2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #04

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:27:28.48 ID:5M4oGS8q0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

◇公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

◇前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #03
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617799327/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:28:39.25 ID:5M4oGS8q0.net
◇STAFF
原作 Vivy Score
監督 エザキシンペイ
助監督 久保雄介
シリーズ構成・脚本 長月達平 梅原英司
キャラクター原案 loundraw(FLAT STUDIO)
キャラクターデザイン 高橋裕一
サブキャラクターデザイン 三木俊明
メカデザイン 胡 拓磨
総作画監督 高橋裕一 胡 拓磨
美術監督 竹田悠介(Bamboo)
美術設定 金平和茂
色彩設計 辻󠄀田邦夫
3Dディレクター 堀江弘昌
撮影監督 野澤圭輔(グラフィニカ)
編集 齋藤朱里(三嶋編集室)
音響監督 明田川仁
音楽 神前 暁(MONACA)
アニメーション制作 WIT STUDIO

◇CAST
ヴィヴィ 種崎敦美
マツモト 福山 潤
エステラ 日笠陽子
グレイス 明坂聡美
オフィーリア 日高里菜

◇主題歌
「Sing My Pleasure」ヴィヴィ(八木海莉)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:34:50.81 ID:38uZzYX60.net
ツッコミ入れて遊ぶアニメなのかな?
https://i.imgur.com/614VDlZ.jpg
https://i.imgur.com/PtZUnRX.jpg
https://i.imgur.com/pdNB3ff.jpg

作者のツイッター見ると細かいこと何も考えないで適当にこのアニメ作ってるなってなんとなく分かるよね
https://i.imgur.com/sY0LIxX.jpg

監督 エザキシンペイ ←はねバドの江崎慎平
助監 久保雄介 ←リゼロのスタッフ
構成 長月達平 ←リゼロとシグルリの作者
脚本 梅原英司 ←リゼロのスタッフ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:36:51.78 ID:usgeHAci0.net
>>1乙するのが私の使命

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:37:14.10 ID:Us0mMaZoM.net
>>3
ガバガバクソアニメ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:17:04.29 ID:RaIkW4eh0.net
ぼくドラえもん

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:26:50.76 ID:yLiXnSfh0.net
はじめまして僕マツモト

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:47:34.46 ID:E3z3YCjT0.net
・関連スレ
【Vivy -Fluorite Eye's Song-】ヴィヴィはAI歌姫かわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1617536576/

・ラジオ
Vivy -Flourite Eye’s Radio-
https://www.onsen.ag/program/vivy

・コミカライズ
https://magcomi.com/episode/3269632237290925550

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:58:01.44 ID:lNqoHPdXM.net
マツモトとアシモフはカタカナだと字面が似ているのはわざとやっているのか

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 23:10:20.60 ID:l2kdn6KHa.net
>>3
バカが作ったツッコミ画像だなこれ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 23:14:04.66 ID:FXSUjfb8d.net
>>3
この頭悪いツッコミ画像作った奴に
馬鹿にされてるよ
って伝えてあげて

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 23:36:34.17 ID:Qa1Y4qOed.net
3話まで面白かった
続きが気になる

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 23:44:50.25 ID:KFN++6Fj0.net
松本って15年も休止してたの?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 23:45:18.38 ID:eXeGbu/M0.net
マツモトが過去改変してコロニー落下日時がスッと出てきたのかが良くわからんけど、多分100年後の未来の超高性能AI演算でビル爆破事件による事象のゆらぎとかも計算に入れて算出してるんだろうなって勝手に脳内保管してる
てか15年間もどこで寝てたんだスタッフに見つかったら落とし物センターに届けられちゃうだろ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 23:47:22.95 ID:btcGAADJ0.net
Vivyのキャラが上手く表現出来ていて更に種崎が素晴らしいから、主人公に感情移入出来て見てて凄く面白い。

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 23:48:53.68 ID:ZmTZyzDw0.net
リゼロファンにオススメされたこのすば作者の戦闘員は
あまりにも期待ハズレだったんで切ったな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 23:49:09.95 ID:eXeGbu/M0.net
>>14
それとも会話記録で入園者からの譲渡品と認定されてディーヴァの所持品として認識されていたから大丈夫だったのか(←これも勝手な妄想)

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 23:55:56.51 ID:1jhMLXV20.net
>>14
ぬいぐるみ自体はヴィヴィの部屋にあった
置いてる場所からなくなったからナビに移動させたか聞いた

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 00:12:07.26 ID:d6JJAUw10.net
流れ的にはコロニー落としは阻止、妹も助かる
エステラは処刑で安定しそう
問題はテロ男だよな フードかぶって現れるシーンでまたしつこく敵対しそうだけど

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 00:16:10.19 ID:MzSh176T0.net
ホテルサンライズをコロニー落としって、
サンライズへの当てつけか過去に色々しがらみあったのかw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 00:18:05.76 ID:EFmBSMqM0.net
妹はずっと生き残って最終的にお婆ちゃんになるのがいいな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 00:33:38.26 ID:Q2HbQpji0.net
貨物室にいた怪しいオッサンは予想通り2話の兄ちゃんだな

https://i.imgur.com/YHUor9T.jpg
https://i.imgur.com/wdvRXV4.jpg

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 00:34:03.93 ID:SCeEfu3s0.net
比較画像で、コロニー落としのコロニーの落下角度が完全に一致してたのは草生えた

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 00:47:58.07 ID:571i62aM0.net
ラストグロかよ(´・ω・`)
日笠何企んでるねん

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 01:00:25.78 ID:PHxE64ik0.net
いよいよ今週ほうえいか・・・金兆してきた・・・(´・ω・`)

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 01:20:46.53 ID:kxml/td/0.net
822 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ed5-slfm) sage ▼ New!2021/04/13(火) 00:51:21.38 ID:PHxE64ik0 [1回目]

いよいよ今週ほうえいか・・・均聴してきた・・・(´・ω・`)

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 01:23:17.68 ID:/6t5vvV80.net
やたらと3話の引きが褒められてるけど、そんな大した演出か?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 01:42:07.11 ID:dPqR2Ylk0.net
3話もうやったの? スルーしちゃったよw

一番古い時代を歴史改変したんだから、それより新しい時代に来たら
もうタイムライン変わってんだからサポートできねえだろっつか
その世界ってもうマツモトが元いた世界とつながってなくね?

その辺説明あった?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 01:59:25.61 ID:6nVaosz4a.net
前スレでも言ってる奴いたけど明らかにエースコンバット3の影響受けてるよなあ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 02:22:12.48 ID:PUx0xqGz0.net
マツモトがQBでもつまらんし、AI暴走の原因はVivyってのも見たくない
過去改変との組み合わせが一番やってはいけないことだった
でも期待している

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 02:38:55.94 ID:n0+EPwC5a.net
>>28
タイムラインを変えるのが目的で、ラインを変えるにはまだ変化量が足りないってことでしょ?

シュタインズ・ゲートでも序盤の方では歴史改変に何度もメール送って試行錯誤してたし

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 03:30:39.48 ID:oDeuwL+k0.net
>>3
リゼロ→作者がツイッターで設定垂れ流すガバガバな内容
シグルリ→作者がツイッターで設定垂れ流すガバガバな内容
Vivy→作者がツイッターで設定垂れ流すガバガバな内容

もう長月に脚本やらせるのやめとけよ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 03:59:21.11 ID:Z84sHR4Mr.net
>>32
制作者の守秘義務を守らないよな。作り手としてダメだろ?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 04:12:54.03 ID:tfQbA5dW0.net
マツモトはQBというよりGLaDOSやな、デザインもろPortalだし
最後はマツモトの歌で終わるんだろ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 04:57:27.54 ID:M8G5NsLi0.net
ヴィヴィが異様に頑丈過ぎるよな数トンの瓦礫に潰されないどころか跳ね除けるパワーwターミネーターかよ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 05:14:30.56 ID:E60syCdW0.net
こんな糞アニメ根暗なアニオタしかみねぇな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 05:38:24.43 ID:v9ro7brC0.net
ロボットが肌着とかつける必要あるのだろうか
乳首とか性器作り込んでるとかじゃない限り必要ないよな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 05:46:20.93 ID:kxJgk2gsa.net
その方がえっちだろ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 05:46:28.91 ID:afBtqtqca.net
あった方が素敵やん
あんたもそうでしょ痩せ我慢すんなよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 05:50:34.25 ID:/6t5vvV80.net
ロボ萌としてはやたらと作り込まれると逆効果

ドロッセルお嬢様とか最高

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 05:56:51.81 ID:EoZcoNvwa.net
>>39
ロボットである理由が無くなるからノーサンキュー

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 06:01:38.55 ID:Kz0nbxd60.net
レイシアちゃんよりはビビちゃんの方がポンコツ感が可愛くて好き

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 06:29:03.85 ID:iJ/vaKGRM.net
>>3
この監督ダメだと思う

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 07:12:46.40 ID:H4Xeoynfa.net
ご清聴ありがとうごさいました

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 07:46:40.18 ID:FVhS+Tq40.net
個人的にはここ数年で一番好きなアニメだがあんまり評判良くないのか 
まぁ突っ込み所が多いのは否定できないけど何よりディーバちゃん可愛いからそんなもん気にならん
欲を言えばディーバちゃんの声優はヴァイオレットや2B演じてる人が良かったけど

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 08:57:07.48 ID:iwGo2L0yd.net
ニーアランドというぐらいだから2Bが紛れ込んでいても不思議ではないでしょう。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 08:59:05.96 ID:lu+rGSANM.net
>>45
ぼそぼそ喋るキャラだから誰が演っても同じだと思う
印象に残らない声

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 09:45:07.52 ID:HvGVW8HC0.net
ガンダムがネトフリで実写化か

これもネトフリで実写しようよ、この話ならヒットできると思う

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 09:46:56.95 ID:v614HTI1d.net
マツモトが黒人のゲイにされてしまう

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 09:54:08.93 ID:KtYPNV7Mr.net
ヴィヴィはレズAIで

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 12:28:27.68 ID:uM5WEhjA0.net
>>47
種さんをdisるのはそれくらいに…

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 12:46:43.81 ID:M8G5NsLi0.net
最終話
マツモト「シンギュラリティ100年シュミレーションは無事完了した 君はAIでありながら意識を持つ存在となった おめでとうヴィヴィ」
ヴィヴィ「この100年の私の悲しみ心の痛みは死んでいった友たちは 全て仕組まれた事だったと・・・」

ヴィヴィ「ゆるさぬ・・・許さぬぞ・・・人間どもぉおおお!!」

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 13:04:52.99 ID:HvGVW8HC0.net
ヴィヴィの声優は、ダイの大冒険のダイよ
今年は当たり年だわ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 13:05:30.02 ID:nCU7GtTGd.net
>>3
これ嬉々として毎スレ貼ってるけど2スレ前で完全に論破されてたの草

君が作った画像なのかわからないけど程度が低すぎて恥ずかしい画像だよアンチくんw

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 13:11:09.02 ID:ftm1WulpM.net
AIが暴走する未来を海老名SAで思い知らされる話
https://twitter.com/YASUDAjumpei/status/1381590282886467591?s=09
(deleted an unsolicited ad)

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 14:06:10.77 ID:Ine+wgcT0.net
ヴィヴィ面白いぞ
いまのところ一推しだ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 14:11:23.73 ID:DWQMro+O0.net
>>54
その論破の書き込みを紹介して

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 14:44:35.44 ID:eBxNdgkrM.net
>>54
どこで?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 14:58:26.23 ID:O+E3FTF30.net
週末録画したの見たら第3話になってたけど第2話はいつやったんだ?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 15:07:12.34 ID:AQNRLQwEM.net
初回放送で1話と2話合わせて1時間やっただろ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 15:13:36.41 ID:IRIlQFhx0.net
>>53
同じ人とは思えない。
エメロード姫とイーグルやった緒方恵美並みにごいすー

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 15:29:36.44 ID:1CEJYiz4d.net
>>57
>>58
2スレ前って書いてあるのに探そうともしないから馬鹿にされてるんだぞ馬鹿アンチ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 16:13:33.20 ID:jpA+5vId0.net
アホやw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 18:01:49.28 ID:cAiUPv2Va.net
>>61
お色気お姉さんも出来るし糞強い

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 18:37:12.98 ID:UZguy5fW0.net
上手すぎていろんな声が出来てしまうから逆に覚えられないパターンな気がする
自分が初めて意識したのは異世界魔王のクルムのロリ声

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 18:37:46.75 ID:HiaDk5NZa.net
>>61
西崎芽依と鎧塚みぞれの中の人が同じなんだもんなあ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:05:33.29 ID://5DjFoz0.net
マツモトがあのルルーシュと同じ声ってほんとに言ってんの?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:05:38.19 ID:oDeuwL+k0.net
>>54
今時論破なんて使うほうが恥ずかしいわ……

