2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:33:10.17 ID:yiV1UvaA0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621669543/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:44:40.93 ID:oUfOn+Rr0.net
今回の流れが正史でもあればわかるけどね
「アントニオのっとって最高の歌うたわせようとする」→「実はオフィーリアはアントニオに聞いてほしかっただけ」→もう願いかないません自殺
的な

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:46:09.49 ID:DwsZVHIc0.net
>>205
はい、音響監督とかステージ演出、歌手のプロデューサーのはずですよね
本来の使命から大きくずれています

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:56:50.41 ID:D7hwOnMX0.net
>>188
どうも修正史の先の未来からやってきた介入者がいるっぽい(オフィーリアを自殺直前でとめればいいだけのイージーミッションと言い放つマツモトと違い5年前のアントニオにちょっかいかける搦め手戦法)

アントニオにちょっかいかけた事で修正史が本来のポイントの手前で変化したため本来なら同じ絵面になるはずのシンギュラリティポイントに変化が生じている

自殺から心中という正史に近い解釈の顛末


>>205
その辺が介入者の影響で、使命に殉じるAIのくびきを外れた使命を持たないAIの先駆けにされてしまったのか
あれそれだとオフィーリアの件は介入者が先に正史に介入して自殺に追いやったって事にならね?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 21:58:19.64 ID:74Pcro5G0.net
>>205
使命は正確には「歌で皆を幸せにする」と言うざっくりしたもの
聴衆を幸せにする、と判断するなら、長い事アントニオしかまともに聴いていない状況が続けば
一番のファンであるアントニオの期待に応えたいという欲求が生まれもする

そしてアントニオの使命は「サウンドマスターAIとしてオフィーリアをサポートする」
オフィーリアの真の欲求が「一番のファンであるアントニオを幸せにすること」になってしまったら、
それを邁進するのみ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:05:17.51 ID:D2TMzx7/0.net
で、あのパンツ丸見えのスケスケ衣装はアントニオの趣味だったの?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:05:47.89 ID:jXEq0tt+r.net
壊れたAIのログを再生して壊れた場面を上映ってので
今までヴィヴィとマツモト、ヤバないか
と心配になった

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:06:51.95 ID:4Y5XruCxM.net
>>213
無骨なオッサンがカワイイ少女になったら
見せびらかしたくなるやろ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:08:41.01 ID:t5zKnKeca.net
>>205
単純にオフィーリアへの愛
愛が芽生えて歌声独占したい=使命との矛盾が生じた

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:10:01.43 ID:dSHnDZiA0.net
>>215
アバター作れるゲームでおっさんが美少女キャラ作って薄着させてるようなもんか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:10:39.58 ID:dzKspp6s0.net
結局アントニオの絶望が何だか分からないし、絶望したら自壊するのも意味が分からない

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:11:41.83 ID:TlBxlX7wa.net
垣谷は何で40年も待ったんだろう
ディーヴァの予定くらい探れただろうに
チャンスがとか言ってたが、いくらでもチャンスは有ったんじゃね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:16:40.37 ID:otC3GPq6M.net
正史の時点で既に未来からの介入はあったのか

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:16:47.44 ID:74Pcro5G0.net
>>216
というか、上に書いた通り元々「オフィーリアのサポートをする」が使命だから、
こんな歌の価値も分からん愚民共に聞かせることがオフィーリアにとって幸せな訳がねえ
的な思考回路になると、使命と矛盾せずに乗っ取りという暴挙に出られる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:18:52.31 ID:q+xT+YivM.net
アントニオってシスターズと違っていわゆる普通の一般AIだよな?
アントニオの管理とかメンテナンスしてるやついなかったのかよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:20:03.53 ID:Jd99U9ru0.net
>>217
しょうがないにゃあ…

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:20:06.59 ID:gNTzSL2U0.net
未来から訪れて垣谷に啓示と体を与えた黒幕がいるつうことか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:20:42.17 ID:wsR24nme0.net
>>219
アントニオに接触した理由も良く分かんないんだよね

啓示とやらでデーヴァをヴィヴィに戻すことの見返りに
シンギュラリティ計画の妨害を要求されてたとか?
もっと言うとアントニオが屋上で何したかったかも謎なんだけど

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:21:20.77 ID:74Pcro5G0.net
>>218
オフィーリアは「皆を歌で幸せにする」為に歌うが、長い間アントニオ以外誰も碌に聴いていない状態が続けば、
実質皆≒アントニオとなる
「耳が肥えたアントニオが納得すれば結局皆幸せになれる」から、元々の使命と建前上は矛盾しない
だが、オフィーリアは実質アントニオだけしか見てないのに、目の前の陳列されたジャガイモ共の為に歌うから、心が乗り切らず
最高の歌には到達しない

