2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター 55

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 19:29:35.06 ID:3ohH9vkl0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題禁止。
一、過去作叩き・特定キャラクター叩き・カップリング話・レギュラー降板、交代の話題・他作品の話題・陰謀論・怪文書・全て禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼り・雑誌等の転載は厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また、特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレを立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>960が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京 ポケットモンスター公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/
◇アニメ「ポケットモンスター」公式ツイッター
https://twitter.com/anipoke_PR
◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/
◆声優についての話題はこちらでお願いします。
ポケモンの声優について語るスレ 46匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1644189404/
※前スレ
ポケットモンスター 54
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641703924/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 19:30:23.81 ID:3ohH9vkl0.net
◆今後の放送予定
3/4 #100「密着!ダンデのスペシャルトレーニング!!」
ゴウと一緒にガラル地方でポケモン探索をする予定だったサトシだが、ひょんなことからダンデと一緒に
トレーニングをすることに!トレーニングといいつつ、ポケモン達と触れ合い、遊ぶダンデに驚きつつ、
親近感が沸くサトシ。一方ゴウは、ポケモン探索中にソニアと出会い、無敵のチャンピオン・ダンデの
意外な一面を聞くことに!?
≫脚本=土屋理敬 演出=小柴純弥 絵コンテ=尼野浩正 作画監督=柳原好貴、 志村泉、伊藤京子

3/11 #101「スティック一本、バチンキー!」
ゴウのサルノリが出会ったのは、群れを離れて暮らす変わり者のバチンキー!?

3/18 #102「トライアルミッション!氷結のレイドバトル!!」

3/25 #103「サブタイトル未定」


ポケモンXYwiki(ウイルス反応無しとの報告あり)
https://w.atwiki.jp/animepokemonxy
◆テレビ東京へのご意見はこちら
https://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/goiken.html
※アンチはこちらで
ポケットモンスター新無印はゴウが不快な糞アニメ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1628924391/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 19:38:16.66 ID:d7tABX9J0.net
https://i.imgur.com/NicHxlB.jpg
https://i.imgur.com/Fv6WO0j.jpg
アニポケはBW以降は基本的に3年スパンだから新無印も今年で幕
次のアニポケのサトシがどんな感じになるのか今から楽しみだよ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 19:39:56.61 ID:EREbYsuw0.net
ここでOPがサトシとゴウか
明後日のポケモンデイで9世代発表あるかもね

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 19:56:51.57 ID:NZpyBEaVa.net
https://twitter.com/poke_times/status/1497160724312776706
シトロン!?ユリーカ!?ミクリ!?ルチア!?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(deleted an unsolicited ad)

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 20:18:20.02 ID:gjGLMIcDd.net
ミアレ兄妹にしてもXY&Z終わってサン&ムーン挟んでもう6年目入ってるからかなり久々の部類よね
ミクリもDP編でハルカ再登場した時以来では…

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 20:38:54.39 ID:RwoEhFgb0.net
>>1
乙ロンゲ


来週からの新OPは満を持してサトシ&ゴウverかあ…。
ついに来たかと思う反面これがラストなのかもと思うと色々と複雑な心境になるね…。
冒頭部分だけ公式Twitterから視聴可能だけど映像と言いメロディと言い最初のそらまふ版のセルフオマージュっぽいような。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 20:52:06.96 ID:OEJdSDNld.net
スパイク兄妹良いキャラだなー、好きなキャラなんで再登場して欲しいなあ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:03:41.38 ID:jFJ2Gpujd.net
やっぱ全地方舞台にしても3年交代なんかな?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:05:25.80 ID:OgkpRefz0.net
結局一個ボツになったOPが存在したんだろうか

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:05:31.53 ID:o6/uryaE0.net
みんなのアイドルポケモン、デデンネ
久しぶりに登場か

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:12:48.55 ID:bf20oLQe0.net
>まだ出会ってないガラル地方のポケモンやトレーナーと出会ったり
 今日の回

>ロケット団が人生を見つめ直したり
 ヤマコサ回

>ダンデの素顔が見れたり
 来週の回

>今後はサトシのかつての旅の仲間のあの人や
 アルセウス回

>ライバルのこの人が
 ここが不明。恐らくOPにヒントある。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:14:48.49 ID:RwoEhFgb0.net
ネズお兄ちゃんが妹のマリィを優しく見守ってる感じが微笑ましかったな。
…今更だけどサトシ&ゴウってお人好し過ぎじゃね?
どう見ても怪しい大人であるエール団の嘘をなんの疑いもなく信じるとはね。
単純なサトシだけでなく情報収集が得意そうなゴウまで騙されてたし。
あと今回のエール団の行いって婉曲的にマリィのことをバカにしてるんじゃないかって気がするね。
マリィが勝てるかどうか不安だから不戦勝作戦なんてせこい真似をしたんだろうし。

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:16:46.08 ID:OgkpRefz0.net
一番ありそうなのがシンジでアランやジュンも無くはない、ウケ狙いに走ればタクト

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:18:52.21 ID:bf20oLQe0.net
ウケ狙いどころか本命だろタクト
シロナ倒して「タクトより強いですよ」されても煮え切らないし

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:21:33.36 ID:7E3BwQfo0.net
カスミはもっと終盤か?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:21:50.92 ID:7E3BwQfo0.net
リーリエ、グラジオもきてほしい

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:22:46.06 ID:bf20oLQe0.net
出番あんのかなぁ
オープニングで出して終わりパターンなら泣く
ttps://pbs.twimg.com/media/FMb7u_gXMA4sIM7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMb7vezXMC8_nM3.jpg

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:23:59.09 ID:OgkpRefz0.net
>>15
そりゃずっと見ててあの一戦を根に持ってるようなマニア層からしたらちゃんと勝ってほしいキャラかもしれないけど
それ以外の視聴者からしたら過去作のほぼ一話しか出てない訳分からんキャラだぞ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:25:44.30 ID:L86y6eyMd.net
あとはタケシとカスミ除けばケンジ、ハルカやマサト・セレナくらいかな、かつての旅の仲間でこれから出るとしてご無沙汰なの
今年終了ならゴウが参加してるプロジェクトミュウのオチが一番気になるな、少なくとも全ポケゲットはどう転んでも収拾がつかん

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:26:40.81 ID:l+lC6mk4a.net
リーリエパパの伏線回収も今作中にあるよな?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:27:35.42 ID:HqCC0eQpd.net
>>20
ゴウのミュウGETとサトシのポケモンマスターは10年後とか後日談で終わらせるんじゃね
こいつらに限らず歴代レギュラー皆んな夢を叶えましたって

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:32:12.61 ID:RHZrNQF30.net
>>20
ゴウは続投だと思う
タケカスはSMで二度も呼ばれたから今回出ない可能性が高い

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:39:00.18 ID:RwoEhFgb0.net
シャドーボールとじだんだがぶつかり合うシーンでシリアスなBGM流れてたからシャドーボールがじだんだに相殺されて、サトシが負けるかもと思ったよ。
あと今回サトシはマリィがダイマ使った時点でダイマ使わず温存してたのがなんか意外だったな。
普段のサトシなら、
「キョダイマックスに対抗してこちらもキョダイマックスだ!」
…てな感じですぐに使いそうなのに。
相手のペースに惑わされず自分のペースを貫くのもまたベテラントレーナーとしての心得なんだろうけど。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:44:37.67 ID:3ohH9vkl0.net
誰もツッコんでないが、

ゲンガーのマジカルシャインとヘドロばくだんのいつの間に習得(消えたのはナイトヘッドとサイキネ)

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:49:26.47 ID:jE9SKomJ0.net
れいとうパンチ以外ほぼガチ構成になってたな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:52:55.94 ID:WMrueZZV0.net
>>23
ナイナイ(ヾノ・∀・`)

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 21:52:59.01 ID:0U35ilcA0.net
今回もう1週あっても良かったと思うぐらい濃密だった

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:03:22.39 ID:RwoEhFgb0.net
>>25
シャドーボールとポジションが被ってるナイトヘッドが消されたのはわかるけど、
サイコキネシスが消されるとは思わなかったな。
万能過ぎて逆に扱いづらいと判断したのだろうか。

>>26
れいとうパンチはゲンガー唯一の近接技だしアニメ的な視点で見れば合理的なチョイスよ。
まあルカリオのはどうだんみたくシャドーボールを至近距離から相手にぶつける使い方も出来そうだけど。

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:10:36.65 ID:remSY9Tp0.net
アニメの描写的に物理型でも遠距離技無いと描きづらいしね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:10:38.55 ID:LFTcfTaN0.net
>>21
サトゴウ蚊帳の外になりそうだからなあ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:11:22.31 ID:remSY9Tp0.net
まあこの感じだとセレナは出るでしょ
カスミデントはいつでも出せるし

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:16:33.55 ID:jE9SKomJ0.net
ゲンガーのサイコキネシスもマルマインクラスのスピードになると捉える前に振り切られたりしてたけどな
まあ足を止めて術をかけるというモーションはサトシのポケモンにはふさわしくない動きよね

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:21:58.94 ID:f/RwnCJHa.net
>>23
>ゴウは続投だと思う

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:27:47.94 ID:/PDHAz/M0.net
>>20
プロミュウは本番回で事件発生で悪人に捕まりそうになったミュウを一旦逃がして
プロジェクト中止だけどミュウゲットはこれからだ!
の有耶無耶ENDで打ち切られそう

もう満足な尺もないしサトシ大会編ほど作りこみや期待度が高いシリーズじゃないしな…

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:33:33.29 ID:2WdnO8nd0.net
サトシがもう15位ってことはこのシーズンの尺もそんなに残ってなさそうだな
LEGENDSアルセウスとの兼ね合いもあるし今年のうちに9世代出ないかもしれんと思ってたがやっぱり出るのだろうか

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:33:34.41 ID:d7tABX9J0.net
https://twitter.com/anipoke_PR/status/1497134274419769345

しかし凄く良かったなぁ今回
スパイク兄妹これで終わりじゃないよな
サトシとマリィのバトル以外での交流が見たい
(deleted an unsolicited ad)

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:34:00.56 ID:KjT5vsM20.net
なんというか
これまでゲンガーそこまでの活躍だったのに今回こうして勝って
なんだかなあ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:36:04.82 ID:ec8DVt1W0.net
今年に9世代出そうだな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:41:14.80 ID:d7tABX9J0.net
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1497157080544915466

最後はサトシとゴウが歌って締めか
本当に年内に新無印は終わりそうだね
いやぁゴウとも遂にお別れかぁ〜
(deleted an unsolicited ad)

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:46:03.23 ID:fzfdGxC6a.net
なんだかんだで松本梨香が歌うOPは良いな、やっぱりアニポケって感じがする
後はゴウの歌がどんな感じになるのか…

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:49:09.39 ID:bf20oLQe0.net
>>40
その場合サトシも今年きりでしょ
新無印で終わる気満々だし

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:55:06.52 ID:d7tABX9J0.net
スタッフは今頃ダンデに勝った後のサトシの次の目標と冒険の動機を思案してる所だろう
どうか頑張って欲しい

>>42
心配御無用
今作のサトシの目標はポケモンバトル最強だから
オリエンテーリングの回でサトシ自身が言ってたけどポケモンバトル最強はサトシにとってポケモンマスターへの第一歩に過ぎないから
サトシ本人にそこまで言わせるくらいだしサトシ続投は確定
さようならゴウ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:57:55.83 ID:HqCC0eQpd.net
なんかAGだかDPでタケシは降板しないと主張してる人を思い出した

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:58:20.22 ID:Tnxtedex0.net
>>42
bwの頃からサトシが出ないポケモンアニメの試行錯誤しまくってるしなぁ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 22:59:42.13 ID:remSY9Tp0.net
ぶっちゃけ薄明みたいな感じで原作準拠のアニポケなら盛り上がりそう

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:02:13.49 ID:bf20oLQe0.net
>>45
サンムーンで優勝させたのは構想の算段が立ったのかもな
それが世界大会編と

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:06:38.86 ID:d7tABX9J0.net
次のアニポケは従来通りサトシに新地方を旅させる構成に戻して欲しい
或いはアニポケSMみたいに新地方の何処かに定住させてそこを拠点に冒険させる感じ

>>45
サトシが出ないポケモンのアニメは作った所で売れないからなぁ
それが分かってるからこそスタッフもサトシを大切にしてるんだろうし

>>46
作画の不安定なアニメだったなぁ薄明は
声優が豪華なだけで特筆すべき点は無し

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:07:51.52 ID:RwoEhFgb0.net
今のサトシはベテラントレーナーとしての風格があるし仮に今期限りで降板するにしても納得は出来るね。
実際に降板してほしいかどうかは別問題だけれども。

あと尺の都合なんだろうけど今回サトシが初めて見るポケモンが沢山いたにも関わらずリアクション薄かったような。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:14:13.44 ID:0+pSsS6cr.net
今更サトシを降板?有り得ない有り得ない

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:22:35.32 ID:e4me5dAV0.net
Z出せなかったゲーフリがアルセウス出した年に新作出せるんかいな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:27:17.39 ID:0wjo4M7gd.net
OPについては次回の放送を見てってことは日曜のポケんちでは言及無さげかな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:43:34.37 ID:d7tABX9J0.net
何?お前らサトシ嫌いなの?俺はサトシが主人公じゃないと安心してアニポケを見れないんだが

>>49
今の絶妙な子供っぽさとベテランの風格をバランス良く維持したまま次もサトシが主人公として続投される事を所望する

>>50
ここまで来て切ったら寧ろデメリットの方が大きいだろうしな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:45:45.58 ID:FsVrKcAHa.net
ゴウは降板
サトシは続投
これが最も望ましい形

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:55:46.21 ID:RHZrNQF30.net
>>45
週ポケ時代からでしょ、あの頃からサトシ抜きのが面白い言われてた気がする
ヤマコサ出しゃばった時は糞だったけど

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:56:03.68 ID:HqCC0eQpd.net
>>53
逆だな
お前はサトシにどんな恨みがあって終わらせたくないの?
もう25年だぞ?いい加減ポケモンマスターにさせて欲しい

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:56:52.73 ID:smPmnuPya.net
そういや新無印
試験的にサトピカ一切登場しない回あったよな?
ゴウセレビィ回で
予行演習って感じがしないこともない

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:57:11.88 ID:Ibna6Du30.net
世界観リセットして別個体のサトシ続投が一番あり得そう

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:58:16.06 ID:bf20oLQe0.net
>>58
それでも良いんだよね
見た目はFLレッドだけど名前はサトシって
それでカントー1人旅したり

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/25(金) 23:59:21.18 ID:e17EmEmv0.net
とりあえず今のキャラデザ気持ち悪いから以前のに戻せよ
顔の手抜き感半端ねぇわ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 00:10:06.48 ID:bpRG1jGB0.net
パラレル世界のサトシは映画でやってるからなぁ
今の世界線のまま実力リセットせず主人公としてサトシ続投
次はこうであって欲しい

>>56
好きだからこそずっと見ていたい
分からんか?このファンの心理
寧ろポケモンマスターになった後のサトシの物語とか見たいくらいだ

>>57
いや、あれはそんな大層なもんじゃない
コロナの影響で公開がズレたがあれは映画と連動したネタだろう
実際ゴウは映画の方には出れなかった訳だし

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 00:14:52.72 ID:Ety8wE4v0.net
今更サトシ降板はないでしょうな
あいつ=アニポケの主人公としておっちゃんからキッズまであらゆる層に受け入れられてるのに今更変える理由がない
制作班もレベルファイブとかが主人公交代するたびにずっこけたりしてるのを見てないわけじゃないだろうしね

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 00:20:18.69 ID:1ajbwVRc0.net
毎回ケータを墓から掘り起こすしな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 00:34:02.72 ID:qpnGo8yK0.net
正直サトシというよりはピカチュウの人気じゃないかな?

出来ればオリジンの様なアニポケも見たいな・・・

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 01:11:46.16 ID:Wr9FebIN0.net
そもそも3作連続して人気なくなってるからね
サトシが居る状態で

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 01:35:58.71 ID:QluwwxVIM.net
ネタバレ見たがサトシ15位か
すごいな
四天王以上じゃん
今までアローラを除くリーグでずっと20年間負けていたけど逆にすぐに優勝をしてたらサトシの成長も感じれなかったな
よく考えられたアニメだなと改めて思う

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 01:52:18.92 ID:8ptfqADk0.net
妖怪はケータ主役の方が目に見えて数字良いらしいからね
他が酷いのもあるとは思うけど
サトシ卒業はBWからちらほら感じる部分あるし
今のアニポケが色々と集大成感あるとはいえ、主役変更はかなり危険というか
主役変更で成功作品なんて極少数な上に
ポケモン=ピカチュウ=サトシ
を崩した時点で離脱層は出るだろううし
近年のアニメ作品のリメイク具合を見ると懐古路線の方が上手くいく印象

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 03:07:19.00 ID:UKzn6D1T0.net
ポケモンとどこへ行くMCが高橋ひかるか。

周りから不評だが身長がある女子が定着するのはありがたい、正直いつまでもあの人をメインにされても困るし、あの人もポケモンの番組に依存して大切な物を見失ってる気がする。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 03:23:00.42 ID:G3piOAfK0.net
新アニメはサトシがアルセウス世界に飛ばされるのでいいんじゃない
あれなら変に弱体化せず、今までのサトシでいけるから違和感もない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 03:24:03.85 ID:Wr9FebIN0.net
安全運転
https://pbs.twimg.com/media/FMb3X-uVIAUgjAW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMb3X-2VUAIujhi.jpg

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 05:40:07.20 ID:ehd09AXC0.net
>>38
分かる

>>49
尺の都合なんだろうけど新ポケモンには新鮮なリアクションしてほしいよなあ

一話完結だからか、新無印はいつの間にか新技覚えたり特訓してましたって方針で通すんだろうか
割り切れなくもないけど今までみたいにの特訓や野良バトルあっての試合の方がずっと共感できるからやっぱりモヤる

ゲンジ回でインテレオンがアクアブレイクお披露目した時にゴウが「この日のために特訓してきた…」
と言ってたけどこういう一言あるだけでも「ああ特訓して覚えてきたのか」と納得しやすかった

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 06:54:10.73 ID:8ptfqADk0.net
昔みたいにバトル回や登場キャラクターは2話使ってもいい気がするよね
日常回とかもう少し削っても良いというか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 07:18:15.89 ID:Sm3JR/ByM.net
マリィラブのエール団と
グズマリスペクトのスカル団で勝負してくれないかな
最後はサトシ・グズマvsネズ・マリィのダブルバトル(ダイマZ技無し)でおねしゃす

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 07:53:58.22 ID:v/io+JkH0.net
コレは間違いなく四天王クラスだな
デンジ倒した時点でその実力だとは思ってたが
誰がサトシの壁になるのか楽しみ
上位四天王かチャンピオンの誰かか

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 07:55:07.36 ID:v/io+JkH0.net
下位ランカーと戦う事もあり得るのか

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 08:02:07.94 ID:x3Ndzj7s0.net
マスターズエイトに入るということは誰かが1人落ちるということでもあるから、昇格戦とかあるのかな。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 08:13:35.78 ID:hZFMyhn20.net
町おこししたいだけの女の子が散々各地のリーグ挑戦してきたサトシと同じ土俵に立ってるって才能の塊だよな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 08:59:04.11 ID:MM8fMYyx0.net
>>56
サトシの印象落としたいだけにしか見えんな
ここまで来ると

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 09:14:35.49 ID:dL3hZEnL0.net
この解釈違いしかないクソアニメのことだから
サトシとゴウ続投で9世代の地方回るクソアニメをするだけだろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 09:16:45.75 ID:JEFp3FW/0.net
>>60
サンムーンのキャラデザ(主にサトシ)散々叩かれたのに何言ってんだ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 09:42:31.86 ID:tORfRYbj0.net
>>18
この画像はたぶんオープニングのこれからの回のピックアップだから出るでしょ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 10:06:50.89 ID:v/io+JkH0.net
頼むからもう一度アイリス出してくれ
スーパークラスで終わらすには勿体ない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 11:22:00.15 ID:hxb6vz7ma.net
今回迫力あるバトルだったけどサイトウ戦はやっぱ凄すぎた

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 11:54:40.20 ID:U3OQgS/4d.net
シトユリやっと再登場すんのか
これで再登場してないのセレナだけやん

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 12:04:36.56 ID:7DWxsWLtd.net
ミアレ兄妹再登場告知来てて今んとこセレナよりもハルカやマサトの方が再登場の機会危うそうなのが…
新無印終わるまでに旅仲間全員見たい

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 12:21:58.61 ID:bpRG1jGB0.net
前スレにも書き込んだが敢えて同じ事を書き込む
太一を降ろしたデジモン
ケータを降ろした妖怪ウォッチ
悉く落ちぶれたじゃないか
それで結局は初代主人公を再起用するグダグダ展開になってコンテンツそのものが低迷した
サトシを切ったらアニポケも同じ末路だろう
他コンテンツの失敗を見て来たスタッフが同じ轍を踏むとは思えん

>>78
今のまま終わる方が遥かに印象悪いだろう
百歩譲って次が最後でもいいからサトシを主人公として続投させるべき

>>82
これは本当にそう思う
まさかあの一回で終わりとは思いたくない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 12:26:56.65 ID:neHECWNJd.net
>>85
ハルカはどうするんだろ
キャラデザ変わりました声変わりましたじゃもう別人だもんな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 12:33:47.02 ID:R2XHyaT90.net
デントもまだ声付き登場してないなあそういや
あとカスミよりケンジの方が出難そう

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 12:42:50.61 ID:FizbHCQF0.net
1年目にゴウり推しした弊害が響いたな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 12:45:43.60 ID:c2R0UGIQ0.net
>>86
ガンダム も結局アムロシャアに回帰したしな
著作権の制度上どのアニメも初代主人公だけは公式で使い続けないとどっかで必ず使えなくなる
サトシが年取らない以上10才でポケモンマスターになってその後どうするの?問題はずっと付き纏うから難しい所ではあるな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 12:48:08.39 ID:DqFIjCJya.net
カスミ再登場すんなら次こそ金銀(HGSS)デザインでBW2のアルティメットアイリスが出たんだからカスミも可能だろ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 13:01:19.75 ID:DCBlqKKz0.net
別に映画もヒットしない、視聴率が良いだけでもないアニメ打ち切った所で株ポケも困らないしな
困るのは松本梨香と中川翔子くらい

現にサトシいなくてアルセウス舞台のアニメ無くても肝心のゲームは普通に記録更新レベルで売れてる
株ポケがアニメは不要と思ったらそれまで

アニメは薄明みたいなのを時々作るくらいで全然問題ないしな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 13:06:07.35 ID:c2R0UGIQ0.net
>>92
レッド主人公でゲーム準拠に作り直してほしい
それかポケスペ のアニメ化

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 13:34:01.01 ID:Ety8wE4v0.net
結局ホップとかビートはアニメには出ないのかな
あいつらは出てきてほしかったわ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 13:38:37.68 ID:R2XHyaT90.net
>>91
原作では中古扱い(´・ω・`)

>>94
その2人は関連キャラがいる分まだいい
一番難しいのはユウリよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 13:50:00.27 ID:frS5JKc5d.net
かつてのジュンみたいに遅れて出てくる可能性もまだ0では…無い?
ホップとかダンデ絡みで割と早く出るかなと思ってたんだけどね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 13:53:52.30 ID:MM8fMYyx0.net
>>86
お前のせいで印象悪くなるって言ってるんだが

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 13:58:37.78 ID:2ZKdBXrgd.net
>>92
小プロ「アニメ続けないとポケモンのライセンス取れなくて困る」

アニメ全く関係ないアルセウスフィギュアに小プロとテレ東のコピー付いててワラタ
この為に放送してるんだろうな今は

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 14:01:17.85 ID:R2XHyaT90.net
>>96
SMのハウも登場遅かったね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 14:08:06.23 ID:bpRG1jGB0.net
アニポケ新無印の最大の失敗はゴウのゴリ推しと剣盾要素をおざなりにした事と断言する
前者は言わずもがな、後者は剣盾が発売されて世間が沸いてる時にリサーチフェローなんて剣盾と関係ない事やらせて世間の需要に合わせなかった
最初から大人しくサトシにガラル地方を旅させておけばもう少し上手くまとまっただろうになぁ
どうしてここまで道を踏み外してしまったんだろう
視聴者が見たい物と制作陣が作りたい物は別なんだなと思い知らされた

>>93
ポケスペは大好きだけどアニメ化は反対かな

>>97
どゆこと?何故に?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 14:12:58.06 ID:eo7VBz4Zd.net
>>100
サトシに冒険させる路線が失敗したからじゃね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 14:40:04.06 ID:qpnGo8yK0.net
失敗というよりもマンネリ打破のための方向転換でしょ

でもやっぱりポケモンのアニメは冒険してほしい
少年少女が冒険の中で仲間であるポケモンと切磋琢磨しながら絆を深めて
成長していくのがポケモン醍醐味でもあったはずだ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 14:40:58.46 ID:jE/zbvkX0.net
アニポケといえばサトシだけどここ数年のアニポケの盛り上がるようでゴウのゴリ押しとコハルの虚無回とサトシの淡々としたWCSのせいで空振ってるところ見るともうサトシを主人公である必要なくなってる、てか普通に原作主人公でいいだろ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 14:50:28.19 ID:JSNHhmCUp.net
>>101
25年やってきて今更失敗とは

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 15:00:13.34 ID:R2XHyaT90.net
ゴウはポケモンGOから生まれたキャラだから少しだけ分かるとして、
コハルの存在が最初から分からないんだよなあ
今はイーブイ関連販促キャラではあるが
あまりの出番の少なさに某レトロRPGの終盤で仲間になるヒロインを思い出した

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 15:02:29.50 ID:czU/Ycdg0.net
>>80言い方が悪かった、XY以前のに戻せって意味
DP以前のはちょっと古いけどそれでもいい

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 15:16:38.30 ID:eo7VBz4Zd.net
>>104
賞味期限が切れたって事でしょ

>>103
結局ゴウに関してもサトシの皺寄せなんだよな
サトシがバトル取らなきゃゴウも訳わからん捕獲を任される必要も無かったし

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 15:45:22.42 ID:i3SCu0AU0.net
>>105
これまでのヒロインとはアプローチの仕方が違う
サトシやゴウとは全く違う角度から物語に関わるヒロインって話だよ
サクラギ博士たちが大人になってもポケモン好きな初期世代目線ならコハルは今から新しく興味を持つ新規代表かな
オリジナルヒロインにした意味は分からない

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 15:58:41.11 ID:MM8fMYyx0.net
>>100
お前のやってる事はAGの時のカスミ厨とまるっきり同じ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 16:07:24.06 ID:aNMy8Uz9d.net
大友からは文句タラタラなだけで何だかんだで子供は普通にアニポケ見てるんじゃないの?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 16:30:45.87 ID:bpRG1jGB0.net
最初のポケモンはミュウにするから御三家の受け取りすら拒否

全てのポケモンを捕まえてミュウに辿り着く

この辺からしてゴウはブレてる感じなんだよなぁ
そもそも何を根拠に全てのポケモンを捕まえたらミュウに辿り着けるのやら
メタ的に考えれば制作陣がゴウをどういうキャラにしようか決めてなかったのかな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 16:31:31.57 ID:jJ8EDMid0.net
今ゲーム新作出しても半導体不足と貿易摩擦で品薄続出して市場パニックになると思うんだけど
本当に今年11月に完全新作出す気?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 16:34:33.80 ID:0pdo4KePd.net
何でサクラギにあのときくれるはずだった御三家要求しないんだろうな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 16:43:43.69 ID:bpRG1jGB0.net
マジで近い内に第9世代の情報が来るのかな
それならアニポケも変わり目だし最近のテンポの良さも納得ではある
とりあえず次のアニポケにもサトシが主人公として続投されるなら他は目を瞑る
それとゴウみたいなのは二度と出さないでくれ

>>101
少なくとも無印からXYまではずっとその路線でやって来れたんだが……

>>102
マンネリ打破ならSMみたいにサトシを新地方に定住させてそこを拠点に冒険する的な感じにして欲しいな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 16:51:20.17 ID:Ety8wE4v0.net
>>112
スイッチくらいもうみんな持ってるでしょ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 16:59:04.13 ID:noPQsz8S0.net
>>93
だからそういうノリは薄明の翼みたくYoutubeでやってればええやん
なんでテレビに持ち込みたがるのか分からん

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:01:15.26 ID:q3MpiGNl0.net
ダイマックスって初期はメガやz技より全然強そうにみえたが

継続的に強化されるメガや瞬間火力高いz技と比べて微妙な立ち位置になったな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:07:16.70 ID:jJ8EDMid0.net
>>115
ソフトの話をしてるんだよ
実質鎖国状態でゲームソフト製造輸入なんてできんの?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:08:05.91 ID:bpRG1jGB0.net
https://i.imgur.com/FT0mPCX.jpg
明日か……

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:17:17.36 ID:Cm8yrbZKa.net
これだけ嫌われたらゴウは続投し辛いだろうな
まぁ別にいいんだけど

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:23:19.66 ID:bpRG1jGB0.net
https://www.famitsu.com/news/202202/24252578.html

そう言えば剣盾の情報の初出もポケモンプレゼンツの配信だったな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:23:38.39 ID:Wr9FebIN0.net
心配せんでも最初からゴウもサトシも降ろすつもりで始めてるでしょ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:24:58.24 ID:bpRG1jGB0.net
ゴウは降ろしてもいいけどサトシを降ろすのは絶対駄目だろう
損失は計り知れない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:32:23.93 ID:2p04rtDxr.net
>>123
それな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:36:18.20 ID:Wr9FebIN0.net
>>123
サトシ降ろしてもケータみたく戻せるんだろ?
じゃあ1度試しに降ろしても取り返せるじゃん
むしろサトシ時代より受けが良くなったらスポンサーも視聴者もお前も大喜びだろう

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:50:06.10 ID:bpRG1jGB0.net
https://i.imgur.com/y4EAUKF.jpg
俺のフシギダネは何処だ……

>>125
一度降板させた初代主人公を戻した所で低迷した人気は戻らない
デジモンや妖怪ウォッチが証明済みだ
ゴウの受け入れられなさを見てると今更サトシを超える主人公を作るのは不可能だよ
サトシ降板はリスクが大きすぎる

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:56:23.31 ID:Wr9FebIN0.net
>>126
サトシが単独で主人公してる状態で低迷してたんだから低迷の原因がサトシにある可能性も高いだろ?
それを調べる為に降ろしてみるのも手だろう。もう落ちる数字なんて今のアニポケの何処にも無いんだから
むしろXY末期からよく打ち切られずに続いてるもんだ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:59:40.83 ID:MM8fMYyx0.net
>>120
アスペが一人で暴れてるだけに見えるのは気のせいか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:49:00.46 ID:Tf42EB7h0.net
墓から掘りおこすだとか同じフレーズがお気に入りのやつが居付いてるようだが
アニメ自体よりプラットフォームたる母体のほうに強度があるポケモンは
遊戯王やデュエマやプリキュアやライダーなどの方に「より」近い

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:04:02.43 ID:bpRG1jGB0.net
>>127
>サトシが単独で主人公してる状態で低迷してたんだから低迷の原因がサトシにある可能性も高いだろ?