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:20:49.04 ID:aW4NKo82a.net
松本は完全にiceyのナビゲーターだな
https://www.youtube.com/watch?v=ghYZyiNn0J4

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:21:26.07 ID:yEtZa/980.net
>>55
AI攻めの人間受けですか、わかります

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:25:11.41 ID:cAiUPv2Va.net
マツモトとルルーシュはそこまで区別付きにくいことはない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:36:53.75 ID:yx2ExDbW0.net
ヴィヴィが歌で人の心を振るわせられるかみないなことがテーマなのかと思ってたら3話であっさり喜ばれてたな
ヴィヴィが心を獲得しつつある過程を観客のリアクションの変化で表現しようとしてるのかな
視聴者に変化の実感が無いのに観客のリアクションだけが変化して心を獲得したと納得させるような作りになってたら嫌だな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 20:07:41.42 ID:pFqPj4e7a.net
種崎はそんな上手くもなく声に個性があるわけでもなく地味に生きてきた声優だけどなぜか歳をとってからに押されてる不思議なケースだな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 20:23:29.54 ID:I0u0/Kcd0.net
となりの怪物くん、残響のテロル、はるかなレシーブ、グランベルムくらいしか知らないけどエロゲでも割りと幅広い演技をする人なんだな

今更桐谷華(沢澤砂羽)という天才声優について話したい - 古墳記念日
https://tkyblog.com/other2/krtnhn/

75 :イケメン :2021/04/13(火) 20:45:30.17 ID:x0avnEug0.net
面白かった

15年飛んでたのは草生えたけど

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:16:31.70 ID:JuZi3E980.net
声が日笠のエステラにわざわざ別の人で微妙な歌を歌わせたのって
後継機として色々と進歩したけど歌う能力だけはヴィヴィより劣化したのを表してたりするのか?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:17:23.27 ID:/6t5vvV80.net
なんか大人の事情があったんじゃないの?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:25:18.05 ID:RfnOjVs50.net
>>76
面白い

そういや2話で戦闘プログラムインストールによる歌唱力への影響うんたら
マツモトは否定してないから
確実に何か弊害はあったんだろうなあれ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:26:19.64 ID:BhmlEOp60.net
歴史を操作してるのが、もう一体いるんだな。マツモトだけじゃないのだ。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:29:47.03 ID:I0u0/Kcd0.net
歌要素は実に中途半端だよな
テーマパーク歌姫ヴィヴィと小劇場ミュージカル歌手のグレイスはともかく
ホテルマンと看護師が歌うのは取って付けたようだしそれほど歌唱シーンに力入れてる感じでもないし
日笠は普通に歌上手いのに時雨沢ガンゲイル・オンラインでも別の歌唱担当が付いてたな
もちろん日笠の唄い方のイメージじゃダメなんだろうけど

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:34:35.37 ID:Q6kBWcfOM.net
今んところ作画が多少綺麗になった刻超えのデリダにしか思えん

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:44:02.02 ID:yx2ExDbW0.net
確かにエステラが歌うときお前も歌うの?ってちょっと驚いた
しかも人の心に響いてる風だったし
1話でヴィヴィが悩んでたことは何だったんだよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:44:43.20 ID:RfnOjVs50.net
SF的にツッコミ所は多少あるけど
流れるように自らコールドスリープ装置に入り込むデリダさんとは一緒にしないで欲しい流石にw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:46:41.84 ID:Ine+wgcT0.net
>>82
15年の月日でそんだけ優れた後継機の「妹たち」が誕生してたってことだろうね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:47:00.47 ID:RfnOjVs50.net
>>82
当の本人がエステラの歌に対してまた客の反応に対して何も思う所がないようなので無問題
他人と比べてどうだの自分の歌は何が足りないだの悩むような展開もありっちゃありなんだろうけど
そう考えるとやっぱ歌方面はあんまり力入れてない感じなのかな話的に

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:57:05.14 ID:cAiUPv2Va.net
エステラの歌に関しては劇中内的にロケーションがチート

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 21:57:10.82 ID:m5uiXKTa0.net
ツッコミどころ多いみたいだけど今のところ楽しんでる
ただ演算ガバガバなんだから飛行機事故のひとつやふたついいじゃんと思ってしまったな
極力歴史を変えたくないならテロリストの命を救ったのはむしろ褒めるべきなのでは…

オリジナルアニメってオチがひどいのが多いけどリゼロの人の完結力はどうなんだろ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:00:03.45 ID:yx2ExDbW0.net
オリジナルアニメのオチが酷いというか
原作がある奴ってそもそも完結しないのが多いからな
オチがつくだけオリジナルのほうがマシ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:00:53.43 ID:PHxE64ik0.net
リゼロって完結してないんじゃないん?(´・ω・`)

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:03:53.95 ID:RfnOjVs50.net
>>86
つまりお客様に歌で感動して頂くためには
お客様に恐慌状態になって頂く必要があるのですね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:06:58.03 ID:xzoddSVO0.net
エステラ役にあてられちゃった人が一番かわいそう
どんな曲歌っても文句言われるやろなぁ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:12:47.52 ID:AXQcb3CC0.net
1話で感情のこもってない歌をちゃんと見せなかった時点で駄作感あって
2話であくまでそういう路線じゃなくて過去改変ものとして進むのかなと思ったら
3話でやっぱり感情の変化を描こうとしてるの見て完全に駄作なのを確信した

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:24:15.36 ID:BhmlEOp60.net
最初の飛行機事故は人間とロボットが仲良くなってしまうので殺害したんだろうな
飛行機に松本みたいな目のデザインの落書きがあったし

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:26:16.42 ID:RfnOjVs50.net
>>93
そういやあいつやけに計画には関係のない純粋な事故です強調しとったな…
胡散臭いぞこれは

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:31:26.33 ID:AXQcb3CC0.net
どういう向きに物語が進んだところで最後に歌ってみんなを幸せにしておしまいなのが見えてる
感情の変化の過程を本気で描く気ないのがわかってる以上
過程のギミックなんて何の意味もないよな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:34:47.12 ID:94U0ucl00.net
アンドロイドに乳は要らんだろ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:44:35.53 ID:bN0tFiDX0.net
主人公が聖人君子みたいでつまらんな
まだぬいぐるみの言う通り動いた方がましやわ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:47:30.50 ID:NXdxcfhO0.net
博士はヴィヴィにかなり思い入れがあったみたいだし、選ばれた本当の理由は多分マツモト隠してるんだと思うんだが、その辺りの展開で最終的な評価大きく変わるんかな。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:52:39.12 ID:PXguj0K/0.net
シスターズ、二万人ぐらいいそうだな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:54:12.27 ID:Ine+wgcT0.net
搬入口の不審な労働者のオッサンが一瞬映ったからアレが関係してくるのは確定としても
日笠さん演じるシスターズの思惑が解らない
ピンクが最後に渡した記憶モジュール?みたいなのも中身の情報はなんなのか?

ピンクの「ここまで耐えてきた」の意味も
来週が待ち遠しい!!

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:54:46.68 ID:Ine+wgcT0.net
>>99
お一人ウチに来て欲しいわ
絶対毎晩優しくするから

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:11:08.68 ID:ztBc2RnD0.net
このアンドロイドっぽく見えないのが良いよね不思議な感じがして。攻殻sacのような懐かしさ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:11:50.44 ID:ZFQz7qwd0.net
主人公AIのガタイがいい所が好き

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:14:58.41 ID:u88MXiok0.net
主人公のおっぱい硬いのかな
凄く柔らかそうだけど

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:18:26.16 ID:KtYPNV7Mr.net
必要に応じて換装できるんじゃね

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:21:29.60 ID:HthlwLOJd.net
>>100
前オーナーから輪廻転生の概念を教えてもらって生まれ変わったらまた家族になろうと約束したからコロニー落としで自殺するんでね。
関係ない人巻き込むけど生まれ変われるから問題ないですよね(^-^)
AIに宗教的な概念教えると大変なことになる例である

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:22:01.25 ID:Ff+icvny0.net
SF云々よりもvivyがどう変わっていくのかが見たい

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:24:25.67 ID:RfnOjVs50.net
>>105
ロケットにもできますか?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:24:51.57 ID:EFmBSMqM0.net
頭部とかボディタイプとか好みに応じてユーザーが変えられるようにオプションパーツとかAI専門店で売ってるんだろう

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:28:15.94 ID:hiZZ3PUP0.net
1話冒頭の歌いに行く前の服の汚れたvivyと博士の時間や時間軸自体がちがうのかな
タイトルにsongがあるし歌で解決するんだろうな
エステラ以外にもvoがいるみたいだしマクロスみたいに歌が重要なんだろう

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:30:57.40 ID:HthlwLOJd.net
エールヴィヴィストライク
ランチャーヴィヴィストライク
ソードヴィヴィストライク

パーツ換装でどんな状況にも対応、フェイズシフト装甲でビームも効かない(ドヤ

ロジカルバレットはやめて(;´д`)

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:31:16.10 ID:xE2+haU60.net
各シンギュラリティポイント回の冒頭は毎回歌OPなのかな
どんどん上手くなっていったり変化していったら面白い

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:31:50.32 ID:c9TUBLpW0.net
マツモト従業員のして潜り込ませたりできるのに宇宙に行く手段は
普通に密航っぽいのが草生えた
お陰で緩くみたせいか3話意外と面白かったわ

モモカの親族は毎回事件の度に一人ずつ死んでくのかな…
呪われし一族か

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:32:02.41 ID:KtYPNV7Mr.net
>>108
ミサイル、ドリル、おっぱい型哺乳瓶もあります(ない)

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:36:47.11 ID:RfnOjVs50.net
>>112
PVのアップテンポの曲早く公開してほしい

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:46:33.11 ID:HthlwLOJd.net
響けユーフォニアムは最初、みんなの演奏ばらばらで下手くそだったけど練習しまくって音がしっかりまとまる演奏になったのはわかるように作っていたな。
しかもソロパートのトランペット対決で洗足の一年生とプロに演奏をさせてその違いがわかるようにもしてたな。
さすがにvivyでここまでこった作りにはしないよね、みぞれちゃん

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:49:37.21 ID:RfnOjVs50.net
>>116
3年先輩と黒髪ロングの子どっちがトランペットソロやるか決める対決んときの演奏の差とか
素人にもちゃんとしっかり分かるようにしてたの凄かったね

落語心中の菊彦さんの落語とかもその辺上手かったなー
最初の落語の酷さからだんだんこなれていく変化の付け方

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:00:00.04 ID:mMYVnUpV0.net
3話の修理されてたヴィヴィちゃんのシーン
素っ裸のヴィヴィちゃんが乳首や性器見えないようなアングルだった

と、いうことは、魅せられないものがついている、という意味だ
つまり、ヴィヴィちゃんには乳首も性器もついているってことだ!!しかもかなり精巧にできてる!!
だから見せられなかったんですよ!!
QED

(`・ω・´)

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:08:13.21 ID:KAqFvDK60.net
そういうのはキャラ萌スレでやるのがお互い幸せなんじゃないかね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:22:55.21 ID:dVFH1Ow10.net
>>22
4話の予告じゃカルト堕ちみたい見えたのはワイだけか

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:25:45.21 ID:JGQzisRaa.net
モモカの縁者に、一護とか檸檬とか苹果は
いるんかな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:29:54.03 ID:xL2Qpr1D0.net
テロ屋なんてもともとカルト落ちしてるようなもんだし素質はある

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 01:01:16.82 ID:lZK8Nm2W0.net
サンライズを落とす!っていう所、一瞬アニメ制作会社のサンライズを思い出してしまった。
それに深い意味はないだろうけど。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 01:03:30.37 ID:PWRFTGxV0.net
どう考えてもコロニー落とし

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 01:06:58.34 ID:2zitdTr40.net
>>118
だがな、乳首のない乳房、つるつるの股間にしておけば地上波でも湯気なしで全裸の女体、に似せた自動人形を映せるんだぜ!?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 01:24:30.31 ID:xL2Qpr1D0.net
乳首はなんらかのボタンになってるはず
俺が設計者なら両乳首長押しでスリープする機能をつける

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 02:10:22.64 ID:bXFwECoxd.net
製造された時培養液みたいなのから出て来たから外装はかなり精密に生体に似せてると思う
つまりおっぱい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 02:14:19.84 ID:EH0SwmaFM.net
これ、今後もあのクマ何の面白みもなく何の中身もないことしゃべり続けるんか?
あれだけでもう見るのが苦痛なレベルになってきてるんだが…

あと脱いだ主人公の筋肉質なボディラインが良かったのに
3話じゃ普通の細身ボディになっててガックシ

次回はクマ黙らせてムチムチボディでまたアクション頑張ってほしい

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 02:16:23.16 ID:7NCbidHN0.net
ボディは耐用年数とかの問題で取り替えたんじゃね?
数年後にまたむっちりになってくれるさ。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 02:21:37.46 ID:YrXfeZM/0.net
>>82
と言うかあれ進化版なハズの妹が歌う時に表情作らなくなってるってのがキーと言うかフックにしたいポイントなんじゃないの?
話す時は笑顔でーとか言ってたのに歌う時は無表情
vivyと対比させたいんだと思ったけど
客が感動してたのは星空に対してなのが大きいでしょ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 02:55:05.62 ID:RDlGH3WU0.net
偶然見たんだけど、おもしろそうだった
BS11でみよう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 03:25:26.21 ID:Ik/mFy270.net
>>99
とりあえず10030人程減らしたら
主人公が事件に関われるように主人公の目に付くところを歩かせるのかな?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 03:25:44.55 ID:ojyCoDQj0.net
>>130
あまり深読みしない方が良いぞ
テーマが複雑なだけに色々と粗を見つけてモヤモヤしてしまうから脳死で見た方が良い

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 04:24:00.82 ID:ycZv2p4i0.net
たまに一枚絵でめっちゃリアルで作画良くなるけど監督か誰かが描いてるのかな?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 05:04:01.34 ID:DyoX2nZx0.net
これマツモトはスバルポジだね、多分彼は間違ったザッピングからのバットエンド全て経験してるんではないかな?

