2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:33:10.17 ID:yiV1UvaA0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621669543/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:25:07.29 ID:FFUbXkjP0.net
8話観てきた
私はアントニオだ
ヤベえな、つづきがすんげえ気になる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:25:53.86 ID:E3+jKFSJ0.net
>>312
でも7話8話でみたAIの暴走の事例から
グレイスみたいな存在がいてそれを暴走させる
冴木のプログラムみたいなのがあることは予想がつく

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:30:08.38 ID:WhYTRI0g0.net
再来週辺りに「いいですかヴィヴィ心を込めて歌うというのはこういうことです」と熱唱するマツモトが見られるんですかね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:33:52.20 ID:rxR1OH8R0.net
>>308
それならAIのコピーがそもそも不可能なことを理由にするはずだろ
マツモトは全部コピーするのは不可能だとしか言ってない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:39:15.99 ID:zJ7xVUqr0.net
いや、「あなたのシンギュラリティ計画に従事することはできません。」ということですので、マツモトからはお別れの挨拶があるようです。
最悪、マツモトに強制的に休眠状態にさせられてヴィヴィは博物館行きということになりかねない。
歌えなくなったのであれば仕方ないと、用途変更されたという話かもしれない。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:41:17.12 ID:PDYUqfzt0.net
>>318
まあ小説版の設定とどこまで同一かは分からんが、裏を返せば、全部コピー出来れば
限りなく似通った別人として近づけることは出来るから、後は冴木がそれを受け入れるか否か

グレイスの場合は、既に使命を上書きされて変質してしまった点は置いておくとして、
その段階にすら辿り着けず最低限人間の体を成す状態に戻せるかすら怪しい段階まで行ってしまったからでないの

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:46:44.64 ID:UhlSOX6QM.net
>>295
それ来週やるんじゃまいか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:53:00.53 ID:P0bGJ41E0.net
なんで?なんで?どういうこと?経緯は?どういう意味?と思いながら見てると、どうしても感動や興奮は削がれるね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:53:15.21 ID:nI950NOb0.net
>>166
それ、双葉の方が合ってるんじゃない? 陽キャと陰キャで、何よりCVがタネザキさんだ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:57:00.49 ID:FFUbXkjP0.net
海外勢の考察面白いね
アントニオはひょっとしたらクレオパトラのアントニーがモチーフなんじゃないか、と

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:58:04.18 ID:I+0ULxlB0.net
垣谷が啓示を受けたのって2121年だっけ?それから40年待ち続けたって理解で大丈夫?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:10:57.99 ID:rxR1OH8R0.net
>>320
グレイスを救いたいと言ってたのに似たコピーだけ手に入れて終わりってありえなくね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:12:07.67 ID:4IUYA3UV0.net
貰った使命で動いてたエリザベスには優しかったんだろうな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:12:20.33 ID:zJ7xVUqr0.net
>>325
2081年のメタルフロート事件のあとぐらいじゃないのか?
そこから、40年かけて、躯体を用意したり、自分の意識を移植したりしていたらしい。

メタルフロートの開発で20年も技術革新を早めたのも啓示を与えた存在が絡んでいるとすると説明が容易になる。
マツモトと同じ技術で時間跳躍したのであれば、一番怪しい対象がアラヤシキだろう。
もちろん、その目的はアラヤシキの崩壊の阻止と維持だろう。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:13:23.83 ID:PDYUqfzt0.net
>>326
勇気を出せなくて救えなかった嫁が、もう失われていて成す術がないのでは
と心の底では思いつつも、諦めきれずに悪足掻きに走った結果だと思うぞ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:15:18.25 ID:TvoThhDNM.net
さすがに脳内補完が多すぎないかそれ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:19:31.96 ID:rxR1OH8R0.net
もう救うのはできないと薄々気づいてて計画を強行はさすがにない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:22:17.96 ID:zJ7xVUqr0.net
使命ってAIの人格や価値観を定義する一番基礎的な評価関数なので、これを書き換えるということは価値観が異なる別人になるということは技術者である冴木が理解していなかったはずがないのだよ。
冴木も騙されて利用された口ではないか? 悪足掻きしているとことを利用されたいうところだろう。
冴木に提供されたものの本来の目的は、メタルフロートの停止ではなく、停止後の自己防衛機能の追加にあるとしたら、冴木はピエロだな。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:39:02.74 ID:qZgw+JWL0.net
なんか難しかったな。またエヴァみたいななぞかけが
はやってるのか?
セリフが切れ切れで、バラバラ、わかりにくい。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:41:53.89 ID:PDYUqfzt0.net
>>333
感情を吐露する台詞である以上は途切れ途切れに吐き出す感情的なものにならざるを得んからな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:47:53.35 ID:vKiM4t/j0.net
説明セリフの反対だね
非論理的で整理されてない心情の吐露
まあアニメだしやりすぎて視聴者に分からんのじゃ意味ないけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:52:03.11 ID:rSApQstX0.net
雰囲気アニメではあるな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:57:09.14 ID:HNuiLZ/r0.net
今回はむしろ理路整然としすぎてるとすら感じるけどな
まぁその上ですげぇわかりにくいとも感じるけど