だからこそ新無印はサトシとゴウのW主人公にしたんじゃないか
その結果が現在の惨状だ
やはりアニポケは主人公はサトシ一人の体制がいい
調べる為に降ろしてみるのも手?サトシ以外の誰かが主人公のポケモンのアニメがヒットした例があるか?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:05:08.20 ID:XS3EwFMPa.net
>>128
ごめん
このスレだけじゃなくてTwitterとかも含めての話

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:08:06.36 ID:bpRG1jGB0.net
しかしサトシも世界ランク15位か
次は誰と対戦するんだ
ネズとはバトルしないのかな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:17:52.27 ID:Wr9FebIN0.net
>>130
そう。サトシ単独でも駄目だった。サトシとダブル主人公に替えても変わらなかった
じゃあ次の手は主人公そのものを変えるしか手が残されて無いわけだ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:30:20.34 ID:R2XHyaT90.net
レギュラー降板の話は御法度じゃなかったっけ?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:45:06.29 ID:bpRG1jGB0.net
次のプロミュウではフリーザーとレイドバトルか
万が一ゴウがフリーザーをゲットしたらスイクンの悲劇の再来だな

>>133
サトシが主人公じゃないポケモンのアニメなら既にあるだろうに
それ等はヒットしましたか?って言ってんのよ
結局ポケモンのアニメはサトシが居ないと回らないのさ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:54:55.56 ID:Wr9FebIN0.net
>>134
時期が時期だから仕方ない
まぁ明日の発表が新作じゃなかったら一年先延ばしだが

>>135
サトシの居ない名探偵ピカチュウはギネス級のヒットしたね
案外それがアニポケ再興のヒントなのかもしれない

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:29:43.89 ID:neHECWNJd.net
正直主人公変えても既にアニポケは低年齢層向けというつまらんアニメという認識が世の中に浸透してしまったから根本的な解決にならんと思う
大人ファンにも振り向いて貰うには痛みを伴う改革が必要じゃないかと

完全に萌え豚向けにするか、それとも腐向けにするか
海外のファンメイドFPSでポケモンを射殺するゲームが作られたがそういうリアルでダークな世界観にするか

まあそんな度胸は無いだろうし主人公を変えても変えなくても低年齢層向けというスタンスの現状維持だろう

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:45:38.82 ID:MM8fMYyx0.net
>>129
AGの時のカスミ厨もずーっと同じフレーズ書き続けてる奴いたの思い出した
「サトシとハルマサは赤の他人」
「センリパパに頼まれて仕方なく連れてるだけ」

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:16:17.84 ID:bpRG1jGB0.net
サトシの存在が繋ぎ止めてるファンは多いだろう
そんなサトシを今更降板とか悪手でしかないと断言する
確かにサトシを降ろす事で生じるメリットも多少あるんだろうけど間違いなくデメリットの方が大きい事請け合い

>>136
あれは面白かったな
今ちょうど新作を開発中らしいから期待してる
アニポケ再興のヒントか……ポケダンみたいなポケモンだけの作品をやれってか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/05e36ad7597a298b56af00ab016b6f473f74ec7c

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:48:45.36 ID:KeC6Sp0Oa.net
プロミュウ最後の参加者はトキオか

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:51:41.43 ID:bpRG1jGB0.net
割と良い人選かもしれない
サトシ、シゲル、ゴウ、トキオは見たかった組み合わせ
フリーザーをゲットするのはトキオかな
ゴウがゲットするよりは荒れないか?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 22:03:49.00 ID:FizbHCQF0.net
(トキオって誰だ…?)

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 22:10:05.42 ID:bpRG1jGB0.net
TOKIOだよ
宙船、雨傘、太陽と砂漠の薔薇

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 22:12:12.62 ID:OijvoyAE0.net
トキオっててれびくんの情報か。
https://twitter.com/karubiimunohito/status/1497529354166812678
(deleted an unsolicited ad)

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 22:23:49.50 ID:r8nGrkztd.net
あー、あのセレビィ回の
また再登場の予定があったのか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 22:31:05.21 ID:R2XHyaT90.net
シゲルはこれで3回目の登場か
ヒカリやコルニ位に優遇されてきてる感じ
未登場キャラはもっと頑張れ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 22:37:30.79 ID:E4ULbPnu0.net
第9世代は一定のポケモンに対するメガ進化のように、合体ポケモンとかやりそうな予感

例えばプラスルとマイナンの融合体とか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 23:04:07.91 ID:eo7VBz4Zd.net
どうせZ技みたく1作品で使い捨てシステムだろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 23:12:58.69 ID:bpRG1jGB0.net
フリーザーをゲットするのは誰だろう
ゴウはスイクンの時にさんざん荒れたからトキオであって欲しいな
まぁ一番は誰にもゲットされない事なんだが

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 00:00:45.80 ID:kvYt4pYya.net
サトシ達は鎧の孤島、冠の雪原には行かないのかね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 00:12:12.52 ID:UTrNu4wd0.net
https://i.imgur.com/2OSB8zh.jpg
https://i.imgur.com/jHts9FI.jpg
https://i.imgur.com/89JucPl.jpg
https://i.imgur.com/OYICAr5.jpg
レジェンズ勢をアニポケで見れないのは寂しい
しかし今日の発表は何なんだろうな
アルセウスのDLCか、レジェンズとしての続編か、完全新作の第9世代か

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 00:19:20.57 ID:GbQGSRn30.net
新OPのコハル&イーブイ原画
https://pbs.twimg.com/media/FMcbGEpaMAIu5UG.jpg

イーブイにセレナイーブイ、コハルにハルカ(ORASコンテスト仕様)が意味するものとは
https://pbs.twimg.com/media/FMh91M4X0AMdEhU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMh91WBXIAgE980.jpg

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 00:51:51.80 ID:X8tmCbqZr.net
どうか第9世代が来ますように

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 01:10:04.80 ID:1hlmyWbLd.net
26周年おめ!

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 01:50:09.17 ID:HMmGqJZh0.net
アルセウスでピカチュウが電子音に戻ったのが良かった
サトシのピカチュウももう降板するかもね
デジモンにアグモン使いが沢山いるように

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 03:29:46.42 ID:GWqkwLYp0.net
>>139
過去作のキャラクターを積極的に出している辺り
サトシ層を意識している感じはするよね
サトシにしろ、ゴウにしろ、コハルにしろ出番や役割が中途半端になっているというかツギハギだから
もう少し上手くまとめられなかったのかって思う

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 03:36:41.09 ID:u94tAG0DM.net
>>147
俺も合体来るんじゃないかと思ったよ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 05:02:29.39 ID:MEeXNkR/0.net
>>150
サトシはバトル修行のために孤島へ
ゴウは調査のために雪原へ
みたいに別行動する展開ないかな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 05:07:24.39 ID:ap7Oj4oG0.net
しかし同じモルペコでもあんだけ違うって
ロケット団のとこのってどんだけ悪食なんだw

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 07:57:11.74 ID:DG87SrWT0.net
トキオくんもうちょっと早く準レギュラーとして扱っておけばゴウの印象変わった気がする

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 08:20:20.69 ID:u94tAG0DM.net
ダンデとの最終決戦バトルはフルバトルが良いね
できればメガシンカ、Z技、キョダイマックス全部使えるルールにしてほしい

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 08:26:50.18 ID:OWK0r2lI0.net
そういえばここの所カイリューとウオノラゴンが目立ってない
戦闘面で

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 09:52:56.24 ID:+5p/M60Pa.net
>>100
剣盾って発売前リストラとか糞デザ(カセキメラとかコオリッポ)で凄く荒れてたんじゃなかったか?
だからガラルに軸を置いて従来みたいに旅するよりクチバ拠点でリストラ組ポケモンを積極的に出すようにしたんだろ。サトシのカイリューとかさ
ところがどっこい剣盾は大ヒットでDLCでリストラポケモンもかなり救済された

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 10:10:24.60 ID:uXui+GrId.net
今日のTVポケモンの家
沖縄で各地でこれからやる「そらとぶピカチュウプロジェクト」特集
https://flying-pikachu.com/jp/
※来週もこのプロジェクトの特集です

沖縄各地が映って懐かしい
ハブ注入の沖縄ワールドも出た。また行きたい

沖縄は遂にコロナ克服のようですね
どんどん規制、イベント緩和に向かってる
この流れが続くなら8月の夏コミケは去年の冬よりずっと緩和される

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 10:12:06.66 ID:uXui+GrId.net
ポケモンジェットも新調し、シェイミ・スカイフォルムもいて嬉しい
ポケモンラッピングバスも5種類
その4種にシェイミ・スカイフォルムがいる…嬉しい!!

沖縄はシェイミ・スカイフォルムが大人気なのか?
ハブネーク王国ではなかったのか?
犬型で空も飛ぶので大好き

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 11:03:21.33 ID:VV9DSFkM0.net
赤緑発売記念日

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 11:15:00.92 ID:5PI4Mzpy0.net
>>85
マサトはPミュウ受かる為に勉強中
ハルカはコーディ辞めて全力サポート

こんな感じで出して欲しい
姉弟の絆が見れればコンテスト要らないし

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 11:20:50.13 ID:5p4IKLThd.net
ポケんち見たけど新OPがどうこうな情報マジで無かったわ
本放送で初お披露目か、ワンチャンさらっと重要情報出すおはスタで言及あるか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 11:22:31.25 ID:8yXRGQrgd.net
そんなくだらない理由でコーディネーター辞めたら炎上するやろ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 11:29:32.88 ID:3JpI9WqK0.net
ゴーストゲームおもしれえ・・

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 11:53:32.58 ID:t5BN/T5X0.net
>>169
もう最後なんだから何でもいいだろ
簡単に夢は掴めないって事だ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 12:12:19.05 ID:5PI4Mzpy0.net
タケシもあっさりドクター転向したしな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 12:22:47.45 ID:e10QFfyjd.net
>>171
ポケモンアニメは今シリーズで終わるの?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 12:31:51.25 ID:e10QFfyjd.net
セレナは出るとしたら、
ゲームのロングで出るのかアニメのショートで出るのか

ゲームサイドはグッズも含めてショートセレナは採用しなかったんだよな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 13:37:47.71 ID:h899Hlb60.net
じゃあセレナもアッサリ他の男に乗り換えるのもアリだな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 13:51:02.68 ID:OWK0r2lI0.net
何でそんなに炎上を誘導する(;´Д`)

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 14:26:10.81 ID:bOSveg0A0.net
>>174
アニメセレナは途中から何故か性格も変わったからね
なんで髪を切った途端に強気になったんだ?
髪を切る前は猫被りか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 14:40:05.27 ID:L1c2MTjaa.net
え?フリーザーってゴウにゲットされるの?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 14:40:52.11 ID:M7mnJypu0.net
ポケモンデイっていつぐらい発表されるの?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 14:48:44.66 ID:t5BN/T5X0.net
>>178
サトシかもよ
これから最強に挑むのに伝説無しじゃキツいし

>>179
23時

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 14:56:12.75 ID:gXHLyjoKa.net
>>174
ポケマスにショートセレナ出るらしい
アニメとは微妙に違うけど

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 15:15:34.52 ID:GsV7/z+5d.net
それは知らなんだ
ショートセレナもファンはいるから良いことですね

コハルのファンの少ないこと…

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 15:24:02.29 ID:OWK0r2lI0.net
まあ、色々とイメージ悪くなる行為だったから当然だわな
https://twitter.com/anipoke_PR/status/1497813751319625728
(deleted an unsolicited ad)

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 18:40:55.49 ID:nNrXzYDUa.net
短髪セレナ好きだな
ああなったおかげでゲームのセレナとアニポケのセレナの区別し易くなった
セレナ断髪回はアニポケXY屈指の名エピソード

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 18:48:45.93 ID:GkDR+9hg0.net
>>177
ヒロインがシナリオの途中で髪型を変える展開は「過去の弱い自分・何も出来ずただ誰かに守られるだけだった自分との決別」
の意味合いを兼ねてる場合が多いからな。
セレナも断髪によって過去の自分との決別する決意した印象を視聴者に持たせる事に大成功している事だしな。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 18:53:38.69 ID:8AJZeCCid.net
>>184
FF9思い出した

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 19:33:05.36 ID:hSW2+ZTc0.net
もしかしてサトシの仲間たち全員OP出んのかこれ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 19:49:13.86 ID:DG87SrWT0.net
今回はこれで放送ラストまで行くつもりで映像マイナーチェンジ出来るように作ってる気がする

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 19:51:18.77 ID:h899Hlb60.net
リーリエとグラジオ登場確定でアローラ再帰還決定か

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 20:06:12.51 ID:qGpp6viIM.net
リーリエ一家の父親探し列車以降は描かれず見つかって帰ってきましたで終わりなのかよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 20:08:01.54 ID:IUYYClmp0.net
まだわからんぞ、サトシたちと一緒に父親探して見つかったらみんなでアローラへ戻るかもしれないぞ
もし既に見つかって帰ってきた展開なら新無印は犬の糞から屠殺寸前の豚の走馬灯に出てきたゴキブリのクソに格下げだぞ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 20:08:29.49 ID:h899Hlb60.net
ゲームのモーンが記憶喪失のままだからアニメで勝手に動かす訳にはいかないだろ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 20:26:23.08 ID:uHop77px0.net
過去キャラ全員出すのが本当なら
ハルカは声優変更してまで出すってことだよな
声優変わって文句言うのはハルカ信者だけやし問題ないわな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 20:31:43.56 ID:M7mnJypu0.net
>>187
もしそれやるんなら、マジで今シリーズでサトシ主人公降りることになるな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 20:36:17.07 ID:5PI4Mzpy0.net
>>193
当時からハルカにめっちゃ思い入れあるけど違和感が少なければ文句は言わん

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 20:38:03.46 ID:HjHFyJDMd.net
ハルカもだけどマサトの声優もまた見んよなぁ、なんかレギュラーとか持ってんのかな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 20:42:10.30 ID:rSvxgz8Ea.net
>>194
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 21:05:04.84 ID:rIueO0LRa.net
>>196
サンリオのキャラであひるのペックルの声やってるよ
キャラクターショーとかで最近声聞いたわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 21:10:55.24 ID:h899Hlb60.net
ハルカの代役だったらハルカの手持ちポケモンだった人に演じてもらうのが適切かな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 21:11:03.05 ID:67UJlTssd.net
>>198
言われてみればマサトの声だなwあれは

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 21:13:05.54 ID:oCbN+UxG0.net
>>193
問題ない問題ない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 21:24:31.83 ID:S9myo9xk0.net
もう15位か四天王キャラをもうちょいだして欲しいんだがな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 21:29:48.10 ID:t5BN/T5X0.net
>>194
少なくとも「今のサトシ」は今期で終わりだろうね
最低でもキミ決めみたくピカチュウ貰う所から始まるかも

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 22:12:42.67 ID:YBG3vepRa.net
>>203
今のサトシのまま次に行くに決まってるでしょうよ
今期でポケモンバトル最強、次期でポケモンマスターなら段取りがあって全ての視聴者が納得できる
降板はその時じゃないかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 22:34:50.42 ID:uHop77px0.net
今年9世代発売するなら
金銀編のようにゴウとコハル続投させるんかね?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 22:42:13.35 ID:IUYYClmp0.net
OPでなんかわかればいいが

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 22:54:43.36 ID:SKP/nqXgd.net
ポケモンプレゼンツの時間だー

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 22:59:09.56 ID:OWK0r2lI0.net
アローラの仲間か、コハルもつれてスイレンのイーブイと見せ合いとかしてほしい

さて、時間だな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:17:09.74 ID:Ff9/WYj/0.net
イタリアっぽい

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:17:48.83 ID:GbQGSRn30.net
2022年冬に第9世代!?
マジでサトシのチャンピオンシップスは年内で完結かこれ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:17:58.84 ID:kx8L8iL+d.net
9世代突入かー
御三家も公開

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:18:28.93 ID:t5BN/T5X0.net
サトシも今年で切り上げかなぁ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:20:25.61 ID:M7mnJypu0.net
第9世代の御三家
炎タイプのニャビーを草タイプにしたり、草タイプのモクローを水タイプにしただけじゃね?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:20:29.84 ID:IaNSu7yb0.net
グッパイゴウ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:21:21.65 ID:Ff9/WYj/0.net
ポケットモンスタースカーレット/バイオレット
いろいろ原点回帰してるな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:21:23.40 ID:GbQGSRn30.net
今回の御三家は炎系が結構奇抜なデザインだな
草と水はアニメで確実に化ける
https://pbs.twimg.com/media/FMm_R1baQAUEWpA.jpg

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:21:54.74 ID:IUYYClmp0.net
【問題】残り一年で新無印を最高傑作にする方法

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:23:34.67 ID:q3v4ZL+od.net
草が今んとこ1番人気出そう
スカーレットとヴァイオレットってことは色系のタイトル付くのは新作だとブラックホワイト以来か

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:25:09.45 ID:OWK0r2lI0.net
草がイワンコ風

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:25:48.51 ID:GbQGSRn30.net
>>218
色系タイトルも久々だなぁ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:26:58.08 ID:t5BN/T5X0.net
ポケモンのキャラクターに見えない
どう見てもコロシアム系の顔パーツ
https://i.imgur.com/05T75kY.jpg

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:28:37.79 ID:OWK0r2lI0.net
名前
草:ニャオハ(猫)
炎:ホゲータ(ワニ)
水:クワッス(アヒル)

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:29:29.34 ID:3QNmcj9sd.net
水サトシ草ヒロイン炎他同行者の手持ちっぽい印象

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:30:40.10 ID:GbQGSRn30.net
後アルセウスもwebアニメを今年初夏に公開する見たいだね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:31:28.15 ID:t5BN/T5X0.net
絶対これ外のデザイナーだろ。違和感しかねぇ
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/assets/img/top/ja/ill_character_a_sp.png
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/assets/img/top/ja/ill_character_b_sp.png

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:32:07.47 ID:m7CVBPvFd.net
ニャオハ、ホゲータ、クワッスか
覚えた、やっぱニャオハが第一印象1番可愛い

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:32:13.42 ID:FePVyzn7a.net
炎御三家干支の法則崩れたな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:32:40.02 ID:FePVyzn7a.net
ワンチャン龍になるかもしれんけどさ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:33:37.79 ID:AlC5GNRH0.net
次回作のスマブラに出るポケモンは恐らく9世代の紅菫のポケモンだろうな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:35:33.54 ID:8AJZeCCid.net
サトシが降板にしてもそうでなくても着ないだろうな
この男主人公の名前をサトシにしてアニメスタートが限界

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:35:55.87 ID:k0DU7NA5d.net
後はアニポケ的には新無印の形式をまだ新作出ても続けるかスカーレットバイオレット発売のタイミングでまたシリーズチェンジかだな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:38:25.95 ID:DG87SrWT0.net
主人公のデザインだけは練り直した方がいいと思うけどキャラ萌え色払拭したいのかね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:38:46.86 ID:FePVyzn7a.net
やっとゴウとおさらばできるのか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:39:56.87 ID:t5BN/T5X0.net
すげぇよ
フェチ感の欠片も感じられないデザイン
無味無臭の教材のようだ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:40:51.11 ID:GbQGSRn30.net
>>232
単純に着せ替えを前提にしたキャラデザなんじゃない?
アルセでポニテ男主人公とか設定出来る様になったし

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:43:33.44 ID:UTrNu4wd0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8324a39f1f1759da6964170ddbd905829e3eee64

マジで第9世代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:43:47.22 ID:8AJZeCCid.net
>>231
もうアニメとゲームは別々であって欲しいねぇ
これは流石にないわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:45:25.76 ID:UTrNu4wd0.net
引き続き頑張れサトシ
さようならゴウ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:46:20.62 ID:DBmyFD5S0.net
この主人公がアニポケに出るかは知らんが
少なくとも今までのアニポケとは馴染みそうにないデザインしてるのは確か

240 :!id:ignoreクチバのリーマン :2022/02/27(日) 23:46:21.14 ID:rcK/VNnC0.net
>>229
ソラのPV火の雫がボール状になってただけにエースバーンかと思ったわ
ゴウは嫌いじゃないが次もサトシ続投するなら御三家最低一匹は持って欲しいわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:46:21.38 ID:d9NMMGN90.net
めっちゃ昔のコラ画像みたいだな

242 :クチバのリーマン :2022/02/27(日) 23:48:08.81 .net
個人的にちょっと期待してたが思いっきり原種が歩いていただけに今回ニャースのリージョンなさそうなのは残念

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:49:43.96 ID:IUYYClmp0.net
コハルみたいな主人公だな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:50:05.65 ID:UTrNu4wd0.net
サトシ続投
サトシ実力リセットせず続投
主人公はサトシ一人の体制に回帰
これだけ実現すればもう何も望まない

>>239
やったらやったで馴染むのがアニポケだぞ
現にSMがそうだった

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:50:26.22 ID:GtFdIt6/a.net
凄いな
本当に新世代が来たのか
今日を忘れないわ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:51:50.77 ID:UTrNu4wd0.net
https://www.oricon.co.jp/news/2226077/full/

疲れと眠気が吹き飛んだわ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:52:31.47 ID:d9NMMGN90.net
今回アルセウスのDLCくればいいなーて軽い感じで見てたら予想外すぎた

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:53:22.47 ID:3QNmcj9sd.net
また学園路線とかならあの主人公でもレギュラー入りしそうだけど、やるならサンムーン以上のガチ学園路線になりそう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:56:44.56 ID:AlC5GNRH0.net
学園路線は御勘弁だわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/27(日) 23:57:16.97 ID:8AJZeCCid.net
>>244
そうなったら逆に見限るわ
これ以上、賽の河原で石積み上げるサトシを見たくねぇ
頼むから新無印でポケモンマスターに仕上げてくれ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 00:02:58.24 ID:byT8t1st0.net
>>250
なら勝手に見限ってくれ
こんな中途半端な作品でポケモンマスターにされても困るわ
それに今作の目標はポケモンバトル最強であってそれはポケモンマスターへの第一歩に過ぎない
サトシ自身にそこまで言わせたくらいだから続投はもう決まってるようなもんだ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 00:06:37.60 ID:GemUSlijd.net
アニメが終わりを匂わせてたからもしやと思ってたけどホントに9世代発表されるとはな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 00:09:25.53 ID:rof6sc7u0.net
>>251
お前こそサトシ降りたら見限れよ
今回は本当にポケモンマスターになれる最初で最後のチャンスなんだ
こんな機会はもうないだろう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 00:15:10.73 ID:8zUfUOT/0.net
ゴウが消えてくれりゃ何でも良い

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 00:16:17.38 ID:byT8t1st0.net
>>253
何度も言うが今作のサトシの目標はポケモンバトル最強だから
勘違いしてるみたいだがポケモンバトル最強=ポケモンマスターではないぞ
オリエンテーリングの回でサトシが言ってた
https://img.pokemon-matome.net/anipoke/sin020/j002.jpg

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 00:17:16.56 ID:Xi2iUemja.net
ポケモンマスターは次だろうな
割とマジで

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 00:19:23.76 ID:byT8t1st0.net
XYは準優勝、SMは優勝、新無印はポケモンバトル最強、次でポケモンマスターなら締め方としては綺麗かもな
いずれにせよ今作で降板では中途半端すぎる
降ろすなら次か次の次くらいで頼む

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 00:22:18.43 ID:rof6sc7u0.net
>>255
最低でもダンデに勝ってくれないと話にならない
そしてダンデ倒したら主人公が務まる筈ないんだよ
続投してチャンピオンとして憧れる男主人公を導く役割まで落ちても構わんから世界最強になってくれ
それが本当に最低ライン

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 00:37:38.31 ID:C8JNARJa0.net
サトシ降板でもいいだろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 00:55:59.10 ID:2LAoCEpr0.net
サトシにこの御坊ちゃま衣装似合わないし、地方最強になったのにスクールなんて通うはずないし、本当に降板だろうな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 01:21:23.71 ID:kU2EOmj4a.net
>>260
カロス地方で準優勝した後にアローラ地方でスクールに通った前例あるしヘーキヘーキ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 01:22:14.05 ID:YP93pGLK0.net
この時期に映画が発表されないのマジでヤバいな、このアニメ会社に期待はできないのはよく分かる。
ただ、映画てコンテンツはポケモンにとって重要な要素だっただけにがっかり感が強い