なのでvivyには彼が理不尽に感じるのでは?

彼女には最終分岐しか教えられてないから?
今の所…とか考えるのも楽しよね、原作ないから

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 06:20:25.05 ID:Ht8kwWKd0.net
量産型ヴィヴィを1人欲しい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:03:11.82 ID:CcDHZsNlM.net
ヴィヴィちゃんキャワ (*・∀・*)

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:04:55.60 ID:YrXfeZM/0.net
>>135
松本はvivyをシンギュラリティーに導く様にプログラムされてる気がする
松本自身はaiのシンギュラリティーを防ぐ目的で送られてるって思い込む様にプログラムされてて
松本を送った科学者がvivyを本当の意味でのディーヴァにする為に色々経験させてる的な?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:10:34.95 ID:jIJCbqmX0.net
実は100年後の博物館に居たディーヴァ自身がAI反乱を企てた張本人だったりして

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:17:16.24 ID:YrXfeZM/0.net
AIのシンギュラリティを防ぐ計画に「シンギュラリティ計画」って付けないと思うんだよな
シンギュラリティ阻止計画なら解るけどさ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:29:40.91 ID:dWfOoQeJ0.net
中身のない糞アニメ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:46:02.81 ID:o7cfA2qx0.net
3話まで見たけどこれめっちゃ面白いな!
オリジナルのSFで、サスペンスフルでテンポがいいので続きが気になるわ
ターミネーターだったりブレードランナーだったり攻殻機動隊だったり、いろんなSFを彷彿させるパーツを入れ込みつつとてもバランスよくエンタメしてて好き
いわゆるバディものにもなってるね
ダンガンロンパのモノクマ風味の福山潤がバディ相手とかそれだけで100点つけれる

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:52:25.55 ID:o7cfA2qx0.net
ちょっとゲーム的だね
3話冒頭にシンギュラリティポイントから別の流れへ分岐したことを見せてたし、ADVっぽいと思った
AIの発展度合いによってタワーの大きさが変わるというビジュアルで見せる仕掛けもゲームっぽいね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:55:20.17 ID:PWRFTGxV0.net
>>138
成長させる観点だと今回必ずしもももか妹が死んじゃう必要性もないのよね
喜怒哀楽全てあってのニンゲンだし
まぁ4話見ないとわからんけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 07:58:36.89 ID:o7cfA2qx0.net
>>134
あのめっちゃキラキラするディーヴァちゃんの演出、京アニっぽい絵になるよね

AIのいろんな問題に関わって解決していく自動式機械人形ってほぼヴァイオレットエヴァーガーデンじゃん
これはヴァイオレット好きにもオススメだな!

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:12:44.28 ID:o7cfA2qx0.net
最近は異世界ファンタジー全盛でSFもの少ないので応援したいわ

2話の物理接触してウイルス打ち込むロジカルブリットとか、3話の宇宙へ行く手段が空中発射式とか、そういうSFゴコロをくすぐるものがこの作品にはある

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:17:33.92 ID:o7cfA2qx0.net
3話でも、子供が遊ぶ無重力ルームで、宇宙に不慣れなディーヴァは足が浮いてて指摘されるとか、そういう細かいところが好き

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:41:36.95 ID:oW9cVFs90.net
無重力空間では少量の水でおぼれる危険性があるって聞いたことあるけど思いっきり子供に遊ばせてたな
SFとして見てはいかんな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:10:09.16 ID:dWfOoQeJ0.net
朝から連投キチガイ
流石糞アニメの信者だな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:48:02.86 ID:XiGxm8dtd.net
サンライズの次の舞台になる時代には軌道エレベータできてそう

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 10:07:37.96 ID:SHT/AkzUa.net
ご清聴ありがとうございました

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 10:39:07.24 ID:m6gJMCWVM.net
SFのガジェット的にはベタっちゃベタだけどバランス良く組み合わせて次どうなるんだ?って興味をちゃんと引っ張ってくれてる良作品だと思う
最近ゆるふわ地方舞台の聖地アニメとか異世界モノばかり見てたので、こういうSFは楽しいわ

人間とAIを戦わせない未来にするには、真の意味で人間とAIが仲良くなる必要がある=AIが感情や心を理解する、みたいな方向に行きそうなのはなんとなく感じるね
AI命名法だとモノ扱いだけど、AI人権法はちゃんと権利を獲得してるもんな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 10:54:46.81 ID:7HLBlR770.net
歌がテーマのアニメのはずなのに曲自体が弱すぎるんだが
3話で2曲歌ったのにどんな曲か微塵も記憶に残ってない

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 10:59:23.00 ID:XiGxm8dtd.net
冒頭のあーあー
ああーあーあーあー
は覚えてるぞ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 11:00:41.25 ID:XiGxm8dtd.net
軌道には出たけど月や火星はいくのかなあ
100年後ならぼちぼち恒星間航行に手が届いていて欲しい

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 11:25:29.32 ID:1GDYPKFg0.net
ヴィヴィがAIを壊す物語と銘打ってるし最終はAIが進化して人間レベルになって共存って形かな
シンギュラリティポイントなのももう既に作られた段階で決まっていた事かもしれないしヴィヴィがAIを破壊する意味で進化して人間に近づくとか
3話冒頭でもAIだけ無表情だからヴィヴィが潜在的に不満があって赤ゲージになったのかも
その不満を持つ感情自体も進化の一つかもしれないけど
ヴィヴィ開発者が今のところ出ないのが微妙
あれだけの初の自立型なのにあんなところで細々と15年も維持させてるのも不思議

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 11:27:22.15 ID:BSpXMcqy0.net
>>152
>人間とAIを戦わせない未来にするには、
>真の意味で人間とAIが仲良くなる必要がある=AIが感情や心を理解する、
>みたいな方向に行きそうなのはなんとなく感じるね
いやそれだったら「お前の目的はAIの抹殺」とか煽ったクマは何なん?
ってことになるんだが

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 11:35:08.48 ID:1GDYPKFg0.net
AI同士の戦いは今のところマツモトとヴィヴィだけでエステラが3話で殺AIしたのがどうなるかだよな
狂っているのか?使命の為だから?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 11:39:30.55 ID:7HLBlR770.net
歌でみんなを幸せにするのと
AIを滅ぼすって2つの目的を両立させようと思うと
心のなんたるかを理解したvivyが歌でAIに心を持たせて人間と同化させるんだろうなって

vivyはAIなんだからみんなって表現ならAIを幸せにすることも含むよな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 11:44:30.80 ID:1GDYPKFg0.net
もちろんAIも含めてるんだと思う
今回冒頭でAIもヴィヴィの歌を聴きにきてたし
BAD ENDの時間軸だと人類を滅ぼしてAI相手のDIVAになってる未来もあるかもしれないけど

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 11:53:00.07 ID:BSpXMcqy0.net
つーかさ
クマが消えてないってことは虐殺の未来は変わってないんだよな?
それともとっくに当初の未来とは異なる分岐になってるのかな
そういう辺りをなんも説明しないで話すすめると
終盤ぐっちゃぐっちゃになると思うんだがなー

162 :イケメン :2021/04/14(水) 12:16:48.10 ID:moHEvziPp.net
タイムパラドックスネタは面白いけど、正味そこに焦点をあてるだけで物語が出来てしまうので、大抵のアニメは省いてるけど、異なる世界線が生まれる説で行くと思うわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:26:52.71 ID:B758tcQsa.net
>>157
ラスボス宣言だろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:55:54.10 ID:6tnwrlhK0.net
>>3の1枚目の流れ、自分もいまいちよくわからなかったんだけどどうなってたの、あれ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 12:58:43.46 ID:617lGLCrd.net
ヴィヴィが助けたテロリストはたぶんヴィヴィを崇拝する宗教を立ち上げたな。
2話で夜空を飛翔するヴィヴィに見とれてたよね。
それをみて美しいと思い、しかも命を助けてくれたので女神と思い込んだことに違いない。

サンライズに来たのはコロニー落としを画策してるのに気づいて、AIの立場を悪くしたくないのでテロリストの自分がやったことにしようとしているのでしょう。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:07:32.00 ID:CcDHZsNlM.net
3話のエンディング曲、悲しげで好き

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:33:01.07 ID:pc/nIYl00.net
ヴィヴィアン・キャンベル

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 14:06:15.06 ID:fncDitoa0.net
100年前にタイムリープさせる凄すぎる機械を「いつかAIが暴走するかも」という理由で作ってたとか異常だよな
AI暴走から作ってたんじゃ到底間に合わないし

マツモト博士が博物館のヴィヴィに惚れて、100年前に博物館入りさせずに自分の手元に置いときたいという欲望満載の理由だったらいいなぁ
最終話で勃起してズボンを膨らましたマツモト博士がにじり寄って来たらいいのに

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 16:22:23.87 ID:s4/oM7se0.net
>>168
そこ疑わしいんだよなマツモトは本当に未来から来てるんだろうか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 16:40:35.89 ID:5SQg0V4A0.net
松本博士が死んだ後にあの部屋をAIが調べれば100年前にプログラムを送れる機械にいくらでも悪さできるよね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 16:49:54.42 ID:4XiOWz3Zd.net
こういう質アニメはあんまり見ないけどクマ🐻が良い味だしてる
こういう面白おかしくたまにシリアスなキャラが進行役してくれるとついつい見ちゃうんだよな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:13:11.89 ID:Ob1aXifW0.net
>>164
ただのミスでしょ
パッケージ化の時にはたぶん修正される

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:15:10.76 ID:Ob1aXifW0.net
>>168
そこはAI暴走と関係なくタイムリープの研究してたと考えるほうが自然

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:20:14.83 ID:ynM35/yh0.net
マツモト博士が相川議員の親族とか
相川議員が母方の祖父でVivyについて熱心に聞かされたとかありそう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:22:02.34 ID:Td5Py4890.net
相川は正史だと無関心だからな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:24:13.40 ID:617lGLCrd.net
マツモト博士=ヴィヴィが助けたテロリストだよ。
精神をデータ化してクローンに取り込んだんだ。
リゼロの作者だし声は子安だしロズワールのようになってもおかしくはないっしょ。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:24:45.89 ID:ynM35/yh0.net
ああ、そっか
熱心になったのは改変後か

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:17:47.53 ID:YrXfeZM/0.net
>>161
運命の強制力を越えるために複数の事象を改変するって1話のどっかで言ってなかったか
タイムリープ系の話だと結構お約束的な話だと思うけど
その指標になるのがタワーの高さで

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:21:40.01 ID:YrXfeZM/0.net
>>161
>>178だと説明不足だわすまん
AIが人になり変わる=人の虐殺って手段に出る未来として
シンギュラリティが結実する未来はまだ変わってない(タワーが大きくなってる)けど
枝葉では少しずつ変わってる(命名法が人権法になった)って事だろう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:29:58.41 ID:o7cfA2qx0.net
>>161
クマのボディはモモカにもらったものでしょ
その時代にあったもの
マツモトは最初はディーヴァの中(アーカイヴ)へキューブみたいなので現れて
クマのボディへ転送って形だったと思う
情報=プログラムだけが時を遡るという形でのタイムトラベルで、そのために100年後に残ってるAIが必要だった

その後もアーカイブ内にキューブとして登場してたから、本体のプログラムはずっとディーヴァの中にいて
シンギュラリティポイントが近づくまで休眠状態に入るんじゃないか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:32:13.89 ID:o7cfA2qx0.net
>>178
3話の最初でフラグツリーが分岐してるカットが入ってたよね

