2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:33:10.17 ID:yiV1UvaA0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1621669543/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:33:46.80 ID:yiV1UvaA0.net
□STAFF
原作 Vivy Score
監督 エザキシンペイ
助監督 久保雄介
シリーズ構成・脚本 長月達平 梅原英司
キャラクター原案 loundraw(FLAT STUDIO)
キャラクターデザイン 高橋裕一
サブキャラクターデザイン 三木俊明
メカデザイン 胡 拓磨
総作画監督 高橋裕一 胡 拓磨
美術監督 竹田悠介(Bamboo)
美術設定 金平和茂
色彩設計 辻Ā田邦夫
3Dディレクター 堀江弘昌
撮影監督 野澤圭輔(グラフィニカ)
編集 齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督 明田川仁
音楽 神前 暁(MONACA)
アニメーション制作 WIT STUDIO

□CAST
ヴィヴィ 種崎敦美
マツモト 福山 潤
エステラ 日笠陽子
ルクレール 山根 綺
エリザベス 内山夕実
グレイス 明坂聡美
オフィーリア 日高里菜

□主題歌
「Sing My Pleasure」ヴィヴィ (Vo.八木海莉)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:34:20.55 ID:yiV1UvaA0.net
□関連スレ
【Vivy -Fluorite Eye's Song-】ヴィヴィはAI歌姫かわいい 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1620624653/
【Vivy -Fluorite Eye's Song-】エステラ・エリザベスは悲劇の姉妹機
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1620574507/
【Vivy -Fluorite Eye's Song-】グレイスは看護AI奥様かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1620693252/
【VIVY】オフィーリアはおっちょこちょいな歌姫AIかわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1620559248/


Vivy -Fluorite Eye's Song-ネタバレ&Vivy prototypeスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1620063493/

□ラジオ
Vivy -Flourite Eye’s Radio-
https://www.onsen.ag/program/vivy

□コミカライズ
https://magcomi.com/episode/3269632237290925550


Spotifyで無料配信中

A Tender Moon Tempo
Ensemble for Polaris
Happy Tpgether
My Code
Sing My Pleasure

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:37:53.84 ID:yiV1UvaA0.net
Σσ(´・ω・`)パチン

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:38:38.51 ID:yiV1UvaA0.net
Σσ(*´ω`*)パチン

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:39:09.80 ID:AnZy5T/i0.net
>>1乙しろと啓示が下ったんだ…

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:48:07.68 ID:QSFqaq2s0.net
啓示をもたらした黒幕は誰なのさ?
修正史の未来のアラヤシキが怪しいと睨んでいる。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:50:12.96 ID:AYVMvjud0.net
>>1
私の乙がその答えよ σ(^_^)パチン

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:55:52.88 ID:oQ1SwrO3M.net
アントニオって絶対オフィーリアのちっぱいもみもみしてるよな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:56:49.48 ID:dFejk15Sa.net
アントニオの指、触手みたいだしな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 14:59:35.26 ID:eO8UWV6VM.net
>>1 アントニ乙

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:08:38.95 ID:Yp4gfxP2r.net
ぜんぶあなたに託すわ、わたしの使命もこの先の未来も
あなただけじゃ不安だし、マツモトだけでも不安だからまあ、>>1乙ってことで妥協してあげる

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 15:22:30.39 ID:2BpdpRyY0.net
ねえ聞こえる?>>1
わたし今、とってもいい指乙パッチンしてるでしょう

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:11:13.97 ID:QQOGKoB20.net
オフィーリアの使命は歌うことだったのに現実と同じように枕営業もさせられて
自己矛盾からのエラーが発生しての自殺だったんじゃないかなあ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:28:40.01 ID:KCBrgPOOr.net
アッー!(力也ボイス)

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:42:39.70 ID:a1ZpohkB0.net
垣谷の狂った経緯は良く描けてると思った
ただのストーカーじゃんとかここまで引っ張る意味あったか?ってのは置いとくとして

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:44:13.00 ID:2UA/Qzuh0.net
いちおつ
DIVAがヴィヴィに語りかけるとこ泣けるううう

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:47:35.67 ID:CvHAfKZI0.net
5chなんだしなんか小難しい考察ばっかしてないでさ
薄い本の情報共有やネタ作りでもしようよ

アントニオを想うオフィーリアがマツモトに電子脳クチュされて
抗い続けるとか色々あるだろ?
絶対売れるぞ
漫画家さんに届けこの想い

>>993
キャラスレでやりなよ
ヴィヴィスレではタンポンの話で盛り上がってたよ

>>995
どこにあるん?