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 01:36:11.72 ID:YP93pGLK0.net
BDSPのHOME連携なし、買わなくて良かった。アルセウスのHOME連携も見送りぽいし
アルセウスの新ポケモンを図鑑対象にするかは結構大事な要素なんだよね…
アルセウスの図鑑コンプは難しいしHOME連携は新作とGOのみに焦点絞った方がいい気がする。

本当、アニメが映画の展開できず映像コンテンツで戦えないからゲームは新作を頻繁に出して売り上げを確保しようとしてるけど、新作売り上げが途切れないようにスピンオフのHOME連携は慎重に考えないといけないと思う。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 01:55:37.66 ID:YP93pGLK0.net
スペインは外人に人気の観光名所て感じで作ってる感じがする
もはやポケモン新作はアメリカ人ユーザーに楽しんで貰うこと前程で作ってるから日本人のコメントなんて一切観てないんだろうね。

もう日本が舞台になることはない。
アニメなんか続けなくても作品は維持できるし、今作でアニメ自体終わりそうな気もしてきた。

アニメサイドがゲームの新作開発ペースに追いつけなくなった気がする。
サン・ムーンまでの連携感は良かったし映画もそのままサン・ムーン路線でやってれば良かったのに。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 01:57:30.14 ID:I596/dEud.net
>>262
そもそも次のアニメあるのかが問題だからな
小学館から潰されそうになったり映画終わったり何が起きてもおかしくないし
株ポケは別のアニメプロジェクトに熱入れてるし

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 02:34:38.77 ID:YP93pGLK0.net
>>265
小学館が妙に縋ってきてるからうっとおしいと思ってるのは間違いないな
コロコロはカードで100万部行ったコメントがポケモンは自分たちの育てたコンテンツと豪語したり厚かましさが半端ない
今のコロコロと小学館は藤子青山高橋留美子ぐらいしかまともな作家いないしコロコロ作家も次々とSNSやYou Tubeに活動移してる
ポケモンからしたらじっくりと新しい映像コンテンツの会社立ち上げてゆくゆくは映画業界に返り咲きを狙ってるように感じる

ただ言えることは完全新作はアメリカ人ユーザーがベースで作られていて日本人ユーザーはポケマスといったキャラゲーの方がしっくりくる。

また、初代ポケモンユーザーは中年になり家庭もあるからアルセウスのようなアクションゲームは不向きで挫折したて意見も相次いでるからその層が楽しめるようなアニメを作ることも念頭に入れてほしい。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 02:49:09.83 ID:YP93pGLK0.net
最近ゲフリが映画が作れなくなって新作を作り急いでる気がしてちょっと心配

映画が作れなくなったからこそ新作のスパンをもっと伸ばしてほしいのにBDSPを外注にしてアルセウスと完全新作を同時期に出すなんて荒業を繰り広げてるしゲーム業界としては異例の速さなんだけど、アニメはゴウとコハル継続でなんかやって行く方がまだマシか下手したら小学館プロダクションとしてのポケモンはこれでおしまいて流れでもおかしくなくなってしまった。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 03:17:07.26 ID:/j96NR9C0.net
なんだかんだポケんち枠に移してでも続けると思う

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 07:44:39.22 ID:2vutxo/j0.net
1月29日に家の愛猫のトラ死んだーかなしー

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 08:05:51.91 ID:nysu3zr40.net
コハルが会ってないイーブイ進化系はニンフィアだけだったか
新作に新たなイーブイ進化系が用意されていてコハルのイーブイがそれに進化するという形で初公開されそうな気もする

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 08:13:36.74 ID:TXPEqqILd.net
>>225
近年のポケモンは杉森離れの傾向だけどいよいよ杉森風ですらなくなってきたな
増田は…まあ杉森以上に弟子いっぱいいるし後進へのバトンタッチが順当に進んでるな
アニメは結局湯山監督の後継者って誰なんかよくわからん

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 09:28:34.67 ID:EQSIREchd.net
>>225
ある種の勢力への配慮なのか
キャラも服も凄く中性的ですね
男は女の子みたい
女は男の子みたい

秋にはメインヒロイン交代で、さらばコハルになるのかな
ロクな出番も活躍も映画もなく、中の人の花澤さんは可哀想

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 09:35:33.56 ID:HS7lgMB60.net
ポケファンは一昨日の情報と同じ(´・ω・`)
勿論SVの速報も無し
せめて25日の放送詳細位載せれ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 11:06:09.70 ID:5rd+uq+Z0.net
最近のキモオタ媚びは気持ち悪かったから、SVでピクサーみたいなキャラデザになったのはありがたい。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 11:55:55.01 ID:HagYNPWSa.net
しかし日本は平和で良いな
世界は混沌としてるのにポケモンの話題で盛り上がってられるんだし
まぁそういう自分も一番の心配はサトシの今後だから人の事は言えないが

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 12:15:42.73 ID:Df9Wibtgr.net
まあアニポケの映画が2年連続でやれないのはさすがにコンテンツとしてどうなの?て話しになるわな。
OLMと小プロにタダ飯食わすために提供してるんじゃないですわ。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 13:49:58.84 ID:kXascy0jM.net
新無印だいたい130話くらいか終わるの
そのうちの1/3はんほゴウでコハルメインがなかったって?
もう何も期待できんわ、かといってサトシ降板したら新主人公はあのキューピー人形になるのかそれもやだ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 14:00:19.12 ID:I596/dEud.net
>>277
主人公は原作そのまま使わないでしょ
その場合オリジナルで新しく作るんじゃない
冨岡はアランやシンジみたいなクール厨二が好きだし本当はああいう主人公を描きたいんだろうなと薄々感じる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 14:01:40.19 ID:HS7lgMB60.net
第9でサトシ続投するにしろ短パン姿はもう勘弁
XY以前までやったズボンにしてくれ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 14:28:23.72 ID:HEUhLKAla.net
しかしスカーレットにバイオレットか
ワンピのドレスローザ編を思い出させる名前だよな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 14:49:25.03 ID:O03sF1Axd.net
第9世代の主人公のキャラデザ
デントやスイレンほどの癖が強いキャラデザでもないのに何でこんなにも悪い意味で癖が強いんだろうな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 15:10:21.33 ID:n0z8Jrbm0.net
コピペだから?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 15:16:37.72 ID:HS7lgMB60.net
主人公はファッションチェンジ出来るからまあいいとして、
問題は他の登場キャラだ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 15:21:46.56 ID:I596/dEud.net
正直アニメには関係無いと思うけどね
サンムンの不細工デザイン受け入れた時点で何やっても受け入れるだろ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 15:37:23.28 ID:PFORKzg80.net
どのみちこの主人公がアニメに出ることはないな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 15:39:13.92 ID:O03sF1Axd.net
>>284
第9世代のキャラデザはSM並みの癖が強いのが量産されるのか
ってかまず、第9世代の御三家じたいがもう最早パチもんか何かのキャラデザやな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 15:39:29.31 ID:PFORKzg80.net
>>278
なんで富岡が次シリーズの構成やるの前提なんだよw
また米村続投かもしれないのに

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 15:56:55.32 ID:S0rwYK7d0.net
男主人公がアニメに出るんなら声優は緒方恵美だな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 16:44:50.61 ID:uK3AwD/f0.net
>>281
クセがあっても特徴があればまだいい
これはただのブサイクなモブだからな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 16:50:59.96 ID:4dcGwF1J0.net
ワニが十二支に入ってる国もあるから炎御三家十二支モチーフは一応崩れてないぞ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 16:58:55.36 ID:uxrKhh+ga.net
ゴウはプロミュウ関係でツルギ達に付いて行く形で退場だろうな
サトシは本当どうなるやら
つーか次の舞台って何地方?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 17:44:27.61 ID:h47QCMPPd.net
名前は出てないがスペインが舞台でオープンワールド
少なくともXY以前の旅は難しい

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 17:49:46.60 ID:I596/dEud.net
今の旅を切り上げて正直またオーキド博士にピカチュウ貰ってカントーの旅をやり直して欲しい
付き添いは幼馴染みの新人シゲル&リーフで

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 18:45:29.51 ID:dlGQmC+G0.net
原点回帰して新アニメはサトシヒロインジムリーダーの三人旅に戻してほしい
正直あの路線じゃないとアニメはつまらん

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 18:52:41.99 ID:F8/XNNM00.net
>>216
一瞬だけ
嘘ネタバレで投稿される絵かと思った

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 19:03:20.22 ID:N3pYLoNr0.net
サトシピカチュウをゼロからやり直しにしてポケモン:君に決めたでリブートか
ゴミカスガイジムーヴもこのクソアニメならやりかねん

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 19:15:39.82 ID:HS7lgMB60.net
続投降板問題といえば、
ロケット団もどうするんだろね?今シーズン殆ど空気だし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 19:17:45.73 ID:xZ+M3cWta.net
結局ゴウを投入した意味ってなかったよな
間違いなく新無印がgdgdになった元凶だわ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 19:30:04.95 ID:n0z8Jrbm0.net
ゴウよりコハルのほうが意味不明
ざーさんの無駄遣い

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 19:39:37.78 ID:A23dvCuF0.net
>>298
ゴウコハルのこれからポケモンバトルに触れる人ってコンセプトはいいと思うけど
今しかなかった剣盾の期間を全て食いつぶすようなものではないと思う
剣盾本当に損した

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 19:57:31.94 ID:QhR+tOq60.net
今回でサトシ編完結だから全地方にしたんだろ
そうじゃなきゃわざわざ剣盾おざなりにする理由がない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 20:00:23.70 ID:KV0mWRi00.net
BW並みの黒歴史扱いされそう新無印

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 20:01:14.63 ID:/M1hBpSx0.net
全地方舞台そのものが無理ゲーだったわ
1/3がクソゴウでんほってばかりだったし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 20:22:23.88 ID:WFk/kZGB0.net
前作でアローラを制し
今作で世界を制・・・・するのかな?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 20:29:54.35 ID:2nnOBCm2d.net
>>299
セレナも最初1年は不遇だったが、
2年目から活躍しだした
ライバル達も出来た
専用EDもあった
映画にも出れた
最後はサトシと特別なこともした
ゲームキャラなので、リメイク時は確実に再登場するしリメイクなくても再登場したりする

コハルは何もない
花澤さんは今も他に仕事あるし、名作大作にも出てるからいいかもしれないが、これが新人声優だったら可哀想過ぎる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 20:35:13.38 ID:hTsDdtSE0.net
そういえば新無印ベースの映画ってプラネタリウムしかないけどそれもコハル出てないもんな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 20:42:44.23 ID:hTsDdtSE0.net
>>305
ちなみにカロスのモデルになったフランスってキスは挨拶みたいなものって有名だよね
セレナの別れのキスもリアルなフランス人女性の態度を表現しただけだと思ってるんだけど
黄色人種の男ってフランス人の女子留学生に挨拶されたらそれぐらいで相手が自分と結婚すると思い込んでんの?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 20:50:55.46 ID:Ctw2hpo/a.net
ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこう的な存在でしかなかったなぁゴウは
少なくともサトシより出しゃばらせるべきではなかった
タケシ的なサポーターならここまでヘイト集める事もなかったろうに

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 21:31:43.28 ID:exzbvxo0M.net
ヒカリ「せやな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 21:44:13.68 ID:rof6sc7u0.net
>>297
ヤマコサ見るにR団自体を解散させる予定なんじゃないかとみてる
後片付けモードに入ってる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 22:09:40.43 ID:z5fcSejP0.net
あらためて今のOP見返すとこの一年色々あったのに大半ダンデと旅する妄想で埋められてるの微妙だな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 22:24:42.68 ID:BGXfF03+0.net
ローズが暴れてWCS中止、復興までこれまで通り他の地方行ったりSVの地方を旅する展開

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 22:38:16.42 ID:TE1yZDVoa.net
矢嶋さん戻って来てくれないか
はっきり言って今のスタッフじゃ駄目だ
行き当たりばったり感が半端ない
ライブ感で話を作ってるんじゃないか

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 22:40:57.76 ID:t+pk7F9Id.net
OLMの古見さんに時々参加してたような、矢嶋さん
ポケモン映画無いから他に参加してんのかね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/28(月) 23:58:04.23 ID:cUnp0E+20.net
>>283
例えばFFは野村絵じゃないと売上に大きく影響出るけどポケモンはサンムーンみたいなモブでもイケると証明されたしな
リーリエ並みの良デザイン1人でも産み出せれば皆そっちに興味いくしな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 00:17:45.77 ID:koruUsQi0.net
https://twitter.com/anipoke_PR/status/1498244084078903297

かっこいい
よく見るとメガグローブ、Zリング、ダイマックスバンド、全部装着してるんだな
壮観だわ
(deleted an unsolicited ad)

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 00:21:23.18 ID:jgQ4SWXWa.net
鎌倉殿の13人

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 01:40:48.27 ID:vwCmFNXJ0.net
今作でサトシ最強にする気マンマン

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 02:00:24.37 ID:koruUsQi0.net
>>318
次回作でも最強のまま無双しまくって欲しい
そういう方が世相的にウケそうだし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 02:37:32.21 ID:Jm+/Y58t0.net
11月くらいで今のアニメ終わるとしてまともにケリつけられるのかこれ
マリィネズ1話で使い切るとか絶対尺ないからだろうし
何やってんだかわからんプロジェクトミュウとかせっかくシゲルの出番なのにやる時間ほとんどないだろ

新無印は本編路線捨ててポケGOに乗っかってみたけどその途端剣盾のキャラ人気爆発するしゴウは人気でないしやることなすこと色々滑ってるわ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 02:43:33.79 ID:koruUsQi0.net
>>320
新しく取り入れようとした事が全部裏目に出た感が凄まじいな
結果テコ入れや軌道修正を繰り返してる内にメチャクチャになってしまった
だから大人しく最初から剣盾路線で行ってれば今よりマシになっただろうに
そもそも全地方なんてスケール大きすぎて扱い切れる訳ないだろうに
本当に頭に来るわ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 03:10:55.78 ID:aSNNoDy3a.net
3/4 #100「密着!ダンデのスペシャルトレーニング!!」

ゴウと一緒にガラル地方でポケモン探索をする予定だったサトシだが、ひょんなことからダンデと一緒にトレーニングをすることに!
トレーニングといいつつ、ポケモン達と触れ合い、遊ぶダンデに驚きつつ、親近感が沸くサトシ。
一方ゴウは、ポケモン探索中にソニアと出会い、無敵のチャンピオン・ダンデの意外な一面を聞くことに!?

次回のアニポケがサトシの今後の鍵になるかもしれない
トレーニングを通してサトシはダンデに何かを見るんじゃないか

>>312
すっかり忘れてた
そう言えばアニポケのローズってどうなったんだっけ?

>>319
リセットよりはこっちの方がいいな
大ベテランのサトシなら俺TUEEEEEEしても反発は少ないだろうし

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 03:25:16.29 ID:LPfW9M9Jr.net
>>321
そりゃSwitchでポケモンがそこまで売れるか不安だった。ピカブイの売り上げが初週100万割れで不安しかなかったからそういう方向に行ったのは仕方ない

ただ9世代を舞台に冒険するとしたら8世代をまともに冒険してないじゃないか!て話しになってしまう。
そもそもアルセウスすら限定配信扱いでゲームの流れにアニメがついていけてない、販促てよりもただポケモンというジャンルを貰って自分たちのやりたいことやってるだけ、予算減らされた反動もあるけど販促アニメとしての責任を感じてほしい。

正直テレ東も全く活かしてないよな、映画制作すら出来なくなるとは思わなかったし任天堂と株ポケだけで毎年映画やれるやり方模索した方がいいだろう

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 03:58:28.49 ID:mWWtixw80.net
>>310
あの二人ってそれこそアニポケ古参勢へのファンサービス的な形で久々(10数年ぶり)に出てきただけじゃん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 04:04:55.65 ID:LPfW9M9Jr.net
ロケット団後片付け確かに分かる
だから犬山のためにホゲータを用意して次のシリーズで御三家に林原犬山三木をキャストするんじゃないかね?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 05:54:07.31 ID:P8YSxxTP0.net
>>319
アローラリーグの悲劇の再来にしか見えない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 05:55:21.40 ID:gNqh3VTF0.net
>>325
マキバオーな見た目だからって・・・

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 07:14:26.73 ID:IwA4ER6Q0.net
マキバオーより花さか天使テンテンくんが好きだったわ
高慢、高慢、高慢、高慢…って小学生の時替え歌してた

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 07:48:51.90 ID:DH492dDKM.net
>>322
ローズは逮捕された

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 10:35:55.32 ID:L9oE5Jc80.net
>>324
じゃあわざわざ辞めさせる必要なかろ
そもそもカントーで潰れてなきゃいけない組織なんだから

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 13:23:14.07 ID:mWWtixw80.net
>>329
アニメ版のローズはヘリが墜落した描写後は
本人は行方不明扱いで自首も捕まってもいないぞ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 13:29:27.43 ID:mWWtixw80.net
>>330
お前のぼくのかんがえたあにぽけなんか知らんがな
そもそもあの二人ってムサコジニャースみたいなレギュラーでも、サカキみたいな原作キャラでもない
あくまで時々出てきた程度(しかも最後に出てから約15年は放置されてた)アニオリキャラだし
そんなのを引き合いに出してもナンセンスって思わんのか?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 14:48:44.94 ID:PUUb5pp8a.net
https://i.imgur.com/Em3D1qJ.jpg
https://i.imgur.com/dguLB3S.jpg
https://i.imgur.com/JlYgDMY.jpg
まぁ悪くない……よな?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 14:52:40.96 ID:vwCmFNXJ0.net
>>326


335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 14:59:17.64 ID:geBvRG7e0.net
>>325
前シリーズのレギュラーキャラがそのグループごと丸々別キャラグループ化ってパターン
しまじろうの黒猫三兄弟思い出した

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 15:53:37.75 ID:P8YSxxTP0.net
>>333
アンパンマンにいそうなキャラやな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 15:55:35.44 ID:vUHk7bxXd.net
>>335
要するにキャラをリストラで声優だけ続投って話でしょ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 16:26:19.32 ID:q+WlFN13d.net
アニポケは今作で終わって販促は短編アニメだけになるんじゃね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 16:56:00.02 ID:X6kLpYbb0.net
SVはスペインが舞台だからG7の国が舞台の法則が崩れたな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 19:07:48.21 ID:1GLv593nd.net
ポケモン新作発売でヒロイン交代か…

花澤さんは大作のヒロインをやると、
作品のヒット以前に、キャラの扱いが不遇になる傾向がある

負けヒロインとか以前に、出番がない
ガンダムAGEのヒロイン
アニメゴジラのヒロイン
ポケモンのヒロイン

呪術廻戦のリカちゃんで120億年のヒロインになって大躍進したが

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 19:28:47.68 ID:HjzHJbP1d.net
>>333
なんでホゲータの頭のてっぺん無いのw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 19:36:17.50 ID:mfeOJGYv0.net
多忙な花澤さんをこれ以上酷使はできんだろうし
今作で退場だろうな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 19:46:47.09 ID:vUHk7bxXd.net
続投降板の前に次のアニメあるのかが不透明だからな
映画みたくサクッと切り上げそうな可能性もあるし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 19:52:46.89 ID:jyBFx+Gpd.net
マジで8世代の内に公開された映画がココだけになったわ
ドラえもんとかコナンみたいに毎年やる形式から変えるんかな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 22:21:22.36 ID:exDG0uJA0.net
今日ふと気付いたんだがサトシVSマリィが1VS1だった理由って尺の都合以外にもかませを出したくなかったから、みたいな事情もあったんだろうか。
手持ちを複数使ったバトルだと1体も倒せず負けるかませポジションがいるような気がするし。
ピカチュウ、カイリュー、ウオノラゴンは実力的にかませにしづらいし、
ルカリオは(多分)エース枠だからかませにしづらいし、
ネギガナイトは既に何度かかませになってるからかませにしづらかったのだろう。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 22:57:11.55 ID:zjzybLZ20.net
まあ放映するたびにクソになるし映画はもういいや、幻の追加がなくなるというデメリットがすごいけどそれはポケモンGOのメルタンでやれはいい

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/01(火) 23:04:37.27 ID:9DjIZfjbd.net
フジテレビ映るなら点けてみろ
ポケモンの施設のプロデューサー出てるぞ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 00:50:46.42 ID:TRdYxcSU0.net
https://i.imgur.com/UZ409RS.jpg
https://i.imgur.com/0tOONsK.jpg
新しい主人公の衣装、サトシに似合うかな?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 00:55:06.47 ID:TJw0Wslha.net
サトシなら何でも馴染む
それはサン&ムーンで実証済み

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 01:12:58.27 ID:zP5/U5XY0.net
似合わんときは全く無関係な服になるし
剣盾も無視したろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 01:17:17.95 ID:TRdYxcSU0.net
https://i.imgur.com/oozX7E2.jpg
バトル時だけの一時的なパワーアップ進化
特別な大技
巨大化
次は何だろうな
ポケモン同士の融合とか?

>>183
スパイク兄妹ってあれでもう出番は終わりなのかな
だとしたら勿体無いにも程がある

>>217
もう今度のフリーザー回を最後にゴウ側には一話たりとも尺を使わない
サトシ側に全振り
サトシはこの後マスターズエイトと戦わなきゃならんのだぞ
プロジェクト・ミュウなんぞに尺を割いてられない
俺だけでなく視聴者の大多数はサトシのバトルの方を見たい筈だ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 02:26:42.83 ID:u1LcmXEb0.net
>>348
次の続投降板は置いておくとして、着ない方が原作ファンのヘイトを買わないだろうな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 02:58:55.97 ID:TRdYxcSU0.net
https://i.imgur.com/bT6TPFv.jpg
https://i.imgur.com/F8rVlq0.jpg
マリィにはもう2回か3回は出て来て欲しい
サトシの特訓に付き合ったり何かしら出来る事はあると思うんだよなぁ

>>340
里香だけでなく甘露寺蜜璃もある
次の鬼滅では実質ヒロイン

>>352
服装くらいでヘイト集まるんか
原作ファン凶暴すぎない?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 06:15:18.13 ID:EBX/cDyC0.net
限られた尺の中で原作ネタ拾いまくってたし満足度は高かったとは言え流石に1話だけじゃ不完全燃焼感があるしスパイク兄妹には再登場してほしいね。
以前より活気付いたスパイクタウンをマリィが案内したりとか、
町おこしの一環としてサトシとネズがバトルしたりとかね。
原作でもスパイク兄妹やエール団関連のシナリオは面白かった気がするな。

…それと前々から思ってたんだがマリィがサトシ&ゴウと親密になったらユウマリ推しのキモオタは発狂するのかな。
その手のキモオタはポケモンだけでなくプリマジや新プリキュアでも発狂してそうだけど。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 06:51:45.76 ID:12BgHzSD0.net
アニポケのポケモンSVはSMのノリに戻りそうやな
新無印では懐古ファンのために過去作のキャラを出しまくったし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 08:27:53.85 ID:Gc+JrI1s0.net
学園物になりそうって言われてるな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 09:30:40.38 ID:FN/SG3RS0.net
オープンワールドだからリサーチと称して新地方を拠点から探索

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 09:34:09.25 ID:6NzYbRUW0.net
>>355
本当にやめてくれ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 10:01:20.70 ID:Y415BcDV0.net
アイリスが再登場してシンジやジンダイが再登場しない理由って

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 10:02:51.91 ID:m6k0Kwvx0.net
きっとシンジは世界ランク2位とかなんだよ!そうに違いない・・・

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 10:15:35.77 ID:vdHsphtO0.net
新OPもいよいよ明後日
どんな新規映像が飛び出しまくるか楽しみ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 10:29:51.75 ID:u1LcmXEb0.net
>>356
そもそもSMは学園モノじゃない
勉強も昇級も何もなく田舎で遊んでるだけ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 11:15:52.92 ID:Q/cdPbykM.net
>>360
ワタルなんだよなぁ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 11:39:49.72 ID:lkZFN8hZp.net
マスターズ8はダンデ一強じゃなくて順位変動激しいみたいな設定欲しかったなぁ
チャンピオンの格付けとか絶対荒れるだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 12:21:42.13 ID:7qxjqu1up.net
そろそろヒロインに草御三家を持たせて欲しい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 12:25:56.87 ID:Q/cdPbykM.net
格付け程度じゃ荒れないよ
ゴウが盾になってくれる

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 13:18:01.55 ID:9nexEVvD0.net
>>355
ぜひそうしてくれ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 13:32:52.19 ID:t211I0PYa.net
妖カスみたく汚ねー顔芸連発しなきゃいいが
ゴミ安と米村、外れ連発の糞尾でこや面出のクビは必須で

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 13:42:59.51 ID:pfkAD39Jd.net
新御三家みたく最初叩かれるのは仕方ないにしても
W主人公とアニオリヒロインは避けた方がいいだろうなあ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 13:44:26.74 ID:6DPV5D+F0.net
SVが学園物だからゴウ続投、サトシoutだろうな
ここまで長かった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 13:48:31.75 ID:ZepdWjOC0.net
むしろ原作が学園物ならアニメは独自路線で続行な気がする
ポケモンマスター編で世界各地の伝説ポケモンを討伐したり

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 13:51:20.50 ID:6DPV5D+F0.net
むしろこれを機会に毎年ノルマのように映画作る必要なくなったし今後の映画の方向性を考える時間が出来たじゃん
興行収入が下がり続けて1話リメイクや逆襲リメイクという最後っ屁使っても駄目だったし、今は天下のポケモンがクレしん程度しか稼げなくなった
映画作らないのはコロナでますます興行収入落ちるの恐れてるんだと思う

幻商法すらXYから通用しなくなってたし
映画くらいサトシが出ない鬼滅クオリティの作画作品を作るべき

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 13:56:06.44 ID:t211I0PYa.net
>>371
だけど、ドラえもんやアメドラ、ドラゴンボール超、妖カスを混ぜ合わせた路線だけは御勘弁

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 13:57:34.17 ID:pfkAD39Jd.net
人間キャラ全員卒業してピカチュウ主人公

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 14:10:44.35 ID:QnOWABX5d.net
>>364
これで最後にするから腹括って決めたと思うんだが
アイリスをチャンピオンにしたり世界最強にしたり後戻り出来ないよう後退のネジ外してあるからな
開始時に小学館から今シリーズで打ち切りとでも通告されたのかね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 14:13:05.11 ID:t211I0PYa.net
SMで無理矢理妖カス路線にしたからな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 14:16:18.34 ID:E8DSBWqSa.net
次回はダンデ×サトシ
これで腐女子人気ゲットだぜ

>>353
よく考えたら今回サトシのヒロインいないんだよな
マリィがそれになればいいのに

>>370
ゴウは不登校児だから無理
プロミュウの方に付いて行って適当に退場でしょう
サトシの方が新しい地方で知見を深めるとか理由を付け易い

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 14:40:20.38 ID:6DPV5D+F0.net
ソニア関わるの知って疎遠されてるけどな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 14:59:18.49 ID:12BgHzSD0.net
ってかポケットモンスターSVって、ポケットモンスターSMと同じく頭文字がSと一緒だし
草鳥(モクロー)や炎猫(ニャビー)を青鳥(クワッス)や草猫(ニャオハ)に置き換えただけだから完全にSMの後釜として狙ってるよな

ってか9世代の御三家じたい、SM並みの人間キャラのデザインの奇抜さを思い出す

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 15:02:47.37 ID:JCaVEm6e0.net
タイトルがスカーレット/バイオレットだからってアニメのタイトルもそうなるとは限らない
アドバンスジェネレーションやベストウイッシュみたいに捻ってくるかもしれん