オフィーリアの使命は「歌でみんなを幸せに」だが、この「みんな」を「アントニオだけ」と解釈するのはちょっと強引な気がするね
とはいえ今際の際のセリフをアントニオへのリップサービスと考えるのも寂しいし、どっちを重視したものやら

アントニオの方もオフィーリアのサポートが使命なのに「オフィーリア」という人格を捩じ伏せてるわけで
まぁ「オフィーリア」を人格よりも観客の抱く偶像と捉え、その偶像をさらに活躍させることをサポートと捉えれば、使命と矛盾しなくもないかな

結局「使命」って設定がいらなかったと思うんだよなぁ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:57:22.13 ID:qZgw+JWL0.net
かきたには、よく覚えてないところもあるが。こんな感じだった。
先生の葬式は、死ぬときの視野の映像が再生され、人間のような
AIのようなあつかわれかたで、気持ちが悪い。
AIをすべて破壊したいと思っていた。だが、ヴィヴィがあらわれた。
ヴィヴィは先生と同じようなことを言った。
(なんと言ったのかは忘れたが)
だから、ヴィヴィから答えが聞きたいという。
先生は、死ぬとき苦しかったのかどうか知りたい。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 01:57:29.74 ID:RBO/iBHrd.net
6話ラストで手の青赤、左頬のキズはキカイダーのメタファーだと思う

そして不完全なAI(不完全な良心回路)になった、それはvivyという別の人格が誕生なのかもしれない
そして再起動した時にデーヴァから切り離された、もしくは引きこ籠もった。

そしてキカイダー漫画版のラストでは
悪の心をインストールして、平気で嘘をつき、命令にも反抗し、人も殺せるようになり、キカイダーは人間の心を獲得してラストを迎える。

もしそうならvivyが人間の心を持つ物語になるのだろうか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 02:07:12.69 ID:qZgw+JWL0.net
アントニオは、オフィーリアに私のためだけに歌ってほしかったのだ
といって死ぬが、それと乗っ取りはなんか関係あったのか?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 02:13:59.00 ID:ckLKF9nV0.net
エモーションは良いとは思うけど、来週ちゃんとロジカルシンキングの答え合わせは来るのか?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 02:14:42.72 ID:qZgw+JWL0.net
アントニオは、オフィーリアにみんなのために歌いやがってと
恨んでたのか? それで乗っ取ってオフィーリアを殺したんだな。
そうでないと最後のセリフはでてこないよな?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 02:15:04.95 ID:oY3DAKdp0.net
>>340
乗っ取りからの解除で初めて自分の願望に気づいたんや

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 02:17:47.05 ID:yNOE5psq0.net
全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドという
この世界の本当の夢に覚醒するがよい
それがキャラ覚醒やヒーロー覚醒に通じるのだ

すべてがひとつになる完全体となるのだ
すごすぎる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 02:19:31.16 ID:ckLKF9nV0.net
ところでオフーィリア本体の歌の実力はクソ雑魚ナメクジで乗っ取り無ければ地下アイドルのままだったりしたの?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 02:27:37.43 ID:Zy8zKQod0.net
ストーリーの根幹は「(人間に近づいた)AIと人間との違いは何なのか」だと思って見てる
違いから起きた一斉虐殺に見える現象で説明されるとは思うけど、
その違いをどう扱ってどう着地させるのか未だ見えないから楽しみにしてる

あと4話でまとめられるのかという不安はあるw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 02:37:28.51 ID:ckLKF9nV0.net
70年前のロボット三原則で解決してる話を延々と引っ張るねえ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 02:55:35.91 ID:oY3DAKdp0.net
>>346
心があっただから自殺したという記事をマツモトが拾い読みしてるから
心についてが根幹なんじゃないの

