2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 164

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:07:00.75 ID:Y7bXkbKY0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 163
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638183829/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:07:25.00 ID:Y7bXkbKY0.net
☆関連動画
ダイ好きTVアーカイブ https://www.dqdai-official.com/movie

◆関連スレ

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ289
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1637052987/
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王5【芝田優作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1634777875/

◆今後のサブタイ

第61話 特別篇「勇者アバン」 12/11
第62話 破邪の洞窟 12/18

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:17:34.47 ID:YX5gCamT0.net
>>1
とりあえずゆっくりスレ立ててもいいぜ・・・・・・・

付き合ってやるよ。月夜のスレ立てもたまにゃいいもんだ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:25:23.55 ID:5BG5Ivfsd.net
>>1

ワニは「見損なったぞヒュンケル!今更ミストバーンに魂を売って助かろうとは!」つってたけど
ヒュンケルがそんなやつじゃないのはこれまでの付き合いでわかるだろうに
簡単に信頼揺らぎすぎやろw

ポップの時にも同じ勘違いしたというのに

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:32:08.51 ID:0scnXyiiM.net
クロコのおっさんはリアクション芸人でもあるから仕方ないのだ
これが生半可なキャラが言ったら非難轟々だけどおっさんだから許される

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:37:06.01 ID:31k8Hm/d0.net
>>1
月夜の散歩もたまにはいいもんだ

>>4
所詮ワニだからしょうがない

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:44:44.60 ID:f80aD5Ch0.net
良くも悪くもチョロいのがおっさんの魅力
あの後もヒュンケルは特に弁解してないのにやっぱり信じようってなるしな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:50:28.24 ID:kMtIpIDl0.net
クロコダインはヒュンケルにも
「俺のことを好きなだけ殴れ」って言わないとね

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 16:55:44.25 ID:JUi9UyY+d.net
非力なポップならまだしも、オリハルコン素手でぶち砕くヒュンケルに
好きなだけ殴られたりしたら……

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 17:20:10.42 ID:fpnmaFt2M.net
>>5
おっさんだから許される、というのは、
えもいわれぬ説得力があるな
頭が悪いのは自覚してるしw

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 18:50:51.01 ID:BshiiWrI0.net
OPでゴメスの股くぐるのってどうやって撮影してるの?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:04:32.04 ID:fGSYGwEo0.net
>>1乙しないのもたまにはいいもんだ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:21:10.47 ID:kMtIpIDl0.net
>>11
超魔生物改良の要領で
悪魔の目玉に飛行能力をつけるとか

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:25:17.65 ID:RLzIFJIm0.net
>>4
ワニだから人間の心の機微に疎いと考えられる

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:25:18.57 ID:hG0Wtmg40.net
>>4
何度も騙された頭の悪い俺だが…

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:27:55.88 ID:EBvWdYOC0.net
そういえば漫画原作でも
クロコダインビリビリ電撃みたいなのあった?
自分は、記憶にないが

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:31:26.58 ID:H/gXxoePd.net
>>16
無かったね
変なオリジナル入れてきたなと思ってた

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:32:05.90 ID:bazcLUIa0.net
ワニさんの脳は小ちゃい

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:32:17.17 ID:4h9c7JMad.net
>>16
無いね
完全にアニメオリジナル

ザボエラの拘束技の説明台詞と同じで
「あの鎖、2人を拘束するには貧弱過ぎない?」
という疑問の回答になってるから、個人的には良いアニオリ描写だった

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:33:16.16 ID:TrHACeGF0.net
クロコダインの電撃拘束プレイは需要あるからな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:36:09.15 ID:wq7wI6Qgd.net
原作にあるだろw
しっかり見直せ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:37:24.16 ID:YX5gCamT0.net
>>21
マジだw原作にもしっかり電撃あって糞ワロタわwwwwwwww

ワニがあんまりにも平気な顔してるから誰も覚えて

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:38:56.66 ID:WrIsr2Cd0.net
ジャンプ漫画では野郎しか電撃されないんです

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:42:24.70 ID:cmghLAMT0.net
Bパートのポップの檄が熱過ぎてウルっときた
そのまま流れでレオナのところでもウルっときちゃうし…年取ると涙腺弱るって本当なんだな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:42:43.76 ID:EBvWdYOC0.net
ザボエラの牢屋の柵もビリビリしておったからいいかもしれんな
しかし、クロコダインの見せ場を作るとは・・・

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:42:45.23 ID:5YjLuF9H0.net
大げさにやったのは今後のおっさんに対する制作陣の配慮
全然効いてなさそうだけど

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:44:18.22 ID:DzGoLc7Id.net
クロちゃん雷属性に強耐性ありそうなんだよなあ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:44:47.76 ID:JdUBj6gp0.net
>>4
誘惑に負けても仕方ない状況だし
まあワニ的には迷いなく突っぱねて欲しかったんだろう

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:44:50.78 ID:bazcLUIa0.net
ボラホーンが竜の血で蘇った世界線ならドラマがあったかもしれんね

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:45:10.92 ID:3QJaZ5Qq0.net
当時、2人パワー系なんだから鎖なんて切れるやろ…と萎えて読んでたところ、
電流流れてたから、あーなるほどねと納得した記憶がある。

ただアニメみたいに全身に流れる描写じゃないのと、
アニメはクロコが一瞬ひるんでるけど、原作は全くどうじずに怒っている描写だから、記憶に残ってない人も多いのだろう

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 19:54:19.54 ID:+ABRp16o0.net
ギガブレイクで鍛えられたから電流なんか効かんな、おっさん

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:01:41.69 ID:DzGoLc7Id.net
二人に効いていないのに電流流し続けるミストも悪いよ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:02:18.13 ID:3QJaZ5Qq0.net
>>29
これ
ttps://i.imgur.com/4YW1lMe.jpg

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:03:19.64 ID:YX5gCamT0.net
ガルダンディーとかが途中で救出に来ても、めっちゃ微妙な空気になっただろうな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:05:52.24 ID:us1sq0cP0.net
>>21
>>22
おおおおマジだ!
隅の小さめのコマに1コマだけの描写、
しかもおっさんが苦しんでるリアクションも無いから
完全に抜け落ちてたわ あったのか…

これをきちんと拾ってわかりやすく描写したスタッフは実に丁寧な仕事した
https://i.imgur.com/Fh1eQ27.jpg

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:06:57.04 ID:3QJaZ5Qq0.net
バババwww

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:08:45.51 ID:EBvWdYOC0.net
>>35
裏切り者のヒュンケルに痛恨激放とうと闘気ためておるんやろ!!

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:09:59.39 ID:+ABRp16o0.net
ライデイン、ギガデイン食らっても平気な二人やから、電気治療みたいなもんやろな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:11:03.90 ID:3QJaZ5Qq0.net
ブロックが「ミンナハドラーサマヲタノム」と腕を広げたポーズで言う直前に、
仲間たちを空に逃して飛ばすときに、拳を空に振り上げるクッソ小さい1コマをアニメで忠実に再現したスタッフだから、
今回の電撃に関しても、ちゃんと拾ってくれてありがとうと思う

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:11:58.04 ID:3QJaZ5Qq0.net
>>37
ワロタw

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:12:53.62 ID:us1sq0cP0.net
アニメの良い仕事のおかげで、読んでるこっちも気に留めてなかったコマですら
気づかせてくれるから凄い

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:14:11.43 ID:YX5gCamT0.net
>>35
もう風呂上がりに電気マッサージを受けながら雑談してる二人にしか見えなくなってきた

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:25:17.19 ID:uD5t1uEH0.net
ドラクエ10のリザードマンは雷系の特技が豊富でちゃんと雷耐性が高い。だからリザードマンのおっさんは雷耐性があるのだ(適当)

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:31:49.76 ID:d9JHcXNDr.net
>>35
アニメのあれは電撃だったのか。てっきり怒りのオーラで引きちぎろうとしているのかと思ったわw

にしてもバーン様の必殺技を喰らっても吹っ飛ばされるだけなんて二人とも頑丈すぎるな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:33:21.59 ID:bazcLUIa0.net
湖と月の光沢感や色彩が新しい感じがした
あと敢えて表情を映さないやりとりや像の隙間から覗くカメラワークとか

このアニメのスタッフは凄いわ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:34:00.44 ID:3QJaZ5Qq0.net
昨日発売の原作ファンブックで三条先生が、
クロコダインのリザードマン設定で漫画にした後で、本家ドラクエVでリザードマンがモンスターに採用されたとのこと。
そのドラクエのモンスターが竜に近い風貌だったので、(リザードマンは通常はトカゲ人間のようなものを指すことが多い)、
新作アニメでは困惑を避けるために「リザードマンだ!」の台詞はカットしてもらった、とコメントしていたね。

随所チェックして意見を通している三条先生素敵

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:35:00.94 ID:BshiiWrI0.net
>>23
バランがレオナにライデイン放った

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:37:27.80 ID:dn8BYDMD0.net
>>35
アニメでは「気でもふれたか!」というセリフがカットされてるけど……やばかったんだね。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:38:26.87 ID:YX5gCamT0.net
ダイとポップの声優マジで凄いわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:39:51.52 ID:jjAqRCp+0.net
来週に勇者アバンを差し込んでくるとは・・・

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:44:28.63 ID:RLzIFJIm0.net
>>24
不安がるマァムさんに軽口を叩いて怒って掴みかかってきたマァムさんの腕を力強く掴み返したところに始まり
今週のポップさんずっとカッコよ過ぎるんですけど!

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:47:18.20 ID:BshiiWrI0.net
>>50
元々読み切りの話だったとは言え、
後々の展開を考えるとやっとかない訳にはいかないからね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:48:26.55 ID:4bnNDZCi0.net
>>49
マジで感動した
ダイとポップはまだまだ見せ場あるから楽しみだわ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:48:58.39 ID:kMtIpIDl0.net
バランはクロコダインに「ふれたか」と言ってた

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:56:04.97 ID:9I7o7GQr0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ダイ好きTV#51 「ブイとポップ」

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:56:46.19 ID:+ABRp16o0.net
テランの少年とダイの絡みが削られてたな。まあ、ええけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 20:57:49.65 ID:us1sq0cP0.net
原作ではうっすらと月明りが差し込む夜という感じだったけど
アニメの月夜の明るさに驚いた 
リアルな明るさじゃなくて幻想的な演出の方を取った感

https://i.imgur.com/m2HBDlF.jpg
https://i.imgur.com/ccBNDri.jpg
https://i.imgur.com/bLtewzF.jpg

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:02:12.31 ID:YX5gCamT0.net
>>55
割と本気でサイトーブイは頭髪アキームにしてほしい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:02:56.97 ID:6LNMna7/a.net
ここからどうやってバーンに勝つんだろうってダイじゃなくても絶望するよね
頼りになりそうなバランも死んだし
ダイの剣もなくなったし

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:03:21.60 ID:9KYULw6ed.net
>>56
あそこ結構セリフ長いからな
アニメでもあのシーンの意図は十分伝わるしまあええですわな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:03:30.73 ID:hG0Wtmg40.net
>>57
作画さん、演出さん。お見事。

「意外な救世主」から何度も見直してるが、
バトル回は会話もほぼ拾ってて、且つ不自然なく、
バトルの見せ場も造る神回

だが、静なる月夜の散歩も
違う味わいがあって良い

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:04:30.89 ID:wIMTfNWP0.net
エンポリオも被っちゃったら忙しいだろうな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:09:57.84 ID:bazcLUIa0.net
エロゲ声優は本格的に卒業か
10年前のデビューあたりから知っているから不思議な感覚

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:12:15.92 ID:JUi9UyY+d.net
拘束されてるクロコダインに
「100日後に死ぬワニ」のコラテロップつけた奴、クッソ笑ったw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:12:53.39 ID:7w3pcrYw0.net
キル「動くと急所をグサリ!・・だよ!」


死神の笛ではハッタリな気がする

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:14:44.05 ID:jRB/1bvMd.net
>>57
影の色が緑色なのもいいよな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:18:45.72 ID:JUi9UyY+d.net
ワニ「俺はお前の事を真に尊敬できる男と!親友と信じてきたのに!こんな土壇場で裏切られるとは思わなかったぞー!」

ヒュン「俺もお前にそんな勘違いされるなんて思わなかったぞー!」

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:22:04.94 ID:5YjLuF9H0.net
月のアップからポップ映したのはダイ=太陽に対してポップ=太陽の光を受けて輝く月って意味合いもあったのかな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:22:57.28 ID:hG0Wtmg40.net
あのメロドラマのエイミさんの回、役に立ったんだ
作画ではかなりチカラ入ってた
爆笑してごめん…でも当時は1回じゃ入ってこなかったw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:24:00.67 ID:bazcLUIa0.net
>>57
デジタルに淡い水彩表現なんだよな
セル画では水彩多かったけど今は珍しいかな?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:39:12.12 ID:GWx7Tfg00.net
どうでもいいけど英語で土壇場って11時っていうのな
こんな土壇場で裏切られるとは〜ってところで11時に裏切られるって字幕あって
?ってなったわ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:46:28.59 ID:wF0slBZF0.net
レオナの彼もアバンの使徒のハズですからとマァムのダイを探しに行ったのねっていうシーンは信頼関係の対比になっていて良かったのに削られたのは残念

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:47:13.90 ID:wIMTfNWP0.net
残念感をおくびにも出さず気持ちよく進行した豊永を見習え

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:47:22.53 ID:fhCzyj0bM.net
フローラさまはBBAだからミナカトール習得無理なん?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:48:32.48 ID:DzGoLc7Id.net
>>59
勇者軍の当初の想定だとアタッカー×3と魔法アタッカーとタンクのパーティからタンクoutヒーラーin
アタッカーたちの武器調整してじゃあ頑張ってね、だからな
ミナカトールのデバフだけじゃ絶対勝てんわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:48:42.67 ID:bazcLUIa0.net
フローラはムチ使いの女王で賢者ではない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:52:08.54 ID:hG0Wtmg40.net
メラ系とホイミ使えるから美形女騎士>フローラ様

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:52:17.37 ID:us1sq0cP0.net
フローラ様の「自分に克てない者では真の勇者とは呼べない」という厳しい発言も
本人がアバン先生の死(死んでないけど・・)を受け入れて指揮を取ってるから
言う資格がある台詞だよな この辺も上手い

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:53:07.44 ID:a1y3Y1vW0.net
賢者じゃないとミナカトール覚えられないって訳でもあるまい
マホカトールはアバンでも使えるし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:54:34.69 ID:p29mUbmqd.net
フローラは王族の血筋残さなきゃいけない立場なのに
よくあの歳まで独身貫けたな
アバン反対派の家臣団が折れるの待ってたのか

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:54:42.12 ID:defLL0e30.net
爆裂魔法以外は覚えたくないんだろ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:54:48.58 ID:hG0Wtmg40.net
いや、ダイワールドでは賢者専用らしい>マホカトール

アバンはドラゴラムとか使うしな
ていうかあの人も賢者系でしょう

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:56:09.27 ID:0NPPmvZa0.net
来週の放送でついにロカの声優が判明する訳か
でも次の出番は素顔ミストバーン戦での回想シーンだから当分先だよなww

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:58:13.53 ID:ew4bHuQ40.net
>>74
身中通る=ババアの体は通りたくない
みたいな?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:58:22.14 ID:kMtIpIDl0.net
選ばれた主力の中でも最後に残ったのが勇者と賢者(大魔道士)って
実にドラクエ3的だな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 21:59:30.27 ID:9KYULw6ed.net
アバンもポップもマホカトールは五芒星が無いとできないけど賢者なら無くてもできるってこと?か?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:01:54.90 ID:jRB/1bvMd.net
>>83
先週笑い声だけ出演してたから三宅健太って既に決まってる

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:09:48.37 ID:JaxV7B920.net
ヒュンケルがエイミさんの言葉リフレインするシーン
原作と比べるとあんまマァムクローズアップされてないな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:17:40.90 ID:DT/Zd7Or0.net
ドラゴンの騎士ひとりではバーンに勝てないなら、聖母竜は次のドラゴンの騎士は三つ子とかにすりゃいーじゃん
って思っていたけど、なんかよくわからん邪悪パワーに力封じられてんのか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:20:45.47 ID:a1y3Y1vW0.net
仮に3つ子で産み落としても紋章パワーも三分の一にならんか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:21:11.65 ID:PD7nX67gd.net
三つ子どころかもう次世代は産む力がないとか言ってるレベル

ダイがレオナと(まあレオナでなくてもいいんだが)子作り励まないと
竜の騎士の歴史が完全に途絶える

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:22:34.25 ID:kMtIpIDl0.net
一番非力な人間の遺伝子が強まった結果
オリジナルの竜の騎士よりも強くなるってよくわからんな

まぁダイの才能以上に双竜紋の影響が大きいのかもしれんが

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:22:50.51 ID:qR9xaE8t0.net
>>67
ワニは純心・・・

来週はアバン外伝だから
着替え除きタイムか再来週か
改変されてないことを祈る

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:25:07.32 ID:defLL0e30.net
>私は竜の騎士の歴史を閉じることにしたのです
>ある邪悪な力のせいで私の命は尽きようとしています
>なにより私には新たな騎士を生む力がもう残されていません

死にかけで新しい騎士生む力ももうないだけなのに、まるで自分の意思で竜の騎士もう生まないことにしたみたいに言う聖母竜ェ…

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:27:51.05 ID:us1sq0cP0.net
>>91
そういえば原作の「愛する女性と子を作り育てて…」の台詞は
「子を作り」の部分だけが削除されてたなw
ここは生々しすぎたか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:32:53.21 ID:PD7nX67gd.net
人間の女性を母体に竜の騎士を増やした場合、
バラン自身の紋章の力を分割することなく、
新たな紋章を増やせるのが判明したのがデカいな

もしダイがレオナとセックスして生まれたムスコも竜の紋章持ちだった場合、
ダイが双竜紋をムスコに継がせたら、トリプル紋章持ちという最強の竜の騎士が爆誕してしまう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:38:35.07 ID:hG0Wtmg40.net
一応、ダイの紋章は人間の血が濃いようで、
竜闘気量はバランの半分未満

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:39:36.20 ID:DzGoLc7Id.net
>>95
あの時のバランは父親と認めてもらってウキウキで父親面したら余計なことも言ってしまった感じだった
下手なのは寝かしつけだけじゃないよパパ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:41:12.72 ID:F+5XrRpO0.net
>>94
神に直訴して自分の後継のドラゴンをもう一匹拵えて貰う
なんて手もやれないことは無いだろうから、ありゃもう無理だわと投げ出す気だと言うのも本音ではあるのだろう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:43:09.13 ID:E09UeRUPr.net
>>97
んな設定無い

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:45:09.25 ID:hWvnU6i80.net
ポップやエイミやメルルが告白してるのに、相思相愛のダイとレオナって結局お互い好きとか面と向かって言ってないのあえて言わなかったんだな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:46:02.57 ID:hG0Wtmg40.net
>>100
「人間の血が濃い」とはあったぞ
そこから推測すれば良くて半分だろ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:48:35.12 ID:E09UeRUPr.net
>>102
濃いから竜魔人にはなれない、と言うだけで別に闘気の量どうこうの話は無い
と言うか「我々なら全力で防げば助かるかも」とか基本自分と同格の戦士と認めている

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:51:22.82 ID:cTqHtzHPd.net
>>16
前スレで俺も聞いたけどスパーク描写はあったらしい
あんなにずっと電気流されてる印象はなかった

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:52:08.05 ID:XtDQN1qG0.net
1stガンダムとダイは、いろんな作品にオマージュされたネタのデパートだから
オタの教養として見ざる得ない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:53:46.91 ID:Tdn+txSX0.net
人間の血が濃いだけでよく妄想できるな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:55:16.12 ID:hG0Wtmg40.net
>>103
あーなるほど、でも完全なる防御状態
単竜ダイは超魔ハドラーに及ばないと思う
紋章全開のままで、ワニから連戦をこなすバランと、
直ぐにガス欠してしまうダイの違いは大きい
やっぱ闘気量はダイが少ないんじゃないかなーと

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 22:58:43.95 ID:I/aM/qjR0.net
月夜のシーンちょっとポップのテンションが高いのとBGMが大きいのが気になったな
無音で淡々と話しても良かったんだがまあ朝アニメでそういう訳にもいかないか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:00:30.55 ID:E09UeRUPr.net
>>107
出力を竜魔人以上にしたせいで異様にガス欠しやすい設定だから
まあ超魔ハドラーには実際に体格が理由でスタミナが劣ってたようだが

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:00:34.58 ID:kMtIpIDl0.net
今後ダイの子供に竜の騎士の力が受け継がれても
バランと同じ姿の竜魔人は二度と現れないという事実

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:01:58.17 ID:hG0Wtmg40.net
>>109
まあ12歳だしな
18歳くらいなら体格も良くなり、
闘気量がもっと増えるかもしれん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:05:36.91 ID:kMtIpIDl0.net
ザボエラがあっさり脱出したのを鑑みて
あんなキツイ拘束になったのかもしれない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:05:58.65 ID:qhP3O3gP0.net
今週いいとこで終わったな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:10:27.09 ID:9KYULw6ed.net
あの引きは上手かったね
特別編ていうから本編とは独立させるのかと思ったらちゃんと話の流れに組み込んできた

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:14:56.78 ID:us1sq0cP0.net
フローラ様がレオナに話す回想話として処理したのは本当に上手い
次回は冒頭とラストで現在パートを入れるんだろうか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:16:04.38 ID:hG0Wtmg40.net
フローラ様もレベル14なので
戦ってる描写を挟むかな、それとも獄炎でやるか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:17:47.58 ID:TrHACeGF0.net
フローラ様がアバン流鎖殺法を護身用に何か教えてもらってたとかあると助かる

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:22:24.25 ID:I/aM/qjR0.net
実際アバン外伝は詰め込めばAパートくらいに纏められそうな気がする
逆に付け足しや補完をして水増しするかもしれんが

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:23:18.63 ID:0/fUTeMX0.net
来週の勇者アバンが楽しみだな。ドラクエ1の雰囲気が
味わえる。年齢ってアバンが16才でフローラが14才
だっけか?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:32:07.98 ID:Rit1EXH50.net
ポップの件から全然学習してないクロコさすがハ虫類頭w

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:34:08.03 ID:EXojbG2p0.net
田中秀幸さんの声を聴きたい
マタムネすごい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:36:12.77 ID:hG0Wtmg40.net
魔王は猫耳ハドラー、セクシー要員だね
コバルト、ロカ、ホルキンス、アバンと
カールがクソ強いのは分かるが
他国はどうしてたんやろ、獄炎で描かれるか

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:38:19.60 ID:Rit1EXH50.net
>>118
獄炎で描写されるエピソードも少し入れてくるかもしれないね
そうなったら多くのダイ大読者には初見だから楽しみ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/04(土) 23:49:25.77 ID:FBe+jqbE0.net
ダイの声優ってエロゲ声優だったんだ知らなかった

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:03:24.34 ID:7yL1Jj/M0.net
>>124
というか、いま一般で活躍されてる声優の大半はエロゲ声優ですよ…
大抵の人は別名でエロゲに出てるので

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:04:46.84 ID:deZIRo1E0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2663014.png
これアルキードの一部始終は当然ダイ達はもう知ってるって話だよね
前にバランがアルキードを滅ぼしたことをヒュンケルがダイに教える訳ないみたいに
執拗に主張してた頭おかしいのがいたけどマジでなんだったんだアレは

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:05:37.88 ID:g+2/AYay0.net
>>124
俺も知らんかったなと言うか種崎さん自体知らんかったww
でも声優さんも仕事である以上は仕方ないね。
18禁のエロゲ、BL、エロアニメ含めて

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:09:57.49 ID:UckhOAsO0.net
何かあの有名声優に声質がやたら似てる
とか思ったら、実際にその声優が別名義で当座の生活費稼ぎに出てたとかいうケースも間々ある
なんてのはよくある話だという

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:14:01.88 ID:w0cgs40h0.net
声優さんはカツカツ、ネットニュースで見た、
だから仕事選んでる余裕なんてないってさ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:24:19.93 ID:dhlDunap0.net
「気にしてなんかいませんよ。気にしてたら声優なんてやってられないでしょ。」

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:27:39.14 ID:JU35UkM00.net
名義を伏せてエロアニメを当ててるとか普通だから。
かないみかのやつを見たことがあるわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:28:44.44 ID:w0cgs40h0.net
まあね、ダイで素晴らしい演技してくれてるので、
俺は感謝しているし気にもならない、
お色気シーンなんて女優さんならいくらでもやるし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:37:43.87 ID:VgvwFJOF0.net
ベジータやセルの中の人もホモゲーやホモアニメに出ているというのに

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 00:53:51.91 ID:wNaPMwJt0.net
テランの少年と会話する所カットか