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 16:50:09.39 ID:ps60uyDt0.net
10世代は30周年の2026年に合わせて来そうだな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 17:16:17.95 ID:xeoHPO73a.net
俺はアニポケSM大好きだったからまたあんな感じにしてくれるのは大歓迎だぞ
サトシ続投でアニポケSM路線なら重畳
それとポケもんだい復活させてくれ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 17:22:04.66 ID:eWW86vK50.net
原作キャラをほぼ全員出してキャラ改変も良いふうに変えてくれたSMはまあ評判いいでしょう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 17:29:16.47 ID:ZepdWjOC0.net
いやSMの改変は最悪と言っても良かったろ
あれが不評すぎて原作キャラ扱うの慎重になってるんだろ今

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 17:30:20.42 ID:eWW86vK50.net
>>384
どこが最悪?最悪というのはベルやフウロのことを言うんだぞ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 17:58:58.16 ID:T31r0VSF0.net
>>384
今までなら原作にいないキャラ必ず入れてたのが1回原作だけでやってみようってなったのがSMなのでは
そして次はオリジナルでってなってバランス取ったのが新無印
SMがネットではない一般層に好評だと伝われば9世代はまた原作準拠に戻るだろうけど
お前らSM叩いちゃったからね、もう無理だよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 18:28:04.55 ID:6DPV5D+F0.net
ハラとグズマとハウの扱い以外はよかったと思うが

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 18:40:27.23 ID:D3UyVGcN0.net
バウパトロール移動決定で
テレ東金曜夕方が又変わるか
アニポケ今度は何処だろう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 18:47:13.34 ID:6NzYbRUW0.net
パウパト日曜移動だから後釜は何になるんだろ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 18:50:56.14 ID:D3UyVGcN0.net
>>389
今のところ17:30ドラマ再放送にして
妖怪ポケは従来通り
忍たまがアニポケ冒頭裏に

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 19:09:42.91 ID:6NzYbRUW0.net
忍たまは10分アニメやろ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 19:30:00.06 ID:H0jxW+LX0.net
パウパトマジで穴空いて困った時の要員になってねw
ポケモンは移動してまだ2年も経ってないのに移動は無いと思うよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 19:38:11.43 ID:D3UyVGcN0.net
テレ東ゴールデン同時配信やるから
妖怪とともに30分ずつ繰上げ?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 19:40:39.76 ID:DuAGceiI0.net
>>345
サトシが遅刻したからバトルの時間を短縮せざるを得なくなって、急遽1vs1とします
とかいう理由付けすればよかったのにな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 20:24:52.77 ID:kOdugMGY0.net
>>370
ゴウは制服姿あったしな
学園物ならマサト復帰も良さそう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 20:32:55.38 ID:qwUSuUTh0.net
>>389
10月までBLEACH傑作選→BLEACH最終章アニメ?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 20:46:56.84 ID:6NzYbRUW0.net
>>396
また来たよこいつ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 20:58:20.23 ID:740u1c2I0.net
全地方舞台だから新シリーズになってもこのままの可能性もあるよな、全地方舞台なのはいいからつづけて欲しくもある、個人的にはサンムーンが一番よかったが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 21:12:52.18 ID:zo9MG/vS0.net
もうwcsで剣盾キャラは要らないからね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 22:10:21.32 ID:K7szkf850.net
25日はデカ盛りハンター2時間で休止だとさ

次の週の4/1はアニポケ第1回放送日だし休止はしないはず…久々の時間拡大スペシャルもありそう?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/02(水) 22:17:19.15 ID:XWhbBLX/d.net
つうことはあの時間帯シンカリオン来る前の元の体制に戻るな
妖怪からアニポケの流れ好き

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 00:17:17.76 ID:ahUg9XQF0.net
https://i.imgur.com/lTmj1CH.jpg
https://i.imgur.com/OLmFoUt.jpg
サトシとダンデの回メチャクチャ楽しみ
ほんの少しでいいからホップの存在に関して言及して欲しい
何となくダンデはサトシとホップを重ねて見てるような気がするんだよなぁ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 00:21:23.78 ID:Qhr0/PiPa.net
ゴウがフリーザーをゲットするのだけは本気で勘弁してくれ
フリーザーの尊厳が……

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 00:46:03.77 ID:P2eq6dK40.net
>>403
シゲル再登場のファイアー回見たく何かを回収するだけじゃね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 02:00:56.17 ID:ahUg9XQF0.net
https://i.imgur.com/XknlwaE.jpg
https://i.imgur.com/0tXXSai.jpg
スイクンの件があるしなぁ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 02:05:56.06 ID:Rgmw2bIAa.net
>>404
その程度で済んで欲しいもんだ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 02:30:06.13 ID:ahUg9XQF0.net
https://i.imgur.com/2xu4n5w.jpg
https://i.imgur.com/eRhBUo1.jpg
コハル……出番さえあれば……

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 02:39:57.11 ID:dYXDN2te0.net
>>403
もうムゲンダイナとスイクンが・・・

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 05:38:44.26 ID:6Gr1SO+60.net
>>300
>>320
本っ当にこれ
新規やライト層も大事だけどそっちに全振りする前に剣盾を一通りやるべきだったと思う
不確定な新規層と違って最新作は確実に需要あるし今しかやれないんだから

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 05:52:45.61 ID:U4VGOsqq0.net
なんか後追いするタイミングがひと回りもふた回りも遅いんだよな
踏み切るスタートもゴールも遅いってデブのマラソンかって

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 05:55:00.20 ID:b38iizJ30.net
BWや剣盾と人間キャラが人気なシリーズに限ってアニメでの扱いが酷い気もする

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 06:12:49.06 ID:8KEHnX6e0.net
サトシVSマリィのお話を第9世代の発表前にやったのは英断だなと思ったよ。
もし発表後だったら、
「第9世代が迫ってる都合上WCS関連のお話も今年いっぱいで終わるだろうからサトシがマリィに負けてリベンジする展開やってる尺なんてないだろうしこの試合はサトシが勝つだろう」
…てな感じで緊張感が薄れてしまっただろうからね。

>>362
シンジは所詮アニオリキャラだし多少はね。
ジンダイはレジエレキ・レジドラゴ関連のお話で登場させるのに適任かな。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 08:48:22.77 ID:lUqPeKlja.net
サンダーもゲットしようとしてたしな
そしたらスイクンがあの扱い

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 09:55:26.33 ID:UrCQuo7Pa.net
>>408
ムゲンダイナは話の都合上しゃーない
スイクンはマジでゲットさせる必要なかった

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 10:27:29.75 ID:OLyt4g+z0.net
サトシもう15位って事はもはやハイパークラス戦というよりはマスタークラス昇格戦って感じだな
是非四天王クラス1人倒して欲しいな、デンジも四天王クラスだろうが明確な肩書きの四天王倒してほしい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 10:49:42.87 ID:b38iizJ30.net
一般のポケモンとか伝説のポケモンとかの扱いが関係ないレベルで軽いなってのはあるよね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 13:37:32.04 ID:AOnRHzoE0.net
>>415
四天王どころか1人チャンピオン倒したろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 14:10:06.10 ID:5VDjF0T+a.net
>>405
伝ポケの姿か?これが……

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 14:27:31.06 ID:jWqQR2/SM.net
>>405
果たしてこれはゴウだけの問題なのだろうか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 15:32:52.41 ID:Pgs/ew790.net
伝ポケゲットは冗談抜きで結構炎上したからもうしなさそう
スイクンも何故か出てこないし

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 15:37:01.70 ID:3FVqkM2S0.net
>>415
果たしてサトシとマスターズ8をかけて争うのは誰か?
あのライバルがまだ不明だし一度負けたけどリベンジバトルをしなかったヒロシかアランだったら胸熱なのだが

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 16:23:10.47 ID:+08+iOoT0.net
今後の予想
2023年:SVDLC
2024年:金銀再リメイク
2025年:レジェンズ金銀
2026年:30周年記念10世代

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 16:47:34.50 ID:C1JO/kMy0.net
>>420
じゃあサトシがゲットしてたら叩かれなかったのか?って思うんだが

結局ハルカのダネ同様単なる僻みだろ
歴代伝説コンプまで描いても俺は構わん

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 17:33:37.16 ID:pGrt6udk0.net
アニメディアにポケモンのクリアファイルあり
サトシ、ゴウ、ネズ、マリィ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 18:08:08.45 ID:H3L36Oyda.net
サトシとマリィまた絡んで欲しい
マリィは新無印のサトシのヒロイン枠でいいだろ!?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 18:42:22.15 ID:N2mfMxrSd.net
>>424
コハルさんは…どこ?

時代は変わったよな
NTもポケモンのポスター付けるし
ガンダムは本当に子供に受けてないんだなーと

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 19:20:09.35 ID:9ww8X64O0.net
子供に受けないじゃなくて
子供がテレビを観る時間帯に新作アニメ放送していないからな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 19:40:50.67 ID:pGrt6udk0.net
おや?
https://twitter.com/anipoke_PR/status/1499331247939538948
(deleted an unsolicited ad)

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 19:48:46.11 ID:f12N4q4ta.net
>>428
おお、スパイク兄妹!また出番あるって解釈でおkかな?((o(^∇^)o))ワクワク

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 19:54:25.37 ID:Zef8nmwYd.net
ウケてないことはないんだろうけどどうしても毎週毎週やってないのとコロコロでの扱いとか無いのがね…
>>428
新OPで出てるってことはマリィまた出番あるのか
良いね、秋には新世代に入れ替え来るし出来るだけ多く出しといて欲しい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 20:38:52.61 ID:OLyt4g+z0.net
明日の回ダンデ公式戦あり
対戦相手不明だけどマスターズエイトの誰かは間違いなしだな
シロナかそれとも他の誰かお披露目か

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 20:46:13.88 ID:f5t2oBpV0.net
リプ欄でオーバって言われてるけど、どうなんだろう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 20:50:33.36 ID:OLyt4g+z0.net
リザードンとゴウカザルが戦うバレがあるからな
サトシのゴウカザルとトレーニングと言われてたが、マスターズエイトにゴウカザル使いがいる可能性がかなり高まった
バレもよく見るとスタジアムで戦ってるっぽい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 20:51:16.86 ID:AOnRHzoE0.net
>>423
正直サトシは伝ポケくらい捕まえろと思う
ましてやチャンピオン超えてるんだし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 20:54:47.33 ID:BEDec3Tj0.net
オーバか、まあ無難だな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 21:13:28.93 ID:XQfFYkuy0.net
マスターズエイトの枠
カントー(ジョウト)1
シンオウ2
ガラル2

なし
ホウエン、イッシュ、カロス、アローラ
格差…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 21:28:46.63 ID:dYXDN2te0.net
>>434
メルタン→メルメタルが一応幻ポジなんだよな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 21:34:36.32 ID:uNh2R8Uw0.net
さすがにダイゴとカルネはいるでしょ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 21:35:37.04 ID:pGrt6udk0.net
>>437
UBのべベノム⇒アーゴヨンも忘れてはならない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 21:42:03.00 ID:AOnRHzoE0.net
マスターズエイト付近でアイリスと再戦してほしいな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 21:42:47.54 ID:+jMgTn1p0.net
オーバは正直このメンツの中だとサトシと入れ替わる前提の数合わせな気がしてならない
ゲームだとまだ後ろにゴヨウいるのにアニメだと妙に優遇されてるね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 21:45:39.85 ID:AYuKvlDj0.net
ダンデとのバトルがフルバトルじゃなかったら拍子抜けする

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 21:50:46.03 ID:jyq5L3Gga.net
>>440
同意
アイリスもう一回くらいは出て来て欲しい
あの一回だけとか勿体無い

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 21:54:51.09 ID:pGrt6udk0.net
アイリス出るなら今度はデントも出さないと

デ「イッツ、テイスティングタ〜イム!!」
ゴ「なっ、何だ!?」
ア「出た、久々のめんどくさいタイム」

こういう風に

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 21:55:59.60 ID:AOnRHzoE0.net
>>441
結局マスターズエイトに入るにはマスターズエイトのケツを退ける必要あるからな
ゴヨウはシロナに勝てないと諦めてるんじゃね
サトシもだが、チャンピオン同士の試合もしっかり描いてほしい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 22:21:54.29 ID:AYuKvlDj0.net
>>444
見たいwww

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 23:23:47.74 ID:7EHwixhkd.net
アイリスはチャンピオンだからな
前回はチャンピオンとしての指導試合みたいなもんだったから負けた感もある

再登場あるなら、全力で戦うアイリスを観たい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 23:37:21.33 ID:P2eq6dK40.net
>>447
アイリスのサイドストーリーでゲットしたフカマルってガブリアスに進化してそうな気もするしね
もし、フカマルから進化したガブリアスが出るんならアイリスもメガシンカ使って欲しい
SMでカスミがメガシンカ使っていたからアイリスもワンチャン

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 23:48:46.11 ID:XuWdHdq2a.net
色々言うけど結局お前らアニポケ大好きだよな
安心した

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/03(木) 23:49:44.30 ID:o+4JDBHZ0.net
まあな
新無印はちゃんと冬に終わらせて欲しいけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:10:56.04 ID:coiqM8470.net
アニポケが好きと言うよりサトシが好きなんだよなぁ俺は
何か見ていて飽きない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:17:49.07 ID:LPcj7VGV0.net
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202203/25680_202203111855.html
いい加減にしろよからあげ姉妹

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:19:24.25 ID:0qgiSoFra.net
マリィ再登場するなら次はサトシとラブコメして欲しいわ
今作にはサトシのヒロイン不在だしゴウにはコハルが居て不公平だと思ってたから丁度いいや

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:21:24.70 ID:coiqM8470.net
>>452
あれ?変わるんじゃないの?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:22:28.13 ID:hmXKpVdV0.net
まあもう変わるって発表してるし…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:28:14.76 ID:coiqM8470.net
ひょっとしてOP変わるのは100話の時だけで101話以降はまた今まで通りってオチじゃなかろうな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:29:42.03 ID:1kMtopLGd.net
こりゃ流石に誤報だろ、…とはいえ松本さんとあと1人は正式発表されてないよね
山下さんとは思うが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:33:34.12 ID:coiqM8470.net
個人的には松本梨香さんと大谷育江さんに歌って欲しいんだよなぁ〜

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:45:10.51 ID:BdcJMeru0.net
>>456
あれだけ連日使用原画公開してるのに1回で終わったら吹くわ
まぁ単純にOP情報を交換してないだけだろうけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 00:48:17.13 ID:g7vsXBKgd.net
歌い手の正式発表してないんでからあげ載っけとく感じ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 02:05:56.40 ID:coiqM8470.net
https://i.imgur.com/5PO63nm.jpg
https://i.imgur.com/DWxohP7.jpg
ユウリもアニポケ来い

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 02:31:26.85 ID:F11Pgne+0.net
リーリエとグラジオはどのタイミングで出てくるんだろう?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 04:53:27.74 ID:xe6rQUszd.net
>>452
からあげの復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おまいら良かったな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 05:27:27.56 ID:FJL45Ie1r.net
というかテレ東が制作費なさすぎてポケモンというコンテンツを活かせなさすぎ

アニメも映画も任天堂株ポケで展開した方が大作やれそうなんだわ
そもそもテレ東なんかより任天堂の方が遥かに資金あるからね
テレビアニメシリーズより毎年一本のゲームのストーリーを映画三部作でやってくれた方が稼げるんじゃないか?
逆にテレビアニメを毎週放送してメリットを感じる作品にも見えないしそういう時代でもない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 06:03:32.22 ID:DEJ3y5hS0.net
>>436
ただアローラは閉鎖社会な場所だからいなくてもそんな違和感はないんじゃ?
カロスはフレア団の一件から作中時間じゃそんな時間たってないからこっちもある程度はじゃ?
まぁジムリでもコルニとか普通に参加してるのいるけど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 07:07:54.86 ID:pNPp+DMg0.net
常にコンテンツを供給して忘れられないことを目指してるから毎週放送されるアニメってのは大切だろう
つべに上がれば毎回何十万と再生されてるわけで意義はあるはず

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 07:08:02.12 ID:Bwp8K9bC0.net
>>464
テレ東という足枷は本当に大きいと思う
映画主題歌担当歌手の時代遅れな人選も流石テレ東だなぁって感じだし
テレ東が関わってないwebアニメ、映画名探偵ピカチュウ、バンプMV等は幅広い層に受け入れられたしね
(これらはサトシが一切登場せず、逆にサトシが登場する作品に必ずテレ東が関わってるのでサトシノルマの要因にもなってるのがわかる)

実際各種コラボもテレ東が関わらない株ポケ主導のものが多くなったし
今年はテレ東出資のサトシ主役映画作らずにレジェンズアルセウスのwebアニメやるので、脱テレ東は着々と進んでると思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 08:12:35.27 ID:DEJ3y5hS0.net
今やってるアニポケの場合はサトシがどうこうでなく
単純に何がしたいんだか分からんから始まって、ある程度方向性みたいなのが定まった後もその序盤でのが延々足を引っ張り続けた結果って気がする
そしてそれらの戦犯はそれこそ初期のゴウのゴリ押しだと思う(基本的に問題点の大部分はその皺寄せやツケを支払うって形でのだし)

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 11:08:16.36 ID:ROKaEcXgr.net
>>467
テレ東アナだった鷲見アナの出世もあるかと、SMAPもフジテレビで冠持ってメジャーになったし

テレ東なんてローカルにはいれないし
ポケモンが次に拠点を移そうとしてるのがフジテレビ

もしかするとポケモンの版権買うために早期退職募集してるんじゃないか?て説もある

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 11:43:02.51 ID:TT34wmHN0.net
>>452
普通に番組表の誤植やろ

本当、第9アニメどうなるんだろね
案外メジャーセカンドみたいな流れになったりして

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 13:01:48.00 ID:TT34wmHN0.net
オリジナルオーディオドラマ?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 13:24:36.72 ID:ianmrf1Wa.net
ところで、セレナはどうなるんだろう
シトユリと同じ様に再登場するのかな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 13:55:11.68 ID:wL1wBaNfp.net
>>472
出たとしてもリーリエみたいに手紙じゃない?
セレナだったら手紙よりはシトロンとメールの方が合ってるか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 13:59:12.24 ID:BdcJMeru0.net
>>471
これか
https://twitter.com/anipoke_PR/status/1499580640664064002
(deleted an unsolicited ad)

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 14:06:24.35 ID:coiqM8470.net
>>474
これも気になるな
まぁ内容次第か

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 14:47:40.78 ID:TT34wmHN0.net
>>473
手紙厨また来たのか
そんな事するメリットは1ミリも無い事位知ってるだろ

>>474
まあ、詳細待ちだね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 14:51:52.08 ID:DzYWWGy6a.net
>>473
それでもいい
或いは誰かが存在を言及してくれるだけでも有難いわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 14:57:55.14 ID:wL1wBaNfp.net
>>476
XYの最後まで覚えてないのか
魅力的な女性になるって言ってホウエン に旅立っただろ
だから今きっとセレナはホウエン でコンテスト頑張ってるはずだからカロスにセレナはいないよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 15:02:47.63 ID:IbLThdfcd.net
割とヒロイン別れた後あっちゃこっちゃ行くからなあ…
アイリスなんていつの間にやらチャンピオンだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 15:03:10.38 ID:4FEjI8YRd.net
新無印が終わったらwebコンテンツに移行しそうな気がしてきた

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 15:04:29.57 ID:DJweSozId.net
テレ東「許さんぞ…!」

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 15:05:37.76 ID:4FEjI8YRd.net
いやテレ東が移行してるんだろう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 15:07:17.78 ID:4yigwKcz0.net
やっぱりオーバだったな
https://mobile.twitter.com/anipoke_PR/status/1499625690995752960?cxt=HHwWgIDQ_dvn3s8pAAAA
(deleted an unsolicited ad)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 15:27:16.61 ID:JsQHAJzka.net
おー、予想当たったな
間違いなくチャンピオンクラスだからキバナと同じく肩書き以上の実力者って感じかな
やっぱシンオウリーグってレベル高いんだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 15:31:17.85 ID:Gf6U/LuqM.net
キバナとどっちが強いのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 15:35:18.52 ID:4FEjI8YRd.net
キバナは7位だからサトシの昇格戦がvsオーバになるのかね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 15:36:34.95 ID:TT34wmHN0.net
オーバがマスターズエイトというのもしっくり来ないなあ

>>478
あれからどれだけの時間が経ってると思ってる
とっくに成長してる可能性の方が強い

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 15:38:13.34 ID:vHglqlRE0.net
決勝トーナメントの意味なくなるからマスターズエイト同士は戦わないんじゃない
ギリギリ9位とかそんなんじゃね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 16:11:44.57 ID:TT34wmHN0.net
それにしてもシンオウプッシュが凄いなあ
ヒカリ、シロナ、デンジに加えて今度はオーバか
不遇な地方キャラにもっとスポットをだな―…

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 16:21:27.16 ID:6EFJeQgwd.net
今はしゃーない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 16:46:24.81 ID:Gf6U/LuqM.net
ホウエンからはミクリとルチアでるぞ
カロスからはシトロンユリーカでるぞ
イッシュは諦めろベストウイッシュの時点で不遇だ、出るとしたらサクラギ博士の中の人繋がりのNだけだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 17:05:36.16 ID:CiMes9SG0.net
もうサクラギ博士がラスボスでいいよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 17:39:37.58 ID:QyeZpcEcd.net
シンオウはBDSPの販促があるから推して当然やろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 17:45:24.26 ID:usJWWohj0.net
サトシ×マリィ
もしも実現したら原作ファンや百合豚は発狂かね
そういうのも含めて見たいんだが

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 18:17:35.71 ID:zgFRPDD1r.net
Switchがシリーズ化した功績でかいよな
iPadやパソコン並みのベースをようやく作り上げた感じがする

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 18:58:16.28 ID:vHglqlRE0.net
やっぱシンジだったか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 18:59:20.16 ID:OPw5/yS50.net
ゲッコウガも確定か

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:00:21.70 ID:BdcJMeru0.net
マリィだけでなく、アイリスもまた出てたね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:00:34.51 ID:CiMes9SG0.net
フライングすんな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:00:51.22 ID:vHglqlRE0.net
やっぱ落ちるんだな
常に順位が変動してマスターズエイトのメンバー変わってるのか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:05:27.36 ID:Si/HvJlw0.net
シンジ出てくるなら、ゴウカザル再登場
ケッコウが出てくるなら、アラン再登場しそうだな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:07:57.91 ID:d4znxoDC0.net
>>501
ゲッコウガはアランじゃなくてカルネ戦で一時復帰じゃね?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:08:44.32 ID:VBuZFfBh0.net
シンジにゲッコウガ再登場確定か
もう最高すぎて泣ける

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:12:56.62 ID:Jqhiau+od.net
>>501
デンジ戦でゴウカザル復帰なかったしシンジ戦は普通に現パーティーで勝ちそう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:13:29.84 ID:5nAElDD/0.net
カルネ出るの?
XY編って全体的に地味で印象が

スタッフにロリコンが居たくらいしか記憶にない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:15:19.52 ID:WysIvEVdM.net
シンジとゲッコウガは嬉しい
新無印見ていて一番テンション上がったかも

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:19:52.35 ID:OPw5/yS50.net
やっぱり土屋回は外れなしですわ
次回作は土屋か冨岡辺りにシリ構やらせるべきだわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:20:59.94 ID:vHglqlRE0.net
実況と間違えた

>>504
そもそも結構な格下だったのに参加してるのか
まぁ15年も経ってるしチャンピオン級になってる可能性もあるか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:21:04.41 ID:VBuZFfBh0.net
もしかしてマスターズエイトの1人目の相手つまり昇格戦オーバかな?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:24:27.98 ID:vHglqlRE0.net
>>509
昇格戦 オーバ
1回戦 カルネ
2回戦 シロナ
決勝戦 ダンデ

これが一番キレイに収まるな
ダイゴもワタルも戦う約束ないし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:24:45.86 ID:WwHX7cjId.net
なんかアニポケ終わりそうじゃね?
OPの集大成感すごいしダンデに勝つフラグ立ったし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:25:49.58 ID:BdcJMeru0.net
ヒカリも新OPに出てたな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:27:04.79 ID:Xq3oPU5Ma.net
過去ポケでもゲッコウガの扱いは別格だな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:27:41.80 ID:ne90i8My0.net
ゴウ「俺が全ポケモンゲットするまで終わらないっしょw」

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:27:52.36 ID:VBuZFfBh0.net
ダイゴはわからないけどワタルとは戦う気がする

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:28:48.97 ID:nj6uP1ek0.net
新OPめっちゃ格好いいな。
サビでサトシの手持ちがバトルしてるシーンとかシビれたよ。
あとメルメタルとか、サトシのSM時代の手持ちもいるとは思わなかったから嬉しいサプライズだった。
…わいは特にSM編に思い入れあるからグラジオとリーリエの兄妹のお話が楽しみだな。
ゲッコウガとかミアレ兄妹とかミクリルチアも楽しみだが。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:29:46.24 ID:bWC+dxy+M.net
カルネ今さら出てもな、ゲッコウガ出るなら相手も今まで一度も勝ててないアランの方がいい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:31:57.89 ID:vHglqlRE0.net
クッソ熱かったのにトレンドがマクドナルドに乗っ取られてて泣いた。おのれドナルド
https://i.imgur.com/iZUYgST.jpg

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:32:38.21 ID:WgNGjMv40.net
トレンドさっきからバグってね
2位になったり消えたりを繰り返してる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:33:35.04 ID:OPw5/yS50.net
>>518
オーバが実質ドナルドなんだから許したれ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:34:29.63 ID:4FEjI8YRd.net
アニポケもマクドナルド回だったと言おうとしたら先に言われてた
https://pbs.twimg.com/media/FM_17YpaMAMk1Zh.jpg

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:35:02.94 ID:Si/HvJlw0.net
もしアニポケ終わらせるんなら
シンジはゴウガザルともう一度再会させたり
リーリエ家族の父関連をもう一度やったり
ゲッコウガはアランのリザードンと戦わせてほしい
あと出来ればセレナも出してほしいけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:35:19.75 ID:BU+PMHqi0.net
集大成にしてはタケシもセレナもいねーから締めにしては中途半端だと思うんだがな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:35:44.28 ID:BU+PMHqi0.net
あと過去サトポケ大集合もないし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:35:59.24 ID:CiMes9SG0.net
サトゲコはセレナ並の衝撃だなあ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:36:29.49 ID:Si/HvJlw0.net
>>523
タケシはアルセウスで再登場させたやん

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:37:34.27 ID:nj6uP1ek0.net
方向音痴と言い心の弱さを吐露する場面と言いダンデの魅力が凝縮されたようなお話だった。
劇中でもサトシとダンデの面影が重ねられてるけど確かにこの2人ってよく似てるね。
ポケモン大好きなところとか、
純真で大らかなところとか、
優しくて懐の広いところとかね。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:38:06.76 ID:pNPp+DMg0.net
最後マスターズトーナメント?やるなら過去ポケ総登場で頼むわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:38:36.14 ID:Jal6/UQka.net
ここまでアニポケで大満足させられたのは本当に久しぶりだな
歌も話の内容も情報も今日はパーフェクト

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:38:38.59 ID:vHglqlRE0.net
情報量が腹一杯で満足だ
キバナは8位に落ちてたんだろうな
今回で7位に戻ったと

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:39:38.32 ID:WwHX7cjId.net
話よりもOPのアニポケ終わり感で頭が混乱してるわ
まじで終わるのか?寂しいぞ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:39:52.29 ID:ipaCwmo/0.net
シンジは嬉しいけど
どこで差し込んでくる気なんだか
差し挟む余裕今あるの?なんか意味深な新キャラもいまさらぶち込んできたし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:41:09.14 ID:Fd+V5WWr0.net
からあげ姉妹から開放されてよかった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:41:31.73 ID:TT34wmHN0.net
こうけ?
これから視聴するんでしばし退散

◆今後の放送予定
3/11 #101「スティック一本、バチンキー!」
ガラル地方のワイルドエリアにやってきたサトシとゴウは、1匹のバチンキーに出会う。自分の進化形である
バチンキーに憧れを抱くゴウのサルノリ。しかし、このバチンキーは、本来2本あるはずのスティックを、なぜか1本
しか持っていないようで…?そんな訳ありのバチンキーを前に、サトシとゴウ、そしてサルノリはいったいどうする!?