アントニオの使命はそんなオフィーリアを幸せにすることだが、オフィーリアが(建前の)使命を果たすことが幸福と考えるなら、
現状と違う策が要る
何より、環境が整わないというだけで、現状でも十分素晴らしいオフィーリアの歌の価値すら分からん愚民共の為に
オフィーリアを歌わせたくない
そして、オフィーリアをサポートして幸せにする為に俺がオフィーリアだ!を敢行
だが、最も大切で幸せにしたかったオフィーリアを消してしまったんだから、何やったって自分が満足出来る訳が無い

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:24:37.83 ID:SXxdiUr9d.net
俺の可愛いオフィーリアがオシャカになっちまった...

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:25:08.65 ID:wsR24nme0.net
>>226
アントニオの使命は『サウンドマスターAIとして、オフィーリアのサポートをすること』だそうだが
オフィーリアを幸せにするってなに

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:27:21.27 ID:Yp4gfxP2r.net
総合スレにも書いたけどアントニオによるオフィーリア乗っ取りはアントニオのセリフによると、
アントニオは自分という支援を必要とするオフィーリアを未熟者と断罪してて、
オフィーリアが完璧なら自分は存在する必要なかったと考えてるんだよ
そんな思考でオフィーリアを高めようとした結果が自分を殺してのオフィーリア乗っ取り
狂ってるけどなんとなく筋は通ってる

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:30:03.48 ID:W8oTxEv2a.net
>>219
今まで会いに行っても普通に客として反応されてたんじゃね
天啓から顔を見て反応が有ったらヴィヴィを戻せるそうじゃないと無理とか言いくるめられて待たされた
で、天啓の言う通り、ゾディフェスで顔に反応が有ったことを受けて決行

と勝手に妄想

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:31:04.96 ID:T+oa99Qx0.net
狂ってるという解釈が許されるならどんな結末でも、大抵筋の通る説明って出来ちゃうんだよなあ
これが擁護する際の論理的マジック

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:32:13.24 ID:gNTzSL2U0.net
OPがさらに加速してるね
感染ランキングTOPやん
https://spotifycharts.com/viral/jp/weekly/latest

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:37:41.36 ID:kGZHWUxP0.net
ヴィヴィちゃんは基本脳筋でアクションスターだな
それを見るのは楽しいんだが
根本の歌でみんなを幸せにする使命話は今イチ描ききれてないのに私の使命は〜っていつも連呼してるチグハグ感
心を込めるなんて初歩よの陽キャのディーヴァさん私の歌が答えよってイキリ厨ニ状態のまま逝ってしまった
次回陰キャさんスランプの巻か

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:39:19.09 ID:wl2OC79Z0.net
来週疑問点が全部説明されて手のひら返し展開かもしれない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:40:58.49 ID:UAK9FqzLa.net
考えすぎかもしれないけどもしかしてここ2話ほど、別の未来AIが関与して
握手や手のつながりが意味を持ってきた?
https://i.imgur.com/iC1qnnX.jpg
画像1.マツモトの握手による接触をオフィーリア(アントニオ)が避ける
画像2.垣谷と手で繋がった直後に
画像3.ロジカルバレット被弾により侵食してきた人格構成プログラム全消去のウィルス(?)が実行開始?
 これはバトル中もバックグラウンドでずっと進行していたから80%位になっていただけかな?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:44:47.50 ID:jXEq0tt+r.net
>>233
陰キャさんスランプも何も、今までちゃんと歌えてないからな
メインステージ立てた事も無いし

演出チグハグなんではなく、歌えてないから使命はたせてないからしゃーない

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:45:02.42 ID:wsR24nme0.net
あとアントニオのオフィーリア乗っ取りが垣谷提供の超テクノロジーによるものだと言ってる人いるけど
本編でそんな説明あった?ツイッターの補足説明とかの話?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:45:07.45 ID:dXy0LC3f0.net
あんなにこっつんこ押してたのにここにきて握手し始めるとかよくわからんな
まぁ垣谷とこっつんこしてるとこなんか見たくないけどさ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:46:28.65 ID:+8Ci9zyBa.net
>>232
これもう一度VIRAL押すと全然違うランキングになるんだけどどゆこと?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:47:37.25 ID:74Pcro5G0.net
>>238
乗っ取りを聞いた時には「何故そんな馬鹿な真似を」という反応はしていたものの、
クラッキング喰らい掛けた時のような相手の技術力に対する驚嘆は一切無かったから、
多分未来技術ではないだろう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:48:09.78 ID:74Pcro5G0.net
>>240
>>237だった