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:00:00.20 ID:zJ5RyAkH0.net
>>126
いいとこ出なのは認識してたのか
知ってそうなのはミナカトール組とラーハルトにワニくらい?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:01:26.00 ID:M66mSQtF0.net
>>135
そもそもこの話を最初にヒュンケルとポップに話したのはラーハルトだぞ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:02:18.16 ID:d1ZLSI8B0.net
ダイとポップの声優コンビであの人気クソアニメにでてほしいなぁ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:06:01.21 ID:w0cgs40h0.net
あ、サイトーブイさん、「センコーのように」の回は、
ダイ好きテレビで2人のスケジュールを絶対に抑えるんだぞw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:15:35.83 ID:ejZHCEs7d.net
>>135
マトリフあたりも知ってそう
チウノヴァ三賢者バダックあたりは微妙

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 01:19:43.12 ID:A/PdyheBa.net
アニメアテレコは1回1−2万円だけどゲーム(エロゲ含め)のメインキャラは1-3日の拘束で数十万
1年で10本でも出れば生活費は賄える

種崎は俳協に移籍してから路線変更して華開いたね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:04:00.02 ID:smKbyzL+0.net
ファンブック微妙らしいけど、
竜の紋章BOXは大丈夫かな、、、

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:07:32.66 ID:4MFM7GWt0.net
中村悠一が車3台持ってなかったっけ
一線級はかなり稼いでるね
下っ端もかなり多いが

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 02:48:50.85 ID:A5/iIbsU0.net
>>127
種崎はエロゲ界のざーさんって呼ばれるほどエロゲで天下取って表舞台に上がった異色タイプらしいぞ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:02:51.89 ID:HNxSOuax0.net
今最新話見たけど、俺にとってダイはダイだのところ涙ぐむような声に聞こえたけど泣いたりうるっとしてたんだろうか
原作も表情見せてないけど当時からキリッとした表情でうるっともしてないんだろうなと何となく思ってた

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:14:15.88 ID:iKWc3bY+0.net
種崎さんはめちゃくちゃ苦労した末に近年ようやく一般で活躍し出した人だし

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 03:23:23.43 ID:w0cgs40h0.net
ダイ好きテレビ見れば
正確良さそうなのは何となくわかる
不思議ちゃんみたいだがなw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:00:00.49 ID:KPPlJi1Q0.net
高橋李依って全然分からんな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:05:34.29 ID:hkxqMUAz0.net
種崎さんの寿司くいてぇってラジオ すごい人間性が知れておもしろいよ とにかく人間に興味がある人なんだな、天職だとおもうよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:30:12.19 ID:YhSCTOso0.net
>>143
見た目なそんなに良くないのにダイ役に選ばれるってのは相当の実力派ってことだよな

種崎敦美は「桐谷華」名義でエロゲの声優をしていた!代表作まとめ
https://pan-pan.co/detail/215204
> 第14回声優アワードでは、「助演女優賞」を受賞しており、天才と言われる程の高い実力が窺えます。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:34:58.36 ID:YhSCTOso0.net
>>148
うおーありがとう
YouTubeで最新3回分は聞けるんだな

https://youtube.com/playlist?list=PLlP-aKKe1ZXO04_UBnupeoHgs968pvBOg

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:51:19.00 ID:5FsXWB1d0.net
>>148
このラジオで子供のころに借金取り?みたいな怖い奴らに土下座要求されたみたいな過激な話をネタにしてたのなんか凄かったw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 04:53:58.13 ID:z62bEnxc0.net
>>125
声優なんてピラミッド上位の選ばれし者しか専業や一般作品のみで食ってくなんてできないだろうからな
売れるまでは18禁作品やバイトしなきゃ食っていけないだろうし
今アニメでよく見るような若手も5年10年先生きのこってるかもわからんし

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 05:33:07.60 ID:3ayCUrtd0.net
>>101
ファンブックにはそう書いてあったな。書いたのは三条さんじゃ無くて別のスタッフだと思うが
三条さんの監修はあったと信じたい

>>115
アバン外伝だけだと尺も余るだろうし破邪の洞窟回はあんまりカットして欲しくないから
次回のラストでポップのしるしが光らないのくだり辺りまで行ってくれないかなと少し期待してる

>>138
「閃光のように」の回に限らずあんなミスは今後絶対にやめて欲しいんだが
前回も今回も不在によって種アさんと豊永さんの良さが益々分かったよ

>>141
俺はあの内容に1万円は出せなかったんで予約しなかったが
そっちにも三条さんへの新規の質問が載ってるらしいんで買った人はこのスレで概要を書いて欲しい

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 06:25:11.92 ID:X4s8/7170.net
>>126
これダイが迫害される要因だよなぁ
レオナが黙秘してるあたりもヤバい要因

ダイが地上でハッピーエンドの道は難しいいな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 06:34:58.98 ID:vjJEVkBR0.net
>>154
大魔王倒した勇者ってだけで崇め奉るレベルの功績なのに迫害されるかね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 06:38:09.68 ID:NsMKKaKw0.net
化け物倒す勇者なんて怖いじゃん・・・
人間じゃないよ絶対・・・

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 06:41:50.09 ID:X4s8/7170.net
>>155
バランの事実が世界中に広まったら
ダイの感情一つで自分の国が滅ぼされる恐怖がでてくるからね

バーンの言うとおり世界を救ったことなんてすぐ忘れる。
アバンですら自ら隠居するレベルだし

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 06:45:59.24 ID:XOfcujLB0.net
>>155
普通にされるよ
ちょっと頭お花畑はいってる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 06:51:29.02 ID:vjJEVkBR0.net
バランの時は得体がしれなかったしダイの場合は伝説の竜の騎士だって素性割れてるしベンガーナとか各国の王のお墨付きだし大丈夫だと思うけどね
そもそも大魔王より強いの虐めようってやつが出るとも思えんが

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:00:55.85 ID:A/PdyheBa.net
>>154
デルムリン島に隠居していた方が幸せ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:07:50.48 ID:jaB3BEDF0.net
敢えて亡国の王子って出自は伏せようって話じゃないのか
アルキードの末路知ったら迫害というより怒らせないよう気をつけよって腫物扱いにされそうだしそれはそれで辛いだろ
寧ろ大々的に広げるメリットないから身内だけの話にしてるってニュアンスでは

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:12:40.46 ID:8T/tjeWBa.net
>>118なんかほぼ一話やりそうな雰囲気だったけど

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:32:03.87 ID:RPF5qnn80.net
ダイがバーンを倒して帰っても迫害されるというバーンの言葉が正しいというのは昔作者が認めてたな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:36:11.90 ID:fTvi/idk0.net
>>44
電流止まった後に煙吹いてたのにか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:43:54.20 ID:fTvi/idk0.net
>>46
>リザードマン
一応3の当時にもいるにはいたんだけどね、闇に葬られたけど…
https://i.imgur.com/vNm5JoZ.jpg
https://i.imgur.com/sLrMEb8.jpg
なおアベル伝説ではイケメン(?)化して拾われた模様
https://i.imgur.com/cYTx17t.jpg

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:44:56.04 ID:fTvi/idk0.net
>>48
「気が触れた」はアウトなようでセーフだぞ
バランとかもちゃんと言ったはず

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:48:54.78 ID:3ayCUrtd0.net
>>165
3の方は>>46の言う通りトカゲっぽかったんだな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:49:56.07 ID:ZU/7R8cLr.net
この後
ダイ→強化したダイの剣と新技編み出しでパワーアップ
ポップ→メルル・マァム告白タイムでしるしが光って覚醒し賢者に
ヒュンケル→暗黒闘気を飲み干して覚醒し素手でオリハルコン砕ける超人に
マァム→ロンベルクからもらった魔甲拳で防御力が上がりちょっとパワーアップ
クロコ→ロンベルクからもらったグレイトアックスを使いこなすも、地上の雑魚掃討組に格下げ


扱いが酷すぎんだろ…

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:50:09.85 ID:jaB3BEDF0.net
>>48
敵→主人公側に言うのは別にいいけど味方同士で使うのは言葉が強過ぎだから削除されたんじゃね
ただでさえ言い過ぎでは?って場面だし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:50:29.39 ID:Ul+fer8l0.net
>>166
狂う、がアウトなのかしら

https://i.imgur.com/J25curN.png

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:51:48.49 ID:YFQ1zDN/0.net
>>159
イジメというのは意図してイジメてないつもりでもイジメになることもあるんだよ
歩く核兵器扱いみたいにみんなが怖がって接するだけでもイジメになる
あのベンガーナの民みたいなダイが出てきただけで「お兄ちゃん怖いよ!」とか
さらにダイからみんな逃げ出すような接し方をずっとされる
そうなるとダイは地上にオレの居場所がないと思うだろう

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:53:32.26 ID:RPF5qnn80.net
狂うという言葉は昔から他の漫画でも改変された作品いくつかあるからな
近年のアニメでも使ってる作品は使ってるけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 07:59:59.09 ID:IBHXsxfk0.net
>>87
V6の?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:01:49.33 ID:fTvi/idk0.net
>>173
声優さんの方、オールマイトの人だったかな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:03:16.14 ID:Ul+fer8l0.net
>>168
アンチ乙
魔軍司令補佐を倒すという大金星あげたから

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:05:25.63 ID:z62bEnxc0.net
>>170
賭け狂いましょぉおう!

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:06:16.45 ID:05jg+A7G0.net
超魔ゾンビを倒すならともかく
瀕死のザボエラを倒しただけとかむしろ恥だろ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:07:07.40 ID:fTvi/idk0.net
とはいえあれを放置しても絶対ロクな事にならんだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:07:23.75 ID:IBHXsxfk0.net
フローラ様の優しいしゃべり方がほんといい
この人の登場から流れが変わってきたというのも頷ける

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:08:05.23 ID:ZU/7R8cLr.net
>>175
死にかけのダニにトドメさしただけじゃん
アンチじゃねえし

むしろ好きだからこそロンベルクの武器込みでこの扱いの差に怒っている

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:12:28.92 ID:RPF5qnn80.net
恥ということは無いだろうけどあれを大金星扱いはむしろクロコダインに失礼だと思う

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:14:37.28 ID:XQe67Kesd.net
金星というと微妙だが見せ場ではあるな
撃破後の爺さんとのやり取り含め

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:15:19.37 ID:2r4GgwS90.net
これぞ究極の超魔。
バーンの切り札である、鬼眼王バーンは超魔ゾンビをさらに強くした形態とも言えるのじゃ!

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:23:00.02 ID:X4s8/7170.net
>>180
まぁバダックが悪いことにしとこう

「クロコダインは鋼の体をもっておるから鎧なぞいらん!」って吹聴したんだよ。多分。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:25:05.86 ID:z/eAAdRna.net
>>43
クロコダインは雷竜ボリクスの末裔だったりして

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:25:23.35 ID:YFQ1zDN/0.net
ザボエラが生き長らえるととんでもない超魔生物を生み出して大変なことになる
と思ってたけどザムザ無しではそれは難しい感じだな
ザボエラはザムザのような最強の超魔生物を造るではなく「最低な発想」の方に走ってしまうし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:40:26.70 ID:Q3xROj1ad.net
>>172
例えば、子連れ狼でもかなり前に改変されているな。
「妻は狂い」

「妻はおかしくなり」
に変えられて、異様なセリフになった。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:41:18.38 ID:93h9jdKI0.net
次回の外伝って元々何に連載された話だっけ?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:49:09.50 ID:fTvi/idk0.net
>>188
連載じゃなくて読み切りだぞ、確かVジャンプじゃなかったか?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 08:58:01.30 ID:q3TQTc+Na.net
>>79
逆にアバンが本職は賢者なんだと思う
賢者なのに武芸百般だから実質勇者的な

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:02:08.52 ID:RPF5qnn80.net
アバンは勇者専用呪文だったアストロンが使える

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:06:03.56 ID:t12PXB100.net
>>107
ダイがガス欠になるのは身体が成長していないからだよあと3年もしたらギガデインも単独で使えるし竜闘気もガンガン使える

12才の身体じゃ体力が大人のバランに比べて劣るのは当然だしダイは紋章を腕に移して攻撃重視にしていたので竜闘気の消費が大きい

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:30:59.01 ID:nqOw477m0.net
いっそダイはテランの王座を継げばいいのでは?
後継者居ないらしいし、竜の神を崇める国だから竜の騎士のダイが王になっても
それほどおかしくないと思う、あそこの国民ならダイの力をそんなに
忌み嫌わないだろうし。

まぁダイに王様が務まるかどうかは怪しいけどwブラスとコンビで半熟英雄の冒頭みたいになりそう。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:42:18.28 ID:9lKYjGZJd.net
別にダイ自身は王様なんかになりたいわけじゃないからなあ
もしレオナとくっつくなら、レオナしか後継者いないパプニカの王様になるしかないわけで
いっそレオナが王位を誰かに譲ってくれた方がダイは気楽かもしれん

あの世界の大臣はとことん英雄に対して厳しいしw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:46:30.37 ID:9yGGE+3Wa.net
ワニだけガチで草

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:46:39.28 ID:h75MNwwAa.net
>>193
レオナの娘で母の元で政治を学んだパプニカの王女様がテランの女王になって建て直す話

メルルを大臣にして、父ダイの配下である(魔界編での)竜騎衆が助っ人に来て

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:49:39.58 ID:V0lGxfO8a.net
フローラのセリフが「明日の正午」になってて準備期間短くなってるように感じたが
そもそも原作の「明後日の正午まで約30時間」てセリフがおかしいんだなw
「明後日の正午」までは最低でも36時間はある
ダイが戻ってくるのを夜明け頃にしたのは良い補完だ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:52:37.26 ID:t12PXB100.net
>>194
最初のパプニカの大臣は捕まったし今はまともな大臣がついているだろうしダイが王様でも大丈夫だろう

アバンとフローラ組、ロモス国王、ベンガーナ国王のバックアップも期待出来るしそう酷い事にはならないと思う

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:57:01.37 ID:3ayCUrtd0.net
>>163
過去スレでも何回か同様のレスを見たけど未だにソースが分からないんだよな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 09:58:33.82 ID:kJ6TcgqT0.net
今日のワンピースで入浴中のナミのバスタオルが
取れて全裸になるシーンが放送されてたな。
勿論、隠すべき所(乳首とか陰部とか)はきちんと隠されてたけど

現代でもこれくらいのサービスをやって良いなら
再来週のマァムとメルルの着替えシーンも期待して良いのかな?
ポップが除き穴から見た所は2人共上半身裸で極薄の法衣を
これから着る所だったから出来る限り原作通りに再現して貰いたいわ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:01:54.96 ID:rC2ydDnV0.net
>>191
アバン家は、不思議な洞窟で呪文獲得してくるのかもしれんで

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:02:00.03 ID:RPF5qnn80.net
>>199
昔コンビニ本に載っていたのを読んだのを覚えている
既に手元に残っておらず証拠は出せないから信じてもらえなくても仕方がない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:04:25.66 ID:X4s8/7170.net
>>200
あっちは奇形化して、性欲皆無、恋愛皆無の絵本みたいな話だけど

ダイは生々しい肉体、恋愛有り、子作り有りのそこそこリアルよりの話だからなぁ・・・・

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:09:39.13 ID:gTINZ1tW0.net
まあドラクエ的には大魔王を倒した勇者がお姫様と結婚してというのはわかるんだがな
特撮界隈だとキルバーンが最後に言った大魔王を倒した連中は大魔王よりも危険というのは割と普通な考え方で
だから悪を倒した後はウルトラマンみたいにどっか遠くに飛んでいってもらうのが人間にとって一番都合がいいっていうね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:15:42.83 ID:7yL1Jj/M0.net
>>200
あのシーン、今の基準で問題なのは着替えそのものというより
ポップが着替え覗く行為をコミカルに描写してるとこだからねえ

ナミのそれは事故的にバスタオルが外れてイヤーンってやってる場面だから
「まあOK」という判断が出たかと

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:16:50.42 ID:t12PXB100.net
いっその事国民にはアバンが大魔王バーンを倒した事にすればいいんじゃない?
国民は大魔王との戦いの詳細なんて分からないし誤魔化すのは簡単

ドラゴンボールのミスターサタン方式にしてダイはアバンとともに戦った事にすれば丸く収まる

アバンの威光を使えばダイを無下に扱う事は出来ないだろうからな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:17:26.37 ID:fTvi/idk0.net
>>200
そういうのは各々の作品の作り手の匙加減だからな、理屈の上では可能かもしれなくてもダイ大スタッフがノーと判断すれば駄目なんだわ
長いこと水着を封印してた某東映のアニメ同様自主規制だと思うけど、今までの事を考えたら普通に無理だろ
むしろ何で希望が持てたのかとw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:19:40.66 ID:e9Kt4qM70.net
レオナ女王でダイと通い婚みたいな状態が一番いいと思う
ときどき会って子作りするといいよ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:30:22.87 ID:IBHXsxfk0.net
ポップがダイと話した後にルーラで戻るシーン
方向を変えるのってアニオリ?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:32:43.53 ID:sO75N3cCM.net
>>197
1/1 1:00の「明日の正午」は1/2 12:00で
35時間後だからまぁ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:33:09.22 ID:r8qo0Zro0.net
>>206
ゴメが世界と繋げたから誤魔化せんでしょ

人間サイドの問題は魔界編のテーマに持ち越し

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:35:46.58 ID:w7PcLXzl0.net
今まで勇者マシーンみたいだったダイが弱音を吐く回だけど
でもわりと作画省エネ回だった
不自然に顔隠したり背中向けたり
アムロをぶったあとのブライトか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:35:59.62 ID:jYex+iSL0.net
声優さんの件だけどプリキュアが多いって言っているね。
俺としてはポプテピピックと頭文字Dも結構、出演している
ww

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:37:48.48 ID:h/75koFWM.net
>>206
一般人はともかく各国の首脳や戦士たちは勇者ダイを認識してるから無理でしょ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:38:49.18 ID:jaB3BEDF0.net
>>212
顔見せないのは演出だろ…

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:41:46.73 ID:7yL1Jj/M0.net
ベンガーナ王やロモス王といった各国首脳陣がダイの戦いぶりを観て
怖がるどころか喝采送ってるので、希望が無いわけでは無いな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:42:03.04 ID:rC2ydDnV0.net
>>214
大丈夫や
真相を喋った一般市民には、アバン先生が
サタンばりに手榴弾を投げつけてくれる

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:44:23.72 ID:WzAH0KR+0.net
ダイのその後に関してはこんな予定もあったらしい

>コンビニでの安価版コミックスでのインタビューによるとバーンを倒した後も作品が続いていた場合
>5年後の世界で竜騎将として新生竜騎衆(ラーハルト、クロコダイン、新キャラクター)を率いて魔界で戦いを繰り広げる予定であったという。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:45:58.70 ID:t12PXB100.net
>>214
そこはレオナやフローラが各国首脳を巻き込んでアバンを英雄とするようにした方が各国首脳も都合がいいでしょ?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:51:49.02 ID:7ch4qvxGa.net
アバンが生きてるなら勇者ダイより
大人の勇者アバンの有名だし
ダイはひっそり過ごせそう

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:57:51.41 ID:gTINZ1tW0.net
>>219
それは逆
アバンがなぜメガネをかけ強くないように振る舞っていたのか
ハドラーを倒したアバン後どっかに行ってしまったのかを考えると
むしろダイが大魔王を倒したからこそアバンは王女と結婚できたとさえ言える

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 10:59:05.07 ID:fL96usX30.net
祈ってる子供との会話は不要かもしれないが無かったのは少し寂しかった

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:01:29.17 ID:t12PXB100.net
>>221
アバンがフローラと結婚出来たのはダイは関係なくフローラに捕まったせいだぞ?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:01:45.38 ID:gTINZ1tW0.net
まあ奴らが泣いてすがるのは自分が苦しい時だけなんですけどね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:04:06.74 ID:N9eSWpSla.net
レオナはフローラ女王の忠告に従ってダイを囲ってほしいところ。

それで警戒しなくちゃいけないなと困るのはフローラ女王が治めるカール含めパプニカ以外の国だけど。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:05:02.84 ID:7yL1Jj/M0.net
ダイ大では人間ナメんな的カタルシスになってる、
ピラァを止めるために世界中が力を合わせる場面も
「人間は共通の敵の前では最も強く結束する」(by藤子・F・不二雄)なんだよなあ

いざ平和になるとウダウダと権利主張したり、マウント取りしてみたり
他人を見下したり恐怖したりするのが人間

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:08:30.73 ID:RPF5qnn80.net
狡兎死して走狗煮らるというけど人間はそういう面があるからな
実際にやったことは全然違うけど昔から何となくアバンの印象が范レイに似てると思ってた

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:08:48.09 ID:jYex+iSL0.net
個人的な意見だけど成長して大人になったダイの
姿が見たいな。そして魔界で強大な魔物を倒す
シーンも見たいw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:11:06.73 ID:gTINZ1tW0.net
まあパプニカを共和国化してアポロあたりに大統領やってもらい
レオナとダイはテランの森でひっそりと暮らすくらいかな
それでもダメな時はダメだと思うけど王宮に入るよりはマシ
バランの時みたいにならなけりゃいいが

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:17:05.76 ID:9Ff/wUn/0.net
バランじゃないけど皮肉な話だよな
人の心に救われた英雄が一転今度は人の心に追い詰められかねないってのも

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:18:27.66 ID:rC2ydDnV0.net
>>226
魔界のほうがましやな
常に群雄割拠

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:22:41.04 ID:e9Kt4qM70.net
レオナは国の復興を他人に任せて恋愛に走るってイメージないんだよな
国とダイのどちらを取るかって言われたら泣く泣く国をとりそうなのよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:24:08.16 ID:d1ZLSI8B0.net
ダイとポップの声優選考はガチでやったらしいけど
よくぞこの二人を選んでくれたって思える
今日の話3回見たけどずっと泣きっぱなしですわ
それだけにこの回にダイ好きtv二人そろってないって悲しすぎる
なんでよりによってこの回やねん

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:25:49.50 ID:iKWc3bY+0.net
程度問題ではあるけど、突出した強さの個人が必要になる世界がそもそも間違ってるんだ
そしてそれは魔界からの侵攻があるせいなので、魔界をおとなしくさせれば強すぎる人間が出る余地は減る

その場合は人間同士が普通に戦争するだけだけど、そこに迫害される英雄はいないからな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:26:08.47 ID:h75MNwwAa.net
レオナは子供ができたら、自分で責任持って教育しそう。

自身が教育係に裏切られたから

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:27:40.14 ID:3ayCUrtd0.net
>>233
2人揃ってからのダイ好きTVのフリートークで種崎さんに60話を語って欲しい

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:28:06.34 ID:05jg+A7G0.net
それが出来ちゃうのがレオナだからな
アバンのお墨付き

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:28:42.53 ID:05jg+A7G0.net
>>237
ダイより国を泣く泣く取る、ね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:29:20.88 ID:tzJoTv3w0.net
俺はダイ大は最終回の「あいつが戻るその日まで俺たちが世界を守っていこう」のあの一連のモノローグで締めたのが好きだな
竜の騎士が守った地上を人間や魔族やモンスター達がこれからどう維持していくのかって部分を読者の想像に任せてる所がいい

ダイが地上に戻ってきてもそれが幸せに繋がるか云々は昔から読者間でも捉え方が違うし
よく話題に出る魔界編も俺は実現しなくていい派だわ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:31:09.68 ID:wm5aZYtq0.net
今週、ポップがダイを励ましてたけど
原作読んでた時は、成長したなあなんて思ってたな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:33:32.61 ID:X4s8/7170.net
>>233
種アはエロゲ出身という黒歴史と今風アイドルのルックスではない(失礼)という
ディスアドバンテージを抱えながら、ゴリゴリのトッ声優に登りつめてるあたり
昔ながらの実力派声優というのを感じられて凄い。

年とっても仕事が尽きることのないのが確実。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:33:51.52 ID:Ul+fer8l0.net
>>224
超魔王ババーンとかコンスタントに強敵を出して常に苦しめておけば解決だな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:36:58.39 ID:wm5aZYtq0.net
今の展開を原作で読んでた頃は
ハドラーの軍団が潰れた後は
バーンを冠した集団が出るはずとか
バーンが爺さんなのは、地上の王族の身体を乗っ取ってるからとか
(レオナの親族とか)
思ってたなあ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:50:05.86 ID:LDrrwsMqa.net
>>212
省エネ回に見せかけてカメラワーク心情に合わせてかなり細かく変わったり
月の幻想的なライティング表現に手間かかるデジタル彩色の上にアナログ彩色入れたり
地味に色々高等テクやってるらしい。同業者っぽい人に褒められてた。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:51:36.04 ID:jYex+iSL0.net
種崎さんがダイの役をする聞いた時は「誰?この人は」って
思ったね。他の少年系の女性声優さんが演じると思ったから
困惑したな。当初は違和感を感じたけどドラクエのプレイヤーと
同様に経験して成長した。現在は完全にダイの役を把握している。
旧作の藤田さんと互角になった。種崎さんもダイを演じて
役者の幅も広がり成長したから良かったと思うね。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:57:09.74 ID:IBHXsxfk0.net
>>245
さすがに互角は無いけど、一生懸命やってるとは思う

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 11:58:27.87 ID:csaFpzWGM.net
声優チョイスはマジで完璧イメージ通りやわ
ただラーハルトとバランだけはもうちょい男臭い声をイメージしてたなー

248 :ぴーたん :2021/12/05(日) 11:59:39.56 ID:UuutEVux0.net
サイクロンの書くダイの大冒険の同人誌
すごく絵が似てるし何度も抜けるから
これを機にまた書いてくれないかな?意見ください

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:00:12.79 ID:7yL1Jj/M0.net
>>241
だから、エロゲは大抵の声優が出てるしそもそも黒歴史じゃないってのに
差別的な言い方やめーや

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:01:01.84 ID:05jg+A7G0.net
黒歴史じゃないならなんでみんな名前を変えてる?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:02:49.98 ID:wm5aZYtq0.net
>>247
バランはオッサン顔だけど
案外若いのかもしれないから、今アニメの声でもありかなあ

散々既出かもしれないけど、某坊主が頭に浮かぶけど

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:04:35.72 ID:h75MNwwAa.net
本編だとバランは推定30代後半だろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:04:56.60 ID:jXJg3Cxhd.net
最終回はヒュンケルが旅に出たようだが
やはり無事リハビリが終わったようだな

254 :245 :2021/12/05(日) 12:05:03.97 ID:jYex+iSL0.net
>>246
昨日の見てたけどダイとポップの会話を聞いて錯覚したよ。
旧作の藤田さんと難破さんの声に聞こえたくらいだ。
種崎さんは藤田さんと互角になっている。リメイクで
収穫なのは案外、声優さんかもしれないね。
種崎さんもポップの声優もw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:06:48.16 ID:wm5aZYtq0.net
>>250
生活のためだから、仕事だから
恥ずかしいなんて気持ちはない・って語ってる声優もいるし
名前を変えない方もいるらしいけど

子供がみるアニメに出たときのイメージ守りたいとか
検索かけた時に一緒に出ないようにとか
声優ごとに方針は違うみたい

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:07:16.04 ID:A/PdyheBa.net
>>250
18歳以下にavのようなタイトルとエロ画像が紐づいて表示されると困るだろ

山口勝平や緒方恵美のように変えずに出る場合もあるけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:07:43.63 ID:7yL1Jj/M0.net
純真無垢な少年の声となると藤田さんの声は圧倒的だが、
今の本物の勇者となりつつある精悍なダイの声は種崎さんでアップデートされてるな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:08:22.91 ID:fTvi/idk0.net
>>244
なら全然手抜きでも省エネでもないじゃん
こんな手間かけてるのにテキトーな事言われるんだなぁ…

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:09:52.16 ID:7seWAd2h0.net
勇者でも挫けることはあるんですね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:10:06.36 ID:9Ff/wUn/0.net
それこそ個人の感情で世間などという得体の知れないものはどうしようもなかろ、ってやつだの

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:11:52.86 ID:csaFpzWGM.net
>>249
「大抵」「大半」って6割以上を指す言葉だけど本当に6割以上もやってるの?
そんなデータでもあるの?