3/18 #102「トライアルミッション!氷結のレイドバトル!!」
※シゲル、トキオ再登場

3/25 #103「サブタイトル未定」※放送休止の可能性あり?

※ゲッコウガ、プラチナヒカリ、アイリス、シトロン、ユリーカ、アローラ組+グラジオ、
 シンジ、ミクリ、ルチア(初)、ネズ、マリィ再登場

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:44:38.82 ID:0nKGZOXj0.net
>>516
グラリエの話やらないんじゃね?
サトシ達関係してないエピソードだし一話じゃ捌ききれないだろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:45:31.61 ID:d4znxoDC0.net
>>522
セレナが出れないのは暴走による自業自得だしなぁ
ハルカは声優が休業中で無理やりキャスト変更してまで出すか?って話
マサトはその巻き添え

一番悲惨なのは再登場に関しては何も問題無いのに再登場しなさそうなデント

カスミはSMで再登場、ケンジは顔だけ出たんで許してやれ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:45:32.97 ID:Si/HvJlw0.net
サルノリ未進化枠で終わりそうな予感

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:46:15.11 ID:nj6uP1ek0.net
オーバがマスターズエイトなのは驚いた。
…BDSPだとフワライドのちいさくなる→バトンタッチとか言う害悪戦法がクソ強かったけどアニメ世界のオーバも同じような戦法でマスターズエイトまで登り詰めたのだろうか。

>>531
サトシ&ゴウが歌唱してるのもあってなんか集大成感が半端なかったな。
まあアニポケは終わらないだろうけどサトシが主役のアニポケはこれで完結かもね。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:46:53.50 ID://3YBmQJ0.net
ダイゴやシジマとか声優変更したキャラいるんだから
ハルカも声優変更すればええやろ
ハルカの人なんて大して人気ないし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:48:47.38 ID:WwHX7cjId.net
コハル…ORASハルカの衣装
コハルのイーブイ…セレナのイーブイのアクセサリー

ハルカとセレナ出ないんじゃね?
https://i.imgur.com/dPhkHaa.jpg
https://i.imgur.com/24yAqFG.jpg
https://i.imgur.com/RyZ5TkF.jpg

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:51:10.14 ID:nj6uP1ek0.net
予告でサルノリが泣いてる意味深なシーンあったしサルノリ離脱フラグが立ったような気がしなくもない…。
まあOPには普通にいたしサヨナラはしないだろうけど。

>>535
確かに1話じゃどう考えても纏まらないしやるなら最低2話は使いそうよね。
SV発売がSMや剣盾と同じ11月だと仮定しすると残り8か月くらいしか猶予がないけど重要回ラッシュになりそうな予感がする。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:51:29.72 ID:yLqmDqtJd.net
ハルカは完全に大人の事情ってやつだからなぁ
そういやピカ様の決め技は今回もz技になるんだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:53:48.01 ID:d4znxoDC0.net
>>539
長年務めてたメインキャラと一発のゲストキャラを比べるなよw

スレチだが金色のガッシュの途中で主役の大谷育江が降板して最終話も帰って来なかったのは非常に残念だった
産休で仕方なかったんだがな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:53:59.58 ID:ipaCwmo/0.net
ダンデがサトシすぎてやばい
なんかもうサトシの理想像みたいな
そのまま師事するんじゃなかと

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:54:34.05 ID://3YBmQJ0.net
オーキドやサカキも変わったし
ハルカも変えても問題ないだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:56:55.85 ID:V2T9sDkHa.net
アローラとアイリスは再登場したキャラのおさらいみたいなもんだと思う
今後再登場するとは言い切れない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:58:14.03 ID:WwHX7cjId.net
いやリーリエとグラジオは手紙のみだしさすがに出るだろ
グラジオとか再戦しようぜって約束もしてるし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:59:18.15 ID:vTexG1szd.net
>>544
今回の話でサトシがダンデに勝つフラグが一気に立ったな
弱さとか言い始めたところで

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:00:25.58 ID:ZysTAwuw0.net
マリィはおさらいみたいな感じだろうな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:00:27.44 ID:nj6uP1ek0.net
>>494
今週のお話はソニルリ推しのキモオタが発狂しそうなお話だったな。
ダンデ×ソニア要素があったし。

>>540
やっぱコハルはヒカリに感化される形でコンテストの道に進みそうだな。
イーブイの進化も終盤までにはやるのだろうか。
コハルのイーブイはSVで登場する新進化系に進化するんじゃないかと個人的には予想してるけれども。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:00:37.92 ID:LPcj7VGV0.net
マスターズエイトほぼチャンピオンで埋まってるイメージ持ってたけどトーナメント戦やる以上ただのやられ役も発生するわけでダイゴとかカルネとかいないのかもしれん

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:02:29.96 ID:vTexG1szd.net
今シリーズでサトシ主人公、マジで降りそう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:02:38.69 ID:iR2YWi5B0.net
ゲッコウガまたメインで戦ってくれー

OPだとキョダイマックスリザードンの相手してたのはメガルカリオだったしキョダイマックスピカチュウはもう出番無さそう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:03:30.05 ID:A9xaIgz60.net
ここまでの新無印見ると過去メンバー出てもどうせ雑に扱われるだけだからそっちはどうでもいいってなるわ
バトルを丁寧にやってくれたらそれでもういいや

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:03:33.38 ID:ZxXGIP6vr.net
ポケモンがテレ東から撤収する可能性が高いけどフジテレビぐらいしか受け入れ先ないけどフジテレビが大々的にポケモン特集やってたし今年の夏に大々的な発表あるかもしれない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:03:50.22 ID:ZysTAwuw0.net
ゲッコウガは1話のみの再会な気する

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:03:57.53 ID:zTtEOQlo0.net
スターグループって、どうよ?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:05:30.19 ID:wRihRAyFd.net
OPの新映像良いな、もう新無印の集大成じゃん
新無印初代OP映像意識したとこもあるしカントー〜ガラルまでのパートも良いしこれで判明したけどシンジやサトシのゲッコウガも再登場機会ありげ
バトルのとこでキョダイ、メガ、ピカのZワザもフル使いしてて作画も気合入ってるやん、編曲も再び田中秀和さん採用でサイコー

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:06:31.20 ID:nj6uP1ek0.net
自分もダンデの「俺は負けたことがない」発言はサトシがダンデに勝利するフラグに思えたな。

>>544
ローズ委員長の誘いも断ったくらいだしサトシは一カ所に留まるより風来坊みたいにあちこちを気ままに旅する方が性に合ってるだろうから多分それはないんじゃね。
ダンデと2人で世界中を旅する、みたいな感じならあり得るだろうけどダンデにはガラルチャンピオンとしての務めがあるからガラルを離れる訳にはいかないだろうし。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:07:13.44 ID:z/U2gL8+0.net
シンジとゲッコウガはいいけどダンデさんさあ…リザードンを水に入れるなや

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:07:56.16 ID:LPcj7VGV0.net
シロナが十数年前に言ってた「サトシとシンジがチャンピオンリーグに勝ち上がってくる」の回収か

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:08:38.58 ID:vHglqlRE0.net
あ、トレンド復活した。アニポケ2位だ
マックが時限的にトレンド買い取ってたのか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:08:55.37 ID:ZxXGIP6vr.net
不正受給のツケはでかいよな
舞台挨拶に出れず映画の爆死の一要因にもなったし
任天堂みたいな年間一兆の金を動かしてる企業が見過ごすわけがない

ポケモンとしては毎週放送されるテレビアニメと毎年公開できる映画の環境は作っておくのとハリウッドシリーズではソニックが先にシリーズ化して地位を脅かしてるからそっちの新作も作っておきたいところ

各業界にライバルがいるのはいいことだ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:09:11.33 ID:JKSrHgi6a.net
>>547
再戦はないだろ
過去ライバル枠はシンジになるだろうし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:10:06.33 ID:coiqM8470.net
良ォおおおおおおおおおおしッ!!良し良し良し良し良し良し良し良し良し良しッ!!!

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:10:29.12 ID:OPw5/yS50.net
降板ガイジとフジテレ移動ガイジうぜえ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:10:52.41 ID:5nAElDD/0.net
OPでワクワクするアニメもそう中々無いよね
デント欲しいな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:11:48.03 ID:ZysTAwuw0.net
アニポケファンってサトシ引退したらアニポケも引退するのか?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:11:51.91 ID:CiMes9SG0.net
OPのイッシュシーンに実はデント居るんじゃないかと思って探したけどおらんかったわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:13:18.69 ID:ZxXGIP6vr.net
ただ、今のポケモンゲームにはいよいよついていけなくなった、アルセウスは序盤でプレイ中断中、年末には新作出るのに猶予一年足らずは社会人ユーザーにはさすがにキツイ
HOME連携して保管してから臨むかラブトロスなどの新ポケとディアパルの新フォームは新作までに確保しておきたいが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:14:24.86 ID:+5tFCEP40.net
ОPシンジでたーーーかっけええええ!
これはもう今回のアニメにも出るってことでいいんだよな!?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:14:36.34 ID:coiqM8470.net
確かに集大成感あるけどサトシ降板は先ず有り得ない
映画がパラレル路線に切り替えたにも関わらず相変わらずサトシ使ってるくらいだから依存度の高さが分かる
消えるのは嫌われ者のゴウだけだ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:14:54.73 ID:OPw5/yS50.net
前はあつ森アニメ化おじがしつこく暴れてたけど、今度は降板ガイジとフジテレ移動ガイジが暴れてんのか
かいじゅうマニアくんはまあ面白かったからいいが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:14:55.01 ID:TT34wmHN0.net
視聴
やはりオーバがマスターズエイトというのはしっくり来ない
ソニアの「弟」発言でホップ出るよね?
ダンデの性格が大人版サトシ過ぎる

ところで、OPコハルのコスがコンテスト風だが今度こそ…だよな(あまり期待してない)?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:15:13.82 ID:nj6uP1ek0.net
>>556
カロスで起こった危機(災害?)をゲッコウガと共に食い止める、みたいなお話が無難かね。
WCSでは使わなさそう。
どっかの猿みたいに折角再登場しても醜態を晒さなければいいけど。
ゲッコウガと言えばXY放送してた当時(2016年)東京スカイツリーのポケモンストア行ったらゲッコウガのぬいぐるみ売ってるのを見かけたな懐かしい。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:15:16.37 ID:ZxXGIP6vr.net
>>568
初代からゲームもアニメも見てるがゲーム続ける体力なくなってきた

今はポケマスがメインでGOでレイドバトルだけやってる、早くレジエレキドラゴとウマが実装されて欲しい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:18:50.04 ID:WwHX7cjId.net
サトシ変わってほしくないけどマジでサトシの物語終わりそうなんよなあ
新作アニメがゲーム主人公が主人公でサトシがタケシ的ポジションになるなら全然あり

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:19:05.41 ID:7c+fSNxf0.net
ぽっと出での世界最強チャンピオンでアニメ主人公の上位互換は流石に設定盛りすぎ
正直ダンデそんなに好きじゃない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:20:25.84 ID:ZysTAwuw0.net
>>577
サトシがタケシポジは無理よ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:20:49.26 ID:vHglqlRE0.net
>>572
その映画すら終わったけどね
サトシサトシ言ってるという事はいい歳なんだろうし最悪のケースくらい頭の隅に置いとけ

>>571
アローラとシンオウは登場したからOPに枠を与えた程度だと思うけど
シンジ出ないならそもそも何の為に描いたという

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:20:58.38 ID:d4znxoDC0.net
>>553
ピカチュウはスピードタイプだからもっさりしたキョダイマックス型は合わない
アニポケオリジナルで通常ピカチュウサイズでキョダイマックスの力を身体に宿したマックスピカチュウ(仮)なんてものがダンデ戦ラストに出るかもしれんが
ハイスピードとハイパワーを兼ね備えたチートねずみ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:22:13.20 ID:BdcJMeru0.net
今回、ソニアの台詞で弟(ホップ)の存在が語られてたけど、アニポケに出てくる事はあるんだろうか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:23:33.74 ID:ZysTAwuw0.net
新無印は過去キャラあるから良し悪しは置いといて話題にはなるな
SM2年目とかほとんど話題にならなかったし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:24:19.74 ID:coiqM8470.net
>>568
一応そのつもり
まぁここまで来たらサトシ引退は100%有り得ないと断言できる
アニポケそのものが終わらない限りサトシは主人公であり続けるだろう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:24:22.94 ID:EPVzNEPR0.net
新シリーズ始まると手持ちリセットとピカチュウレベルリセットするし新主人公でもいいけどダークサイドの二の舞でまたサトシ帰ってきそう
もしサトシ最後ならロケット団と全面戦争してサカキ対シゲルのリベンジマッチやってほしい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:24:59.15 ID:z/U2gL8+0.net
今の所のマスターランクの順位はどこまでわかってるんだっけ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:26:36.80 ID:coiqM8470.net
>>578
俺は良いと思う
今までサトシの目指す先にそういう人物が居なかったし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:26:50.10 ID:+5tFCEP40.net
シンジとシンオウリーグで戦った時は
主力であろうドダイトスとかが留守番だったのが残念だった
シンジもサトシもあの時から更に腕を上げているだろうから
シンオウリーグを超える最高のバトルを期待してしまうな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:27:04.25 ID:fdbmL5cxd.net
ゲッコウガ復帰したらリストラされるのは誰かな?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:27:46.94 ID:yLqmDqtJd.net
ゲッコウガ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:28:09.52 ID:TT34wmHN0.net
>>586
ダンデ:1位
オーバ:8位
キバナ:過去7位
ワタル、シロナ:不明
あと3人いる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:29:32.08 ID:4PJHtn0Gr.net
映画の続編の宣伝はココの上映時点でなかったから声優の不正受給の影響強いだろうな。
声優の浮気はあるけどリアルで犯罪したのはこの人だけでそれも上級国民で揉み消されて週刊誌も火消しでま逃れたけど任天堂にはかなりの大金が離れたように思える
テレ東や東宝じゃ賄いきれないからな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:30:00.35 ID:LPcj7VGV0.net
>>586
一位ダンデと七位から八位になったオーバだけ
ダンデとバトルした時点のキバナは七位だった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:30:18.43 ID:z/U2gL8+0.net
>>591
ありがとう

ワタルは明かされてなかったか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:31:37.94 ID:+5tFCEP40.net
>>591
つまりこの中にシンジがいるということなのかな?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:32:11.74 ID:ZysTAwuw0.net
>>595
シンジはマスタークラス昇格戦なのでは

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:34:37.05 ID:KPG/8AZR0.net
ゲーム延期して
サトシ編しっかり完結してほしい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:35:37.99 ID:iR2YWi5B0.net
>>596
普通昇格戦ってマスターランクの8位と戦うのではないか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:35:43.49 ID:zO1v3p1Yd.net
シンジ、リングマをガチグマに進化させてるとかないかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:37:30.52 ID:+5tFCEP40.net
>>599
シンジのリングマめちゃくちゃ強かったし地面を叩いて疑似地震使ってきたりで
じめんタイプ感あったしガチグマあいそうだわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:38:04.09 ID:jDh3rA3B0.net
マジでサトシ卒業みたいで嬉しい
次のシリーズ楽しみ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:38:42.28 ID:4FEjI8YRd.net
>>591
ワタルは2位じゃね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:40:58.87 ID:coiqM8470.net
やはりポケモンの歌は松本梨香さんが歌うに限る
本当にポケモンの歌って感じがする

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:41:41.37 ID:ipaCwmo/0.net
シンジ出すなら他にも出てきてもおかしくないライバルたくさんおったやろ
どう説明してくれるんだ
歴代サトシ殺すマンとかさ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:43:03.89 ID:LPcj7VGV0.net
https://i.imgur.com/XLdkgNA.jpg
この花がハナシノブで花言葉が「貴方を待つ・早く来い」らしいからマスターにいるってことなんじゃない?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:43:34.33 ID:coiqM8470.net
雲霧仁左衛門

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:45:03.67 ID:xNr01DYC0.net
シンジならマスター居ても不思議じゃないしな
カルネとか本業忙しくて参加できないとか無理やり理由付けできるし
まあツッコミ入れるとアランはどうなんやってことやけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:45:51.57 ID:+5tFCEP40.net
シンジならいつのまにか2位にいてもおかしくない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:46:09.71 ID:yLqmDqtJd.net
シンジマスターならマスター8人中3人シンオウだぞ
シンオウ魔境すぎんだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:48:04.59 ID:coiqM8470.net
サトシとシンジの間にゴウは入れないな
まぁ今後は解説役に徹して欲しいねゴウには

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:48:30.83 ID:Fd+V5WWr0.net
シンジいるならアランもマスターに出せ
カロスからマスター出せ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:48:43.39 ID:XoQ7m1Gx0.net
サトシもダンデもあの高所から落下してもビーッてアラート鳴ってなんか画面端が赤くなる程度で済むんだろうな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:49:27.30 ID:z/U2gL8+0.net
ふと思い出したけどリーグに出ていた伝説のポケモン使いは参加してないのかな…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:49:27.82 ID:Si/HvJlw0.net
>>608
もしそれで、昔のような厳選せずに弱そうなポケモンを扱ってここまで来たならそれでそれで面白いな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:51:07.11 ID:4FEjI8YRd.net
>>604
正直アランとタクト以外は今のサトシに太刀打ちできるとは思えないんだよな
長靴ニャースとか話にならんだろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:51:08.20 ID:+5tFCEP40.net
>>613
タクトは反則過ぎるから禁止だろなんだよダークライにラティアスとか
未だに許せんぞ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:53:11.26 ID:LPcj7VGV0.net
なんでアランじゃないかっていうと普通の好青年でシンジほどキャラ濃くないのとよりにもよってダンデとエース被ってるから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:54:31.04 ID:XoQ7m1Gx0.net
でもメガリザードンVSキョダイリザードンは熱いかもしれない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:54:55.97 ID:OPw5/yS50.net
>>616
タクトが使ってたのはラティオスの方
ラティアスはタケシのサイドストーリーに出て来たカントーのジョーイさんな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:55:49.45 ID:ipaCwmo/0.net
ハヅキさんにはがんばってほしかった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:57:39.28 ID:Si/HvJlw0.net
>>617
まあアランの場合はライバルというよりかは悲しき戦士の方が強いからな
悪の組織のフラリダと関わってたり、アラン用のヒロインがいたり、20代というのもあってなんか複雑なキャラ付けである

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 20:59:14.45 ID:7IYCPRYOd.net
>>611
だからカロスはカルネが居るだろ
アランはメガストーン返却して弱体化したんだからそんな弱者に勝っても何の感慨も無い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:00:55.80 ID:coiqM8470.net
あ、今日の金ローはリメンバー・ミーだった
見なきゃ(使命感)

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:01:18.34 ID:ISF99VjE0.net
やっぱりシンジ回は岩根さんに原画担当してほしい
シンジ出ること知らなかったっぽいけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:04:15.25 ID:LPcj7VGV0.net
https://i.imgur.com/eoRU05u.jpg
こっちは白の彼岸花で「また会う日を楽しみに」だそうな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:04:23.25 ID:vHglqlRE0.net
>>616
つっても結局シロナからチャンピオン奪えてないしシロナ倒しゃタクトを超えた事にはなる
直接ぶっ飛ばせないのは残念だが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:05:04.01 ID:Fd+V5WWr0.net
>>622
カルネのほうがいらんわ
あんな原作では2回しか顔見せずアニメもサトシゲッコウガにボコボコにされた不人気、アランのかませで充分

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:05:18.06 ID:pNPp+DMg0.net
ヒロシ出してほしいんだが?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:08:22.57 ID:OOIpKcX5d.net
カルネのサーナイトって1ダウン取られただけで普通に立ち上がったから別に負けてないしなんならそのあとゲッコウガが倒れたからサトシの負けなのに
なぜかカルネが負けたって思ってる奴多いよな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:09:33.60 ID:xNr01DYC0.net
ヒロシ出してほしいし新無印で過去キャラ出すなら新たにサイドストーリーやれよとは思う
もちろんXY以前の作画で
アイリス再登場っぽいしチャンピオンになったんだから流石にマスター上がるよな……いや新無印スタッフだし悪い意味で期待裏切りそう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:15:12.23 ID:E0OYy9anr.net
今回スペイン舞台だけどやはりアメリカと繋がりのある国が舞台になるね
まあポケモンのマーケティング市場はアメリカが中心だから仕方ないけど次はオーストラリア、メキシコ、カナダあたりになるんだろうか
ある程度文明や自然環境も重要になるからな
自分はいつまでポケモンシリーズを見れるだろう
死ぬまで続いてくれるのが本望だし任天堂作品は日本がなくなっても続きそう。

ワンピースとコナンの完結だけは親が生きてるうちにやって欲しい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:16:01.10 ID:nj6uP1ek0.net
ソニアがダンデの弟の存在について言及してたし然り気無くホップの登場フラグ立ったな。
てかソニア、ゴウのことめっちゃ気に入っててワロタ。
CV:井上麻里奈さんのキャラってやけに年下と縁があるような。

あと今回ソニアが「誰よりも私がいちばんダンデ君のこと理解してる」みたいな感じで幼馴染みムーブしてたのもよかった。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:19:21.77 ID:vHglqlRE0.net
ソニアが車に押し込むシーン
性別が逆だったら犯罪だったろうな

てか免停もんだろソニアの運転

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:19:24.31 ID:coiqM8470.net
https://i.imgur.com/oBAbtqw.jpg
まだアニポケ未登場の剣盾ポケモンいる?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:21:52.09 ID:pNPp+DMg0.net
剣盾ポケモン出てないやつのが多くね?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:26:32.23 ID:nj6uP1ek0.net
>>634
アオガラス、サッチムシ、レドームシ、フォクスライ、バイウールー、パルスワン、タンドン、トロッゴン、カジッチュ、アップリュー、サダイジャ、ウッウ、サシカマス、カマスジョー、エレズン、ヤクデ、タタッコ、ポットデス、ミブリム、テブリム、ブリムオン、ギモー、ニャイキング、サニゴーン、バリコオル、デスバーン、バチンウニ、ユキハミ、モスノウ、イシヘンジン、パッチラゴン、ウオチルドン

この辺が未登場だけど残り8か月でどれくらい回収出来るかな。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:26:56.85 ID:vHglqlRE0.net
はなだ
https://pbs.twimg.com/media/FM_84uKacAMlDEg?format=jpg&name=large
忍田
https://pbs.twimg.com/media/FNADF5LVUAEgDWD?format=jpg&name=large
安田
https://pbs.twimg.com/media/FM_026_UcAEmFy-?format=jpg&name=900x900

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:29:26.98 ID:NmBb74ar0.net
>>622
確かにあれは没収されたけど
マノンと共に新しいメガストーンを探索するラストだったはず

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:37:36.72 ID:OPw5/yS50.net
>>631
個人的にスペインの次はカナダがいいな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:38:16.81 ID:coiqM8470.net
https://i.imgur.com/xBF0BIn.jpg
https://i.imgur.com/rzA4IrY.jpg
ピカチュウこの姿だと締まらないよな
やっぱりZワザだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:50:06.02 ID:9dLIFZD4a.net
やはりサトシ側に面白い要素が全集中してるな
これなら最初から主人公はサトシ一人でいいじゃないか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:54:21.99 ID:FHcxHquX0.net
マスターズエイトも残り3枠か、OP登場のミクリはかなり可能性高いな、次点でダイゴ、カルネか
サトシのマスタークラス昇格戦はシンジ、アイリスとやり合って欲しい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:55:32.18 ID:QOEI2d7+0.net
youtubeでポケモンの動画見ただけでおすすめに上げるのやめろや
アニポケなんか誰が見るんだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 21:59:40.13 ID:xNr01DYC0.net
シゲル今度こそブラッキーの掘り下げを期待してええんやな?(素振り)

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:00:29.74 ID:ojc2C/p7d.net
完全完璧ではないが興味ない押して低評価付ければ上がってくる頻度は減るぞ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:01:30.46 ID:DC5l/1e/d.net
コハルのイーブイとシゲルのブラッキーでなんかひとイベントあるかもしれん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:03:44.65 ID:E0OYy9anr.net
>>639
今危惧されてるのがSwitchを最後に初代ポケモン層の一斉引退

初からゲームとアニメを買い支えた世代も四十路に突入する、ゲーム機の進歩で体力使うし、Switchの次を追えなくなる可能性がある。GOだけではアニメ人気に直結しないのも分かった。

そして今シリーズでアニメの収入源だった映画が途絶えたから大きな変化が必要になる。

ゲームを引退した人でも見て物語を把握するためにアニポケがあった。
しかし剣盾で途絶えて映画がなくなった今、ゲーム、アニメ、映画の連携が消えてしまったのも作品に醒めてしまった原因になってる。

ゲームは海外人気で賄えるが、アニメ、映画は形式変えても維持してほしい。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:07:12.94 ID:thjVkUdS0.net
シンジの担当声優の人ちょっと前に青ポケマニアの声をやってなかったっけ?www

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:12:51.50 ID:TT34wmHN0.net
ポケモン関係でゲッコウガで大騒ぎだが、
再加入するとして誰を外すかだ
…やっぱ同じ水タイプのウオノラゴンか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:12:51.77 ID:FHcxHquX0.net
オーバマスターズエイトは良いんだが、ゴウカザルをどう魅せるのか
キョダイマックスに比べてダイマックスはやっぱインパクト弱い、かといってメガシンカしないし
まさかのZワザ?
アイリスのオノノクスも同じく

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:13:49.89 ID:VQYJizep0.net
シンジなんかよりジュンやヒロシ出して欲しいんだけど

>>543
産休じゃなくて病気療養

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:16:25.08 ID:xNr01DYC0.net
サトシのゴウカザルの例からして一話限りのゲスト登場でしょゲッコウガも

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:16:41.13 ID:tihyyzZDd.net
アニポケの青ポケ回に出て次のシンカリオンZに立て続けに出た時があったなw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:17:34.36 ID:LPcj7VGV0.net
ゴウカザル一話限りのゲストなわけじゃなくシンジ出す前提であの話やったのでは

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:24:11.85 ID:vHglqlRE0.net
本当の意味でのサトシのライバルはヒロシだけなんだよな。ポケモンマスターを目指している相手
そのポケモンマスターすら、このジジイと戦う為の前座という。何なんだろうなこの爺さん
https://i.imgur.com/qhfVIIu.jpg

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:37:40.07 ID:DEJ3y5hS0.net
なんかOPがマジで最終章な感じだな・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:48:11.83 ID:tckIFZ+pp.net
シンジはマスター8昇格戦かトーナメント初戦だろうな
元のマスターの席にジンダイがいたら熱いだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:49:15.30 ID:yLqmDqtJd.net
猿と蛙はいいけど初代エースのリザードンがダンデいるからか空気だな
まあダンデ戦は今回の6匹でいいから他の試合はもっと過去ポケも使ってくれ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:50:35.20 ID:Fd+V5WWr0.net
マスターズエイト候補
シンジ
ジンダイ
ダイゴ
カルネ
アデク
アラン
タクト
四天王の誰か

