

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 19:11:40.67 ID:t8b09+GX.net
父の計画断念を知らない

父は引き続き結婚を計画してると考える

リチャードの態度が変化

「お父様ったら、私とリチャード様を結婚させたがってたから、彼に私が結婚は嫌って言ったの伝えちゃったのかしら」

……こうですか?
わかりません
親子揃ってツンデレ過ぎてついてゆけません

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 19:19:44.87 ID:DW0ybBKf.net
>>218
何そのナゾ理論
リチャードから話を持ちかけたなら是非を伝えるだろうけど
ウォリックの一方的な計画に対してアンがはっきり断ったんだから話はそれで終いじゃん

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 19:28:09.51 ID:t8b09+GX.net
父がリチャードと結婚するよう行動しろと言ってきた

断る

リチャードの態度が変化

もしかしてお父様ったら私とリチャード様を結婚させようとして
リチャード様に何か余計な働きかけをしたのではないかしら?

これならまぁ可能性として思い付くのは分かる

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 19:45:06.57 ID:4Ew7Yvsa.net
アンの本命はリチャードなんだからごちゃごちゃ言わずに親の言う通りにしたらよかったのに

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 19:50:34.53 ID:DW0ybBKf.net
>>220
原作でもリチャードに聞かれて愕然としてるウォリックのシーンから場面切り替わってすぐエドワードとアンの縁談が出たから
ウォリックもリチャードに余計な働きかけなんてしてる場合ではないと思うよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 19:55:05.42 ID:szzAh1l8.net
>>221
それは思ったw大好きなリチャードの為を思ってなんだろうけどね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 20:55:19.72 ID:GlKdL9FD.net
1クールで1スレちょいしか伸びなかったんだな
4月から本気出せよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:09:49.36 ID:hH5r0fmH.net
おかしなやつが住み着いているしな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:12:28.40 ID:Bii1psZN.net
女性向けアニメでいちゃもんつけて喜んでる男だろ
他でもよく見かける構わない方がいいよ絶対自分が間違ってないって折れないから
単に読み込みが浅いだけなのに

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 21:28:38.35 ID:23zWsdRa.net
最初の2、3話が話分かりにくいのが致命的だな
4話からはアニメだけでもまあまあ話は分かるが

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 22:03:20.20 ID:Fmkcs6U5.net
毎週録画にしてるのに何でかうちのテレビでは録れてたり録れてなかったりする。
そんなの薔薇王だけなんだが。。。謎だ。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 22:17:18.76 ID:4uVzyVqP.net
>>216
ウォリックの取り持ちがあったとは言ってないです
アンがそう推測すると言ってるだけです

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 23:01:22.47 ID:Xu2+9tq8.net
来週のMX放送内容未定なんだが
2期いつから?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/27(日) 23:07:45.45 ID:Xu2+9tq8.net
今番組表が来週
放送内容未定から
第1クールダイジェスト〜出逢いと別離〜
に変わった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 01:36:56.48 ID:jtAmmBz6.net
あの作画量で万策尽きるとか
ひょっとして放送半年前にアニメ化決まったとかか?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 01:43:18.99 ID:e+TFNxjP.net
みんなから悪魔って言われて悲しすぎるんだがいつ解放されるの

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 01:46:38.32 ID:Yj7QRfaF.net
既に開始が1クール予定より遅れてるから、作画原因ではないのではw
単純にクール始めだから新規客取り込み用の総集編かと

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 02:31:37.40 ID:Cc3p5QyF.net
馬だ、馬をくれ
代わりに王国をくれてやる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 02:45:55.54 ID:aoM6jEKr.net
アンはエドワードの影武者になったりと行動的な女の子だったのに意思の希薄な暗い女になってしまい残念

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 05:02:12.37 ID:v2BTh/z0.net
ウォリックパパもエドワードも死んじゃってショック受けるのは仕方ない
今回イザベルも随分嫌な女になってたな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 06:15:56.82 ID:EetHqbpR.net
ヘンリーはリチャードが殺すのか
あんなにリチャードリチャード言って優しくしてきたのに女ってわかったり
正体わかったらあんた誰扱いで脱いだらさらに罵倒されて拒否ってきつ過ぎる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 09:02:58.40 ID:YVQWQJlv.net
アンちゃんはあんなに落ちぶれてしまってパンツもボロボロのパンツを穿いてるのでしょうか!?何色のパンツでしょうか??2クール目こそリチャード様のパンツもお待ちしております!!

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 09:50:38.96 ID:60HeRotA.net
アンの行動力はいつも自分以外の誰かの為に発揮される

リチャードが利用されるのを嫌って結婚を拒み、一転、家の為に政略結婚を受け、
いざとなれば夫の身代わりに自ら馬を走らせる
これからの第二部でも彼女が動くきっかけは自分以外の誰かの為だ

自分自身のこととなると動きが鈍いんだけど
決して弱いわけではなく、むしろひたむきで芯の通った女性だと思う

私はアンが好きだな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 10:29:13.74 ID:jtAmmBz6.net
>>235
ドゾー(´・ω・`)つ【ゴルシ】

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 12:03:47.42 ID:lU5F0smG.net
>>238
あそこリチャードがスカートはいて女装した心境が分からなかった
ほもだけど女装すれば身体でヘンリーを釣れると思ったの?そんなんでいいんか?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 12:07:31.00 ID:jdO8eJhh.net
リチャードの胸の谷間にキュンキュンしたわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 12:09:50.00 ID:lU5F0smG.net
>>240
あれってさー、戦場でアンが殺される可能性も考えてたわけじゃん?
そのための身代わりだもんね
でも仕留められたら「おいこれ女だぞ」とバレちゃうから、身代わりに嫁を戦場に立たせてたエドワードはどっちみち社会的に再起不能だと思うのだが

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 12:10:09.07 ID:jtAmmBz6.net
>>242
本当の俺を愛して欲しい的なやつじゃないのしらんけど

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 12:11:16.41 ID:lU5F0smG.net
>>245
そこ
リチャード的には本当の俺=女なんだっけ?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 12:41:51.04 ID:chY1hgKn.net
上も下も見せる予定だったのでは?本当の自分

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 12:47:05.73 ID:jdO8eJhh.net
相手がリチャードって知らなかっただけで、ヘンリーもリチャードの体の秘密を知ってたってことでok?

久々の鬼太郎可愛かったわ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 12:52:57.51 ID:ZmetSWR/.net
>>246
どっちかでは無く
本当の俺=全部乗せマシマシな俺

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 13:20:42.41 ID:e+TFNxjP.net
アンもリチャードが女って確信した瞬間だったのか胸に手当ててたの

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 13:27:44.24 ID:chY1hgKn.net
>>248
ヘンリーは女嫌いだから胸見てパニくったんだろう
リチャードでないなにかとでも勘違いしたのかもしれない
なにせ頭がいかれてるから悪魔が幻影見せてきたとか思ったのかも

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 13:38:50.52 ID:60HeRotA.net
>>249に一票だわ。良いよね〜全載せマシマシw
お得なのに勿体ないことしてさぁw

>>244
言われてみれば確かにね
実はアンが勝手に成り代わっただけなんだが、
知らん周りの人間からみたら嫁を身代わりに立てた卑怯者に見えるのかも
ランカスター勝ってたらどうなってたかね…

社会的にはあのヘタレが王様やってるくらいだから王太子が女を影武者にしても裏でコソコソ言われるくらいじゃね?w
エドワードとしては不本意だろうな、家族は守るマンだから

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 13:50:03.32 ID:DddHn1E1.net
>>240
ヘンリーは女性=悪魔というわけじゃなく、情欲=悪魔だと思ってるので
セシリーに色々吹き込まれたりリチャードの真実を聞いてもリチャードを抱こうとしてたよ
結果的にトラウマを呼び起こして"自分の情欲=悪魔のせい"になったけど、リチャード自身を拒絶したわけじゃない
視えていたのは母親という情欲の悪魔

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 14:02:32.33 ID:SU5NYtU8.net
>>248
本当の俺=胸、サオ、膣のある両性具有
当時のイングランドではジャンヌ=・ダルクの処刑の一つの理由にもなる程悪魔は本気で信じられていたらしいから、バレたら火炙りらしい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 14:13:44.37 ID:chY1hgKn.net
ジャンヌちゃんは男装してたから火あぶりだったんじゃないの?
そんで処女だと罪に問えないので囚人たちに襲わせて貫通済みにまでして
中身はちゃんとオトメだったんじゃなかったっけ?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 15:32:05.28 ID:3G6DAdlR.net
ヘンリー六世の精神錯乱って記憶障害とか幻覚って感じ?
病気の説明がなくてよく分かんなかった

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 15:58:34.43 ID:U1FEeC6U.net
すごいよマサルさんみたいなギャグアニメとして観たい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 17:03:42.42 ID:pfN9WXpU.net
>>256
スレ書き込みを拾えばわかるけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 20:00:27.81 ID:aoM6jEKr.net
ヘンリーは解離症状伴う糖質じゃね?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 20:05:17.12 ID:Gi5PKCX9.net
ヘンリーも妻がマーガレットじゃなくてアンみたいな優しい大人しい子から
女嫌い治ったかな
母親よりさらにきつい性格で後継ぎ欲しいから出来るまで無理矢理乗ってそうだし
女怖くなるよな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 20:25:19.92 ID:v2BTh/z0.net
ググったけど統合失調症みたいだな
まあ、正式な診断書がある訳じゃないから推測なんだろうけど

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 20:26:35.35 ID:v2BTh/z0.net
>>260
ただ、マーガレットみたいな苛烈な女が嫁じゃなかったらヨーク公との戦いの時点で負けてそう

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 20:31:01.07 ID:60HeRotA.net
アンは見かけほど大人しい子じゃないぞ
乗馬も狩りもガンガンこなすしチェスだって結構やる
虚弱だからって油断してると後ろから殴られるw

マーガレットだって元々の気質に加えて
キツくならざるを得ない環境だったせいもあるんじゃないかな
逆レイプだってやりたくてやったわけじゃないし…

小面も色々あって般若に変わってくんだよw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 23:07:59.63 ID:QPNk7VoL.net
そもそもヨーク公ってどうして王位求めたんだ?
優秀な丞相じゃ駄目だったのか?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 23:08:27.70 ID:4QKP4TSi.net
1クール目の出来事にある程度決着が着く大事な回だったのに、紙芝居みたいに展開がパラパラ出てくるだけであんまり盛り上がれなかった
なんでケイツビー刺したのかとか唐突すぎて心がついて行かない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/28(月) 23:47:39.16 ID:qBm0evRO.net
マーガレット失脚するまでしか面白くないから

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 00:02:21.52 ID:ezbwOuUM.net
>>264
周りが焚き付けたんじゃないの?
ヨーク公のが王に相応しいとかさ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 00:28:13.12 ID:EdQhbO6B.net
>>264
丞相というよりは摂政に近く
国王が健在なら解任されるべき役職だったから

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 01:28:17.41 ID:ZX6yMmkh.net
>>264
ヘンリーが精神疾患で執務不能になる→ヨーク公護国卿になる→ヘンリー回復後に護国卿の地位を奪われる
→ランカスター派との戦いに勝って再度護国卿に就任する→再度の戦いで敗北してアイルランドに逃亡する
→土地や財産や子孫の相続権を剥奪される→復権する為にランカスター派と戦って勝つ
→再々度護国卿に就任する→巻き返しを図るランカスター派との戦いで負けて殺される

こんな流れみたいだから王になる以外はしょうがなかったんじゃないか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 01:31:15.35 ID:rDid8Otu.net
後半はメンヘラ全開でグダグダばかりだからなぁ
精神病者や哲学者にはウケるんだろうがアニメにして面白いのか首をかしげる話ばかりなので
面白そうなキャラもいたがメンヘラの勢いすごくて無念

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 02:22:39.52 ID:r07O92BO.net
ヨークとランカスター結婚させて
子供が王になれば両方の血統だし
それじゃ駄目なの?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 06:44:52.19 ID:0gf8MYsY.net
>>271
息子同士で結婚って禁忌じゃない?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 06:46:14.20 ID:mw7+q99u.net
それで済むなら壬申の乱も保元の乱も起きてないんだよなあ
それに中世だし、男系と女系では重みが違い過ぎる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 06:51:52.17 ID:r07O92BO.net
>>272
息子と娘じゃ駄目なのか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 07:05:23.30 ID:0gf8MYsY.net
>>274
結果的に薔薇戦争の集結はそうなるのけど王位に程遠いテューダー家が出てきてから

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 07:21:16.25 ID:Ymv4iqgz.net
本家が途絶えたら三男の家系が継ぐはずだったのを、
周囲が持ち上げて四男と五男で争ってるw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 07:26:10.56 ID:rAQtkcNo.net
ヨーク公はその三男のとこの血もひいてるんよ
そして四男のところは本家を廃位させて王冠奪ってる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 07:58:24.31 ID:ykS7oH0/.net
>>277
うろ覚えで適当書きますけどそれって女系のやつでしたっけ?
当時みんなそんな血縁は無視してたので「ええ……何言い出すの…」って雰囲気になったという

フランス本土では女系を禁止していたのに対して、イギリスにはまだ(というか結局今も)その規定がなかったため裏技的に使ったんですよね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 08:05:30.25 ID:rAQtkcNo.net
元々プランタジネット家のイングランド王位自体が、イングランド王の娘貰ったところからの主張なので女系否定すると自分ちの継承権全否定になる
だから否定できんのよ。女も継承権はある
実際に王位についた女性は7日間の女王ジェーングレイが初めてだったけど

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 08:06:45.49 ID:ykS7oH0/.net
>>279
なるほど

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 11:56:55.11 ID:2mQ7sNtL.net
>>280
この頃はペストで労働人口が減っていて庶民の発言権が強くて無視できなかったのよ
半分フランスアンジューの血が入ってるヘンリー6世より両親共にイングランド王家の血筋のヨーク公の方が安心できるってのもあった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 12:02:10.40 ID:rAQtkcNo.net
ジャック・ケイドの乱とか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 12:27:40.30 ID:ftxcf65E.net
この辺の説明をYouTubeのゆっくり解説で見たけどわかりやすいしおもしろいよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 13:03:49.87 ID:LquUpkhd.net
>>84
終末のハレーム方式がある

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 13:36:12.60 ID:ZX6yMmkh.net
>>271
ランカスター派はあくまで和平派なのでフランス王の姪だったマーガレットと
ヘンリーとの婚姻もフランスとの関係重視だったと思うし
それが主戦派のヨーク派の娘と結婚というのは周りが許さないんじゃないか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 16:16:12.91 ID:2mQ7sNtL.net
>>285
エドワード王太子に妹がいれば王太子はフランスの姫さんと結婚
妹はヨーク公の息子と結婚で手打ちできたかも知れんね
多産のハプスブルグが栄えるわけだよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 16:40:49.20 ID:c7YjmYF2.net
>>284
ガッカリ黒のりはちょっと…世界観壊れるし
BDで全裸解禁になってもガッカリエロらしい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 18:18:20.87 ID:rF6mj1ja.net
エロいシーンなんか今まで一つもないんやけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 18:19:04.65 ID:ftxcf65E.net
黒塗り止め絵とかキラキラ瞳のドアップしか無いやん
動き入れたらもうAVや

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 19:17:15.93 ID:LGaoguPH.net
お胸はだけたり股に手突っ込まれて「え…」とか言われとるがな
真っ黒止め絵で

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 19:18:06.08 ID:c7YjmYF2.net
マガレさんによる騎乗とかエロじゃない?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 22:05:00.96 ID:2mQ7sNtL.net
なんで必死におっぱい揺らしてエロアピールしているアニメがあるのにこんな場末の少女漫画でエロ探ししてるのおまえら

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/29(火) 22:57:23.72 ID:rAQtkcNo.net
あからさまに揺れてるのより意外なところで遭遇するオッパイの方が刺激的なのでは?知らんけどw
きっとエドワード王太子は同意してくれる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 02:00:03.33 ID:+bgHGker.net
おっぱいがあるってだけでホレたエドワード王太子って豪気だねぇ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 04:20:29.45 ID:ahFQKMwS.net
少女マンガのがエロいことは多い

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 05:01:02.93 ID:ej7AZ2NZ.net
リチャード処女のくせに生意気だな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 07:25:09.73 ID:LwX1XJnc.net
そこで
わからせですよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 08:50:29.58 ID:/DbR2c1n.net
設定は多彩なんだけどね…
好色兄貴の青姦
モブレイプ未遂in戦場
王妃様による騎乗逆レイプ
子供に覗かれちゃう未亡人の不倫えっち
初えっちは姑のガン見付き
それぞれのネタでAV一本ずつ作れそうな気さえするw

影絵つまらんね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 10:35:38.23 ID:fQ+bAmFt.net
自分を珍しく好いてくれた親子を殺めるで1クール終わるってすげーな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 12:15:59.59 ID:KqVHBRJG.net
アンちゃん孕んでんのかな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 12:17:47.73 ID:l3hCNlz0.net
アンの妹の姉に対する仕打ちは佳子が眞子にやるようなもんか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 12:52:05.05 ID:pb+Hlf+c.net
>>301
は?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 13:05:45.18 ID:Dl14qCHL.net
政治ネタふってくるのは荒らしで居座るから無視が一番

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 13:24:52.84 ID:l3hCNlz0.net
あくまで例えやろ
皇室は政治関係ないやん

っか見たことない?
眞子「佳子今までありがとう」
佳子「佳子さまでしょ?」
って面白画像

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 13:35:37.47 ID:Dl14qCHL.net
ほらね?居座る
だからスルーが吉

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 13:39:15.17 ID:l3hCNlz0.net
お、ドヤったねw
もう来ねぇよ、ハゲ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 13:40:27.44 ID:l3hCNlz0.net
あ、最後に
スルーしとらんやんけ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 15:30:24.04 ID:BI6EzHmk.net
どうせならもう少し胸が大きい設定にしたら良かったような気もする

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 16:51:43.41 ID:LwX1XJnc.net
でもあんたが作った設定で観たくはないし…

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 17:18:33.61 ID:xvLIDKUw.net
第二部のリチャードは声がさらに低音でBLみたいだね
でも男でも女でもない ではなく男でも女でもあるからNLでもBLでもなんでも良いけど
少女漫画っぽいかと言われると…??
なにか相応しい紹介用のカテゴリないかな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 17:52:16.83 ID:2WrwM0vO.net
ポリコレけい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 18:04:15.28 ID:Dl14qCHL.net
剣技一生懸命鍛えて薄い筋肉ましまし
つまり脂肪であるおっぱいは小さくなるに決まってるだろリチャパイ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 18:26:14.59 ID:OSXZ/qBU.net
なんでアンはキスに応じたんだ?悪魔って言ってたやん

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 18:28:48.71 ID:8m/K+sUi.net
つわってたからゲロるんじゃないかとハラハラした

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/30(水) 23:07:12.10 ID:8+geqpBI.net
リチャード童貞のくせに生意気だな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 01:55:16.36 ID:r/2R/JOU.net
アンはエドワードのことも思い出してやれよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 03:18:16.60 ID:ay/LFNw5.net
わからせてやるしか無いな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 03:35:50.85 ID:TwJ8+Pw3.net
>>301
イザベルがアンに冷たいのはジョージと結婚して王妃になれると思ったら
アンが王太子と結婚してそれが無くなったから

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 08:56:31.67 ID:9wE8SGHs.net
人の心が分からない美しい王様は相変わらずやな
このアニメで一番ええキャラしとるわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 09:53:31.87 ID:ijG+Nrta.net
>>319
ルーピー鳩山「せやな」

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 18:45:00.07 ID:mOqaQamV.net
二部のバッキンガムは腐の二次創作で展開されるような妄想ネタを全て本編でやる男
なのでこの作品で二次創作する人はネタに困る傾向にある

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 18:50:15.80 ID:+rl6yulK.net
だからオタクの杉田なのかもしれないな…
イケメン声出せるのか杉田よ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 18:53:44.40 ID:MMm35XV0.net
少女漫画なら、一番まともなアンが主人公じゃんかよ
亡くなったエドワードの子供を身籠ってるみたいやけど
そして、エドワードという名前が、長兄とアンの夫と同じ名前でややこしいわ
リチャードの親父の名前もリチャードだっけ?
で、リチャードは女性じゃなくて、両性具有、アンドロギュヌスってことで悪魔なわけ?
第2部は、最愛のヘンリー刺しちゃったし、ルルーシュみたいに復讐とかなるのん?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 19:03:20.03 ID:ay/LFNw5.net
公式に元ネタが書いてあるから読めば

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 19:06:29.98 ID:PUH5GPw0.net
このスレに日出処の天子を知ってる人はいる?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 19:37:57.48 ID:jRdDnfVT.net
エロが足りん

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 20:18:30.26 ID:fEEQTk8i.net
>>325
知ってる
外伝になるのかどうか『馬屋古女王』も読んだ
荒っぽいが敢えて毒親歴史モノwとカテゴライズするとジャンル的に近いのかな…

