2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:33:10.17 ID:yiV1UvaA0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621669543/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:01:50.75 ID:0bYFfU8zd.net
人型マツモトはルルーシュみたいな容姿でもいいんやで?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:02:04.80 ID:gdANMUB+0.net
>>809
自分は自殺の理由が正史と改変史で同じとも違うとも言ってないよ
ただ同じだった場合は改変史で疑われている未来からの介入が正史でもあったんじゃないかってこと
作中マツモトが、

「オフィーリアの人格プログラムに自分のデータを上書きした?! いやそんなことは――」

この時代の技術では本来無理なはず
という感じを受けたんだ
マツモトが正史時代の技術で乗っ取りは不可能と思ってたからこの台詞が出たんじゃないかなって

正史の自殺理由がオフィーリア自身かアントニオによるものかはまったく考察ができない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:05:57.02 ID:s+cSbHx/0.net
正史でもアントニオ止まってるし
それでコンフリクト起こしたならその場で死んでそうだし
正史でもライブした後しんでる言うてるからアントニオに乗っ取られてそう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:06:00.20 ID:kEUVijJk0.net
>>809
音響AIにシスターズモデルの自律型AIを乗っ取るなんて機能はどう考えてもない
ゆえに同じ理由にはなりえない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:06:09.46 ID:B94UNqAi0.net
>>819
マツモト自身、ボディの交換はやってるからAIが別のボディに移動すること自体は驚くことじゃないよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:07:26.73 ID:pO9iVRLUd.net
一挙放送見てて気づいたが9話のアーカイブ内のディーヴァの座り方モモカと同じだったんだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:07:32.64 ID:Rjkbw/LB0.net
「Vivy -Fluorite Eye’s Song-」1〜8話振り返り上映
live.nicovideo.jp/watch/lv331910255
2021/05/25(火) 19:00開始

1700人か賑わっているのか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:08:03.87 ID:QdEF+jzrr.net
未来技術の自分にはできても40年型落ちのアントニオが出来るはずないって驚きでは?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:08:28.18 ID:/v83yIJua.net
>>794
ええんかそれで……

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:09:19.98 ID:qPQ55B4A0.net
どっちにしても他の自殺がまだよくわかんないんだよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:10:15.22 ID:gdANMUB+0.net
>>822
マツモトは未来AIだから可能なのでは?
メタルフロートで新しい使命を与えられていたグレイスは人格を維持できなくなっていた
なので「なんでオフィーリアに上書きできてんの!?」って驚いたんだと思ってた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:12:44.27 ID:w9ku3O/D0.net
マツモトはまだあなたですねってディーヴァに確認してるからディーヴァがバグのような存在でそのうち修復されるのは知ってたのかな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:13:34.74 ID:VzckmG180.net
なんでクマからキューブになったんだろうって思ってたけど
この戦闘のためだったんだな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:13:38.42 ID:K5eZW/TUa.net
マツモトは四角から球形に変わってもええんやで

そうすれば絵本のヴィヴィが持つ風船そのままや

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:15:07.15 ID:gdANMUB+0.net
Vivyとまったく同じ似姿のボディを量産して「分身5つ身!」とかやりそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:15:46.34 ID:mKSo9Wit0.net
>>797
たぶんVivyアニメのほうは
長月が原案書いてもう一人の脚本が
それを1クール分に収まるようにカット、改変したものなんじゃないかと思う。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:16:38.67 ID:B94UNqAi0.net
>>828
冴木がやろうとしてたのが代替えボディへのAI移動なんだから技術としては既にあるんでしょ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:19:19.09 ID:gdANMUB+0.net
>>827
妄想だけど正史では確かにAIが進化していた
オフィーリアの自殺をトリガーにして自分の持つ使命に絶望し自壊するAIが出てきた
攻殻機動隊の「笑い男」」事件みたいに
とか思ってる

その進化が自然によるものか未来にいる何者かからの介入かとか原因はまったく謎だけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:26:36.09 ID:gdANMUB+0.net
>>834
冴木氏の行おうとしていたボディの移動とアントニオのやったデータ上書きは別物じゃない?