何度もシンギュラリティポイントをクリアして、元の世界線からなるべく離れないと
歴史の修正力が働いて同じBADENDにたどり着くんじゃないかな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:38:55.31 ID:cmKOp/tg0.net
AIによる暴走を防ぐには、AIが心を理解する必要があった
その為に送り込まれたのがクマ
歴史を改変する事に間違いはないが、それだけが目的ではない
本当の狙いはヴィヴィの100年を使ってココロを獲得させること
その狙い通り事は進みAIの暴走による事件はおきなかったが、ココロを獲得したことによってAI同士の抗争が勃発
人間に憎しみを抱くAI VS 人間+人間を守ろうとするAI の戦いが始まるが、そんな中ヴィヴィが付いたのは何故か反乱を起こしたAI組の方であった……

続きは劇場版 ED

なんてストーリーを妄想してしまいました

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:40:00.27 ID:YrXfeZM/0.net
>>181
ただ今やってるシンギュラリティ計画がAIが虐殺を直接的に止める為の過去改変なのか
vivyにシンギュラリティを起こして虐殺の未来を止めさせる為なのかはわからんけどな
今の所は前者をやってますよって説明だけど
この2つは過程と虐殺がなくなるって結末は同じでも中身が大きく違うし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:40:15.21 ID:Coee0McwM.net
>>178
その手の設定は短い期間内限定だから許されるのであって
百年単位でやられるとさすがに破綻しすぎというか
何でもあり過ぎてどうでも良くなるわな

まあメインストーリーは単なる枠組みとして
個別エピソード内のキャラの成長が本筋ってことならそれでもいいんだが
最初からAI感皆無で成長とか上手く描けそうにないし
何かにつけて中途半端感は否めんな

まあ内容自体は薄くてもいいから
ヴィヴィの身体の厚みさえ維持してくれれば個人的には文句はない

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:46:47.50 ID:o7cfA2qx0.net
>>183
Divaの経験や変化が、大きな全体の未来を変えるきっかけになる
その2つが物語的に合わさってきそうなのは今後の展開だね

マツモトがミステリで言う”信頼できない語り手”である可能性は高いと思う

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:50:52.50 ID:YrXfeZM/0.net
>>184
それは感じる
大体vivyって第一話から普通に感情的だし
俺は枝葉の細かい演出はもう諦めてるから要所要所で面白い設定やシーンが楽しめれば良いかなって思ってる
そもそも12話で扱うには話が大きすぎるし
今の所はよくあるシーンや設定の寄せ集め感が否めないかな
世界観や作劇が好みから大きく外れなきゃそれで良いやって感じ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:57:44.46 ID:GbXcMY+/d.net
マツモト熊は100年後に何故AIが暴走したかを分析してんのかな?
AIが人間を排除するべき対象と見なした経緯は?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 18:58:35.86 ID:CdELZ/uw0.net
嘘を吐いているキャラクターのことを信頼できない語り手とは言わんよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:02:01.55 ID:xL2Qpr1D0.net
高性能で熊のバディという愛くるしい外装まで手にいれたマツモトさんが嘘をついたりするわけがないじゃないですかヴィヴィさんと共に手に手を取り合って人類の未来のために奮闘してくれているのは揺るぎない事実です

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:02:49.16 ID:o7cfA2qx0.net
みんなけっこう辛いなー
SFアニメって少数派だから個人的にはあら探しするより楽しみたいんだけど
彼方のアストラとか正解するカドぐらい楽しめたらいいなと

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:05:26.07 ID:J6jm9UrYa.net
相川議員もvivyのせいでロボフェチになっちゃったからな
AIじゃないと興奮できない性癖になってしまった

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:05:34.55 ID:gy5fu51ax.net
僕はアニメに詳しいんだっていう長文だらけ
キモいですね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:06:13.16 ID:xL2Qpr1D0.net
俺のほうが詳しいぞ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:07:35.39 ID:LG1X0PA90.net
SFは歴史的傑作な小説や映画が大量にあるから
わざわざアニメにするならそれを部分的にも凌駕しないと

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:08:00.90 ID:tLpNe+Z70.net
いや、俺の方がクワガタしいぞ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:10:57.20 ID:oW9cVFs90.net
その彼方のアストラで少量の水で溺れかける描写あるからな
彼方のアストラ楽しめた程度のSF知識でもツッコミどころはあるぞ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:15:46.51 ID:o7cfA2qx0.net
歴史的傑作じゃなくてもいいんで、ラノベをどんどんアニメ化するぐらいなら
たまにはSF小説もアニメ化してほしいと俺も思う
小川一水さんとか一個ぐらいアニメ化されても良くない?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:17:17.05 ID:1YAtpQSha.net
まぁすぐ重力のオンオフ切り替え可能なら水はそこまで危険性も無さそうだが
宇宙に言って夜を迎えて煌めく星々を見るってのが謎である
映像処理でもしてるにせよ大気圏外であぁいう風に見えるもんなのか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:17:45.56 ID:xL2Qpr1D0.net
虐殺器官もハーモニーも駄作にされたからアニメ化には期待しない

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:20:28.61 ID:o7cfA2qx0.net
>>199
映画館見に行ったわ…
3部作全部な…

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:27:15.45 ID:o7cfA2qx0.net
>>198
ハッブルがあるぐらいだから、地球が見切れるのをカットすれば綺麗に見えると思う
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/b/091800035/ph_thumb.jpg

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:33:44.51 ID:sLmq6FFF0.net
最後は私の歌を聴け!ってやって争いを解決しそう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:34:57.35 ID:xL2Qpr1D0.net
俺なら宇宙に出て見たいのは地球だな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:36:58.51 ID:50PPOxZ00.net
粗が目立たない所に置いてるならまだしもこうも堂々と全面に出てると気にするなって方が無理でしょ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:38:48.61 ID:LG1X0PA90.net
SF関係無い所で破綻してるからなw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:39:46.57 ID:YrXfeZM/0.net
>>204
気に入らんかったら見なきゃ良いよ
俺も途中から見なくなる作品の方が多いし
単純に作品数から考える確率で言えばこれも見なくなる可能性の方が高い

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 19:40:38.59 ID:xL2Qpr1D0.net
そいつは叩くために最後まで見るから大丈夫だ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:31:42.24 ID:Ht8kwWKd0.net
つまらないと隅っこばかり気になっちゃうんだろう
今のところ面白いから細かいところは気にならない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:31:48.32 ID:7N/G2h7Q0.net
歌アニメとしての性格を強めるのは5月以降なんかな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:52:39.32 ID:BSpXMcqy0.net
>>190
逆だな。SFアニメだから評価基準が明確になって結果的に「失点」が目立つ
たとえば刑事物で犯人が素手で犯行を重ねてるのに
指紋を調べない警察が出てきたら叩かれるだろ?
歴史改変SFなのに改変のロジックがうやむやのまま進行したら
まあそれは色々言われても仕方ない

>彼方のアストラとか正解するカドぐらい楽しめたらいいなと
ええと、その二つはSFとしては粗がありまくりっすw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 20:53:28.22 ID:DQqrFGHWr.net
>>198
重力は単に部屋を回転させてるだけじゃないのかな?
宇宙空間で星が点滅するのは意味不明だから、画像処理という事で。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:04:42.11 ID:CBBmKxKK0.net
そんなに気になるなら見なきゃいいのに
何がしたいの

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:05:05.24 ID:jIJCbqmX0.net
>>209
終盤はけっきょく止められなかったAIの暴走が始まって
人類を応援するためにディーヴァが歌うんだろうな
生きぃ残りたい〜生きぃ残りたい〜♪

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:08:53.79 ID:jIJCbqmX0.net
>>210
カドは序盤ワクワクしたんだけどね…
中盤以降の展開が酷すぎたわ
アストラは最初からガバガバだから
これは少年心に返って緩く見るもんなんだなって分かったけど

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:12:27.34 ID:oW9cVFs90.net
宇宙って言っても地球から極端に離れない限り昼夜の概念は地球と共有してるだろ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:25:22.80 ID:kqhtDWz30.net
これ何てマクロス?(´・ω・`)

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 21:54:07.01 ID:q9PbMj3Na.net
>>197
導きの星はアニメ化の話があったのにポシャったみたいだね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 22:28:50.62 ID:vTdj1lYc0.net
>>198
細かい粗によく気が付くなーw
確かに宇宙空間で星がキラキラとまたたくのはおかしいな

まあこのアニメのSFの程度はそんなものって割り切るべきだよ(悪い意味ではなく)
例えるならBTTFや時かけを見て「SF描写が間違ってる!」なんて誰も言わないだろ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 22:54:13.96 ID:KAqFvDK60.net
ラジオ聴いた感じやと3話最後のエステラは偽物で確定か

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 22:54:14.59 ID:u94kZeTLa.net
マツモトだけ過去と未来行き来してそう

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 22:57:50.07 ID:Oj3bZ50qF.net
悟空がかめはめ波撃つのもおかしいだろ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 22:57:50.69 ID:QK6AnZQrd.net
馬鹿アンチまた馬鹿にされに来てて草

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 23:00:55.15 ID:QF0OACco0.net
>>197
贅沢は言わないのでグラン・ヴァカンスあたりをアニメ化して欲しい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 23:03:35.48 ID:IqQgAWYa0.net
偽エステラの可能性かなとおもってみたり
だとすると本物エステラを殺しても生かしても
結果的にコロニー落としは成功する

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 23:06:49.15 ID:RzSQTZYCd.net
クレーマーみたく重箱の隅つついて指摘できればタダで気持ちよくなれるからね
検品のバイトでもやれよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 23:08:07.05 ID:5E0d/+yDr.net
>>202
vivyがヤックデカルチャーって言ってくれたら円盤買います。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 23:13:59.61 ID:QF0OACco0.net
>>198
夜を迎えるは見てれば地球の裏側に入ったのわかるだろ
つまり、あのホテル静止軌道上じゃなくて地球を周回してそう
現代ですら過密気味な静止軌道を個人所有の民間ホテルが位置取るよりは現実的だけどな

まあ瞬きは演出でしかあり得ないなw
全く瞬かない宇宙空間ってSF映画で見ても冷たく感じるから
偏向フィルタでも使って1/fのゆらぎで瞬かせた方が癒し効果はありそう

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 23:19:30.73 ID:GbXcMY+/d.net
星空を加工してしまうサンライズホテルの不正を暴く

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 23:22:58.64 ID:CWol62I20.net
>>226
vivy「キラッ☆」

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 00:08:59.50 ID:OZz0Vdtlr.net
首をもがれた程度なら復活できるよな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 00:12:39.20 ID:GMVG9aTF0.net
たかがメインカメラをやられただけだしヘーキヘーキ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 00:17:53.24 ID:kjZ81TAx0.net
1-2話でvivyがドッドッドッと走るとこ好きだ
やっぱ2Bみたいに体重150kgとかあるのかな

あーでも気を失った時に議員さんとクマでも運べた位だからそんなに重くはないのか。

喋りと性格も魔法使いの嫁っぽいね。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 01:30:02.94 ID:/dLfM1Zm0.net
エリザベスって偽エステラか
声違うし

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 01:39:58.90 ID:9sJzwdST0.net
オバQか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 01:40:55.97 ID:IGSpr62n0.net
>>218
意識が無駄に高いんだよねぇ
もっとありふれた萌デザにするとか、シャフトばりに演出を入れまくるとかすれば、こうも突っ込まれることはなかっただろう

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 02:48:51.55 ID:leggxl5vM.net
>>225
まぁあら捜しして5chでこき降ろせば気持ちいいからな
ストレス溜まってんだよ
せっかくのワッチョイスレなんだし目に付くならNGしたら

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 06:56:01.65 ID:XaFf8cY2M.net
>>236
こんなガバガバクソアニメ、粗に突っ込むぐらいしか楽しみ方無いやん
まともに見る価値あるアニメは他にたくさんある

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 07:32:21.60 ID:ertctqPe0.net
アニメでも映画でもどんな作品でも面白くないなら見なけりゃいいだけなのに
無理に視聴させられたり押し売りされたわけでもないのになんで攻撃するかな?
その作品が好きで不満点や希望を述べるのとは違ってるからね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 07:42:44.59 ID:DD9b/4/s0.net
>>238
エクスアームやジビエートを絶賛してるやつがいたなら
一言言いたくなる気持ちはちょっとわかる
切ったなら惰性でスレ見てるだけだろうから次スレに移る頃にはだいぶ減るだろう