あなた本人が業界人で確実な情報持ってるならともかく、恐らく誰かから聞いた噂話のイメージで語ってるだけだよね。

本当に6割以上やってるなら女性主役のアニメが放映されるたびに
↓こんなスレが立つはずだけど、そんな頻繁にこれ系のスレは見ないよ

>ダイの大冒険、主人公役がエロゲ声優wwwwwwwwwwwwwwwwww
>https://itest.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590886422/

なんだろ…エロゲ声優を庇いたい気持ちはわかるけど、事実を矮小化して語るのはずるいと思うわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:13:16.02 ID:A/PdyheBa.net
互角というか表現は陳腐化されていくし、藤田さんの演技を今の世代が見たら古臭い

今の若い人達は演技のあざとさやクドさを無くして尺内に収めるのが上手
声の力強さやここぞという時の喜怒哀楽は舞台で鍛えた人達が強い

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:15:44.96 ID:9f9MVn5pd.net
>>261
ほら、すぐこういううるせえ
オヤジ臭ーい声優叩きキチがハエのようによって来るから声優の話題は嫌なんだよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:18:54.30 ID:5pTrQNnX0.net
男の声優でもBLエロゲで飯食うんだからきついのは男女ともにきつい業界なんだろうなって最近思う

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:19:36.93 ID:3ayCUrtd0.net
>>261
まあ>>133>>256みたいに有名声優がたまにエロゲに出るのと
エロゲがメインの声優を同列に扱うのはどうかと思う

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:20:05.86 ID:5pTrQNnX0.net
種崎さんばっか言われるけどダイ大に出てる男の声優陣も結構アダルトコンテンツ出てるんやで
BLの

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:22:54.88 ID:csaFpzWGM.net
>>263
何、自分のこと言ってるの?
俺はそんな他人を辱める汚い言葉は使ってないよ

別にエロゲ声優が悪いとは思わんし。
ただ庇い方がずるいって言ってるだけ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:23:59.50 ID:05jg+A7G0.net
エロゲに出る声優を擁護する奴がいるけど
声優もギャラが普通のとエロゲが同じだったら
ほとんどのやつが出ないだろうよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:24:37.63 ID:tzJoTv3w0.net
>>247
俺も漫画読んでる時はラーハルトはもっと男っぽい声を想像してたわ
ただ51話でヒュンケルが「この鎧の魔槍がそれを許さないのだ」って台詞を梶が石田声そっくりに演じててたのは良かっ
バランに対する説得力感がより増してたし今は配役の妙かもと思う

バランは旧版の石塚運昇がイメージ通りだけど速水バランもいい
ダイとの親子の会話パートは原作読んでても速水声で再生される

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:25:41.09 ID:h75MNwwAa.net
レオナとダイの子ども見てみたい
竜の騎士初の女性がいいな

ダイ自体がマザードラゴンを介さない人間との間に産まれた初の竜の騎士だし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:27:14.15 ID:lcbf5dwu0.net
まーた
「ドラゴンの女騎士!」
しつこく言ってるキチガイ湧いたのか
いい加減しつこい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:27:26.48 ID:rC2ydDnV0.net
アバンストラッシュって別の漫画じゃ
神魔滅却超勇者斬
っていわれてる

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:30:10.09 ID:h75MNwwAa.net
>>271
すぐ上にある声優のエロゲがどうたらのほうがしつこいだろ。

流れかえてやろうと思って書き込んでみた。あ、流れに変えたから怒っちゃった?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:31:08.38 ID:hdvHljHv0.net
原作の声と違う!ってやつか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:32:15.27 ID:jYex+iSL0.net
ダイが大魔王バーンに負けた時の気持ちがよくわかるな。
ドラクエファンとしては。無理してボスを戦いに挑んで
フルボッコにされて負ける。ドラクエ1の竜王もドラクエ3
のゾーマもフルボッコされて負けた時は落ち込んだww

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 12:45:27.14 ID:r8qo0Zro0.net
>>261
公表しないからデータベース化しにくいんだよ
種崎、関智一、梶、吉野、子安、前野、三木、山路、下野、折笠etc
もっといるだろうけどダイ出演声優で調べただけでこんだけエロゲ経験者がいる

女性はエロゲ専業いるし、アラサー以下は経験少ない傾向
種崎はトリトリオフィスというエロゲに強い事務所だったからで、俳協になってからは界隈から離れている

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:01:54.30 ID:w7PcLXzl0.net
>>244
ごめん
なんで腰映してんねんとか思っちゃったから

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:25:50.71 ID:ejZHCEs7d.net
まあダイもレオナもまだ12歳14歳なんだからお互い成長したら別の異性に惹かれて結ばれるかもしらん

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:39:06.15 ID:hR9GK55i0.net
アニメでは、女なのに、とかそういう男女系の台詞は軒並みカットされているんやな

アポロがマリンがやられたあとの「女の顔に」
ノヴァがフローラに対する「女性なのに頼もしい」
マァムがしおらしくなってたときの、ポップの「女らしくめそめそして」の台詞もカットされていた

ジェンダーな時代やな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:44:21.36 ID:pEiEONiL0.net
>>4
クロコダインが
(ヒュンケルのことだから裏切るということではないだろう黙ってるか)
となると絵面が地味だからな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:48:10.74 ID:3ayCUrtd0.net
>>279
破邪の洞窟回の「レオナは女の子じゃないか!!」は改変しないで欲しいんだけどな…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:51:44.36 ID:obO1mmFI0.net
>>281
女の子の部分が王女とかに変わるかもなー
そこまで神経質に変えなくてもいいとは思うけど

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:57:01.58 ID:3ayCUrtd0.net
>>282
それだとマァムの「大魔王と戦ってる女の子はもういるんですけど!!」が使えなくなるんだよな…

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 13:57:16.14 ID:7yL1Jj/M0.net
>>279
>>281
他の「女なのに」の台詞のカットは仕方ないけど
そのシーンのダイの台詞は、エイミとマァムの
「それじゃ姫様に失礼よ」「大魔王と戦ってる女の子はもういるんですけど…」
の反論とセットになってるからカットはして欲しくないね

ま、ここ会話長めだからシーンごと削除の可能性もあるけども…

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:01:58.02 ID:oWILEQdW0.net
男女系じゃなく女の方だけ変えてるのは露骨なポリコレ配慮でいやだな
ただ子供に配慮ってなら男のも変えなだろし
別に男まで変えて欲しいとは思わんが
原作通りだから

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:06:07.31 ID:ejZHCEs7d.net
レオナは女の子じゃないか!のあとにマァムの大魔王と戦ってる女の子はすでにいるんですけど?は
あれ女の子とかどうとかでなく単にダイがレオナを前線に立たせたくないという気持ちが分かるいい台詞なんだよなあ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:09:03.26 ID:hR9GK55i0.net
バランがダイに「子供をつくり、育て」の台詞、「つくり」はカットされたな

子供できない家庭に遠慮したんよな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:10:41.50 ID:3ayCUrtd0.net
>>284
破邪の洞窟回も原作4話分ならシーンごとカットされるかもな
ラストがポップの「俺だけがみんなと違う…違うんだ!!」だからいいヒキだし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:11:56.60 ID:bwaSgU5xM.net
ダイはバランの様にはならんだろ
記憶失くした時や今回の話や最後まで見りゃ分かるだろ
ポップって言う人間の無二の親友がいる
そのバランでさえ変えた男じゃん

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:12:21.65 ID:hR9GK55i0.net
PS4だかSwitchだかの家庭用ゲームの製作どうなってるんだよ・・・
アクションRPG?無双系?のやつ

メドローアの調整に手間取っているんだろうけどw

もうやめて、破邪の洞窟 不思議なダンジョン出してくれ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:14:06.84 ID:IG5tqUPxM.net
>>121
田中さんはダークなキャラをさせるとトラウマになるぐらい怖い

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:16:20.46 ID:Yn4rYadx0.net
>>287
養子でも、紋章は渡せるということか。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:16:24.89 ID:e9Kt4qM70.net
>>286
適当に危険な目にあって欲しくない、みたいなニュアンスに変えるんじゃないの

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:19:28.65 ID:3ayCUrtd0.net
>>290
過去スレにも書いたけど、ジャンフェスのスクエニブースの出展タイトルの中に
ドラゴンクエスト(タイトルラインナップPV)があるからもしかしたらインフィニティストラッシュの続報が発表されるかも

https://www.jumpfesta.com/maker/012/index.html

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:29:49.25 ID:7yL1Jj/M0.net
>>290
発表されてる『2021年発売予定!』は、どう考えても無理ゲーだから
延期は間違いないが、延期の発表なら早くして欲しいなあ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:32:45.90 ID:hWzJSTM60.net
姫様が戦闘職じゃないのは確かなのでそっち系の意味の表現に変えられはするかも

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:35:01.08 ID:JZ7V+GDB0.net
今週は?
https://i.imgur.com/1V6E805.png

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:38:15.37 ID:r8qo0Zro0.net
か弱いという表現ならレベルかな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:39:32.05 ID:sOx7MkxDa.net
ダイの声優って今のところ好評なのか?
あんま低くて強い声がないからこんなものが正義であってたまるかのセリフが迫力出るかそこだけが心配だわ
このセリフだけは旧ダイの声優で聞きたかったわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:40:16.00 ID:/5aYq8hc0.net
差別っていうならどういう表現にしても差別だっていうアホはでてくるから変える必要ないとは思うけどな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:40:33.27 ID:3ayCUrtd0.net
>>297
消えてる

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:42:34.49 ID:cuAg2I800.net
>>239
双竜紋まで手にして真バーンほどの強敵を抹殺して最強になったダイが今更何と戦うねんって話になるからなあ
大魔王がまだ本気出してないジジイ状態しか見せてないときですらマザーは神より強いとか言っちゃってるし
魔界編なんて蛇足にしかならない気がする

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:44:19.02 ID:IBHXsxfk0.net
>>299
結局のところこの作品は
ポップの人選さえ間違わなければ何とかなるってことだよね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:44:55.99 ID:S1HeZIpmd.net
>>287
子どもの出来ない家庭までは考慮してないだろ
単に12歳の子どもに「子ども作れ」って直接的過ぎて言えなかったんだろう
そもそも竜の騎士が性教育受けてるかも疑問だが

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:46:01.76 ID:d1ZLSI8B0.net
>>299
そのセリフスマホゲーか何かでもう言ってるの聞いたことあるけど全然ダメ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:46:39.05 ID:3ayCUrtd0.net
>>303
確かにポップは旧アニメ信者の殆どすら黙らせたベストキャスティングだと思う

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:47:33.40 ID:4nu+8oIla.net
>>299
微妙だね正直
なんか女に聞こえる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:50:08.74 ID:1Xt/iXUYa.net
>>302
ろくな武器がないからバーンと戦った時よりも確実に弱くなるし、紋章統合の影響で一時的に竜闘気をコントロールできないとかいくらでも弱体化できる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:52:48.76 ID:d1ZLSI8B0.net
>>299
>>305途中で送信してしまった
収録がかなり初期だったからゲームのは全然ダメだが
多分今ならもっと良くなってるんじゃないかとは思う
本人もアニメ始まってしばらくは悩んでたみたいだが
フレイザード奈良さんの影響で何かつかんだみたいなこと言ってるし
個人的にもそのあたりからだいぶ良くなってると感じてるので

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:54:32.80 ID:7yL1Jj/M0.net
>>299
好評なのか?って、SNSやこのスレでさえ文句言ってるのいないやん
放送始まった初期の頃にちょっと不安視する声が出ただけで

それでも不評という事にしたいならそれはもう「おまそう」としか言えんが

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:54:55.35 ID:05jg+A7G0.net
第1巻で瞬殺した敵が
35巻ほどまで続いた長編でも最強の敵だったことが判明する漫画があってだな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:55:36.09 ID:3ayCUrtd0.net
>>309
クロブレを含めてゲームの方はダイ以外も違和感あるのが多いな
PV見ただけで実際にやった訳じゃ無いんだが

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:57:20.87 ID:J0TfI7WF0.net
ダイ「俺には特別な武器もない」

ロン「!?」

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:57:23.31 ID:cuAg2I800.net
>>308
鎧の魔槍ですら気づいたら近くの海岸に刺さってるんだから、真魔剣や同じロンベルク製のダイの剣なんか
自己修復して勝手に飛んでいくだろう
それに無理矢理弱体化して続けたものが面白くなるとは思えん
ブリーチみたいになるのがオチ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 14:59:25.72 ID:3ayCUrtd0.net
>>313
ダイの剣の行方なんてこの時のダイは知らないし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:01:33.73 ID:d1ZLSI8B0.net
>>312
記憶が定かじゃないがアニメ放送前にもう収録してたような気がする
最初からキャスティング疑問視されてたダイヒュンケルクロコダインだけでなく
ポップなんかも結構違和感強かった記憶が
その中でフレイザードだけは最初から良かった

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:20:32.17 ID:ejZHCEs7d.net
ダイの剣と真魔剛竜剣どちらが先にダイの元に駆けつけるか競ってそう

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:21:34.64 ID:hiDh1mWT0.net
>>308
カラミティーエンドを素手で受けてめてんだから
武器なんていらんだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:22:45.51 ID:deZIRo1E0.net
>>310
横から言っとくけど
不評ではない=好評 ではないぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:28:32.30 ID:RDQIUJqdd.net
バラン戦とかめっちゃ演技良かったし今更種崎さん心配する要素なくね。人それぞれといったらそこまでだけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:31:03.99 ID:7yL1Jj/M0.net
>>319
悪いね 心底どうでもいいわ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:32:02.28 ID:05jg+A7G0.net
>>321
自分からその話振っといてそれは無いわ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:33:17.03 ID:cXRvIckeF.net
>>299
他人の評価は別にどうでもいいと思うが
自分は最初からいいと思っている
今日の演技が種崎さんでよかったと思うね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:34:16.27 ID:2XXLFbS60.net
シリアスの中のギャグは省く傾向にあるからレオナの女の子とマァムのツッコミとセットで改変はあるだろう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:38:29.41 ID:cXRvIckeF.net
まあここまできて声の力を信じられないというなら何にも言えることはないわ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 15:45:49.49 ID:2XXLFbS60.net
種崎さんは余裕で藤田さん超えてる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:01:19.28 ID:8Elfxek9M.net
このタイミングでアバンの番外編は良いね
原作知らない人でも違和感無いように思える

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:08:16.02 ID:deZIRo1E0.net
ポップはともかく種崎の声はいまだ別に満場一致レベルで大絶賛されるほどの大評判とは遠いのに
なんか必要以上に持ち上げたがるのがたまにいるんだよな

アヤ・エイジアみたいに特定の人々の脳にヒットするタイプの波長なのかもしれない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:14:40.55 ID:2XXLFbS60.net
自分の感想に他人の評価は関係ないよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:15:50.38 ID:hR9GK55i0.net
フェンブレン好きって時点で声優としては一人前やろ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:16:28.83 ID:oWILEQdW0.net
藤田さんの声のイメージ強いから
初期はマジで「何この声女っぽ!」と思ったが
まあ慣れた
だからって確かに大絶賛て程でもないけど

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:25:46.13 ID:e9Kt4qM70.net
>>328
ネウロのアニメはひどかったようだな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:28:43.84 ID:0WAQ0u8N0.net
一年以上やってきてまだ主役の声がどうのこうの言ってる方が驚きですわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:30:50.23 ID:cTz4vuwgd.net
自分は作品としていいと思っているし
ポップのメガンテのシーンや月夜の散歩にしても
豊永さん一人で成立するもんではないので
種崎さんと豊永さんの掛け算で泣かされているのだから
それは本物だという以外にないじゃん
他の作品ならまた違う感想になるかもしれないけどね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:40:09.58 ID:bwaSgU5xM.net
驚きでもそれが本人の感想なんだろ
上見ても誰も全否定なんかしてないのに何をそんな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:42:55.11 ID:r8qo0Zro0.net
小太刀みたいな役でなければ80点声優

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:56:32.42 ID:snfBPy/80.net
久しぶりのマリべえかわよき

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:56:56.89 ID:Opzaomii0.net
>>276
「事実を矮小化して語るのはずるい」って言われてるんだからさ、
「ダイ大出演声優で調べただけで」とかずるい言い回ししないでよ…
「ダイ大出演声優で調べただけで」半分以下やん。
じゃあごめんなさいして終わりやん

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 16:59:24.04 ID:3ayCUrtd0.net
>>338
5chのレスバで謝罪を期待するのは無駄だぞ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:02:24.44 ID:cTz4vuwgd.net
なんの争いだっけ? エロゲがどうこうとかで争っているようだが
演技がエロいって話?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:14:15.02 ID:3ayCUrtd0.net
>>340
ID:7yL1Jj/M0とかが>>125>>249
「声優の大半はエロゲに出てる」って言っててID:csaFpzWGMが>>261でそれに噛みついてる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:16:43.70 ID:IBHXsxfk0.net
>>309
声優が慣れるまでのタイムラグをゲームで埋めたのは好判断だったと思う

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:16:58.63 ID:GjaeM/I/0.net
くだらんことで
エロゲでてるとかでマウント取ってるのも含めてる阿呆だろ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:19:34.68 ID:V7xOsa9Hd.net
>>81
キュアップラパパは出来るのにな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:22:09.30 ID:r8qo0Zro0.net
>>338
249じゃないから謝罪をする筋合いがないわ
調べれば櫻井や陶山とかもうちょっとピックアップできそうだけど、そこまで労力出すのもアホらしい
>>340
エロゲ声優が黒歴史という貶しの声のせい

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:25:59.50 ID:V7xOsa9Hd.net
>>333
十何年経ってるのに未だにドラえもんの声がー言うやついるくらいだぞ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:34:10.27 ID:oWILEQdW0.net
ルパンの声優なんかもうクリカンのが歴史長くなってるのに未だに聞くな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:38:22.86 ID:kXrUn47x0.net
ダイの完全アニメ化で面白いって認知されて良かった

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:40:55.02 ID:7yL1Jj/M0.net
>>347
あれはもう人間じゃなくて亡霊の類がレスしてるのかという域 25年も同じこと言い続けてるからな
二フラムで消し去りたい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:42:43.28 ID:7ch4qvxGa.net
>>347
あれは変わった直後の酷さを見てそれ以降観てないのかも
今は別に気にならないくらい上手くなったよな
山田さんみたいには無理だけどさ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:45:33.86 ID:cW/dnKZ80.net
フェミが騒ぐのかな
ダイは「レオナが好きだから戦ってほしくない」と
反対の感情をぶつける良いシーンなんだが
それに続くマァムとダイの貴重な掛け合いも良い
「大魔王と戦ってる女の子は〜」とダイに突っ込む

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:48:06.13 ID:oWILEQdW0.net
今やってるpart6見るとクリカンも加齢でちょっと声が枯れ始めてそれが逆に良い味だしてきてると思う
山田さんに似せようとしてた変わった直後よりもクリカンオリジナルな感じの今のが良いな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:48:11.44 ID:3ayCUrtd0.net
>>351
ダイに女性蔑視の意図が無い事くらいまともな読解力があれば中学生でも分かると思うんだけどな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:49:05.59 ID:eauauHQD0.net
売れたらエロゲ出なくなる声優きらい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:49:58.66 ID:IBHXsxfk0.net
ダイ
「怒らないのか?俺は逃げたんだぞ!
 ヒュンケルやクロコダインが危ないって知ってるのに!!」

ここは
「不死身だって知ってるのに!!」
に脳内変換した

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:50:43.79 ID:cW/dnKZ80.net
>>353
俺達の予想や想定を上回る>フェミ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:52:04.22 ID:gTINZ1tW0.net
ポップが逃げた時もダイは怒らなかったよな
ひでえなポップ逃げちゃうんだものとかは言ってたけど
自分が逃げるのは怒られると思っちゃうんだよね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:52:30.44 ID:05jg+A7G0.net
無視しておけばいいだろ
金も出さないフェミの言うこと聞いたって良いことなんて一つも無い

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:54:27.11 ID:gTINZ1tW0.net
そういえばマァムにはめっちゃ怒られてたなw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:54:37.40 ID:cW/dnKZ80.net
上の方で少し揉めてるようだが、
ダイ叩きたい荒らしがフェミに便乗するからな
常に牽制しといて損はない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:55:20.28 ID:05jg+A7G0.net
損はあるだろうが
さくひんぜんたた

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:55:40.45 ID:05jg+A7G0.net
損はあるだろうが
作品全体のクオリティが落ちるのに

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:58:06.62 ID:3ayCUrtd0.net
>>359
いくら恋愛に鈍感なマァムでもパプニカ行きの船内での会話でダイの気持ちには気付いてると思うが
あのシーンはそれよりも自分が女扱いされてない事にイラっとしたんだろうなw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:59:00.76 ID:IBHXsxfk0.net
ダイ帰還の演説を聞く中にハゲが最低4人は居るな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 17:59:48.32 ID:3ayCUrtd0.net
>>364
まさか絵コンテ描いた人も(ry

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:07:48.83 ID:IBHXsxfk0.net
>>365
その人は知らんが、アキームやゴメスを含めると6人いくかも…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:10:57.02 ID:2r4GgwS90.net
ヒュンケルは死なないバグがあるし
おっさんはグアアアアアーッって言ってるだけだし