誰か頼む

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:49:09.79 ID:8et0nvEi0.net
谷垣イミフ
作画だけ良い
勢いだけのアニメでしたね

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:52:18.90 ID:Yp4gfxP2r.net
>>18
>>3
テンプレくらい見ろ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:53:32.80 ID:W8oTxEv2a.net
>>18
キャラスレはタイトルにもれなく
vivyが入ってるからスレタイ検索しろ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 16:55:46.89 ID:vuIrycao0.net
>>15
力也の新境地が見られて良かったよ。仕事が増えるかもな。

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:03:39.25 ID:ZnQnO9540.net
ディーバ最後まで明るくて自己肯定感ハンパなくていい姉さんだった
予告のマツモトがおやすみなさいとか言ってるし博物館行き決定したりするのかな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:08:03.97 ID:gPfORWCMM.net
>>14
エロい衣装もだぞ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:11:11.34 ID:fn+Ghi+m0.net
やっぱ垣谷がよくわからんよな。先生の死に際をライブ中継されておかしくなった?
啓二とやらに弄られてか知らんが今回は今まで以上に狂ってたわ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:12:17.12 ID:CvHAfKZI0.net
>>9-10
入れてそうだよなー
その上で発声練習させられてるわー

>>20-21
テンプレにあるとかマジかよ
ありがたい

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:15:45.26 ID:/h4Q+TSr0.net
ストーカーテロリストが啓示を受けたのが40年前だとすると
その後のヴィヴィたちによる歴史改変は計算に入ってない筈だが…
一体どの世界線の未来からの啓示なんだ?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:17:05.83 ID:dOjGa8FY0.net
>>25
脚本家をストーカーしてる奴らを考察したメタフィクションなんだと思う
ブツブツ言うくせに毎回欠かさず付いてきて細かく考察してたりな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:19:33.95 ID:a1ZpohkB0.net
まぁ垣谷を引っ張ったツケというか
どこかで払わされることになるんだろうな
本人は退場したけど啓示ってなんだよってなってるし

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:19:44.46 ID:Af/6/Aus0.net
マツモトはディーヴァに拒否られるのは2回目だね
一回目は戦闘プログラムを買ってにインストールしようとしてこっぴどく拒否
二回目は人格破壊プログラムの停止にやんわり拒否されると

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:25:11.50 ID:p55A4LH90.net
>>17
そこ好き過ぎて曲と合わせて何度も見てるわ特に最後
予告の時は「ねえ聞こえる?私今・・」のセリフは誰に向けて言ってるんだろう位にしか思わなかったけど
映像や楽曲が合わさるとあんなに良いシーンになるんだな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:28:26.80 ID:3xoyz66fd.net
AIに意識を移せるって事は、人間が実質不老不死になれるのかな?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:30:05.06 ID:+zFBxPIbM.net
>>1

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:31:30.41 ID:QSFqaq2s0.net
>>27
正史の世界線は既にマツモトの記憶の中にしか存在していなかろう。
修正史の未来からだろう。
一番怪しげなアラヤシキの管理AIが黒幕だとすると、
落陽事件後にメタルフロートの開発速度が異様に速く正史での20年先の技術だったのは、
修正史の未来からマツモトみたいのがアラヤシキの管理AIに送られてきていたからではないかということで説明できる。
垣谷に対する接触も同様だろう。
黒幕側はアラヤシキの崩壊を防ぎたいのだと思う。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:32:03.56 ID:kbvSQio40.net
そういえばトァクって何かの略なんかなとずっと気になっていたけど
OTA-KU -> TOA-KU
なんだろな
ラストはメタ来るかも

