2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #16

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:09:59.04 ID:Rjkbw/LB0.net
マツモトと同様にアラヤシキが崩壊した未来からの干渉が、落陽事件の後あたりからあるのだろう。
10話はヴィヴィ復活の話だろうけれど、11話以降で2勢力の衝突になるのではないか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:12:45.39 ID:gujTARWo0.net
いやまってよ
ディーヴァお婆ちゃんが消えただけでヴィヴィ姐さんが表層に戻ったんじゃないの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:17:35.63 ID:j49MdSmC0.net
歌の使い方はうまいね
6話の最後らへんでSING MY PRESUREが流れてノリノリの空中戦が繰り広げられ、
間奏中に冴木博士の葛藤と決断があって、その後に「As you like, my pleasure〜」で再び盛り上がり
グレイスを停止させて歌も終わる
また、それまで歌があったからその後の教会のシーンでの静寂さがより印象的になった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:17:59.69 ID:HiMLvegYa.net
>>905
それで見に来てた松本博士の人生変えたのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:24:24.16 ID:gujTARWo0.net
完璧なお婆ちゃんが逝ってしまわれてとてもかなスィ
来週から仏頂面でウジウジ悩む根暗が主人公になるのはもっとかなスィ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:26:51.87 ID:qPQ55B4A0.net
最長老様…どうか安らかに…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:27:34.94 ID:Rjkbw/LB0.net
>>918
完全復活とは言えないみたい。
歌をどう歌ったらいいのかわからないって、
アーカイブに引き籠ろうとして、
マツモトには縁切りされるような予告になっているしなあ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:28:36.75 ID:mT8Sxtnv0.net
>>902
使命を建前にして本心の情を取り繕ってるのがミソだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:29:07.83 ID:XHTZZzB20.net
視聴者的には数週間だけどDIVAにしてみれば40年ほど稼働したし最後に欠けていたヴィヴィ=やさしさ?を見つけてすっきりして最後の歌をヴィヴィに贈れたんだろうね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:32:33.30 ID:9XXXLwsy0.net
>>925
見せてない40年で物語のテーマをクリアされましてもw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:33:07.09 ID:dSzznILX0.net
>>908
マツモトが正史だと言ってるのは何回目かの修正史だと思ってる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:38:19.78 ID:ARCo/4uj0.net
>>920
松本博士見にきてたの?どこに出てた?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:38:48.17 ID:gujTARWo0.net
アントニオが感情を持った理由が分からんのだが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:38:51.50 ID:kEUVijJk0.net
>>888
使命が2個になってそこまでボチボチ折り合いをつけつつ徐々にディーバとヴィヴィに
分かれていって、グレイス編でヴィヴィが名乗りを上げることでハッキリ分化したんだと思う
ところがその直後冴木の自殺でヴィヴィが使命ごと引きこもり
歌の使命を担うディーバだけになったってところじゃないかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:41:36.59 ID:mT8Sxtnv0.net
>>929
オフィーリアにとってはアントニオが唯一まともな観客と言う時期が長く続いて
オフィーリアがアントニオに対して特別な感情を向けてアントニオもそれを受け取り続けるうちに
変化があったんじゃないの

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:47:03.54 ID:uOxisj870.net
AIも人間もめんどくさい存在になっただけじゃね?
対比になってないわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:48:36.98 ID:0bYFfU8zd.net
ディーヴァの最後のステージを見てたのが、どん底に沈んでいた松本少年か

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:51:42.66 ID:XHTZZzB20.net
屋上でオフィーリアのガチファン出会った少年が見たのは「私はアントニオだ!」というシーン
それがマツモト少年

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:53:37.19 ID:HiMLvegYa.net
>>928
>>847これみて勝手に松本博士だと思ってたけど違ったらすまん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:53:38.78 ID:gujTARWo0.net
>>931
使命(≒アイデンティティ?)が充足されないときに人間が代償行為に走るのは理解できるが、AIはそんなもので自分の演算(満たされていないという事実)を覆せるのか?謎

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:53:39.46 ID:9XXXLwsy0.net
>>930
歌の使命担当が消えちゃって歌えない、からの復活が次回かね