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:53:47.80 ID:BU+PMHqi0.net
https://twitter.com/hanamaru_hnkc/status/1499711810496196610
正直物足りないと思ったら随時更新されるパターン?
(deleted an unsolicited ad)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:58:39.14 ID:ONlSKIfV0.net
1年以上ぶりにOP聞いたわ やっぱこれよ ゴウも混ざってるけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:59:58.72 ID:PkSLZ1Ida.net
アニポケ的にはジンダイがいそう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:01:58.33 ID:d0JxrzZQ0.net
>>660
ゴウが新しくゲットする度に追加されるってだけの話かね
来週は今日ゲットしたヒメンカが追加やな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:09:27.79 ID:vHglqlRE0.net
>>658
最後はリザードン同士の一騎打ちになると思う
キョダイマックスvsメガシンカみたいな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:10:22.77 ID:vHglqlRE0.net
>>660
まさか25年分のキャラを出すつもりか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:13:23.85 ID:Fd+V5WWr0.net
>>664
今さらサトシのリザードンに何ができるんだ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:18:52.91 ID:E4VTpeomd.net
ゴウの歌声男女見分けつかねえ
声優すごい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:23:18.33 ID:yLqmDqtJd.net
レジ出るならジンダイでても不思議ではないけどその場合wcsじゃなくてゴウのイベントなんだよな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:26:33.62 ID:Si/HvJlw0.net
しかしロケット団のモルペコとマリィのモルペコでは随分と性格違うな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:35:43.58 ID:CRTHxg0q0.net
シンジ再登場楽しみっすね。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:38:16.72 ID:coiqM8470.net
山下大輝か
何か複雑だな
ゴウとデクは大嫌いだけど坂道とナランチャと愈史郎は大好きなんだよなぁ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:41:51.84 ID:WtyXJTuwa.net
サトシのバトルだけ見ていたい
もうWCS編だけ集中して作ってくれよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:42:05.48 ID:ne90i8My0.net
ゴウに罪はあっても声優さんに罪は無いからな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:45:53.28 ID:vHglqlRE0.net
>>669
素人とプロトレーナーじゃ育ちに差も出るだろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 23:45:56.19 ID:coiqM8470.net
https://mantan-web.jp/article/20220304dog00m200051000c.html

あまり好きじゃなかった歌だけど今日ようやく好きになれたかもしれない
単純だな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 00:07:28.41 ID:7u2dtMCWa.net
1・2・3は最初と今回であとは違う曲の方が良かったな
盛り上がりの時にこの曲かけても聴きすぎていまいち盛り上がりに欠けそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 00:11:04.99 ID:q8fWyDPFd.net
クソナードがぁぁ!!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 00:17:11.39 ID:PiGVZdBV0.net
>>669
SMのアセロラのミミッキュとムサシのミミッキュだって性格違いましたし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 00:17:17.31 ID:TMTZjxr80.net
このタイミングでシンジ再登場ってのは上手い
つーかアニポケ新無印は今まで通りサトシが一人で主人公を張るWCS中心の物語にすべきだったよなぁと思うわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 00:17:46.42 ID:ZzYn7Ykka.net
>>677
グラジオが言うのかな?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 00:19:23.86 ID:TMTZjxr80.net
考えてみたらヒロアカでメインやってる声優さんアニポケに多いな
逆に松本梨香さんがヒロアカに出れたらいいのに

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 00:29:45.18 ID:mSCtGwLPd.net
まあ音響監督全く一緒だしな
ヒロアカとかマンキンとかシンカリオンとか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 00:34:40.91 ID:ABrkSaeQ0.net
OPのリザードンの相手はメガルカリオだけどSMの時もガオガエンとピカチュウ戦ってないし本番は違うかもな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 00:48:24.19 ID:TMTZjxr80.net
>>682
ああ、そういう繋がりだったか
からくりサーカスもそうだったな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:09:35.42 ID:p6Bg9NqU0.net
SMから低年齢向けの日常回をより中心にしたいっぽいけど
それなら話題集めるためだけに過去キャラ出して単発回で微妙な扱いのまま終えるのやめて欲しいわ
すごいもったいなく感じる

DPみたいにシリーズ構成しっかりしてたりXYみたいに作画良いシリーズで今作みたいな色んな地方行けてこれまでのキャラ出る設定にしてたら凄い面白かっただろうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:14:12.59 ID:TMTZjxr80.net
>>685
個人的にSMはまだ良かったよ
新無印の雑さは見てて辛い時ある

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:16:32.47 ID:j1n/JNRaM.net
今までのシリーズでは毎回リーグ優勝出来ずいつリーグ優勝するのか?って言うのが楽しみだったけどリーグ優勝したらどうするのか?って言うのが楽しみだったけど今回はマスタークラスは確実なんだよな
おそらくダンデ倒して優勝するだろうけど
そう言った意味では楽しみは減るけどその分サトシもかなり強化されて手持ちも歴代最強
マスタークラスは四天王、チャンピオンもいるしその中に入るのはすごい
そして過去ポケ、過去キャラをたくさん出すのはそれも嬉しいし今後目が離せない
まさにアニポケ集大成だね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:19:52.86 ID:f/4C/sCD0.net
SMは通しのストーリーがあったり各キャラの掘り下げがあったり盛り上げる場面がいくつかあったけど
新無印はあっちこっちしすぎてて軸がないしやっつけ感がある
まとまりがない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:21:18.34 ID:xiDR8v9X0.net
>>663
というか、opにゴウのポケモン大集合してるけど、キングドラ、ホーホー、アイアントがいなかった。
そいつらを先に追加してくれ。
まさか逃がした訳じゃないよな。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:22:53.25 ID:j1n/JNRaM.net
ダンデ戦ではオーキドやハナコ観にくると思うけど
出来れば今までのライバルやヒロインなども駆けつけて応援しに来てほしい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:24:04.16 ID:ZzIuKgsyd.net
新無印はBGMがイマイチ残念
BWの夏めく坂道以降なら流せるんだから流して欲しい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:25:15.73 ID:A9ziTnDv0.net
1位になってもその1位を死守する作業が待ってるからサトシは降板だよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:38:15.84 ID:+CQ04rcj0.net
>>654
俺もそうなって欲しいと願ってるけどその期待を裏切り続けてるのが新無印だし期待しすぎるとダメージもでかい
毎回そうだけどOPで過去キャラのチラ見せが新無印のピークで、そこから演出やら脚本構成やら作画やら扱いやらでマイナスになっていくのはどうにからなんものか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:38:16.49 ID:pmyg979Xa.net
そんなにサトシを降板させたい?何か必死すぎて痛々しい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:40:36.48 ID:TMTZjxr80.net
>>692
それ良いじゃん
遂に到達した世界1位の地位を守る為に戦うサトシの物語
今度はサトシが挑戦を受ける側になって挑戦者達を退け続ける話
面白そうだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:42:25.80 ID:eI4dFxge0.net
プロジェクトミュウがいつのまにかプロジェクトレジギガスになってる気がする

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:45:51.84 ID:t68dOH/c0.net
>>695
それもうエピローグだろ
原作の販促もしないといけないから降板しない限りサトシは永遠にチャレンジャーだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 01:46:31.83 ID:+CQ04rcj0.net
無印〜DPまではマンネリ日常回を除けばDPでひとまずの終着点っぽさあったし、BWは色々とあったせいでアレだけどXYから成長したサトシを描けたし、SMは作画のせいで最初は驚いたけど作風に合ってたから良かったんだよな
新無印はシリアスにしろギャグにしろ中途半端なのは何故なんだろうか
スタッフそこまで総入れ替えになってないだろうし旅をしてないせいかね?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 02:00:11.10 ID:4FSB3apHd.net
サトシゲッコウガ、あれだけ綺麗に別れたのに1話限りの再登場なら出ない方が良いのでは?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 02:00:24.50 ID:TMTZjxr80.net
とりあえず昨日の回を見て思った事はサトシとゴウは別行動した方がいいって事だな
OP映像がOP詐欺じゃなければ別行動する機会が増えそう?だし大丈夫かな

>>697
チャンピオン兼チャレンジャーでもいい
それにアニポケに原作の販促はさせる気ないと思うよ
剣盾要素をおざなりにし続けた新無印が原作の販促になってたと思うか?

>>698
旅をしてないせいってのもあるだろうけど先ず全地方が舞台はスケール大きすぎて扱い切れず完全に失敗
ゴウの存在とそれに伴う問題、リサーチフェロー、プロジェクト・ミュウ、新しい事をやらせようとして悉く滑った印象
その結果テコ入れの繰り返しで色々な物が中途半端になった感ある
最初からサトシにガラル地方を旅させる或いはサトシのWCSのみに集中させて偶に日常回を挟む感じにしておけばここまで散らからなかったと思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 02:04:12.81 ID:s4w1ZyHu0.net
脚本の質はシリーズ構成に左右されると思ってる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 02:14:00.98 ID:ABrkSaeQ0.net
マスターズ8戦はダンデ戦以外3vs3かな
昇格戦含めて3回あるから手持ちはエースポケモン2体+噛ませ1体って具合になりそう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 02:16:22.77 ID:vG+DJcOSd.net
設定上は歴代サトシパーティで新無印が最強なんだろうけどDPやXYより強そうに感じないのは普段が幼児向け路線だからだろうか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 02:18:34.72 ID:Kk4UcrDY0.net
シンジなんて、ダイパキッズ以外は知らないキャラ出すなよ
金銀ライバルの焼き直しでしかないクソキャラ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 02:25:00.87 ID:q+bp+csi0.net
>>700
サトシアニメとしてはそれで良いと思うけど
ポケモンアニメとしては成り立たないんだよね
世界チャンプがジムリいびるアニメなんて誰も見たく無いだろうし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 02:39:12.87 ID:PHaLfUxT0.net
https://i.imgur.com/hOf6nTo.png

なんかわろた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 02:59:54.43 ID:vmKlW7id0.net
>>704
BWのシューティやコテツはシンジ以上のクソキャラ扱いされてるけどな
それにAG以前の地味なライバルや厨二病のアランとかが今更出てきてもなあ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 03:11:44.26 ID:j1n/JNRaM.net
シロナのサトシとシンジはチャンピオンマスターに昇り詰める
ダイパ最終回でオーバvsシロナで解説がシロナをやぶるトレーナーはどこにいるのか?ここにいるぜ
それが本当に実現する日が来るとは

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 03:13:50.27 ID:kaRzEi3c0.net
子供の頃からアニポケ=サトシ&ピカチュウだと思ってたから降板降板言われてるのが不思議やわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 03:46:32.62 ID:t68dOH/c0.net
>>704
その理論だとお前ダイパキッズになるぞ
しかも金銀のライバルはライコウのOPにしか登場してないからアニポケにとってはライバルキャラは被っていないしな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 03:52:05.58 ID:bIW9fbO+0.net
>>704
>>707
再登場、再利用は最低でもゲームに登場させてるキャラにしてほしい
金銀ライバルやルチアはOK、シンジアランタクトシュー太郎なNG
販促アニメなんだからアニオリ要素を世代が終わってからもねじ込む前にリメイクでまた注目浴びてるコンテストとかサカキに息子がいる設定とかもっと活かせば良いのにと思う

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 04:02:08.40 ID:sbUK5nbM0.net
>>704
はあ?シンジは最高のライバルだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 04:04:11.99 ID:v0Iccc8u0.net
タクトとかいう名前奴出してる奴面白いとでも思ってるんだろうな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 04:49:32.57 ID:Uq97YCVm0.net
現状ダンデ抜きだとアランがライバル最強だから再登場してほしいな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 05:01:43.30 ID:+bjchcJW0.net
>>706
ああ、どれか一つ使うだけならセーフだからいいのか
戦況に応じてどれにするかこれで選択できるもんな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 05:08:57.18 ID:sbUK5nbM0.net
>>715
個人的にはこれはサトシの凄いアドバンテージであり個性だから是非活用してほしい
他の人もこういうことどんどんすべき
シンジはメガシンカ、Z技、ダイマックス全て習得してるだろうか?
シンオウリーグで別れてからも色々な地方まわっただろうから当然全部習得してると
期待したい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 05:52:46.32 ID:N8/pJ0MV0.net
>>636
ウッウ、アップリュー、バイウールーあたりはココ映画の方に出てた気がする
けどやっぱりTVシリーズの方でも見たいね
ユキハミとかエレズンとかも人気あるんだからアニメに出してほしいと思う

>>688
>>700
メイン3人の目標を描きながら赤緑から剣盾までの25年分を3年で消化するとか、無理があったと思う
過去キャラも剣盾ジムリも反響がすごかったからここまで取っ散らかりながらファンサービス続けちゃったって感じ
そういうのも分かるけどやっぱり新地方は一通りやってほしかった、旅でも定住でも

>>696
ミュウなんてそうそう出せないんだし最初からレジ系メインのプロジェクトの方が良かった気がする
他のレジをあっさり消化しといてエレキ、ドラゴ、ギガスの時だけ
ゴウの集大成みたいにやられてもミュウ関係ないし薄っぺらくなりそう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 06:09:53.72 ID:FPiRuZbba.net
個人的にはサトシ優勝しないのかよって叩きが未だに信じられない
チャンピオンは永遠に格上でサトシはあくまで挑戦者ってスタンスでずっと続くと思ってたし
正直ダンデにも負けて欲しいわ
ダンデというか四天王にも負けて欲しいけど
成長物語ならそれでいいけど、クソみたいな日常回の連続で成長しましたって言われてもそういう設定にしか見えない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 06:31:38.10 ID:Wu3zmt9W0.net
キバナってサイトウが何度もバトルで出た反面全然ストーリー内では登場しないしバトルもないんだが
2年前?出た時に7位だったのが今回オーバが7位って事はもうだいぶ前に画面外でマスターズエイト敗退したって認識で良いのか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 06:48:55.21 ID:7qU6Pkqo0.net
先週マスタークラスの一人として描かれてたから一応まだ残ってるんだと思うよ
八位だったのが今回オーバが下がったことでまた七位になったとか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 06:54:28.68 ID:AiNnGoZs0.net
1話完結式日帰り旅行だから話に積み重ねがないよね新無印
いざ過去キャラ出ても宣伝がピークでいざ本編出たら1話限りのゲストで肩透かしも多い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 07:42:23.51 ID:Zxfcftw00.net
色々詰め込みすぎて作品としての軸があやふやで各要素が薄くなっている感じはする
良くも悪くもアニポケ○周年記念作品感が強いというか
成長要素っていうかサトシのポケモンがゲット時で既に強い為に
旅を通しての成長、バトル、進化が見られない分
カタルシスみたいなのは弱いと感じてしまうというか
過去作要素はありがたい判明、ただ話題づくりの為に登場させた感あり
OP登場時がピークというか、基本1話限りの話で片付ける為期待値を下がった感じはしてしまうんだよな
取り組み自体は悪くないが色々と中途半端で剣盾要素を捨てたのは勿体ないと思う

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 07:47:08.24 ID:Zxfcftw00.net
ゴウの話も悪くないが、サトシの物語としては不要というか足を引っ張ると感じてしまうか
サトシのバトル方に面白さや話題が集中しているし
ガラルを旅しながら、過去作ゲストが挑戦のガラルに来たり
サトシの噂を聞きつけて登場したりもありじゃなかったって思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 07:53:20.68 ID:dctESvDA0.net
しかしオーバか、サトシって確か手も足も出なかったよね
最低でもこのレベルに勝たないといけないとか
というかそろそろマスターズエイト昇格条件教えてほしいな
ハイパーで勝ち進めば入れるのか、入れ替え戦やるのか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 07:56:02.05 ID:+CQ04rcj0.net
過去キャラを1話だけのゲストにするよりも、今後も何度か再登場するのがスタンダードになって欲しいわな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 08:20:21.75 ID:OsWemnUtd.net
コハルがORASハルカのコンテスト衣装を着てる
よく出来たファンアートと思っていたら本物だったのか

コハルとORASハルカの中の人が花澤香菜さんなせいなのかな
それとカオリさんのハルカが出ないという意味もある?

ORASハルカが大好きなので嬉しい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 08:43:09.45 ID:A+fTHHO/0.net
声優変更すればいいだけやろ
ハルカの人なんて大して人気ないし変えたって問題ないわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 08:43:20.29 ID:uAukXQZl0.net
>>716
エース格のドダイトス、リングマ用のキョダイマックス、メガシンカ、Zわざは存在しないのが残念だな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 09:05:40.18 ID:7qU6Pkqo0.net
リングマとかアルセウス的にドンピシャでしょ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 09:07:35.50 ID:9cqEVV4Bd.net
>>727
そうやって交代しながらキャラを受け継いできたのがアニメ業界だしね
ただ、ポケットモンスターアニメスタッフはおかしいからな

オリキャラに、ネタ以外でメインヒロインの専用衣装を着せること自体、異例も異例な事態だと思う
中の人が同じでもね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 09:58:44.00 ID:uAukXQZl0.net
>>729
本当だ検索したら新しい進化が追加されてた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 10:28:37.97 ID:kBPwwmGR0.net
ハルカ役の鈴木カオリさんは声優は本職じゃないけど演技も歌も上手で素晴らしい逸材だったけど現在は休止状態?なんだよね…とても残念

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 10:35:21.69 ID:sbUK5nbM0.net
ガチグマ、ドダイトス、今度バトルするなら絶対出てほしい
なぜか異様に強かったよなシンジのリングマそれがさらに進化したりしたらめちゃくちゃ強そう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 11:18:01.74 ID:DyqNo0hBd.net
ハルカは出たとしてもORASのキャラデザで
瞳がグレーになったり脚が細くなったりしてるんだろ
もう別人やん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 11:35:49.71 ID:8KznQarM0.net
シンジを出すなって意見もあるんだな

松本梨香が選ぶサトシの名勝負ランキング1位がシンジ戦だし、アニオリキャラではあるけど、ライバルの中で人気は別格だと思うけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 11:38:47.80 ID:okG6LMCJ0.net
>>709
俺は金銀の頃から変わらなかったのが疑問でならなかったけどね

>>727
二日続けて同じ事書いて楽しい?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 11:41:05.55 ID:sbUK5nbM0.net
>>735
まあ好みは人それぞれだしそういう意見があってもおかしくはないと思う
でもそれで変に暴れるとかはやめてほしいけどね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 11:59:25.33 ID:7qU6Pkqo0.net
終わり方が綺麗だったから出さない方がいいってのは聞く

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:02:31.45 ID:elwdbLKn0.net
>>709
他のアニメで言うと馴染んでるドラえもんとのび太のコンビを他に変えるようなもんだと思うわ
アニポケも25年なら大山ドラの放送期間に追いつくな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:19:51.48 ID:8KznQarM0.net
>>738
それは正直俺も思う。
出たのは嬉しいけど、微妙な扱いにはなってほしくないし出ない方が良いのかもしれないかなと

でもまあシロナからの評価もあるし、10年ぶりに引っ張りだして来る位なんだからそれなりに良い扱いになると思いたいけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:24:17.32 ID:ZZUrfGWwr.net
次のシリーズのサトシは今のダンデのポジションになるんじゃないかな
新主人公が「いつかこの人とバトルしたい!」って目標になる感じで
爆走兄弟みたいだけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:26:16.29 ID:SA9lM0fa0.net
>>741
それなんて原作金銀

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:28:40.31 ID:q+bp+csi0.net
>>738
つっても今のままじゃ「昔、手加減したパーティで勝った格下のトレーナー」でしか無いからな
当時シンオウ縛りで倒して、ましてやチャンピオン級に強くなった今サトシより5ランクくらい下のトレーナーだし
ここらでパワーアップさせとかないと今後ずっと雑魚評価だぞ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:32:18.50 ID:uAukXQZl0.net
>>738
ドタイトス、グライオン、リングマとの決着を付けず退場させたのは
いずれ再登場させるつもりだったのかもしれない
たしかデコロラのEDにも出ていたな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:32:55.99 ID:sbUK5nbM0.net
>>743
何言ってるんだあの戦いシンジはドダイトスも超強いリングマもジムリーダーを3タテして
トラウマ植え付けたドンカラスもいなかったしあれでサトシが手加減してたというなら
シンジも全力ではなかったぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:36:25.07 ID:q+bp+csi0.net
>>745
じゃあ何処かの誰かみたく手加減して負けたマヌケという事になるが宜しいか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:40:40.99 ID:MVaH/05d0.net
>>745
ならシンジただのバカじゃん

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:40:44.27 ID:9zufxwtWd.net
シンジ戦は手持ち6匹制限いかした読み合いだったからな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:43:11.52 ID:8KznQarM0.net
最終的にはサトシが勝つべきだけど、またサトシの一歩前を行くシンジが見たいね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:44:08.57 ID:q+bp+csi0.net
要するに「汚名返上できるチャンスだね」という話をしてるんだから良いだろ
そのお気に入りのリングマとやらもガチグマに進化してるやもしらんし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:46:58.20 ID:sbUK5nbM0.net
確かにペース配分を多少ミスってしまったのは否めないけど馬鹿ではないよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:50:17.15 ID:+bjchcJW0.net
新キャラが殺すマン臭プンプンで怖い
あえてベイリーフとか進化逆転フラグ要因つれてるし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 12:55:27.04 ID:q+bp+csi0.net
>>752
あれトキオだぞ
https://pbs.twimg.com/media/Ee9tO91U4AIySmx.jpg

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 13:13:20.80 ID:okG6LMCJ0.net
旧キャラ噛ませ化はポケアニの十八番だからな
個人的にシンジ嫌いだからコテツみたいなギャグキャラの噛ませでいいや

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 13:16:51.11 ID:BhokruZfd.net
どっかのインタビューで過去キャラはサトシと同じ時を生きて成長している事を意識して描写してるって記述があったと思う。
だからシゲルはシンオウ研修を過去の話といってとっくの前にシンオウを離れてる描写があるし、シンジもサトシと同じくらいのキャリア踏んでるならサトシ以上に成長してるんじゃない?
サトシはリーグストッパーに阻まれまくってたけどシンジが堅実に強くなってるならサトシよりはやくリーグ抜けしてWCSにチャレンジしてる可能性もあると思う。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 13:41:17.80 ID:7Q9LzKRra.net
シンジにはキョダイマックスかメガシンカする新エースいて欲しい
3対3くらいは見たいね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 13:54:49.78 ID:+bjchcJW0.net
トキオかぁ
全然記憶になかった
GO関連記憶に残したくないから自然と消えてた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 13:58:45.83 ID:Ga8IeOlYd.net
それ単に頭悪いだけやで

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 13:59:03.15 ID:+bjchcJW0.net
ガチ勢でしかもサトシによって目覚めたシンジが
各地方巡って(多分仮に)どんな最強パーティを組んだか楽しみではある
過去のままのパーティだったらどんだけ止まった世界で生きてんだってなるし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:02:44.16 ID:sbUK5nbM0.net
>>759
確かに楽しみだ、今のサトシのパーティ完成度高いし
シンジもそれに匹敵する最強パーティを期待

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:07:06.94 ID:vlHYWs3E0.net
シンジも当時相当なキャリアの持ち主だからメガ、Z、ダイマ持ちであっても不思議ではない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:12:02.26 ID:YHGFAtx80.net
>>718
言いたい事は分かる
ただ、せめて四天王には勝って欲しい
ダンデはギリギリまで粘って惜敗なら箔は付く

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:12:50.47 ID:q+bp+csi0.net
シロナだかに複数の地方を回ったと言ってたな
逆に言えばそれだけ脱落したという事だが
それはサトシも同じか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:15:11.52 ID:12LObZgpd.net
登場すりゃ14年ぶりでBDSPとアルセウス売ってる以上シンオウプッシュもあるし出すんならここらが出しどきではあるとは思う、シンジ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:16:01.85 ID:JGUedR56d.net
12年ぶりか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:16:12.32 ID:TYUH0q9ZM.net
今のサトシのパーティストーリー薄すぎて全然思い入れないから過去ポケ活躍させてくれ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:16:17.50 ID:qUE4aSKIa.net
サトシ優勝できないとまた荒れないか心配だ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:17:17.37 ID:YHGFAtx80.net
アニポケXYの時にサトシが準優勝で荒れた理由が未だに分からない
あの時点では準優勝は過去最高の戦果だしサトシを破ったアランも外伝の方でその強さはさんざん描写されてた
アニポケDPの時みたいに唐突に表れた伝ポケ使いに敗けた訳でもないのに何故あそこまで言われなきゃならなかったんだ
頭おかしいわ
理解できん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:18:20.44 ID:sbUK5nbM0.net
>>767
あの時はサブタイでぬか喜びさせたのが良くなかった、普通に読んだらサトシが優勝すると
思うじゃんあの文章

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:19:46.31 ID:YHGFAtx80.net
う〜ん……

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:20:58.88 ID:q+bp+csi0.net
>>718>>762
実際お前の言うスタンスは合ってると思うよ
逆に言えばチャンピオン倒したり優勝させるって事は物語の幕を閉じるという合図みたいなもんだからな
だから前シリーズでチャンピオンにしたり地方チャンピオンの同行者を倒したり世界最強なんて設定を出してきたんだろう
因縁の相手を何人も出したり露骨にサトシの終活へ入ってるからな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:25:16.81 ID:uAukXQZl0.net
>>768
リーグで負けフレア団編でリベンジさせると言う声が大きかったが
フラダリの命令にアランが疑問を抱き弱体化したりお互い万全に戦える保証がない為
リーグの内に決着つける必要があった
だから大荒れした

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:26:38.30 ID:YHGFAtx80.net
まぁダンデに勝っても負けても俺はサトシには今後もアニポケの主人公をやって欲しい
それが素直な気持ち
あ、ゴウはどうでもいいッス

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:28:54.05 ID:G4xNJwmb0.net
アニメシンジ再登場するのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:30:56.18 ID:YHGFAtx80.net
ゴウはプロミュウの関係でカンムリ雪原に行くっぽいけどサトシは同行しないのかな
まぁサトシはダンデに勝つ為にヨロイ島で修業する的な展開になるといいなぁ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:31:17.81 ID:7XktyhA90.net
アニポケって徹底的にロケット団以外の悪の組織に触れないから
ゲッコウガと再会する時フレア団に触れるかどうかは気になる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:32:49.02 ID:MVaH/05d0.net
>>775
そもそもサトシが同行する理由ないでしょ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:38:20.97 ID:YHGFAtx80.net
>>777
だよな
プロミュウ回のサトシ空気化するからずっと不満だった
サトシはサトシで自分の事に集中して欲しい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:40:56.36 ID:7qU6Pkqo0.net
ぶっちゃけプロジェクトミュウに参加するのがゴウのゴールでそこから先は作中では描かれないんじゃ
OPのレジはあくまでミッションの一環とかで

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:43:43.68 ID:YHGFAtx80.net
昨日の話を見て思ったんだけどサトシとゴウってもう別々に行動した方がいいんじゃないか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 14:58:51.70 ID:r0sjQRYJ0.net
>>769
つか、ガチで洒落にならないくらいに荒れた理由は準優勝で終わったこと以上に、
リーグで優勝出来ないのは、この後の大本命の一大決戦でアランとのリベンジマッチがあるからに違いない
と期待していた奴が大勢いた中で、それも特に無かったまま恒例の怪獣退治になって終わったこと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 15:05:19.53 ID:URCm25bg0.net
>>706
ゲームでやりたいシチュエーション
ファッションリーダーみたいだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 15:10:50.37 ID:YHGFAtx80.net
>>779
ゴウはこれからもミュウを追い続けるぜ的な感じでツルギ達に付いて行く形で退場だろうな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 15:22:00.76 ID:TiLMya540.net
>>768
アランが前シリーズの原作BWのNのような立ち位置だったのでジェネリック原作Nをアランに期待する声が大きかった
でもそうならなかったから荒れた
あの後の展開考えたらサトシがアランに勝ってないと辻褄が合わない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 15:23:58.65 ID:q+bp+csi0.net
>>781
これ以上なく荒れた理由は「優勝させる気なんて全くない」という事が表面化されたからだよ。元々は>>718の言うように永遠に負け続けさせチャンピオンに勝てない予定で作ってたんだろう
もちろん初めから敗北が決まってるリーグなんて真面目に応援するのも無意味だし馬鹿馬鹿しくなって視聴切る人が続出した。そういう批判があったから無理矢理にでも優勝させた経緯があるのだろう
本当に馬鹿だよ、20年の冒険が特に意味もなく負けさせてたと明言したようなもんだし。熱心に応援してたファン裏切ったようなもんだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 15:24:45.39 ID:kg5wpE8ad.net
アランはゲームキャラだっけ?