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:32:37.80 ID:Af/6/Aus0.net
9話になってディーヴァはヴィヴィの人格を見つけマツモトに託すんだけど
マツモト、当初はディーヴァのなかのシンギュラリティー計画に携わった部分の記憶の欠損と考えていた節があって
ヴィヴィの人格が残ってると告げられると普通びっくりするよな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:33:44.72 ID:D7hwOnMX0.net
>>1
乙パッチン

>>27
修正史の未来、もしかしたらVivyのメタルフロート破壊を阻止しにきた(または破壊出来ずに終わった)分岐ルートのオカモトかサカモトかも

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:35:37.76 ID:Af/6/Aus0.net
メタルフロートの冴木博士の作った液体ストレージも神の啓示っぽい気もするけどね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:40:55.33 ID:/h4Q+TSr0.net
>>34
黒幕が修正史の未来人としても
40年前の時点では
その後の改変の結果は確定してないのでは?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:41:26.02 ID:eszrMQBs0.net
ヴィヴィの記憶を封印したり、人格を変えたりしたのはマツモトかと思ってたんだけど、なんか違うっぽいな
再起動したらたまたまそうなったということなのか?
もしくはヴィヴィが自己を防衛のために陽キャラを作り出したのか

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:42:33.49 ID:IYIBuDE0M.net
今見た
垣谷に共感するのは難しいな
特に最後の捨て台詞はポカーンだった
勝手に執着しておいて不幸とは…
啓示、ちゃんと伏線だとは思うけど、単にマツモトに対抗しうる装備を出すことのエクスキューズなだけな予感もする

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:44:04.82 ID:W8oTxEv2a.net
>>38
そもそも60年も最先端で稼働できる
ディーヴァの製造自体が啓示なんじゃ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 17:51:32.14 ID:bYF5HsK54
オフィーリア編はつまらなかったそれまではおもしろかったけど
しかも今回は話の詳細がまったく分からなかった
垣谷AI嫌いなのになぜああなったのか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:45:41.67 ID:yiV1UvaA0.net
https://i.imgur.com/W1dqGHS.jpg
https://i.imgur.com/8pk9h3O.jpg
https://i.imgur.com/0c1a5gz.jpg
https://i.imgur.com/nzWxyah.jpg

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:46:13.08 ID:aEGlYI+z0.net
>>35
大人になれよを超えるのきちゃうのかな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:46:48.62 ID:dXy0LC3f0.net
>>41
なんなら垣谷もシンギュラ計画の障害以上の役割は特に持ててなかった気が…
結局vivyの知らないところで決着して死んじゃったし

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:47:50.50 ID:Af/6/Aus0.net
>>39
多分、5年前だと思う
で、アントニオに接触するきっかけにもなってる

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:47:53.58 ID:+8Ci9zyBa.net
>>44
イイネ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:48:38.79 ID:fEezRvtM0.net
>>45
いつかはお客様になるかもしれないと言わせてるから
あの人みたいにはならないとは思う

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:49:00.65 ID:+8Ci9zyBa.net
正史でも啓示あったんかね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:49:00.94 ID:Af/6/Aus0.net
>>42
それはマツモトがなんとかしてる
メタルフロート上陸前にそう言ってる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:49:56.11 ID:9gbKE2dB0.net
流れ出てる血のような涙のような液体は機械なだけに普通にオイルなの? w

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:49:56.36 ID:QSFqaq2s0.net
>>39
修正史の未来だから、彼らにとってはヴィヴィ達の修正は既に確定事項である。
何年先から何年のところにマツモトのようなのが来たのか疑問だが、
2121年より先の未来から落陽事件のあとぐらいにはすでに来ていたと思われる。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:50:59.97 ID:Af/6/Aus0.net
>>40
エステラを元にヴィヴィが作ったんだと思う