938 :イケメン :2021/05/25(火) 23:55:12.47 ID:Kpcsq5Wq0.net
9話7:48〜8:25あたりの作画って誰がやってんだろうなー
明らかに絵の感じが変わるからカロリー高めでも出来る人なんだろうけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:59:05.52 ID:Rjkbw/LB0.net
突っ込みどころは多いけれど、9話連続で見ても時間経過が短く感じる良作。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:01:22.90 ID:G7oPS5Ky0.net
使命が満たされていない状態を満たされた状態にする為、行動するのではなく、対象の定義を書き換えるトリックを使ったということ?
それがAIにできるなら、vivy世界にもアリエルス聖王様が誕生しちゃうな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:04:16.59 ID:R8G94S3b0.net
>>936
サポートすると言う行為をどこまでと定義するかは個々の判断次第だろうが、その上で
無知蒙昧でオフィーリアの歌の価値もその潜在能力もまるで理解出来ず、舞台の派手さ等の外的要因で
掌を返すジャガイモ未満の愚民が観衆であり続ける
と言う点は、少なくともアントニオにとっては未来永劫覆しようが無い事実だから

自分にとって最も大切な存在がチンパンジーの為に空費される未来しか無い、と考えると、
その無為な使命から解き放ってやるのもオフィーリアのサポートなんじゃないの
まあ、その実質介錯を決行すると最も大切な存在が消滅するから行き着く先は目標を失って自壊する未来だが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:05:50.69 ID:FLNgKyXY0.net
>>940
対象の書き換えは多いよなあ。
エリザベスは奉仕すべきは人類総体ではなく垣谷ユウゴと判断し、グレイスも奉仕すべきは人類総体ではなく冴木タツヤと判断している。
エステラですら、亡くなった前オーナーに特別なプライオリティーをつけている。
トラブルの原因だな。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:06:25.39 ID:ZBzx41KD0.net
サブスクに曲追加きたな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:07:30.02 ID:EqMP2x1/0.net
サポートする範囲に殺すが選択される可能性があるなら
60年の間に介護AIがメチャクチャな数殺してると思うぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:10:02.28 ID:bcoH8bBY0.net
>>765
まえは都度送料発生でも分割発送してくれたのだけどね
今辞めちゃったからね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:10:22.66 ID:G7oPS5Ky0.net
その内、人間の定義をAIって事にして不完全な猿は動物園で管理しろとか言うんでしょ
ぼく知ってる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:11:48.63 ID:FLNgKyXY0.net
>>943
あ〜CD「Sing My Pleasure」の収録曲ね。
CDを買ってM2.オーディオドラマ「Happiness」も聞いた方が楽しい。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:14:58.80 ID:E6Ts2uBJ0.net
バトルも良いけどアクションも見たいな
ルパン三世みたく排気口とか移動しながら潜入とか脱出とかやって欲しい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:24:05.55 ID:1Rysk1XS0.net
Galaxy anthemのフルめっちゃいいやん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:34:20.55 ID:s2sclAZR0.net
Vivyの使命はまだ歌でみんなを幸せにすることのままだよね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:42:47.57 ID:FCmpqLgr0.net
音楽メインの作品なのに、ハイレゾ配信ないのか…。
期待してたのにな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:46:46.58 ID:V7OMkA8F0.net
Sing My Pleasure グレイスバージョンもサブスクにきてんな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:46:55.54 ID:FLNgKyXY0.net
>>951
ハイレゾは6月末のサントラ待ちじゃないか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:50:45.30 ID:G7oPS5Ky0.net
>>950
「みんな」の定義をAIに書き換えました
「みんな」を不幸にするモンキーを確認しました
歌でモンキーを排除してみんなを幸せにします

ジャイアンリサイタル!