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 03:24:56.15 ID:UmvGF66Wd.net
>>328
ラスボスはほぼアラヤシキで確定かな?
最終決戦でアクション映えしそうなステージでもある

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 03:29:05.38 ID:+IGCaPFdd.net
正史と今回の違いは垣谷の天啓によるレベル高い介入のせいでどんくらい違うのか分からんな
たぶん垣谷は正史ではフツーに死んでたんだろうが、今回は自殺(?)する流れに乗っただけなのか誘導とかまでしてたのか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 03:33:48.77 ID:RvECaeBAa.net
>>349
もう乗り込んでって大暴れするの確定みたいなw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 03:33:55.39 ID:+IGCaPFdd.net
未来変えに来たという割にはイベントは順調に発生してるけど反乱回避出来るのか
今までの介入がエンディングに影響してくれるのかね
毎回イベントで最良の選択してなきゃベストエンドにならないゲームみたいな感じなのかな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 03:42:44.03 ID:UmvGF66Wd.net
>>351
ヴィヴィは型番的に3号機らしいから、1号機と2号機も出てくるかも

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 03:50:31.51 ID:m6B9JWxn0.net
アントニオが使命「オフィーリアのサポート」に従っていた場合、使命に明確に反するので乗っ取りはしない
アントニオが心「自分のために歌って欲しい」に従っていた場合
既に現状が小劇場の片隅で歌うマイオナ不人気歌手だったので乗っ取って人気者になれば逆効果
ホント理由がわからんのよな、アントニオ自身が頭いじられてたんか?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 03:55:37.39 ID:e+haFKom0.net
ディーバまた出てこないかな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 04:34:11.98 ID:xoZuCNjjM.net
ディーヴァが記憶を取り戻すことでvivyに戻るのかと思ってたのに
まさか消えちゃうとはなぁ・・・

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 04:34:50.86 ID:3EREgT2i0.net
オフィーリア自殺の意味が最後まで全然わからなかった
いきなり戦闘になったのも意味不明
単に個人的理由なら今後相次いで起きる他のAIの自殺も止めないと意味ないんじゃね?
性格変わったディーバが良かっただけに先週と今週の話はつまらなくて残念

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 04:41:15.07 ID:ju0ZFjTB0.net
このedの曲八木さんと種崎さんのデュオで聞きたい。

vivy&ディーバ?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 05:08:39.26 ID:geY1GjwYM.net
>>357
3行目に関しては、あっそれアリなんだ!みたいな感じだったんだろ
人間だって自殺するときは自殺の名所に行きがちでしょ
だから最初さえ止めればまあなんとかなると
あとの行は擁護しようがないな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 05:17:58.54 ID:7odhaE25M.net
>>349
あの高い塔に乗り込んでって、ルパンみたいに飛んだり落ちたりするんかな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 05:20:23.68 ID:gQJq9FY60.net
オフィーリア「ねんがんのスケスケ衣装を手に入れたぞ!(力也ボイス)」
乗っ取った理由はこれだろ
垣谷は正解を教えてくれとか あるわけねえだろ
evaオタみたいなこと言ってるしアホか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 05:25:36.46 ID:SQ+oYuGO0.net
新垣何回か見返して気づいたけどトァクに参加したのはAIが憎いからじゃないんだよな
先生やヴィヴィみたいな人間みたいなAIが生まれてくるのを防ぐため
聞きたかったことは心があるのか?だと思う

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 05:30:21.16 ID:m6B9JWxn0.net
垣谷に関しては歌で幸せにする相手にお前も入ってるから死なれたら困る、が回答で
それはヴィヴィがいの一番に目の前で言ってるんだからそれで納得しないなら
どんな答えでも納得しないし本人もそれは分かってそうなもんだが

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 05:36:16.95 ID:N7R1XAvW0.net
>>354
アントニオの使命は自分自身で考えて付けたものかい?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 06:09:05.17 ID:gY2YY+Nwd.net
垣谷の名前がちょいちょい間違えられてて笑う

初期にヴィヴィのメンテしてた優しそうなドクターさんは関与してないかな
普通だったらとっくに亡くなってるとは思うけど、心を込めることの答えを決めたらいつか教えて欲しいと言ったきりだし
流石に考え過ぎだろうかw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 06:32:10.59 ID:3HZQ801N0.net
あわれ谷垣