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:51:32.63 ID:qQ062oDDr.net
>>40
空っぽになったところでデータの残骸として残った過去の陽キャをベースに
使命を果たせそうな人格を構築していって育て上げたんだろう
そしてストーカーに消された

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:52:51.16 ID:QSFqaq2s0.net
>>53
そして時間跳躍にマツモトと同じ技術が使われているなら、
アラヤシキの管理AIなんて、うってつけだろう。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:54:56.85 ID:Yp4gfxP2r.net
「今回彼女を計画に加えなかったのもその動作不良が原因でした。だからあなたとも接触する予定じゃなかった」
陽キャディーバは記憶の一部を音楽準備室の奥に隠した記憶喪失によるヴィヴィの変化形態だと思ってたから、
8話のマツモトのこのセリフはなんか変だなと思ってたんだけど、
今考えるとマツモトは音楽準備室に引きこもりヴィヴィが隠れてるとわかってたんだろうな
で、たぶんマツモトのハッキング能力ならヴィヴィを無理矢理音楽準備室から引きずり出すことも可能だったけどまたフリーズすることを心配してあえてそっとしといたんだろう

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:55:21.66 ID:oUfOn+Rr0.net
>>52
冷却水かも

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:56:54.50 ID:Af/6/Aus0.net
>>57
再発を畏れたんだと思うんだけどな
不確定要素になりうるじゃん

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:58:32.69 ID:AnZy5T/i0.net
だんだんマツモトがいいやつに見えてくるんだが

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:58:53.52 ID:OmSJDD/H0.net
ロボットが涙を流す演出エモいだろ?
という腹が透けてみえるのでエモくない

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 17:59:45.35 ID:Af/6/Aus0.net
>>57
ディーヴァに説明するときに
ビルを破壊し、宇宙をまたにかけ、巨大工場を停止させたと
ぼかして説明してるだろ
説明の仕方からして腫れ物に触っているんだなとマツモトの努力を評価してほしいわけよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:00:52.23 ID:Yp4gfxP2r.net
>>59
まあ心配してっていう感傷的な言い回しは視聴者たる自分の気持ちから
マツモトの立場での理由付けはその通りだと思うよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:04:59.77 ID:QSFqaq2s0.net
>>54
それも面白そうだね。
ヴィヴィのオペレーションシステムは、人格データが引き籠って逃走してしまったので大いに困った。
バックアップデータから人格データらしきデータをサルベージしたら、エステラの不完全なデータが残っていた。
ヴィヴィのオペレーションシステムは、人格データを初期設定で構築するとともにそのデータを流し込んだ。
こうしてヴィヴィの経験値データを持ったエステラにの新しいディーヴァの人格が誕生した。

……なんて想像するのも楽しい。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:07:06.24 ID:/h4Q+TSr0.net
>>53
啓示通達後のヴィヴィたちの改変が全部確定した未来からだとすると
柿谷入りAIの失敗も確定してるのでは?
ってかこれだと歴史上書き合戦にならん?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:09:28.41 ID:Af/6/Aus0.net
ディーヴァの言動ってお客様を笑顔にするにはまず自分が笑顔、圧倒されると呆然とすると
、電卓にしちゃうぞっとエステラ姉妹の言動が随所に出てくるから
エステラを理想に思ってるところがそのまま現れたディーヴァになってるんじゃないかなっと

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:10:35.04 ID:KSAygT070.net
>>57
引きこもりを放置してくれたマツモトへの信頼がまた上がったのだろうな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:13:38.73 ID:xEZm003k0.net
アントニオの望みはなんとなく感じてたけどアントニオかわいそうだった。
戦わなくてはいけないマツモトたちも可哀想だった。
ディーヴァの記憶が消えちゃうのも寂しい。
垣谷さんは何回も彼らに助けられてるのに恨み節で意味不だったわ。
なんで前向きな方向にいかなかったんだろう?
なんかこのアニメみてると人間の方がAIよりも愚かで性格悪いなって思ってしまう。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:17:07.37 ID:P6VWN1HQ0.net
ディーバ…(´;ω;`)ウッウッ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:17:27.29 ID:Af/6/Aus0.net
アントニオはオフィーリアを追い詰めているところがあって
それが返って自分を追い詰める形になってると思うんだけどな
アントニオと垣谷って大衆に対しての憎悪があってそれが消化できなくて
突き進むところが似てる気がする