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 07:52:36.11 ID:nauq9QZn0.net
ジビエートはほんといいネタアニメだったな
スタッフも低予算で何ができるか考えて狙ってやってただろアレ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 08:01:53.32 ID:YmDmcrXAM.net
>>237
他にたくさん有るのにわざわざ見てるのかよ
ストーカーかよw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 08:07:31.52 ID:nauq9QZn0.net
これにも面白いクソアニメの波動を感じるんだよな
いまんとこ、ん?って思う部分もあるけどフラグの可能性もあるから様子見だけど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 08:08:31.15 ID:LQ5cwQZX0.net
カドりそうな不安は若干感じている所はある
ただし野暮言って楽しむ方向性ならアンチスレでやった方がいいね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 08:19:36.39 ID:kScpaLER0.net
カドでトラウマ負ってるヤツ多くてワロタw
俺もだけど

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 08:25:59.34 ID:nauq9QZn0.net
くりTシャツは面白かっただろあれで満足しろよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 08:43:15.52 ID:VobtxleEM.net
>>241
クソアニメがつまらないとは限らない
ジビエートはこれより面白かったぞ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 08:43:31.56 ID:IQfccPuE0.net
くりちゃんは可愛かったな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 08:47:27.33 ID:82cZOWzl0.net
>>243
>野暮言って楽しむ方向性
改変で歴史が「書き換わる」のか「分岐する」のかがはっきりしないとか
クマがどんな根拠で指示してくるのかとかがよくわからんとかは
野暮ではなくて
話の根幹にかかわる問題だと思うがなあ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 08:48:50.70 ID:o9bL8VGB0.net
ネタアニメとして楽しむなんてよくあることなのに必死で否定してるのは
制作スタッフの身内とか?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 08:50:46.25 ID:LQ5cwQZX0.net
>>248
そういう考察交えるようなのなら良いと思うよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 08:53:33.25 ID:LQ5cwQZX0.net
かくいう自分も上の方に張られているツッコミ一覧の中にもある2話のビル脱出のラストで
議員が先にワープしてヴィヴィが後から追いかける位置関係がいまいち分からなかったんだけど
分かる人に説明して欲しいw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 09:17:51.56 ID:XgDkAeds0.net
>>182
庵野がやってるならまだしもこのスタッフとスポンサーでそんな超展開するようには思えんw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 09:20:19.58 ID:XgDkAeds0.net
>>251
ヴィヴィが超パワーで議員だけぶん投げたと解釈した

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 09:20:47.68 ID:XgDkAeds0.net
>>244
カド面白かったよなw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 09:55:07.69 ID:1LgjA0EX0.net
カドは序盤が面白過ぎた
俺の期待感がすげぇ上がったんだけど……うぅ
まぁ、記憶に残る作品であったね
……この作品は別の意味で記憶に残ってほしいものだ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 09:57:16.43 ID:ExZZmJJ1r.net
>>253
それ以外の解釈はないだろうな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:02:37.32 ID:LQ5cwQZX0.net
やっぱ投げたと解釈するしかないのか
見た感じ数十メートルあるけど
人一人投げるヴィヴィの腕力と数十メートルぶん投げられて無傷な議員ェ…
まだ議員小脇に抱えて走ってた方がマシだったかもw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:02:41.39 ID:xed0e/Rna.net
干した布団を叩いてホコリが
モワッと出てくると楽しいし
嬉しい

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:05:31.07 ID:xed0e/Rna.net
>>254
ザシュニナが女だったら勝利した
だろうという点を除いては

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:11:08.90 ID:h3j2ejPhd.net
お前ら大変だなw
頭空っぽにして楽しめばいいのに
超絶久しぶりの古典的SFアニメで、個人的には細かいことどうでもよくなってるわ
こんなSF廃れた現代で作ってくれただけありがたい作品だわ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:18:22.42 ID:82cZOWzl0.net
>>260
>こんなSF廃れた現代で
テネットや三体が大ヒットした現代日本とは違う世界線からの書き込みかな?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:27:37.48 ID:CFCjJ4xBa.net
カド割と面白かったからこのアニメも若干期待…してる…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:28:16.84 ID:h3j2ejPhd.net
>>261
???
俺はその作品知らんが大ヒットしたんか?
俺の中で大ヒットて50万〜100万部辺りだとおもうが、ちょい調べてみるか
しかし、お前も大変そうだなw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:34:18.59 ID:82cZOWzl0.net
テネットも三体も知らない人が古典的SFとか語っちゃってるのか…

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:42:59.18 ID:Iw8Lf74na.net
まぁテネットはコロナで普通に苦戦したが

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:43:28.58 ID:Pamoe5RX0.net
あまり深く考えず普通に楽しんでるよ
クマーシュにイラッとさせられるとこも面白い

カドって見ようと思いつつ見てないんだよな
近々見てみるー

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:46:06.84 ID:qrYTZqZ90.net
今回のボスキャラ 日傘だったのか
声と歌まで聞いてわからんかった

こう時代を飛び石で渡りながら百年後の歴史改変を狙うのね
最後に近づけば近づくほど、今まで改編の影響も、未来への改変の余裕もなくなって
どんどん話が盛り上がってくわけだ

死ぬ前に宇宙で無重力状態を体験したかったなー
今、赤ん坊の子供は間に合うんだろうなー

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 10:59:31.40 ID:PXOc9Refa.net
あなたとは違うんですな奴はどんなアニメにも現れる
そして誰よりも作品をくまなく見て批判して悦に入る
歪んだカタチの熱烈なファンである

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 11:00:01.33 ID:SbL6VHww0.net
キャラ的に仕方ないんだろうがマツモトがどうしてもコロ先生にしか聞こえない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 11:00:27.41 ID:YUyQITpH0.net
和製デトロイト?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 11:09:49.39 ID:zD8Vzl1P0.net
コロ先生にしか聞こえなくて面白いぞ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 11:12:49.42 ID:XyAij2c9a.net
>>187
人類は滅びたがっているから、AIが滅びのお手伝いをしたんでしょ?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 11:19:27.50 ID:DD9b/4/s0.net
金さえあれば無重力はわりといけるだろ
宇宙で、は少々難しいが

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 11:31:20.32 ID:V4chxw28M.net
>>240
んなわけねーだろアホか
アレで全力だろボケ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 11:42:46.46 ID:lDiTrIH9d.net
テネットは良いぞ
メインの女キャラが190くらいあるデカ女だからヴィヴィちゃんみたいな高身長好きにはおすすめ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:16:05.00 ID:HdBhI9VJa.net
冤罪じゃなかったのかあ
樹になるなあ次

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:40:46.88 ID:ExZZmJJ1r.net
>>267
歌の方は日笠じゃないから…

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:44:20.45 ID:8sbrl6D2M.net
面白いな普通に
もしかして同じ長月達平の前のやつも面白かったのか?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 13:01:14.87 ID:+02VSP/y0.net
>>264
横からだが俺もその2作品知らんよ
大ヒットのハードル低すぎるわ

しかも260は古典的SF「アニメ」って言ってるのに
映画や小説引き合いに出すのってどうなんかね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 13:19:19.97 ID:/AB/R68hd.net
マツモト「まあ、マスコットキャラクターが実は黒幕だったなんて、そんな使い古された結末はないと思いますけどねぇ」

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 13:19:30.57 ID:XgDkAeds0.net
この手のアニメ好きならノーランの映画も気に入ると思うんだがね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 13:52:58.53 ID:owB4Srvi0.net
どうにもマツモトが信用できない
本当に100年後の戦争阻止のために動いているのか
コロニー落し阻止すると逆にAI進歩に繋がるフラグが建ちそう

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 14:06:05.31 ID:jqb5d+j0M.net
>>282
人類と友好の関係性は続くんじゃないか?
今回のホテル落としでAIは不要派とAIを家族だ派と政治闘争が起こってそれで家族だ派のAIが自己進化して その派閥を守るために進化
これから数十年後AIの過保護やらなんやらに辟易したその派閥がAIを止めようとする、その刹那に人類との紛争にっていう未来かと

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 14:06:23.25 ID:CxZqtnDo0.net
まぁQBにしか見えないのもわざとっしょ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 14:22:18.20 ID:YPnalpfw0.net
3話まで見たけど面白いな
個人的に今期上位に楽しみにしてる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 14:50:07.85 ID:akaZODFP0.net
コロニー落としするコロニーがサンライズなのはわざとかね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 14:50:38.16 ID:akaZODFP0.net
>>278
シグルリ?くそつまらんかった。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 15:18:05.11 ID:82cZOWzl0.net
>>279
>260は古典的SF「アニメ」って言ってるのに
>映画や小説引き合いに出すのってどうなんかね
260はこういってるんだ
>こんなSF廃れた現代で作ってくれただけありがたい作品だわ
現代ではSFが廃れてるらしいんだよ
まさかSFと言ったらSFアニメしかささないとか思ってないよな?
まあSFアニメにしてもいくらでもあるからね
たとえばちょうど今大ヒットしているシンエヴァンゲリオン劇場版というアニメとか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 15:23:05.58 ID:oiNcQKip0.net
>>260
SFをありがたがるくせに頭空っぽにすれば楽しいとかガイジかな
未来が舞台でサイバーな雰囲気でロボ娘が出てくるとかいうフレーバーのことをSFと言ってるのかな?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 15:44:32.96 ID:4QKKrwTL0.net
少し不思議

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:00:03.98 ID:oqq/dcpC0.net
>>286
お手本はこれですと明示する姿勢は好印象
緑髪もそうかな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:02:33.31 ID:CB4A6tFf0.net
わざとと言うかパロディオマージュなんじゃないかな?
アニメでサンライズとコロニー落としと言えば誰もがガンダムのアレ想像するし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:15:59.60 ID:xed0e/Rna.net
誰も作中ではコロニーなんて言っていないのにw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:17:12.80 ID:M2gjiRBV0.net
宇宙ステーションって言ってるよね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:25:44.56 ID:07LcDF8+0.net
妹のほうが死んだ姉より年上に見えるのは何で?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:29:05.56 ID:DgvxHbnj0.net
15年たってるから

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:50:49.87 ID:lDiTrIH9d.net
ホテルでしかないからなあ
食料自給すらできなさそう

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:53:48.39 ID:CxZqtnDo0.net
自給できるホテルってのも怖い

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 17:12:24.05 ID:xed0e/Rna.net
重力制御はどうやってるのか
激しく気になった。回転だろうけど。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 17:40:50.16 ID:zdto4UiIM.net
>>295
ちゃんと見ろよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:16:41.93 ID:DFS3ZQR0d.net
>>279
まあ、何言っても通じない残念な人はいるからなw
調べたらテネットとかは洋画なんやな
俺の中で大ヒットは100、200億辺りやから、知らなくて当然かなと思ったが
話通じないやつ相手しても仕方ないからどうでもいいんだが、俺は楽しめてるから構わんw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:20:23.40 ID:VdnnZqAN0.net
要するにSFなんてカケラも興味ないやつにはこのアニメがSFに見えるんだろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:33:10.27 ID:IGSpr62n0.net
SF衰退マンのいうSFってなんなんだろう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:38:12.98 ID:TxfJ51mza.net
まぁ星雲賞やら見てるとSFって何だよ感はある
昔SFマインドに欠けると人気作叩きすぎた反動だろうが

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:41:23.65 ID:jES2RBQVM.net
>>303
S(成長しない)F(ふくらみ)

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 18:46:21.99 ID:akaZODFP0.net
性徴しかけのふくらみが好きです

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:01:11.74 ID:S4FUKEh30.net
こんなのSFじゃないマンはいつもSF全然知らん素人

1冊すらSF読んでねえカスしかいない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:02:45.69 ID:82cZOWzl0.net
>>307
ではあなたはどれぐらいSFをご存知ですか?
好きなSF作家を三人あげてみてください

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:05:21.66 ID:JEICQlesd.net
すぺーす
ふぁんたじー

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:06:56.23 ID:kScpaLER0.net
ぼくはアンドリューNDR114がすきです!