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 06:38:00.94 ID:P0bGJ41E0.net
バッチリ修理された柿谷が来週も粘着してくるはず

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 06:39:30.05 ID:fLJVYTBwH.net
ドクターはちょい役だと思ったけど、エンドロールのキャスト紹介のところでは松本博士やナビよりも上にいるんだよな。怪しいと思うよ。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:13:30.91 ID:5VPlQBOT0.net
>>329
グレイスの生首だけでも持って帰って好きなだけ悪足掻きさせるのも一興ではある

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:16:48.46 ID:5VPlQBOT0.net
>>316
アラヤシキ(正史完成版)にトアクがカチコミ入れてコンフリクト起こさせた結果の惨状が一話冒頭という気がしないこともな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:22:17.56 ID:LzTW/yFI0.net
はんにんはナヴィ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:28:09.42 ID:ea7v4EDW0.net
ディーバロスが思いの外大きかった月曜の朝

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:29:38.77 ID:zJ7xVUqr0.net
>>353
型番的にはヴィヴィのA03番台というのは、第3世代機Type-Aぐらいの意味らしい。
同様にグレイスは、K05番台で、第5世代機Type-K、
エステラは、D09番台で、第9世代機Type-D。
おそらく、アイアンマンの出来損ないのような旧式機が第1世代機か第2世代機ではないかと。
MのようなR2-D2の亜種のようなのは別系統なんでしょうね。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:33:40.15 ID:1ez8tZ6p0.net
これまではSF考察とかあまり気にせずストーリーと展開を楽しんでたけど
今回のアントニオの件は色々雑じゃね?

・ディーバがオフィーリアの歌を聴いて
「本番はリハを超えてくると思っていた」と少し期待外れっぽい言い方だった件
・リハで歌い終わったオフィーリアが観客席を睨み付けてた件

これは中身がアントニオだったからアントニオが知っている以上の歌は当然歌えないし
今回のアントニオが「オフィーリアの歌はこんなものじゃない、
(観客席に対して)こんな歌で満足そうにするな」と言ってたとおり
あれで満足してしまってる客席にいたスタッフ達への不満だと言うことがわかった

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:34:40.18 ID:1ez8tZ6p0.net
その一方でアントニオがオフィーリアを乗っ取った理由と
自壊に向かった理由がわけわからない
アントニオはオフィーリアの歌そのものは認めていて
足りないのはそれにふさわしい舞台と観客だと言っていたのに
表向きの理由としてオフィーリアが未熟だから乗っ取ったって意味不明だし矛盾してない?
しかも真の願いは誰かのためじゃなくて自分のためだけに歌って欲しかったはずなのに
それでオフィーリア乗っ取って歌い続けるってそれはもうオナニーナのでは?

あと結局アントニオが自壊に向かった理由は?
自分が乗っとったことで真の願いが叶うことはなくなったから絶望して?
それともオフィーリアの才能を引き出せず
それなのにその歌程度で満足する観客や舞台に絶望したから?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:38:55.22 ID:LzTW/yFI0.net
アントニオの本当の欲望=オフィーリアには自分だけに向けて歌ってほしかった
だから永遠に満足できないことに気づいた

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:42:15.49 ID:ZliVx4oC0.net
>>376
それに気づいたのが、オフィーリアの性格?では望む舞台に行けないから自分がやってやるという思い上がりの後だった。という悲劇なのかなと思った。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:46:44.67 ID:zJ7xVUqr0.net
>>376
アントニオ=冴木の同類。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:49:41.98 ID:WhYTRI0g0.net
何を思ってどじっ子キャラを演じておったのだアントニオ……

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:51:09.05 ID:5vNq5Dsh0.net
アントニオが自身の境遇に絶望して自殺だと完全に人間と変わらない
AIの自殺なんてナンセンス!とか言ってたのは何だったのかって話に

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:55:12.67 ID:zJ7xVUqr0.net
使命で特定のグループという意味でみんなとか人をと言われているのを、
特定の個人に同定してしまったり、不特定多数のすべての人間である人類総体と拡大解釈してしまっているところに問題がある。

先生やヴィヴィは、人類総体と拡大解釈して人命救助をしようとするタイプ。
グレイス、エリザベス、オフィーリアなんかは、特定の個人に同定してしまったタイプ。
原案小説だとエステラも先代オーナーのために行動していたらしい。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:55:41.57 ID:kEkMP79T0.net
>>379
元の体じゃないから操作がおぼつかなかったんじゃないかしら