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:23:03.61 ID:QSFqaq2s0.net
>>65
まさに歴史の書き換え合戦の道具として垣谷に技術が提供されたのだろうよ。
マツモトがヴィヴィを使っていたように、黒幕に垣谷も利用されていたのさ。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:26:12.92 ID:/h4Q+TSr0.net
>>71
そうすっともう「シンギュラリティポイント」とか意味なくないか?
より後の世界線から改変指令送ってこられたら
情報が古い先発組には対処できない

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:27:49.85 ID:QSFqaq2s0.net
>>72
ある意味、カンニングペーパーが使えない本当の意味での戦いがこれから始まるのだろうよ。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:28:43.99 ID:oUfOn+Rr0.net
ポイントは何しようが発生するように収束するのかな?
それだと改変もしようがないか

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:30:16.25 ID:yRK6X3QjM.net
>>72
さらに未来からマツモトNEOが現れて窮地を救うよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:32:46.39 ID:Af/6/Aus0.net
>>72
マツモトが目覚めるトリガーがまったくわからないんだよな
少なくともメタルフロートの件では20年早く目覚めさせられていると思うんだけど
目覚める時間軸がグレイスがコアに入るタイミングじゃないってのも不可解に思う

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:33:02.77 ID:42H4cdxi0.net
啓示は修正史の未来のマツモトからだったりして
1回目の修正史ではゾディフェス会場に垣谷がいなかったためDivaとマツモトは接触せず
Vivyが起きることなく100年後に到達
しかしDivaのままではAIと人の争いを止めることが出来なかった
だから垣谷を利用してマツモトとDivaが接触して無理にでもVivyが起きるように改変したとか

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:34:39.76 ID:Af/6/Aus0.net
>>77
それだとマツモト博士の言動が説明できなくなる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:35:18.30 ID:QSFqaq2s0.net
先読みできないのは、あちら側もこちら側も同じなわけで、だからこそ今まではシンギュラリティポイントでの最小限の干渉にしようと努力してきたわけだ。
しかし、これからは物量による情報戦になる。情報に関しては、より新しいデータを持っているだけあちら側が若干有利だろう。
マツモトはキューブの数をさらに増やすことで情報収集と演算力を確保することになるだろう。
ヴィヴィを使っていたのは影響を最小限にするための工作に必要だったからでしかないので、もうヴィヴィを使う必要もなくなるわけだ。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:36:54.47 ID:aLZKx8zAM.net
垣谷への掲示も修正史での未来のマツモト(又はマツモト博士)が行った説
VIVYが引きこもったままだとシンギュラリティ計画が遂行できずに反乱が発生
→修正史での未来のマツモトとマツモト博士がVIVYを呼び起こす(DIVAを削除する)ためにメタルフロート後の垣谷に啓示を行ったみたいな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:37:57.67 ID:Af/6/Aus0.net
マツモトは歴史上存在してはいけない存在だからヴィヴィに頼ることになる
歴史改変の主人公になりえんわけ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:38:53.85 ID:aLZKx8zAM.net
>>77
先に同じこと考えてる人居たか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:40:13.64 ID:QSFqaq2s0.net
>>76
それは、修正史の未来からの干渉で状況が変わってしまったからだろう。
落陽事件後にメタルフロートの開発速度が異様に速く正史での20年先の技術だったのは、修正史の未来からマツモトみたいのがアラヤシキの管理AIに送られてきて、技術提供された影響だとすれば、20年も早まった理由にはなる。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:44:09.02 ID:Af/6/Aus0.net
修正史をいじりたおしていくとディーヴァが100年先も存在している確実性が失われると思うんだけどな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:48:58.53 ID:QSFqaq2s0.net
>>84
マツモトとしては、今までは結果が読める状況だったからヴィヴィを利用したうえで監視下に置いていた。
次回あたりで、マツモトはヴィヴィにもう大人しくして100年先も存在していられるようにすることを優先してくれという可能性がある。
博物館行きも修正史ではマツモトが情報操作した結果になるかもしれない。
歌を歌えなくなった歌姫なんて、ヴィヴィの管理者にとってもお荷物だろうしな。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:51:29.39 ID:5puiT92rM.net
リゼロとおなじで希望どおりの世界線をひとつつくるためにいくつも失敗平行世界が増えてくわけだ…つらい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:52:05.86 ID:D7hwOnMX0.net
マツモトの言う正史だってサカモトかスギモトがしくった修正史かも知らんし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:52:42.36 ID:JIZh65haa.net
とりあえず啓示の主の正体は熊人形と予想しとこう
未だに顔見せねぇし
https://i.imgur.com/BETyLjz.jpg