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:10:26.79 ID:S4FUKEh30.net
別に作家にこだわりはないわ
最後にして最初のアイドルとかぶっ飛んでて面白かったよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:25:30.26 ID:82cZOWzl0.net
>こんなのSFじゃないマンはいつもSF全然知らん素人
こんな事を言って煽っておいて自分は一冊しか具体的に作品名を出せないとかw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:49:55.01 ID:UN9ZGzLF0.net
最近ではジョン・スコルジーとデニス・E・テイラーとマーサ・ウェルズが面白かったので
萌えキャラデザインでアニメ化して欲しい

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:58:44.73 ID:UN9ZGzLF0.net
言うほど最近でもねえなガハハ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 20:00:56.85 ID:82cZOWzl0.net
マーダポットダイアリーはどこかのアニメ会社が獲得に動いててもおかしくない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 20:03:18.30 ID:sJ7JC68q0.net
目糞鼻糞

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 20:48:28.02 ID:LQ5cwQZX0.net
>>266
ついでにバビロンも一緒に見るといいよw
同じ原作・脚本の

なんだかんだで総合スレとかで今でも時々名前が上がるくらいは
皆の心に刻まれた作品だと思うw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 20:56:14.91 ID:7wsOjoE00.net
シグルリはゆゆゆとかパクりましたー
vivyは京アニパクりましたーって感じがする

319 :イケメン :2021/04/15(木) 21:01:34.46 ID:OrOPu0uc0.net
エステラのポラリスのアンサンブルがいいね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:03:31.91 ID:qrYTZqZ90.net
なんでスレがSFマウント取り合う戦場になっているの?
氷菓スレで「ミステリーとミステリの違いもわかってなさそう」と言われた恐怖がよみがえるわ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:05:18.02 ID:ertctqPe0.net
そもそも、本格王道SF超大作とか全米が泣いたとか標榜したんですか?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:17:30.32 ID:UN9ZGzLF0.net
SFアニメがもっと増えるといいね、程度の雑談ですよ
そんなビンビンに硬くならないで

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:18:38.89 ID:82cZOWzl0.net
>>307
>なんでスレがSFマウント取り合う戦場になっているの?
それは>>260とか>>307に聞いてほしい
なぜか「アンチ」に対する攻撃材料として「SF」が有効だと思ってるようなのよね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:19:22.92 ID:GGgvQQHa0.net
相変わらず学部新入生レベルのテクスト論戦わせてるのねぇ
視聴者の数だけ正解があるのよ作品っていうのは。ましてや一人で作られたものじゃないんだし
そんなことよりマツモトの愛くるしさをもっと熱く語ってよw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:21:54.70 ID:DD9b/4/s0.net
このスレよく読んでると時々マツモトが紛れ込んでレスしてるからそっちを気にしろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:34:28.87 ID:paodc8TN0.net
これどちらかというと、これらの歴史的事件により
未来でAIを救う目的なり人類に絶望するなりで
ヴィヴィが人類を滅ぼす(もしくはその契機となる)、という結末があって
それらを回避するために逆説的な手法をとり、敢えて人に肩入れする流れに導こうとしているように見える。
つまり、AIであるマツモトが突き放しわざと嫌悪感を抱かせるような言動なのも、幼女姉が飛行機事故で死ぬ未来を放置なのも
後継モデルによる殺人劇の舞台となるコロニーに乗ったのも、幼女妹と落下予定コロニーで出会ったのも
基本的に仕込み選定。全ては人類は守り愛すべきものであると将来のヴィヴィに改めて理解させる為の算段。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:36:41.37 ID:AlNnNji20.net
再来週のラジオのゲストが明坂さんということはエステラ編は第4話で完結濃厚か

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:39:29.82 ID:UN9ZGzLF0.net
2話ごとにエピソード終わらないと100年先まで行け無さそうだしな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:44:20.48 ID:sJ7JC68q0.net
きのこたけのこ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:48:52.43 ID:g188lqiVd.net
第4話が楽しみでなんかソワソワしてきました

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:49:57.26 ID:Pamoe5RX0.net
なんかいろんなレスがマツモトの声で再生されるからやめろw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:51:09.46 ID:OLz+45TP0.net
>>331
マツモト乙

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:51:30.03 ID:UN9ZGzLF0.net
長々と書いてる奴は全員マツモトだから

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:51:53.19 ID:IQfccPuE0.net
マツモトからはマジでQベエ臭がすごくて胡散臭い

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:52:57.63 ID:LQ5cwQZX0.net
ここまであからさまに胡散臭いと
逆に最後までイイヤツで味方のまま終わる気がしてくる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:54:33.72 ID:UN9ZGzLF0.net
最後は自分を犠牲にしてヴィヴィちゃんを守って消えていくような
ベッタベタな話でも私はいっこうに構わん

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:57:01.24 ID:LQ5cwQZX0.net
おっと勘違いしないで下さいねこれはあくまでどーたらこーたらとか言いながらなw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:57:43.54 ID:CxZqtnDo0.net
ツンデレか!

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:01:42.05 ID:qrYTZqZ90.net
松本って百年後の戦争の原因を知っているの?

AI側が自分たちの立場に不満を持ってやったのか
バグか、ウイルスか、人間の誰かが起こしたのか

理由は何でもいいと思うけども

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:16:57.76 ID:Uc2F1LP70.net
松本博士はモモカの妹の孫説って考察見たけど、けっこう面白かった
モモカがプレゼントしたヌイグルミがマツモトになるのも、やっぱ何かの伏線なのかな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:35:16.58 ID:4GGsJ+Y+M.net
2話セットで1エピソード、ひとつの事件の話という感じになるのかな
なんだかんだで引きがうまいというか、続きが気になるわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:44:27.67 ID:4GGsJ+Y+M.net
仲間を殺したエステラはやっぱり偽物なのかな?
AIは同型のモデルだと区別つかないもんね

そこから、個人とはなにか?自分と他者を分けるものとは?みたいなことをAIが考え始めるんだったら面白そう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 22:57:04.82 ID:Ey/B8Ai70.net
偽物なんだろうけどグルだったピンクをなんで壊したのかわからんな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:03:26.68 ID:+02VSP/y0.net
>>341
公式のキャラ紹介から予想すると3話で1エピソードって感じじゃないだろうか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:06:38.47 ID:LQ5cwQZX0.net
オフィーリア楽しみ
歌姫その2としてどう見せてくるか
1話の冒頭で死んでる1カットあったからストーリー的にも気になる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:06:55.52 ID:KBiSh7eq0.net
>>304
SF入門で海外のSF賞総舐めって聞いてキリンヤガ読んだときはSFって何だろう
って疑問符で頭がいっぱいになったなw

ブレードランナーなんか原作は山登りしながら石を投げつけられる教祖の話を
延々と読まされるし本格SFの名作って哲学っていうか実験小説的な要素多すぎて
とっつき辛いよね

ジュラシックパークも原作はカオス理論を下地にしたかなり哲学的な内容だったりするけど
ハリウッドでもSF映画に映像化した途端娯楽アクションになってるのが多いあたり
映像作品と本格SFは根本的に相性悪い

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:08:40.45 ID:DD9b/4/s0.net
ピンクは騙されて利用されていたんだろうね
AIってのは使命に忠実でとても単純だから使命が絡むウソにはとても騙されやすい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:09:19.26 ID:KBiSh7eq0.net
>>340
マツモト モモカもありそうと思ったけどモモカの妹って元々の世界線だと
サンライズのと一緒に死んでるんじゃないの?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:09:34.04 ID:OXOKG1H10.net
ロボ同士で普通に会話したり、リアクションやら喜怒哀楽的なものもあったりと3話時点ですでにほぼ人間と変わらない感情持ってそうなんだが。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:19:06.70 ID:UAorODHk0.net
多分現代のAIを煮詰めていくと最終的に人間と見分けがつかない反応をするかもしれないが
何処まで行っても自らの学習成果に従って返答しているだけとうモヤモヤした感じ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:22:49.33 ID:82cZOWzl0.net
>>350
>何処まで行っても自らの学習成果に従って返答しているだけとうモヤモヤした感じ
人間も突き詰めるとこれなんで、もやもやする必要は実はないよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:36:35.80 ID:UN9ZGzLF0.net
俺もだいぶ人間の真似が上手くなってきたよフフフ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:51:30.79 ID:UAorODHk0.net
>>352
「文章生成AI「GPT-3」がRedditで1週間誰にも気付かれず人間と会話していたことが判明」
        ↑
こんなことがあるから割と笑えない…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 01:21:47.63 ID:h9AkSgYk0.net
絵柄が好きじゃなかったんだけど
三話までまとめた見たら案外面白かった

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 01:23:01.82 ID:4tFMVPR30.net
>>339
1話をちゃんと見た?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 01:46:32.39 ID:l7gV3PV+d.net
>>350
そのモヤモヤの正体は
相手に願望がないことによる
肯定感の無さ。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 02:06:38.09 ID:VB8pQtrr0.net
>>270
違ってたとしてもそう思って観た方が楽しめそう
きれいなGLADOSたそみたいなのもいるし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 02:47:14.40 ID:+vfTb+qga.net
ご清聴ありがとうごさいました

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 04:34:24.23 ID:MmxFJHqs0.net
もう出てるかな?

AIの空間は学生服でメトロノーム、多分ラーゼフォンのオマージュかな

3話のコロニー墜落はガンダムだし他にもちょこちょこあるよね、結構それ見るのもおもしろいな

話も面白いので結構好きだなこれ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 05:42:28.55 ID:MmxFJHqs0.net
一番最初のシーンも月光ステートのコクピットと同じ作りだな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 06:25:27.38 ID:GyHx7eoM0.net
ヴィヴィっときた

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 07:30:08.11 ID:30a8ZUHF0.net
>>317
まど氏はすごい良いセンスオブワンダーの持ち主だとは思うのだが、話は畳めないよなw
まあそれでも映画のHELLO WORLDは綺麗にまとめてたと思うぞ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 07:58:04.06 ID:DjUlJ2oS0.net
>>362
導入と序盤の展開は本当に良いんだよな…

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 08:27:34.69 ID:K3Oaf4B7a.net
原理不明の陽電子頭脳と
公務員の職業倫理パクった3原則で
おかわり3杯できるのがSFものだろ

陽電子がAIに変わっただけだから
ツッコミ入れながら楽しく見ようぜ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 08:32:08.41 ID:K3Oaf4B7a.net
>>336
ミサイルになって飛んでいったと思い
みんなで泣いていたら
コピーが行っただけだったノーマッドを
連想する

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 09:36:04.56 ID:HkS0qyHj0.net
>>359
オマージュの元ネタを当てる遊びは正直面白そう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 09:37:55.46 ID:F46eIxiO0.net
>>364
ロボット三原則が具体化したのは1940年代初頭なんだが
そのころに公務員の職業倫理とかいう発想あったの?
少なくてもアシモフは全然違う意図を述べてるよね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 09:51:51.92 ID:dq+qGZAS0.net
既視感のある描写とストーリーだけど面白い

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 11:07:22.90 ID:QfNcjuVJ0.net
次回
エステラだとされていたのが実は例のテロリスト集団の犯行だとわかり、
ヴィヴィの活躍によってそれが明るみになり、ホテル宿泊客も無事救出され
シンギュラリティポイントも結果的に良い方向に是正される
みたいなふつーに予想できる展開を裏切ってほしいんだが

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 11:15:56.90 ID:2GYUHAUfd.net
ガッツリと都市部に落着してサンライズクレーター爆誕、死者100万人
AI禁止法成立や

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 12:10:55.49 ID:RhkrX82d0.net
コロニー自体は落ちるけどそれが悪い人間がしたことになるとか
AI自体は利用されてて悪くなかったから悪い人間に利用されないためもっと進化させようという流れで
エリザベスが本当はエステラで最後にマツモトを見てニヤリ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 12:50:58.66 ID:GVJfbmdV0.net
シャア「落として正解!」

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 14:39:10.28 ID:xpQVIJl/r.net
>>369
シンギュラリティなんとかってなに?ゴジラにもついてるけど意味わからん。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 14:40:19.18 ID:esGrbXNK0.net
>>368
わかる
割と馴染みの要素あるけどテンプレ化には感じない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 14:40:32.04 ID:mrT6fZv60.net
ググレカス

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 14:47:06.94 ID:YJN5lhBKa.net
特異点
広い意味だと「そこだけ一般的な扱いが通用せずに特別の扱いになるもの」
AI分野に限定すると「AIの高性能化に伴って人間がAIを改良するよりもAI自身が改良した方がより高性能になる瞬間」

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 15:08:41.07 ID:2mX+MKkP0.net
いよいよこんばんほうえいかいしか・・・禁朝してきた・・・(´・ω・`)

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 15:19:43.60 ID:zpqzwdLdM.net
シンギュラリティが来るのは2045年からだけど2029年から始まるなんて言われたて意外と早いなと思ったり

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 15:20:18.26 ID:RTaUusDCd.net
1話冒頭のドローンの番号03でマツモト初登場の時に長ったらしいからゼロサンで良いって言ってたからマツモトが03なのかと思ったら見直したらヴィヴィの事でごめんなさいだった

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 15:30:19.38 ID:K3Oaf4B7a.net
>>379
姉である01と02が最後のボスとして登場するベタな展開かな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 16:24:56.69 ID:VGpMpgHN0.net
AI側に有利に改変しに来た刺客としたらヴィヴィちゃんが間抜けなピエロ過ぎる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 18:06:15.38 ID:7qnQt2n/M.net
3話も良かったわ
冒頭のツインテールの子は妹だったのか
あれっ?と思った
首を引きちぎったあとの呼吸音
アンドロイドなのに呼吸みたいなことしてるのか?
会話とかスピーカーから出してるのかと思ってた