処刑なんか不可能に近い

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:27:11.88 ID:7yL1Jj/M0.net
>>364
ま た 髪 の 毛 の 話 し て る …

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:38:19.86 ID:5xBnpH7W0.net
俺的声のイメージ
ダイ→良く言えば少年ぽい、悪く言えば男らしさや力強さが感じられない
ポップ→一番しっくりくる
マァム→慣れればまぁむ、もう少し力強さが欲しい(単純に脳筋的な強さ)
レオナ→いつもの早見沙織、力強さが欲しい(精神的な意味で、レオナの芯が強い感じを出して欲しい)
アバン→イケメンすぎる
クロコダイン→イメージには合ってるけど声出すのが大変そう
ヒュンケル→もう少し悪い感じが欲しい
メルル→不思議な少女がただの美少女に

ハドラー→あんなもん
バラン→イケメンすぎる、強さが欲しい
ミストバーン→子安 不思議な感じより胡散臭さが出過ぎ
キルバーン→道化っぽさは出てる
バーン→威圧感がありすぎる、もう少し普通の爺で良かった

ラーハルト→ただの石田 若いイケメンのイメージ
マトリフ→忘れた
ヒム→もうちょい若く

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:44:54.02 ID:GjaeM/I/0.net
クソ上から目線

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:47:08.56 ID:IwVnW6Ocd.net
普段アニメ見ない人間からすると全員最高に合ってる

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:47:44.76 ID:tPejdFRKd.net
散歩って聞いてたから思ってたのと違うかったけど
凄く良かったな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 18:55:57.93 ID:hV/xis8Z0.net
最終回はゴメちゃん死んじゃうのか(無くなちゃう)( ノД`)シクシク…

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:01:01.56 ID:e9Kt4qM70.net
ジャンプリアタイ勢でアニメはほとんど見ない人だけどダイはみんな合ってる
梶ヒュンケルと早見レオナは最初違和感あったけど後半に合わせてきてるのが今になってよく分かった
一番イメージどおりなのはマトリフ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:05:10.63 ID:Opzaomii0.net
若返ったバーンの声ってミストバーンの人が演じるのかな?
それならイメージ通りなんだけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:11:15.25 ID:pEiEONiL0.net
本家ドラクエにも賢者とは別枠で大魔道士輸入してほしいわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:15:20.25 ID:2XXLFbS60.net
真ミストはどうするんだろう?
子安から遠くもなくあの見た目に合う声

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:18:51.90 ID:Ul+fer8l0.net
>>369
シャドーの声と同じでいいだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:19:07.87 ID:Ul+fer8l0.net
>>377だった

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:19:45.71 ID:2XXLFbS60.net
>>378
ミストバーン様〜;;

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:22:59.53 ID:3ayCUrtd0.net
>>378
確かモブモンスター役の1人だったな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:25:04.42 ID:99EZJxCC0.net
>>371
全くだ、声優さんはマジで凄いw
アニメに詳しくないが同業者に褒められてるとか、
制作陣さんも最強クラスなのね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:27:53.63 ID:N6Ko4f770.net
100均のハロウィングッズは、相応しいモブ声になるんだろう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:28:02.81 ID:U+x5e34aa.net
結局あのしびれくらげクンは遊撃隊にはいらず仕舞いなんだな
まあチウの性格なら入隊希望者は分け隔てなく受け入れるだろうけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:28:11.66 ID:X4s8/7170.net
>>374
レオナは鬼滅のせいで違和感ありまくりだったが、慣れたら全然問題ないって感じになってきたな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:30:42.04 ID:2r4GgwS90.net
超魔ゾンビを魔法陣へと近づけまいと無駄とわかっても
みんなで攻撃加えるシーンは好き

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:30:45.18 ID:05jg+A7G0.net
慣れたって俺らが慣れたんじゃなくて
声優が演じ慣れたんだけど

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:36:39.79 ID:rC2ydDnV0.net
>>384
あれって餌で釣っただけの取引だったし
しかも餌を用意してないという・・・

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:45:05.29 ID:q7BZQPN+M.net
旧BGMおじいちゃん達は諦めたか心変りしたのかな?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 19:51:45.88 ID:2XXLFbS60.net
>>388
割とカス

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:02:16.04 ID:X4s8/7170.net
>>386
ノヴァが命の剣でガリガリになりながらも結構長く喋るシーンがあるけど

あれをアニメでそのまま再現したら、かなりツッコミが入ると思うw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:12:12.94 ID:+ih7xjL00.net
>>391
命ブレードの発動止めたら老人みたいな顔から元に戻るしなw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:24:58.91 ID:60Kzw99l0.net
このネックレス買う方います?
自分はペーパーナイフあれば良いかなと考えているんですが。

https://i.imgur.com/s4dfJ74.jpg

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:34:53.49 ID:8otkC8VLM.net
>>393
3万???
高いよママン…

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:37:55.12 ID:3ayCUrtd0.net
>>394
チェスセットの100分の1だぞw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:37:59.65 ID:Eb/rI/8X0.net
これは刺さらないか怖いな
心臓数に余裕があれば

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:40:49.21 ID:8igyy7hDM.net
今更だがファンブックのソアラ→レイラ酷ぇなorz

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:47:25.52 ID:7yL1Jj/M0.net
>>396
「わたしは つるぎのはを ひだりむねに ついた。
 ・・・ドクドクと ちが わきでてくる!!
 ああ!! なんて おろかなのだ。
 じぶんの いのちを じぶんで たってしまうとは!!」

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:50:35.02 ID:3ayCUrtd0.net
>>397
しかも1ヶ月延期してあれだからな
それ以外にも少なくとも3つのミスがあるし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 20:53:48.87 ID:8otkC8VLM.net
>>395
もう笑うしかないね…

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:10:58.66 ID:Q3xROj1ad.net
サービスエリアで、ますの寿司の桶というか四角の木枠に入ったのを買ったら、真魔剛竜剣のようなプラ製ナイフが入っていた。
指くらいはざっくり斬れそうな代物。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:12:24.53 ID:NI8CR/6S0.net
>>397
どのページ?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:13:11.87 ID:8otkC8VLM.net
公式ファンブックの発売日、延期したのは
急遽ホルキンス記載するためかっ?
と思った俺はどうしようもないバカヤローだ
ていうかまだ届かないし、日曜っての忘れてた

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:15:55.98 ID:UckhOAsO0.net
>>393
場末の土産屋にこんな感じのキーホルダーなんかが数百円で売ってるよなって

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:16:08.05 ID:3ayCUrtd0.net
>>402
ダイのプロフィール

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:18:37.35 ID:IEwhrsIm0.net
https://www.cospa.com/images/items/pc/202104/RI0XtIvvmGAw.jpg
いつも常温。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:24:24.28 ID:NI8CR/6S0.net
ほんとだw
マアムの異父弟になっとるw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:44:07.17 ID:4ZNzNqbl0.net
ダイはロト紋より後半のプロットが行き当たりばったりじゃなくて良いと思うんだが
唯一の欠点は世界規模の戦いの割には敵含めて戦争の人数が少なすぎる事なんだよな
日本の戦国時代よりも人数少ないけど戦争に見えるマジック

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:48:09.38 ID:8otkC8VLM.net
15年前?にハドラーが席捲して人口が…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:50:55.78 ID:4ZNzNqbl0.net
>>409
バーン軍も何か少なすぎる
稲田への負担軽減かと邪推してしまう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:51:49.90 ID:X4s8/7170.net
>>408
作中の状況で説明するならば、人を集める時間が無かった、人数いても無駄だから少数精鋭にした。

メタ的に言えば「週刊連載で大量の大人数の戦闘を描けるかボケ!」ってこと

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:56:52.24 ID:rC2ydDnV0.net
>>393
これって何考えて作ったんだろうか?
・・・
普通にアバンの印でいいのでは?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:57:48.06 ID:Ul+fer8l0.net
地平線を埋め尽くす魔物の大軍、をよく原作に書いた三条を許すな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:58:32.90 ID:+fXeWwBw0.net
三条「魔物の大群」
稲田「…原作者はいいな」

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 21:58:34.45 ID:8otkC8VLM.net
>>410
バーン様はね…チェスやる相手も居なくて、l
「パワーこそチカラ」て感じで、魔界でボッチだったから…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:00:17.26 ID:UckhOAsO0.net
>>410
大魔王様に人望が無いのだ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:19:32.37 ID:d1ZLSI8B0.net
人数関係で少ないだろって思ったところは
ヒュンケル登場前のがいこつに囲まれて多勢に無勢だっていうところ
ダイ達3人対7匹位だから普通にいけるやろって思った
あとバラン一家の家を包囲するアルキード軍が少数精鋭すぎ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:20:26.50 ID:IwVnW6Ocd.net
>>412
印は別にあるよ
金のある大人向けグッズ多いけど全体的に今いちセンス無いんだよな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:30:46.12 ID:8otkC8VLM.net
不死騎団は別のとこ攻めてたっぽい
モルグが後から来て回収してた
ヒュンケルはアバンの使徒抹殺勅命を
バーン様へ志願したので港で張るのは当然か
人間だから向こうが味方と勘違いして
レオナ姫の場所漏らすかもしれんし

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:33:15.77 ID:dJFZpKeWp.net
週刊連載で大軍のある戦争やってる漫画はまあそこそこある‪……とは言え今はデジタルでいけるけど当時は手書きだもんなー

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:35:01.62 ID:4YmAdOvYr.net
戦争じゃなくて侵略からの防衛だし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:35:31.49 ID:JU35UkM00.net
戦争だと思っているのは人間側だけで
バーンはただの蹂躙だと思ってるだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:36:46.65 ID:5Ke84wYma.net
遊びというか練兵訓練だよね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 22:39:37.94 ID:oWDPyNyN0.net
ミストバーンが言っていたようにお遊びで魔王軍による地上侵略をやっていただけだからな
でも実際に描かれることが少なくても一般モンスターはそれなりの数いそうな気がする

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/05(日) 23:01:55.29 ID:r8qo0Zro0.net
ファンブックは公式はスルーのつもりか不備を全部確認中か

スルーしたら責任者を捻り出したいな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:03:44.11 ID:yJE92azt0.net
全世界の命運をかけたけっせんが100人もいないと言うわな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:09:32.07 ID:oFjCuXsM0.net
あんま人口多そうな世界じゃないしな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:12:30.61 ID:vA1ZDERkM.net
ギルトメイン大陸の大国二つは
超竜軍団が滅ぼした、
オーザム&ロモスは弱過ぎみたい
パプニカも同じホルキア大陸に居る
魔王ハドラーが蹂躙してただろうし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:27:34.37 ID:tpizWO0q0.net
ツイッターでドラゴンキラー落札したゴッポル顔出ししてバランやっててわろた

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:35:32.35 ID:oNgRdlLNd.net
ロモスみたいなろくな戦士いない国になんで
覇者シリーズみたいな伝説の武器があったんだ?
豚に真珠じゃん
アバンかダイにくれてやればよかったのに

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:41:04.12 ID:uiBMRyEb0.net
>>430
剣はよくツッコまれてるが、冠の方は読み切りの時点でダイにくれてやってたでしょ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:43:22.79 ID:eB86sUOe0.net
剣は既に使い道が決まってたんだろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:45:21.91 ID:JZ+6PZpn0.net
献上されたって話が出てきたから
あの時点では所有して無かったとか
まあ誰が持ってきとんねんって話だが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:49:11.29 ID:P8IsbD5B0.net
珍しい魔物捕まえただけのチンピラ共に覇者の兜やる約束する癖に
国を救ってくれた勇者一行への褒美はそこそこの装備と鋼の剣で覇者の剣は出し渋る

冷静に考えると結構アレだぞロモス王

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:50:17.41 ID:38lTP5aq0.net
クロコダイン討伐時点で覇者の剣をダイに渡していれば

色々な問題が解決していた事実。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 00:54:05.64 ID:uiBMRyEb0.net
ロモス王のやらかし王っぷりはもはや定番ネタだが、
かつて自分の王国を襲撃して命を狙ってきた元魔王軍の幹部を、
今は勇者の仲間だからという事で不問にしてたりと
大変に懐の深い部分もあるので、まあ何だかんだで国民からは愛されてるのだろう

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:03:16.07 ID:9R11PMZt0.net
ザムザってめっちゃファインプレーしてるな
めっちゃ鼻水も出てたけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:09:14.33 ID:hUGrc+RJd.net
>>429
意外と似合ってて草

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:10:35.71 ID:k4OVmt1J0.net
ダイのつるぎってオリハルコンじゃなくはぐれメタルの剣と同じ素材で作れば真魔剛竜剣を越える最強のつるぎになったのにな

ロン・ベルクの武器って簡単に折れたから素材としては鎧の魔剣と精々同程度かそれ以下の強度しかないんだよな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:13:01.61 ID:8KqQc0afM.net
新規だけどポップの存在が重要キャラなのは理解してるけど
初期の頃はダイと二人で主役なのか?ってくらい前半でダイの出番取ってた気がしてちょっと苦手だったんだ

今週でポップ居てくれてよかったって心から思った
最高の相棒だ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:14:13.69 ID:VmlS3JKY0.net
ロモス王「わ…わしにもわからんのじゃ…人間の神に唆されて」

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:17:31.94 ID:292zHigD0.net
>>439
剛竜剣や竜の騎士は「地上最強」「地上で唯一」と何かと「地上限定」を強調されるから、
天界や魔界にはまだ上があるって話ではある

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:21:05.11 ID:pOXyYdaxa.net
>>389
この道わが旅おじさん達は最終回に沸いて出るに違いない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:25:12.50 ID:KHTU6Cpz0.net
ついにポップの見せ場の一つのミナカトールが来るのか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:28:03.81 ID:D0uuQBpyp.net
あとどんだけ見せ場あるんだよっていう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:29:57.70 ID:uiBMRyEb0.net
>>440
原作者の三条陸ご本人が「ダイとポップのW主役です」という発言はしてるよ
この後もずっと最後までダイとポップが話の中心なので、
この二人が主役と思って観た方が良いと思う

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:39:07.54 ID:fOFQz65/0.net
最近このスレ進み遅くね?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:41:22.62 ID:uiBMRyEb0.net
アニメスレの中でもトップクラスの早さなんですが…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:42:50.99 ID:x0REhMqQ0.net
>>440
> ダイと二人で主役なのか
その通りだけどな
まあ気持ちはわからなくもない
ポップこそが真の主人公ってのは言い過ぎだと思う
もう一人の主人公が妥当

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:45:27.87 ID:UuQNsYoX0.net
初期も初期はともかく
ずっとこんな感じの印象だが
アニメ板でトップ付近じゃん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 01:47:30.06 ID:UuQNsYoX0.net
作者の発言から主人公なのは間違いないが
それでも作中はダイのサポートに徹してるのが良い
これが強敵に止めまでも奪ったりし続けると出しゃばりと言われかねないしな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 02:06:35.25 ID:zRAioCj50.net
スレの勢いなんかいちいち調査してる奴がいるのか
その割にそうでもない人らの方がそのスレの勢いを正しく知ってるんだから何ともな…

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 02:06:38.00 ID:8KqQc0afM.net
>>446
ここ数話はずっとダイが主役だったので見たかった物が見れて
満足できたので多分大丈夫だと思う

今回の話ほんと良かった。今までで一番好きだ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 02:14:18.56 ID:Tnbbfvng0.net
W主人公とかバディものとかまあ言い方は色々あるけど、個人的にはポップはダイの女房役と言うのがしっくりくる
ホモ的な意味じゃなくて野球でいうバッテリーというか
突出した能力を持ち周囲との齟齬に悩む主人公を精神的にフォローする良き理解者であり親友

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 02:15:43.10 ID:aYdao+xWa.net
同じ三条さん脚本の仮面ライダーWの翔太郎とフィリップのコンビみたいなもんだな。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 05:22:12.19 ID:pqHvJJBn0.net
>>430
>>433も触れてるけど、ファンブックで三条さんが
「ロモス王は人柄がいいので色々な人から献上されたのでしょう」と回答してる

>>447
確かにバラン編後半ほどの勢いは無いな。特に最近はバトル無しだし尚更
メドローア習得回や「今のはメラゾーマではない…」の回みたいに匹敵するくらい盛り上がる事もたまにあるが
まあ寂しい気持ちは分かるし原作でも人気の回になったらまた盛り上がる事を祈る

>>451
よく言われる事だが、ポップが雑魚以外でとどめ刺したのってルードとガルダンディーとシグマだけだしな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 05:27:11.20 ID:lLZ+jX7ad.net
まあロモス王はいまいち覇者の剣の価値わかってないんだろうな
格闘大会の景品にしちゃうくらいだしw

あの大会の面子、剣なんて装備できない人間が9割だし
ほぼ確実に転売行きやろw
ゴメスに至ってははっきりと転売宣言してるしw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 05:35:08.60 ID:yJE92azt0.net
ヒュンケルだってとどめ刺したのボラホーンとラーハルトくらいしかないぞ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 05:54:18.56 ID:bBQAQ9zR0.net
ダイのローリングルーラにちょっとクスっときてしまった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 06:45:02.48 ID:XI205uqE0.net
月夜の散歩が好評で良かった、
バトル回じゃないから不安だった、
ちびっ子の評価は渋いだろうし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 06:56:11.02 ID:L1OJJd6T0.net
>>458
ヒュンケルが作中で止めさしたのはラーハルトとハドラーとミストだよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 06:58:11.44 ID:xm0lO9Uz0.net
>>461
ハドラーは微妙

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 06:59:16.13 ID:xm0lO9Uz0.net
殺したは殺したけどすぐ復活してるしな
本当の意味でとどめ刺したのはやっぱキルバーンになんのかな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 07:02:19.19 ID:xm0lO9Uz0.net
>>453
ポップが主役か?って思うような場面は今後もちょいちょい出てくるで…

今回はよかったな
勇者がなんだ!って背中向けて涙声のシーンが良い
豊永氏すげえな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 07:05:25.08 ID:xm0lO9Uz0.net
種崎さんと豊永さんは毎週毎週ミニ番組作らなきゃいけないのも仕事とはいえ大変だよなー
しかもこんな長いアニメを
本当お疲れ様だわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 07:07:30.25 ID:pqHvJJBn0.net
>>461-463
バーンパレスでの昇格前ヒムは?まあその後生き返ったけど
ハドラーはフレイザードが死んでなかったし瀕死だったんだろうな
何でキルバーン?って思ったけどダイヤの9の話か

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 07:26:09.89 ID:L1OJJd6T0.net
>>466
俺は昇格前ヒムもカウントしていいと思ってるけど人によっては判断別れそう
本来ならコアのある胸全体ぶち抜かれてるしあれで死ななかった事がヒムの奇跡の一つな訳だし
食いさがる相手が不死身の男だからそこもいい勝負してるけど

ラーハルトとハドラーは後に生き返る展開はあるけど作中で「死んだ」描写があるからなあ
まあフレイザードが消滅しない時点で本当の意味で死んだとは言えないってのならそうかも

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 07:35:30.74 ID:pqHvJJBn0.net
>>467
フェンブレン・ブロック・アルビナスは最期に爆発したけど(シグマも?)ヒムはそうじゃ無かったし
死んでなかったのかもな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 07:56:24.38 ID:zRAioCj50.net
>>458
トドメと言うならボラホーンにトドメを刺したのはラーハルトになるのでは

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 08:01:46.59 ID:odQs9T7J0.net
マキシマムもラーに真っ二つにされてたけど、自ら動いて死んだから自殺だな(´・ω・`)

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 08:05:11.57 ID:c1BkgrZw0.net
>>468
シグマは頭部が爆発してるコマがある
ヒムは死ぬ寸前に復活した感じだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 08:20:30.05 ID:l3A4pVqWM.net
フローラさま、17年前であれなら、年齢サバ読んでない??

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 08:33:54.24 ID:Uk5v0b/7d.net
>>472
https://i.imgur.com/Spa4dIf.jpg

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 08:37:53.99 ID:G13FPLIKd.net
最初から最後までタイマンでかつ完全に倒した戦いって意外と少ないよね
ダイですら大半は仲間と連携した上でのフィニッシュ担当だし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 08:37:54.40 ID:yJE92azt0.net
>>473
こうして並んで比べるとわかりやすいけど
レオナの方が目もデカいしおでこ広いし美人なんだな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 08:38:22.57 ID:38lTP5aq0.net
ぶっちゃけ35歳ぐらいが丁度いい感じの年齢設定なんだよな・・・・・・

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 08:47:40.71 ID:eB86sUOe0.net
あの描かれた時代は30超えると家庭持ってなきゃいけない時代なのよ
フローラも最後強引にアバン手篭めにしてたでしょ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 08:48:30.33 ID:sTc8ihc20.net
>>472
今29だっけ?
だとするとハドラーとの初対面が12歳か・・・
発育良すぎるな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 08:49:22.34 ID:mltWu2Gzd.net
フローラは29歳で年齢のカウントをやめたんやろ

まだ20代!と言い張れるギリギリのライン

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 08:49:39.10 ID:FyrKcMe80.net
>>472
アバンと出会った20年前のフローラも9歳には見えないしなw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 08:51:12.62 ID:mltWu2Gzd.net
>>478
いや、10歳だよ
ハドラー倒したのが15年前
アバンが旅したのが3年間
で途中で1年間旅やめた時期あることまでが判明してる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 08:59:57.06 ID:gbjPjGkR0.net
アバン外伝ってリメイクが基準の改変されるの?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 09:20:09.59 ID:Uk5v0b/7d.net
リメイクって極炎の事か
あれはあくまで独自のコミカライズであってリメイクではないぞ
原作のアバン外伝が本編

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 09:21:07.16 ID:eB86sUOe0.net
>>482
リメイク漫画はVジャン向けに設定が過剰過ぎてやる訳ねーだろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 09:34:59.99 ID:zRAioCj50.net
>>482
アバンの読み切りも獄炎1話も中身は変わらんでしょ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:08:13.20 ID:yWUPqLlP0.net
フローラがアバンの事を

「死んだのでしょう?彼が生きているなら、
 故郷を踏みにじられて黙っているはず無いもの」

ってのおかしいよな?
13年間自分をすっぽかす相手にこの信頼は…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:20:06.18 ID:eB86sUOe0.net
>>486
遊んでたんじゃなくて弟子育ててたの分かるから別に信頼に傷は付かんだろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:23:52.77 ID:38lTP5aq0.net
>>486
ポップ・マァム
「(今まで自分を放置した相手をそこまで信用してるなんて・・・・)
 先生のことが好きだったのね・・・・・」

ってことだぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:31:33.14 ID:yWUPqLlP0.net
>>487
>>488
数年ならその理屈は分かるけど
13年だからなあ
3か月の件と言い、どうもこの漫画は
作品としては素晴らしいけど
時間感覚が微妙なんだよなあ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:40:24.61 ID:gbjPjGkR0.net
>>485
いや結構セリフ改変されるのよあれ
女性の扱いまわりとか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:42:50.02 ID:uh1MLaAS0.net
ポップ「心配ねえって。俺を見な、いっつも最初に逃げ出しちまう奴がこうしているだろうが」
マァム「あ・・(ホッとする)」


このマァムの「あ・・(言われてみればたしかに)」ってかんじの反応、よく考えたらポップに対して失礼すぎるw
マァムのなかでポップのイメージってやっぱり基本ゲスなステージの位置でしかないんだなってのがよく分かる
これだけでもマァムにとってのポップは恋愛対象としては遠いことが分かるわ。潜在的にいまだポップを軽蔑してる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:51:21.42 ID:eB86sUOe0.net
>>491
「あのダイ君が逃げ出すなんてこの世の終わりよ」
というムードから茶化しただけだから深く考えるな
(しかもアバン譲りの手法)