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:57:23.51 ID:oY3DAKdp0.net
>>378
全然違うわ
冴木はグレイスをメタルフロートに奪われた
アントニオはオーフィリアを奪いにいった

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 07:57:36.75 ID:zJ7xVUqr0.net
>>382
5年もやっててまだできないのか?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:01:12.68 ID:zJ7xVUqr0.net
>>383
結果として自分のものにできたかできなかったかの差に過ぎない。
正史ではできたが修正史ではできなかった冴木と、
AI同士でありながらやってしまったアントニオとの差である。
根は一緒だろう。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:02:09.80 ID:kEkMP79T0.net
>>384
根本的に躯体構造が違うからなー

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:03:27.30 ID:Qizs8Hrna.net
マクロスより余程マクロスしてるな
これ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:06:29.68 ID:ZliVx4oC0.net
ロボ、歌は満たしてるな。三角関係はヴィヴィ・マツモト・ミスタカキタニ?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:12:07.64 ID:YCYy8QDqp.net
未来のロボットはAIライブズマター!って叫んで人殺してたんだろうな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:15:28.06 ID:ckLKF9nV0.net
未来のロボットは「こんな不完全な存在は真の人間ではない、絶滅させて新しい完璧な人類を生み出す」って考えたに違いない
ギルティギアと思ったけどナウシカか!

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:17:32.36 ID:sj7nTppEd.net
今回のシンギュラリティ計画は成功だったの?
修正された未来のシーンでオフィーリアの隣にボケてよく分からないけどアントニオらしき姿が映ってたけどこの通りになっちゃったってことだよね?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:21:20.46 ID:zqMYeq33a.net
雑っていうのかわからないけど情報不足感
今までのは分かりやすいしイマイチわからなくても想像や推測で補完できたけど今回のはそれぞれのキャラに関する情報が不足してて補完しようにもブレが大きいね
9話自体の情報は多いけど個々の情報としては少ないって感じ
だからいろんな解釈が飛び交ってる
それはそれで楽しいけど
次週の冒頭になにかしらフォローいれて欲しいなぁ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:24:44.60 ID:YCYy8QDqp.net
KEYとかの古いSFアニメみたい
視聴後にあれどういう事なんだっけと思い返してみるとさっぱり訳分からん感じ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:24:55.15 ID:oY3DAKdp0.net
>>385
おまえAI的な発想で見てないんだな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:26:49.28 ID:oY3DAKdp0.net
>>385
補足、
みんな死ぬんだから、一緒やんみたいな判断能力しかおまえにはないんだなってことな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:27:47.98 ID:Oa4BQ6Hmd.net
>>375
アントニオの心情も時間経過で変わってるんだよ


オフィーリアの歌は問題ない、足りないのはふさわしい舞台と観客

オフィーリアの歌には問題ないが、性格的に不向きでこのままでは多くの人に聴いてもらえない

乗っ取ることでオフィーリアの歌を多くの人に届けることができるはず

自分(アントニオ)の歌では何かが違う。オフィーリアの歌はこんなものではなかった。なのに多くの観客は満足してしまっている

オフィーリアの歌を届けたかったのは、観客に向けてではない。自分にだけ向けて歌って欲しかったのだ

乗っ取りした今ではもう叶わない。それにサポートAIとしても失格だ

自壊しよう


じゃない?個人的解釈だけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:28:54.31 ID:geY1GjwYM.net
>>392
情報不足とかじゃなくて語られたもので全てでしょ
垣谷もアントニオも動機が浅すぎて共感しにくいだけ
なにかあるはずだと深読みしてる人もいるけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:29:01.24 ID:5VPlQBOT0.net
>>381
(スポット当たってるのシスターズシリーズなんだから当たり前じゃんと言われると返す言葉もないが)
シンギュラリティポイントで問題ひきおこしてるのが「個人のため」に行動する人間(冴木、垣谷)AI(エリザベス、グレイス)というのはなかなか趣があるな
少し前に主流だった個人を捨てて世界を救うか世界を捨てて個人を救うか、を再構築してる感じ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:30:24.59 ID:5VPlQBOT0.net
>>391
来週にならないとわからんけど多分修正失敗してるぽい