>>326
足らんよね。そこにあるはずのものが無いw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 20:20:23.32 ID:4Mr/VXxc.net
>>325
ま、まさかアンはエドワード王太子の子を身ごもったまま
リチャードと再婚するんですか?
>>325
杉田は若い頃美形キャラやってた気がした
ミキシンに声似てた

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 21:03:39.44 ID:PUH5GPw0.net
>>327
>>328
それ
母親と不仲だったりアンがつわりなあたりで思い出した

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 21:36:37.85 ID:4Mr/VXxc.net
そういえば女っぽい遊びより乗馬するような快活な少女でしたっけね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 22:12:42.76 ID:TwJ8+Pw3.net
>>322
真面目な演技も出来るけど聞く側が違和感覚えるんだよなあ・・・

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 22:39:51.35 ID:/W/DtWRg.net
リチャード子供居たからアンはこの時点で孕んでないと史実と合わなくなるもんね
イザベルは奢るのも今のうち、と思ったけど登場人物で幸せになれるの誰もいなかった

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 22:42:22.98 ID:fEEQTk8i.net
快活というか…所謂世間の「女らしさ」とアンの「自分らしさ」の間にズレがある人じゃないかな

貴族女性の嗜みの刺繍が苦手だったり、
女として家で大人しく家族の帰りを待つより、
馬で野外を駆ける方が好ましいと感じる娘

原作者の前作『乙男』にいそうな人w

対して妹イザベルは娘らしい娘で
ステキな男に恋をして王妃になる夢を見る人
自分と夫の幸せが専らの関心事に見えるんだよな…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/31(木) 22:54:27.79 ID:IeGKeDPx.net
杉田のイケメン役ってKの宗像礼司くらいしか思い出せない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 00:06:31.52 ID:KD6eywK3.net
>>332
史実と合わすならこれから子作りすればいいだけの話のような気がするけど
両性具有とはいってもやっぱ男性器はないのか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 00:13:35.63 ID:pLin+d77.net
>>335
アンが実は孕んでいてそのまま…
ってのが漫画的というかスキャンダラスで2人の関係に緊張感を醸し出すんじゃないか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 00:17:26.46 ID:iDHFiLdm.net
>>336
ヨーロッパでの大規模DNA調査によると、パパの1割は知らずに他人の子供を育ててたそうな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 00:18:31.89 ID:QiOwTVwf.net
史実通りだと王太子死亡と子供の出産時期が1年以上空いてるから
王太子の子供の可能性はゼロなんだけどね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 00:27:00.34 ID:KD6eywK3.net
>>336
それはわかる
ただ、リチャードの場合は実子でも衝撃的かつ謎の緊張感が漂いそうだけどw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 01:34:26.04 ID:pLin+d77.net
>>339
うろたえるケイツビーを想像したら草

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 02:31:38.81 ID:/wxB5aUi.net
>>337
日本でも同じような結果になるだろうな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 02:39:03.74 ID:Ry1WK1tj.net
マーガレットの演説はまるで北条政子の演説だな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 03:20:21.36 ID:IokTrjnU.net
アンはただのクソビッチだったらしい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 05:41:30.97 ID:taYyNQI1.net
アンは子供の成長だけが支えの女になってまう
あんまり出番もない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 06:37:44.12 ID:D/0IMQN7.net
史実の旦那が実質女でバッキンガム公とヤリまくるようになるんやろ?
そりゃ自分の扱いに絶望して出番もなくなるわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 07:15:43.96 ID:KD6eywK3.net
今日も今日とて美を愛でるイケメン兄王とこの世で二番目に美しい王妃様の対抗馬がクラレンス公とイザベルになったけど小物感が否めない
…ウォリック伯とマーガレット様、惜しい人たちを失くした

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 08:31:57.39 ID:3WE/GzGd.net
2クール目は皆死ぬか不幸になっていくだけだからなあ
赤エドみたいな陽キャいないし、ちびっ子がかわいいくらいしか癒やしがない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 16:16:19.46 ID:t4pjI6wb.net
最初原作集めようかと思ったけどラブコメ要員のエド王子退場でやめた
しかもアホな方の弟に刺されるとか・・

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 18:34:16.04 ID:4CBeEQIf.net
兄エドも顔はパパそっくりなのに
アホだからハニトラに引っ掛かって無駄死に増えたよな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 21:16:31.40 ID:BsbBApkc.net
女で身を滅ぼすのはどの時代の男も一緒だな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 23:00:59.13 ID:taYyNQI1.net
後半の癒し系つかまとまなキャラはエド息子とベスさんだな
この2人はまとも

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 23:45:52.01 ID:KD6eywK3.net
男で身を滅ぼしそうなリチャードさん…
兄エドワードさんは戦争強いのとメンタル安定してるから本人は大丈夫

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/01(金) 23:56:23.88 ID:t+SG0zj9.net
作品ラジオ聞いてるんだけど今週はサイガーが早口すぎてついていけないんだが
もしかして編集で早回しにしてんの?
三上さんや速水さんの時は落ち着いてて渋くて良かった

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 00:01:41.86 ID:15Die5A+.net
逆にリチャに抱かれたい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 02:13:26.70 ID:OXAa7dQZ.net
滅ぼしたランカスターの嫁だからアンは面倒な立場とは言え、
実家のネヴィル家で馬丁をやらされていたり、
ランカスターに心を残したままリチャードと再婚をOKするとかよくわからんのだけども

表に出たくなくて自分から馬丁を言い出したんならまぁ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 11:30:05.88 ID:EQ77KwJ5.net
旦那とその実家を滅ぼされたのににリチャードに口説かれたらアッサリ寝返るアンもなぁ
まぁ父も亡くなり妹に迫害されている身の上なので選択肢はなかったけど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 11:31:01.69 ID:Kc8EyT2Q.net
ヘンリーは死んだ、ケイツビは生きてるでオケ?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 12:20:38.31 ID:yyG512n3.net
女は道具の時代だしね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 15:57:42.59 ID:oI2fFnlb.net
アンも自暴自棄というかどうしていいかよくわからない不幸の中だったんだろう
誰かの娘か誰かの夫じゃないと女は生きてけない時代だろうし

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 15:58:28.46 ID:oI2fFnlb.net
ああまちがえた
×夫 ○妻ね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 16:23:38.00 ID:gofwGuZM.net
ウォリック伯は亡くなったけどその遺産を引き継ぐ資格はイザベルとアンにある
ただ、アンは後ろ盾が居ないのでリチャードと結婚したという事かな・・・史実上は

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 16:51:42.23 ID:OC8pRcaG.net
キミらひねくれ過ぎや
わしはリチャードは純愛だったと思う
日本語のwikiには変な個人的感想しか書かれていないけど、英語のwikiにはこうある
結果的にリチャードがウォリックの財産を受け継いだのは後に兄ジョージが死んだからや

In order to win the final consent of his brother George to the marriage,
Richard of Gloucester renounced most of Warwick's land and property,
including the earldoms of Warwick (which the earl had held in his wife's right) and Salisbury and surrendered to Clarence the office of Great Chamberlain of England.

deepLさん訳
グロスター家のリチャードは、(アンとの結婚について)兄ジョージの最終的な同意を得るために、ウォリック伯爵とソールズベリー伯爵を含むウォリックのほとんどの土地と財産を放棄し、イングランドの大侍従職をクラレンスに明け渡した。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 16:56:23.21 ID:OC8pRcaG.net
>>362
エドワード(鳥海)だって純愛やん?
兄弟だからな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 18:15:04.74 ID:5AFeqbhs.net
>>363
イギリス王家は代々純愛だぞ
離婚して新しい恋人と一緒になる為なら古女房の不倫をでっちあげて処刑したり国教会を作るくらい純愛だぞ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 18:27:07.70 ID:oI2fFnlb.net
クズじゃん

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 18:42:23.54 ID:YN5lVa7Y.net
>>364
東洋みたいに側室制度があれば正妻も愛人も普通に不自由なく一生を終えられるんだけどね
一長一短やな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 18:56:49.41 ID:2QTbkk1U.net
カトリックだからだっけ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 19:50:18.14 ID:fpiHX4jf.net
>>363
純愛だけど他の女抱きまくってる性欲魔人なんだよね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 20:29:29.90 ID:gofwGuZM.net
エドワードは愛人も居るからなw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/02(土) 20:59:40.98 ID:2QTbkk1U.net
エドワードが街に来たらみんな奥さん娘を隠すとか逸話があった様な

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 01:15:10.65 ID:sKxXj2/0.net
>>364
近世や現代でもセコハンのイケてない年上女と結婚するため王座を投げ出したり嫁を追い出したり王家を離脱してセレブになって金満な方々がいるよね
あれらも純愛故だな

>>362
アン一筋だったのか、でも結局ウォリック伯の財産は丸取りしたので深淵謀略だったのかも
アフォなジョージは騙されて自滅した

その後姪を妻にしようとしたのはヤバくね?
この辺を取り入れてベスさんは叔父様スキーなんだな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 01:24:09.99 ID:lGJLv206.net
>>364
男の後継ぎが欲しかっただけなんです!

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 04:27:44.86 ID:5WqZs5b+.net
>>371
アン一筋の史実のリチャードには庶子がいるから

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 05:10:06.30 ID:R/5DCOpO.net
>>372
男の後継が欲しくて法を曲げてでも再婚したのに、待望の王子は早世
廃嫡したはずの娘二人が王位に就いた
だが女王らに子はなく、殺したスコットランド女王の子が次期王になった

まで完璧に皮肉

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 06:43:55.87 ID:10lXfj/4.net
薔薇王の学園とは

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 07:41:05.20 ID:QwZizi3p.net
>>364
旦那に愛されたい奥さん達には到底認めたくない迷惑な話だな…w

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 09:23:58.76 ID:CX8Nl+sx.net
>>371
女だって「浮気してごめん。もうしないから許して!夫を愛してる!」って平気で言いますやん

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 12:19:04.24 ID:T243aPZ5.net
>>377
男も言いますやん

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 13:19:38.82 ID:10lXfj/4.net
>>377
>>378
論点ズレてる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 14:59:41.83 ID:+IqL+Mvq.net
論点なんだっけ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 15:07:53.50 ID:CX8Nl+sx.net
>>380
夫婦の愛について

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 15:51:02.03 ID:hN7WKLOO.net
ちゃう当時のイギリス王家の話

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 16:52:39.15 ID:5WqZs5b+.net
史実だとアンとリチャードの結婚には>>112さんが書いてたようなロマンチックな話も伝わってるね
真偽のほどは分からないけど
薔薇王でアンを使用人にしてるのはその辺取り入れたのかなぁ

>>366
一応、フランスでは公式愛妾って制度?があったんだよね…一応。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 17:48:50.59 ID:0rOim3h3.net
先行イベント来てるが全身煉獄さんグッズの白髪混じり腐女子が近くで軽く引いてる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 18:09:46.32 ID:QDYatsSq.net
声優のトークは興味あるから配信あれば見たんだけどな
映画館まで行く気力はない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 21:50:33.79 ID:sKxXj2/0.net
映画にしたら意味不明なメンヘラの陰鬱話ばかりで特に終盤は健常者には理解出来ないと思う

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 23:03:04.38 ID:jgRkPl4M.net
はよリチャード輪姦されろ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 23:17:00.15 ID:kOB/u5vT.net
アニメしか知らんが、前半恋人みたいだったヘンリー6世がいきなりリチャード拒否って、雑だなぁ
セシリーがリチャードの悪口を吹き込むためだけに、敵の親玉を訪問するって不自然じゃねぇ?
悪魔だと思ってる子供を忌み嫌うのはわかるとして、なんかマメだなーと

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 23:21:23.95 ID:kOB/u5vT.net
登場人物の誰にも感情移入ができないってツライ
かといってストーリーがドラマチックでもないし

見続けてるのは歴史の面白さのみですね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 23:38:23.10 ID:ANxkrW/2.net
スレ内にたまに湧くキャラの行動や心情が理解できないマンはなんなんだろう
原作カットが多いせい?脚本や表現方法が悪いのか?
それとも、本人の読解力がないのか?
普通に謎

ヘンリーがあそこでリチャを拒否る材料なんて今まで散々説明してきてたのになぁ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 23:41:03.92 ID:ANxkrW/2.net
感情移入が難しいのは同意
自分は斎賀さんファンだけどリチャにはあんまり感情移入出来ないし、アニメで唯一泣いたのは11話のランカスターの話だけだ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/03(日) 23:59:50.71 ID:10lXfj/4.net
親玉を訪問ってどこだと思ってんだろう
リチャードをいきなり拒否とか
観てないだけやん

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 00:05:15.15 ID:V1XVD+aA.net
>>388
アニメじゃ詳しく描かれてないけど、ヘンリーはヘンリーママと男の浮気セクロス現場を幼少時に目撃し、それがトラウマになり母親=情欲=悪魔だと結びついてしまうようになってる
ヘンリーは現実逃避癖があるので、リチャードに抱えた己の情欲が母親=悪魔と同じものに見えて悪魔を突き飛ばしたが、
リチャードが両性具有の悪魔だとセシリーから聞いて拒否したわけでないと思う

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 00:07:19.09 ID:trlsXayI.net
388は総集編見ての感想じゃないかね?
総集編ならそんな感じにとれる
しかし影絵でなにやってるのかわからんシーンあるなあ改めての総集編

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 00:28:10.30 ID:RmyyP1sd.net
私もシェークスピアや歴史をどう料理するか楽しみにして読んでたんだけど
歴史だけで人物の心情追えないと第二部はキツいかもしれないな

個人的には特定キャラに感情移入したりファンになったりした事がないからその点は今一つピンと来ないけど、
描かれてる人間の欲や喪失の痛み、絶望、孤独、希望や嫉妬や執着、そして愛や恋…
そんなものは誰の心の中にもあるし、
全く想像も出来ないというわけではないだろうと思うけど…

アニメ端折ってるしねw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 00:29:53.82 ID:qIjvTONd.net
リチャのぱんつの色しか興味ねぇわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 00:33:50.43 ID:RmyyP1sd.net
パンツ派やおっぱい派や色々あるなw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 00:39:53.96 ID:gpdbvJqq.net
ろくに観てないで感想書くのもアホだが
総集編観て感想書くってアホ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 01:15:58.53 ID:dYOZzHSg.net
>>393
そうだったのか、ありがとうございます!
そういえば母親が浮気者あつかいされてたような・・通して見てたはずだけどウロ
信心深いから「悪魔」のワードに拒否ったのかと

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 01:40:30.23 ID:dYOZzHSg.net
>>395
現実の人間は感情が先にあって行動するものだけれど、
歴史は動かせないためか、筋立てが先にあって、
心情はあてはめ作業になってしまうので、違和感が出ると思うんですよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 01:51:42.12 ID:2h22AtKR.net
ヘンリー6世の甥ヘンリー・デューダはやくきてくれ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 02:55:54.01 ID:RmyyP1sd.net
>>400
ツッコミどころは色々ありますが、私にとってそれは心情部分では無いです

今回のロンドン塔でヘンリーが錯乱しリチャードを拒むのも、リチャードが刺してしまうのも、私には流れとして大きな違和感はありません
これまでの二人の人生と関係からするとまぁそーなるしか無いやろってw

歴史や原案の重要イベントはおおかた外さず押さえて来ますが、そこに至るまでの心情を作る為に結構自由に筋立て作ってる感がします

アンがプロポーズ受け入れるシーンなんて原案シェークスピアより心情的には納得いくしw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 04:36:32.50 ID:phkFjW1I.net
登場人物を変に美化すると史実を当てはめた時にギャップが産まれそうだから
そこは作者が上手い事やってると思うけどな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 06:23:56.69 ID:HWFbvzYX.net
バッキンガムはアニメのキャラデザより史実の肖像画の方が杉田声合いそうな件

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 08:19:57.10 ID:Ouu7RJwz.net
登場人物の美化による史実とのギャップはよくあることだけど
本作の場合はリチャード両性具有化の衝撃が大きいから目立たんね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 10:53:51.33 ID:HWFbvzYX.net
アンちゃんと結婚した方のエドワードくんは史実絵とアニメ絵とのかい離が少ないんだよね
後世の絵かもしれないけどいいとこの坊ちゃん丸出しのイケメンだった

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 12:00:17.42 ID:1UAulMmj.net
>>403
某キングダムは始皇帝を善人キャラにしたせいで連載が長くなるにつれ色々と無理が生じているな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 12:17:29.27 ID:+aDr2EJw.net
キングダムって始皇帝闇落ちしないんだ?長すぎてリアルタイムで追うの断念したから今知ったわ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 13:46:09.71 ID:+m5Ao8mz.net
同人創作レベルだなあこれ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 16:38:23.41 ID:trlsXayI.net
>>404
ハッハーw
杉田がどこまでやるかはちょっと楽しみだなイケメンできるか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 18:05:13.76 ID:8LTxA6hU.net
レディ・アン特佐

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/04(月) 22:59:26.16 ID:phkFjW1I.net
>>404
wikiで肖像画見て同じ事思ったw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 02:52:15.85 ID:xxP8xL5h.net
>>409
シェイクスピアがリチャード3世をとことん悪役にした二次同人創作だし、さらにそのその二次創作だからw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 04:12:41.74 ID:pSq1mW5O.net
ここまで動かせないのになぜアニメ化という形をとったのかというのはある
漫画でよかったのでは

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 04:15:28.44 ID:OHXrCZt8.net
それは原作ファンが既に言い尽くしているからみんな別の話してんやで

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 07:18:12.61 ID:bSk61ZQG.net
アートスタイルの酷さにはもう慣れたけどさ
声だけ聴くようにすればしたで声優さんの演技の圧がちぐはぐに感じる

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 07:23:37.68 ID:y4TNH0ct.net
それはどの作品でも同じだしなあ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 07:47:11.33 ID:c3Q60eA1.net
合間に流れるCMを見る限り次はバッキンガムさんをキングメーカーにするそうだけど
ウォリック伯に倣うと速攻寝返って敵対勢力と手を組むけどリチャードさんええんか?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 08:31:16.56 ID:f4YCvL7y.net
ウォリックはんかて、ちゃんと理由があって寝返ったやろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 08:33:43.15 ID:V7zawSGp.net
>>419
エリザベスの一族に好き勝手されて
駄目だこれはってなったんだよね
エドワードあんなイケメンなのに女見る目ないんだろ真面目なのかな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 08:38:25.81 ID:f4YCvL7y.net
愛に対して真面目で正直な男、エドワード

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 09:09:42.87 ID:6m8pNLlA.net
ウッドヴィル一族イヤイヤかつ主君の死後裏切っちゃうという点では
むしろリチャードこそがウォリックおじさんの後継者っぽい、さすが娘婿

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 09:29:25.95 ID:wCVo+jag.net
ED情報がいっさい流れないのはなんでだろう
先行上映感想でEDも良かったって言ってる人が少しいたけど、情報はそれだけっぽいし
気になる…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 11:40:11.72 ID:LGlMS2za.net
エドワード王太子のwiki見てきた
可愛い美少年だけど17歳で処刑されたとか気の毒
アンは夫を捕らえて死刑に追い込んだ男と再婚したんか
結婚生活が短かったからさほど未練ないなら幸いだけど

薔薇王エドって男版白鳥麗子だとオモタ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 11:52:42.24 ID:Agj1i+SI.net
エリザベス→未亡人
アン→未亡人
喪服の女が好きな一族なんやな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 12:57:04.18 ID:OHXrCZt8.net
歴史っておもしろいよね
日本もだけど女の奪い合いで身を滅ぼしたり

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 14:27:43.20 ID:VY7mNEdf.net
今の王室って下賤の血筋って事なのか
英国王家は恋愛面で頭おかしいのが多いからな…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 15:03:25.21 ID:f4YCvL7y.net
下賤て…エリザベス・ウッドヴィルだって百姓娘じゃないんですけどぉw

今の英王室はドイツ系だったはず
先だって亡くなられた女王の王配フィリップ殿下はギリシャ王室の王子だった
女王陛下が一目惚れで結婚されたとかw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 16:12:54.69 ID:Agj1i+SI.net
>>428
クーデターでギリシアを追われてイギリスにお世話になっていたところ、叔父のマウントバッテン卿から「エリザベスを落とせ」と言われて引き合わされたそうな
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/sp/backnumber/detail/index.html?pid=160406

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 18:21:22.47 ID:f4YCvL7y.net
へー、落とせ言われて落としたのか
有能やんw

>>429ありがとうございます

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 19:00:17.49 ID:Agj1i+SI.net
日本にだってコムケイがおるけどな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 20:51:26.47 ID:Id2h2LpM.net
>>428
ウインザー朝はドイツ系だから、
チャールズ2世とジェームズ2世の血(ともに愛人との子だが)を
受け継いでるダイアナのほうが正統なんよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 22:43:39.95 ID:iws0YWHT.net
フランス系だったりドイツ系だったり国のトップが外国系って日本から見ると違和感

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 22:54:32.64 ID:3S51INEB.net
>>413
エリザベス時代に王室に血統が繋がってないから、悪役にしたのかな?