ポップの言う逃げるは大袈裟な例えで「ネガティブになってないだろ」って意味でしかないよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:51:39.75 ID:mxJCq4z9d.net
>>489
3ヶ月って聞くとあれだけどファンブックの日程表で見るとそんなに無理が無いようにも思える
修行期間がどいつも短すぎるってだけ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:53:21.70 ID:xJg3qSRJ0.net
>>489
理由なく放っておいた訳では無くてハドラー倒した後も弟子育成してるわけだからハドラー復活や新しい魔の手が襲ってくることを予見してたんじゃないかアバンも
それをフローラも理解してたとかだよたぶん
30歳までは待つかみたいな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 10:54:33.21 ID:bTLPVrcbp.net
>>475
書き分け苦労してたみたいなことゆってたよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:00:06.76 ID:yWUPqLlP0.net
>>493
アニオリで黒の結晶が爆発するときに
宇宙から見た地球を映し出したけど
世界がとてつもなくデカく感じる
あの大きさだとダイたちの移動期間は短く感じる
原作の世界地図だけ見ると狭く感じるけどな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:23:16.03 ID:c1BkgrZw0.net
>>491
マァムのポップへの信頼は鬼岩城の時に語ってるだろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:43:34.90 ID:T3e9ttGJd.net
戦力的にはダイだけど、精神的な支柱の意味ではポップいないとパーティー成り立たなくなりそう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:45:41.21 ID:l3A4pVqWM.net
13年放置していたのは疑問だな。毎晩ルーラでカールに戻ってやることやれたはずなんだが。。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:57:49.86 ID:eB86sUOe0.net
アバンが城に戻らなかったのはマトリフと同じで英雄への扱いが酷いからとかじゃないかなぁ
身分違いもあるしアバンはフローラ好きは好きでも恋愛に拘らなかった感じもあったのだろう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 11:59:42.69 ID:pqHvJJBn0.net
感謝祭のアーカイブ配信は来月3日までらしい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:07:59.27 ID:zRAioCj50.net
>>490
へえ、そうなのか
一度見比べながら読んでみようかな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:18:02.62 ID:oLGB+DuZd.net
ファンブック読んだが新規インタビューはいいとしても
人の章とか漫画読めばわかることをまとめられてもなぁ・・・って感じ
もうちょっと濃い内容を期待していたのだが竜の紋章BOXのほうになるのかね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:20:59.64 ID:zcifWxJup.net
>>494
それでもレオナに勇者は捕まえとかないとどっか行ってしまうって言ってたのは当てつけだから
恨み節はあったんだとおもうよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:24:42.96 ID:pqHvJJBn0.net
>>503
前スレにも書いたけど、パーフェクトブックには戦えるキャラのバトル毎のレベルが載ってたらしいんで
ファンブックにも載せて欲しかった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:31:13.75 ID:P8IsbD5B0.net
両作者のコメントだけ目当てで買ったから他はどうでも良かったり

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:37:33.15 ID:S/pBA6/gd.net
ファンブック本屋で勝った人に質問
コミック本の棚に置いてあった?それともアニメやゲーム関係の棚?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:38:32.94 ID:hOPePQwJ0.net
メイトで買ったけどコミックの新刊コーナーにあった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:39:44.78 ID:Xd37R8oTM.net
>>500
ヒュンケルもいたし、10代で身固めたくなかろう

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:40:06.95 ID:jeggZ7uXx.net
パーフェクトブックはアニメ関係のインタビューとか設定とか裏話とか入れて欲しかったわ
正直、今の両先生方の感想位しか読む価値無かった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:41:55.25 ID:jnhg8yxS0.net
キャラごとの身長設定は知りたかった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:44:18.48 ID:Xd37R8oTM.net
ダイ好きTVは各工程の制作スタッフを呼ぶべきだろ

無理ならブースとかで有料デジタル資料販売してもいい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:44:27.59 ID:mJANd8Vbd.net
真バーンの声って子安じゃなくなるのかな?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:47:28.74 ID:py9RrOU10.net
ダイの大冒険のコマンドRPGやりたかったわ
ヒュンケルやクロコダインでタンクしてレオナで回復してダイで高火力技使いたかった
アクションRPGっておっさんや餓鬼向けにボタン適当に押してれば勝てるように簡単に作られててつまんねーだよんな
ヒーローズとかヌルすぎてあくびしながらやってたわ
ほんとお前らダイおじは害悪でしかない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:47:34.74 ID:r5o9YMn0d.net
ゲームで既に子安ボイスのバーンが出てるそうな。
それよかミストバーン役誰になるんだろ?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:52:21.27 ID:pqHvJJBn0.net
>>514
おっさんだけどアクションRPGよりコマンドRPGやりたいぞ
ナンバリングと比較されたくないからアクションRPGにしたんだろうけど
ソシャゲも不評らしいしインフィニティストラッシュも期待できそうにないな
そもそも発売日どころかハードすら未発表の時点でなあ…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:54:38.52 ID:yJE92azt0.net
スーパーテンションのメラで数百ダメージ出して
俺「今のはメラゾーマではない、メラだ」
やりたいよな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 12:55:15.52 ID:S/pBA6/gd.net
>>508
おーありがとう参考になる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:07:23.33 ID:wtAS50XjM.net
>>517
そんなのはすでに8やウォークでできるやろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:10:45.57 ID:yQrW1Vxe0.net
>>517
どっちかって言うと「今のはメラではない、メラゾーマだ…」の方がしたい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:16:27.15 ID:SqPp8Kmpa.net
ヒュンケルは防具を外すとレベル毎に防御力が上がる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:32:32.95 ID:eB86sUOe0.net
ヒュンケルはWizでいう忍者
元々悪だし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:32:38.14 ID:yWUPqLlP0.net
>>514
ヒュンケルのHPが1から減らないバグ(?)はきちんと再現して欲しいな
あとダイはドラゴニックオーラがあるから耐性面で優れていて
はぐれメタルを仲間にしてるような爽快感が味わえたら最高
敵の集団呪文で、他の仲間はダメージを受けるのにダイだけ「スカッ」ってね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:33:40.99 ID:z1JVxoYzM.net
>>491
すげぇ捻くれた解釈だなw
ミストバーンに罵倒されそう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:35:40.58 ID:yWUPqLlP0.net
>>514
バーンはメラを唱えた!200のダメージ!
バーン「今のはメラゾーマではない」とかもやって欲しい

それとバーン戦で「逃げる」を選択すると
ウィンドウに「大魔王からは逃げられない!」と出て欲しい
再度選択すると「知らなかったのか?」という感じで

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:49:28.06 ID:uiBMRyEb0.net
>>491
ラストの一文が言いたいためだけのレスだな
良かったねいっぱい相手してもらえて

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:50:34.10 ID:xm6odOoq0.net
>>498
キルバーンもムードメーカーになるって言ってたしな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:51:23.92 ID:Uk5v0b/7d.net
このスレ、491みたいなサイコパス多すぎだろ
ゾッとするわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 14:58:33.70 ID:yLxWfPe8d.net
ファンケルはHPだけでなくLPもあるんやろ
牧島さんのスキャンはドラクエ方式だからわからなかった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:22:38.36 ID:oLGB+DuZd.net
>>510
歴代担当編集の座談会とか読みたい
需要があるのかどうは知らないがw
鳥嶋さん関連の話はわりと出てるんだけどね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 15:27:00.63 ID:oLGB+DuZd.net
ブリバリ努力しちゃってくださいという言葉は
たしかドラゴンボール二代目編集の近藤さんの言葉だったと思う
時期的にポップの早期退場を求めたのもこの人かな?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:04:56.05 ID:l9phAKdOa.net
>>477
女はクリスマスケーキ(24歳まで)、男は年越し蕎麦(31歳まで)って言われてた時代だしなあ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:05:07.44 ID:SqPp8Kmpa.net
>>522
パプニカでパーティ別れたのはそういうことか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:13:42.91 ID:XIoUrWPr0.net
リアルドラゴンキラーオークションの実物をSNSやYoutubeアップしてくれる人ありがたいね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 16:53:27.60 ID:KnVuOBK70.net
お久しぶりです
ザボエラ先生のファンの者です
約束通りにやってきました
今週は先生のお姿を見られなかったので感想はありません
代わりに今まで60話分見てきた私の好きなキャラを発表します

圧倒的第一位:ザボエラ大先生
圧倒的第二位:勇者アバン
圧倒的第三位:ゴールデンメタルスライム

次回はアバン氏の回想シーンが多そうなのでちょっぴり期待しています
それでは一週間後にまた来ます

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:00:58.14 ID:0epckqX6M.net
さんを付けろよデコ助野郎!!

最近AKIRA観たけど凄かったわ、面白くは無かった

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:11:22.55 ID:msv6uXFb0.net
先月中に予約してたファンブックがやっと今日届いたぜ
それまでネタバレ見ないようにしてたが
やっぱりメルルの作者秘話は無かったか無念だ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:13:38.24 ID:tpizWO0q0.net
>>523
ドラゴニックオーラは強すぎるから3ターンで効果が切れるようにしないとだな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:16:18.03 ID:yJE92azt0.net
クロコダインおっさんがHPが1から減らないバグがあったけどな
奇跡の剣で少し回復しながらHP1で耐え続けるクロコダインのオッサンがダークドレアムとか大魔王バーンを差し置いて最強レベルだった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:16:27.79 ID:yWUPqLlP0.net
>>531
フリーザのモデルになった人だっけ?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:24:40.59 ID:eB86sUOe0.net
>>532
女性が長く働いて30まで結婚しなくても大丈夫になっただけであんま変わらんだろ
30過ぎたら極端に結婚率が下がるのはどの世界も変わらんと思う
後男側の給料が減りすぎて家庭を持てなくなったのもあるな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:37:36.94 ID:XIoUrWPr0.net
今年の出生数81万人か
ダイの時代は年間120万人位
今のアラフォー、アラサー以下は未婚もしくは子無しが珍しくなくなってきてるから年齢や未婚とか作中でいじれんわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 17:48:46.89 ID:msv6uXFb0.net
40過ぎての出産も珍しくなくなっているので29歳31歳のフローラアバン夫婦は子を成すだろう
秀才なのか偉大な父母に反して捻くれるのか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:09:18.94 ID:ZuBTFoOId.net
>>440
ダイはヒーロー代表の主人公
ポップは一般人代表の主人公

最終的には天才って呼ばれるけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:31:20.62 ID:xm0lO9Uz0.net
>>511
身長設定ってそもそもダイの頭身が年齢にしては低すぎる時点でおかしいからなぁ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:38:26.22 ID:uiBMRyEb0.net
まあ漫画のキャラの身長はデフォルメというものがあるので
絵柄で判断すると大抵おかしくなるのでな…

ドラえもんだと、ドラえもんの公式身長は129.3cmなのだが
そこから比較すると、ドラよりも頭一個分高いママは195cmくらいになるそうで

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:38:55.39 ID:msv6uXFb0.net
>>511
90年代に出たパーフェクトブックに載ってなかった時点で
三条先生の中に具体的数字は決まってないんだろうなとずっと思ってた
けど知りたかったよな
多分作画本人に権限あったなら身長決めてたと思うけどね
でも稲田先生は飽くまで三条先生の原作を描いてるってスタンスだし
疲れ過ぎて当時の記憶無いようだし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:44:36.38 ID:u4fqbEcA0.net
>>545
竜の騎士は子供時代が長く青年になるまで幼児体形のままで相手を油断させて
その後一気に戦闘に向いた体形に成長するらしい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:45:38.82 ID:c1BkgrZw0.net
ファンブックだと、ダイの声を世界中に届けたのがメルルになってるな
メルルの力をゴメちゃんが増幅した、ということかもしれんが


ダイの特技リストの中に闘気剣(オーラブレード)があるのも気になった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 18:50:45.82 ID:msv6uXFb0.net
>>546
ダイは序盤は小さいけど
後半の方は単独で見るとそれなりの身長に見えるからな
絵の頭身が上がったってことだけど
でも小6位で140cm台の男子ざらに居るじゃん
ポップが165前後と思えば20cm以上の差で
そんなにおかしくはないと思う

載ってないなら各自勝手に理想の数字思い浮かべてればいいんだってことにする
メルルの3サイズ補完してほしかったんや自分は
マァムレオナの数字すら載ってなかったからそういうのは載せないでおこうって方針だったんだなぁ
マァムは単行本に載ってるけどレオナはパーフェクトブックにしか載ってないから知らん人も居るし…

マァム88.59.90
レオナ83.53.85
ならメルルは82.55.85位だろうとかな
(なんか一番胸は控えめなイメージだ)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:12:07.44 ID:SqPp8Kmpa.net
ポップとマトリフの職業が魔法使いなのも大魔道士にして欲しかった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:13:13.19 ID:EoMUSJNP0.net
マキシマムの特技がちゃんと
キィ〜〜〜ングスキャ〜〜〜ン!!!!
スゥーパァァーースキャアァァン!!!!
て書かれてんのに草

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:14:46.47 ID:y2NvkPeS0.net
大魔道士は自称だからしょうがないね
実質賢者だし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:17:37.27 ID:uiBMRyEb0.net
そこはポップの場合「魔法使い→大魔導士(賢者)」と表記するべきだなあ
こういうとこも含めて今回のファンブックは雑

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:32:49.75 ID:xm0lO9Uz0.net
ポップとマァムは身長ほぼ一緒だったな
向かい合ってるシーンで

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:33:53.63 ID:msv6uXFb0.net
雑っていうかこんなものかなって感じだった
普段表に出て来ない稲田先生の語りをもっと見たかったなとは思うが
作画大変だったって思い出なんだろうな

よくある画力スレでなかなか名前上がらないけど
当時のジャンプでは驚異的な線のきれいさだったな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:34:50.64 ID:jeggZ7uXx.net
身長はダイの等身の関係で明記できないんでしょ
1巻と最終巻では3ヶ月の物語にしては不自然に背が伸びすぎている

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:36:29.00 ID:msv6uXFb0.net
>>555
マァムは165くらいあるんじゃない
ポップは今後身長伸びても170前後って感じがする
>>557
別にそんなの7年間で絵柄変わったんだなで納得するけどね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:36:42.70 ID:QdVfRjBL0.net
>>500
獄炎の魔王の話だと、アバンの祖父が天変地異を次々と的中させたら周囲の人々がドン引きして祖父は世捨て人っぽくなったらしい
アバンもそれに倣ってカールには戻らなかったんだろう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:37:10.12 ID:uiBMRyEb0.net
まだCGも無い時代だから、ミナカトール発動場面でのモンスター大軍団の見開きは圧倒された
あれモンスター全員がポーズ違うし、一匹一匹手描きなんだよなあ…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:46:19.59 ID:l3A4pVqWM.net
今ならドラクエタクトでダイのコラボやってるよ
ヒュンケルがたまにHP1から減らなくなるとこも再現してる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:56:06.52 ID:tpizWO0q0.net
>>561
すでにウォークと魂の絆とドラけしやっててキャパオーバーやわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:58:37.45 ID:fwRphRk6M.net
種崎さん鬼滅良かったね
ダイ役頑張ってるし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 19:59:21.34 ID:oFjCuXsM0.net
種崎さん年々活躍の場を広げてるからね
こういう売れかたする人は珍しい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:09:19.12 ID:+x/Xswkk0.net
三条さんも稲田さんも読み切りの段階ではダイを勇者としては描いていないというのが面白い
確かに読み切りのダイは元気な野生児って感じだが
今のダイは真面目で責任感の強いいい子って感じ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:11:01.42 ID:oFjCuXsM0.net
勇者に憧れる少年にあまりにも重いもの背負わせ過ぎだよね世界
背負ったからこそ勇者と呼ばれてるわけだが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:11:05.03 ID:kzxVxwLT0.net
鬼滅声優になれるとかすげぇな
波が来てる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:15:28.89 ID:eB86sUOe0.net
ダイはトーンとか使わない鳥山の画力を目指したけど無理だったから
キャラのディティール増やしてFFみたいなキャラにして絵を良くした印象だな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:16:31.84 ID:msv6uXFb0.net
>>565
序盤のダイと終盤のダイはなんか人格違うなとも思う
最初はジャンプ漫画によく居るクソガキタイプだったけど
話が進むにつれ親もなくほぼ人間と接せずに育って来たのに12歳なのに物分り良すぎじゃないかって
実年齢考えると頭も良いと思うし学力的なことじゃなく人道的な意味で
勉強も教えればそれなりに出来るんじゃないか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:22:24.53 ID:msv6uXFb0.net
>>568
鳥山作画は好きだけど
自分はその鳥山明に影響受けた尾田、更に尾田に影響受けた若手作家や岸本などの
ノートーン作画好きじゃないから適度にトーン貼ってあるのが良かった

あと鳥山明は全部自分でやりたいけどそれだと間に合わないから貼ってなかっただけで
ほんとはトーン貼りたい人でデジタルのサンドランドとかcowaとかジャコとかはトーン処理してるし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:24:21.38 ID:+x/Xswkk0.net
>>569
今回のアニメだとキャラデザも後半に寄せているし
種崎さんの演技も最初から後半のダイに寄せてる感はあるな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:26:35.03 ID:uiBMRyEb0.net
面倒くさがりで複雑なデザインが嫌いで、トーンも貼らないのに
画面がスカスカにならずにしっかりと魅せる事ができる鳥山明のデザインセンスは神がかりだしな
あれだけは他のフォロワーも真似しきれてない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:38:40.36 ID:msv6uXFb0.net
>>571
うん
今作アニメ初見で藤田淑子さんの野生児田舎っぺダイとは本当にイメージ違うなって思った
都会現代っ子ダイになったなと
種崎さんのダイは血筋の良さっつーか上品さもあると感じる
最初は随分可愛い声だなぁって思ったけど今の時代に合ってるし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:45:36.60 ID:uYxB+laTd.net
ぶっちゃけドラクエが売れた功績の半分くらいは鳥山といっても過言じゃないからなあ
キラーマシンのデザインとか天才かよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:47:00.41 ID:WuEUFIhx0.net
ポップの声まじでハマってるなあ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:48:48.11 ID:38lTP5aq0.net
当時のスライムのイメージから、ドラクエのスライムを生み出す発想力がヤバすぎるという

どんだけ絵を練習したとしても、その発想には到達できないわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 20:55:03.60 ID:IHAnmrta0.net
OPに出てくる遊撃隊の大王ガマ、宴会してる様にしか見えんw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:05:33.40 ID:eB86sUOe0.net
>>576
それも良く言われるが実は2年早いドルアーガの塔とかで固形状のスライムは出ている
目があるアメーバーもあった気がするのでドラクエのスライムの功績はあの特徴的な口

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:08:39.32 ID:zSBFOMyP0.net
>>514
逆。コマンドRPGをやりたがるのはファミコン世代のおっさんだけ
それに世界スタンダードがアクションRPG優勢だしほぼ無理

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:10:29.38 ID:uiBMRyEb0.net
>>571
最初から連載後期をベースにした絵柄で、序盤が観れる今のアニメ版も好きだけど
原作は稲田さんの画力が連載に連れて上がっていって
ダイの絵がどんどん精悍になっていくので、
作者の絵の成長とダイの成長がリンクしてるのが良いんだよなあ

読み切り版1話のダイは6才くらいにしか見えないが、今の時点だと中学生くらいに見える

https://i.imgur.com/2fU14f6.jpg
https://i.imgur.com/6e0o5Is.jpg
https://i.imgur.com/lUvmI1F.jpg

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:15:15.92 ID:eB86sUOe0.net
ダイにドライみが加わったのはバラン関連以降かなやっぱり
反抗期が過ぎるとやっぱ誰でも大人になってしまう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:17:12.33 ID:38lTP5aq0.net
>>580
この間、わずか88日(キリッ)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:18:54.51 ID:T3e9ttGJd.net
ラーハルトの合流のタイミングって完璧過ぎたよな
早すぎたらアバンの衝撃に持ってかれてたしもう少し遅かったらヒュンケル死んでたし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:21:15.71 ID:4kJEX/wu0.net
覇者の剣って最初からロモスにあったのか?
ザムザが偽物持ってきて「これ賞品にして武術大会やりませんか」って売り込んで来たのだと俺は理解してたんだが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:24:18.86 ID:9cmUZ+LR0.net
>>584
ロモス王の所持品を偽物とすり替えた上で商品にしようってザムザが提案したんじゃないの

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:24:41.40 ID:pqHvJJBn0.net
>>582
ダイ達がデルムリン島を出発してから約90日だし第1話から第2話までは3ヶ月あるぞ
それに、ファンブック基準だと80日目くらいなんだがパーフェクトブックの数字を微調整したんだろうか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:25:49.40 ID:9cmUZ+LR0.net
パプニカのナイフより耐久性の高い偽覇者の剣
ザムザ偽物に気合い入れすぎ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:28:29.80 ID:u4fqbEcA0.net
>>587
いくら見た目を似せてもなまくらだと目が効く人に見られたら気づかれるかもしれないから
オリハルコンとはいかなくてもそれなりの物を用意したんだろう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:30:34.51 ID:38lTP5aq0.net
>>588
とりあえずはロンベルクがガンガン使ってる鎧の魔剣と同じ金属レベルのは使ってそう

魔族独自の入手ルートが何かある

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:33:21.64 ID:pqHvJJBn0.net
>>589
地上で魔甲拳も作れたしな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:46:31.89 ID:IRQc0fDO0.net
アバンの印の効果を聞いて急にアバンを崇める姿は宗教に目覚めちゃってるようだって感想を見た
ゲームのアクセサリー項目と効果を知ってるとそういう事かってなるけど知らないと確かに意味わかんねえ気持ち悪ってなるかもなぁ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:48:06.98 ID:+x/Xswkk0.net
>>584
最初からというのがいつ頃なのかははっきりしないが
ファンブックの記載だとロモス王は人柄がいいからいろいろと献上されたんだろうと
ということは代々伝わる国宝とかではなく当代がもらったものらしい
もらいものだから気軽に他人にあげたりするんだろうな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:52:02.26 ID:uiBMRyEb0.net
>>591
それは厨二的なひねくれ過ぎな意見だな
じゃあ、DBで桃白白のどどん波を受けて死にかけた悟空が
胸に入れてた四星球のおかげで命拾いしたのを
「じいちゃんが助けてくれたんだ…」と感動してるのも盲目的な崇拝なのかって話だし

そもそもあの手の
「形見のアイテムに救われて、○○が守ってくれたんだ!」
って展開は定番なのに

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:56:03.21 ID:9k/SIspH0.net
>>591
弟子は皆アバンを尊敬している、アバンは武芸だけじゃなく破邪呪法等の知識にも精通しているという下地を無視したモノの見方だよな思う

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:56:12.92 ID:1RCq1Nnua.net
コマンドRPGの方が特定の状況で特定のコマンド入れたらイベント発生とか連携技とか物語を演出するのに優れてると思うんだけど、売上考えたら難しいわな。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 21:59:21.46 ID:rguYDSm20.net
次は番外編?
別に原作に追いつく心配があるわけじゃないのに

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:03:30.87 ID:uiBMRyEb0.net
というか、外伝もきちんとコミックに収録されてる原作エピだし
今後の伏線も考えると展開上やる必要がある

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:06:03.62 ID:u4fqbEcA0.net
このスレでも読み切りのアバンとフローラの過去編をアニメ化してほしがってる書き込みがあったように
アニメ化してほしがってたファンはいただろうしアバンとフローラの関係について分かりやすくなるようにやっておくのも悪くないだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:06:47.49 ID:+x/Xswkk0.net
獄炎の販促にもなるだろうな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:11:39.25 ID:292zHigD0.net
旧魔王軍の四幹部の顔見せくらいはしても良い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:14:23.68 ID:38lTP5aq0.net
ただし、予告のハドラー盆踊りを見る限り完成度への期待は低い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:15:59.67 ID:292zHigD0.net
槍ビーム回はエフェクトはおかしいものの殺陣自体は悪くなかったので

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:29:05.70 ID:+JCyCt28d.net
過去編やったら、フローラ様の自称29歳が明らかにサバ読んでるのがバレちゃうぢゃん
20年前ってことは当時9歳のはずだし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:37:30.51 ID:MCXtNNZ60.net
フローラの年齢はアバンとタメにしておけば良かったのにな
自分のガキの頃思い返しても、9歳であの発育の良さはなぁ
11、12歳(小学校5,6年)なら、クラスに数人大人顔負けの身体した子がいたが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:42:19.35 ID:msv6uXFb0.net
まぁいいじゃんもう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:44:23.35 ID:u4fqbEcA0.net
漫画ならあのくらいの外見と実年齢の差は許容範囲だと思う

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:48:12.78 ID:38lTP5aq0.net
9歳での見た目は許容範囲としても、別な問題として

9歳の王女を魔王軍との戦いの士気向上に使うカール王国のヤバさが際立つことに

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:49:23.81 ID:qVkwRkaM0.net
本当に9歳だと思ってるの? サバ読んでるんだよ
プロフ載せてる人が忖度しただけ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:56:42.47 ID:zRAioCj50.net
>>596
原作にあって単行本にも収録されてる話なんだし別によくないか
むしろこれだけアニメ化しなかったら要らんケチがつくと思うぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 22:58:13.43 ID:msv6uXFb0.net
37巻のずるぼんってなんで帽子かぶってないんだろうって思ってたけど
23巻で吹き飛ばされて紛失したのか
そのへんの作画をきっちり守るのが稲田先生って感じだ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:04:31.82 ID:sF2MPVxr0.net
>>602
なんかエフェクトの使い方が途端に悪くなるんだよなこの人の回