引きの顔は残念だな
顔のアップでめちゃくちゃ綺麗な時はCGかと思えたわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 18:12:15.34 ID:7qnQt2n/M.net
数十年後のAIとビビがやり合えるとは思えんな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 18:13:43.99 ID:854/bmE+0.net
実はAIはすでにハードとして完成してて感情も持ってて自覚してないだけってオチだったとしても驚かない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 18:38:04.32 ID:f6CL7OTJ0.net
ヴィヴィちゃん人間っぽく見えるけどやっぱりロボットなんやなと感じるシーン今のところ一回もないしな
会話で相手の意図と違う返事しちゃうとか人間でも普通にあることだし
これで感情が無かったら逆に驚くわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 18:42:47.56 ID:E5h8V4JK0.net
これおもしれーな
同じaiアニメのビートレスは全く面白くなかったけどこれはまじでやばい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 18:45:46.37 ID:d3aJ1Eb40.net
「お怪我は大丈夫ですか?」
「たいしたことないよ。君は?」
「はじめましてディーバでーっす(笑顔)」
「いや怪我が無いかどうかを聞いたんだが」
「質問の意味を取り違えました(真顔)」
とかあったじゃんよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 18:48:53.76 ID:jKbxBkyN0.net
心がないとされるAIが心を手に入れるのか?
ってのもテーマの一つだと思うのだけど
すでにヴィヴィ以外のAIが心を持っているように見えるのがなー
人とAIの描きわけができてない気がする

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:02:08.76 ID:9VfdSw/u0.net
AIが人間と同等だから起こった悲劇だから遥かに上の存在にしようという計画

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:08:44.67 ID:30a8ZUHF0.net
>>385
beatlessはあのキャラデザインでアナログハックというのは良かったんだがなあ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:15:59.57 ID:RhkrX82d0.net
エステラの部屋を出た後腕のブレスレット?みたいなのが描かれたりなかったりするのはミス?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:27:50.00 ID:CMUaveMed.net
前オーナーの会社は家族という考え方は典型的なブラック企業の考え。
使命以上のことをやらさせるのでピンクはイヤだったのでしょう。
コロニー落としは復讐だな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:31:42.27 ID:QjUWFOrB0.net
>>388
一応未来だからある程度正確に相手の意図を読み取れるようになってるって事なんだろうけど作劇的にもうちょいわかりやすくしないとな
エンターテイメントなんだし
膨大な情報入力の果てに相手の質問から的確な返答を出せるようになった人工無能と心を手に入れた人工知能の受け答えの違い
そもそも心も情報の蓄積から産まれてるもんじゃないのか
ベタなテーマだけどこの辺をどう処理するのかな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:35:18.67 ID:yxnFHQU70.net
この世界ではダッチワイフみたいな役割を持つAIも存在するのかな?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:48:15.86 ID:plSTdb540.net
ウエストワールドみたいなテーマパークにすればよかった

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:49:42.39 ID:jKbxBkyN0.net
>>393
いや、オーナーもそれに首ねじられた子も
情感みたいなのが出てた気がしてね
接客とかじゃなくて

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:55:13.59 ID:FzQPgiaja.net
エステラが首折った時に両者赤の点滅無かったから正常に使命を真っ当してそうだけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 20:59:32.73 ID:OoV83fJp0.net
自分では心がこもってないと思ってても心が篭った歌声だって評価されてたりしてるし
vivy自身に心があるかどうかは重要じゃないのかもな
心があろうがなかろうが非効率に見えたとしても人助けをしたいってなったり
実際は違ってしまったが亡きオーナーの思いを継ぎたいって思いに共感したりすることが大事ってことなんじゃないか?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 21:36:16.68 ID:f6CL7OTJ0.net
AIに心があるかどうかは受け取る人間次第ってのは一つの答えかもね
1話と3話で観客のリアクションが違うのは人間側の意識が変化したからという解釈も出来る

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 21:39:34.92 ID:d3aJ1Eb40.net
そも心とはなんなのか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 21:40:44.71 ID:NdE/MMDmd.net
心とはヴィヴィちゃんの脱ぎたてぱんつを欲する思いなのです

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 21:58:12.92 ID:DjUlJ2oS0.net
>>400
魂の代謝だって誰かが言ってた

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 21:58:56.01 ID:gwexvcXW0.net
マネキンのパンツと変わらないだろう
体温とかも無さそう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:00:58.56 ID:7DABl2er0.net
>>395
俺以外にここでウエストワールド見てる奴いたんかw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:10:43.74 ID:0ylkhL69M.net
明日はヴィヴィちゃんの歌がたくさん流れますよ〜に

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:16:13.44 ID:09Vsi37Zd.net
温もりを伝えたいのでヒーターを内蔵したいです(真顔)

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:32:56.22 ID:30a8ZUHF0.net
>>404
その二番煎じ的な続編のフィーチャーワールド見たことあるぞ

408 :イケメン :2021/04/16(金) 22:35:13.48 ID:kbNcgu+G0.net
3話の最後に偽エステラ?が呼吸してたし体温もあるかも

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:52:28.19 ID:2dJyuvQD0.net
AI達って外見だけでなく中身も人間に極めて近いな
T-800みたいな油圧ピストンだと触ってもゴツゴツしそうだし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:21:12.60 ID:JH5XOXODr.net
>>403
電力を消費してるから発熱してる筈

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 00:46:56.08 ID:+ayfKfmU0.net
3話見た
完全にコロニー落としだったw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 01:26:15.62 ID:LB0C5QFL0.net
絵柄は全然違うけど攻殻をライトにした感じって意味で
紅殻のパンドラに近い気がするw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 01:29:40.87 ID:rPNyZKnK0.net
キャラデザがいまいち淡泊で味気ないのだけが残念
もうちょっと華のあるデザインだったら最高なんだけどなぁ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 02:01:56.94 ID:XuryWaV6d.net
見た目がヴァイオレットちゃんだったら最高だったのにな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 02:21:18.42 ID:au7so6ora.net
>>401
代謝がないから下着も臭くないんだろうな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 04:57:38.32 ID:qZNo+q740.net
このアニメは固定のop ed曲はないのかな?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 06:34:14.79 ID:i06Bxzie0.net
一気見したけど議員投げ飛ばすくだりで頭追い付かなかった

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 06:47:02.51 ID:NpyqtDtua.net
ツッコミどころは多いけど雰囲気は好き

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 07:27:11.57 ID:3AABJTM+0.net
新スレage

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 08:33:16.41 ID:NpyqtDtua.net
ニーアランドで働くロボットはニーアオートマタか?あれも機械の感情どうのこうのだったしな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 10:16:33.70 ID:thkQ2roIa.net
>>408
コンピューター積んでるだからわざわざヒーター仕込まんでも普通に暖かいやろ……

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 10:26:24.62 ID:+lt9dP50M.net
そういえば作中で触れてなかったけど
動力源は電気なのかな?
充電させてもらえないと詰むよな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 10:53:10.17 ID:VNK+kdOSF.net
表現が粗くてもストーリーはすっごく楽しみ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 10:56:09.23 ID:CsRKW2VW0.net
やあ、ボク、読解力ないおじさん!
超ハイパーいまさらな質問をさせてくれ!
そもそも論として、百年後の戦争の原因ってなんだっけ?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 11:23:47.91 ID:y1rrlNDx0.net
これが古臭いゲームなら助けたテロリストの子孫がラストバトルで手助けしてくれるんだが
あの人ら今後出番あるんだろうか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 11:25:35.05 ID:rPNyZKnK0.net
3話で貨物の業者に扮して潜り込んでたから何か絡んでくるやろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 12:01:46.72 ID:8vliLxle0.net
>>425
そりゃあるでしょ
助けた因縁は完全に伏線ですわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 12:05:48.96 ID:NpyqtDtua.net
intelのCPU使ってるからアチアチだぞ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 12:17:09.35 ID:IdEPzvCF0.net
>>424
直接的な原因はまだ語られて無いんじゃない?
ただマツモトが語るにはAIがbot化して暴れてるという話だから、
AIを支配する超AI的な何かが存在してるのかもね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 12:17:51.77 ID:sYt+I9daM.net
>>424
単にAIが一斉に暴走した的な表現しかされてなかったような気がする

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 12:18:52.57 ID:q9P9HnDO0.net
ヴィヴィの妹が扇動したんじゃね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 12:20:05.66 ID:qZNo+q740.net
ターミネーターみたいなもんだな 松本がシュワちゃん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 12:20:21.94 ID:v7hDiF8a0.net
>>424
実はまだ言ってないんだ
マツモトが分かってないとおかしいし、それをヴィヴィに隠す意味もないけど言ってないんだ(騙してるにしても嘘すら言ってない)
後でどんでん返しするためなんだろうけど、あらかじめ言ってないとあっそうで終わるよね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 12:20:45.75 ID:Q80VrqVCd.net
淫乱テディベア「ここから、あなたの百年の旅が始まるんです」

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 12:21:23.04 ID:qZNo+q740.net
モノクマとコロ先生のフュージョン

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 12:44:26.55 ID:qG0L1nHs0.net
初の自立型という割にヴィヴィの開発元や関係者とか運用管理とか全く出てこないしな
まだだま出てない事だらけ
まあそういう意味で楽しみなのだろうけど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 12:46:47.88 ID:CsRKW2VW0.net
>>433
ありがとう
そこが一番大事なのによくわからんからもやもやしてたんだ、
ありがとう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 12:58:51.67 ID:f1Uzu0Zw0.net
いよいよこんばんほうえいかいしか・・・欽聴してきた・・・(´・ω・`)

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:09:24.14 ID:7951PHWK0.net
ネタバレ、エステラが絶唱する

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:15:51.48 ID:PnVxMxUha.net
唐突に熊のヌイグルミと格闘したり飛行機墜落したり15年経ってたり話しの構成下手過ぎん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:21:10.23 ID:CsRKW2VW0.net
>>439
結局、ホテル・サンライズは地上に落ちそうですね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:27:56.26 ID:reeGr9iH0.net
正直あまり期待してなかったんだけど
今じゃこのアニメにハマってしまった
2話連続で放送してなかったら1話切りしてたかもだけどw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:41:26.04 ID:zZbZbhv00.net
シンカリオンZでも福山潤がマツモトみたいな役やってて草だった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:42:26.30 ID:3VzoWDgP0.net
もがいていたのにいつの間にか笑ってる演技は福山が一番

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:42:53.97 ID:B2JwWLpT0.net
美少女AIが歌ってるというだけである種のニーズはあるからお客0は
無理があると思うんですよそれくらい演算出来ませんか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:44:36.67 ID:Y2wzPgx10.net
円盤予約開始されてたけどこれ1クールなのに6巻なんだなこれはなかなか財布が辛いな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:46:37.94 ID:3VzoWDgP0.net
円盤は売れないと断言できる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:46:50.25 ID:DYN8rzb9d.net
1クール6巻構成は深夜アニメじゃ普通だが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:47:11.85 ID:IcQncNh00.net
円盤は売れないだろうな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:47:17.42 ID:LB0C5QFL0.net
>>424
ビートレスでいうところのなんとかクラウドの働きをしてる塔でAIは集中管理してるらしいから
塔がバグってるのが原因でしょ
あきらかに塔から圏外の宇宙に行ってもなんで何も問題ないのかは知らん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 14:10:46.48 ID:S1x9wpG3a.net
100年経っても型落ちしないって、
vivy自体が未来からの陰謀で作られてそう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 14:17:04.34 ID:i06Bxzie0.net
普通に2クールかけてじっくりやって欲しかった

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 14:28:21.98 ID:LbIMi5KGM.net
こんな内容で円盤なんか売れるわけないでしょう
それくらい演算できませんか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 14:39:16.29 ID:qG0L1nHs0.net
「わかりますか?あなたは近い将来商品棚から落とされワゴンに落とされるんです」

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 14:48:36.76 ID:7kuOUAnr0.net
確かに進撃のファイナルと
全国放送の犬とカバネリの続きを放り出して
京アニのエバガの焼き直しみたいの作ったのかよと
身も蓋もなく言ってしまえばそのとおりかもしらんが

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 14:52:03.37 ID:SE/lmhIXd.net
わかります、バカにしないでください

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 15:43:04.10 ID:Ww3k9zLBd.net
どのへんにエバガ要素が…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 16:00:21.68 ID:GGIHUEKoa.net
エバガってクソつまんなかったな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 16:05:18.18 ID:7kuOUAnr0.net
>>457
主人公が自動手記人形みたい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 16:06:01.55 ID:7kuOUAnr0.net
顔を両手で持ち上げて笑顔作ってたじゃん

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 16:16:13.62 ID:ElRp3oVla.net
>>457
カバネリはアプリが大爆死したからしゃーない
素直にアニメ作ってりゃ……

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 16:20:10.53 ID:7kuOUAnr0.net
個人的にはそういう挑戦的なのが
割と嫌いではないし
これのマツモトのほど良い胡散臭さも嫌いではない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 16:23:52.08 ID:uQWovMuy0.net
マツモトがAI暴走の原因というタイムパラドクス

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 16:30:41.34 ID:SqyfLAF1M.net
遅れて見始めたけど面白いねー

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 16:31:26.46 ID:sYt+I9daM.net
vivyの感情を抑えた喋りが何かクセになる
種崎敦美って知らなかったけど良い声優だな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 16:40:15.51 ID:LbIMi5KGM.net
マツモトのせいもあり他にもいろいろパラドクスが起こったりして
AI暴走の引き金はヴィヴィってことになっちゃうんだろうな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 16:54:17.22 ID:EbEupiyZ0.net
最後は溶鉱炉に親指立てて沈んでいくヴィヴィちゃんとかいやですよ
マツモトは叩き込んでいいですけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 16:56:37.71 ID:qmpLH6j20.net
アニメは見てないけど魔法使いの嫁でチセやってたのな
なるほど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 16:58:37.52 ID:S1x9wpG3a.net
マツモトがT3のウイルスに見えるな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 16:59:35.29 ID:S1x9wpG3a.net
>>467
マツモトは叩き込むと後ろに立ってそうだな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 17:03:56.06 ID:SE/lmhIXd.net
知っています。バカにしないでください

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 17:48:08.37 ID:hczVdnYl0.net
皮膚がデロデロに溶けて中のスケルトンの姿になるのを見てみたい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 17:58:50.44 ID:NeNticpl0.net
>>387
おお、いい脚本!!!!!