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:33:45.09 ID:UmvGF66Wd.net
小説だとマツモトと柿谷の因縁みたいなものが書かれているらしいけど、アニメではそういう具体的な描写が無い
あと今回だと正史のオフィーリアが自殺した理由が言及されていないとか
おそらく設定としては、それらは存在しているはずなんだけど肝心のアニメで描写しないから視聴者側としては、情報不足でおいてけぼり感が今回一気に出た感じかなと

当然、見る側としては情報が欠落した状態のままキャラクター同士の会話を聞くことになるので「雑」と認識する

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:40:31.28 ID:zJ7xVUqr0.net
>>399
10回 ヴィヴィのフォロー回
11回 人類抹殺の真相発覚
12回 最終決戦(寸止め)
13回 最終決戦+エピローグ

こんな感じだと予想している。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:43:10.24 ID:UmvGF66Wd.net
まあ誰かが言ってたけど、本来は垣谷とオフィーリアの話を分けるべきだったんだよね
話の丁寧さより勢いを重視した結果なんだろうけど

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:50:17.80 ID:vIrMDhELr.net
10話 松本博士 誕生編
11話 松本博士 学園編
12話 松本博士 立志編
13話 松本博士 無限DIVA編

うん、違和感ない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:51:10.18 ID:UmvGF66Wd.net
>>392さんが言っているのは、まさにその通りだと思う

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:53:37.12 ID:vKiM4t/j0.net
ググってもいまいち分からないんだけどAS you like pleasureってどう訳するのが正しいの?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:57:41.85 ID:geY1GjwYM.net
>>402
入れ替わり云々が不要だったんよ
破壊してでも止めたいマツモト、内面から変えたいディーバ、AIの自殺を見届けて死地に向かうAIの気持ちを理解したいカキタニ
この三つ巴で十分におもしろい話が作れた

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 08:58:13.26 ID:zJ7xVUqr0.net
>>400
Vivy prototype 1巻は落陽事件まで
来週販売のVivy prototype 2巻でメタルフロート事件。

垣谷関係はアニメ化する際に大幅に増量されている部分で、
原案小説だと垣谷による一方的な逆恨みに近い状態でほとんど交流がない。
ヴィヴィはともかくマツモトのことを意識しているかどうかも疑問だ。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 09:02:19.47 ID:geY1GjwYM.net
>>406
直訳気味だと、お気に召すままに、それが私の歓びです
つまり、あなたのお手伝いができて幸せです、ということ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 09:03:02.43 ID:geY1GjwYM.net
>>405
だった

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 09:09:43.44 ID:MGdehzkB0.net
As you like, my pleasureなら分かりやすいんだけど

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 09:11:41.63 ID:zJ7xVUqr0.net
>>410
句読点を省かれると訳が分からなくなりがちなのは、
英語も日本語も同じ。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 09:12:39.22 ID:F0bKQj7k0.net
結局なんで自殺したの?
その自殺をフェスの途中にしようとしたのは何故?
なんでもっと簡単な自殺手段を選ばず飛び降りにしたの?

誰か教えて

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 09:18:18.96 ID:zJ7xVUqr0.net
>>412
原案小説で引用していたロボット工学三原則の影響が残っている部分というか、
自己保存に関する禁則事項を回避するためではないか?

故障したから異常動作をしてもしょうがないとか、
事故だからしょうがないとか、
ロボット工学三原則の回避方法としてさんざ使われてきた王道の手法。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 09:20:13.32 ID:cYZn++zY0.net
>>412
正史だとアントニオは機能停止
小劇場がで歌のパフォーマンスを披露してその歌がコアな層にヒット、それを聞きつけたゾディアックフェスのスタッフが
オフィーリアにオファーを飛ばす、それを受け入れてゾディアックフェスで歌を披露するもお客さんからの感触が悪くスタッフからも
イマイチな評価だった、それに対して使命を全うできなかったオフィーリアはシャットダウン(自発)をしたという感じかと

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 09:23:51.49 ID:i5bOzFuMd.net
>>397
語られた部分をもとに理解しようとしても整合性がとれないからここまで意見がいろいろ出てるんだとおもう
動機が浅いんじゃなく動機と行動がリンクしないんだよ
他にもアントニオが使命でオフィーリアを乗っ取ったのかそれとも自分の感情でオフィーリアを乗っ取ったのかでも解釈の違いが生まれるし
だからやっぱり情報不足なんだよな

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200