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:15:30.89 ID:iP1bwFKQd.net
トチ狂って実写化しねえかな
出来はどうでもいいから金かかったコスプレ大会が見たい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:18:51.33 ID:Z7HSmNBi0.net
レオナのおっぱいぷるんは規制されそうだけど、ゴロアあたりからどんどん服がボロボロになってバーンパレス脱出したときはこれも規制されたほぼデパートのときのビキニアーマーに近くなるのはどうなるんだろうかと真剣に考えてるんだが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:29:04.84 ID:EqOXN54L0.net
多分バーンが突き飛ばした衝撃でゴメが飛び出すとか
力技の改変をして胸部は破けないことにするから無問題

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:29:54.78 ID:38lTP5aq0.net
次のアニメ回って単行本の何巻に掲載されてるんだっけ?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:30:03.73 ID:o067ylt50.net
服が破れないと衣装替えが出来ないから破れるとは思う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:31:40.11 ID:yJE92azt0.net
服破れても胸を隠せば良いだけだしな
バーンの必死さが出ないし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:32:54.64 ID:zSBFOMyP0.net
下着をつけてりゃいいだけじゃね?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:35:13.88 ID:odQs9T7J0.net
いかに余の魔力が強大でも「謎の光」だけは消すことができん……

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:35:18.23 ID:yJE92azt0.net
バーンって最後まで紳士だったよな
女性に優しい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:36:31.06 ID:zRAioCj50.net
>>615
13巻だったかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:36:31.70 ID:EqOXN54L0.net
衣装替えってあの破れた服をどうにか水着みたいに着てるカッコのことだろ?
破かない描写だったらそれがなかったことになるだけって気がする
まぁまずぷるんは無いで

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:38:13.74 ID:292zHigD0.net
>>619
地上よりも呪法を極めてそっちの光を何とかしてもらえませんかね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/06(月) 23:46:12.19 ID:EqOXN54L0.net
深夜帯以外で女子の胸が出て来るアニメとか92年のらんまが最後らへんって感じするから
今やるわけがない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 00:04:43.89 ID:frt/tkwe0.net
豊永さんは元々売れっ子だがダイ大でさらに名を上げたかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 00:07:14.03 ID:HW9OzFUF0.net
豊永さんはポップで知ったけど改めて調べるとわりと知ってるキャラいろいろやってたりしたわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 00:41:31.86 ID:2+KfTrEb0.net
ファンブックの偽勇者たちの職業が

ニセ勇者
ニセ魔法使い
ニセ戦士
ニセ僧侶

でろりん以外の三人はニセではないと思うんだが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:08:25.67 ID:OhZLg0Fy0.net
それなぁ…
そもそも連載時には「ニセ勇者一行」とは呼ばれて無くて
wikipedeiaやらニコ百科やらpixiv百科やらでそういう表記されてて
それらにニセ僧侶ニセ魔法使いニセ戦士ってそう書いてあるのを引っ張って来てるような気はする

あとなぜかそこのページだけ先生らのコメントのところにダイ達への想いって謎のミスが有る
でろりん達をダイって本物の勇者と間違えちゃ駄目でしょっていう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:13:13.45 ID:EwKslQsl0.net
ロンベルクの回想でバーン様が際どい格好の女達を侍らせてて子供心にバーンもそういうことに興味あるんだと思った記憶がある

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:14:34.84 ID:ZR03PTPMa.net
フローラ様は若い頃もこなせるから高橋李依になったんだろうか?
余りに若過ぎて拍子抜けしたが、今週の外伝見れば選ばれた意味も分かりそう
でも柚木涼香や大原さやかとかでも十分出来そうだったけどね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:15:34.15 ID:OhZLg0Fy0.net
>>629
あの服がダイの作中で一番ぶっとんだ服だと思うし
まさにへーこういう透け透けが趣味なのかと子供心に思ったよな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:16:08.93 ID:rkRy2AAr0.net
>>626
豊永さんに対するムダ知識で一番驚いたのは、
鈴木杏樹が出てる大森屋のふりかけCMの歌の最中に入る
「おいし〜ぞ〜♪」の子供の声が、当時の子供時代の豊永さんだったって事だな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:20:30.54 ID:OhZLg0Fy0.net
>>632
なんかそれを聞くと子供時代のポップもああいう声なのかねと思ってしまった
子供時代見てたCMってなぜこんなに脳に焼き付いてるんだか…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:26:29.81 ID:OhZLg0Fy0.net
ダイを葬ってレオナを捕らえてたら
透け服豪華バージョンでも着せてたのかと想像するとなんかヤダなそのバーン

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:31:20.55 ID:Ksp6oGup0.net
バーンに仕えてるレオナが想像できない
そんなことになるなら首切って死ぬんじゃないか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:33:05.27 ID:nBbEfpoI0.net
バーンの子を産むのか。レオナは。

カイオウとリンみたいだな。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:33:11.13 ID:V9Xytds+0.net
まぁそう思うけど
どうにか生け捕りにしとくんじゃない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:38:47.61 ID:Ksp6oGup0.net
なんか「亡国の姫を残しておくのも面白い」
とかなんとか言い訳してたけど
あれ普通にレオナを好きになっちゃったってことよね?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:50:28.38 ID:OhZLg0Fy0.net
ファンブックは買ったけど竜の紋章BOXは買ってないから
ここの感想待ってるわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:56:49.62 ID:Ua+R/omF0.net
録画したのを見たが次は増刊号時代のVジャンの読み切りか
しかしあんな切迫した状況で悠長だなあ…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 01:59:04.52 ID:TdqOjGXL0.net
つってもバーンパレス突入まで行ったら差し込む場所無いからやるなら今しかない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:01:17.02 ID:HW9OzFUF0.net
>>640
え?最終決戦突入前でフローラ登場してむしろベストタイミングやろ
むしろ悠長にできる最後の場面だぞ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:03:41.38 ID:QjavSlqp0.net
最近の話って原作にありましたっけ?記憶があやふやで覚えてないだけかな?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:09:17.20 ID:OhZLg0Fy0.net
>>643
ほぼオリジナルだったのってデパート回位しかない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:20:44.58 ID:ivxGzsXDr.net
竜の紋章BOXは予約したけどファンブックまだ買ってない
感想見てさらに買うのどうしようかと
版が変わったら誤植とか直るんだろうか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:22:37.89 ID:pTxbQueld.net
バーンがまだ少年だった頃、ママンと過ごした思い出話。
なぜ地上と人間を憎むのかが明らかに。

そして負ける瞬間、懐かしき母を思い出して石化する。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:23:53.90 ID:feTCR1Ocd.net
>>643
ドジっ子マザードラゴンも、勇者の雲隠れも原作どおり
アバンの過去話はV ジャンプかららしい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:26:07.24 ID:OhZLg0Fy0.net
1万出せるなら1000円でそんな不満って感じの内容でもないと思うけどなぁ
まぁパーフェクトブック持ってるなら買わんでもいいとも思うけど
でろりんとずるぼんは互いにメロメロとか書いてあって面白かった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:33:03.43 ID:OhZLg0Fy0.net
埋もれて行くんで
もう世間はへずまのことなんて忘れてるんで
JOKERとかどんどんほんまもんの殺戮キチガイが出てくるんで
平和になったへずまとか安全な存在なんで
地味に生きていくんで

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:33:17.22 ID:OhZLg0Fy0.net
誤爆

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:42:41.57 ID:rkRy2AAr0.net
>>640
処刑宣告は自分たちをおびき寄せるための罠だから、
それまではヒュンケルとクロコダインは殺されない(まず二人とも死なない)
という事を計算しての展開だぞ
悠長も何も別にのほほんとしてるわけじゃない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:46:36.69 ID:YNbItBe+0.net
>>631
ずるぼんさん
https://i.imgur.com/Jvxx8cX.jpg

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 02:54:12.12 ID:OhZLg0Fy0.net
>>652
ずるぼんさんのは隠れてるとこは隠れてるじゃんw
ただの派手なナイトランジェリーって感じ
バーンの侍女達のはすっぽんぽんに透け透け着せてたような
尻見えてたし…

ずるぼんとでろりんがカップルなら
爺さんのまぞっほはまぁともかく
へろへろは25歳で俺も彼女ほしーとでも思ってそうなもんだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 03:22:31.07 ID:8cBKWndf0.net
>>648
やっぱあの2人ってカップルなんだ
作中でいちばんエロいのずるぼんだと思ってるからでろりん羨ましい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 03:25:50.47 ID:OhZLg0Fy0.net
ロモス出身同士だから昔馴染みなんだろうよ
二人ともギャグ顔鼻水垂らさなきゃ絵になるのにな
お似合いだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 03:30:16.63 ID:Hr6QTfr10.net
ずるぼんって鼻水顔しなければかなりの美人だよね
スライムに色仕掛けしてる時の顔好き

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 03:42:19.90 ID:OhZLg0Fy0.net
30年以上経って作者からカップルと言われたのなかなかの情報だと思うけど
ポップヒュンケルマァムメルルエイミには言及なし
もうその5人がどうなったか一生謎のままでもいいと感じる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 05:16:44.16 ID:USaBjofm0.net
>>607
9歳なのはアバンとの出会いの回想の時だよ。まあ次回の話の殆どの時点でも12歳だけど

>>628
ファンブックってマジでミス多過ぎだな…重版するなら大幅に修正して欲しい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 05:17:25.23 ID:USaBjofm0.net
>>652
知ってたけど、マァムに羞恥心が母親に似てあまり無いのはこの頃からだったんだなw

>>657
Twitter見るとダイ大の恋愛論争って意外と熱そうなんだよな
○○と○○の推しがいる一方で過激なアンチもいるし
せいぜい明らかにするのはダイとレオナだけでいいと思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 05:32:32.74 ID:lmwOW2Pi0.net
>>299
お前は大魔王バーンが何言ってるか聞き取れんのか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 05:55:36.73 ID:OhZLg0Fy0.net
決着着いたら着いたでいいが
納得行かなかった派閥がNARUTOやBLEACHの恋愛展開で
一部暴れてる奴らの様な状態になるのを今更見たくはないって感じ
編集部、制作陣はダイの読者にも一部過激カップル思想者が居ることくらいわかってるだろう

ダイとレオナは主人公である勇者とお姫様だからそこは順当に反対する読者なんてほぼ居ないだろうけど

ゆーて最終回が答えかなとは思うが
ポップはマァムかメルルを嫁にヒュンケルにはエイミがくっついていってるよと

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 06:08:19.83 ID:USaBjofm0.net
>>661
殆ど居ないとは思うが、牢屋でダイにキスしたレオナに文句言ってたダイポプ推しの腐も見た事あるんで
少し心配ではある

この板で「カップ○ング」ってNGワードだったんだな
最初、アンカー4つも付けたのがアウトかと思ってレスを分割したんだけどそれでも書き込めなくて
まさかと思って「恋愛」に置き換えたら書き込めた

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 06:14:52.18 ID:OhZLg0Fy0.net
まあ腐っていうのは自分の好きなホモに邪魔だとキレる生き物だから勝手にキレてろとしか…
男女カップル好きな層だって口悪い奴は多くて平気であのキャラ嫌いとか言い出すじゃん
思ってるのは勝手だけど作者が決めた事が物語なんだからそれに文句言っててもな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 06:39:50.68 ID:l7pVJeS00.net
>>628
単行本23巻(バーンとの初戦でダイ達が惨敗した時)のキャラクタープロフィールに
ニセ〇〇ってあるからネットで言われてたのではなくて公式だろう
https://i.imgur.com/TGRy2NV.jpg

それにクロコダイン編でロモス城下町の宿屋で再会した時とかノヴァ初登場時の
シーンとかでも「あの時のニセ勇者っ!!」「ニセ勇者とかよりタチが悪いぜっ!!!」
ってダイやポップのセリフがあるし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 06:40:24.20 ID:Ua+R/omF0.net
>>651
さっさとミナカトールの契約しに行かんとアカンちゃう?と思ったんや
どのぐらいの猶予があるのか忘れてしまったが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 06:50:33.71 ID:r1YOPhrY0.net
レオナがマァムがエロい恰好した時に「昔からこうなのよう」とか言うシーンあるけど
レオナがマァムのエロい行動を見るシーンなんて言うほどあったか?と思う

氷漬けから解かれて直ぐに別れてから、武闘家として再開しても殆ど一緒に行動してないのに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 06:57:19.62 ID:USaBjofm0.net
>>666
まさかマァムがロモスの宿屋で>>652の格好してたなんてダイがレオナに言う訳ないしなw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 07:04:07.51 ID:+731A+E70.net
ファンブック届いたよ!単行本と同じ大きさ
ホルキンスはちょっとあって満足、
あとアキーム24歳って…お前のような24歳が居るかっ…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 07:07:23.54 ID:/O3kYsZK0.net
>>666
その場面は確かに謎だ
昔からとか語り出すほど関わり合ってない
この際その昔とか言ってる期間が全然前じゃないことを無視したとしても
しかもメルルが居なかった時の事を昔って指してるんだろうからな…
人間って最初の印象が強くなるから宴〜次の日の間によっぽど大胆な格好を素でやってたのを見たんだろう位しか考えられない
同じ建物内の部屋で寝て朝にマァムのタンクトップパンツ姿見たとかさ

子供の頃はパーフェクトブック読むまで作中でデルムリン島〜パレス乗り込みまで二年位経ってると思って読んでたのに

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 07:14:40.54 ID:USaBjofm0.net
>>669
2年って…まあDBの悟空は15歳になっても身長殆ど伸びなかったし
それを踏まえればダイの背丈が14歳であの程度でも違和感ないか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 07:14:55.44 ID:Hr6QTfr10.net
>>669
レオナがマァムと接したタイミングは確かにフレイザード撃破後の宴の時位しかないわな
その後すぐにマァムは修行の旅に出るし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 07:31:11.41 ID:l7pVJeS00.net
「昔っからこうなんだから」じゃなくて「出会った頃からこうみたいだから」にしたら
その辺の違和感は軽減されそうだ
ダイやポップから初期の頃のマァムについて色々聞いていたみたいな体で

まあでもおっさんの「そろそろ付き合いも長いからな」がそのままだったから
仮に該当シーンがそのまま放映されたとしてもセリフの改変はないと予想

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 07:49:51.10 ID:VB2F3zz+M.net
原作の「昔から〜」って台詞は登場人物同士の会話じゃなくて当時リアルタイムで読んでた読者に向けてる感じだよな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:01:11.87 ID:cLtPhIRgM.net
フローラさま、20年前で16くらいだろこれ。
おや、誰か来たようだ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:07:53.65 ID:s/57LZy10.net
>>672
そこにケチ付ける人は大抵完結してから読んでる人かネット上のネタに洗脳されてる人(自分で判断できない人)だと思う
連載そのものは結構長かったし違和感なんてなかったぞ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:08:12.02 ID:N/0r0RHA0.net
>>673
それはそうだな
額面通りじゃなくて読者に向けてってのはあると思う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:10:29.32 ID:N/0r0RHA0.net
読んでる分には違和感無いけど
パーフェクトブックで急に3ヶ月間ですって言われた時に
え、えー!だって昔って言ってたじゃんとはなったんだよなぁ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:11:19.44 ID:7sKURdU7d.net
フローラ役を若い声優にしたのは獄炎アニメ化を見据えてのことかなあ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:14:21.03 ID:VAUYSdbGr.net
>>677
作中でもアバンが3ヶ月あまりと言っていたな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:15:20.01 ID:N/0r0RHA0.net
アニメ化はいいけど未来の話見てから過去の話って変な感じするわな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:17:19.37 ID:U+e5F2vi0.net
スラムダンクも作中3〜4カ月しか経ってないけど
バスケ部連中みんな昔から知ってるくらい仲良くなってたからな
敵味方問わず

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:18:44.31 ID:s/57LZy10.net
>>680
それわりとよるある手法じゃね
スターウォーズとかハリポシリーズとか指輪物語とか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:19:33.05 ID:355fu3xfa.net
>>638
別に好き嫌いとしてではなく人類を服従させた証としてのトロフィーみたいな感覚だろう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:19:54.22 ID:ww4f5FAqd.net
冷静に考えてフローラ様の回想だからレイラやマトリフは出て来なくて当たり前なんだよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:20:15.54 ID:TIOYGIfg0.net
>>680
ドラクエ本編もそうじゃん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:24:08.52 ID:YNbItBe+0.net
昔って、ロモス王推薦のパンツ丸出しな旅人の服を装備してたことじゃないの
周囲の目を気にしないロカ気質のがさつなところって姫さんだってわかるだろう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:24:52.14 ID:33DO3j1g0.net
>>685
横からですまんが
ドラクエは最初は繋がり分かってなくてエンディングで実は過去の話だったって分かるパターンだから、最初から過去の話って分かってる獄炎とはちょっと違くね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:25:13.74 ID:xF4zGOLU0.net
マァムやポップの恋愛の決着を曖昧にしたの同じジャンプの北条司みたいなやり口だな
この人も盛り上げといて大概曖昧で終わらせる
ヒュンマ派とか特に痛いカプヲタ多いから正解だと思うわ
ダイとレオナくらいは再会して子供生まれてる未来あってもいいと思う
紋章の遺伝がどうなるのか気になるし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:27:31.06 ID:5aFP4+cN0.net
>>664
でろりんがパーティーの中で一番若いのな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 08:51:07.34 ID:Ksp6oGup0.net
へろへろが1番若く見えるのにな
でろりんは意外

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:05:38.39 ID:6/gdK2LS0.net
>>677
パーフェクトブックに「3か月」って記載があるってことは
アニメでも3か月を採用するくさいな
非常に残念
それのどこが「大冒険」やねんとw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:18:15.92 ID:VAUYSdbGr.net
>>691
大冒険かどうかは期間の問題ではないんだよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:20:57.51 ID:JBKKtpJFM.net
のび太の魔界大冒険はもっと少ないぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:21:03.29 ID:rkRy2AAr0.net
>>691
3ヶ月でも大冒険には変わりないだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:26:34.53 ID:USaBjofm0.net
>>691
ファンブックでもデルムリン島出発からバーン撃破まで85日間だった

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:29:37.66 ID:KTsQoaYeM.net
>>688
ポップの相手は両方ともいい女やから
ぶっちゃけどっちとくっついてもええわ
何なら二人共娶るハーレムエンドでもかまわん
宇髄の3人嫁が許されるんやから二人くらいええやろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:33:15.13 ID:+731A+E70.net
ダイが始めた物語が3か月って事で、
人間のヒュンケル、ポップはそれまで年単位の修行、
マァムは卒業してから森を守るための警備
レオナとダイが才能あり過ぎってオチ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:36:01.79 ID:Ksp6oGup0.net
レオナは才能以前に戦闘は教えてもらってないし…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:36:33.86 ID:+731A+E70.net
それでベホマ、ザオラル、ミナカトールですか…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:37:16.10 ID:Ksp6oGup0.net
それアバンに教えて貰ったわけじゃないよw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:39:48.26 ID:ADoBqnMd0.net
マァムは、ぱふぱふ知っとるからな。ヒュンケルにもしたかったやろな。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:40:34.12 ID:+731A+E70.net
>>700
だから凄いんだ…
ところで公式ファンブックのバラン、
年齢「不明」になっとる、32歳じゃないようだぞ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:50:46.49 ID:TIOYGIfg0.net
>>691
大冒険かどうかは期間で左右されるものではないと思うが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 09:52:20.38 ID:sVehBC1dM.net
>>701
旧作でダイに「ぱふぱふって何だ?」って訊かれて
マァムが「ポップ!ダイに変な事教えないで!!」って怒るアニオリがあったなw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 10:05:41.91 ID:IbXevL7p0.net
パルプンテが伝説の呪文?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 10:09:18.67 ID:SUUEdo5tp.net
>>697
ダイとレオナは完全に血統だよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 10:10:38.32 ID:Ksp6oGup0.net
血統の割にはレオナ弱いような…
ただの一般人のポップのはるか下

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 10:13:51.22 ID:+731A+E70.net
単純なチカラはレオナの方が上では
腕相撲やったらお姫さんがポップの腕折るかもw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 10:19:28.79 ID:1WfXzZdW0.net
>>678
アニメ終わったら、獄炎も完結し魔界編へ移行なら
あり得そうだ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 10:22:17.25 ID:6/gdK2LS0.net
>>696
ゲームでもビアンカを選ぶ人も居ればフローラを選ぶ人もいる
ボロンゴを選ぶ人も居れば、プックルを選ぶ人、ゲレゲレを選ぶ人も居る
だからパラレルワールドにして
マァムとくっついた未来とメルルとくっついた未来と両方あってもいいと思う
で、双方のポップがばったり出会ったりしたら面白いな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 10:23:51.04 ID:6/gdK2LS0.net
>>678
若いんだ
その割に演技うまいなあ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 10:31:21.81 ID:c4VAvQv9p.net
>>707
ポップみたい修行も戦闘経験もほとんどなくて高度な呪文を身につけられるのが凄いからだよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 10:35:42.97 ID:yWDIk+Cm0.net
原作にマァムがぱふぱふ知ってるシーンなんて無いだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 10:40:59.05 ID:gZjw1vEzd.net
原作と声が違う!や原作の音楽じゃない!等に通じる気持ち悪さがあるなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 10:51:23.83 ID:k5BUGPImd.net
そもそもレオナは公務で忙しいし
専業の賢者として修行積んだら実力半端無いだろう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:01:15.85 ID:FmEm9f6Ia.net
バーン様は色々言うけどさ、パプニカ王ダイって実現したら国民にもかなり利があると思うんだけどそれでも疎んじる奴は居るかなぁ…マトリフの例があるから駄目か?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:04:56.26 ID:C3HePKaIM.net
人間でない者に頂点に立ってほしくない

そりゃ居るでしょう、可能性あるのは
竜の神を祀ってるテランだけ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:06:24.88 ID:3FUkcr7Td.net
魔王討伐した英雄のマトリフを嫉妬で追い出すくらいだからダメでしょ
当時の大臣はもういないだろうけど人間なんてそうそう変わらんよ
リアルでも政治家がどれだけ世代交代しても汚職がなくならないように

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:07:19.99 ID:EXAI4FMwr.net
3ヶ月は盛り過ぎたよな
3年でも良かったぐらい
ロト紋の方は結構時間経過してたよな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:08:38.56 ID:WcXUjx4/0.net
誰がトップでも私利私欲の為なら残酷な事も平気でできる人間は絶対にいなくならんやろ。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:11:45.69 ID:aWwFxAkI0.net
力づくとはいかなくても心を追い詰める方法なんていくらでもあるからねえ
ついでに言えばダイにはそっちの方が余程効果的そうでもある

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:21:50.27 ID:6/gdK2LS0.net
>>719
だよね
3か月にした最大の理由は
あまり長期間だとアバンがそれまで何してたのかってことになるかだから
たとえばメガンテのあと数年間仮死状態だったとか
いくらでも理由付けは可能だと思うんだよね
3か月だとキャラのセリフ等で色々と不自然なことが出てくるから
せっかくのリメイクだし改変すればいいのにと思ったけど
どうもそういう気は無いみたいね
せめて期間に言及しないとかやりようはあるのにね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:23:48.32 ID:C3HePKaIM.net
一瞬で大陸滅ぼせる力のあるダイを
邪険に扱えるバカ人間は少ないじゃろうて
そこがマトリフとの違いか

でも、人間は最低だぞっ…!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:33:59.02 ID:ADoBqnMd0.net
マトリフは苛めてきた大臣をメドローアで消そうと思ったが、その大臣はマホカンタ使えるから出来なかった。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:37:29.19 ID:WcXUjx4/0.net
バランとの最大の違いは、
「人間達が知らない間に世界が助かってました」
じゃなくて全世界の人間が危機に直面した上で
助けてくれた人達がトップに立ってると言う点だわな。

ダイの場合世界中の権力者と繋がってるし
ダイ達とその孫位までは大きな争いはなく
理想的な世界を築けそうではある。

世代が入れ替わったらまぁ無理やろね。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:38:56.15 ID:KTsQoaYeM.net
>>722
3ヶ月を改変したらそのほうが色々おかしくなってくるから今のままでいいよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:40:55.35 ID:fuKw7EjqM.net
神と崇め奉り、そして怖がられる
恐怖を信仰心に代えるのは割とポピュラー
蛇とかトカゲとか人間を襲う動物を
信仰心に代えてきた古代神話もある

テランは正しいかもね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:42:24.53 ID:DnZJEXCRa.net
一番は身体が成長してない矛盾が出ちゃうね(原作のダイは頭身が上がるけど)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:46:42.18 ID:fuKw7EjqM.net
三か月じゃ駄目なのかい?
ダイはすでに魔王軍NO,2を
撃退してからの三か月やぞ
マァムは既にレベル23だし
10年単位で修行してたヒュンケル
アバンに師事して1年半も修行したポップ