アントニオのデータを上書きしたオフィーリアが音響活動しかしなかったのなら特に問題はなかったんじゃないかな
マツモトも特に驚きもしなかったかと
でも実際は本来の使命である音響活動ではなくオフィーリアの「歌で人を幸せにする」という使命を行っている
違う使命を与えられたグレイスのように人格が崩壊するどころかオリジナル以上の成果を上げるという驚異的な結果を出している
そんなことがこの時代の技術で可能なはずはない!
という驚きがマツモトにあったんじゃないかなって思ってる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:27:34.14 ID:AVt5NTSKa.net
アントニオが協力する理由が
ボディ乗っ取り技術と引き換えに垣谷との協力を受け入れた辺りが無難だと思うけどな

838 :イケメン :2021/05/25(火) 19:32:52.13 ID:Kpcsq5Wq0.net
Harmony of one's heartがクセになってきた

Polarisの次くらいにすこ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:39:58.16 ID:w9ku3O/D0.net
別に成果に対してって文脈じゃないでしょ
アントニオの使命に対する飛躍した考え方に驚いたんでしょ
アントニオにもマツモトの頭の固さを血管AIと言われてるわけだし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:47:52.69 ID:7ro8m4a3p.net
>>833
原案小説は1巻(相川議員編・エステラ編)を長月が全て執筆、2巻(グレイス編)を梅原が全て執筆したと後書きに書いてたよ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:49:05.79 ID:HN1IsnKHa.net
>>833
多分じゃなくてそうやって公式に言ってるで

出崎イズムをそこまで求めなくてもいいのに

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:56:42.27 ID:5vYhzvzb0.net
グレイス編がよくて長月絶賛されてたけど、本人は複雑だっただろうな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 19:59:17.56 ID:maeYGX1L0.net
100年後でも歌姫AIだけは人殺ししなかった理由は何だろうね?
AIは使命を1つに限定することで迷いがなくなる設定だけれど、
シスターズやアントニオは使命を拡大解釈している様子だし、とにかくどう畳むのか楽しみ過ぎる。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:00:32.53 ID:8iHsczVEM.net
録ってあったのをまとめて見ているのだけど
DIVAシリーズが音痴なのはギャグなのかな?

なかなかハードな作品だよね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:05:31.98 ID:maeYGX1L0.net
音痴かどうかはあれだけれど、歌は多分物凄く素敵なんだろうと補完しなきゃ成立しないと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:11:41.60 ID:5vYhzvzb0.net
ゴールデン街で無名の自称物書きのおっさんが上から目線で村上春樹の本を批評してたの思い出したわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:12:00.06 ID:n9jVSqyP0.net
https://i.imgur.com/2oDbq4h.png
https://i.imgur.com/jkuqA6V.png
松本博士らしき子供、観客席と次回予告に映ってるけど

https://i.imgur.com/kfgpfKA.png
上限の黒帯がある正史で「ディーバよ」と言ってるのが観客席の子供だとすると正史で博物館送りが明らかに矛盾する

もしかしてマツモトにフェイク情報持たせて過去に送った?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:15:10.32 ID:2yxWyLnka.net
そりゃあドン底から救ってくれたのに博物館でずっと眠ってたら変だし嘘だろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:17:17.47 ID:QpqNstkD0.net
博物館から脱走して生まれたばかりの松本を救ったのが正史か