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:48:12.57 ID:hivLTytod.net
今回批判的な意見の方が多いけど、スレの勢いは今月の中では1番だね
ようやく少しスレに活気が出て来たというか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:52:00.68 ID:s9FrGbDoM.net
ぶっちゃけストーリーが微妙としても、作画の暴力でお釣りが来ると思うんだけど

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:52:29.98 ID:QSFqaq2s0.net
>>239
地域設定がGLOBALに変わるからじゃないのか?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:52:40.13 ID:oUfOn+Rr0.net
そらアニメ好きなら今週の作画はおお!ってなるよね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:57:13.32 ID:74Pcro5G0.net
>>242
拗らせたストーカーの妄執は好き嫌いや理解への意欲が分かれる展開ではあるが、盛り上がるのは確か

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:58:21.70 ID:WgfRWVDL0.net
自分はわちゃわちゃ動く=すごい!にはならなかった
ワンダーエッグと同じ感覚

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:59:41.97 ID:PyKgKv/+0.net
https://i.imgur.com/ZrHGDF0.jpg
かわいい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 22:59:44.52 ID:Yp4gfxP2r.net
>>240
乗っ取りに関してもマツモトは驚いてるよ
マツモト「オフィーリアの人格プログラムに自分のデータを上書きした?いや、そんなことは」
アントニオ「あり得ないとでも?この私を見てもか」

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:02:41.27 ID:Ltgn75DNd.net
もしかしたら共闘和解の可能性が見えていた垣谷がとんだイカレ野郎だったのは残念だった
てかディーヴァ殺したのは許せねえ一線越えやがった

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:02:53.41 ID:2BpdpRyY0.net
>>219
啓示があって最後に変えられるのはこの時言ってたからしょうがないんじゃないの
丁度マツモトDIVA側もシンギュラリティポイントだし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:04:41.63 ID:+8Ci9zyBa.net
おまえら「彼女ちゃん大好きチュッチュ」
彼女  「おまえらくんチュッチュ」

数年後彼女が仕事に目覚める

おまえら「彼女ちゃんは俺とチュッチュしてればいいんだ!」
彼女  「...」(突然おまえらの元を去る)

おまえら「は?俺とチュッチュだけしとけや!女はクソ!死ね!」
おまえら「はー女叩き参加しよ」

こんな感じ?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:04:53.52 ID:+8Ci9zyBa.net
>>244
サンクス!

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:08:48.59 ID:igA9J0ZB0.net
作画すごかったな
話はよく分からんところもあるが雰囲気で押し切れる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:13:12.79 ID:Qu1GTJVj0.net
>>249
技術的に不可能なのか、AIの使命に反するからダメなのかはまだ議論の余地がある

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:13:30.84 ID:74Pcro5G0.net
>>249
あの場面でのその驚きが技術力に対するものなら、その後の戦闘での「それはこの時代の技術ではない」
だのと今更言わんだろうと思ってな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:14:04.28 ID:+8Ci9zyBa.net
>>235
プログラムは後ろで進行してたとおもうぞ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:19:31.65 ID:hivLTytod.net
あれ?
いつの間にかYouTubeのOPの再生回数が90万に乗ったね
今日1日だけで更に加速した感じ
明後日には100万回超えてそう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:19:43.82 ID:Yp4gfxP2r.net
>>235
このアニメは2話のヴィヴィとマツモトの握手に始まり、エステラとエリザベスが最期の時に手を取り合ってたり、握手という行為に演出的な意味でずっとこだわってると思うよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:21:52.69 ID:i4yPIinJ0.net
貴方の使命はそれを一日中再生すること・・・

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:23:48.81 ID:hcHON/f/a.net
>>224
ロジカル・バレットなどの未来装備を垣谷に与えているので相当な未来からやって来ているのだろうな
その割りには啓示=上位存在が下位存在への命令という形で垣谷に指示を与えている事から、垣谷を操っていた黒幕は上位存在=神様を気取る危険なヤツだな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:24:48.42 ID:eEK0IAkGd.net
9話に関してはもう少し話を掘り下げてほしいという意見もチラホラあるけど、ツイッターでは戦闘シーンの神作画を大絶賛してる意見の方が明らかに多いし、アニメ視聴者が何を求めているかはもう明確だな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:29:18.65 ID:UD4Pugr5a.net
>>262
飛び降りた垣谷の数コマしか映らない顔のアップをめっちゃ描き込んでるのとかこだわり感じて好きよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:29:18.96 ID:igA9J0ZB0.net
アニメは動いてナンボだからな
厳密に話の辻褄合わすのは脚本家の名前見れば最初から無理と皆分かってる