充分だと思うが(レオナ以外は)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:48:18.95 ID:k5BUGPImd.net
>>722
いやアバン生存のはるか前から、
劇中で何日経過したとか台詞やナレで描写があるから
それが理由では無いでしょ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:53:16.95 ID:cLtPhIRgM.net
漫画内の期間にとやかく言うのは野暮だろう

某海賊漫画や某忍者漫画にくらべれば。。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:55:48.12 ID:Ksp6oGup0.net
たった1年半修行して何になるんだよ
1年がんばるって大した成果は無いぞ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 11:56:28.53 ID:WcXUjx4/0.net
当時は創作物に整合性が求められる事は
そんなに大事な事ではなかったからね。
漫画的な面白さ優先の結果としか言えないかと。

もしかしたら三条先生本人も3ヶ月しか経ってないの?!
って思ったかもしれん。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:00:24.54 ID:4JYS7fksM.net
>>719
ロト紋はたしか5年くらい作中でも経過してる筈

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:01:48.36 ID:TdqOjGXL0.net
都合があって3ヶ月にした訳じゃなくて
旅立ってから諸々の期間を合計したら3ヶ月だっただけだろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:03:41.30 ID:fuKw7EjqM.net
>>733
ヒュンケル、マァムは卒業時の風貌みると、
1年もやってない感じがするが気のせいかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:04:07.45 ID:355fu3xfa.net
>>698
ダイ爆発!を見るに攻撃呪文の類いはバロンから教わってたようだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:06:07.02 ID:ADoBqnMdd.net
ダイの場合、RTAプレイするには最良の環境だったからな
ダイの方から攻めなくても魔王軍の方から幹部が勝手に次々来てくれるから移動効率も最少で済むし
世界に存在する王国の実質半分のオーザムリンガイアカールはすでに陥落してるからわざわざ救う手間も省けたし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:07:56.18 ID:c8QLy+kOp.net
>>733
短期間でマァムの髪伸びすぎ問題

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:08:48.64 ID:355fu3xfa.net
>>733
鳥山先生はナメック星編の悟飯の年齢(5歳)をど忘れして何故か10歳くらいだろうと思い込んでいたがファンからの突っ込みで気づいたらしい
まあ5歳だと思ってたら「何かがこの星に起ころうとしている…絶望的な何かが…」なんて台詞は言わせんわな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:09:01.97 ID:Hr6QTfr10.net
レオナはヒャダルコ使えるよね
ポップのヒャダルコと威力違い過ぎてバーンパレスでは役に立たなかったけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:10:52.01 ID:fuKw7EjqM.net
「レオナが弱い」てもな
地上の中じゃ指折りの戦闘力だし、
最近のドラクエは賢者に前衛やらすの?
そら魔法使いよりはマシとはいえ…
お姫様に前衛やらすような教育してたら、
パプニカ教育係がアホだと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:12:31.00 ID:33DO3j1g0.net
>>725
バランの時は最近までハドラーが暴れてて勇者が倒してくれたらしいけどそうじゃなさそうなよく分からん強い奴が突然現れて姫と恋仲になっただからな
不審がるのもそりゃ分かる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:13:34.17 ID:JBKKtpJFM.net
ドラクエ2とか3なら、街から街の移動が数日としてもゲーム時間で数ヶ月くらいじゃない?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:17:25.51 ID:k5BUGPImd.net
成長早やっ!wのネタ的なツッコミがあるだけで
別に3ヶ月で何か致命的な矛盾があるわけじゃないしな

このスレ、ネタ的にただ草生やしてるだけで済ませてれば良いのに
調子こいてマジ突っ込みする奴必ず出てくるね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:18:30.53 ID:W4OnKKMOd.net
>>743
よくわからん強いやつならまだよかったが
人間じゃないということが決め手でアウトになった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:22:41.07 ID:qQdKWxkUa.net
なんで人間じゃないってわかったんだろ

バランひょっとして紋章出した?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:23:18.50 ID:fuKw7EjqM.net
そもそもダイは本来なら
七日間で勇者になってた(アバン見立て)

仮面ミスト
「あらゆる軍団長を凌駕する素質を〜」と評する、

紋章なしのアバスト披露で
バランの言われる通り、
良い師、良い戦に恵まれた結果
キルも言ってたな>進化する魔人

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:24:38.09 ID:WcXUjx4/0.net
>>736
卒業の基準が心の強さと言うのはどうだろう。
こいつ闘志あるわ〜、この子めっちゃ優しいわ〜
こいつは甘えん坊だから仮卒ね。
これなら修行期間はそんなにいらない。
真相は三条先生しかわからんけど。

>>739
マジレスするとだな、
多分三条先生も稲田先生も
原作の時間の流れじゃなくて
連載当時のリアルな時間の流れで
やってしまったんではないかな。
連載のリアルな時間だとマァム離脱後
バラン編て1年位やってたと思うし。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:24:38.95 ID:W4OnKKMOd.net
1.奴らが泣いてすがるのは自分が苦しい時だけ
2.平和に慣れればすぐさま不平不満をいう
3.勝った直後は少々感謝する
4.純粋な人間でないものに頂点に立ってほしくはない
5.個人の感情では国はどうにもならない
ということで無理らしい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:25:26.70 ID:EBaXgSVq0.net
1年くらいの時間経過で良かったのでは

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:26:09.78 ID:33DO3j1g0.net
>>747
原作の描写だけ見るとこのままバランが次期国王になるのが気に入らなかった家臣が人間じゃなさそうって適当に王に言ったように見えるな
実際人間じゃなかったからその見立ては合ってた訳だが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:27:25.65 ID:fuKw7EjqM.net
長いと今度は「魔王軍、悠長に何やってんすかw」になる

まあ、バーン様のお遊びって事にすればいいけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:28:31.28 ID:Ksp6oGup0.net
紋章を使わない人間ダイからして世界最強だからな
フレイザードを倒した時点で

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:30:30.53 ID:cd0M3QeMa.net
>>736
ヒュンケルはアバンの元で2年修行してる
「15年前にアバンに弟子入りし13年前にミストバーンと出会う」と年表に記載されてるから
ソースはパーフェクトブック

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:32:13.43 ID:W4OnKKMOd.net
>>752
なんとか陥れようとして周辺を探っていたんだろう
ソアラには自分の正体を告げていたとかかな
それなら盗聴すれば何となく人間ではないくらいは

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:33:01.81 ID:+731A+E70.net
>>755
ども。
おぉ、てことはポップと大体同じか(正義の修行は)
マァムも同じくらいと推測できる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:36:09.65 ID:TIOYGIfg0.net
>>744
5なんて妊娠から出産までやってるしな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:51:47.84 ID:TdqOjGXL0.net
>>758
妊娠から出産までなんてたかだか一年くらいじゃん……
幼少期から始まって大人になって自分の子供がかつての自分と同じくらいまで成長するくらいの期間だよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:52:44.36 ID:VAUYSdbGr.net
>>753
最初から作中の経過期間を長くするつもりで描いていたら話も違っただろうけど原作ではバランがリンガイアを滅ぼすのに一週間とか言ってるからな
ダイ達がデルムリン島を出てから最終回までに人間側と魔王軍両方の動きを考慮したらそれほど長い日数が経ったと解釈できるところもあまり無いんじゃないか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 12:57:47.89 ID:D4k/dDa6M.net
>>760
そうだね。
それに1年だとアバン先生が
1年も潜ってた事になるw
折衷案で半年が良いのかな、
でもホイホイ変える必要ない、
一度改編すると調子乗って他のとこも、
どんどん改変させようとするから

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:05:16.34 ID:c81hUu5D0.net
フローラ「少しアバンのことをお話ししましょうか」
レオナ「お願いします」
フローラ「詳しくは今Vジャンプで連載してる外伝を見てね」

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:22:31.27 ID:ADoBqnMd0.net
>>762一同、ズコッ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:23:53.56 ID:rkRy2AAr0.net
>>762
魔法陣グルグルのトーンだなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:28:33.81 ID:JBKKtpJFM.net
1枚絵が数カットで終わったりしてな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:32:23.36 ID:rkRy2AAr0.net
ダイ大が放送されるまで、いくつか続いた90年代漫画再アニメ化の中で
最高傑作は魔法陣グルグルの再アニメ化だったわ 流石はproductionI.G.
 

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:34:28.06 ID:d8p682WzF.net
>>765
演出が手抜きに定評のある27話とかの人だし有り得るな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:37:43.90 ID:Y/DRJVol0.net
ダイ大のエロ同人系とかイラストが増えるかと思ったが
あんまりないのね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:40:06.15 ID:d8p682WzF.net
>>768
俺は全然そう思えんが絵柄が古臭いらしいしな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:40:19.17 ID:3XjTfRyX0.net
FF9も三ヶ月くらいの冒険だったはず

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 13:53:31.27 ID:Y/DRJVol0.net
キルバーンの声優やってる吉野って
ハンターハンターでボマーの声優もやってたけど
爆弾繋がりネタで密かに楽しんでるのは俺だけだろうかw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 14:02:19.13 ID:pH+DK6NcM.net
>>771
声優詳しくないから知らんかったけど、キルバーンの人ボマーやってたんか
大物やんけ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 14:12:07.06 ID:7ZDOyWn30.net
マァムがしおらしいと「お、ザボエラかな?」って思っちゃう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 14:15:55.93 ID:rkRy2AAr0.net
>>771
SHIROBAKOのタローの人なので煽りボイスはお手の物だな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 14:21:19.00 ID:sPKJfNYUM.net
吉野裕行のウザ演技が観たい?
なら四畳半神話体系だ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 14:41:38.28 ID:7ZDOyWn30.net
ポップの励まし方のロジックがいい感じにマトリフっぽい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 14:44:37.80 ID:UcZKUAedd.net
バランはもうちょい手順を踏むべきだったよな
なんか得体の知れない男が城にやってきて姫様孕ませたらそりゃああなる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 14:50:27.22 ID:8baI8qgx0.net
>>740
鳥山先生その頃から鳥頭やったんか…ソースある?
まあ悟飯はインテリ教育受けてるし読んでて不自然さとかは感じなかったけども

そういやフリーザが惑星ベジータ滅ぼしたのは30年ほど前って言ってたが
悟空の年齢と合わないからそこでかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 14:52:09.18 ID:xF4zGOLU0.net
>>768
R18は奇形乳とか変なのばっかだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 14:52:13.94 ID:8baI8qgx0.net
>>745
>調子こいてマジ突っ込みする奴必ず出てくるね

程度問題はあるにせよ整合性をどこまで許せるかの境界なんて人それぞれなのに
この一文で「少しでも不都合な事を言う奴は害悪やアンチと認定する」みたいな気持ちが出すぎててキモい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 14:52:48.23 ID:pH+DK6NcM.net
>>777
https://i.imgur.com/eUEv8ix.jpg
でも王様にっこにこやぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 14:52:59.51 ID:PE8Qvg6u0.net
黒タイツマァムに首絞められたいお

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 14:54:26.41 ID:7ZDOyWn30.net
アバンのしるしを無言でしれっと出すフローラ様かわよ
こころなしかドヤ顔に見える

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 15:06:27.05 ID:hX46VfGT0.net
>>648
メロメロっていうほどの仲だったのかあの二人
「あんた今あの子と戦ったら勝てないよ」「うるへー」とか付き合い長くて飾らない夫婦感あって好き

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 15:09:58.70 ID:hX46VfGT0.net
>>663
そこんとこは腐に限らず男女カプオタでもそうだな
ポップマァムヒュンケル関連のカプ絡みはギスギスしてるし
結局自分の好きなカップリングに邪魔なキャラは嫌うオタがいる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 15:10:25.18 ID:XPceOMoPd.net
>>668
人間側の子供以外の脇役で見た目や言動と年齢が相応なのポップの両親くらいなんだよ!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 15:18:37.86 ID:W4OnKKMOd.net
>>767
ちょっとアクション苦手なだけだから大丈夫だろ
あの話そんなにアクション多くないし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 15:26:59.87 ID:lM8kBsX6M.net
ソアラさんジジ専だし、レイラさんはダイの実母だし、二人ともパパ活してたのかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 15:27:29.17 ID:Ksp6oGup0.net

バランは20歳くらいだよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 16:38:53.11 ID:JYj0xSxO0.net
>>648
お互い相手が自分にメロメロだと思ってる、じゃなかった?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 16:40:16.82 ID:pH+DK6NcM.net
>>790
自分にメロメロだと思ってるということは
両想いというわけじゃなく
お互いが自分に惚れてるコイツと思ってる状態か

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:03:59.18 ID:Y/DRJVol0.net
ファンブック
作ってる側が全然ファンじゃない感じが凄いよなw。
それはそれとして
昔はザボエラなんて嫌だったのに
今はなぜか能力的にも憧れるのは俺がおっさんになったせいか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:19:33.56 ID:ww4f5FAqd.net
なんでバランの年齢32歳から不明になったんだろ
人外感だしたかった?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:23:02.83 ID:USaBjofm0.net
>>792
・ダイの母親がレイラ
・アバンがダイの家庭教師を頼まれた相手がロモス王
・偽勇者一行のページで三条さん達が語る「ダイへの想い」
・P148でロン誕生が257年前
・三条さんと芝田さんの対談で「凍れる時間の秘宝」

少なくともこれだけミスがあるしな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:26:54.19 ID:355fu3xfa.net
>>768
腐のエロイラストとかは増えてるんだがなあ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:29:37.50 ID:nOwFUtYyM.net
>>794
FFTの黒本並だな、いや流石に黒本の方がヤバいか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:36:12.52 ID:355fu3xfa.net
>>785
そういやパーフェクトブックだかコンビニ本だかの企画記事で
「マァムとヒュンケルは美男美女でお似合いカップル!」「エイミの押し付けがましい愛は案外ヒュンケルを変えるかも?」
とかおめーの趣味かよ的なコメント書いてあったの思い出した

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:50:44.95 ID:eY/Fpoh5M.net
小数点以下は切り捨てられている為、諦めずに何度も挑戦すればアバンと結婚することが可能

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 17:52:57.09 ID:sCAXv/l4M.net
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:01:14.77 ID:RiFmOUsu0.net
ファンブック買おうかと思ってたけどこれだけ評判悪いと迷うな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:08:37.89 ID:s0YBNaQa0.net
目立つとこ誤字ってるから仕方ないけど
逆に言うと引っかかるとこはその程度だよ
普通に読んでて面白いし情報量多くて読み応えはあるよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:09:04.12 ID:rkRy2AAr0.net
>>800
少なくともこのスレの住人が買うほどの内容じゃないし、
かといって新規の人にオススメするには
最初のダイのプロフィールからして大ミスしてるし
結局誰にもオススメできんなあ

せめてミス表記さえ無ければ…ね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:10:29.77 ID:JXnce/lYa.net
>>795
マジ?腐女子増えてるならコンテンツとしては良い兆候じゃん。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:11:16.48 ID:USaBjofm0.net
>>803
30代以上が殆どじゃねw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:37:55.79 ID:6UUL8lP90.net
そんな神経質にわーわー言うほど悪い本とは思わない
20年以上ぶりにダイの公式情報本出たって事で読んだら面白い
>>801同意

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:39:27.18 ID:feTCR1Ocd.net
>>767
ラーハルトがビーム出した回の人だよね
やり直せって言いたい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:41:22.48 ID:6UUL8lP90.net
>>797
パーフェクトブックじゃあない
コンビニのジャンプリミックス
ポップにはメルルがいいとか書いてあって個人的にはそこだけ同意するが
よくあんな私見ゴリゴリの編集コメント載せたよなってずっと思ってる

微妙な時期に出されたコンビニ版だったから炎上はしてないけど
アレを今出してたら大炎上してただろうな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:48:08.36 ID:8baI8qgx0.net
>>801の通りだな
編集のやる気が疑われるのは確かだが
誤植は誤植だと判る程度のミスだし
このスレは原作読み返してないような奴もいるから
玩具1個買う程度の買い物として別に悪くない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:51:58.53 ID:rkRy2AAr0.net
>>805
どこまでアリでナシかの許容範囲で好みは分かれる
が、ダイの母親の表記間違えさえ無ければ素直にそう言えたんだがなあ
アレはあかんわ… あの一点でダメだった 
笑いのネタにはなったがなw

細かい誤植や脇キャラの設定間違えなら大して気にしないとこなんだが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:55:37.08 ID:6UUL8lP90.net
まぁバランレイラは駄目だけど
詳しい奴と詳しくない奴が共同作業で編集したんだろうなって思う

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 18:57:18.67 ID:8baI8qgx0.net
https://pbs.twimg.com/media/CXWNBXkUAAArYHV.jpg
編集部独自の視点て書いてあるやんリミックス
つうか集英社の公式ファンブックなんて編集のコメント見て楽しむような場所だぞ
まぁセンス全然ねえなとは思うが

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:00:34.72 ID:36IZktNo0.net
>>435
武器探しにベンガーナのデパート行って読者サービスのために姫が泣く泣くはしたない格好せずに済んだし
鎧の魔剣がダメにならずヒュンケルが槍の修行で離脱せずに済んだろうな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:00:44.36 ID:6UUL8lP90.net
>>811
だから私見趣味ゴリゴリの編集だなと
これ00年代半ばの本だったと記憶してるが
今出してたら燃えに燃えてたと思うね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:07:58.97 ID:6UUL8lP90.net
てかあれだなポプマ派の人とエイミのファンが怒るだろうな
ポップとマァムの組み合わせを無視してるって
メルル派の自分ですらそりゃないだろと思うし
決まりでしょとか言われてもな
決まってねぇよと

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:09:03.33 ID:xF4zGOLU0.net
>>812
姫は喜んではしたない格好してたと思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:13:47.64 ID:FGPr5SwLd.net
覇者の剣はダイにはデカ過ぎるんじゃないのか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:17:35.43 ID:c166vUgy0.net
剣が多少長くても似合う似合わないの話はあっても扱えないことは無いだろうからな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:21:40.18 ID:5aFP4+cN0.net
>>811
エイミのおしつけがましい愛
に草

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:23:40.07 ID:rkRy2AAr0.net
>>816
クラウド「せやな」

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:24:25.84 ID:6UUL8lP90.net
忘れたけどそのジャンプリミックス
別のページでもポップの評価あんま良くなくてヒュンケルアゲアゲだった気がする
ジャンプ編集部って男しか居ないのになんか女子みたいな贔屓の仕方だなと
まぁ世間的にはポップファンの女子も多いから一概には言えないがな

>>818死んでもいっかーって思ってたところまた生きる気にさせた愛だから…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:30:22.68 ID:FGPr5SwLd.net
リミックスの編集と少年ジャンプの編集は違うと思うぞ
集英社全体で男しかいない訳じゃないし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:33:11.22 ID:6UUL8lP90.net
>>821
集英社全体が男とは思ってないw
少女氏も女性誌もあるからそりゃな
だったら外部編集者の悪ノリか
その本の知名度認知度が低くて良かったと思うわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:37:05.06 ID:rkRy2AAr0.net
確かにこの主観入りまくり&同人ノリのコメントは酷いな
CP語りなんてただでさえ荒れる要素なのに、公式編集が今これやったら確実に大炎上するw
流石のジャンプも現在このノリをやるほど無頓着でもないだろうけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:37:40.24 ID:rkRy2AAr0.net
あ、公式の編集じゃない可能性もあるのか 訂正

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:37:50.41 ID:0J14pfQY0.net
ファンブックのミスに対してだんまりなのが好かんな
禄でもない性根が見えて、それを追及したくなる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:42:36.57 ID:FGPr5SwLd.net
いちいち誤字程度でイライラせずに次の版で直ったらいいくらいに思っとけ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:47:49.52 ID:feTCR1Ocd.net
>>826
購入した人が本屋いって無償で交換してくれるんならいいよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:52:35.18 ID:TdqOjGXL0.net
電子の場合は修正されるんかな……

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:53:05.14 ID:bQyhL2zP0.net
「裏切っ…ヒュ…ぐあああああ!」
「信じ…ぐああああ!!」
電撃強すぎたら会話にならなそう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:53:37.50 ID:HONgFXtt0.net
ヒュンケルはエイミとくっ付きそうな気がする、
押しかけ女房的に
DBの天津飯に対するランチのイメージがあるからかもしれん
まあ誰と誰がくっ付こうがどうでも良いけど
作中で明示されてない以上、読者の想像に任せるで良いわな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:54:03.38 ID:D58mJz7ea.net
回収されたらプレミアつくかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 19:55:01.52 ID:0J14pfQY0.net
回し者みたいな書き込みしてどうすんのよ

こちらには積年の思いがあってからのハズレ掴まされて、本部は謝罪の一つも出来ないようなら駄目ね
メンツがあるのか性根が悪いのかはわからんけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:03:25.41 ID:WmJ0mqnQ0.net
>>811
1位を推したいだけで後は適当感丸出しだなw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:09:26.05 ID:6UUL8lP90.net
だんまりとか碌でもない性根とか追求とか積年とか掴まされたとか
流石に大袈裟過ぎるそんなにむかつくなら編集部に電凸でもすればいい
ここに書き込んでも意味無い自分で行動すればいいだけ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:14:27.31 ID:3wKIcPSJd.net
無茶だよレオナ!(今更スタメン入りなんて)
ポップとダイの絡み以外つまんなすぎる
あと親父とハドラーとバーンと…ホもアニメかな?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:17:02.77 ID:6UUL8lP90.net
>>830
最終回見るにマァムよりはエイミに可能性があるのかなとは思う

というかマァムは現時点で別に誰のことも恋愛対象に見てないから
なにも急いで恋愛しなくたっていいじゃんと思う
別に近しい登場人物でお決まりのようにくっつかなくていいんだよなー
そんなご都合主義漫画はNANAだけでよし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:19:27.75 ID:rkRy2AAr0.net
>>835
じゃあなんで見てるの?  