日本の南北朝時代の南朝を悪役にした感じなのかな
>>426
女性はいつも被害者

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 23:10:58.53 ID:ayHl2hAF.net
魔子やべえジャン

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/05(火) 23:42:36.66 ID:3g2SNEHm.net
BSだと、パリピとかぶるね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 00:16:24.54 ID:zUkSao/8.net
>>433
日本が世界一天皇の血統が続いている国って事になっているもんね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 03:42:58.74 ID:XbChvy+i.net
>>433
フランス系だったりドイツ系だったりの問題は、代々王妃がフランス系だったりドイツ系になって、
国民と乖離しちゃうことだね
流石に20世紀になると違うが(戦争するから?)

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 08:02:45.24 ID:tmRTtup5.net
>>432
庶子の血統なのが惜しいよね
でなきゃ正統性主張できたかな
史実のリチャード3世も甥っ子排除して王になる時に持ち出してきてたし

庶子でも継承出来ればヘンリー8世も何度も何度も結婚しなくて済んだろうに
…と思ったけどヘンリー8世以前にエドワード兄貴の代で吉宗の天一坊みたいなのが山程出現しそうな可能性に気がついたw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 08:43:50.55 ID:tmRTtup5.net
>>434
エリザベス1世のチューダー朝はリチャード3世を殺して成立した王朝なので
リチャード3世を立派な王にするとチューダー朝の祖が悪者みたいになっちゃう
ヘンリー・チューダーは悪い王をやっつけた正義のヒーローw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 12:13:27.94 ID:iupDjZpN.net
既に2代目が晩節穢しまくった希代の悪人なので

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 17:03:19.21 ID:Az6VpDhz.net
ヘンリー8世「余は悪くないもん!好きな人と結婚したかっただけだもん!」

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 20:44:19.72 ID:fTq+6ec6.net
身長190cm 体重180kg
知力体力に優れ信仰心厚く聖書を暗記
すげえわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/06(水) 22:50:40.18 ID:zUkSao/8.net
映画「ブーリン家の姉妹」を観るとヘンリー8世がでかくて恐怖

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/07(木) 01:08:50.02 ID:kbE/9sZ5.net
日本は正室以外に側室を何人でも持てて
側室の子でも後継げたから天皇家は血統保てたのかもカトリックは大変だな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/07(木) 01:16:14.57 ID:jgsI3wCi.net
ヘンリー6世の母が再婚して作った子供の子供がリッチモンド伯爵ヘンリーデューダーなのか
こいつ王位継承権無いだろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/07(木) 01:23:25.85 ID:Y5qj2XZy.net
一夫多妻という選択肢がありな文化圏だったらヘンリー8世も割と名君扱いやったかもな
王権が強大化しやすくなり史実より強大かつ安定した大国が増えてたかも

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/07(木) 08:30:10.36 ID:po7R31B7.net
>>446
ヘンリー7世は母マーガレット・ボーフォートを通じてランカスターの血をひいてる
が、ボーフォート家が……ビミョーだ…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/07(木) 08:42:10.37 ID:NnPmIdVP.net
>>446
母親が結婚前に作った子供なので本来王位継承権ないらしいけど
王家の血筋ではある

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/07(木) 19:05:36.44 ID:wUqhBIIk.net
wiki読むと、はじめは庶子だったが後に、
王位継承権の喪失と引き換えに嫡出子になった人の末裔らしいけど
エドワード4世の娘女エリザベスと結婚して安泰したって感じ

エリザベス1世でチューダーは終わるからいいか・・・

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/08(金) 01:25:20.56 ID:VQ+fZWUc.net
薔薇王の葬列読んで
ブーリン家の姉妹観て
エリザベス1世観たら話繋がるだろうか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/08(金) 02:17:37.50 ID:QmC7noHx.net
時系列はそうでも、
それぞれ主人公にスポットあてて話が作られるから統一感ないと思うよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/08(金) 07:22:07.27 ID:vjqNp3ED.net
違う作品に統一感求める訳ないやん

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/08(金) 09:25:02.17 ID:0m9Pjkth.net
>>450
いいのかw
王朝は変わっても王達がヘンリー7世とエリザベス・オブ・ヨークの子孫なのはチューダー朝と同じなんだが
チューダー朝の次はスコットランドの執事頭の子孫のスチュアート朝でーす

王統を繋いでいくのって難しいな
リチャード3世も後継選びに苦労してたし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/08(金) 10:06:41.65 ID:ISq2ogGt.net
リチャード3世は本人が死ぬのがいくらなんでも早すぎた
エドワード・オブ・ミドルハイムが亡くなってからドミノ倒しみたいに逝く…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/08(金) 10:52:08.44 ID:bBGMU0GY.net
唯一の戦死とかカッコイイじゃん

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/08(金) 12:02:55.84 ID:FB8ANDdW.net
「薔薇王の葬列」第2クール登場キャラの設定画公開、4月10日放送13話の場面カットも
https://natalie.mu/comic/news/473140

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/08(金) 13:27:48.74 ID:x53zo6nx.net
2クールはしっかりおっぱいもみたい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/08(金) 14:35:27.40 ID:k72ipdGY.net
今度こそリチャのパンチラを

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 00:12:16.21 ID:/6B77SrT.net
1クールだけ見るとヨーク公ジュニア側完全勝利のように見えるが、ここからまた波乱があるのか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 00:35:49.12 ID:hq+fwefJ.net
完全に勝つヤツなどいないのが薔薇戦争だけど
名将?エドワード4世は勝者の部類だから安心していい…なお

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 01:14:53.81 ID:cCkou49u.net
百年戦争敗戦の責任のなすり合いから始まる権力闘争で王様になっても反乱だの反逆だので戦費貧乏が止まらない
それがこの頃のイングランドって国なのさ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 04:33:23.06 ID:0FVFxKXP.net
♪あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら
僕等は いつまでも 敵同士のまま♪

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/09(土) 23:22:17.44 ID:I7FoWbXU.net
エドとアンのパラレルラブコメやらんかな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 08:32:20.35 ID:Tfm/foVN.net
https://i.imgur.com/UkQw6wv.jpg
谷間!?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 09:05:29.26 ID:uymuK33n.net
そんなにおっぱい好きなら今原作漫画8巻まで無料やってるから見てくれば

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 10:58:14.25 ID:+29v/4gd.net
作者のツイートの3人が良い
リチャードが色っぽい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 16:39:21.80 ID:5jCf5MH8.net
アンドロギュヌスなんだからおっぱいもちんこもまんこもあるよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 16:47:49.74 ID:rs1T6jU2.net
>>466
ありがとう
俺はパンツを探しに行ってきます!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 19:35:23.55 ID:grQaNyvJ.net
リチャード様は胸はよく晒すけど竿はなかなか出さないね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 22:26:38.91 ID:4Rm1kUMf.net
アニメの印象となんか原作違うところ結構あって
もうちょいなんとかならんかったんかねえ
マガレさんのアダムの骨からイヴが出来たけど
男から取り返す宣言とかアニメであったっけ?
あのシーンでマガレさんすげえ烈女って思ったのに

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 22:32:23.88 ID:rs1T6jU2.net
無料分読み終えました
パンツありませんでした!
ケツはあったけど欲しかったのはパンツです!
2期が楽しみです!

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/10(日) 23:25:45.41 ID:qHid2O99.net
>>462
そもそも百年戦争やってる傍ら本国でなぜ権力闘争してるんだ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 00:37:46.49 ID:YQJRP12d.net
>>473
大体ヘンリーが頼りなかったせい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 00:48:58.91 ID:JULfPv5F.net
百年戦争自体がフランス人同士の戦いで、
戦争に駆り出されるイングランド兵はたまったもんじゃないw

まだ絶対王権の時代じゃないから貴族のご機嫌取りをしないと転覆される

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 01:13:48.04 ID:JULfPv5F.net
サンキューってクーポン使って3980円未満になると除外なんだ
騙されてたわー

ヤフーも楽天も数年前に比べたらクソ化に磨きかかってるわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 02:11:52.15 ID:JULfPv5F.net
すいません
ゴヴァクしますた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 07:55:11.81 ID:exTpDJkf.net
時間が飛び過ぎて少女のリチャード様のパンツがもう見れないなんて悲しいです!!せめてベスちゃんのパンツの色だけでも教えてください!!

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 08:19:51.79 ID:SbXgLyg2.net
>>478
リチャードはチンがあるのでパンツは女性ものではない可能性が高いです

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 09:31:55.01 ID:5GnOPiyN.net
治世が省略されていくエドワード兄ちゃん少し可哀想

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 09:50:57.97 ID:7AmIMeWF.net
まさかの2クールかよ
そして、バカしかいねぇ
権力争いなんてそんなもんだでは済ませられないレベルで展開とキャラがバカしかいないっていう
加えてキャラ造形を演劇演出で誤魔化して時間経過を大して描かないズルさも見るに耐えない
チショミは平気でまだバコンするガチガイジだけど、それに匹敵してる感じよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 10:17:33 ID:RPVeKShu.net
史実もあんな奴等だからな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 10:29:36 ID:7QT5lyqU.net
最終回にリチャードがベルクカッツェになってアハハハハって笑いながら逃げて行ったら伝説になる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 10:37:24 ID:YWTS7aj5.net
ストーリー分からなかった
リチャードは「エドワード兄ちゃんにまた新しい女が!あいつは魔女だ!」
と言って魔女の集会を偵察に行ったんでしょ?

なのに帰ってきたらその魔女と手を組んでジョージ夫婦を陥れようとしてるわけ???

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 10:58:42 ID:RPVeKShu.net
漫画の該当箇所8巻を読んでくる方が手っ取り早いな
今日の日付変わるまで8巻まで無料だ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 11:25:48 ID:Dfvbf6Nj.net
1クールで白猪とベスの扱い方が雑で悲しかったけど
2クール目も雑になってしまいそうで不安…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 11:47:48 ID:SbXgLyg2.net
>>484
アニメは漫画の1/3ぐらいに省略されてて原作組も???な状態なので漫画読んだ方が良いかも…

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 11:52:43 ID:SbXgLyg2.net
白いのやベスだけじゃなく、ケイツビーの扱いもちょっとね
アニメで秘めた感情がある事がわかるシーンが削られていて、大活躍するはずのケイツビーのターンが今後もない気がしてきた

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 13:11:23.43 ID:t6yr3Q1z.net
>>468
随分とせせこましい股間だな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 17:37:55.21 ID:avaBb90f.net
ショタのバッキンガムがいきなりおっさん声に!おーい!
杉田頑張ってるのはわかるけどやっぱりおっさんシリアスな銀さん…
リチャよりずっと年上に聞こえるんだが?!誰だよキャスティング仕事しろw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 18:08:23.99 ID:yd9yMMc0.net
もうエドワード4世が病気で弱体化

ジョージ処刑
エドワード4世病死
エドワード4世の息子2人ロンドン塔で行方不明
リチャード王座に
ボグワーツの戦い
ヘンリーデューダー王座に
全部いけそうだな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 18:58:19.18 ID:duGwWJjn.net
>>491
ホグワーツの戦い気になる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 19:06:39.93 ID:RPVeKShu.net
相変わらず飛ばしてんなぁ…アニメ視聴者を全力で振り落としにかかってるとしか思えない

>>491
ホグワーツw
勝負はクィディッチでつけるんか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 19:13:46.81 ID:avaBb90f.net
舞台のためのアニメ化なんじゃね?2.5俳優人気でなんの題材でも成功が約束されてる奴
面白い原作なのにこの出来はないよね…舞台と原作に誘導するだけのアニメかな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 20:41:49.35 ID:51mh3c+t.net
>>491
ネタバレ控えるけど最終巻はホグワーツの戦いで間違いない
が、アニメ一話で一巻以上消費するのは一部以上のカットが予想されるのでとても悲しい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 22:03:32.72 ID:GNoVIRcC.net
原作はあやふやにしてるっていうけど
要はマンコある巨根クリトリスなんだよ、それをチンコっていうことだってあるだろうさw
そしておっぱいもちゃんとある
男共が惚れる顔立ち&体つきがいつまで経っても華奢でガッシリしない
つまり巨根クリトリスがあるだけのメスよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 22:50:31.83 ID:ufuRaPU7.net
同じ名前ばっかで把握しきれん
ボズワースじゃないのか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 22:52:18 ID:qxofm1bi.net
ケツはプリンとはしてなかった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 23:24:21 ID:YQJRP12d.net
リチャード勢
ヨーク公(CV速水奨) 主人公の父
リチャード(CV斎賀みつき) 主人公
二人の王子リチャード(CV田中あいみ) エドワードとエリザベスの息子

エリザベス勢
エリザベス(CV伊藤静) エドワードの妻
エリザベス・オブ・ヨーク(CV石見舞菜香) エドワードとエリザベスの娘

エドワード勢
エドワード(CV鳥海浩輔) 主人公の兄
王太子エドワード(CV天崎滉平) ヘンリーの息子
エドワード・オブ・ミドラム(CV貫井柚佳) リチャードとアンの息子(本当は王太子エドワードの息子)
二人の王子エドワード(CV広瀬ゆうき) エドワードとエリザベスの息子

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 23:50:27 ID:3kqhEQAE.net
ウォリックもリチャードだしバッキンガムもヘンリーだし混乱するわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/11(月) 23:57:08 ID:z+DFFuuQ.net
>>496
病院で働いているけど、人による
それはただの漫画知識
普通のチソに小さい穴だったりモノはどっちも立派にあるけど工場の方が形だけだったり工場がなかったり千差万別

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 00:26:52 ID:fcvs+DGj.net
>>496
少女漫画だからその辺の詳しい描写ないしね
玉まであるなら男でもあるけど
巨クリなだけなら女だよな妊娠出来るわけだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 00:55:41.42 ID:QNeqAzjw.net
シェイクスピアの話の設定の醜い見た目ってのを少女漫画に合う様に両性具有に変換したって事だから何がどうついてるって話は無粋

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 01:33:13.29 ID:Xj5tCLnA.net
ここで残っちゃったんだろうな
おしっこはここから出るのだろうか?

https://i.imgur.com/6uXkHGE.jpg

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 01:33:48.65 ID:Xj5tCLnA.net
バーミヤン
https://i.imgur.com/tZ6R3k0.jpg

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 01:54:08.15 ID:OjMMJCOE.net
ウォリック ウォリック
あんたの時代はよかった
男がピカピカの気障でいられた

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 07:45:12.30 ID:U6iEYdIg.net
>>502
目視確認した人達の話でリチャードには『男』のものが付いてると判明してる
巨クリとかではぶら下がり方が違うし、漫画のトーンはちゃんと竿の形

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 08:19:42.61 ID:kSU5+Wnl.net
巨クリとは違ってちゃんとサオに尿道が通っているけど、タマは体内に埋没していて目立たないとかでは
それなら女性の部分でセクロスする時に邪魔にならないけど、タマタマが外に出てたら玉擦れがひどいことに
ホモセクロスは尻なのでその心配はないけれど…

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 08:23:40.07 ID:CQUnYmIM.net
まだその話やってんのか
よく飽きないな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 08:34:56.30 ID:7Cunk8BJ.net
>>499
そこに、ウォリック伯エドワード、マーガレット、リチャード、アン(リチャードとアンは夭折)

と、見事全員主要人物と被ってるジョージ君とイザベル嬢の子女を加えると更にすごいことになるw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 09:29:43 ID:CQUnYmIM.net
>>497
正解はボズワースの戦いだね
ホグワーツはハリポタの魔法学校
通じりゃ問題ないw
けど一瞬、馬の代わりに箒探してるリチャード3世妄想して笑った

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 18:19:58.99 ID:pEKyIiLF.net
>箒探してるリチャ
少女漫画特有のパロディ思考って好きじゃない
原作もちょくちょくやってるみたいだけど世界観ひたりたいのでフォロー外した

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 18:24:32.62 ID:QNeqAzjw.net
スピンオフ薔薇王の学園だっけ
1ページだけ読んでなんとなくやめた

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 19:31:21 ID:CQUnYmIM.net
あー、切り分けて考えないとキツいかもね
パロディやスピンオフは少年漫画でも増えてるようだし
薔薇王自体が史実と違う、原案と違う、で受け付けない人もいるだろう
大変だな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 19:32:57 ID:pEKyIiLF.net
原案と違うので怒ってたらアニメなんて見ないだろう
言いがかりもほどほどにしてほしい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 19:39:01 ID:vk1ofCfI.net
薔薇王学園ではエドアン+子供の話が面白かった
孫には激甘なマーガレット様かわいい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 19:48:58 ID:CQUnYmIM.net
>>515
原案ファンが漫画読まないでアニメから入る可能性はあると思うよ
あなたがそうかどうかは知らないけどね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 19:50:59 ID:CQUnYmIM.net
それにしてもアニメ2クールの話が少ない
先が思いやられるw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/12(火) 21:32:05.05 ID:NqQwxM3C.net
ア・ア・ア イミテイション・キング
若いと思う 2クール目の人よ
顔が違う 年が違う 性格違う
解釈違う
ごめんね 歴史の本と 又比べている

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/13(水) 03:25:18.62 ID:gHGwYFG9.net
エロシーンしっかりやれや

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/13(水) 07:34:35 ID:IX59FJfF.net
いるなあ
恋愛でも目の前の相手を見ないで自分の価値観や幻想や前の経験押しつけて、
こんな人だと思わなかった
男なんだから〜〜するべきでしょ言ってる人w
親だと子供を潰すし、作品だと結局最後は失望するしかない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/13(水) 19:01:13.74 ID:jCM4IrPn.net
小エドワードは父親そのまんまだな
両親ともリチャードが大好きだし、本人もリチャードが大好きそうで微笑ましい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/13(水) 19:20:40.63 ID:kxsuG/o3.net
詳しい人いたら教えてほしいんだけど
最後に作中のセリフが英語で出てくるじゃん、あれってシェイクスピアの原作にもあったりする?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/13(水) 22:17:53.67 ID:enwXA3BA.net
ライオンハートリチャード1世
無能王リチャード2世
悪逆非道リチャード3世

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/13(水) 23:47:14 ID:xBxzwsSP.net
もしかしたら2クール目から作画向上するかもと期待していたが全然そんなことはなかったぜ!