アイリスがチャンピオンになったりするのはゲームでそうだから許されるのであって、アニメオリキャラが勝ったらどうよと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 15:26:42.63 ID:mUMEHUhz0.net
新作出るたびにサトシをその世界に当てはめないといけないルールもう要らないって意見も凄く分かるんだよな
新無印の剣盾なんてもう最新作だったはずの剣盾がおまけみたいになってるし
ゲームそのままをまともにアニメ化したの見たいって意見に賛同したくなってくる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 15:29:48.43 ID:TiLMya540.net
本当は準優勝からの陰謀発動はNでやっとくべき展開だったんだけどXY &Zに流れた形
BWで準優勝→XYでチャンピオンリーグ進出→SMで創立者→新無印でPWCSって流れだとちょうど綺麗

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 15:45:36.79 ID:r0sjQRYJ0.net
>>785
優勝しなかった件でも荒れはしたが、それを「まあリベンジマッチを盛り上げるなら仕方ない」
と辛うじて抑えた層も相当多かったから、そいつらの分も不満が噴出した最終回直前頃はやばかった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 15:47:12.60 ID:sbUK5nbM0.net
>>786
これはゲームじゃなくてアニメなんだから別にそこはよかろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 15:55:09.37 ID:2+dAfLH7d.net
いや、ゴウやコハルへの反発や不人気ぶりを見れば、オリキャラが勝つのは反発大きいですよ
外伝的存在ですからね

他のブランドでは、外伝最強などほぼないし、外伝は外伝と区別する人も多い
ガンダムは例外で、外伝最強が多いけど、物凄く反発してる人も多い
ガンダムの宇宙世紀なら富野監督のアムロ、カミーユ、ジュドーの御三家が最強だろう…と
外伝の〇〇が最強なわけねえだろと

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 16:19:45.71 ID:YHGFAtx80.net
ゴウやコハルへの反発や不人気ぶりはオリキャラ云々の問題ではなく作中での動かし方の問題かと思われる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 16:21:23.77 ID:h+EL+2tAa.net
視聴者から愛されたアニオリキャラいる?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 16:26:24.24 ID:YHGFAtx80.net
個人的にアラン、マノン、ショータ等のXYのオリキャラは良い奴が多かった印象
BWもラングレーやカベルネはクセが強いけど嫌いではない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 16:31:34.86 ID:zN0kuYZ40.net
>>793
映画ゲストだけどアーロンは身も心もイケメンだったから女性ファンが結構多かったよ、原作のゲンのモデルになるほど
あとはここで言われてるシンジは男女問わず人気根強いね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 16:33:30.71 ID:Ga8IeOlYd.net
サトシもオリキャラだけどね
だからアンチも多い
原作という聖域に守られてないキャラは足元が緩い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 16:34:52.97 ID:f/4C/sCD0.net
そういえばリントとはまた対戦しないのかな?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 16:40:03.41 ID:MVaH/05d0.net
新無印が最終回になってもゴウの賛否両論は変わらなさそう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 16:44:50.99 ID:YrpxTOjQr.net
昨日リメンバー・ミー見たけど
メキシコ死者の日に由来した作品だから
次のヴァイオレットが格闘伝説になりそうだからスペイン語の流れでその次はゴースト伝説でメキシコ舞台も出てきたな。
メキシコが舞台になる頃にはBWのリメイクも出るだろうし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 16:59:41.09 ID:uAukXQZl0.net
>>759
そのシンジの新生手持ちがサトシに負けたら荒れそうだな
シンジガチ勢「12年間ずっと遊んでたサトシに負けやがって!!なにやってんだお前は!」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 17:02:22.38 ID:jcKoG0Ao0.net
確かに最近のポケモンはゴーストタイプをやたら優遇してるしローファンタジーをチラチラ意識してる気は感じるんだよな
ここ数年ずっとローファンタジー作品の流行が続いてるし
ハロウィンの百鬼夜行シリーズで目玉になるのがいつまでもゲンガーだと代わり映えしないしゴースト伝説は遅かれ早かれ来そう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 17:05:40.66 ID:q+bp+csi0.net
遊んでるどころかサトシもアイリスもチャンピオンまで登ったんだけどね
逆に全く進歩が見られないヒカリが滑稽なくらい

>>799
10世代にBWリメイク考慮してメキシコかカナダ辺りってのはありそう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 17:06:13.97 ID:MVaH/05d0.net
>>799
メキシコが舞台とかすべての街を牛耳ってる悪の組織がでてきそう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 17:09:02.10 ID:r0sjQRYJ0.net
ぶっちゃけシンジとの最後の試合は、シンジの完成ぶりばかりが示されて
サトシ側の成長が碌に見られず猿でゴリ押した感あったから
今度はデンジ戦のようにサトシの成長をちゃんと見せて勝利するくらいせんとな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 17:14:10.13 ID:jcKoG0Ao0.net
>>802
レギュラーの中でも同じ期間で成長格差あるの面白い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 17:14:57.94 ID:TYUH0q9ZM.net
>>801
いかにもハロウィン意識して作ったであろうマーシャドー全く使われてないな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 17:15:04.27 ID:q+bp+csi0.net
正直シンジに関してはWCSじゃなくても良いんだけどね
金銀のシルバーみたくサトシが試合会場に向かう途中で道塞いで戦うみたいな
その本試合の相手はダイジェストで終了させてシンジはWCS上位より強かったんだよと示せば

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 17:30:24.32 ID:YHGFAtx80.net
>>799
面白そう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 17:30:33.33 ID:okG6LMCJ0.net
>>780
SV編からゴウ単独主役化ですね分かります

>>785
炎上商法狙いだったなら大成功だな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 17:34:33.82 ID:YHGFAtx80.net
https://i.imgur.com/0QlE4ZP.jpg
https://i.imgur.com/PGZ4Cg4.jpg
次が楽しみだ

>>809
は?SV編からサトシ単独主役体制に戻すんだぞ
ゴウはミュウを追い求めて適当にさよならバイバイ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 17:47:24.62 ID:ABrkSaeQ0.net
剣盾のジムチャレンジを1年半くらいで進めて残り1年半でWCSをやるとかの方が良かったんじゃないかと思った
9世代以降もアニメ続くなら剣盾だけ雑に扱われて残念だな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 17:49:40.02 ID:6+R/FK7s0.net
シンジは多分次の対戦相手だろうし存外早く登場しそう。
そもそもWCSとは無関係の回で登場する可能性もあるけど。
お兄ちゃんみたくどこかで育て屋を開業してたりとかしてね。

…DP時代のサトシってシンジに対してキレ気味と言うか喧嘩腰で突っかかってたのが正直見てて不快だったし嫌いだったんだけど今のサトシならそんなことないだろうし安心だな。
ギラギラ成分が抜けた今のサトシならシンジに対しても穏やかかつにこやかな物腰で接するだろう。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 18:21:49.22 ID:TYUH0q9ZM.net
とりあえず捕まえて必要なかったら野生に返すシンジととりあえず捕まえて収容所送りのゴウだったらシンジの方がまだいい子だよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 18:23:42.04 ID:7qU6Pkqo0.net
シロナだけじゃなくアフロもマスタークラスにいるよってデンジが言わないわけないし多分あの試合の後でマスターに上がってきたんだろうな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 18:24:31.38 ID:MVaH/05d0.net
しかしシンオウ推し凄まじいな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 18:32:26.91 ID:G4xNJwmb0.net
>>794 BWアニメオリキャラから目を逸らすな
バージル シューティ コテツ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 18:43:07.24 ID:t68dOH/c0.net
劇場版って今年本当に無いのかねぇ
サトシ降板したらココがサトシ編の最終作ってことになる
いっその事キミに決めたでポケモン映画ラストで良かったんじゃ?
サトシとピカチュウじゃなくて一発ゲストのココとザルードメインの映画でラストってのは何か締まらん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 18:55:12.32 ID:Ga8IeOlYd.net
>>817
物語の終わりってのはそんなもんでしょ
大抵の作品は華々しく終わらせてくれない
いきなりスポンサーに「終われ」と命令されて、その期間以内に無理やり話を畳まなきゃいけないから大抵酷くなる
遊戯王みたく5年後10年後にファン向け映画を出してくれたら良い方だ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 18:56:43.75 ID:dctESvDA0.net
個人的にwcsに関しては、サトシとシンジのバトル、もう一度アイリスのバトル、サトシのマスタークラス昇格戦
このあたり見れたらもう満足だわ
別にマスターズエイト入れなくても十分夢見せてもらった
地方のアマチュアレベルのリーグで敗退する姿見せられてきた身としては世界ランク15位とかもうね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 19:04:29.58 ID:IzHMPng+0.net
>>818
かの源氏物語でさえラストは浮舟の身投げで終わりという中途半端もいいとこの尻切れトンボだしな
きっと源氏物語の読者たちは「夕顔までは面白かった」「紫の上が死んだ所で終わってればよかった」などとさまざま意見を交わしたに違いない
起承転結の結が行方不明になるのは1000年間ずっと解決していない日本の物語の悪い伝統
作家はそれを読者に想像の余地を残すなどと詭弁でお茶を濁してるがルフィがラフテルに辿り着かずに終わったら炎上もいいとこ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 19:11:49.12 ID:bIW9fbO+0.net
サトシ降板ならそれこそ映画で試してみれば良いのにいきなりテレビシリーズでやるのは危険じゃね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 19:17:11.18 ID:mz6i9rlUd.net
ではお奉行さま
その映画は今どこに

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 19:26:23.15 ID:nAJw/mzV0.net
>>817
というかボルケニオンと機巧のマギアナで素直に一旦新作作るのやめてればよかったんだよな
中途半端なパラレルワールドに走ったせいでこうなった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 20:15:38.42 ID:sbUK5nbM0.net
>>812
それは嫌だなあシンジにはずっとトレーナーで頂点を目指して貰いたい
世界一位になって40代あたりになったら現役を退いて育てやに転向してもいいけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 20:28:02.25 ID:YOi/KmQt0.net
https://twitter.com/hanamaru_hnkc/status/1499945164424749057
今OPは割と追加に積極的なのかな
(deleted an unsolicited ad)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 20:31:12.16 ID:QuLJqEFv0.net
>>825
セレナとか出てくるのかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 20:40:19.43 ID:6+R/FK7s0.net
>>813
素質がない相手に無理強いはせず引導を渡してあげるのも優しさだろうからね。
シンジはストイックに強さを追い求めているのに対しゴウはコレクター気質だし方向性の違いだと思えば…。

>>824
世界1位になるにはダンデやサトシも超えなきゃならないし遠い道のりだと言えそうだな。
それはそうとして育て屋になったシンジも見てみたい気はするね。
シンジ「こいつは使えな…いや充分伸び代はある」
…てな感じでマイルドになってそう。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 20:48:30.68 ID:FOWpto9/0.net
ヒカリのパチリスは額の模様が長いから♂

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 22:06:48.52 ID:7qU6Pkqo0.net
追加でねじ込むには出てない歴代レギュラーまだ沢山いるんだよなぁ
マリィの部分とかそのうち削られるのかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:49:38.33 ID:O7T/8IVQd.net
サトシに降板して欲しいわけじゃないんだ
ただWCS1位になったらこれ以上どうすんの?って話になるんだ
今まではいち地方での順位だったから別地方で強さリセットもまあ納得できるけど世界ランク1位になったらそうもいかんだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/05(土) 23:53:45.00 ID:6+R/FK7s0.net
>>830
もしサトシを続投するならインフレが加速しそうだな。
「ダンデは飽くまでカントー〜ガラルの8つの地方の中で最強だっただけで、
SVの舞台であるイベリア地方(仮称)では中の下の実力である」
…てな感じでダンデは戸愚呂弟みたいな扱いになりそう。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:13:13.83 ID:tPa+UleD0.net
>>830
せめて「今のサトシ」は終わらせて欲しいわ
そしたら次の世界じゃ世界最強がダンデでもサトシでもないスペインのチャンピオンが最強の世界でストーリー広げられるし
流石に地続きでアニメ作るのは無理だよもう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:16:11.68 ID:ceg0iFp2d.net
例えば完全にサトシという存在を消すのではなく
アニメのタケシポジション、SM編のククイポジション、新無印のダンデポジション、ゲームHGSSのレッドポジション

これなら全然ありだと思うんだ
けどまたリセットして弱くなったりSV地方はWCS非加盟国だけど強さは別格みたいなことされるのはもう冷めるんだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:19:58.45 ID:qJjLeJhH0.net
やっぱそう考えると1位にはならなそうな気がしてきた

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:34:55.50 ID:N/9qwc+90.net
ダンデ井の中の蛙説

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:46:04.06 ID:w6io2Ygj0.net
シンジはサトシとやる前にマスターズエイト昇格戦としてシロナあたりと善戦して欲しい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 02:06:41.38 ID:hUHPwl9Vd.net
続けるつもりなら世界最強という設定なんて最初から出してないって
次回作を計画した上での構成だよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 02:27:56.01 ID:i5hDw7YN0.net
マスターズエイト昇格戦はアイリスとの再戦がいいだろ
シンジみたいな過去のオリキャラがやたら強いのは見てて不愉快

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 03:37:13.24 ID:uJpnw80w0.net
シンジはいつのまにか世界2位辺りにいてほしい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 03:39:04.39 ID:7gdL6U+Jr.net
>>803
>>808
死者の祭りは本当に骸骨みたいな仮面被るからスカル団と違って死に由来した悪の組織が出てきそう
少なからず伝説はサンムーンがエスパー、剣盾が鋼ベースだから次にくるスペインは闘牛の国だから格闘タイプが予想され、メキシコはゴーストタイプが考えられる

ポケモンの舞台は寒帯より亜熱帯の方が合ってるからメキシコ舞台は宗教+マフィアの融合みたいなボスになりそう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 03:41:14.54 ID:POYIVvpLa.net
新OP、確かにサトシの集大成感あるけどサトシ引退だけは本気で嫌だなぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 03:43:59.21 ID:7gdL6U+Jr.net
>>802
レスアンカーから指摘されたから書けなかったけどカナダはアラスカ交えないと文化的なものがないのが不利

そういう意味だとドイツやイタリアも国の規模はそこまで大きくないしアメリカと対立した国は不利になりやすい傾向がある
ヴァイオレットでスペイン圈になったということは英語圏は頭打ちになったと見た方がいいのかも
アルセウスが流行ったからカナダとオーストラリアはそっち路線で新作が出ると想われる

ポケモン本編はその国の神に纏る伝統のある国じゃないと作れない部分がある

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 05:03:55.52 ID:JzlBG99f0.net
アニポケ(サトシの引退や製作会社変更春あり)終わったら、ポケモン及び任天堂を引退する

テレビアニメが毎週放送されて映画が毎年公開され、数年置きにハリウッド作品が公開されるのが理想だったから
ゲームとwebアニメに留まったコンテンツに未練はない
ハリウッドもソニックの方が新作早く作るし、ポケモンは興行方の映像関係はどうも折り合いがついてない印象なんだけど、小プロ、東宝に長年束縛されて満足な作品やれないのは分かるし名探偵ピカチュウも東宝に制作費中抜きされたて噂があるから続編を任せたくないんだろうけど

ユニバーサルスタジオジャパンと提携して世界で通用する映像コンテンツを排出してほしい
それができたらゲーム新作はしばらく休んでもいいぐらい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 05:20:58.91 ID:JzlBG99f0.net
ハリウッドはミニオンズの制作会社に任せて、日本のテレビアニメは世界で放送できる規模の企業に任せたいところ、できれば映画もミュウツーみたいに世界で公開できる地域に

というか映画が公開できなくなったのは人気もあるがテレ東と小学館の営業力が無さすぎると思った

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 05:41:19.62 ID:F8XJK5/10.net
正直今の新無印の面白さって結局サトシありな気がするんだよね
サトシ旅の軌跡をなぞり過去作キャラを出すWCSが話題になるし
ゴウ関連はオリキャラで固めているが、出番の少なさもあってかそこまで目立っていない感じするし
過去作のシゲルが居ないと厳しい印象すらある
主人公変更で低迷して結局初代に頼るデジモンや妖怪ウォッチなんか見る限り
どんな結末を迎えようと主人公変更は失敗に終わる気しかしない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 05:46:05.96 ID:67GIdHt10.net
>>721
>>722
一話完結のいい所と同時に悪い所もかなり出てしまったと思う
消化済みの地方はまだいいけどガラルが日帰り旅行の繰り返しで消化した気がしない
特訓や成長描写をやる余裕なかったのかあえてやらなかったのか知らないけど
いつの間にか新技2つも覚えてるゲンガーとかいつの間にかえだづき覚えてるサルノリとか、
いきなりバトル出来てるカイリューウオノラゴンとか色々出来るようになってるゴウとかばっかりで
本編がこれなのにOPで積み重ねや集大成感だされてもなってなる

>>811
剣盾が出て盛り上がってるシリーズ前半にガラル一通り消化して
残りの期間ですべての地方+過去キャラ+DPリメイクって分けた方が良かったと思う
新作出て盛り上がってる時にカントーでミュウだルギアだってされても今はいいってなったし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:12:10.07 ID:N2E4LITe0.net
>>840
スカル団とかエール団とか悪役としてはただのお邪魔虫でしかなかったからな

SVでポケモンを吸収して人間をやめた悪役とか登場しそう
それかジョジョのDIOみたいに昔倒されたけど、100年を時を経て復活したキャラとかありそう。ポケモンを利用して、人間やめてまで

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 09:26:46.59 ID:5bSpdkHV0.net
ソニアがホップのこと言及してたし
出るの確定したな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:55:51.76 ID:0WtuM0hca.net
>>845
盛り上がりそうな要素が基本サトシ側に集中してるからね
ゴウ側は本当につまらない
尺の無駄

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 12:08:40.77 ID:tPa+UleD0.net
そりゃバトル要素をサトシが独占してるからな
ゴウやコハルはサトシの食い残した三角コーナーを漁る事しか許されていないし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 13:28:13.71 ID:fbV3YM2xd.net
沖縄のそらとぶピカチュウイベントで押してるシェイミ

アニメにもシェイミが出てくるのか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 13:42:39.35 ID:Gg8IJkTtM.net
コハルとか一年間放ったらかしにしていただけでなく4番煎じのイーブイゴリ推しをされてもう何のためにいるのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:02:31.12 ID:1XJXFDbb0.net
ポケモンSV主人公のキャラデザ見ると
次に劇場版作る場合はサトシでなく
海外受けしそうな3Dキャラでアニメ作るのかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:09:46.53 ID:2F11O3+i0.net
正直バトル丸々一話やられても退屈だしPミュウ絡みのが面白い気がする
希望としてはマサト出してサトゴウと三人でミッションやって欲しい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:33:25.36 ID:8yL4k/qT0.net
>>850
レギュラーに新人トレーナーを入れると大概バトル以外の目標に向かう
サトシの影響でバトル始めた新人トレーナーでサトシに憧れてついてくるみたいなのレギュラーにいてもいいのに
どうして御三家と図鑑というトレーナー特権を得ておきながらどいつもこいつもバトル興味ないんだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:33:33.89 ID:DhXL1Jpea.net
>>854
悪いけどプロミュウの方が退屈だわ
サトシの見せ場がないんだもの
その分バトルの方が楽しめる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:46:01.77 ID:eMYgpj5MF.net
>>845
その盛り上がるネタを今まで使わなかったのは「1度やったら終わり」という点に尽きる
これをやったらもうサトシが主人公を出来なくなる。だから今までシロナとか倒さなかった
それだけの覚悟が今の制作にはあるんだよ

>>855
サトシ以外のキャラが面白くないんじゃなくて
面白い仕事をサトシが独占しているのが現状だよね
ハルカやヒカリがジム巡ってダイゴやシロナに立ち向かうストーリー見たかったわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 15:15:15.15 ID:NnO6cMCp0.net
アイリスはバトルヒロインだったけどな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 15:26:02.25 ID:6Q1//KPZ0.net
>>830
と言うか、既に10位になってしまった時点で
アイリスのように参戦したばかりだから順位が低いだけのチャンピオン等も居るとはいえ、
便宜上は大抵の地方のチャンピオンや四天王よりは上の存在
に既になってしまっているから

新地方で野良トレーナーやジムリーダー如きに苦戦している様を見せられたらもうね
四天王級のアランに惜敗した後のSMでは、まあ作風のお陰で何とかなってたが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 15:26:51.27 ID:kK4EnX/ld.net
>>852
最後に9世代の追加進化ブイズになるんじゃね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 15:32:49.17 ID:Gfe/Tk85M.net
最後の方で思い出したかのようにワンパチとの思い出エピソード挟んで相性のいいサンダースになるよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 15:44:46.56 ID:F8XJK5/10.net
基本的にヒロインズがコンテスト方面に走るから、どれも似たりよったりな部分あるからね
アイリスはバトルヒロインではあっが、BW自体ライバルキャラが多すぎる上に消化不良
サトシと同行している事により本人の役割がバトルか応援か中途半端になったのは惜しいをだよね
その辺りはシトロンが上手く書けたと思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 15:48:53.64 ID:F8XJK5/10.net
ハルカはサトシの影響を強く受けたというかジムリーダーの父が居るからか
パフォーマーでもバトルスタイルの武闘派だったんだけど
コンテスト描写そのものはDP辺りが良かったのが惜しいと思うし
中の人的に再登場出来ないのも惜しいというか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 15:52:51.15 ID:uJpnw80w0.net
ヒカリのコンテストはけっこう楽しかったな自分は
やっぱりさポケモンは戦うだけじゃないっていうのも出していったほうがいいと思うし
もちろんバトルも大切だから両立できるのが一番

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 16:17:17.08 ID:SjK8pYhL0.net
今年でこの新無印を閉めるつもりなら全然尺が足りない
負け戦や目的未遂が許されない位に
まあ、スカーレットとバイオレットをスルーして新無印続けるという手もあるがそんな事はしないと思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:27:50.09 ID:wTUkLntsd.net
SVとかSMの後釜を狙ってそう
まず、主人公や御三家のデザインじたいSM出身の人間キャラ並みに奇抜of奇抜という印象が強すぎる

SVでサトシ主人公降ろして、心機一転として子供層を狙ってそうな気がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:30:17.58 ID:6Q1//KPZ0.net
ガラル要素はどの道薄いから、
「新地方から来た見知らぬ強敵達が次々参戦してきた」
とかのたまいつつ、サトシを連敗させまくって順位を一気に下げまくって
また順位を上げ直す形で新作要素をぶち込んでいくリセット方針

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 18:36:15.18 ID:2F11O3+i0.net
少なくともサトシがいる限り新主人公がバトル専門になれなくなるからなぁ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 18:39:42.88 ID:G1IyhjHid.net
御三家そんな奇抜か?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 19:08:14.18 ID:wnpRTBaM0.net
数少ないサトシ経由じゃないゴウの知り合いのトキオくんが過去一話しか出てないのがもうゴウの迷走っぷり象徴してると思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 19:13:14.01 ID:N2E4LITe0.net
BWの次に駄作扱いされそうだな新無印
ここまでボロクソ言われると
SMですらリーグ以外はそこまでの悪評はなかった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 19:16:03.28 ID:NnO6cMCp0.net
>>871
SMは移動前は1クール目は面白かったし、まる子の裏に左遷された当時はポニ島編とか良かったしね
BWは作画が成長していたのが長所だったし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 19:24:59.36 ID:2F11O3+i0.net
DPXY以外全部面白いけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 19:28:33.65 ID:5xtqrb850.net
>>866
まあサトシゴウ以外ならキャラデザ崩しても目立たないからな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 19:30:10.64 ID:uJpnw80w0.net
DPもXYもかなり面白かったぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 20:17:45.53 ID:lzvGEXCJa.net
DPとXYが最も名作だろう
それと人によっては受け入れ難いかもしれないけど個人的にはSMも楽しめた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 20:50:48.97 ID:ONe+Gr9G0.net
結局映画とテレビを切り離したことが2シリーズ目にして早くも裏目に出だしてる
新無印はサンムーンって良かったなって見直す為がある

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 20:51:26.92 ID:2Gg+qkVpd.net
わざわざ続投させたのに扱いに困ってエイパムトレード
それでも何も思いつかなくてピンポンエテボースにしたDPのどこが名作なんだよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 20:52:35.26 ID:6Q1//KPZ0.net
DPは日常回がサカキ妄想マンネリの極みで完全な捨て回以外の何でも無く、
BWはリーグでやらかしまくったのを除けば日常回も質は大幅に上がって大分マシになっていた

そこら辺を乗り気った後は全体的に面白くなってはいる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 20:55:20.23 ID:yAgOlhTg0.net
DPの二番目のジムから三番目のジムまでの間は1年もかかったという事実

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 21:30:42.32 ID:5bSpdkHV0.net
BWはヒウンからライモンまで半年かかってんぞ
震災関係なく半年だったんだろうけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 21:35:11.73 ID:QdEAZ8cJ0.net
ジム戦(大試練)のペース
AG 16話→20話→40話→55話→70話→85話→100話→110話
DP 15話→37話→68話→83話→102話→108話→127話→179話
BW 5話→15話→23話→50話→61話→68話→78話→83話
XY 5話→24話→43話→58話→67話→74話→93話→120話
SM 10話→36話→77話→109話

途中で地方が変わったとか放送期間の違いによるところも大きいけどDPの遅さとBWの速さが目立つな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 21:40:57.88 ID:GDHlLFbNd.net
ダイパは4年をリーグ、bwは3年でしかもその途中でリーグだからな
AGは4年で後半フロンティア編、xyは3年でリーグだから差が出るのはしょうがない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 21:43:27.62 ID:5xtqrb850.net
継続して視聴するには、圧倒的に多い日常回の方が重要だなと思う今日この頃

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 21:43:54.46 ID:uJpnw80w0.net
>>878
確かにエテボーズ謎の離脱については自分も何故なのか未だに解せない
しかしそれ以外のサトシとシンジの成長の違い、ポケモンハンターJ
ギンガ団暗躍など多くの部分がそれを補って余りあるまくる魅力的なストーリーだった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 22:06:24.14 ID:i4YpGsWxa.net
新無印は名作になれた可能性はあったんだけどなぁ
兎に角ゴウ関連がつまらない上にゴリ推しで冗長
最初からサトシのWCSと過去キャラと剣盾要素に集中していれば……

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 22:08:23.12 ID:yAgOlhTg0.net
まるでARC-Vだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 22:21:21.73 ID:q3vftPp60.net
サトシゲッコウガがまた見れるのか
OPに出て来た時変な声出たわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 22:35:06.46 ID:tPa+UleD0.net
出られる最後のチャンスだろうし無理してでも出せるだけ出すだろう
恐らくセレナだって出てくる。ここしかないもの

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 23:23:30.52 ID:MrbIkAnl0.net
新OPで興奮したのは事実
過去キャラ再登場も楽しみ

しかしそれ故に
本当に新無印は惜しい作品だなとつくづく思う

一つ目
一話完結で話があっさりしてるところ
アニポケの良い所って
出会いと別れの場面も見どころだと思う

出会ったキャラと挨拶を交わして別れるシーンが新無印は欠けているため、感動が薄れる
二つ目
BGMがイマイチ

せっかく全地方が舞台なのに
過去作のBGMが直近の映画除いて
使えないのが残念
それに過去の主題歌もね
宮崎さんのBGMが良かった
シンジが再登場しても、
やっぱりシンオウリーグ戦は
演出・BGM含めて超えられないから
がっかりしそう

DPの頃に流れてた「息の続く限り…」や
「大空中戦!」とか盛り上がるBGMが欲しい!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 23:32:25.82 ID:8aZQJCdWx.net
ゲッコウガもゴウカザルやBWのリザードンみたいに微妙な扱いで終わりそう
旧シリーズのエースって扱いにくいんだろうな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 23:34:34.36 ID:JtxP1s7k0.net
>>887
流石にあれよりはマシ
あそこまでは酷くない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 23:38:15.13 ID:6Q1//KPZ0.net
>>892
ゲッコウガのような変身能力を備えているとまた別だが、基本的にサトシが旅を経て成長しているなら
同じ期間ポケモンを手ずから鍛えているなら、サトシの育成能力が上がってる分だけ
後発パーティの方が質が上がっていて然るべきで

過去の面子が現行の面子より大活躍すると
「サトシ、全く成長してねえのな。その辺の野原で自主トレしてれば強くなるなら、もうサトシがトレーナーやってる意味ねえわ」
とか言う事態になってしまうから。基本的に活躍の程度の調整が難しい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 23:38:50.48 ID:tPa+UleD0.net
権利とかBGMとか予算に文句言われても仕方ない
XYから失い続けて今後も改善されない要素なんだろうし
新しく羽振りいいスポンサー見つける他ない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 23:56:24.37 ID:7FITdF3fa.net
新無印とアークソなら新無印の方がまだ幾らか真っ当ではないか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 23:57:48.34 ID:tPa+UleD0.net
そもそもアレ過去キャラを蔑ろにしたから叩かれてるんだろ?
逆じゃん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 00:06:48.56 ID:/sl8Vcq2a.net
>>896
そこが最大の違いだな
アニポケは過去キャラの扱いには割と慎重だし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 00:09:53.68 ID:qW1yz1Xwx.net
DPはリーグでのシンジ戦ラストのゴウカザルVSエレキブルでタイプワイルド流れた時がアニポケで一番熱くなった瞬間だったわ
4年間は長かったけどその分カタルシスが最高だった
シンジ再登場するらしいけど絶対DPリーグ戦は越えられないだろうし下手したら泥を塗る事になりかねないから嫌だなあ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 00:16:24.47 ID:CTqAKfND0.net
あの瞬間の熱さはともかく、バトルの中身ならリーグ戦を超えるのは特に難しくはないだろう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 00:26:18.35 ID:u03oilUhd.net
フルバトルの駆け引きはあのバトル超えるのは難しいでしょ
あのバトルが単に凄いからって訳じゃなくて尺が3話くらい貰えないとどちらか圧倒か引き分け多めになっちゃうからね・・・

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 00:55:46.52 ID:QioVLe1e0.net
サトシとダンデの関係なかなか良いよな
今までサトシにはポケモンマスターになるって目標はあったけど具体的に目指す人物は居なかったから
こういう人になりたいってビジョンをサトシが持てたのは良かったと思うんだ

>>830
これならどうだ
とりあえずサトシはシンジ、シロナ、キバナ辺りには勝つ
ダンデとの頂上決戦ではお互い一進一退の大接戦の末にサトシ惜敗
これなら負けてもサトシに箔は付くしダンデの顔も立つ
その後で新天地で一から修業するって理由付けにもなるからサトシ続投の目途も立つ
完璧じゃないか?