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:52:22.05 ID:FLNgKyXY0.net
>>952
アカペラ版ではなく決戦版だけれどな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:53:39.56 ID:FHR6FbyF0.net
>>950
それはDIVAの使命

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:56:06.94 ID:G7oPS5Ky0.net
ロボット三原則の前提として、人間の定義をホモサピエンスから書き換え禁止にする必要があるな
SAOとかの最近の作中思想はアブネーからなあ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 00:59:35.05 ID:FLNgKyXY0.net
あれ?>>951いなくなったのか?
>>960よろしく〜<m(__)m>

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:01:31.79 ID:ToQDPhBP0.net
使命の拡大解釈は目的のすり替えじゃなくて目的達成の手段なんだよ
使命は存在目的と同時に行動制限になってるからその枷を外して行動の選択肢を増やすことができる
存在目的としては元々自然言語のファジーな定義だから拡大解釈は目的の具体化であって変更ではない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:03:16.24 ID:s2sclAZR0.net
>>956
使命を諦めたわけでもないやん?
ディーヴァにも託されたし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:04:48.09 ID:G7oPS5Ky0.net
>>959
天下のSAO様が「AIも人間なんだ!」って言ってるし、次は「AIこそ真の人間なんだ!」ってなって「不完全な猿は動物園」ry

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:06:24.08 ID:G7oPS5Ky0.net
次スレかも知れない
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621958730/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:08:37.07 ID:R8G94S3b0.net
>>961
心を持ったら人間だと言う定義をしたら、発展し杉たAIに比べると人間は虚弱チンパンジーと化してしまう
と言うのは常について回る命題だからな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:09:31.02 ID:v49wpE8q0.net
SAOがどうとか知るかよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:10:13.10 ID:FLNgKyXY0.net
>>962


>>961
アシモフの『バイセンテニアル・マン』でも人間になりたいって言ってたからな。
あれは、死ぬことで人間として認められたわけだが……

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:12:39.04 ID:G7oPS5Ky0.net
>>964
イルカ人権やクジラ人権と同様にAI人権がって話でしょこのアニメ
まあ直截に言えば、SAOは作家の程度が低い事例

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:16:36.92 ID:FLNgKyXY0.net
AI人権法で定義されたAIの人権って、物愛護管理法によるペット並みの人権らしいがな。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:18:16.34 ID:FLNgKyXY0.net
>>967
動物愛護管理法

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:19:45.61 ID:cLgejYF0M.net
アウストラロピテクスは人類なのか
数億年後にまだ人類の子孫が生き残っていたらそれは人類なのか
人類とそっくりな宇宙人が襲来したら人類とみなすのか

AIの判断力が試される

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:19:46.90 ID:G7oPS5Ky0.net
>>967
その程度こそが
「人間としてのあるべき姿だよ」
「人間は神様にはなれないからね」
というのがワイの感覚かな〜

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:22:16.70 ID:v49wpE8q0.net
まずペットに人権は無いのに「ペット並みの人権」というのが大いなる矛盾だよね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:23:34.48 ID:G7oPS5Ky0.net
>>971
尊厳?かな?
知らんけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:40:08.83 ID:E6Ts2uBJ0.net
言葉って難しいね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 01:41:33.44 ID:R8G94S3b0.net
>>971
同じ立場に引き上げてやろう
という結局は上から目線を維持していて心底対等だとは決して思っていない
そういう深層心理の表現としては適切だと思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:26:32.47 ID:K7Y3IflJd.net
>>959
曖昧なロジックで拡大解釈可能な定義に基づいてそこまで自由に行動可能なら、ひとつの使命が必要というそもそものAIの基本設定が崩れるのではないかなぁとか思った

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:28:56.56 ID:ML0riA4U0.net
6-9話のテーマは尊厳と死かと思ってたら使命と心だったな。
AIは使命を持ちつつもそれとは別に望みを持っていることが、オフィーリアとアントニオのあり方で鮮明に描かれていた。
それでもなお、使命に殉ずるように作られてしまってるんだよね。

だからきっとグレイスも、メタルフロートの核になることを受け入れながら、それでも博士のことを愛していたと思うのだよ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 02:43:46.75 ID:xYnoCYhwr.net
>>962
ワタシハ乙トニオダ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 03:04:27.65 ID:G7oPS5Ky0.net
>>976
AIにガチ恋かあ、うんまあ
俺なら高性能ダッチワイフAIが欲しいけどあの世界にはおらんのかな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 03:05:14.63 ID:EqMP2x1/0.net
人を愛するのはグレイスの使命にないでしょ
誰でもいいってわけじゃないとグレイスは言ってたが、
「そう言えば博士は幸福な気持ちになる」ことが演算出来ていたというだけの話