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:32:21.75 ID:IoCuoaD80.net
まあSF的に見れば、70年前にアシモフが既に答えを出した命題に対して、より未熟なツールで自作自演の茶番劇してるだけだからなあ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:33:10.34 ID:74Pcro5G0.net
>>262
推測や考察が出来る材料があれば、あとは興味がある奴が掘り下げれば良いだけの話だから
うだうだ説明が長くても大抵の奴は聴き流すし、物語がだるくなるだけ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:33:28.74 ID:hivLTytod.net
後半は作画も凄いが、演出にも畳みかけるような勢いがあった
まさに、勢いで押し切る!みたいな感じだったかなと

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:33:45.57 ID:Qu1GTJVj0.net
ツイッターでの歌姫ディーヴァの惜しまれっぷりがね
たった3話で見事に視聴者の印象に残り、綺麗に去っていった
でも答え合わせはちゃんとして欲しかったよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:35:47.23 ID:eszrMQBs0.net
作画やキャラ造形、演出、演技は最高にいいよ
あとはもっと脚本が洗練されていれば良かった
前話まではそれが出来てただけに残念

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:36:56.91 ID:hivLTytod.net
ディーヴァとヴィヴィの融合を待ち望んでいたツイッター民が多いね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:38:38.82 ID:+8Ci9zyBa.net
融合して欲しかった民です
でも消えるのもアリ民です

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:38:43.30 ID:+y19Y7Zt0.net
>>262
Twitterの感想って基本的に欠点を感じても悪く言わない傾向があるから何とも言えんよ
思うまま不満を言うとヲチられたりF外失との殴り合いに発展するからね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:39:09.77 ID:IoCuoaD80.net
初音ミクかと思ってたら全然違った
脚本についてはエモーションは上等だがロジカルシンキングはビミョー

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:40:10.52 ID:C0E2Ysycd.net
>>272
そんなことないと思うけどな
めちゃくちゃ酷評してるやつらとか数名見たけど、全く絡まれてないぞ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:40:50.25 ID:igA9J0ZB0.net
脚本以外は完璧なアニメ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:42:21.93 ID:C0E2Ysycd.net
そこそこのフォロワーのやつがウマ娘なみのでかいコンテンツにケチつけるとかじゃなければそんな絡まれたりしないわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:42:39.77 ID:cGU7MeqFp.net
なんで全部の説明ないと理解できないんかな
アントニオとオフィーリアはvivyとマツモトの写し身でもあるんだから掘り下げずにある程度こちらの想像に委ねてる部分はあるんだよ
最低限の描きで映像の行間は読める
それが今回の横軸であり、垣谷の関わりは繋がっている縦軸だから物語としては立体で何も歪ではない

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:42:59.98 ID:aEGlYI+z0.net
歌も頑張って欲しいかな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:43:24.91 ID:DwsZVHIc0.net
シスターズはコピーを取れない、バックアップ出来ないみたいな設定だったのに
いきなりの解離性同一性障害みたいな症状
いや、ヒトの脳や人格も今の技術ではコピー出来ないんだからシスターズの陽電子脳にもそんなことが起きても別に良いんだけどさ

トラウマを記憶喪失になることで人格の荒廃から守るっていうなら別に二つの人格みたいな描き方しなくても良かったんじゃね?と

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:43:27.92 ID:C0E2Ysycd.net
>>276
そこそこのフォロワー数いるやつが、、

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:44:00.01 ID:74Pcro5G0.net
>>277
つか、これ以上gdgd口頭説明したら野暮では、という程度には説明しとるわな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:44:25.74 ID:IoCuoaD80.net
脚本としてよりシリーズ構成の部分というか
SFってカッチリ論理が立って、立った論理がドラマを生み出すもんだと思ってるが
カドもそうだが「SF風味作家」であって、「SF作家」が居なくなったなと思う

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:44:26.56 ID:+Ehq4x640.net
>>270
ふたりがひとり〜 バロロ〜ム〜