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 00:01:46 ID:7SoH2YPF.net
声優は石田も加わりさらに豪華なのに
キャラデザと作画が残念過ぎる
アニプレが入ってたら良かったのに

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 06:45:01 ID:icqkA/9E.net
ただの黒歴史

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 09:01:36 ID:k6sqGt3x.net
原作を動きを付けて完全に再現されてたら大作として評価された未来があったかも…
原作での血の描写は様々なシーンでリチャードを彩る大事な要素だと思うけど極端に少ないよね
進撃や鬼滅がOKで薔薇王がNGなのはなんで、、

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 09:36:55.68 ID:/MC2jhSy.net
>>528
NGじゃなくてスタッフに技量がなくてやらないだけじゃ
MAPPAとufoならそりゃ素晴らしいアニメになっただろう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 10:04:41.65 ID:0Njq1UHp.net
主人公を男装にして男ウケする萌えキャラにしたら鬼滅路線狙えるかも
面白いけど身体的にも精神的にもアブノーマルだしな
鬼滅は大人としてはつまらんが子供や萌え好きキモヲタ腐女子にウケる要素多々で守備範囲広い

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 11:01:11.62 ID:P4R1fVDg.net
でもこれよく考えたら萌えアニメで言う「武将女体化」の1つに過ぎなくね?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 11:06:11 ID:Vr1h74LE.net
今さらで悪いけど
原作はイザベルとアンの姉妹関係をなぜ逆にしたの
作劇上の必要性があるの?
歴史上の事実としては
イザベル:1451年9月5日生
アン:1456年6月11日生
ここだけが残念

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 12:55:11 ID:3RnPBn1l.net
二部はさらに背徳感が増して読んでいて辛くなる展開が多いから、主人公が萌えキャラみたいな性格ではつとまらないと思う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 13:52:17.47 ID:jLoHJdSD.net
本編があまりにも動かないのに慣れてるせいか新しいオープニングが凄い動きあるように見えて感動した

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 15:33:59 ID:DAZpHe0T.net
>>532
おおらかなアン・比べたがりのイザベル
って性格づけのためかね

一応アンは王太子妃になるから、イザベルと上下が逆になるのも混乱するかも

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 15:43:24 ID:TzRca5q+.net
リチャードはよ童貞捨てろや

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 15:57:44 ID:Vr1h74LE.net
>>535
そういう性格づけはいいけど、姉妹を逆にする必要は無いんじゃないかなと
敢えて逆にしたのはどういう作劇意図(効果)のためなのかなと疑問だったので
史実では姉妹逆なだけじゃなく結構年齢差あるよね…
小学1年生と小学6年生の差、中学1年生と高校3年生の差だよ
ちなみに
リチャード3世:1452年10月2日生
原作のアンは姉さん女房という設定なのだろうか…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 16:55:20 ID:FD2V4/EZ.net
>>534
分かる。リチャードが動いておおっ!となったw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 17:39:08 ID:dRJ8P6PQ.net
>>532
年齢が史実通りだと1471年時点でアンに子供出来るのが早過ぎるって事かもしれん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 18:33:59 ID:Vr1h74LE.net
>>539
現代が舞台の架空の物語ならそういう配慮も「あり」だろうけど
中世が舞台の現実の物語だからねえ
別に作中で年齢を明示しなくてもいいんだし
エドワード王太子が死んだのは1471年5月4日
アンの息子のエドワードをギリ1472年3月の生まれに設定すればなんとか…
ジャンヌの呪いwとかで異常な長期間腹の中にいたと設定するのもあるなw
ていうか、ヘンリー6世が若々し過ぎるのをジャンヌの呪いwで肉体が歳をとらなくなったとか設定しとけと思うけどww

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 18:45:04 ID:Ux5mHWwe.net
>540
中世が舞台の現実の物語

何か勘違いしてない?
薔薇王はシェイクスピアの劇を原案にしたダークファンタジーだよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 18:59:34 ID:k6sqGt3x.net
薔薇王は史実の二次創作であるシェイクスピア劇の二次創作

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 20:54:47 ID:dRJ8P6PQ.net
>>540
まあ、そんなに意味があってやってるとは思えないので
そういう事かなあと

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/14(木) 23:48:35.40 ID:khxOFtQo.net
>>540
ヘンリー6世が若く見えるのは史実通り
他にも史実通りじゃないところも史実通りなところもあるけど皆わざわざ突っ込まないのは知らないからじゃなくてエンタメ作品として捉えてるから
ってわざわざ言わないとわからんかな…
お前の設定で話作ってもつまらんしもういいよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 04:24:03.18 ID:g6JtwAiI.net
昔はどっちが姉がうやむやでアンが姉説があったらしいよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 04:28:02.40 ID:Pir4BpbF.net
イザベル25歳・アン28歳でお亡くなりか
若杉

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 06:22:54.17 ID:aSXQ+pzJ.net
>>532
まじで気になる
ファンの人、twitterで理由を聞いてみてくれないか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 07:04:26 ID:XtlXSB/7.net
>>547
シェイクスピアが原案だしその時点で二次創作だから聞く意味ないと思う

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 07:46:04 ID:G9t8yPFN.net
自分が読解力無いのを作者のせいにする奴多すぎ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 12:01:39 ID:rzVmmJcH.net
作者は歴史に触れる物語を作るくせに史実を蔑ろにするバカだから、それで良い
読解力があると勘違いしてるアホの>>549が説明をしてやれば良い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 12:17:53 ID:S5GR+w0F.net
変なの居ついてるな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 12:20:10 ID:r2TEMn/d.net
>>548
そのりくつはシェイクスピアがアンを姉にしてないと成り立たなくね?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 12:32:41.64 ID:6oxbxMha.net
ググってみると英語版のwikipediaにはシェイクスピア版と史実の違いについての項目があるが、アンの件は書かれてないから少なくともシェイクスピアは史実通りなのかな?
ネタバレなので引用はしないけどいろいろ面白い
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Richard_III_(play)

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 21:23:18 ID:S5GR+w0F.net
何故こんなどうでもいい事で……


該当するのはリチャード3世じゃなくてヘンリー6世第3部だね
薔薇王第1部は殆どがヘンリー6世パートになります

手元に無いのでネットでフリーの原文引っ張り出してしまったw
分かりにくいかもしれないけど、フランス宮廷でウォリックがマーガレット王妃に自分の娘と王太子の結婚の話をしているシーン
アンが"mine eldest daughter"となっています

https://shakespeare.folger.edu/downloads/pdf/henry-vi-part-3_PDF_FolgerShakespeare.pdf


Henry VI, Part 3
ACT 3. SC. 3

WARWICK
This shall assure my constant loyalty:
That if our queen and this young prince agree, I’ll join mine eldest daughter, and my joy,
To him forthwith in holy wedlock bands.
QUEEN MARGARET
Yes, I agree, and thank you for your motion. Son Edward, she is fair and virtuous.
Therefore, delay not; give thy hand to Warwick,
And with thy hand, thy faith irrevocable,
That only Warwick’s daughter shall be thine.

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/15(金) 22:58:54 ID:kGYJXcPb.net
タダなんだしストレス溜まるなら
もうシェイクスピア読めばいいやん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 00:20:59.82 ID:zRNDDC3F.net
>>554
いやこれはめっちゃ興味深い!!
すんごいググってみたんだけど、英語圏でも誰1人この部分について指摘してないんだよね
つまりシェークスピアのこのセリフは史実通りなのだ
ひょっとして薔薇王の原作者の人はこの部分を誤訳しちゃったのではないか????

つまり、「eldest daughter」を「長女」と訳しちゃうと、確かに日本語的にその意味は固定されちゃう
でも英語的には「最年長の娘」と言ってるだけじゃん

このセリフは1470年のもの
だってウォリックがフランスに渡ったのが1470年で、その年のうちにアンは結婚してるから
ところが姉のイザベルはその前年、1969年にジョージと結婚してる

つまりウォリックは英語的には普通に「(まだうちに残っている中で)最年長の娘と結婚させよう」
と言っただけなのでは?!

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 00:28:17.81 ID:plWEKAgb.net
ため息出る……そーいや前もあったな…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 00:56:34.73 ID:J8Sc6gqi.net
水を得たおっちゃん

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 03:39:38 ID:0Hv6QaiW.net
>>556
うん
なんかそれでいいです

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 04:35:31 ID:Ke4OBW7b.net
終わったのかと思ってたら
まだ続いてたんだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 08:02:20 ID:itDvmUFL.net
原作のweb人気投票なるものを見たが……
18位エドワード4世、19位ボーナ姫、31位エリザベス・ウッドヴィル

ってこの作品の読者、エドワード兄さんに厳しすぎやろw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 13:36:17 ID:plWEKAgb.net
他に人気キャラ多いから…
主人公は別として、熱心な固定ファンついてるのヘンリー6世、バッキンガム、ケイツビーあたりかな?

エド兄は…おばちゃんから見てもトキメキは無いなぁw何故だろう
ジョージ兄もバカだけど根はいい子だったんだよw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 14:06:21.39 ID:q0Lz6W3z.net
少女漫画だしキャラに恋して楽しむから一途設定のキャラが勝つだろうね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 15:36:59.25 ID:YmRjENMD.net
エド4のような浮気性下半身猿は女性ファンには好かれないw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 20:45:46.08 ID:HAsiQnKt.net
エドワード4世は逆境に強く奇襲が得意
戦場では頼りになる男だ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 20:51:11 ID:YmRjENMD.net
だが女関係でこれだけ王宮を混乱させれば全て台無し

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 21:32:10 ID:dsUc0TIK.net
>>561
ある意味エドワードとエリザベスが皆を不幸にした元凶みたいな位置付けだからな・・・w

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 22:21:42.43 ID:hZo6DZXi.net
復讐のために近づいた女が今さら嫉妬もないだろう
二人の王子は本当に兄の子か?ってリチャ−ドが殺しそう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/16(土) 23:27:29 ID:Usd0Y0o3.net
むしろやっちまえリチャードって感じ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 03:23:08 ID:cT7gEvCw.net
エドワード4世とエリザベスの娘のエリザベスちゃんがヘンリー8世のお婆ちゃんという事実
隔世遺伝しつつエドワード4世のDNAがパワーアップしとる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 03:43:21.65 ID:bHmRn2SP.net
父母の結婚に難癖つけて強引に即位したり兄弟をロンドン塔に幽閉して行方不明にして一家を没落させた叔父様を恨まないで慕うベスさんも奇特な女の子だなあ
戦死した王の死体が叔父様じゃないとわかって喜んでたよね
登場人物の大半がリチャード推しな話だから仕方ないけどさ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 03:46:40.44 ID:bHmRn2SP.net
>>570
青髭の女好きは遺伝だけど傲慢腹黒策謀家なのは祖母エリザベスウッドウィルからか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 08:33:25 ID:Pr5UWnTI.net
格落ち貴族の未亡人の分際では夫の死に一矢報いたくても
マーガレットのように軍を率いる力もない
リチャードのように剣を振るえるわけでもない
持たざる女の唯一の手段で成り上がるエリザベスw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 09:06:00 ID:P+nyJ+Sl.net
>>560
もうちょっとだけ続くんじゃよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 11:53:21.29 ID:j5cK3oPu.net
菅野文さんがアンを姉に改変したのは>>554が理由
というのは確かなの?
みんなスルーしてるけどインタビューとか後書きとかでそう言っててファンには常識なのかしら?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 11:56:55.40 ID:j5cK3oPu.net
>>573
格落ちと言ってもいち領地の支配者、経営者である点では同格だからのう

町の本屋がツタヤに潰されたからって
どんな手段をとってもいいとはならんでしょ
本を売って勝負するもんでは?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 12:38:52 ID:096qy25K.net
>>575
読み違えたわけじゃなく、あえてだと思う
史実はアンが15ぐらいで子供産んでるから、日本の倫理に当てはめたとかじゃないかな?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 14:24:54.34 ID:Pr5UWnTI.net
空気読むのも読解力のうちかw
無駄なのは分かってるからこれで最後w
すまねぇ

>>556
ウォリック伯の子女はアンとイザベルの2名のみです
これは史実、原案、漫画でも同じです
ですからイザベルが嫁した結果、アンがeldest…になったと考えるのは不自然では?

あなたの考え方なら年長の娘ではなく一人娘に相応する言葉を選ぶのが適切でしょう
残ったただ1人の大事な娘を嫁がせるとなればこの縁組を重視し本気でいる事の強調も出来ますね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 14:26:41.88 ID:Pr5UWnTI.net
>>575
>菅野文さんがアンを姉に改変したのは>>554が理由
というのは確かなの?

このような事を言ってる人はいませんよ?
作者の意図は作者に聞かないと分かりません
私は>>553の「シェイクスピアは史実通りなのか」の疑問について
アンが姉とされているシーンをひとつ例示したまでです

>>552
2次創作の設定は1次作品と同じでないとならない縛りは無いです
大胆に変更して物語を紡ぐのも2次創作ならではの醍醐味ではないでしょうか


史実とシェークスピア、シェークスピアと漫画、漫画と史実、違うところは山程あるのでそれはそれで楽しんだ方がお得かとw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 14:35:48.16 ID:ELvUU6+L.net
みんな深くて楽しそうだな
俺なんかパンツしか興味ねぇわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 14:37:40.50 ID:j5cK3oPu.net
>>578
あー、日本語のwikipediaには書かれてないですね
ウォリック伯にも庶子がいますよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 14:41:04.58 ID:j5cK3oPu.net
>>579
リチャードの性別とは違ってアンの件は本筋と無関係な改変ですからねえ
別に素直な疑問として作者に聞いてみるのはいいと思うんですけど

もちろんアニメファンとして私が聞いてみてもいいんですけど、原作ファンの間ですでに答が知られてるのかなと思いまして

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 14:42:38.86 ID:Pr5UWnTI.net
本当メンドくさい…パンツとおっぱい話恋しいわw

王太子との結婚なんですがね…

もうROMってるから好きにしてろや

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 16:25:50 ID:0yqj6URW.net
よくわからんが史実通りの妹設定より姉設定の方が様になるんじゃね?
アンをランカスターよりの立ち位置で運用してリチャードとギクシャクさせるなら

良い子&妹キャラじゃまだ右も左もわからん子供っぽくなってランカスターへの思い入れがなくなりそうだし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 16:29:50 ID:j5cK3oPu.net
>>584
それな
アニメのアンてすごく長女っぽいよね
日本的な発想だとは思うけど
ひょっとするとそういうキャラクター性を考えたのかもな

わしtwitterは鍵垢のやつしかないので誰か聞いてくれないかなー

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 19:56:41.68 ID:goQrVyA2.net
>>576
戦乱時は手段を選ばないヤツが勝ってるじゃない
そうやって成り上った為政者は、平和時にはモラルを押し付けるw

イザベルってエリザベスの系列名なのか
ホント、名前にバリエーションないな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 20:03:48.78 ID:bHmRn2SP.net
薔薇王アンは心優しく控えめだが正義感を持つ女性
妹より姉の方がふさわしいんだろうね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 20:17:23 ID:BN+7sIYa.net
ほらまたー…変な空気にして
おっちゃんみんなに謝りな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 20:42:24.79 ID:096qy25K.net
男性が妊娠したかどうかの描写としてはこのアニメが初?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 21:13:08.40 ID:l1b1Ywqs.net
男が妊娠するのは有り得ないから性別は女だよねオメガバースじゃないんだし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 21:19:25.20 ID:oC9Gve9w.net
せいえき出るか知らないけど、男でもあるというのは確認済

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 21:21:02.55 ID:096qy25K.net
>>590
ちつがあるから妊娠する可能性はあるよ
オメガバースは尻穴での性行為なのでまったく別物

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 21:25:27.58 ID:oC9Gve9w.net
身体の性より性自認が尊重される現代において竿もついてるリチャードは女性ではなく男性だよね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 22:26:52 ID:n1wCRL9E.net
現代の話だと思ってるんか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 23:32:18.63 ID:urV6L1pW.net
芳忠OPナレだけとか勿体ない
何かの役で出てほしかったわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/17(日) 23:32:53.53 ID:qxeL063E.net
色々カットは仕方ないけど
ジョージとイザベルの長女迄カットするとは…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 01:01:56 ID:OCuDF1Yq.net
アンが変な意地を張って父親にリチャードとの結婚を断らなければ女と寝る機会もあったかも
あれでリチャードはますます自己否定がひどくなった
度量が大きく遊び心の豊かなジェーンにソッチの手解きもして貰えばよかったね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 01:30:14.52 ID:AtQgE5/q.net
描かれてないから分からんけどバッキンガムと奥さんの関係ってどんななんだろ
身体の関係はあるみたいだが滅茶苦茶冷めてそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 01:42:15.96 ID:qiOy3X9K.net
>>594
薔薇王世界(過去)では男女両方の性を持つ=悪魔でしかないわな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 01:44:45.33 ID:AtQgE5/q.net
http://a.kota%32.net/2204172354565375.jpg
作監にハセシン

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 01:47:46.27 ID:A8AN6teH.net
>>598
策士な俺様キャラだし、女に愛されてる実感を持ってもらう事ぐらい朝飯前って感じでは

今回リチャードが初めて美人に見えた
美人だとどう見ても女なので周りの人が全く気が付かないのが不自然に感じる
キャラデザもうちょいなんとかならんかったのかね今更だけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 02:06:11 ID:BL5a6ZKM.net
息子かわいいなあ
今回ドロドロしてたから無垢さが際立つ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 02:58:45.01 ID:aZ4uPmug.net
リチャードを昔から知ってるアンはリチャードは線の細く女性のように美しい男だと思ってる
ヨーク的には戦力の要だし、声も低いし片目も隠して目立たないようにしてるので、皆は今のところ小柄な男だと思ってるだけ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 07:34:28 ID:e92HeRnK.net
リチャード様の秘密とはやはり女子のパンツのことなのでしょうか!?何色のレースのパンツなのでしょうか??

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 08:57:05.71 ID:xJr6z/cy.net
エロどうした
キスくらいいいだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 09:26:46 ID:0Hj63yVy.net
>>603
元旦那のエド皇太子はリチャは女だってアンに言ってたんですが
それは真面目にアンはうけとってはいないのか?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 09:30:58 ID:Ukw34Vhq.net
>>606
ややネタバレだけど
ずっと疑念は残ったままだが、最終的に疑いが晴れる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 09:37:10 ID:Ukw34Vhq.net
ついついリチャードの乳に目が行きがちで女性の面を強く意識しがちだが、
過去にリチャードを襲った雑兵やキングメイカーの人は”男のサオもしっかりある”事を目視確認してるので
読者もサオを見ればやはり男だと感じると思うんだよね。
エドワードは乳を触っただけ。サオを見せてくれ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 11:51:54.82 ID:xJr6z/cy.net
ω
U

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 14:26:37.95 ID:NR7uq1od.net
>>600
画像リンク失敗してる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 15:26:23.88 ID:hW9UOQcg.net
雑魚兵にパンツに手突っ込まれてたよね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 15:39:21.12 ID:LUC4JaLc.net
>>600
俺も気付いた
原画やってたよね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 15:52:28.93 ID:4oc6tYLk.net
さすがに今回の話はメチャクチャ
ジョージを殺すのに、鍵開けて抜け出させて、なぜか法廷に出ちゃってそれが違う人間の法廷で、その際の失言で処刑されりことになるとか
いっくらなんでもメチャクチャ
元から話がメチャクチャで訳が分からないまで落ちた話だった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 16:04:17.24 ID:gRGnijWy.net
>>613
シェイクスピアに言って

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 16:21:31.65 ID:V/55AXNP.net
>>550によるとシェイクスピアは歴史に触れる物語を作るくせに史実を蔑ろにするバカ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 16:45:40.01 ID:qZ+HZ9XF.net
>>596
終わったら読まなきゃならんかなあ
例によってアニメ原作同時エンドだっけか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 16:49:10.82 ID:o6fvRM9E.net
原作の漫画なら終わってるよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 16:56:37.87 ID:qiOy3X9K.net
>>611
雑兵の「こいつ、何だ?」のセリフのところでズボン降ろされて下を剥き出しにされてる
が、ついてるもの見て驚いてる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 18:03:44 ID:BwwgGasi.net
アン好きの救済シーンないの?カットされてる?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 18:07:23 ID:uFB+1LfA.net
wiki読んだら死後マッパにされちゃうじゃないですかリチャさん
身体の秘密がバレちゃうんだろうか

ジャンヌの死体も辱められたんだよなぁ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 19:10:31.66 ID:LUC4JaLc.net
>>619
潜伏生活で下働きしてたところを幼馴染のリチャードが探し出して「結婚しよう!」と口説かれるところがピーク
なのだがシェイクスピアが「夫と父の敵!」という感じに変更したのに加え、
本作では子連れ再婚にされてしまった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 19:14:54.06 ID:LUC4JaLc.net
リアルでは
・リチャードはアンの夫と父の死には無関係
・アンとの結婚を反対するジョージを説得するため、リチャードはアンの持つ財産を放棄している
・長男は前夫の死後5年程度経ってから生まれている

623 :風の谷名無しさん:2022/04/18(月) 19:15:30.09 ID:wVsOebQr.net
>>607
『女であるのを隠してたら女装はしない』
そんなんでホントに疑いが晴れるか?
サファイア王子だって女装してたぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 19:57:35.46 ID:qiOy3X9K.net
>>623
ん?読者がどう思おうと、漫画ではアンの中でちゃんと解決してたよね?
サファイア王子がどうとかじゃなく、この作品では男女両方の性を持つ者=悪魔だし
ジャンヌ・ダルクは男装の魔女として処刑されていてるから

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 22:17:40 ID:0Hj63yVy.net
>>621
あら、純愛!そっちの方が見たかったな
両性リチャ全否定だが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/18(月) 23:28:27.66 ID:OCuDF1Yq.net
アンがリチャードに忌避されるのは気の毒だと憤慨してたが読んでると自業自得でもあるな
リアルでは恋女房だったのか
毒殺疑惑は敵方のデマだったんだろうね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 00:08:09 ID:hgVMH5o3.net
ジャンヌって行進の時に出産してしまって女バレしたんじゃないっけ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 00:42:35.34 ID:M0zyYu8j.net
>>627
それは女教皇ヨハンナ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 04:21:21 ID:xz+Y6wcC.net
>>625
リチャードは庶子がいる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 10:35:26 ID:UuqqtBA5.net
>>622
アンの前夫のエドワードは1471年5月4日死亡で
アンとリチャードとの子は1473年(12月?)の生まれのようだね
ただ、1476年生まれという説もあるのかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/19(火) 11:05:30.37 ID:ZgZ5wMRF.net
迷ったらとりあえず英語版wikipedia

1473年説 伝統的に言われているがなんと根拠はない。しかし現在でもこちらが通説
1476年より後説 もう一つの説で、オックスフォードの研究者などが支持

傍証として、1474年にリチャードの相続について議会が定めた時、相続人として長子エドワードの名前が出てきていない
ただしこれにも異論あり

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 00:37:13 ID:TOs/9eKH.net
杉田にイケメン役出来るか心配されてたけど全く問題なかったね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 01:40:54 ID:SdUZ047X.net
ショタから一気に老獪すぎて違和感なんだが?杉田
めっちゃ頑張ってるのは伝わる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 02:35:04.63 ID:wSnkStgO.net
早くリチャードシャブ漬けにされろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 02:36:48.00 ID:WTX0UCMQ.net
めっちゃ頑張ってそうだけど突然変なこと言い出しそうでもある

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 04:20:19.59 ID:iWUo/19D.net
>>633
かわいい声から急に太い声になる子もいるけどさ
杉田さんは大好きだけど違和感しか無い…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 07:02:14.46 ID:nNuA+Xou.net
他のキャラが10年の時の流れをあまり感じさせないので、バッキンガムが目立ってしまうな