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:23:03.44 ID:I0ZJfb9x0.net
ヒュンケルは異性とはくっつかなそう
ラーハルトといる方が楽そう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:23:43.44 ID:6UUL8lP90.net
お、ラーヒュン ヒュンラー腐か

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:25:23.19 ID:JBKKtpJFM.net
ヒュンケルのHPの1と表示されるが、0にはならない
実際には小数点以下の確率で死亡する

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:30:39.34 ID:GUbLZ6ir0.net
マァムにシバかれたときのポップのウィンドウは平仮名だったけど、マキシマム戦のヒュンケルは…?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:36:23.88 ID:MwMLlagx0.net
1の下が小数点以下や0やマイナスだと誰が決めたんだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:44:33.60 ID:UcZKUAedd.net
ワニとか電気に鈍そうだもんな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:45:29.83 ID:w++l+2Cja.net
クロコダイン「魔界の電気ウナギで慣れている」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 20:53:02.49 ID:OqY1hV9y0.net
マァム「エクソシストビギニングはどこでもすぐ見つかるのにエクソシスト3だけどこにも無いんだけど」

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 21:16:13.19 ID:88MHVicud.net
クロコダインって泳げるの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 21:19:14.65 ID:RuIY23lIa.net
おっさん氷海潜ってるで。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 21:21:48.57 ID:PE8Qvg6u0.net
ワニは変温動物なのに氷点下の海なんか泳いで平気なんかな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 21:22:43.49 ID:a+y1oLzX0.net
海戦騎に着任予定だから水耐性は抜群ですよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 21:35:39.41 ID:GUbLZ6ir0.net
ズッコケもいける

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 21:41:50.08 ID:RuIY23lIa.net
>>848
RPGで爬虫類系の冷気弱点は王道だな。
本当は寒いのヤバいのにダイの為に耐えてた可能性は充分有り得る。
またおっさんの株が上がってしまう。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 22:07:14.90 ID:r1YOPhrY0.net
しかし、これからの見せ場である「ポップ告白で勇気覚醒」って、
少年漫画での「勇気」の覚醒のシーンに、よく組み入れたと思う。
しかも、告白したからといって結ばれるわけでもないという。

20代の三条先生、大胆すぎるわ。この発想はできない。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 22:13:09.15 ID:XsdNgV6ha.net
ここまでのポップ株の上がりっぷりが半端なかっただけに、しるしが光らないことへの焦りが読者にも共有される流れはすごい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 22:18:51.34 ID:rkRy2AAr0.net
そこも含めて、アバン先生の過去編1週挟むのはタイミング的に良いね
これが過去編ナシだと、ダイをカッコ良く諭したと思ったら今度はお前かい!
と割とあわただしい展開に見えるしw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 22:20:13.06 ID:XsdNgV6ha.net
それは確かにある
まあでも辛いよな自分だけ何もないかもしれないと思っちゃうのは

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 22:27:40.14 ID:MXOXdOPAM.net
>>811
いまベストカップルを投票したら、ワニとセイウチがランクインする恐れが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 22:31:20.92 ID:r1YOPhrY0.net
>>811
ポップがマァムを好きと知った時点で
ヒュンケルがマァムに手を出すことは100%ないと思うとマジで考えてしまいたくなる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:20:32.83 ID:Q+m+jQzDa.net
>>856
あの本描いた人もまさか自分のエロ本が声優の対談で取り上げられる程有名になるとは思わんかっただろうなあ

>>857
ヒュンケルの面倒くさい性格からして
仮にポップがマァムを好きじゃなかろうとヒュンケルはマァムと男女の関係にはなりたがらんだろうし
マァムから告白されようもんなら二度とマァムの前に姿現さん気がする
「聖母様はゴミカスの俺なんぞに関わるより日の当たる場所で真っ当に幸せになってください」的な感じで

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:22:24.62 ID:S5SkZiiGd.net
クロコダインは空戦騎も兼ねられるよな
なんかジェットスクランダーみたいな鳥が背中に合体して空飛べるし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:26:28.09 ID:j+JK9lDd0.net
ぐわあっワニ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:26:35.52 ID:o8Jpnt+Ed.net
「陸戦騎ラーハルト!」
「海戦騎クロコダイン!」
「空戦騎クロコダイン!」

「「三人揃って!龍騎衆!!」」

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:27:18.98 ID:1WfXzZdW0.net
魔界編になったら、新ヒロイン(魔族?、新空戦騎?、〇〇の子・子孫?)出て
そいつとダイ、レオナの三角関係あるのかなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:28:38.55 ID:o3ekSH/GM.net
内容濃いし満足してる>パーフェクトブック

ちょっとの誤植はネタ扱いでオーケー
キン肉マンリスペクトだ!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:32:05.70 ID:Q+m+jQzDa.net
>>833
勇者とお姫様というファンタジーものの王道カップルを何故か二位にして
作中で恋愛感情かすら定かでないマァムとヒュンケルの組み合わせを何故か一位に推し
ポップとメルルの組み合わせはあるのにポップとマァムの組み合わせはなし

……確かにこりゃちょっと意図があからさま過ぎるな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:32:41.92 ID:akjiIcyR0.net
>>861
魔界編はポップは出ないのかと聞いてみたくなる。
魔法使える奴が一人は必要だろうに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:37:54.81 ID:ARTRqjNNM.net
>>856
前野はみかこしとクロコダインの声で好きだ大好きだプレイしてんだろうな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:47:09.41 ID:GN8tvJ8n0.net
ヒュンケルとエイミもランクインさせてるけど押し付けがましい発言でこれが言いたかったんだろってのが透けて見えてて怖ってなるな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:49:01.91 ID:6nCBXEPya.net
>>815
姫はそんなはしたない女じゃねえ!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:52:34.55 ID:mi/dKq0K0.net
ダイのパーティーって何気に大きく和を乱すタイプはいなかったよな
ノヴァがそれかと思ったけど直ぐに改心したし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:54:21.93 ID:P8KP8iL9r.net
>>865
最終話から5年後
地上に残されたポップたちがダイを捜索する所かららしい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/07(火) 23:57:11.97 ID:OqY1hV9y0.net
レオナの旧アニメリスペクトなファッションショー可愛かったな
着ぐるみ姿でドラクエ四コマのドラゴラムネタ思い出した

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:04:08.67 ID:4TryCPHW0.net
>>864
ちょっと酷すぎるよな
これ当時見た時かなりはぁ?と思ったわ
単行本持ってる奴は買わない
暇潰しの奴が買うだけって思ったか知らんが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:05:49.11 ID:FQk/L1shd.net
エピローグでンポップとマァムとメルルが旅してるのは
魔界への入り口を探すためだしな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:06:24.24 ID:kjCo+Aaw0.net
>>800
単行本と同じ値段なら買いかな、定価ほどの価値は正直ちょっとね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:09:07.25 ID:kjCo+Aaw0.net
>>846
そりゃ泳げるでしょ、泳げなかったら激烈掌どうやって習得するのw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:13:01.35 ID:zacTtJLuM.net
泳げないワニとか斬新だな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:23:17.95 ID:+xc1HATSd.net
5年も離れてたらダイも別の人間関係構築してるだろうし
魔界にいたらドライ超えてシビアな性格になってそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:24:54.36 ID:meavyGV40.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2665541.jpg
リミックス部署は好き放題やる方がいいと思ってこういう系のテンションを真似さえすればいいと勘違いしたのかもしれない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:26:37.36 ID:zacTtJLuM.net
天界の可能性もある
ていうかあの状況でダイを生かさせたのは、
天界のチカラが妥当、それで魔界に派遣したとか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:29:59.75 ID:tBRskkE/0.net
>>878
星矢で例えると
星矢と沙織さんの関係を差し置いてジュリアンと沙織さんの組み合わせを美男美女セレブカップル!って推す感じに近いかなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:31:24.63 ID:9vH95Kww0.net
クロコダインの声って無理矢理ドラ声を出してるようで時々キツそうに聞こえるのう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:32:26.58 ID:tBRskkE/0.net
そういやジュリアンも最終的にソレントと男二人旅だったな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:34:00.20 ID:kjCo+Aaw0.net
実際無理してるし、喉潰しても構わない覚悟でやってるんじゃなかったか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:42:08.45 ID:mKwDkN3h0.net
まあ男声優なんてある程度の歳まで来たら一回潰しても構わないってのもありそうだしな
いつまでも若いイケメン声じゃ先がなさそうだし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:46:32.45 ID:96tO5I/f0.net
あの類の声を無理せず出せる役者さんもそんなに多くはないだろうしなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:53:18.62 ID:C6BmqMnt0.net
>>884
古谷徹さんみたいにイケボ維持のまま還暦過ぎて大成できる人もいるけど、
そういう人は一握りだろうなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:56:41.71 ID:vIQdXTms0.net
魔界編のワニってボラホーンポジなのかな?

ワニ「焼け付く息で相手の動きを止めてグレイトアックスでトドメを刺すコレがワシの必勝戦法よ」

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 00:56:41.78 ID:ZmaJYOn3r.net
>>846
デスロール出来そう
そういや噛んで攻撃とかしないな勿体ない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 01:01:42.23 ID:RvNitiSed.net
ワニならあんな鎖引きちぎって逃げ出せそうなのにな
電気も電気マッサージ程度にしか効いてないし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 01:04:06.75 ID:yIrPGEpIa.net
梶も無理して低音出してるしな‥
前野も本来ならヒュンケル位のトーンの方が演じ易いのにクロコだもんな
速水のバランや吉野のキルとかはすっかり馴染んでしまったけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 01:08:50.82 ID:9vH95Kww0.net
そう言えば梁田清之も元々は別人のような声だった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 01:21:31.93 ID:4TryCPHW0.net
その名前見るとサワキちゃんって言いたくなる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 01:22:49.62 ID:tBRskkE/0.net
ヒム「オレはいつも最短の近道を試みたが……
   一番の近道は遠回りだった
   遠回りこそがオレの最短の道だった」

ヒュンケル「ありがとうヒム…本当に…
      ……本当に……ありがとう…
      それしか言う言葉が見つからない…」

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 01:39:18.77 ID:mPlIhTYX0.net
>>871
ねこじゃねこじゃ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 01:53:37.13 ID:5+TLvpE6M.net
>>893
アニメ化されたらどうせ変わるぞ、梶は康一君やっちゃったしな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 02:08:40.13 ID:ah25go/o0.net
ヒュンケルもクロコダインも魔王軍にいたなんて信じられないくらいの人格者だよなw
いや、バランもか。個人的恨みで人間滅ぼすぜ!とか極端すぎるんだよwww

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 02:18:12.87 ID:tBRskkE/0.net
そういやダイがエンポリオ役でハドラーがプッチ役か
以前はバランもプッチ役やってたな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 02:27:59.45 ID:2UNkNyQk0.net
アバンよりバランのスピンオフやってくれよ。
ヴェルザー軍団とどう戦ったのかそっちのが気になる。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 03:23:12.71 ID:4lPypGt70.net
ファンブックだとヴェルザー一族との戦いは魔界でなく魔界と地上の間の前線基地だと書かれてたけど
それだと黒の核で大陸破壊したのってバランの前に持ってくる前に落として起爆させてしまったという
ヴェルザー天然ドジっ子疑惑が出てくるな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 04:08:28.01 ID:hxNtCPST0.net
>>815
レオナって破邪の洞窟でマァムに呆れてたけど、自分もどちらかというと異性からどう思われるか無頓着な方だよな
「動きやすい」という理由で踊り子の服をチョイスするセンスはレイラやマァムに近い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 04:14:24.44 ID:+hHhaBeo0.net
60話すごい良かった
マトリフのしるしのところも1話かけてじっくりやってほしい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 04:41:40.86 ID:yK3+5fTi0.net
>>900
レオナはあの性格だし王族だから男の目とか自分は気にしないんじゃないの
簡単に自分に近寄る男なんていないって分かってそう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 05:02:13.59 ID:EcZYaSjJ0.net
分かってないな
女はエロかわいい格好をしたいけどエロい目で見られたくないものなんだよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 05:13:39.66 ID:spKKDyIk0.net
>>874
単行本サイズであの値段だからてっきりカラーページが多いのかと思ったら
たった2ページだしな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 05:43:38.67 ID:s0Tpc8Lk0.net
気にしてないは都合よく考え過ぎだ
まぁ気にしてないとしか思えない格好ではあるが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 05:49:30.37 ID:spKKDyIk0.net
レオナは初登場の時からエロい格好してたしな
王女の頃のフローラやソアラといいダイ大世界の姫は大胆な格好してるのばっかり

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 05:52:16.89 ID:2KjqEXF80.net
清純ぶってるメルルですらオレンジ色のド派手な色に肩出しだからなw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 05:55:15.53 ID:spKKDyIk0.net
>>907
しかもポップの気を引きたいのかスカート丈が段々短くなってるしなw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 05:55:23.34 ID:s0Tpc8Lk0.net
そりゃあ少年たちへのサービスと三条陸の趣味なんだろう
三条先生のイメージ具現化出来る様に原作に忠実に描いたと
マァムへのコメント欄で稲田先生は言ってるから

別にぶってはないだろずっと真面目な性格だし
ただあの肩出しは絶対寒い
オレンジはミネアに準じてるだけだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 06:50:39.59 ID:1yuk8j2F0.net
エイミ位、ぐいぐい行かんとヒュンケルは落とせない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 07:01:28.63 ID:jY8oH0iDM.net
マァム「わ、わたしあんなにグイグイいけない…」

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 07:16:31.81 ID:PgMvZQFTM.net
傍から見たら「ヒュンケルは自分のモノ」と
思ってたのに思わぬ伏兵(美人)が現れて、
慌ててる感じにしか見えんからね>マァム
別に叩きじゃない、そっち方面は遠慮して

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 08:15:32.76 ID:SKb0GsYPd.net
>>891
大昔のアニメのリュウ・ドルクの声のときはメチャイケメン声でやばい

ダミ声だすためにあえてノドを潰したようだけど
それくらいの覚悟がいるんだな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 08:28:39.69 ID:GEkS2Pf1d.net
ダイ大ヒロインズ恋愛スタンス一覧
レオナ ガンガン行こうぜ
マァム 命令させろ
メルル バッチリ頑張れ
ソアラ ガンガン行こうぜ
エイミ 命大事に
アルビナス 俺(ハドラー)に任せろ

王族は肉食系

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 09:01:38.81 ID:PdXaAtSV0.net
>>911
ポップにはぐいぐいしてたけどな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 09:22:49.34 ID:1yuk8j2F0.net
不死騎団に滅ぼされるとはパプニカも大した事はない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 09:25:04.77 ID:2wujNHc1M.net
超竜は別にしても不死騎団は強くね?
賢者家系の王国パプニカにとって相性的には最悪
長からして不死身の軍団、MP切れたら終わり

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 09:41:27.03 ID:1yuk8j2F0.net
アンデッドなんてニフラムでワンパンよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 09:52:42.12 ID:KkR743Rxp.net
>>914
レオナって意外にも誰にもダイのこと好きとか言ったことないんだよな
態度には出してるけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 09:54:19.91 ID:2wujNHc1M.net
二フラムあった…?
ところでおヒュンは出身ホルキア大陸のようだ
パプニカ王国ではない外れの村か町かな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 09:59:10.50 ID:VstYdrx7d.net
マリン姉さんはアポロとくっつくと見せかけておいて大穴とくっつきそうな気がする

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 10:07:06.83 ID:2wujNHc1M.net
マリンさん、まさかのゴメスか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 10:14:50.23 ID:iYbEmnwo0.net
軍団長を失った軍団の描写が無いなあ
旧アニメが継続してりゃ、そこら辺の補完&アニオリ要素で
劇場版の使いまわしかもしれんが、新軍団長が登場してそうだけど

ダイらや反逆したハドラーらに軽く始末されるか
パプニカ三賢者やノヴァあたりに倒されるような扱いだろうけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 10:40:08.31 ID:Q1RWSe+Wa.net
ゴメスの頭の星は何で書いたんやろな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 10:41:59.92 ID:I99rWucn0.net
ダイ大はロト紋やハーメルンと違ってスターウォーズみたいに辺境の拠点の攻防だからね
最後の日ぐらい戦争やれやとは思うけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 10:44:18.15 ID:EcZYaSjJ0.net
バーンの軍勢が貧弱だからな
百獣魔団>>バーンの軍勢
なんじゃねぇの?
マジで

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 10:48:37.39 ID:I99rWucn0.net
地上まとめて吹き飛ばすんだからそもそも名前ほど大軍団を地上に置けないのもある
残りの魔物はどうなったかの説明だけは欲しかったかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 10:49:57.80 ID:SDRBCO/K0.net
原作では百獣が地上のモンスターでバーンパレスには強い魔界のモンスターがいたからそんな事はないけど
新アニメではその辺のパワーバランスどうなってんのだろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 10:51:40.77 ID:I99rWucn0.net
忘れてたけどダイ大の世界は魔王倒すと魔物が善化するんだったな
じゃあそもそもバーン達専属の魔物がそもそもそんないないというのは十分考えられるか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 11:01:40.04 ID:0uzKVPG80.net
「北斗の拳」の影響でしょ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 11:01:59.19 ID:0uzKVPG80.net
>>924
「北斗の拳」の影響でしょ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 11:17:24.28 ID:2wujNHc1M.net
シッ、バーン様がボッチとか言っちゃいけませんよ!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 11:28:23.25 ID:7bAwj2CHd.net
>>875
あの時は命綱あったし…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 11:33:42.75 ID:K+cnkmkO0.net
>>768
クロコダインとチウの奴ならみた

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 11:33:50.73 ID:Q1RWSe+Wa.net
クロコダインって水中の方が強いやろ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 11:35:03.91 ID:7bAwj2CHd.net
おっさんとボラホーンの水中戦は確かに見たかった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 11:37:51.71 ID:S/4ZOzJRM.net
>>936
 
クロコダイン ボラホーン 水中 で

検索したら出てくるよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 11:41:06.04 ID:K+cnkmkO0.net
クロコダインとボラホーンって実は割と後なんだよなー知ったの
チウがクロコのしごいてるので抜いたのが全然先だったわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:12:10.43 ID:ZL6ugsxDa.net
レオナがバーンを毒で倒す改変だけはやめて

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:14:35.44 ID:spKKDyIk0.net
>>939
なんでそんな唐突な発想したんだよw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:20:28.45 ID:8tRpSzyYd.net
ダイ君! バーンの意識を奪い意のままにする毒が調合完了したわ!
ちょっとかすっただけでもこっちのものよ!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:21:16.93 ID:yjsUVlAL0.net
>>940
声優が早見沙織だからだろ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:21:29.81 ID:oaMAJ5qRM.net
起こりようの無い前提だけど
パプニカのナイフにザボエラの毒を塗り込んでいたら
多少なりとも効くのかね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:24:25.79 ID:spKKDyIk0.net
>>942
声優ネタかよw疎いんでさっぱり分からんかったわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:26:15.83 ID:cNgWSwYPM.net
レオナの こうげき!
バーンの いきのねを とめた!
バーンを やっつけた!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:29:26.80 ID:mPlIhTYX0.net
>>924
🍅

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:32:41.19 ID:KkR743Rxp.net
しのぶとレオナならどっちが強いんだろなw
キアリー使える分レオナの方が有利か

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:35:52.90 ID:spKKDyIk0.net
>>919
ダイはデルムリン島でポップに「そんなにパプニカのお姫様が好きなのか…」って訊かれて
「まあね」って答えてたな。loveじゃなくてlikeの意味で言ったのかもしれんが

>>947
魔のサソリの毒に冒された時はまだキアリー覚えてなかったのか、使う余裕が無かったのかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:38:21.20 ID:K+cnkmkO0.net
しのぶってだれ?ワンピのしのぶちゃん?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:38:49.55 ID:spKKDyIk0.net
>>949
鬼滅だろ。原作もアニメも未見だけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:38:58.20 ID:spKKDyIk0.net
次スレ立てて来る

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:40:20.92 ID:spKKDyIk0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 165
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1638934790/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:40:59.81 ID:7bAwj2CHd.net
この手の作品で別作品のキャラとの強さ議論しだしたらもう収集付かんやろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 12:57:54.11 ID:kjCo+Aaw0.net
>>923
そもそもその六大軍団がバーンのお遊びだったんだし、実際の所あっても無くても魔王軍的には問題ないんじゃないかね
他の軍団長や下っ端は不思議に思うかもしれないが、地底魔城が溶岩に飲み込まれた時の反応を見るに
やっぱり他の軍団長もそんなに気にしてないのかもな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:01:36.04 ID:flg0N05br.net
>>929
元々凶暴だったモンスターもいるんじゃないかな
何となくだけど魔界のモンスターは自分達の意志で従ってそうな気がする

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:02:27.09 ID:C6BmqMnt0.net
>>949
中の人が同じというだけのネタ
レオナと鬼滅のしのぶさん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:04:56.83 ID:Rn8GvtQM0.net
>>956
見えない
また何か湧いた?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:07:31.89 ID:vIQdXTms0.net
レオナ「精神干渉魔法コキュートス」

レオナ「ダイくんもう大魔王バーンは生きる屍よ後はダイくんが勇者としてトドメをさせば全て終わりよ」

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:07:42.69 ID:SDRBCO/K0.net
いちいちNGアピールしなくていい
聞くくらいなら設定外せ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:07:50.02 ID:spKKDyIk0.net
お前がIDか特定のワードをNGにしてるだけじゃね
どれが該当するかなんて他人に分かる訳ないし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:17:10.39 ID:kjCo+Aaw0.net
大方「きめつ」か何かをNGにしてるんじゃないのか
つか見えないって言っただけでアピールに見える方も人の事は言えないと思うがね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:18:30.09 ID:Rn8GvtQM0.net
>>961
あ、ごめん、これだわ
ほとんどNGすること無いから珍しく消えたから聞いてしまった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:20:04.91 ID:flg0N05br.net
>>954
限度はあるにしても多数のモンスターより軍団長一人の方が強いくらいだからな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 13:23:20.19 ID:pGeBwYXr0.net
番号飛んでるの気になるなら透明NGすんなよw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:00:42.64 ID:ioD1SN/S0.net
見えないって言ってるだけじゃねえじゃん
無視できず沸いた?てレスで人に聞くくらいならって話だろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:10:00.97 ID:FmUpMN/w0.net
沸いた?とか聞いてるのが気持ち悪いわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:10:16.67 ID:I99rWucn0.net
>>955
モンスターの性格が良くなるのはアクマで地上の話ではあるだろうな
ダイの大冒険2をやるとしたら人間に敵意を持たない魔物とか確実にネタにされそうだw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:16:36.32 ID:mPlIhTYX0.net
>>952
イケボ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:17:58.39 ID:rGbyigwN0.net
>>916
ヒュンケル以外、たいした敵がいないのにな・・・

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:19:09.88 ID:EcZYaSjJ0.net
ぶっちゃけ
大将なんかより万の軍勢の方が怖いでしょ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 14:40:14.68 ID:t1QNOFCFM.net
なぜかザボエラとミストバーンの周りで壁を作ってるだけの大量のモンスターたち

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:10:08.15 ID:nAU2EKqbM.net
キルバーン=アバン先生

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:24:11.65 ID:GEkS2Pf1d.net
ネタバレすんな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:39:44.95 ID:uZ0KvTeIr.net
>>970
ロト紋の獣王はこれの絶望感すごかったな
ダイ大でもああ言う戦い見たかったわ
ダイ大は何故か大将がタイマン張りたがるからな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:42:39.06 ID:ZL6ugsxDa.net
比較しちゃいけないんだろうが、ダイ大のキャラは規格外なんてロト紋の軍勢がアバンの使徒倒しに来ても。

ヒュンケル一人で全部全滅だろ
ヒュンケルは軍勢プラスヒムとマキシマム軍団を倒したわけだし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 15:43:29.90 ID:EcZYaSjJ0.net
え…マキシマグ軍団なんてせいぜい10匹ちょっとしかいないじゃん…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:14:00.12 ID:U9uuffKOd.net
>>941
お前ザボエラだろ!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:22:32.45 ID:ve4p5wb+M.net
>>974
中盤まではロト紋のが面白いと俺はずっと思ってる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:22:39.28 ID:092ZoNTi0.net
じごくのもんばん オーガ― ヘルバトラー ライオネックあたり相手に一人で無双してたやん
そもそもハドラーと序盤でやりあった時ですらアークデーモン余裕でぼこってたからな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:24:53.01 ID:092ZoNTi0.net
>>978
むしろ呪文効かない敵がデフォになったバラン編以降よりそれまでの方が面白かったけどな
ロト紋が序盤の方が面白いのはその通りだが 自分の中のピークはバラモスゾンビ戦

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:29:34.96 ID:EcZYaSjJ0.net
>>979
それ、万どころか数十匹しかいないよ
マァムもたかだか20匹のモンスターに手こずってたしな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:30:55.78 ID:ZL6ugsxDa.net
対立煽りの匂いを感じるからロト紋との比較はこのへんでいいんでない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:38:12.99 ID:2QzxMfzl0.net
ロト紋は途中までは面白いには同意
比較はやめとこうぜ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 16:49:46.45 ID:spKKDyIk0.net
>>982-983
アフィ臭い上にそもそもスレチだしな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:21:37.54 ID:0uzKVPG80.net
>>978
どっちがドラクエらしいかと言えばあっちだったな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:23:21.90 ID:yjsUVlAL0.net
堀井雄二の呪文のセンスを真似できるのは三条陸だけだと思う
なんなら9以降の本編の呪文よりダイ大オリジナル呪文のがドラクエっぽさある

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:41:04.53 ID:rx20PbLTr.net
ミナカトールとかマホカトールは7辺りのセンスだな
マジャスティスと同じ感じする
ロト紋はエビルデインぐらいだったなしっくり来たの
あれだけはダイに負けないセンスだった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:41:58.23 ID:iYbEmnwo0.net
>>969
テムジンとバロンが裏切ったけど、
他にも国内で内紛あって、そこを突かれたんじゃね?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:42:15.67 ID:I99rWucn0.net
10巻まではロト紋、10巻以降はダイ大が良いのは常識

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 17:42:53.19 ID:s0Tpc8Lk0.net
>>912
言い得て妙だ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:27:08.76 ID:kjCo+Aaw0.net
>>979
あれアンクルホーンだろ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:27:12.01 ID:UKstzfEy0.net
>>981
マァムは完全に素手だったししゃあない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:28:10.71 ID:EcZYaSjJ0.net
>>992
素手を武器とするマァムに何言ってんだ
アホか?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:35:07.94 ID:LWhM5TTD0.net
>>993
にわかやなあ
ドラクエ3時点で既に武闘家に爪があったんだから武闘家が武器装備してたって不思議じゃなかろうて

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:36:39.16 ID:4z6xoz6s0.net
あまり範囲攻撃としては使わないけどドルオーラ グランドクルスあたりぶっぱすれば
雑魚モンスターは簡単に一掃できそう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:36:45.05 ID:kjCo+Aaw0.net
マァムが武闘家になった時点で爪を装備してりゃ分かるが
いきなりダイ大の作中にありもしない物を出されてもな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:37:25.48 ID:LWhM5TTD0.net
>>993
ロンベルクの装備品で武装してる男としてない女を比べるのはナンセンスだろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:38:19.27 ID:4z6xoz6s0.net
爪は装備の見た目ダサいというか敵キャラ感あるからな
武闘家マァムのデザインはチュンリーだしバルログぽくなるな
3は黄金の爪がエンカ率増装備だから鉄の爪しか選択肢ないのが悲しい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:38:22.80 ID:kjCo+Aaw0.net
誘導
次スレは>>952

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/12/08(水) 18:39:01.01 ID:LWhM5TTD0.net
>>996に粘着してみるわw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200