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:44:31.09 ID:+y19Y7Zt0.net
長月達平の他の作品あんまり知らないんだけど(シグルドリーヴァは1話切り)風呂敷を広げるのは得意だけど畳むのは苦手なタイプの作家なの?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:45:06.12 ID:624m4oZEa.net
そりゃ猫に聞いてくれ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:45:12.68 ID:2rv5I3rT0.net
>>277
1から10まで説明しないと駄作って騒ぐやつらが増えてるよな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:45:15.94 ID:rj9RRgOC0.net
垣谷ロボとすごいバトルしてたな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:45:41.63 ID:QSFqaq2s0.net
>>278
畳みかけるようなマクロスシリーズの歌と比べると、そう感じるのも無理ないかな。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:45:42.70 ID:74Pcro5G0.net
>>279
まあ、上にあるように、データ移行も未来技術であるという可能性はありはするが、
そもそも「全く同じデータの同一個体同時に存在させるように複製する」のが不可能だったが、
別のボディにデータをまるごと移行させることも作品において不可能だとは言及されていない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:46:35.93 ID:igA9J0ZB0.net
円城塔が脚本やっとるアニメもあるというのに

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:46:54.22 ID:624m4oZEa.net
>>282
PSYCHO-PASSのアニメ制作会社はなかなかなSF作家だと思う

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:48:02.38 ID:IoCuoaD80.net
ラノベ作家なら、劣等生の佐島 勤にやってほしいなSFは
日本でハードSF書ける人材は彼しかいないと思ってる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:48:23.29 ID:2BpdpRyY0.net
消える恐怖あるのかないのかわからないけどそれも見せず最後までDIVAらしく歌って逝った
ヴィヴィにはもう話せなくなるDIVAともっと話さないと思ったけどしょうがなかった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:48:54.12 ID:IoCuoaD80.net
>>291
タイトルで飛ばしてた
見とくわ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:50:58.35 ID:hivLTytod.net
別にSFがどうのこうのじゃなくて、
ヴィヴィが深刻なエラーから立ち直るしっかりとした復活話を7話からキチンとやって欲しかったかなと

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:52:41.35 ID:DwsZVHIc0.net
>>292
佐島勤はフォーミュラフィクションばかり読んでフォーミュラフィクションの様式美を極めたような作風で唯一無二の個性を持っていると思うけど
高校物理が赤点だったとしか思えない描写ばかりなのでSFは無理だと思うんだ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:52:53.12 ID:Yp4gfxP2r.net
細かいとこに不満がないわけじゃないけれど、
最初あんなに胡散臭かったマツモトがカッコイイと感じてるくらいには俺の脳もAIに侵食されてるとおも

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:53:14.22 ID:QKgPT1AS0.net
ごめん、俺、いまだになんで未来で戦争が起こるのかイマイチ理解できてないんだけど
なんでだっけ?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:54:02.30 ID:hivLTytod.net
これで来週からのヴィヴィが、7〜9話までのディーヴァの話とは全く無関係に立ち直るようだったら、さすがにオイオイとは思う

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:54:17.67 ID:QSFqaq2s0.net
>>289
原案小説だと、個性はハードウェア依存の揺らぎ由来なので、複製できないだったかな?
同一のハードウェアで、同一のソフトウェアと、同一の知識データベースを使っていても、同じ記憶を持つ別人にしかならないとか。

ただ、使命とか人格データ関連というのは、原案小説とアニメで一番設定が異なる部分でもあるので、原案小説に回答を求めることが難しい。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:54:35.87 ID:IoCuoaD80.net
>>296
なるほど理系からみるとそうなるんすね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:54:53.85 ID:Yp4gfxP2r.net
>>298
心配するな
まだ誰も知らん

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:54:56.21 ID:eszrMQBs0.net
伊藤計劃が生きていればな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:58:50.60 ID:QSFqaq2s0.net
>>292
三雲岳斗なんかは?
昔は結構ハードSF系も書いてたのだけれどね。
最近は格闘系ファンタジーばかりだな。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 23:58:57.62 ID:B7AVK/scd.net
垣谷は音楽でヴィヴィを覚醒させるみたいな役割だったらよかったのに。
それがただの狂心者のなりそこないで、俺はお前の心の傷としてずっと生きるんだざまぁみろ〜的な三下キャラになりさがるとは。
がっかりだよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:02:33.52 ID:8uhIqi7na.net
>>305
いや覚醒するきっかけになると思うが
来週以降はっきりするぞ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:02:36.78 ID:rxR1OH8R0.net
>>300
グレイスにしようとしてたのがAIの移植じゃないの
人格の違うコピーAIを手元に置いてオリジナルは放置?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/24(月) 00:04:25.92 ID:PDYUqfzt0.net
>>307
>>300で言えば、最早グレイスを手放して仮に計画が成功してもそれはグレイスと呼べるかすら怪しい
似ている何かにしかならない
と薄々理解はしていたからこそ最後には諦めてヴィヴィに協力したし、所詮は悪足掻き

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200