>>626
シェイクスピア作のように呪ってたり、殺害説が実像とかけ離れているとしても
史実(諸説あり)でもアンの死が世間を動揺させ、リチャード没落の要因になったかもしれないという救いのなさよ…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 08:20:41.58 ID:qGZi3U/u.net
実生活でも10年で一番変化するのは成長する子供だからね…
漫画だとベスも大きくなっててシミジミ出来たな
第一部でチラッと出てた時はあどけない女児だったからなあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 09:52:02.23 ID:B08bDYpR.net
ベス、やっぱ両親に似てるな
可愛いけど魔性の女の気配がする

死に体のジョージ兄さんよりもリチャードすこ勢の方がヨーク王家滅ぼしそう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 19:58:18.31 ID:5ulbt/RY.net
>>639
ベスさんには魔性要素はないと思うよ
可愛くて真実を見通す目を持ちながら逆境に潰されない強い子だ
一族のよいところを集めた感じ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 21:44:48 ID:nNrBr2T+.net
原作だとエリザベス(大)とかの悪女設定キャラは瞳孔が山羊状に横長だったけど、アニメでもそうなの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/20(水) 22:34:51.31 ID:e9CFoplx.net
>>640
さすがに小エリザベスは良い子なのか
まあ悪女化したりリチャさんが彼女の扱い方をミスってやらかすと後味最悪だろうしそりゃそうか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 02:17:16.00 ID:MdaFIX9q.net
>>632
何故心配されてたのか知らんけどあの人イケメン役やってるよ
最近だとバックアロウのシュウ・ビとか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 02:37:34.54 ID:grt1uyru.net
シュウより老獪なバッキンガムw
シュウくらいで演じればいいのにやたら肩に力入っちゃって
笑っちゃうよ杉田バッキンガム
小生意気ショタが一気に老けてしまった作品のバランス考えてくれw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 02:45:21.86 ID:G9hH+xNU.net
バッキンガム史実通りだとテュークスベリーの戦いの時はもう高校生くらいの年齢なんだよな
杉田のせいと言うより第一部で幼く描き過ぎたのかもしれん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 03:42:29.38 ID:HLIVDO2h.net
低音なのはいいとしても、老けて聞こえるんだよな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 08:06:02 ID:UU0s7dKX.net
そこなんよ老けてる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 08:26:31 ID:KJKKz0kV.net
分からんが男が20過ぎた女の声に老いを感じるようなもんか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 08:38:21.53 ID:7zVIbA9B.net
>>645
バッキンガム単体なら別になんとも思わんけど
昨日までショタだった奴が急に青年化して1話から青年のケイツビー青年と絡んでるから違和感があるw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 08:53:38.51 ID:tGYOglU3.net
あー下手すりゃケイツビーよりオッサン臭く聞こえるなww
ケイツビーは薔薇王の設定だと主人公より10歳程年長なんだよな…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 09:10:51.22 ID:grt1uyru.net
日野と杉田をチェンジで良かったんでは?
杉田は従者っぽくはないか…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 10:51:39 ID:5H4GpMSB.net
杉田さんの演技を見てるとドラマCD版の声優陣の方が良いんじゃないかって更に思えちゃうよね
バッキンガムは出てないけど、浪川ヘンリーとかつぐつぐ王太子とか、子安ウォリックとかアニメで見てみたかった…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 10:54:38 ID:5H4GpMSB.net
アニメのキャストには不満はなくてすべて大正解なのに、2クールの一番大事なキャラの声優で落とされるとは

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 14:53:57 ID:UU0s7dKX.net
年下のオレ様気質が魅力だったから若さを感じたかった
若いのに知性と野望もすげえなってギャップ
仕方ないけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 15:21:52 ID:SYF/9Cyx.net
しかし同時に杉田バッキンガムは声がエロくて大正解という感想もチラホラ見るのでまぁ良かった方なのかな
こんな贅沢な声優陣にそれ以上を求めるのは酷

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 15:48:17 ID:MA9SrLqI.net
そろそろ違う緑川キャラが出てくるんだっけ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 16:16:08 ID:h/NXCpGv.net
そら否定的な意見も肯定的な意見もあるだろう
でも人の感想に従う訳じゃない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/21(木) 16:49:58.88 ID:oEQcNHU6.net
誓約はまた油絵モザイクだろうね
後半モザイクだらけで何やってるかわからないシーン増えるんじゃないかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/22(金) 01:04:12 ID:HVNRpud7.net
>>656
既にキャラとしてはジョージ兄貴を
ワイン樽に漬け込む所から出てる…
台詞が一切出ないからアニメだけ
見てると判らない人もいそう。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/22(金) 07:30:54.29 ID:4Udpl7s9.net
原作のような凄惨さや血みどろ感やエロさとかまったくないね
ティレルとリチャードの初接触が削られてしまった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/22(金) 08:41:26.56 ID:7eL4ayuf.net
キャサリンのエロなんかごまかしたら意味不明になっちゃうし
ヘンリー6世とリチャードが互いの正体知るところはヘンリーが思いっきり兵士の血をかぶって血塗れになるべきだし
エド兄の…

あぁつまらーん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/22(金) 11:10:40.54 ID:xtaBvoJ8.net
結婚するくらいまでアンって方が妹だと思ってたわ
妹っぽく描かれてなかった?ランカスター行く前のカップリングも弟の方とだったし
ながら見だから細部覚えてないけど、最初から姉って言及されてた?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/22(金) 17:55:09.74 ID:4Udpl7s9.net
>>662
リチャードが幼い頃に出会った幼女達はどう見てもアンの方が年上で、小学生とイザベル幼稚園低学年ぐらいの差があった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/22(金) 17:58:45.36 ID:s+PhSp6i.net
姉だって最初から言ってましたよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/22(金) 18:02:43.51 ID:4Ln9kn7N.net
アニメ「薔薇王の葬列」緑川光、日野聡、杉田智和が、リチャードとの“名付け得ぬ関係”を紐解く
https://natalie.mu/comic/pp/baraou04

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/22(金) 19:49:06 ID:s+PhSp6i.net
サイガーの声しか聴かないで演技すれば
そりゃああのネットリ演技になるわな杉田よw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/22(金) 21:26:40.32 ID:9jghJEl4.net
>>554
気になりすぎてredditで聞いてみた
誤植だそうだ

deepLさん訳
1726年のTheobald版では、歴史的な誤りを訂正して、"younger daughter "に置き換えているようです。
"確かにこれは写植者のミスである "と注釈をつけている。
しかし、他のほとんどの版では原語のままである。
この場面では、クラレンスがウォーリックの長女イザベルと結婚しているはずなので、クラレンスと親しくしていることが描かれており、これは特に奇妙なことである。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/22(金) 21:56:35 ID:C/no0Lfx.net
>>667
さらに返信が来た

Theobaldは誤植だと考えたが、他の多くの版でも同じように間違っているため
ひょっとするとシェークスピア自身の書き間違いかもしれない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/22(金) 22:39:13 ID:7eL4ayuf.net
>>668
redditですかw
ヘンリー6世は色んな版があるのでどの説をとるか等細かな違いがあるようですね

シェークスピアは歴史的に「正確」な劇を書くのが目的にしているようには見えませんので姉妹の順序にさして拘らなかったのかも知れませんねw
解決されたなら良かったです
わざわざありがとうございます

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/22(金) 22:43:44.75 ID:4Udpl7s9.net
シェイクスピアは悪い出来事はなんでもリチャードのせい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/22(金) 22:51:29.58 ID:7eL4ayuf.net
>>670
善とか悪とか、男とか女とか、スカッと割り切れるの大衆にウケるやんw

薔薇王は違うんだよな…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/23(土) 08:29:54 ID:jsXKbW+D.net
>>665
白いの久しぶりだな―背中の毛荒れまくってるな
まさか逆さに吊られて食べられそうになった後か?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/23(土) 15:55:19 ID:21U+my+R.net
そういえばアハワイン飲んで皆が朦朧としている中
リチャードを助けたバッキンガムがリチャード胸元に違和感を覚える箇所が省略されてるね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/23(土) 18:31:59 ID:CorORSXb.net
兄上とリチャードのベロチューもね
肉親の味とかのセリフもアニメではアウトなのかな?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/23(土) 18:41:54 ID:MqGGdXY5.net
バッキンの「俺は娼婦じゃ勃たない」を杉田さんで聞きたかったようなw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/23(土) 20:05:06.27 ID:21U+my+R.net
兄ベロから狂った艶かしさにエンジンがかかって行くいい演出だったと思うんだけど残念だな
ケイツビーの告白と壁ドンは丁寧で草

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/23(土) 23:49:09 ID:spgen4gA.net
エッチなのは良くないと思います!てな感じでしょ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 01:22:18 ID:ez3rTyR3.net
モヤモヤとか省略して急に契約か

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 08:33:00.41 ID:aO6svASc.net
もうタイトル変えたらどうだ
「よいこの薔薇王の葬列」とか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 09:34:21.52 ID:OyqUtF5v.net
良い子はワイン樽に沈めて殺したりしないよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 10:18:08.02 ID:WWKBA4MQ.net
簒奪者・恐怖の化身・神に愛された男
ヘンリーテゅーダさんまだ出て来ないんですかね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 10:18:48.73 ID:4Z7dh/s2.net
よい子ならファンタグレープ樽に沈めるよな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 11:34:29.71 ID:1YRVQ4Yj.net
Qoo樽に沈めてやんよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 12:39:28 ID:eUadwVnS.net
ググってみると、権力を失った王に敬意を払って、蜂蜜酒の樽に入れて殺すと言う古代ケルトの伝承だそうな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 13:55:01.28 ID:ez3rTyR3.net
マジレス冷めるは

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 14:24:06 ID:uCXTCl0f.net
>>669
しかし地の文ではなくて登場キャラのセリフですからね
まさに人物造形に関わる話では?

父であるウォリックがあたかも長女イザベルを無視するような発言をしてるんですから
穿った見方をすれば「ウォリックは次女アン推し」とも受け取れるわけです

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 14:27:50 ID:uCXTCl0f.net
あ、でもウォリックはジョージを完全にバカ扱いしてたから、ジョージに嫁がせたイザベルの存在もウォリックの中ではもう無かったことになってたのか!?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 15:43:47.55 ID:aO6svASc.net
>>681
ヘンリー・チューダーならアテクシの隣で寝て……違うw、2クールのしょっぱなから出てたよ
まさかここで出すとは思ってなかったな
石田さん、私にはイメージ通りの声なので嬉しい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 16:15:26 ID:4Z7dh/s2.net
>>684
はちみつレモン樽に沈めればよかったのか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 17:45:58 ID:yqcQTDbP.net
今日はアッー♂×♂の回か

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 22:56:00 ID:d36eZvjw.net
リチャードってのはふたなりなの?
身体は女なの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 23:13:40 ID:MqCTkvoz.net
金田一の後に見る

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 23:34:22 ID:BUTZh8OX.net
凄い勢いで進んでるな…
大人な時間はあっさりと行ってしまった。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 23:43:54.01 ID:Val6Emk3.net
面白いのにほもで台無しだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/24(日) 23:58:16.90 ID:WosVitCw.net
ヘイスティングス堅物そうに見えて魔女としっぽりヤってんのかよw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 00:58:04 ID:c8HH7W6t.net
王冠(比喩表現)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 02:13:04 ID:hXJNk2Ta.net
ドリフターズのヨイッチーとオカマ伯を見た後でリチャードとバッキンバッキンガムを見ると味わい深いものがあるな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 07:17:37 ID:zzRYPoVg.net
リチャード様は契約の傷を刻んでいる時はバッキンガムに女子のパンツを穿かせられているのでしょうか!?何色のパンツでしょうか??

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 09:19:47 ID:tsopsA9Y.net
結局二人の王子もベスちゃんもリチャード叔父さん大好き
だったのでママンより選択しましたってことでいい?
さすリチャ悪魔

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 09:38:54 ID:/cD9spqX.net
アニメから入ったけどこれは原作読めってことなんか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 09:40:18 ID:tsopsA9Y.net
原作はわかりやすいよ途中まで読んだけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 09:42:24 ID:1KaLt4Qy.net
王子はアホだから誤魔化されてる
ベスさんは謎の叔父様好き
叔父から格別に可愛がられたわけでもないのに母や兄弟より叔父を取る入れ込みぶりは異常
リチャード争奪戦物語だからこれでいいってか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 09:44:17 ID:zvMZDIAK.net
子供が叔父叔母と仲いいのはわりとあるやろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 10:51:21.16 ID:ZRbmEX8N.net
ベスはママが自分のエド4パパより元旦那の方を今も愛してるって知ってショック受けただろうな
美しいおじさまが好きなのはなんかわかる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 10:53:25 ID:ZRbmEX8N.net
ファッキンガム
ドヤッキンガム
ボッギンガム←new!

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 11:12:08 ID:9Kt1Haj7.net
リチャード美しいお父様って言われているし子供って美形大好きだからまあ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 11:33:10.35 ID:jlgCGcga.net
バッキンガムはやりまくってリチャードが妊娠したらどうするとか考えないのかな?
堕胎薬みたいなのあったのかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 11:35:25.02 ID:tsopsA9Y.net
排卵があるのかどうか
出来たらよそで産ませましたってシレッとバッキンガムさん家に連れていくのでは?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 12:45:14 ID:gVRp9wvi.net
ケイツビーが怒ってたけど嫉妬心みたいなもんはあるんかな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 13:10:21 ID:ruz/aWXr.net
ケイツビーは重度のリチャード依存だからな
家族愛もあるし、恋愛感情もある

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 13:27:31 ID:toiIlV0X.net
昔読んだ両性具有が主人公の漫画では、性自認も顔も身体も基本は女だがサオがあり、恋愛対象は女なので相手を攻める側だった
その漫画で主人公は無精子で、発射する液体はただのたんぱく質
リチャードはどうなんだろう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 13:32:32 ID:hXJNk2Ta.net
ケイツビーは従者兼保護者兼幼馴染みでリチャードが心の支えだからなあ
いつか嫁に出すのはわかっていたけどよりにもよってこんなクソ野郎に!?みたいな気持ちはあると思う

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 13:33:31 ID:gVRp9wvi.net
>>710
一見冷静で有能だけど妄信的だよね
リチャードが変な奴だとそうはならないんだろうけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 13:40:34 ID:hXJNk2Ta.net
薔薇王
ケイツビーはもっと評価されていいはず

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 14:15:08 ID:9Kt1Haj7.net
そうなんだけどアニメでは今まで空気扱いだったのが急に熱くなってるから観てる人ポカーンな気もする

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 15:19:12 ID:1g5sZ+BC.net
結局ヘンリーとは何もないままポッと出の杉田眼鏡に犯られるんかw
ここまで来るとガッツ虐めと一緒でただのリチャード虐め物語に落ちるんだよね
こういうのやると作品としてつまらなくなるのよ
現実でありふれてるものをわざわざ創作でやる必要性がないんだから
そんなのはリアルでお目に掛からない箱入りかそういうことに挫折して作品でも描いてやろうっていう
性根の悪いやつしかいないんだから
ウテナだって別にイケメンヤリチン黒人に犯られる必要性が作品自体に別になかったろw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 16:12:58 ID:S2YdRZY/.net
ウテナは、SEX描写を6時台に放送したエヴァに張り合ったんだと思う

王子様を目指してた少女がオンナに突き落とされるって意味では必要だったのかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 17:56:04 ID:2Rbq5gHq.net
グロスター公リチャード
墓ズワースの戦いで討ち死にまであと2年
これからはゆっくり展開するのか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 18:12:41 ID:Zxc9FXVF.net
え?
ボッキンガムがリチャ子の処女奪ったん?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 18:27:17 ID:v+ZM96pi.net
やはりスコットランド遠征も省略されたか
アニメまじで駆け足過ぎ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 19:31:05 ID:lbFqlXof.net
>>702
なんかああいう毛色の違う親戚は懐かれる気がする

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 19:36:40 ID:HFCyCEB2.net
生粋のブリテン島人はよくフランス人の支配受け入れたね
民族的抵抗しなかったのかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 19:54:03 ID:zvMZDIAK.net
>>722
名古屋人の家康が江戸に来たときだって別に反乱はなかったのでは?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 20:00:51 ID:v+ZM96pi.net
ローマの支配があってゲルマン人が来て、
それからノルマンの支配でそのあとフランス貴族がやってきた

確か地元ウェールズの後継アピもあって
リッチモンドはケルト人の伝説の赤い竜のしるしを使ったんだよな

何とも思ってないわけではないだろうけど…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 20:02:47 ID:zvMZDIAK.net
>>724
ごめんリッチモンドって誰?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 20:05:48 ID:v+ZM96pi.net
>>725
リッチモンド伯ヘンリー・チューダー
後のヘンリー7世

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 20:10:28 ID:zvMZDIAK.net
>>726
さんくす

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 20:19:32 ID:zvMZDIAK.net
>>724
別にいちゃもんではなくて、たまたま知ってる話を得意になって書き込むだけなのだが

いわゆる「島のケルト」は近代になってとある学者が言い出した概念で、
最近のDNA研究ではそれ間違ってて、「ウェールズにいるのはケルト人ではない。大陸で流行したケルト文化を輸入しただけの別人種」だと分かってるんですよね

なのでリッチモンドさんは単にウェールズの象徴としてドラゴンを使っただけで、
「ケルト?なにそれ食えるの?」だったはず

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 20:33:04 ID:v+ZM96pi.net
また始まったんか……

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 21:53:04 ID:9Kt1Haj7.net
おっちゃんよ…空気読まないなら歴史系の掲示板行った方があんた楽しいと思うよ
いい加減さ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 22:33:42 ID:gX6ryJB+.net
腐おばさん VS 歴史おじさん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 22:42:16 ID:AK1bbuVu.net
>>715
常にリチャードの近くに居るキャラだから空気って程ではないけど
原作ではもう少し内面とか描かれてる感じなのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 22:44:45 ID:v+ZM96pi.net
>>731
異種格闘技にも程があるwwやめてくれww

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 23:17:34 ID:1KaLt4Qy.net
リチャード3世とエリザベスオブヨークの結婚話があった説もあるからベスさんが叔父さん好きになってんだろけど、
当時のイングランドで近親婚はオッケーなのか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 23:31:04 ID:IK4gLf3T.net
リチャード悪魔の子とか言われながら男に女に子供にと愛されまくっとるやんこの全部入り主人公は

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/25(月) 23:45:52 ID:AK1bbuVu.net
>>734
3親等の結婚は当時の欧州でそこそこあったはず

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 00:58:44.09 ID:2Wwc7snI.net
>>736
意外とないそうだ
https://stat.ameba.jp/user_images/20180424/23/kak-dela/17/00/p/o3214231614177249790.png

と言うのは当時は今より厳しく14親等以内の結婚が禁じられていた
リチャードとアン(5親等)も特別に教会の許可を得て結婚している

なおリチャードと姪の結婚話は根も葉もない噂に過ぎない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 01:03:15.83 ID:LI5DLIoK.net
>>735
リチャードが両性具有だと知ってるのはセシリー ケイツビー バッキンガム それとジェーンだけ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 01:11:47 ID:A0AtOER1.net
アンちゃんは清純派だから男にも普通に穴があると思ってるんですね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 02:20:18.95 ID:GAetetGv.net
4月アニメは続々と2スレ目3スレ目に突入しているというのにお前らときたらw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 02:22:14.55 ID:4JsPvTlf.net
第二期に入ってリチャードがやつれてるというか作画が美しくないよね
OPとか目の周りシワだらけ
リチャードの声優、発声が抑え過ぎで、昨日のレイプ状態で「王冠が」とか頭の弱いMに見えて来た
さらにボッキンガムの声がおっさん過ぎる
身体は大きくとも年下感は残すべきだったと思うんだけど・・・
アニメ班スタッフの名前が男が多く、そもそもこの世界観にあまり入れ込んでないんじゃないのかね?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 02:34:36 ID:4JsPvTlf.net
あと前から気になってたんだけど、頬が紅潮してる作画で、頬に赤いそこそこ太いスジを何本も入れるのやめて欲しい
アカギレみたいで痛々しくて覚める
グラデーションとかの手法で頬を染めるような描き方に出来んかったんか
漫画のモノクロで斜線を入れるのとは印象が違うんだけどなあ・・・とにかく作画のセンスがいまいち過ぎる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 04:35:04 ID:5UozcOox.net
原作と舞台に客呼び込むためのアニメなので
>そもそもこの世界観にあまり入れ込んでない
薔薇王始まった期のJCは全滅で
今期の処刑少女とまちかどまぞくはやたら作画がいいのでお察し

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 05:28:07.01 ID:rivwcXb9.net
ケイツビーはリチャードがバッキンガムに遊ばれてて心底ムカついてんだろうな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 06:35:24 ID:Uo4IqdIi.net
予定より3カ月遅れで始まってこの出来だから
御察し
JCだったのは完全にガチャ失敗

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 06:48:35 ID:5UozcOox.net
>>744
遊ばれてはいないんじゃない?バッキンガムは真剣にリチャ王目指してるし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 08:00:32.39 ID:6CJMSrdB.net
ストーリーしかり作画も動かないしメインキャラでも顔無し肌色にするとか何が悪くてこんなスカスカなんだ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 09:40:38.27 ID:28ISDvZt.net
>>717
落とされる必要性があったのかって話じゃない?
最後はたしか妹ちゃんと仲良くいつものあたしで完結したはずだし
あれはただ視聴者に衝撃与えるためだけの装置なんじゃない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 09:49:55.57 ID:NHo2xKHN.net
アニメーションの品質は予算少ないだろうし仕方がないとして
実話が下敷きにあるから話は全然見れるね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 11:15:34 ID:nKC3Qqq0.net
実話というか原作:シェイクスピアだから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 11:49:31 ID:4JsPvTlf.net
アニメから入って関係性が分かりにくくて、先にシェイクスピアのヘンリー六世とリチャード三世を読みました
その上で、なるほどリチャードとバッキンガムの王冠への執着・強い結びつきを性愛に持ってくるという着眼点は面白いなと思ったわけ
漫画はその時あらすじを読んだりチラ見程度だったけど、絵を見ればレディコミ的空気は理解できたわけで
でも、アニメはその湿ったエロスと興奮にまともに向き合ってないので、前回のレイプも蕾が花開くもアタオカに見えてくる
決して昭和オヤジのセクハラぶっこみの世界観ではないはずなのに
リチャードが両目を出した→はいご解禁なのに、インパクトいまいち
悪魔がどうのこうの言ってキレイに自分たちを納得させてるけど、その美学も響いて来ない
長男の遊び好きの時はなんとか頑張ってたのに、なんなの?作り手が照れてるの?
高校生の演劇部、稽古場風景を見ているよう
セリフも入った、動きも入った
でも表現に魂が入っていない
演出家は誰?????