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:18:11.16 ID:623mPx1KM.net
>>843
血まみれの観客席の前でAIがのんきに歌を歌ってるって状況を作りたかっただけだと思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:20:12.58 ID:rRIIU6NM0.net
>>737
アーカイブは31日までだよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:23:02.38 ID:rRIIU6NM0.net
オーディオドラマだとナビめちゃくちゃしゃべるなw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:26:58.30 ID:HiMLvegYa.net
>>847
前も言ったけど正史博物館Vivyが着てる服が修正史メインステージで歌って以降に出た衣装っぽいからいつ博物館行きになったのかわからないなって思ってた
もしかしたら正史でも7話付近までは稼働してやのかもしれない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:29:48.17 ID:HiMLvegYa.net
>>735
自分も同じ状況
シリアルコード有効期限伸ばせやって思うわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:30:19.33 ID:maeYGX1L0.net
>>847
なるほどね、確かに「近い将来、博物館送り」って評価だったもんな初期は。
でも未来のおっさんは、ディーバに思い入れがある雰囲気だったもんな、何かしら正史のvivyにも特別な何かがあったのかもな。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:31:00.75 ID:gB3np8l1d.net
ナビが作中でも一番人間っぽい
ナビも容疑者だな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:34:58.67 ID:n9jVSqyP0.net
松本博士「あの日の私に」
って台詞からすでに歴史改編したのかとおもったけど、アニメ的に表現しにくいし
ないことを祈る

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:38:12.27 ID:7dGfaw7C0.net
誰だよ呪いの人形返品とかコメしてたの!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:38:50.77 ID:9XXXLwsy0.net
>>856
というか、AIっぽい奴がモブ警備AIぐらいしかいないw

映像的にかなり豪華で見ごたえがあるんだけど
オフィーリア問題とテロあんちゃん問題を同時にやるの撮っ散らかってる気がする
そこに、表向きは~実は~ってのが多すぎて良く分からん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:41:02.26 ID:7dGfaw7C0.net
>>856
ナビがゴブタてのにびっくりするなど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:42:10.33 ID:n9jVSqyP0.net
ニコニコのコメで

AIと人の「垣根+谷間」で「垣谷」ってあってなるほどと

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:42:27.29 ID:7dGfaw7C0.net
エステラエリザベス編はホンマに…さらに追い討ちなグレイス編はマジでがち泣きしそうだからここで離脱する、ぐんない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:43:20.74 ID:C95JX1cqd.net
マツモトが大きな歴史改変しなかったのは博士がDIVAと出会う事実を無かった事にしないため
正史もDIVAはここまで居たのかもしれない
ここまではおおよそ正史通り
ここから一気に変える算段だから正史のDIVAではなくVIVYに復活してもらったのだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:45:22.24 ID:n9jVSqyP0.net
垣谷さん陽キャディーヴァでこれじゃない感受けてやるきなくす

ViVy戻す天啓受けてやる気戻して40年間待つ

てことはニーアランドのステージチェツクしてたのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:46:20.08 ID:7dGfaw7C0.net
>>863
70年近くメインステージに立つこともなく閑古鳥ステージで歌い続けてたのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:49:54.45 ID:Z0jAa6Se0.net
ニコニコ追い出された
あの程度の人数でもダメなの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:54:35.89 ID:bmtbMyeP0.net
>>866
私も追い出された

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:55:11.21 ID:Rjkbw/LB0.net
>>866
11000PVぐらいだったな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:56:38.09 ID:vqhwTurH0.net
9話初見はハードル上げすぎてそこそこでしか楽しなかったけど今日再び見たら普通に楽しめた
我ながら単純でちょろいわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 20:58:59.73 ID:HiMLvegYa.net
アントニオ&オフィーリアはAIが人間っぽすぎるってことを描いて
垣谷は人間っぽすぎるAI気持ち悪いってことを描いてる
ってことで細かいことは深く考えなければいい

871 :イケメン :2021/05/25(火) 21:01:07.96 ID:Kpcsq5Wq0.net
>>869
9話は18分すぎたあたりから神回だからな

ちょろすぎんよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:02:24.32 ID:vdzdaCaJa.net
この世界の人間のAIの扱いも極端だからな
AIが人権主張する前に命名法が人気とか
の癖に使命上書きで工場長とか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:07:45.62 ID:3WyFfZ4A0.net
実況しようとするカスかな
ざまあ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:11:46.15 ID:Ee41rNDb0.net
相変わらず格闘シーンは格好良いな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:13:32.62 ID:0I94SAJxa.net
戦闘シーンは相変わらずカッコよかったが、話が観念的でよく分からなかった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:19:50.44 ID:HN1IsnKHa.net
Amazonの配達完了が入ってたから
ウキウキで家に帰ったら
不在票が入ってた