>>888
マジで嬉しかった
公式戦でガッツリ活躍させてやって欲しい
https://i.imgur.com/hfXPmpl.jpg

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 01:23:04.77 ID:HOKgrFJx0.net
世界チャンピオン並みになった奴が1から修行ってなんの冗談だ
流石に応援してる側からも信用を失うわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 01:28:30.09 ID:DEE+FZH7r.net
俺は応援するよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 01:50:42.42 ID:TqydVquw0.net
これダンデ戦メンバー
ピカチュウ(1000万Vあり
サトシゲッコウガ
メガルカリオ
キョダイゲンガー
アーゴヨン

これ来るだろ…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 02:10:46.04 ID:vNRii6Lja.net
今頃スタッフは視聴者の納得するサトシ続投の動機付けを考えてるのかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 04:35:01.76 ID:Zu9DeW4Q0.net
次のシリーズは映画作れるようにしっかりとした物語にしてほしい
映画がやれなければアニメの意味がない
株式会社ポケモンとしても名探偵ピカチュウ含めた劇場版ポケモンシリーズはブランドになってるんだから

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 05:03:18.32 ID:+7+fSewA0.net
んじゃ名探偵ピカチュウ路線だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 06:44:39.44 ID:SzOUiAeQd.net
>>904
そういう理想は高く持つなよ。アニポケだぞ
ダンデ戦はピカチュウ、カイリュー、ゲンガー、ルカリオ、ウオノラゴン、ネギガナイトの面白みも無い新無印メンバーだと思うんで夢のオールスターズじゃなくても絶対に炎上させるなよ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 07:02:01.48 ID:TgcUe/Df0.net
何となくだがシンジが再登場する時は回想やキャラ紹介に尺長めに充てそうな気がする。
今まで登場した過去キャラと違ってシンジはアニオリキャラだからシンジのことをよく知らない視聴者も多いだろうし。

あと原作ゲームでチャンピオンのキャラは全員登場するのかな。
グリーンがモデルのシゲル、ワタル、シロナ、アイリス、ダンデは登場済み、
ミクリは登場予定、
なのでダイゴ、アデク、カルネもいずれ登場するのかも。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 08:02:28.26 ID:N5YcS9b90.net
ポケマス的にはNがチャンピオンだけど
アニメのNはポケモンバトルしないからな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 10:55:26.64 ID:oOwUdAMVa.net
サトシはヨロイ島
ゴウはカンムリ雪原
いずれこうなるのかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 13:17:57.74 ID:8aWFu1ru0.net
無理やり世界観を広げて収集がつかなくなり結果尺が足りなくなってグタグタになる
それをテコ入れしようと過去キャラや人気キャラ出すも結局かませやぞんざいな扱いになるのはアークファイブそのものだな
ヒカリやアイリスなんてジャックやエドぐらいの扱いだし


どうせセレナもこのままだととんでもない扱いになるんだろうな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 14:41:14.35 ID:23FNmfnza.net
別にゴウは嫌いじゃないんだけどゴウを露骨に優遇するスタッフが嫌い
ゴウを優遇して話が少しでも面白くなるなら構わないけど益体のない話ばっかりでつまらないんだもの
しかもそれ等の皺寄せはサトシやコハルに行くし本当に勘弁してくれ

>>904
やっぱりピカチュウは1000まんボルトだな
幻枠ならアーゴヨンよりメルメタルがいい

>>912
幾ら何でもそれは言葉が過ぎる
確かにアークソが糞オブ糞なのは否定しないがあれと比較するとまだ新無印の方が過去キャラを慎重に扱ってくれてる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 14:47:06.28 ID:4Qt7EnHUp.net
>>909
だいたいわかってたけどマスターズエイトの顔ぶれ想像つく

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 15:18:40.20 ID:aCmzjJ3Q0.net
メルメタルにはまだキョダイマックスがあるから出すとしたらたしかにメルメタルがいい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 15:35:58.88 ID:xKfoNzHY0.net
ミクリマスターズエイトかなとも思ったけどコンテスト枠だとしたら違うかもな
だとしたらマスターズエイト残り3枠は本命ダイゴ対抗カルネとして残り1枠にぶっ込んできそうだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 16:04:44.16 ID:eVjh2KySd.net
opのコハルの格好や一緒にいるルチアからしてミクリはコンテスト要員でしょうね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 16:32:41.27 ID:aCmzjJ3Q0.net
これでカルネがマスターズエイトじゃなかったらどんな反応するんだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 17:19:31.76 ID:4fDMhjTdd.net
>>914
オーバが居たのは意外だったわ
8位だしこれから外れる可能性も高いが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 17:40:06.18 ID:IBorZVGra.net
まぁカルネは本業の女優業があるし……

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 19:22:01.82 ID:gAdSRs3B0.net
男性の山下さんの方が松本さんより歌声高くてなんか草

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 19:24:08.24 ID:k9DQKxlh0.net
シンジはサトシ枠に見せかけてゴウ枠だったりして
ミュウプロとバトルを掛け持ちしていて
ゴウにオマエは集めるだけ集めて育てないのかと口論に

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 19:29:42.43 ID:jcs8S5Ur0.net
>>922
シンジが他人になにかを強要するのはイメージにないな
サトシと関わって多少変わったとはいえ
身内にだけストイックで他の人にそこまで干渉するというのはなさそう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 19:30:55.44 ID:cs2Q9OPHa.net
>>901
ダンデはダンデで面倒臭い原作ファンが多いからなぁ
どっちが勝つにしても視聴者の納得する形で頼む

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 20:48:50.23 ID:TgcUe/Df0.net
今日ふと思ったんだけどもしゲーム版でわざ構成再現&使用ポケモン数やレベルなどの条件を同じにして、
ダンデパVSオーバパでフルバトルしたらどっちが勝つんだろう。
タイプがバラバラで弱点が分散してるダンデが有利なんだろうか。
オーバも戦略次第(フワライドの小さくなるバトンとか)では充分勝てそう。

>>914
マスターズエイトは原作のチャンピオンor四天王で構成されていそうな気がするね。
全貌が明らかになるのはいつになるのか。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:01:49.35 ID:N5YcS9b90.net
AGやBWのキャラもっと出してほしかったから
新無印後二年ぐらいやってくれ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:22:20.52 ID:TgcUe/Df0.net
もし新無印が4年あれば1度サトシがマリィやシンジに負けてリベンジする展開もあったかも。
そういや新無印って最初からXYやSMとかと同様に3年スパンで構想練ってたのかな。
未登場のガラルポケモンや人間キャラも多いし最初は4年スパンのつもりが3年に短縮された、って訳ではないのだろうか…。
SMの3年目もそうだったし新無印もこれから重要回ラッシュが続きそうだな。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 21:33:33.80 ID:4BKUA1Hca.net
>>922
そりゃないよ
そうなったら興醒めだわ
そもそもシンジがミュウに固執する動機もなかろうに

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 22:01:38.76 ID:aCmzjJ3Q0.net
>>925
回避バトンとかダイマックスの前じゃカスだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 22:17:03.24 ID:jljqzodb0.net
もしかしたらウオノラゴンのみずでっぽうも既にハイドロポンプに変わってるかも試練
いつの間に技変化は成長描写省略で多少萎える

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 22:38:34.67 ID:d6psfnas0.net
>>930
ズルッグの二番煎じなんていらんわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 22:55:00.27 ID:yBj2cBend.net
>>878
ポケモンピンポン回でデコボールかピンポン玉か選ばされて「エボっ!」って選んだ姿には感動したわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:00:00.10 ID:TgcUe/Df0.net
>>929
そういやダイマックスわざって必中なんだっけ。
BDSPにもダイマックスあれば害悪ドナルドに苦戦しなくて済んだのかな…。

>>930
ウオノラゴンはそもそも4つ目のわざが判明してなかったような。
ウオノラゴンもっと日常回で出してほしいなあ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:00:25.64 ID:J3pVwHLu0.net
シゲルは研究者の道進んでてゴウのライバルにあてがうのに丁度良かっただけでバトル脳のシンジがそんな方向行くわけないだろ
というかゴウシゲルトキオで完結するように採用枠が三人なんでしょ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:10:59.01 ID:TgcUe/Df0.net
>>878
エテボースは見た目があんまり良くないから切られたんじゃね(適当)
キャラ人気で成り立ってる商業な以上多少のルッキズムもまあ…。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:23:34.85 ID:ThXC8gIs0.net
エデボースもアレだけど、直後に加入したトゲキッスも微妙な印象あったかな
カスミがトゲチック持っていたとはいえ、いきなり最終進化加入だったし
ヒカリのポケモン金銀リメイクもあってか金銀出身の追加進化多いと思ったけど
ヒカリのマグマラシがヒスイバクフーンに進化したりはするのかな?
今作のサトシのポケモンが強いのはわかるが
出番少ない、進化しない、担当回でいきなり活躍する感じでイマイチ強さの実感が沸かないのがね
他のポケモンと関わる事も少ないから個々の性格も掴み取れないし
バトル用レンタルパーティ感は少し感じてしまう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/07(月) 23:48:45.98 ID:jZ//lWuMa.net
サトシ降板だけは本気で嫌だ……

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 00:11:04.16 ID:1UBt7JMAd.net
序盤にカイリューゲンガーの初代ポケ最終形態連続ゲットするくらいなら普通にドンや猿を解禁でも良かったのでは?と思うところはある

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 00:11:38.10 ID:5o3tkAmQ0.net
>>926
ハーリー再登場しないかな
今のプリキュアのオネエキャラ見てたら唐突にハーリー思い出したw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:42:57.90 ID:0WMCP3Mz0.net
昔林原と音響監督の三間がやってたラジオに湯山が出演したとき優勝しそうでできずいつまでも初心者なのがサトシの主人公性みたいなこと話してたがSMで優勝させたことでそれは崩れた
XYの世界的な大炎上を受けてサトシ主人公の物語は限界がきたという判断になってSMで優勝、集大成の新無印の流れができたんだろう
多分XYの炎上がなければSMでも優勝させず剣盾アニメはガラルを旅する従来までの路線になってただろうな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:47:13.38 ID:UXdbbQuD0.net
>>938
ほんとそれ
過去ポケの中にも人気ポケ普通にいるしなんならフカマル辺りガブにしてもよかった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 01:48:45.90 ID:I7xsYlh30.net
正直いつかはサトシも降りる日が来るとは思う
バリバリのサトシ続投派だけどその覚悟は少なからずある
ただ、こんな中途半端な新無印でサトシが終わるのだけは絶対に勘弁して欲しい
旧ドラえもん(のぶ代ドラえもん)の最終回が「ドラえもんに休日を」の改悪で終わった時のような後味の悪さを残しそうで嫌なんだ
せめて次か次の次くらいが最後にしてくれないか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 02:12:47.87 ID:JXh5dChgd.net
>>937
タケシの重度ファンも降板した時にゃノイローゼになってたし誰しもそういう物は抱えてるよ
脚本だか原画家がDP終わる時Twitterでヒカリにお礼言ったらヒカリファンが「降りるんですか!?」と捨て垢で凸っていたな
その時の返事は「えっ」の一言でTweetを切った。そして知っての通り降りた
こういうイベントは作品やキャラに執着してるヲタクが大人になるチャンスでもあるんだよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 04:15:51.84 ID:e44eOg380.net
戦力総動員もせずに最強もないもんだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 05:47:43.52 ID:Rxv9l+cQ0.net
>>930
>>936
ほんとそれ
普段なかなか出てこないし特訓してる様子もないと思ったら
メイン回でいきなりすごいバトルし出したり進化したりサトシとの絆アピールしたりして
そんな出し方で世界最強チャンピオンに挑む最強手持ちって言われてもピンと来ない

カイリューやゲンガーが言われてた「サトシが好きだから強くなりたい」とかせっかくいい台詞なのに
普段の描写が薄いから「そうなの?」としか思えなかった

ルカリオとエースバーンのコンビ描写も評判良かったのにあの回以来全然絡む事ないし
ウオノラゴンとパッチルドンもたまに絡んでるの見たい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 06:03:08.86 ID:mY7mcU79r.net
絵が汚いから過去キャラ出してもグッと来ない、冨安安田では無理

矢嶋監督で作画XY路線が必須
映画2年休んだから多少のクオリティは上げられただろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 06:11:02.50 ID:dgWHshuy0.net
作画は諦めろ
XYが特別に予算あっただけだから無理だって

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 06:16:10.26 ID:tmzatv3E0.net
>>923
そう言われればシンジって然程他人に関心持たなそうなイメージあるな。
一方でDP時代のサトシは他者に対し自分の価値観だとか「当たり前」を押し付けようとするパワハラ気質の嫌な奴だった印象あるけど。

>>939
腹黒ハーリーとは対照的にマリちゃんは責任感強いしコミュ力も高いし普通にいい大人よね。
どっちもいいキャラしてるけど。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 08:56:03.27 ID:Dus6O3Ql0.net
ブンドルブンドル〜!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 09:57:41.80 ID:oT0aPVpmd.net
サトシの最終パーティは
ピカチュウ(Zワザ)
ゲンガー(キョダイマックス)
ルカリオ(メガシンカ)
ゲッコウガ(サトゲコ)
だとして残り2体は誰だろう
9世代の新ポケモンや新要素の先行登場もあるかも知れんけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 10:02:25.29 ID:D7Mq/hSO0.net
かつてはサトシの最強手持ちといえばリザードンさんだった記憶あるが
もうインフレに巻き込まれたヤムチャみたいになってるのかな?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 10:52:54.70 ID:/LB+uTOI0.net
オカマキャラって理解者かつ強キャラが多いなか、ハーリーみたいな性悪なオカマって珍しいと思う
オカマではないが剣盾のセイボリーやアルセウスのツバキみたいな中性的なキャラが嫌がらせキャラになったりするのはポケモンあるあるだけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 11:15:26.44 ID:Cm1SBPC1a.net
ピカチュウってZワザ要員になってキョダイマックスはゲンガーが担当だけど、さすがにスタッフもキョダイマックスとピカチュウの相性の悪さは痛感したのかな?
ピカチュウの持ち味であるスピードがしんでるからね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 11:19:01.26 ID:oT0aPVpmd.net
>>951
もうサトシのリザードンは引退したベテランみたいな感じだな
下手な事して炎上するよりはレジェンド扱いにしておくのが丸いと思う

そもそもメガシンカもキョダイマックスもしないから今となってはアランやダンデのエースの印象の方が強い

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 11:23:20.86 ID:LCAiYgD2M.net
やっぱただすべてのポケモンを捕まえてミュウにたどり着くというざっくりとした目的を一年以上だらだらとやったのがゴウのつまらなさを物語ってるな
サトシで言うならジムやリーグの存在すら知らず片っ端からトレーナーを倒してポケモンマスターを目指すみたいなものじゃん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 12:07:14.32 ID:fmY63k6zd.net
>>950
きずなへんげよりへんげんじざいの方が強いんだよな…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 12:11:26.58 ID:dgWHshuy0.net
>>955
ジムやリーグ知らずポケモンマスター目指してたんだよなぁ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 13:13:31.05 ID:/LB+uTOI0.net
ゴウとしての物語の完成形がアルセウスなんだろうね
全てのポケモンを捕まえ、ポケモンという生態を把握してアルセウスにたどり着くという
アルセウス発売後に話を練ってサトシとは別の物語として出したら良かったというか
ポケモンGOを軸にしたのもあり、ただミュウに出会う為のノルマとしてポケモンを捕まえるだけ
ポケモンの説明や掘り下げを図鑑や個性的なゲストキャラが担うのもあってか
彼本人の役割がポケモンの引き立て役の舞台装置にしかなっていないというか
歩くポケナビのマサトよろしく歩くモンスターボールになっているというか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 14:56:51.78 ID:96XqaAPsa.net
真面目な話、ゴウはもう少しサトシをリスペクトしてもいいんじゃないか?トレーナーとしての年季が違うしさ
それともゴウにサトシをリスペクトさせたくない人が居るのかな

>>942
マジでこれ
せめて主人公サトシ一人の体制に戻してから降ろして欲しい

>>943
サトシの活躍だけが生き甲斐なんだよ
生きる歓びを奪わないでおくれ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 16:11:17.57 ID:rNjoBGLp0.net
結局からあげ姉妹の123のOPに出てきたエンテイとライコウは何だったのかわからなかったな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 16:16:10.06 ID:Lp+BZLWFd.net
ジョーシンでXY&Zが流れてて燃えたわ
熱い曲だよなぁ。もう忖度しない曲は作らないのかね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 16:17:37.20 ID:ytWpbu2Ud.net
佐香「私だ。」

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 16:26:16.69 ID:KRvc22bKa.net
鈴木達央が復帰するらしい
キバナの声どうなるんだろう

>>960
OP映像だけの演出じゃないか
ダンデとドライブもしてないし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 16:32:03.15 ID:rNjoBGLp0.net
踏んだか、建ててみる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 16:37:58.15 ID:3nmvK+tp0.net
>>959
シリーズ終わるごとに生きる歓びを失う人もいるので
セレナ然りアローラ組然り

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 16:41:22.10 ID:rNjoBGLp0.net
エラーで建てられない、ここにテンプレ貼りたくても改行多いとか言われてレスできない
詰んだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 16:55:32.96 ID:Lp+BZLWFd.net
復帰しても10万ボルゾみたく担当キャラが玩具にされるだけ
再起用したい所は少ないだろう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 18:40:27.12 ID:MDASV0q10.net
なんか>>1のままだとコピペ認定されるっぽい?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 19:18:30.04 ID:DY+G2RVC0.net
ポケットモンスター 56
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1646734635/

立てた

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 19:22:23.70 ID:iFzer8xk0.net
>>969
乙乙
最近アニメ板はスレ作成で「このスレッドにはもう書けません」といったエラーが出て困る

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 19:24:33.33 ID:GhFKkBIma.net
>>969
乙です

テレ東の春改編が発表されたけど、シンカリオンの後枠はデカ盛りハンターがレギュラー番組で復活するのね
また便乗回やるんだろうか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 19:31:31.03 ID:H4gsXfycd.net
改編情報見た
とりあえずアニポケ、金曜ゴールデンは維持するようで安心
アニポケがかつて居た木曜もアニメ消滅か、しゃーないね
>>969
乙グンタイプ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 19:59:40.01 ID:anMrRiDxr.net
>>947
今のほうが金はあるだろ
Switchのポケモンシリーズだけでどんだけ稼いだと思う?
XYの方がジリ貧だった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 20:03:45.51 ID:KCX1tdme0.net
>>969


>>973
そのゲームやグッズで稼いだ金がアニメに還元されないのが問題

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 20:59:50.17 ID:tmzatv3E0.net
>>969
ロマーンなスレ立て乙!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 21:22:48.33 ID:mgUbTFp20.net
シンジがヤマコサみたいに実はトレーナー引退して兄の職場継いでて、Twitter大炎上に一ペリカ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 21:26:24.18 ID:mgUbTFp20.net
新無印の重大発表はその時がピークの時が多いからシンジトレーナー引退も想定しておいた方がいいよな

ヤマトコサブロウ再登場でまさかヤマコサがロケット団引退してましたーって登場すると想定してた奴ネタバレ見てた人以外ほぼいなかっただろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 22:10:05.90 ID:rFWP3W7ta.net
スレ立て乙です

>>965
サトシが降板したら喪失感はそれ等の比じゃないだろうよ……

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 22:14:46.12 ID:iFzer8xk0.net
アニメディア記事詳細
小倉唯振り返りインタビュー
ロケット団キャスト大座談会
う〜む…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 22:29:52.74 ID:yDUYRvbq0.net
>>974
問題って言うかアニポケの役目はゲームの販促をすることとゲームの次回作までの空白期間の話題を提供することだからね
前者は映画配布始めたAGで既に立場逆転、後者は低予算でも充分に出来てることにだから何ら問題起きてないてますよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 22:30:28.62 ID:yDUYRvbq0.net
>>980
問題起きてない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 22:36:34.76 ID:f25d4TC60.net
サトシ降ろすなら集大成の今しか無さそう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/08(火) 23:37:07.47 ID:MDASV0q10.net
>>977
予告の時点でみんなこいつらロケット団やめてるなって言ってたよ
あんなチョイ役でコンビ解散までは予想してなかっただけ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 00:09:10.21 ID:TXJ+lplT0.net
>>973
そりゃゲームはアニメと無関係だからな
アニメは小プロとテレ東の管轄だし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 00:17:45.63 ID:CkcPhyur0.net
百歩譲って降板が仕方ない事だとしても新無印でサトシを降ろすのだけは本当に止めてくれ
せめてもう一度だけ主人公をサトシ一人の体制に戻した後にして貰いたい

>>969
スレ立て乙でした

>>979
小倉唯「サトシと戦ったことはマリィにとって大きな契機」
素直に嬉しかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 00:23:01.23 ID:zk1tEi0X0.net
3月 25日 休止
4月 1日 未定
4月 8日 未定
…何かバカにされてる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 00:31:14.09 ID:5xkdE/SPr.net
>>984
まあだからこそ株ポケは自分たちでできるメディア展開を目指してるんだろう、海外に拠点を移してそっちの映像作品に力入れた方がニッチな日本市場より何万倍ものペイが期待できるしポケモンの主戦場は海外だからね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 01:26:02.61 ID:85YcYcRc0.net
「新番組! ロケット団ないしょ王国ラジオ!!」
って回が放送日は不明だけど放送予定らしいが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 01:28:56.96 ID:5xkdE/SPr.net
OLMはレベルファイブとか他の作品に手を出したのが株ポケに見限られた原因だと思う
あつ森まではOLMに任せてたけど今はポケモンすらOLM以外に制作任せるようになった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 06:49:44.75 ID:QaBzrci20.net
しかしなんのためにはコハルにばっかいくけど
ルカリオもゲッコウガが復帰となるとなんのために枠になりそう
ただでさえリオルから進化して以降出番があからさまに減ってたし
OP変わったこっからはサイトウにもリベンジしてるしで完全にゲッコウガ復帰までの場繋ぎ要員になんの?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 06:51:50.98 ID:QaBzrci20.net
>>983
てか、あの二人がロケット団やめてても「だからなに?」でしかないからな・・・
そもそも最初期から見てるようなのしかあの二人知らんだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 07:13:10.70 ID:zk1tEi0X0.net
明後日のバチンキーの回は、
脚本=宮田由佳 演出=武田秀樹 絵コンテ=齋藤徳明 作画監督=山縣クリカ、志村泉
と調べられており、フリーザーの回はまだ
アニメディア買うべきか悩んできた
こうも電子人に晒されまくられると購買意欲が下がる
とはいえ、アニポケ情報に積極的なのはアニメディアだけだし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 07:15:41.15 ID:V4DgK+rY0.net
宮田さんで良かったわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 08:09:19.66 ID:zk1tEi0X0.net
うん、アニメディアはいいや(´・ω・`)

3/18 #102「トライアルミッション!氷結のレイドバトル!!」
プロジェクト・ミュウの、次のトライアルミッションは「フリーザーとのレイドバトル」だ。ゴウはサトシと共に、フリーザーが
いると言われるふたご島に向かう。フリーザーを探す道中、ゴウの友達でセレビィのゲットを目標にする少年・トキオ、
そして、サトシの幼馴染であるシゲルと再会する。ゴウと同じく、プロジェクト・ミュウのメンバー合格を目指すライバル
ふたりと共に、伝説のポケモン・フリーザーとのレイドバトルに挑む。
≫脚本=米村正二 演出=佐々木純人 絵コンテ=樋口香里 作画監督=五十嵐俊介、南伸一郎

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 08:17:17.90 ID:+Pfz//hfa.net
ゴウがフリーザー捕獲したら荒れるだろうなぁ……

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 08:19:58.55 ID:T+948spH0.net
フリーザーなんてただの珍しい鳥だから別にいいや

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 09:59:51.53 ID:6e53OF6m0.net
フリーザーとか初代伝説のポケモンじゃんただの珍しい鳥とかないわあ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 10:09:47.59 ID:zk1tEi0X0.net
アニメージュランキングの30位にピカチュウ(27票)

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 10:10:06.59 ID:jpGW/S23a.net
ゴウなんかに捕獲されたらフリーザーが可哀想だ……

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 10:10:40.32 ID:jpGW/S23a.net
そう言えばパラレルおじさん消えたな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200