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 11:55:34 ID:kiUNryzI.net
レディコミじゃないよ何言ってんだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 11:56:21 ID:4JsPvTlf.net
>>752
的って書いてるじゃん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 11:57:01 ID:nKC3Qqq0.net
レディコミにほもってあるの?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 11:58:17.38 ID:4JsPvTlf.net
なるほど、オタさんたちはその辺の線引きにこだわるんだね
そこは別にどうでもいい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 12:09:24.41 ID:Uo4IqdIi.net
三国志演義を読んでパリピ孔明について感想を述べてる…みたいな?w

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 12:16:00.76 ID:4JsPvTlf.net
>>756
アニメには期待すんなってこと?
ベルばらのアニメはそこそこ頑張ってたよ
萩尾望都の漫画を演劇化した作品もいくつか見たけど異様なリスペクトがあった
こちら、漫画の評判が良かったみたいだけど、このアニメには期待すんなが結論?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 12:57:24.78 ID:uMXUXhPT.net
>>738
父リチャードは?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 13:32:18 ID:E8+2qdTu.net
原作が美麗すぎるというのもあるけど、アニメの原画スタッフさん達の給与に対して作画コストが高すぎたりするのかな?
鬼滅でもめちゃくちゃ枚数描いてるわりに月25万いかないとかの情報あったしな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 13:42:56 ID:Ydt0CewG.net
アニメーターは枚数単価で給与はないよ
アニメーターを社員として抱えてるのは
東映とジブリと京アニくらいだったが
ジブリは解散してしまったしな。
カラーはどうだったかな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 14:06:54 ID:InFB8Z1z.net
制作会社ガチャに外れただけだよ
アニプレ出資でボンズとかに当たればこれより全然違うアニメになってたと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 14:41:53 ID:6CJMSrdB.net
>>757
スレをざっと読むとわかる
何人も何人も同じ様な感想で書き尽くしてあるから今更感をからかわれているだけ
そらみんな同じ感想よ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 15:38:04.86 ID:5UozcOox.net
>>761
ヴァニタスくらいの作画で見たかったねBONESの

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 15:48:16.93 ID:pwJ6GkYF.net
ボキリチャの薄い本待ち〜
腐ならちゃんとリチャパン描いてくれるだろう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 16:32:32 ID:LI5DLIoK.net
バッッキンガムが原作で色々やらかすせいで二次いらずな原作厨多くて
腐女子も二次創作のネタに困ってそう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 16:34:14 ID:4JsPvTlf.net
>>762
そうですか
Twitter見てたら絶賛ばっかりでフラストレーション溜まってた
ここ見つけたんで率直に書いてみた
みんながアレ?となってるなら納得
次回からアレレレ・・・が続いても黙っとくよ
そういうもんだと思うことにする
というか、もう見ないかもww

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 17:15:40 ID:LI5DLIoK.net
Twitterも見てるけど、薔薇王に触れたことがない新規にアニメのダークな展開が好評かもね
でも原作厨からは高速巻きによるシーンカットが多くて残念がられてばかりだし
アニメーション自体への感想は「第一部の紙芝居が酷かったので第二部はマシになるかと期待したが、そんな事は無かった」「相変わらず紙芝居」とかばかりで
馬に動きがあるだけで珍しがられてるよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 17:41:25.15 ID:4JsPvTlf.net
まさにアニメから入った新規でしたわ
でも全然ついていけずにシェイクスピアまで読んだのに
それだけ期待してたんだけどね
残念っす
リチャードのビジュアルが目の周りシワだらけになって、色気とかもいまいち伝わって来んし・・・
それを上回る感情表現が声優にあるかと言えば無いし・・・
ここ、そうは言ってもファンの人多いんだよね
ごめんね
これで失礼します

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 18:01:13.29 ID:kiUNryzI.net
何故シェイクスピア?普通漫画読むよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 18:18:11 ID:lli6NYRf.net
骨子はシェイクスピアで、漫画で追加されたのはホモ要素の部分
物語を楽しみたいならシェイクスピアを読めばいいとも言える

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 18:23:31 ID:Uo4IqdIi.net
アニメの関係把握に苦労する人が
ヘンリー6世を軽々と読破するとは尊敬する

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 21:24:00 ID:i0VnXEdI.net
ホモより強引なイケメンに犯され妄想好きTL脳女子がイパーイ釣れそうな展開

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 22:30:58 ID:LI5DLIoK.net
シェイクスピア先輩はリチャードは孤独な悪魔としてけちょんけちょんに描いてるからさすが敵家のお抱え作家
原作の後半にリッチモンド達が演じる劇がまさにシェイクスピア劇のリチャード三世

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/26(火) 22:44:07 ID:Uo4IqdIi.net
>>770
シェークスピアをベースに史実や様々な説を取り入れ換骨奪胎して作者オリジナルの創作作品に仕上げているのが薔薇王です

単にエロ抜いてもシェークスピアと同じにはなりません

ヘンリー6世とリチャード3世以外の作品オマージュも散見されるので他の作品も知っていると面白いですよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 00:01:49 ID:tOaRJJgq.net
なんか年増女がみんな同じようなデザインだから区物が付かなくなる
親父と敵対してた女とかリチャードの母親どうなったんだ?
今回の悪い女は長男の嫁だった女みたいだが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 00:51:49 ID:xjzm0F6A.net
>>743
薔薇王はゴミ下請けで有名な寿門堂にグロスやらせたり
JCでやってる回も海外に原画撒きまくってるから

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 00:53:18 ID:xjzm0F6A.net
>>751
まあ、変な影絵演出とかもそうだが監督の責任だと思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 01:00:12 ID:xjzm0F6A.net
>>775
史実だとマーガレットは1475年に釈放されてフランスに帰って数年後に亡くなってる
セシリーはまだ生きてるけど65過ぎの老婆になってるはず

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 01:27:31 ID:CkvJ8xKb.net
制作会社ガチャガーって盲言を吐いてる輩は漫画がレディコミ級の原作にどんな夢を見てんのよw
設定上は有能なキングメイカーバッキンガムが強烈な性欲で動く変態にしか見えん
行き当たりばったり過ぎてバッキンガムが有能ではなく周囲が無能揃いな構図
アニメスタジオ叩いて現実逃避してるアホはどの会社が作っても素材が駄目な事実を認めらなさそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 01:37:32 ID:xjzm0F6A.net
前キングメーカーのウォリック伯もジョージの裏切りを見抜けなくて負けたし
キングメーカーが特別有能って描き方はしてないと思うけどな
策謀を巡らすのは得意なんだろうけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 07:46:59 ID:uR4dqwP6.net
バッキンガムが有能だなんてどこにも描いてないし
一度も有能だなんて思ってなかったけどなあ
自分の思い込みや期待で持ち上げる人はいたけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 08:13:45 ID:T002WTWH.net
>>781
オラついたイケメン攻め役としてBLには必須の人材だが、歴史的には有能なのかね?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 08:49:34 ID:uR4dqwP6.net
リチャード3世が王位につくのに大きな力になったのは事実らしいですけど
彼自身の政治能力とかは…
何せさっさと死ぬから評価するも何も無いやん?w
領地での彼の評価等は知りません

それと…どうも腐ったおばさん系に思われてるようですがBLは苦手で読みませんw
レディコミ系もダメですww

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 09:03:30 ID:RD3EybvS.net
>>783
女性向けアニメスレにわざわざ来て喧嘩うって煽る
インセル男が多数いるから無視しろ
女は馬鹿!女は嫌い!と言いながら構ってちゃん気持ち悪い

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 09:47:18 ID:cFiY7CuY.net
バッキンガムに身体を捧げるか、何もせず火炙りかの二択しかなくて実質レ○プだよね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 09:49:53 ID:sTueoRoI.net
吉良上野介は地元では名君と慕われているね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 13:24:03 ID:CRZsCWnh.net
>>785
まあ否定はしないが、リチャードは性自認は男なんだから襲ってきた男を返り討ちにできなかっただけよ
元々バッキンガムは敵方の人間なんだし、被害者ぶるのはうぜえわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 13:24:59 ID:CRZsCWnh.net
>>786
一般的にも浅野が基地外と言う評価が普通では

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 14:42:37 ID:FvIc+2+l.net
>>764
レディコミ言って喧嘩売って煽る構ってちゃんも追加

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 16:11:13 ID:uR4dqwP6.net
>>775
漫画ではリチャードの母セシリーは再登場するよ
アニメではどう描かれるかなあ…

>>784
気をつけます。ありがとうございます

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 17:13:37 ID:t56XKZPf.net
>>787
女だと被害者で、男だと被害者じゃない というのはただの性差別だね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 17:24:40 ID:NXvA8WIh.net
>>791
別にリチャードも「セクハラだ!裁判だ!」という話じゃないからな
中世を生きた男の物語としてうじうじしすぎという話

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 19:08:51 ID:cFiY7CuY.net
>>792
中世の男達は悪魔や呪いを本気で信じていたのでむしろ臆病じゃないの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 19:21:22 ID:AjXoKUh7.net
>>789
横からだけど何でレディコミ扱いすると喧嘩を売っている事になるの?
作者自らバッキンガムはいかにもティーンズラブに出てくる男と言っていたけど、レディコミとそんなに違うのかな?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 19:26:52 ID:AjXoKUh7.net
男だろうが女だろうが命との二択の強制的な性行為はレイプだろ
レイプから純愛が生まれるような展開ならば、いかにもティーンズラブやレディコミあるあるだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 19:42:21 ID:g8QfITgB.net
>>795
もしリチャードが「自分は男だ」と言い張るなら前でも事後でもバッキンガムを殺せばいいのでは?
レイプされて服従という行動がまるっきり女だなあとは思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 21:12:19 ID:AjXoKUh7.net
>>796
自分はどちら寄りではなく両方持っている解釈なので
そして服従したから女とは思わない
あれがレイプでないならば命と引き換えの枕営業なのだろうから、その場合は服従ではないね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 22:07:02 ID:cFiY7CuY.net
レディコミもTLもBLもぶっちゃけそんな変わらないけどね
相手が女性か少女か男かっていうだけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 22:38:53 ID:uR4dqwP6.net
やはり誓約回は反響ありますね…

今のところあの誓約については、
リチャード自身がずっと否定し続けていた自分の身体と心(欲望)をバッキンガムが全部剥き出しにして肯定してのけたシーンとして見てます

レイプとかレイプでないかとかどうでもいいしバッキンガムが良いとも悪いとも思ってません
単に今の私の受取り方というだけです

連載時に読んだ時とは少し違ってきてるので
何年か経ったら同じシーンを自分がどんな見方をしてるのかちょっと楽しみです

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 22:44:18 ID:biA3/MCi.net
>>799
つまりくっころ→アヘ落ち?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 22:49:59 ID:uR4dqwP6.net
>>800
…なんかエロに振り切ってますなぁw
ちょい違うと思ってるw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 23:34:24 ID:7WlJXAf1.net
王太子→エドワード5世が言ってたヘンリーの叔父兼摂政ってベッドフォード公か?
と気になって歴史を遡ってたら、変顔王太后陛下の母の元旦那がベッドフォード公なんやね
先王が頼りにしてた叔父が幼君を支える体制という共通点があるし意識してたのかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/27(水) 23:53:13 ID:AjXoKUh7.net
>>799
自身がずっと否定し続けていた自分の身体と心(欲望)を全部剥き出しにしてのけた

…などと綺麗な言い方をなさっているけど、大概のBLTLレディコミでも強引なSEXからそういった結果が頻繁に生まれている印象ですわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 00:01:43 ID:tTrK00yh.net
なんでそんなにレディコミだのBLだのにこだわってるのか不思議になるな
だから何なんだろう

そんなにエロばかりに注目しなくてもいいだろうに

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 00:15:24 ID:HWRUw/u8.net
欲求不満なんだろう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 00:15:37 ID:lrf/INYw.net
あの回の直後にそんなにエロを否定しなくてもいいだろうに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 00:22:25 ID:tTrK00yh.net
今ちょっと考えて見たけど私がBLやレディコミ苦手だけど薔薇王大丈夫なのは
恋愛が主題な話が苦手なのかもしれないな…
薔薇王の主題は恋愛じゃない
無論エロでもない
その辺りかもしれないな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 00:32:35 ID:HWRUw/u8.net
>>806
影絵のエロになんでそんなに語れることあるんだよむしろw
「これで秘密はないっすね!我が王よ」くらいのもんでしょ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 00:48:20 ID:tTrK00yh.net
私はリチャードの一生を読んでる
そりゃあ人間生きてりゃ恋愛もするしセックスだってするよ
特にリチャードの場合、身体こそが彼の苦しみの源で彼の決して解けない荊棘なんだから
身体が重要なのは当然だと思う
だからといって表面的な絵面のエロばかりにこだわってるのつまんなくね?w

スケベなおっさんが話の内容放り出しておっぱいチラ見えにこだわるのと大して変わらないと思う
いや、むしろ欲望に素直に喜んでるおっさんは健全で嫌いになれんw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 01:04:35 ID:OhyAIh4w.net
オッサンがこんなエロくないアニメや漫画読んでエロを感じるとか信じられん
大方俺女だろう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 01:09:37 ID:lrf/INYw.net
私を誰かと混同しているみたいだけど大丈夫?
原作2部のテーマはエロスだから、エロや欲望はは生命力に繋がる面でも大事な部分でもあるのに表面しか見ずにいるのはどっちだか
杉田の声がエロいと喜んでいる視聴者にも失礼だろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 01:19:07 ID:tTrK00yh.net
>>811
大丈夫ですw
私はエロを否定しているわけではないのでご心配には及びません

>>810
アニメは本当にエロくないねww

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 01:25:18.24 ID:lrf/INYw.net
>>812
大丈夫がかかる位置をすり替えていながら大丈夫ですwは心配で草生えるわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 01:34:31.75 ID:tTrK00yh.net
すり替えてはいませんし混同もしてないです
>>811さん自身が私の書き込みが自分に向けて書かれていると考えているのは分かりました

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 01:46:41.19 ID:lrf/INYw.net
そりゃ私が書いた直後に自分語りを始められたからそう思いましたが長い独り言だったのね
失礼しました

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 02:36:19.57 ID:6BxBT7Cw.net
バッキンガムの声、ここではあんま評判良くなかったけれど
若々しさの代わりにそれなりの貫禄あるから権力闘争の場面では説得力が増すね
他に臣下や側近の活躍、夫人の出番があるならバッキンガムは若者でもいいが現状はおっさん声でいい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 03:33:15.79 ID:RKJtBreo.net
少年時代とのギャップがあるだけで杉田の演技自体は悪くないと思うよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 07:11:36 ID:6zXRtvK4.net
杉田は頑張ってるとは思うが、リチャードより若いのが生意気いってるのが良いんだから、声は若い方がいいな
なんならかなり年離れてるケイツビーよらりも老けて聞こえる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 07:43:34 ID:6BxBT7Cw.net
リチャードとの関係だけなら生意気ショタ眼鏡で全然オッケーだけど
ウォリックおじさんの真似してキングメイカーとか言い出すから…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 08:46:40.00 ID:VzJW1nH7.net
別に"キングメイカー"はウォリックの真似事ではないよ
過去から現代において、王や首相の選出に関わり結果を左右する程の権力者がそう呼ばれる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 09:04:44.74 ID:6BxBT7Cw.net
それはわかってるよ
本作ではわざわざウォリックさんを少年バッキンガムに殺させてるのでそれだけではないけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 09:12:29.40 ID:VzJW1nH7.net
それは真似ではなく代替わり

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 09:27:50.39 ID:HWRUw/u8.net
OP歌ってる古川なら良かったなバッキンガム
将国のアルタイルでザガノスっていう策謀にたけた毒使いの若い将軍役
やってて若手なりではあるが凄みもあった
頑張ってる杉田を今楽しんでる部分もあるんだけどやっぱ役には合ってないと思うわ
あとエドワード王太子は松岡版で聞きたかったです童貞可愛さましましのドラマCD版
その二人以外は概ね良いかな…
マーガレットは(自分が)嗜虐そそられる勝生さんでゴッリゴリに聞きたかった
声豚からは以上です

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 09:47:36.69 ID:6BxBT7Cw.net
たしかにわざわざ直接殺したわけだし
代替わり、いや取って替わったというべきか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 10:22:36 ID:KJtHUhur.net
たとえ簒奪者でも先代を見て育ったら後輩は何かしら模倣するもんよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 13:31:58 ID:VzJW1nH7.net
バッキンガムのあの肖像画はとても20代には見えないw
肖像画からは杉田の声がしてもおかしくないが、アニメは高速に展開しすぎて、あっという間に29歳になってしまいましたな…
なので杉田でちょうど良い感じになってきた。
リチャードは31歳か。先が怖い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 14:13:11 ID:HWRUw/u8.net
2才差であのショタだったの?バッキンガム

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 15:40:12.11 ID:UIFkjNNi.net
小学生の4年生と6年生が全然身長違うのと同じ感覚

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 16:15:33.61 ID:HWRUw/u8.net
もっと年離れてると思ってたリチャが大人だったからなあ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 16:23:59.68 ID:L/QHrPLf.net
>>823
バッキンガムが古川慎さんでリッチモンドが福山潤さんだったらいいのになと思っていた時期が私にもありましたヌー

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 18:01:00 ID:RKJtBreo.net
既に子供も何人か居るバッキンガム

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 19:34:11.34 ID:46QhdBEc.net
>>826
中性的だし(というか中性だし)美人と言っていいのかな
30だとこれからエロくなる盛り

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 20:26:50.61 ID:PuUVQCrX.net
バは次回からは大人声で全然いいですよ
でも15話は、ずっと秘めていた年上華奢リチャードへの憧れが、両性具有を目の当たりにして一瞬にしてリチャードの苦悩を理解しスイッチが入り、それも含めて丸ごと奪いたい衝動に駆られ、爆発的に脅迫めいた勢いで征服しにかかったエグい青さが欲しかった
バ変態の根底にある純愛を見つけたかった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 20:37:38.60 ID:VzJW1nH7.net
鬼滅や進撃の人パーツ分離や血飛沫グロは良くて薔薇王は駄目なのはなぜ
全体的なエロさも漫画の1/3ぐらい
深夜枠でもエロはだめなのか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 20:56:50.80 ID:1hsb61n3.net
両性類なら悪魔じゃなくて天使だね。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 22:04:19 ID:K/bnuXwB.net
>>829
どちらかといえばバッキンガムが子供すぎるな
リチャードより4歳下のアンよりも余裕で子供っぽいし
まあヨーク公とかヘンリー6世の年齢不詳っぷりと比べたら誤差みたいなものだが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 22:28:01 ID:VzJW1nH7.net
>>836
薔薇王はイザベルが妹、アンが姉なのでアンはリチャードより1歳年上、イザベルが4歳年下って扱いじゃないかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 22:40:47 ID:K/bnuXwB.net
>>837
言われてみれば、確かにそんな感じだな
ウォリック伯、嫁がせる順番を間違っとるw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/28(木) 23:02:52.10 ID:tTrK00yh.net
作者はツイッターで
「史実では父が死んだ時リチャードは8歳でしたが漫画でも8歳ですか」と聞かれて
「薔薇王では少し上の年齢です」と答えてます

さて、どうなるw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 00:17:59.07 ID:IxtDlvXT.net
さすがに8歳でランカスターざんさつは無理か
パパンの死を後ろにずらせばok