今日はヤマトに呪詛を吐く

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:22:05.62 ID:qVdFZ6NTM.net
>>875
今回は無駄に複雑にして視聴者を煙に巻こうという魂胆が見え見えだったからなあ
あまり気にせず戦闘シーンを楽しむのが吉

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:46:19.39 ID:GN6U6M1O0.net
ワロタw
https://www.youtube.com/watch?v=O1RWK67HekI

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:49:28.17 ID:G95mmNGqp.net
想像する余地のある物語はオタクにとってはご褒美だったんだが、最近は変わったよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:52:37.12 ID:3WyFfZ4A0.net
全部答え書け!オキャアアアアアアアアア!が主流ですので

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:56:05.30 ID:j49MdSmC0.net
>>876
限定版はクリアファイルやメガジャケがついてるからポスト入らんのよ(´・ω・`)

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:58:12.41 ID:hEEG6yKu0.net
>>844
唐突なアカペラが一番腐ってて笑ったわ
東山奈央あたりでどうにかならなかったのかと

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 21:58:23.17 ID:Bm37GEGX0.net
+αの想像する余地があるんじゃなくて土台に穴ぼこ開いてる欠陥住宅なんだよなぁ…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:01:34.22 ID:7dGfaw7C0.net
オフィーリアが水かぶってちべたい言ったのはエステラエリザベス編で水かぶっても無反応だったVivyとのAIの進化含んだ差異なのかな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:03:03.75 ID:4xaRXDyB0.net
エヴァの頃からあんなの心底有難がってるの一部で大半はクソ扱いだったよ
旧劇もQもそうだったしな
まあVivyはそもそも余地すら無い雰囲気アニメなんだが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:04:49.45 ID:3WyFfZ4A0.net
そんな大昔の話されても知らないですよお墓に戻ってくださいおじいさん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:06:46.83 ID:SnRejjmz0.net
何かよくわからん話だったな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:11:03.89 ID:9XXXLwsy0.net
ディーヴァ姉さまの人格作成はだれか?って今後やるのかな?
それとも逃避したヴィヴィが作り出した人格です、で終わり?

普通の物語なら、心を持たない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:11:04.94 ID:HiMLvegYa.net
オフィーリアって歌のとき以外はオリジナルだったりしない?
アントニオがアントニオの展示みてあんな感じでDIVAに説明してたらなんか面白いんだけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:12:59.95 ID:3WyFfZ4A0.net
アントニオ「アントニオはすこしだけ怒りんぼでぇ……」

きっつ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:15:33.75 ID:w9ku3O/D0.net
エヴァのころなんて2chあったっけ?
俺は大半がどうとかも知らずに乗せられてワクワクしてた口だが?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:15:50.56 ID:o2IG47NA0.net
深く考えるとよく分からんけどまつもとと良いパートナーになったねっていう
彼女では人々を幸せにするのは無理だで乗っ取ったはいいが8話冒頭「オフィーリアはいいが場所と客が悪い」に矛盾してない?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:21:35.99 ID:w9ku3O/D0.net
アントニオ
オフィーリアじゃ無理→乗っ取って場所と客は用意して大成功したが満足できない→俺だけのオフィーリア
という何とも人間臭い思考回路でAIっぽくはなかったね。ほとんどAIっぽい思考回路のキャラは出てこないんだけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:21:52.76 ID:fZq8YlE90.net
アンケート結果良いな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:22:44.34 ID:Rjkbw/LB0.net
ニコ生約20000PVまでいったのか。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:24:37.01 ID:9XXXLwsy0.net
>888
途中送信しちゃった

普通の物語なら、心を持たない&心を込めて歌えないAIが
様々な人とふれあって、経験して、成長して
心とは?を学んで心を込めて歌えるようになる

というのが流れだと思うのだけど

記憶を失った、ディーヴァが
「そんなの初歩の初歩よ」ってあっさりこなしてしまう

使命を果たすだけ、だったAIが心を手に入れていく
そんな物語だと思ったら
ほぼ完成形が主人公の成長と無関係でお出さされてしまって困惑してる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:24:56.87 ID:Rjkbw/LB0.net
9話中継
live.nicovideo.jp/watch/lv331197395