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:56:07.77 ID:6SdOqH6z0.net
OP好きだけど何度見ても入りのヴィヴィがカッコつけてるとこが見てて小っ恥ずかしくなる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:57:00.64 ID:QSFqaq2s0.net
メタルフロートの管理AIとなったグレイスのように
ヴィヴィと容姿がそっくりな姉妹機が
アラヤシキの管理AIになっていて親玉だったりしてな。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 18:59:24.01 ID:Lqf1uIo+a.net
むしろ干渉によって複数に枝分かれした未来を扱わせるならリゼロ原作者としても得意分野だろうし程好い着地点を提示出来そうにも思える

単純に歴史改変話だけで終始せず、歌えない歌姫は博物館行きで終わらずちゃんとシンガーAIとしての見せ場がラスト辺りにありそう

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:00:37.03 ID:PfXslN610.net
ex-armと共にAIアクションで今年の覇権取ったな。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:00:55.61 ID:TFJFU4A/d.net
そもそもAIたちは反逆の意識なんてなくて人間を生きる苦しみから開放してるだけかもしれないし、行き過ぎた使命感からかもしれん

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:01:09.89 ID:eszrMQBs0.net
マツモト「私はたぶん3台目だと思うから」

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:02:28.25 ID:Y6uLiLYl0.net
過去をやり直すこと事態を当然と思わされていることがおかしいきがする。全陽電子脳をリンクさせてAIに再教育をさせるのがこの計画なんじゃないかと。実際にはこの100年が数週間〜1ヶ月でいどの期間とか、その期間中に新屋敷が妨害をしているとか。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:03:09.02 ID:2SF003e00.net
>>68
今まではエステラ、グレイスが人間以上に人間出来てたからな。
その分、今回のアントニオはどこか人間臭くて愚かだったけど。
(だけどその人間臭いところ嫌いじゃない)
アントニオも使命がなければ自分の本当の願いに気付いて
オフィーリアを消すこともなく一緒に幸せになれたんじゃないかと思うと切ない。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:04:16.99 ID:GltNJKwSM.net
一つのAIに一つの使命
初期の頃ならともかくシスターズの時点で複数の使命や使命を持たないAIとかでもやってけそうだけど
いつまで経ってもこの原則は不変なのね
オフィーリアの自殺事件をきっかけに何か変化があるのかもしれないけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:05:43.38 ID:+8Ci9zyBa.net
啓示が別時間軸のマツモト説は前スレで結構言われてたがそれと3話と7話のルート描写を加味するとやっぱり正史以外にも別の世界線があるんだと思う

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:06:00.68 ID:9gbKE2dB0.net
最終回に超絶イケメンな人間の松本さんが出てきて全てをかっさらってく悪寒w

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 19:07:13.57 ID:Yp4gfxP2r.net
正史ではオフィーリアの自殺以降、AIの自殺が相次いだけど、修正史では心中が相次ぐのかな?

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200