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 03:07:55.56 ID:+vycS0PH.net
どんな体やねん。性なる光で台無しw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 05:25:57 ID:xNZBg+Nv.net
>>834
海外配信ではエロは全く駄目です
シェイクスピアだから海外でも親和性高くて期待もあったんだろうけど
この出来では向こうもあんまり評価は高くない
話自体はRTAではあってもそこそこ評価ある

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 08:30:47.94 ID:LWspR6FE.net
グロ系もダメなのかね……
薔薇王の血の表現の仕方、割と好きなんだけどなぁ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 09:07:50.77 ID:kxgcCwSb.net
白人はアニメ絵にエログロを求めてないだけじゃないかしら
鬼滅や巨人のやつはストーリーの一部ですけど、薔薇王のエログロはストーリーとは無関係にエロ自体を楽しみたいやつですからね

もちろん海外と言っても中台韓では日本人と同じ楽しみ方が多そうですけど、北米の感想を見るとみんな真顔で「バッキンガムがクズ」って言ってますね
「キャー、レイプよー!(ハート)」って雰囲気ではない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 09:33:52 ID:LWspR6FE.net
薔薇王のエロこそストーリーから外せない要素なんだけどね

バッキンガムがクズってのは確かだな
クズってか最初から最後までストーカー気質そのものでヤベぇw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 09:44:11 ID:kxgcCwSb.net
>>845
最初にリチャードを襲ってきた兵士たちにレイプされてれば、それ説得力があったと思うんですよ
自身の体による苦悩ですよね

そこはあっさり切り抜けて本命のS気質のイケメンに押し倒されるストーリーでは結局単なるBLですよね
読者が望むレイプシーンを描いてるだけですもん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 09:59:05 ID:LWspR6FE.net
>最初にリチャードを襲ってきた兵士たちにレイプされてれば

ごめん。何故そこでのレイプで説得力出るのか分かりません

この作者、歴史も劇も好きであれこれと作品に詰め込みがちだけど無駄な要素は極力削ぎ落としてる
だから展開にもスピード感あってダレた部分がないせいで一気読みする人も少なくない

読者サービスする人だが、その為にただのエロを長々と本編使ってやる人じゃないよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 10:02:01 ID:H6dLbMGq.net
これでリチャードが妊娠したら、やはりバッキンガムそっくりな子供が生まれてくるんだろうか
ヨーク王家の為にって頑張ってきたのに、いつの間にか次世代がランカスター派の血筋だらけに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 10:06:28 ID:kxgcCwSb.net
>>847
苦悩するから

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 10:16:09 ID:LWspR6FE.net
>>849
苦悩は最初からしてると思うんだけど

リチャードの身体は
薔薇王世界では露見すれば社会的死だろう
下手すりゃ本物の死が待ってる
ある意味、せむしで犬に吠えられるのを嘆くリチャードより重い軛を負わされてる

アニメであったかどうか忘れたけど
リチャードのセリフ「俺は誰にも似ていない」
身体の秘密は孤独感や疎外感にも繋がる
この世界でたった1人で、本当の自分は誰にも受け入れられない

そして第1部結末でヘンリー6世を殺すに至り
その思いは強化され絶望となる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 10:22:21 ID:kxgcCwSb.net
>>850
なるほど
> 本当の自分は誰にも受け入れられない
ここがポイントな気がする
男性はこれ別に気にしないんだよね
女性はここ重要みたいね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 10:27:01 ID:LWspR6FE.net
最初にレイプされかけた所と言うと
父に会いにヨークへ向かってる途中の小屋みたいな所だっけ?

あそこでひん剥かれて「なんだこいつ」されたの、
女でも男でもない性の捌け口としてさえ躊躇われるという
リチャードが他人から自分の身体がどう受け止められるか痛感する所でもあるし

また第2部でバッキンガムがリチャードの秘密の手掛かりに近づく際の伏線にもなってる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 10:27:54 ID:LWspR6FE.net
>>851
承認欲求のない人間っているのかなw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 10:46:31 ID:kxgcCwSb.net
>>853
分からん
女性の承認欲求=キミはキミのままでいいんだよ
男性の承認欲求=さすがお兄さま!
ってことかしらw

リチャードの場合は
女性読者の望む展開=バキにすべてを知られて繰り返しレイプ
男性読者の望む展開=バキが「あんた女だけど男の中の男だ!」と絶賛する
とか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 10:52:29 ID:LWspR6FE.net
特にネコかぶってたり誰かの機嫌をとるのでない限り
意識的に自分を隠す機会というのが現代日本では無いから想像し辛いかもな…
特に男性だと安全のため身構えたりする必要も少ないし
ずーっとやってるのはキツいと思うな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 10:58:43 ID:LWspR6FE.net
>>854
何じゃそれw

わるいけど無料のゴールデンカムイ読んでくるんでこの辺でw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 11:33:59.35 ID:kmUBYgH5.net
無理やりエロに振り切らなくてもいいんですよね
一般的なアニメでも普通にやってる萌えの表現を、声なり表情なり「一瞬」挟むだけで全然違ったのにと思いました
黒目部分(実際は紫だったり黄色だったり青だったりしてるが便宜上)を小さくして、声優に「!」とか「!?」の声を出させるだけじゃなくて、バなりの萌え感情表現をして欲しかっただけなのよ
一般人にもある、普段マウント取り合って遊んでる相手の予想外の動揺、涙を初めて見たときや、近しい人の裸や陰部を温泉以外で初めて見たときの感情ってあるでしょうが!と思いました
バもリも屈折してるからそこは繊細にならざるを得ない、これからの共闘の礎になるシーンだったはずなのだよ
「お前が本当に欲しいものを言え」は誘導している
それ以外は認めない、絶対にお前を他の人間の手には渡さないという愛の告白ですがな
抵抗しない、「王冠が欲しい」は、「yes.」ですがな
それがあっての結び付き、ですがな
策士による冷徹なレイプ状態「だけ」に見せてはいけなかった、残念

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 11:41:25.63 ID:2ihfdFeI.net
何人か子供産ませてる嫁の事は愛してないし嫁の実家のウッドヴィル家も憎いバッキンガムが
ウッドヴィル家を排除して自分がキングメーカーになるストーリーだから
リチャードを無理矢理にでもウッドヴィル排除に協力させないといけないし
リチャード自体も好きでああいう行動を取ったんじゃないか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 11:55:56.33 ID:IxtDlvXT.net
悪魔が広く深く信じられたのは疫病などに対して医療の未発達による無知かららしいけど、
1400~1800年の間にヨーロッパ全体では5万人ほど悪魔だと理由で処刑されたらしいね
イングランドでは薔薇王のあとの時代でも数千人規模で嫌疑がかけられ、そのほとんどが女性だったとか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 12:13:15.53 ID:kmUBYgH5.net
>>858
もちろん、異論はないです
そういう組み立てになっているし、その視点を全うして作られている演じられている
でもね、萌えがゴマ一粒ほども無い二人のその後の愛欲ざんまいを主軸にドラマにする価値ありますかね・・・
バッキンガムがリチャードの快楽を開発していく会話とか、おぞましくて聞いていられないわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 12:14:01.89 ID:H6dLbMGq.net
もともと王位を狙ってたバッキンガムなら
どこかでリチャードは女ってことにして結婚、自分が王にって考えそうな気がしないでもない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 12:40:11.22 ID:xNZBg+Nv.net
>>860
そういうのはR18になるからアニメじゃさっと流すだろ
やっぱレディコミなんよね支えてるファン層
台詞回しとか策謀の方でアニメは見せてほしい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 12:48:05.69 ID:kmUBYgH5.net
>>862
そういう見方もあるんだね
だから二期からリチャードの造形も美しくなくなったんだね
納得したわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 12:57:19.69 ID:xNZBg+Nv.net
>>863
自分はアニメスタッフじゃないので美しさを止めたとか知らん
あとアニメ板に合ってないから漫画板にそろそろ帰れば?
妄想が激しすぎてそれを他人に押し付け始めてるぞ
アニメ板ではうざがられるこれは忠告な

865 :sage:2022/04/29(金) 12:59:09.99 ID:kmUBYgH5.net
>>864
すいません
アニメ版のルールどっかに書いといてください(知らんがな)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 13:19:32.72 ID:xNZBg+Nv.net
sageもできないんじゃ半年ROMってろマジ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 13:21:17.52 ID:kmUBYgH5.net
>>866
こわ〜いw
今度は合ってる?w

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 16:43:22 ID:FZcR5C3d.net
アニメのPOP UP イベントイラストが、完全に逆ハー色物扱い
BLレディコミ需要が多いんだろうな
バッキンガムが人気なのも納得

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 17:19:35 ID:hG3GDisW.net
ウォリックの追悼グッズワロタww

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 17:27:50 ID:IxtDlvXT.net
アニメのバッキンガム頭皮やばそうって言われててワロ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 18:08:16 ID:zBefwrHf.net
レディコミのファンはこんな中途半端なエロ好きなのかなぁ
リチャードとバッキンガムのセックルシーンはBLぽくて見れば全然エロくないんだが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 18:36:26 ID:IxtDlvXT.net
>>871
そもそも少女漫画誌だし、薔薇王は性の物語ではあってもエロ重視の話じゃないんだが
いったい何に対してマウント取ってるの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 19:03:26 ID:FZcR5C3d.net
必ずしもレディコミ=エロ重視じゃないよ

強引な彼にこじ開けられた私の欲望
今本当の私が解放される
レイプから生まれた真実の愛
ビジネスライクな体の関係いつしか心を求めて
人を愛したはずのない俺がまさか

こう来たらベタなレディコミ展開そのもの

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 19:51:59 ID:39/p8XM3.net
海外の声
「日本人女ってレイプ願望(ただしイケメンに限る)があるってウワサ、本当だったんだなー、女漫画家が描いた少女漫画で…さすが男尊女卑ジャップ大国、すごいなwww」

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 21:05:51 ID:mdCk56WJ.net
>>834
金がかかる作画はNG

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/29(金) 22:10:15 ID:PsfcqOcE.net
いや、これ創作だし現実と混同されても…
日本全土の女がイケメンにレイプされたがってるとか思い込まれても迷惑でしかない
勘違いした外人がレイプしにきそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 00:05:47 ID:TunuZQw8.net
>>874
最近のトレンドは簡単な狩りでつっこみさえすれば大歓迎して貰えると思っていたのにボコボコに返り討ちされて気が付いたら殲滅されてたパティーンやぞ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 00:19:06 ID:mBUyYaeQ.net
公式イベントイラストで罰金がキャッキャしてるのを見てると、作者は罰金が好きなんだよね
ただの策士、変態レイプ魔とは捉えてないはず
なのにアニメが二人の関係性を今のまま愛情を絡めずクールに進めるなら嫌悪感が募るだけ
15話の罰金は人として最悪それに淡々と応じるリチャードも気持ち悪かった
両目出して生き生きと上り詰めていく姿にはグロさしかないねぇ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 03:16:57 ID:KxsxEDgM.net
エリザベス・ウッドヴィル同様、なんでこうなったって気分w
主に罰金ガムが悪いんだけど
本当は自分が王になりたいけど、血筋的に無理っぽいからリチャードを自分のモノにして
間接統治したってことかいな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 03:25:26 ID:KxsxEDgM.net
なんかリチャードだけ設定てんこもりなんだよねぇ
半陰陽とかオッドアイって必要なのかな
”女が男として育てられた”ってだけでよくね?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 03:46:47 ID:PJhvuWRC.net
>>879
一応王家の血筋ではあるけどかなり傍系なんだっけな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 04:11:33.54 ID:py/i0Wgn.net
エリザベス(母)って未亡人の自分を王妃に取り立ててくれたエド兄に感謝のカケラもなくヨーク家への復讐が生きがいってすごいな
高貴な身分に満足せず前夫への愛を忘れない貞女ぶりと粘着な悪意は異常だが、イケメンで性格のいい旦那をクソチョンに○されてそいつの嫁になった日本女性と置き換えるならある程度は理解できるな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 04:21:54.80 ID:xGZd5R0Z.net
>>880
女だったらわざわざ王位継承権が発生し戦地に向かうしかなくなる男として育てる意味がわからないし、父ヨーク公リチャードが百年戦争で戦い男装の罪で処刑されたジャンヌ・ダルクと丸被り
セシリーとの確執も説得付けにくくなる

両性具有者は作品的にわかり易いキーワードとして2つの性を秘める=オッドアイで表現される事も多かったりする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 04:33:08.93 ID:nbINiZfq.net
>>881
ちょっとうろ覚えなんだけど

エドワード3世の息子達のうちで、
四男の子孫がランカスター家
五男の子孫がヨーク家(三男の子孫でもある)
バッキンガムは末の男子の子孫(但し女系)

バッキンガムはヘンリー7世と同じボーフォート家の血も引いてる
彼の母はヘンリー7世の母と従姉妹で同姓同名だったりする

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 08:38:26 ID:VM8uQEem.net
バッキンガムはアイドル育成ゲームのプロデューサーだと思って
見てればいいんじゃね?自分の推しが王に成りあがっていくのを
画策するみたいな
歴史で傀儡たてて宰相が操ってるとかよくあるし
パリピ孔明は爽やかであるがこっちは陰湿だなw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 08:56:45 ID:nbINiZfq.net
パリピ孔明は漫画よりアニメの方が良いしな
薔薇王は逆
好みだろうけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 09:19:21 ID:5aztq8lY.net
ヨーク王家の男子はリチャードを除けば
二人の王子、エドワード(リチャードの子)、エドワード(ジョージ兄の子)

と、全員幼少だから
ウッドヴィルとリチャードをなんとかすればバッキンガム本人も王冠に手が届く

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 09:38:03 ID:xGZd5R0Z.net
>>885
バッキンガムはそれ考えるとリチャードの意思を尊重してるし、報酬変わりに肉体という対価は取られるけど王に押し上げる為だけに尽力した良いキングメイカー

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 09:49:06 ID:VM8uQEem.net
リチャが王冠欲しいのは居場所づくりのためで
そこに自分の事全部知ってくれてるバッキンガムが
一緒に王取りしようぜってなれば身体開いちゃうよね
孤独でもなくなるし相棒になってくれるんだからさ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 10:03:32 ID:xGZd5R0Z.net
史実バッキンガムはリチャード3世から報酬を十分与えられていたようだという最近の研究もあるし
あれだけウッドヴィル嫌いだったバッキンガムが三ヶ月で謀反起こしてウッドヴィル推しになった理由が謎なんだけど
この作品はうまくまとめた感じがする

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 11:22:26.83 ID:0Kfvk6L2.net
現代のイングランドで王位継承権31番目のリチャード王子はグロスター公爵なのね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 12:05:36 ID:nbINiZfq.net
>>891
彼は英国リチャード3世協会のパトロンやってる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 12:53:11 ID:XqD1rQuM.net
>>890
なるほど
でも最近ではバッキンガムはトカゲの尻尾切りで処刑されただけ説が有力なのね

首謀者はイーリー司教とレジナルド・ブレイ
しかし政府の重要人物が揃って王に反乱したとなると王にとって大変な恥なので、鎮圧後の議会においてバッキンガム一人の責任にして一件落着とした

首謀者両名は後にヘンリー7世の元、枢機卿と首相に就任してる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 13:07:27 ID:eynsfdha.net
レイプの件で勃起ンガムとか言われてるのほんと笑う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 13:12:35 ID:eynsfdha.net
このアニメは子供たちは何かかわいらしいな
他がドロドロしすぎてるせいか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 15:18:54 ID:77kS26nE.net
最初はレイプだと思ったけど今は枕営業だと思い直した

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 17:33:39.28 ID:8iGxXAdd.net
>>890
まぁ嫌いとは言ってもウッドヴィルの親族かつ元々ランカスターよりの家だからなぁ
ヨーク派の首領にしてウォリック伯の後継者みたいなポジのリチャードとは相性が…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 17:42:47.90 ID:z21v2EEm.net
>>894
勃起ガンダムに見えた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 20:28:41 ID:b04LnKdh.net
バッキンガムがリチャ3押しになる対価の肉体要求は、
ヘタな読者サービスとしか映らんな
契約の印ってピンとこないねぇ・・・稀有な体験だから味わっとこって感じ

二人の王子もクソガキ
爽やかなのはベスだけだわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 20:36:31 ID:b49sVEUI.net
欲求不満婆ウゼ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 21:09:41 ID:VM8uQEem.net
男としての支配欲じゃろどうせ
そんなろくでもないよ
儀式儀式ってよそのスレでパンツ見えた見えないかって言ってるくらい
同レベルだと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 21:11:54 ID:ae/QpHYp.net
>>899
はいかわいい
https://beautifullife.design/wp-content/uploads/2021/02/%E9%AD%85%E5%8A%9B%E3%81%82%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%8E%E5%80%AB%E6%95%A6%E5%A1%94%E3%80%8Fc.jpg

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 21:23:59 ID:xGZd5R0Z.net
バッキンガムとの肉体関係は今後起きる事のきっかけにすぎないんだけどね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 21:35:22 ID:VM8uQEem.net
>>903
セックス以外の話題ないんかい?ウンザリなんだが
歴史解説してくれる人もいるというのに

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 21:58:22 ID:77kS26nE.net
>>904
作者がターニングポイントと言っている回で、その引き金がセックスなのだから話題集中するのは当たり前
つスルー

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 22:31:56 ID:kVMH81GZ.net
>>890が気になってネタバレをググってみたんだけど、
マンガならではの上手い展開だとは思った

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 22:34:07 ID:nbINiZfq.net
全て知った上で自分を愛してくれる父を失い
母には災いの源と毛嫌いされ
一緒だと居心地いいと思えたアンの親しみは実は見せかけで嫌われてた
自分を天使と呼び帰る場所とさえ言ってくれたヘンリーは真実をさらけ出して愛を懇願したら手酷く罵倒して拒絶…

期待して信じかけては手酷く裏切られ
求めた愛を悉く失って絶望に終わる第1部

アニメ15話は、
絶望から自分を隠し否定しヨーク王家の為だけに生きてた抜け殻リチャードが
大義を捨て諦念を捨て、自分の欲しいものを手に入れる為に闘う道を選んだ回

リチャード再生回なのか闇落ち回なのか難しいところw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 22:47:56 ID:PJhvuWRC.net
>>896
まあ、死ぬか幽閉されるだろうけどバッキンガムを拒むという選択肢もあった訳でな
王冠を欲しがったのはあくまでリチャードなので枕営業という見方も成り立たなくはないw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 22:52:21 ID:PJhvuWRC.net
アン「旦那を殺したリチャード許すまじ(大分違うか)」
エリザベス「旦那を殺したランカスター許すまじ」

お市の方「浅井長政を殺した秀吉許すまじ」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 23:11:26.32 ID:b04LnKdh.net
>>907
あー第1部ってそうだったんだ
母親から悪魔悪魔言われてるから悪魔にならなきゃいけないって刷り込みに見えてた

敬愛する父に生き写しの長兄が死に、王妃の野望がヨークを危うくする
自分が王にならねばヨークは終わるって決意だったらよかったな、なんか

911 :ルル様:2022/04/30(土) 23:17:44 ID:bX5H1HwD.net
ハーデス管轄
アニクラで打ち合わせ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 23:19:38 ID:b04LnKdh.net
冷静になれば、どこまでも身内の抗争だから扇動される民はたまらんな
(しかも元をたどればフランス人だし)
親戚との戦いに勝った暁には、兄弟同士で追い落とし
トップ同士で剣技でもすりゃいいのに

913 :909:2022/04/30(土) 23:20:55 ID:PJhvuWRC.net
ランカスターじゃないわヨークだった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/04/30(土) 23:50:07 ID:mBUyYaeQ.net
>>896
これでFAだと思う
漫画は絵でごまかしてるけど
性描写はお手軽に脳を乗っ取るので、歴史解説どうこうは飛んでいく人もいるのは普通だろうね
作者はそれも狙ってる
アニメは性描写の表現も適当なので、漫画勢もアニメ新規も迷子になって困惑してる
私は枕営業という言葉が一番腑に落ちた
陥れた側のボッキンガンダムが実はのめり込んでしまったという結末も見えた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 00:27:56 ID:5vidxq2Y.net
枕営業リチャードと、やり方レイパーのボッキンガムの恋愛ターンなのか
毎回恒例セックスなんて事になったらクズすぎて反吐が出る
歴史考察している人もいるけど歴史よりセックス優先になったら切る

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 01:03:30 ID:anUtUfDt.net
まあ、言うても史実だとバッキンガムはあと半年くらいで退場だから・・・
この半年はイベントてんこ盛りとはいえある程度引き伸ばさないと出番終わってしまうからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 04:39:28.22 ID:3uPkjBri.net
史実バッキンガムの本当の推しは遠縁のリッチモンド説も見たことあるけど
ならば反乱を起こすのは予定通りだった
リッチモンドはフランスへ渡る前リチャードの軍に追われてコーンウォールの貴族に助けてもらった話が残ってるから以前からイギリスで工作してた模様