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:35:29.37 ID:PE0SLVeUa.net
アントニオは正史で何故機能停止したのか
垣谷とどのような状況でどんな条件で結託したのかが不明だからな
想像の余地というかこれだけだと幾らでも拡大解釈できちゃう

これから先もアニメで触れられないなら小説の方になるが1ヶ月先となると興味も失せちゃうだろうな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:36:37.25 ID:hEEG6yKu0.net
>>893
偽物の感情が過ぎるから生理的嫌悪を覚える
感情的になる家電とか要らねえ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:36:50.20 ID:44nd7Lnx0.net
>>891
ニフティとかネットニュースとかがあった
荒らしもすでに居たw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:38:27.92 ID:HHrqNJpm0.net
>>817
それあるかもな。
最終的にマツモトこそがAIと人間の戦争を引き起こす原因になるとか。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:45:43.31 ID:Bm37GEGX0.net
アントニオがオフィーリアに恋慕していたって設定が要らなかった

純粋に「オフィーリアをサポートする」という使命を遂行するための手段が人格乗っ取りだったなら
飽くまでヴィヴィと二人パートナーとして使命を遂行するマツモトとの対比になったのに
変に三流メロドラマみたいな要素ぶっこんだせいでなんかグチャグチャしたストーリーに

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:56:20.14 ID:gujTARWo0.net
このアニメの最終回には答え合わせあるのかね?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 22:59:31.71 ID:Rjkbw/LB0.net
>>903
答え合わせは総集編の劇場版へ……まさかね。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:00:26.39 ID:Pf7vgBgD0.net
ニコニコで改めて9話見直したけど、コメ付きで見たほうが9話は面白く観れるぞ

垣谷とアントニオはただの拗らせオタク。深く考えずにアクションを楽しんだ方がいい

あと、コメで伏線を細かく拾ってる人がいて感心する。
例えば、5分だけ歌わせてというやり取りは、5分あれば人生変わる発言に繋がってる。

しかも、凄いのはその時点でエンディング終了まできっかり5分になってる。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:00:30.24 ID:3OIHpMb60.net
>>902
オペラ座の怪人ばりの歪んだ感情ではあるね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:00:58.81 ID:Rjkbw/LB0.net
「イブの時間」なんか劇場版のEDで答え合わせだったものなあ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:01:21.76 ID:o2IG47NA0.net
そもそも正史が正史なんだろうかって考えたらきりないな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:01:55.62 ID:w9ku3O/D0.net
人とAIの恋愛→AI同士の恋愛って感じで書きたかったのかね?
前の話の心のありかがいまいちわからんから今回の話も・・・って感じかね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:02:51.29 ID:3OIHpMb60.net
>>905
進行管理はの裏話は聞きたいところ。
全話終了後にムック本でも出して欲しい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:04:15.46 ID:gujTARWo0.net
地下アイドルに入れ上げた挙げ句なりきり成り代わりと

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:04:50.42 ID:HiMLvegYa.net
>>902
人間臭さがそれを疑問視する垣谷との対比になってるんじゃねーの

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:05:08.32 ID:3OIHpMb60.net
>>908
分岐した分それぞれに未来があるわけで、そのどれかの松本博士が介入してきたのかも?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:05:33.23 ID:eBsIqz730.net
適当に視聴してきた勢なので垣谷って誰だよって思いながらずっと見てしまった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:06:02.41 ID:Rjkbw/LB0.net
「Harmony Of One's Heart」メロディー抽出版
www.youtube.com/watch?v=1euymhbCTQs

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:06:56.37 ID:3OIHpMb60.net
最終話は分岐した未来毎それぞれからやって来たマツモトファイトで

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 23:09:59.04 ID:Rjkbw/LB0.net
マツモトと同様にアラヤシキが崩壊した未来からの干渉が、落陽事件の後あたりからあるのだろう。
10話はヴィヴィ復活の話だろうけれど、11話以降で2勢力の衝突になるのではないか?

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200