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 03:07:33.58 ID:N+ZDhC+kd.net
>>939
言いたいことは多々あれど、
面白くて即日全話見てしまうタイプの作品であることは間違いない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 03:26:10.52 ID:pCdum9azM.net
>>979
それは人間でいう愛とどう違うのかって話になるけどな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 03:57:25.15 ID:EqMP2x1/0.net
>>981
相手を幸福にしたいという気持ちはイコール愛ではないんよ
グレイスが本当は誰でも同じようにするとしたら、愛していたとは言えんでしょ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 04:12:15.98 ID:PVbUcrjY0.net
人間だけでも過剰気味なのに境界線が曖昧なほど高度なヒト型アンドロイドは必要無いと思うw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 04:33:26.63 ID:Tf8upNJf0.net
>>962
その乙はViVyのものだー

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 05:01:17.50 ID:ZYK1OY4A0.net
結局オフィーリアが自戒しようとした理由がいまいち分からなかったんだが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 05:03:52.31 ID:4c+TSUcEa.net
>>938
前スレから

0512 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9abc-4P7j) 2021/05/23 03:24:01
>>356
https://w.atwiki.jp/sakuga/sp/pages/2024.html

IG出身のベテランみたいな仕事っぷりだけど若手だったりする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 05:08:54.83 ID:Tf8upNJf0.net
>>985
アントニオはオフィーリアに大舞台を立たせるために頑張ったが立てなかった

オフィーリア乗っ取って無理やり大舞台に立たせた

でもアントニオはオフィーリアにアントニオのためだけに歌ってほしかっただけだったことに気づく

オフィーアリア消してどうする

自壊

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 05:12:49.27 ID:OXvmpJZ3a.net
>>962
おつ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 06:08:46.10 ID:pCdum9azM.net
>>982
ないんよと言われても、俺は同じだと思うよ
本当は誰にでも、ってのもよくわからん
人間の愛だって言ってしまえばたまたまその人だっただけでしょ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:12:26.16 ID:ftKngGwo0.net
>>986
戦闘シーンのところ5回くらい見直したけど
実写トレス(ロトスコープ)かなって思った

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:12:30.22 ID:vdAXEaTP0.net
>>962100年の乙ですよ、DiVA

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:18:50.12 ID:WpTNhcVc0.net
今回のでディーヴァの言う心を込めての答えがみえた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:25:39.90 ID:4San1fwI0.net
なんか映像は凄いけど肝心のストーリーが張りぼてという感じになってきた。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:25:57.07 ID:bcoH8bBY0.net
>>961
SAOはSAOだし…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:28:32.71 ID:vdAXEaTP0.net
AIの使命→人間の本能や個性みたいなもんなのかしらと一挙見て改めて考えるなど(ただしAIにはもっと高次の本能に三原則があって、垣谷のピアノ先生はこちらに殉じた)
で、振り返り一挙見てて思ったのが対比描写がそこかしこに散見されるので一話冒頭のニーアランドパニックはメタルフロートのコンフリクトがアラヤシキで発生した(多分トアクがやらかした)んじゃないかと愚考する

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:38:36.00 ID:pCdum9azM.net
三原則なんてアニメには出てこないし関係ないよ
原案には出てくるけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:46:01.61 ID:Qfi57E030.net
ディーヴァ、足とか指とかリズムをとるもんな
そこがヒントなんかなと心を込めることの

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:58:02.76 ID:vdAXEaTP0.net
>>996
三原則って言い方が悪かったかも知れん
人間が社会生活を営む上で無意識に守ってる道徳観ての?泥棒はダメとか困ってる人を見たら手を貸すみたいな概念を指したかった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 07:58:54.25 ID:/Oz1i7FDa.net
>>997
ェ……

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:00:41.45 ID:towpD3hb0.net
アントニオ「オフィーリアにはにゃんがたりん!」
オフィーリア「にゃん?」
アントニオ「そうだ、オフィーリアには萌えが足らない陰気くさい」
オフィーリア「ごめん、こうかな、アントニオにゃん?」
アントニオ「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!それだぁぁぁ!!」
アントニオの豹変ぶりにおどろくオフィーリア
アントニオ「はぁ、すまん取り乱した、そうだ、それでいいオフィーリア」
シックなライブハウスににゃんにゃん響く〜

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 08:01:03.82 ID:ftKngGwo0.net
このスレを強制終了します。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200