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 09:07:49 ID:SntJUi3u.net
>>910
掲示板に書き込まれるのなんてただの一個人の見方なので正解とかないし
それぞれ自分の解釈で見れば良いんじゃないでしょうか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 09:23:56 ID:pY6W5F16.net
「さくしゃのきもち」に正解はあるから、>>907がその正解かなとは思う
ただ「得られなかった愛の代償に天下でも取るか」ってのは定番だけど女々しいのでやめてほしかった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 09:26:04 ID:pY6W5F16.net
「俺を不幸にしたこの社会を革命してやる!」くらいの話にしてほしい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 09:46:05 ID:SntJUi3u.net
>>919
私には得られなかった愛の代償には見えてないです

>>920
>「俺を不幸にしたこの社会を革命してやる!」

この辺りは個人の好みですよねーw
個人的にはめっちゃルサンチマンでダセえヤツの話だなぁとw
欲しいものをただ欲しいと言って掴みに行く男の方が好きです
好みですなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 09:49:48 ID:5vidxq2Y.net
さくしゃのリチャード3世像が女々しいメンヘラなんだろう
自分の欲しいものの為に枕営業を繰り返し愛が芽生え妊娠して葛藤して産む、まさかのレディコミ定番展開になったらどうしよう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 10:13:29.20 ID:75CDT6JM.net
>>921
セックスおばさんは漫画板へ帰って
その説もありますねーといいつつ
自分のエロセックス妄想押し通すんでしょ知ってる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 10:24:26.37 ID:S9o4nLTc.net
いや>>921は興味深い
「何かをするために天下を取りたい」のはダセエ
「ただ天下がほしいから取りに行く」のがカッコイイ
というのは女性的な考え方の極地だと思う

つまり「何か知らんけどみんなが欲しがってるから私もほしい!」という同調圧の実例なのでは?
そんなモノでも女性の間では「何か知らんけどみんなが欲しがってるものをゲットした921さん羨ましい!何か知らんけど」と称賛を独り占めできて満足感は得られる

という話なのでは!?
女性向けビジネスの本質がここにある気がする

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 10:48:34.80 ID:bhbTtF5l.net
ヨークの安泰も願っていた薔薇王のリチャードはイングランド王即位後、わりと良い統治をしてるので(眼鏡も在席中は)もっと長く王としての姿を見ていたかった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 10:49:21.45 ID:SntJUi3u.net
>>924
リチャードってみんなが王冠欲しがってるから欲しいって言ってるんですかい?w

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 10:49:30.93 ID:bhbTtF5l.net
>>921
少年漫画ではよく見る話だね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 11:43:13 ID:5vidxq2Y.net
皆が欲しがってるから天下取りに行くのちゃう
「何か知らんけど王冠の中には光があってこんな自分でも幸せになれそうだから欲しい!」
じゃね?
背景は王位争いでやたら立派だけど、国を揺るがす壮大さや雰囲気を全く感じないの不思議
センター目指すアイドルの話を見ている気分になる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 11:55:57 ID:anUtUfDt.net
ヨーク公「あれ?俺無能のヘンリー排除して王になれそうじゃね?」
エドワード「あれ?父上が死んだけど俺が王になれちゃった」
ジョージ「あれ?ウォリックに乗っかれば俺も王になれそうじゃね?」
リチャード「あれ?兄上死んでバッキンガムに乗っかれば俺も王になれそうじゃね?」

最初から天下取れそうな人が取りに行ってるような

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 12:25:18 ID:LEj5dyLX.net
>>929
こうやって見ると、一番器が大きく仕事が出来そうなのはヨーク公だわね
そこへ行くとキングメーカーに頼る勢は女々しいという印象になってしまう(女性差別ではないです一般的な他力本願の意)
信頼関係をどう築くかが焦点になってくるけど、そこを肉体の秘密につけ込んで「俺を裏切るな」と迫るボッキン、やっぱりゲスいね
枕に頼ってでも、何が起こっても悪魔と差別されない扱いを受ける王冠を目指すリチャード
でももろ手を挙げてチヤホヤされる立場なんてのは向き不向きがあってね
治世を心から願う人が付くべきなのだよ
キングメーカーにあそこまで頼らないと上に上がれない人には向いてない
魂のパワーが違い過ぎる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 12:36:42 ID:L/Ws21fn.net
ダメダメ酒浸りに描かれてるジョージ兄さんも
王&ウッドヴィル体制の揺らぎに乗じて立候補した最有力の王族という点はリチャードと全く同じやしな
ついでにウォリックorその遺産パワーに乗っかってたのも一緒だ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 12:37:34 ID:LEj5dyLX.net
そうそう、あとこの主人公、やたらと男性キャラに覆い被さられるシーンが多いよね
で、ほぼ無抵抗
作者が一部女性読者、女性視聴者の襲われたい願望を狙ってフフっとなってるのがわかる
レディコミと言われても仕方ない気もする

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 13:20:07 ID:anUtUfDt.net
キングメーカーに頼らないでウッドヴィルという自前の味方を作ったエドワード
でもそれをやろうとして無駄に内紛を招いた気もする

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 13:33:08.97 ID:+dcKbJ5k.net
>>921
ルルーシュですか?
あの作品も女性人気高くなかったっけ
>>931
ジョージの赤ちゃんその後どうなったの?
イザベルもいつの間にかいなくなってた

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 14:17:32.96 ID:SntJUi3u.net
>>923
原作漫画のスレにはもう1年位書き込んでないです
今後もROMってるだけだと思います

荒れるからこっちもROMってた方が良いかもしれませんね
スレ伸ばしには貢献したかもしれませんがw

>>934
ルルーシュは未読です
今はゴールデンカムイ全話無料にRTAかましてましてw
これがBLならBL大丈夫なんだがwww笑える

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 14:33:41.43 ID:L/Ws21fn.net
>>934
歴史的にはジョージとイザベルの遺児(姉弟、姉マーガレット、弟エドワード)は生きてる
姉のマーガレットは(最期は悲劇的だけど)長生き
エドワードは叔母の王妃アンの要望でリチャードの後継者に指名されたという話があったりする

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 15:12:20.63 ID:BPiRDP2P.net
エドワード率が高すぎる
同じ名前多すぎないか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 15:55:38.31 ID:ZJ2wXLtO.net
父王は自分が無理ならリチャードに王冠を戴いて欲しかったのかねえ
リチャードに自身の名を与え「名を残せ」「私の名」「王の名だ」と言っているのは
割とハッキリとした後継者指名だと思うんだけど
そしてそれがパパ大好き全肯定リチャードが王冠を望む理由でもあるはず

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 16:13:08.26 ID:LEj5dyLX.net
>>938
父王は枕営業までは望んでいなかっただろう
そこまでしなくても、こいつならやれると思っていたはず
負のオーラ満載で暗くて線も細いけど、戦術にも長け真面目だし純粋
ケイツビーはそれを見抜いていた
だからなんでこうなったと苦悩してるんだよね
リチャードは自分で自分の人生にケチをつけてしまった
弱い人間だったんだよ
おまけにこれからその自分の不良化をケイツビーに誇示正当化し始める
そりゃうまくいかないさ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 16:45:40 ID:anUtUfDt.net
>>938
兄が2人居たんだから預言者でも無けりゃリチャードが王になるなんて誰が思うかな
まあ、その後の歴史を知ってる作者や読者はヨーク公が後継者指名したから
リチャードが王になったのだという解釈してもいいのかもしれんけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 17:40:02 ID:3uPkjBri.net
リッチモンドはランカスターとはいえ貧弱な家系
貴族たちは何故この人を推す気になったんだろう?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 17:42:33 ID:V/WTCp8C.net
>>941だったら誰につく

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 18:18:09 ID:Jpg2PAJ4.net
>>932
アニメで端折られてるだけで15話はリチャードはバッキンガムの姿を見て隠し持っていた刃物を出そうとした

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 18:20:29 ID:Jpg2PAJ4.net
>>937
薔薇王はそれでもわかり易くなってる方
ヨーク公、主人公、ウォリックは全員リチャード

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 18:59:23 ID:LEj5dyLX.net
>>943
気持ちは分かるんだけど
薔薇王歴が浅い自分が覚えてるだけで、マーガレットの息子エドワード
子供時代のバッキンガム
暴漢はまあ除外するとしても
15話の大人ボッキンガム
いくら剣術に優れると説明があっても、常に負けているのはなんなのか
筋力で劣る自分に腹立たしさを感じて真剣勝負の対抗を見せるわけでもない
男性に組み敷かれて横たわる図というのは春画的正常位のサブリミナル
これが何度も何度も出てくる
一部のレディコミ層女性ファン向けのサービスとしか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 19:31:59.31 ID:1tV8SiZY.net
男性向け作品の諸々のサービスシーンに対して「どうして(作品の中の)女性は〜」なんて考えるんだろうか
理由付けをするなら、男でもあり女でもあるリチャード、自認が男ってだけで組み敷かれる時は奥底にある女としての部分が出ちゃうんじゃないのか?

自分はBLって言われるよりレディコミって言われた方がしっくりくるし、どこがBLなんだよちゃんと読めよってなるタイプだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 19:53:00.05 ID:BPiRDP2P.net
>>944
当時でも混乱してそうだね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 19:57:17.37 ID:cIFqdyzU.net
性的嗜好は男なんでしょう?
ファザコンから始まってるわけだし…
息子の父親は別だしむしろちんこは使ってなさそう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 20:04:32.91 ID:IqGV4iQr.net
自分はBL読むけどBL好きは男女の絡み見たくない派が多いから、レディコミは読んだ事ないけど
菅野さんがなぜリチャードの声優を中性的な声優さんじゃなく、男にも女にも聴こえる声だとして斎賀さんを推してたのか
舞台はなぜ男女Wキャストなのかを考えれば、BLとして読む人を否定するのもどうかと思うけどね

どちらかというと腐界隈の方で話題になってきてる作品だし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 20:06:41.25 ID:fHjIGGmH.net
最近は前に比べたら動いてくれてる気がする

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 20:21:01.93 ID:1tV8SiZY.net
BL全否定と言うよりか、ヘンリーやバッキンガムと接している時は女になりアンと接してる時は男になるから、性的嗜好は男でもないし、ジャンルはBLでもないと思うぞ
レディコミじゃなけりゃ、広い意味で女性向け作品ってだけだな

ファザコンなのは自分を全部理解してくれた唯一の肉親が父親だったってだけだと思われ
リチャードの男の部分を見て「父の名を残せ」って言って、女の部分を見て大事に育ててたんだと解釈してる
三兄妹の一番下の長女なんて、父親からしたら目に入れても痛くない存在だぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 20:25:49.43 ID:fHjIGGmH.net
次スレ
薔薇王の葬列 part3
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1651403871/

953 :風の谷名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 20:48:44 ID:5lS9AP2a.net
>>951
後半同意
ファンブック1458LOVE DAY
ウオリック『愛息と言うより愛娘ですね…』

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 21:06:25 ID:3HOtviu7.net
レディコミBL騒いでるBBAは頭の中レディコミBLでいっぱいだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 22:31:23.57 ID:anUtUfDt.net
>>941
ランカスター側の有力貴族がやられまくって他に居なかったらしい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/01(日) 22:41:52 ID:0LNJXE7a.net
もっと0時とか深夜帯にやってんのかと思ったら、そこそこ早い時間にやってたんだな
今まで全く気づかなかったわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 01:23:21 ID:tEvws7Fn.net
ヘイスティングスってウォリック伯の義弟だったんだな
その割にウォリック伯を裏切ってエドワードに加担したけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 01:42:50 ID:tEvws7Fn.net
ハワード 史実だとクソガ・・・王子リチャードの結婚相手モウブレー家の爵位財産欲しさでリチャード支持
スタンリー ヨーク派だが反ウッドヴィルで嫁がヘンリー7世の母という複雑な立場

今回から唐突に出て来た人達

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 04:33:22.66 ID:Ou36sVK9.net
エリザベス王太后、ヘイスティング、スタンリー卿、イーリー大司教の4人はセシリーからリチャードの体の秘密を聞いたの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 05:52:59 ID:5C2K3jj8.net
リチャード
て要は基本 女の体でクリが肥大化してチンコがついているでいいのかw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 06:06:55 ID:JIc1Z607.net
エリザベスウッドヴィルのお乳がやたら豊満に描かれてるけど、史実どおりなの
かな?
エドワードとだいぶ励んだらしく子供は10人作った見たいだけど。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 07:15:09 ID:8OH2aJlJ.net
エリザベスも美女だしジェーン・ショアもとんでもない美女で史実ではウッドヴィルの男達とも愛人関係だったとか
ウッドヴィルとヘイスティングスが争ったのは一説ではジェーンの取り合いだったのでは、というのを読んだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 07:50:19 ID:Eq27X7j3.net
>>948
世の中にはホモはいっぱいいるから
身体が大半女でこころもホモなら
あれ?それて女じゃね?と

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 08:31:23 ID:lS7T2MKv.net
ケイツビーに絡めてシェイクスピアはゲイの噂があったので薔薇王は実にシェイクスピア的だとかどなたかが評してたけど
リチャードはたまたま女性の部分も持って産まれたバイだと思ってる
男に愛されたいゲイと女はイコールじゃないからな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 09:01:21 ID:d7Ca/Djd.net
リチャード様の体は呪いだったんですか!?呪いが解かれた時に真の女子のパンツが穿ける体になるのでしょうか??

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 11:31:17.08 ID:gPenadfn.net
あの流れ意味不明だった
なんでわざわざ呪いの体をみんなに披露するの?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 11:48:18 ID:i2HvXrBg.net
作者がとうとう自分のTwitterで、原作はもっとエロくてグロいですよ!とリチャードが化け物さながらに母親の前でボッキンに絡みつくカットをアップし出した
要は、みんなどうせエロいんでしょ!これが見たいんでしょ!という倒錯性をアピールしたいだけだった
新婚夫婦のようにパジャマで仲良くベットにおっちんお座りするリチャードとボッキンを描くアニメの方が、まだ良心的と思い始めた
まあ、ルパン三世も漫画はもっとエロくてグロくてふじこちゃんもあんなもんじゃありませんよという声が聞こえてきそうだが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 12:25:47 ID:14uOTTnX.net
原作者と担当はアニメよりも原作推しだからなぁ
アニメもコミックと舞台の誘導ってだけだし、原作者はアニメに不満しかなさそう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 12:28:11 ID:i2HvXrBg.net
あれだけの有名声優を揃えておいて、それは無いんじゃ・・・涙

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 13:02:16.14 ID:8OH2aJlJ.net
アニメは端折られ過ぎてて流れ解りにくい
暗殺者ティレルがリチャードを雇い主だと認識するシーンさえカットされてるけど今後どうやって繋げるんだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 13:27:24.75 ID:GKjAb/Iw.net
>>969
それでも咎狗の血と比べれば色々とマシなほうやぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 13:59:37 ID:ZDjFV6Qs.net
今週はちょっと作画良くなってビックリしたよ
1クール目1話でみんな騒いだから手を入れてギリギリだったのかもしれない
声優の演技はみんな緊張感あってよかったヘイスティングス卿も特に渋いお声
サイガーはアンとの最初の頃は恋してるように演じてたって話だったから
完全なバイで女も好き男も好きなんだと思う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 14:05:44 ID:A57QUBkQ.net
たしかに最近は作画ましになった感はあるが、剣振る系の動きのあるところは紙芝居のまま

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 14:11:59 ID:tEvws7Fn.net
>>962
ヘイスティングス堅物だと思ったらエドワードの放蕩仲間で
女にだらしない奴だったんだなw

>>972
今週は作画スタッフそこそこいい人来てたな
尤も来週はまた手抜きかもしれない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 14:50:00 ID:i2HvXrBg.net
回によって作画にそんなに差が出ていいものなのか
宇髄天元と妓夫太郎の戦闘シーンクオリティが普通だと思ってはいかんのですな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 14:54:52 ID:14uOTTnX.net
>>975
鬼滅の作画クオリティはトップだから、次元が違うぞ
あれが普通だと思うのはちょっとよろしくない
どうしても時期が一緒だから比べられちゃうのは致し方ない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 14:55:11 ID:14uOTTnX.net
すまん上げてしまった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 14:56:22 ID:i2HvXrBg.net
>>976
勉強になりました

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 14:57:15 ID:ZDjFV6Qs.net
>>974
エドワード兄と魔女ジェーンをシェアしてたじゃん
それをエリザベスママンのハニトラにまで簡単に引っかかってちょろい
>>975
宇髄天元と妓夫太郎の戦闘シーンなんぞ5年に一回くらいの奇跡
あれは資金たんまりでufoアニメーターの腕があっての奇跡
特に「資金たんまり」ここが大事、滅多にない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 15:26:36 ID:14uOTTnX.net
でも、ちゃんと丁寧に作れば絶対売れるコンテンツなんだから、先行投資して欲しかったよなぁ…とは思うよなw
ニコ動の評価アンケの点数を低く入れてるツンデレ達の主な不満部分のメインは作画や動きの問題だろ?
そこを取り入れられたら、今期アニメの上位には食い込めただろうに

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 15:38:32 ID:r8tvtLG4.net
原作買ったけど、年またいででも丁寧にシナリオ再現してくれれば売れたのになぁとは思った
わざわざ完結まで待ってから作ってるのに勿体ない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 15:39:35 ID:ZDjFV6Qs.net
まあそもそも尺、2クール以上確保と監督もとりかえないとたぶん無理だった
監督がいいアニメーター連れてこられる人か
いっそJCスタッフじゃなければ
と、原因は多数あるのでどっちにしてもな
唯一いいのは声優

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 16:32:31.28 ID:qA2W1f0l.net
>>971
咎狗の血のゲームは良かったよ
そういえばR18ゲームのニトロキラル作品と薔薇王は後ろめたさや暗さやエロさグロさとか雰囲気似てるかも

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 16:44:35.55 ID:KH3k7eNz.net
石田彰を筆頭に描きながら想定してた声ほぼ網羅できたので喜んでいた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 17:22:44 ID:ZDjFV6Qs.net
>>984
作者指名の配役ってこと?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 18:04:29 ID:8OH2aJlJ.net
インタビューにて
リッチモンド伯は石田さんのイメージでキャラを作った→声が本当に石田さんになり大喜び

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 19:23:48 ID:yFD8v7BN.net
復讐に燃えるエリザベス・ウッドヴィルが、兄の子を産むだろうか
当時は避妊法なんてロクにないだろうけど、二人の王子は間男の子だったりしないのだろうか

ってリチャード思わないのかな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 20:04:03 ID:ZDjFV6Qs.net
>>986
へえそれは作者大喜びだろうねえ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 20:12:57 ID:2GjU9haE.net
>>966
愛情試しじゃないの?
本心では自分を丸ごと肯定してほしいが、自信がない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 21:03:09 ID:tEvws7Fn.net
>>975
昔はそれが普通だった、今は総作監制度が浸透したとはいえ
各話のスタッフで力量差があるのは変わってない

>>979
今から覚えばジェーンをシェアしてたりしてたけど忠実な部下というイメージだった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/02(月) 21:10:04 ID:8OH2aJlJ.net
ポケモンでさえ5年程前のベストウイッシュの時代は一番重要な回で等身おかしくなったり顔面崩壊してたからね
薔薇王はしっかりしたスタッフで再アニメ化してほしいなぁ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 01:19:43 ID:GSNlmHe+.net
テーマがテーマだしバッドエンド系だし鬼滅のように万人ウケする話でないからアニメ化されただけでもいいんじゃね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 08:55:00.58 ID:rxYaDTlu.net
>>966
セシリーおかんが悪魔の身体と言ったかもしれないが
腕が焼きただれており
「生まれつきではない(暗におかんの虐待により)」と嘘をついた
セシリーママがリチャを憎み虐待し嘘を言ってるとリチャ側が主張
腕見せただけで胸や股間は見せてない
ちなみに腕やいたのは魔女ジェーンの堕胎薬
光にあてると火傷になると言ってた

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 09:06:16.90 ID:KqgDTOYP.net
読解力ないの多いな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 09:32:51.47 ID:8nzNyKVO.net
>>989
>>993
さんくす!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 09:47:42.16 ID:jhVPH+81.net
セシリーママの虐待じゃないやろ

「悪魔とお前らが言ったから私は呪われた(悪魔になった)のだ、これが証拠だ」
「これは生まれつきではない」
「悪魔はどっちだ、私を悪魔と呪ったお前らの方ではないのか」

コメンタリーでも言ってたけど、リチャードの口上のカリスマ性やな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 09:52:44.02 ID:jhVPH+81.net
国語の読解力テストって大事だったんだな…ってスレ見てて思うよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 10:40:13.29 ID:8nzNyKVO.net
>>996
なるほど
しかし「あいつは悪魔だ!」って言いふらしたのはママで、
他の人たちは「えっ!それマジ?」って確かめに来ただけなんだから
やっぱりママの虐待ですよね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 10:56:51.91 ID:KqgDTOYP.net
ここまで読解力皆無なメンバーでお送りしました

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/03(火) 10:57:29.60 ID:KqgDTOYP.net
💩

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200