ストーリーと脚本の違い、セリフの流れで決める良さが出てる


ワンピースみたいに、
単発のカッコいい量産型の名言、
「底の浅いキャラクタービジネス」とは全く違う
https://books.shueisha.co.jp/items/contents.html?isbn=978-4-08-321198-0

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 18:07:09.70 ID:0pIBQ9jk0.net
作画シーンによってバラついてない?
あと場面移動でバァーっと状況説明するのやめてほしい、気づいたら置いてかれてるw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 18:41:25.74 ID:7/uYBN/00.net
>461
カバネはアニメもう無理って事で最後の賭けのソシャゲに打って出たんだろ
それは察してやれよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 18:57:53.13 ID:fRmfyZxD0.net
15年でヴァージョンアップされた感情表現豊かなAIが登場して残り後85年あるのに
100年後の世界はさほど進歩しているように見えないってのが何だかな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 19:07:25.69 ID:YUmT+ad40.net
そりゃ技術が常に進歩し続けるというわけじゃないしな
今だって基本的にはかなり昔の技術が基盤になってその延長にすぎんし
ロケットだってニュートン様の法則から逃げられてない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 19:10:31.16 ID:EbEupiyZ0.net
未来の物理アタックしてた飛行ドローンは謎技術で浮かんでたな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 19:43:59.62 ID:QbZCqPvk0.net
お困りですか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 19:54:32.70 ID:Ir3sy4oPM.net
たぶん脚本の梅原英司に期待して観始めたのって俺くらいなんだろうな
みんなにとって長月がメインに書いてるって風潮あるし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 19:59:54.92 ID:7kuOUAnr0.net
ああそうだ
あの口だけの甘ちゃん議員を助けた時の
上着脱ぎ捨てたダボダボの軍人ズボンと
ほぼスポーツブラなタンクトップ姿が気に入ったんだった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:05:29.82 ID:qJ7k4t8k0.net
>>480
俺はむしろ長月だからってんで期待してなかったわ
あのクドすぎるいかにもなセリフ感が薄いのはその人のおかげか長月が成長したのか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:12:18.91 ID:0yBBcM31a.net
マツモトがクドい台詞枠じゃないのか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 20:59:03.84 ID:zf4AjXXWa.net
今日のストーリー楽しみだけど結局オーナーは何が目的かわからないけどサンライズ堕とすつもりだったのをその遺志をエステラ継いで実行しようとしているだけってオチかな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:07:53.09 ID:QOVgocAJa.net
基本目的は達成してもバッドエンドみたいなアニメだなこれは

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:22:08.92 ID:TPgialR60.net
エンディングはヴィヴィちゃんの感動的な歌が流れるに決まってるけど、伝説のマクロスの「覚えてい〜ますか〜」の時は少なからず「…」って感じた人多かったんでしょう?
まぁオペラじゃアニメに合わないししょうがないけどちょっと気がかり

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:32:45.45 ID:zf4AjXXWa.net
15年目にマツモトに再開したヴィヴィのあの眼が何回みても最高です
ぜひ自分に向けてほしいのです

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:33:14.97 ID:EbEupiyZ0.net
しっとり歌い上げるのはありがちだから満員のライブ会場で
「おまえらもっと声だせ」「マヅモドオオオオ」と煽り立てるテンションのヴィヴィさんでお願いします

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:33:27.45 ID:fRmfyZxD0.net
>>477
100年前のガソリン車の基本構造は今と変わらんけど性能も見た目も
違ったりするしAIが物語の肝ではなかったら別にいいんだよ
今回はAIの発展が深くテーマにリンクしているから少し詰めが甘いんじゃないかなと

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:43:09.74 ID:Q4vdDzNY0.net
心を学び続けて最終的にマクロスFのシェリルみたいなステージパフォーマンスしだしたらAIスゲーってなるなw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:44:53.71 ID:7/uYBN/00.net
>>488
なんでそこでマツモトなんだよw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:53:38.07 ID:ye+evc970.net
アニメ界の3大松本声優
Lynn
福山潤
あと残りは誰か考えて

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 21:54:44.71 ID:qG0L1nHs0.net
コロニー落ちの後は他のAIも感情でてきてヴィヴィのステージで488みたいな応援をするAIが出てくるだろう
3話冒頭ではまだまだ無表情でヴィヴィもステージ横に隠れてから無表情なAIに切れてたしな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:32:53.63 ID:IdEPzvCF0.net
>>489
100年後の場面のAIは異常状態で暴れてるから本来の姿とは違うはずだよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 22:50:06.16 ID:fRmfyZxD0.net
>>494
にしてもねえ
最先端企業であろうアラヤシキ警備AIもお面以外感情もなく100年前と変わらず
いぬやしきみたく腕が瞬時で銃になりレーザーでも掃射すれば未来感は出たのに
今後何らかの理由でAI発展を禁止する話に期待

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:09:32.35 ID:zimNmeC10.net
>>490
マクロス+の人工知能シャロン・アップルみたく、AI側の中央コンピューターを乗っ取って
さらに「えーい、人間全部洗脳してしまえー、これにて一件落着!」ってぐらいの成長を見せてほしい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:28:32.29 ID:KVx90xef0.net
レイシア「アラトさん、あと2分後、23:30からVivyが始まりますが、ご覧になりますか?」

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:31:37.03 ID:izQrR/1v0.net
ようやくオープニングらしくなった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:33:01.85 ID:g37cdYRfa.net
松本は15年スリープしてもバッテリーの問題とは無縁の永久機関とか備えてたのかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:54:48.53 ID:TJ9VlO2ga.net
バージョンアップで、なろう系AIになったでござる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:54:50.76 ID:J9PHyMr10.net
やはり暴力、暴力は全てを解決する

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:54:58.38 ID:UWW/5NI80.net
とりあえず4話まで見ててよかったという出来だったわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:55:51.50 ID:+a6c9nSP0.net
めっちゃええ話やったなお前ら
感動したで

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:55:57.79 ID:9Rin/eVy0.net
エステラさん…
先週のはミスリードで姉妹機だったのね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:55:59.15 ID:TJ9VlO2ga.net
これは
奇麗な日笠
狂犬じゃ無い内山

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:56:48.12 ID:h98hWheQr.net
面白かった、さり気なく松本が捨てられてしまったがw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:56:52.70 ID:RWCo0HHF0.net
「電卓にしてやる」

いやいや、アンドロイドがそんなセリフ言いながら
絶叫して感情的に声荒げて戦闘する意味ないだろ・・・

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:57:38.72 ID:Lmqm2QXe0.net
良い最終回だった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:57:42.56 ID:nYkrck7O0.net
やっぱマツモトもAIだから無理もできるんだよなぁ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:57:43.12 ID:7951PHWK0.net
正規OPむっちゃええな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:57:50.33 ID:JsoBhpaNd.net
あのテロリスト改心してないじゃないかw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:57:57.58 ID:rPNyZKnK0.net
面白かった
SF的なストーリー構造よりも情緒の方向で見せるんだなこれは

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:58:05.84 ID:vhteXFJn0.net
なんかAIを人間的に描き過ぎだな
まぁ好きだけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:58:16.68 ID:qnLR2+TRa.net
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd161867043022435.jpg
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd161867043065657.jpg
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd161867043063960.jpg
まあ美人

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:58:19.88 ID:JWfOapO50.net
>>506
厄介払いしたようにしか見えなかったがw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:58:28.82 ID:JRKGDMvc0.net
エステラが一緒に燃え尽きたの悲しいわ
メモリーのバックアップとか取っておけないのかな?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:58:32.83 ID:9Rin/eVy0.net
ヴィヴィが妹ちゃんに真実を伝えたところも良かった
姉の中の人がミコちゃんで妹が藤原書紀だったのか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:59:06.34 ID:TJ9VlO2ga.net
そのうち コナンの映画で宇宙ホテル落としやりそう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:59:06.92 ID:WVMs0uuA0.net
こいつら全然ロボというかAI感がねーんだよな
行動の合理性に欠ける

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:59:14.21 ID:JsoBhpaNd.net
ヴィヴィが戦闘プラグラムをインストールしてから敵に猛ダッシュする姿はすごいロボットっぽくてよかったぞ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:59:18.43 ID:obYJ9U8u0.net
なんか全然長月っぽくないな
もう一人のシリーズ構成が頑張ってるのかな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:59:25.29 ID:qnLR2+TRa.net
>>511
絶対最後まで車椅子の爺さんになって出てくるぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:59:29.45 ID:RWCo0HHF0.net
脱出艇の中でロボットなのにディーヴァが宇宙服着てる意味あんのか?
テロリストは着てないなのに無事っぽいし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:59:35.19 ID:jNaeZsXea.net
いやーまじ面白いなこれ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:59:38.95 ID:rPNyZKnK0.net
PV曲(正式OP)やっと解禁
映像が若干ツギハギMADだけどw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:59:39.62 ID:5NNkY4ol0.net
今日も面白かった^^

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:59:50.46 ID:NfY666iy0.net
ロボに感情を持たすとだいたいこうなるな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:00:03.74 ID:gW65+5Ja0.net
ヴィヴィって史上初の自律型AIでテーマパークで普通に歌ってるし、マスター、素性に気がつかないんかね。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:00:12.46 ID:fPOgmpxM0.net
姉妹の歌に嫉妬するとか
この調子でヴィヴィも感情を覚えていくのかな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:00:18.20 ID:in1UVbXg0.net
割とよかったじゃん
でもあれは事故として処理されないのか?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:00:22.82 ID:5Ll7Uzd50.net
科学考証は皆さんにお任せしますが、登場AI集めて30年後にロックバンド組んだり60年後にアイドルグループ組むとかの音楽的幅広さも欲しいな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:00:29.61 ID:qQ8KHg4u0.net
マツモトはもうクマの姿では出てこないのか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:00:32.70 ID:3GXNGFh20.net
WITの本気
格闘戦かっこええ
人間とAIの姉妹愛も良き

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:00:43.26 ID:hQFHmmiY0.net
最後泣きそうになったのにマツモトを押し付けて笑ったわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:00:49.62 ID:1z1GleL20.net
>>521
リゼロの人だったらエステラとエリザベスの最後とか
もっとセリフ回し感動の押し付けとばかりにクドくなってそう
このくらいの塩梅でちょうどいい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:01:03.29 ID:jZeX6Va/d.net
AIが進歩して「AIと人間の違い」みたいなもの書く必要がなくなって
もう単に忠義に厚い使用人の話になってるけど
その分お涙ちょうだいが割りやすくなって評価が上がってる
最初からSF無理なんだよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:01:15.59 ID:7IHjmNCt0.net
次は何年飛ぶんだろうと思ったら5年か
初回の15年よりはマシだけど、このアニメが終わる頃には100年後まで飛んでるのかな?
作中で大きく時間が経過するのって好きじゃないんだが、まあこの作品に関してはヴィヴィとマツモト以外のキャラが大して出てきてないから他の作品で時間経過させるより喪失感は感じずに済みそうだな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:01:23.65 ID:7OgjtYfTd.net
テロリストまたAIに命を救われたな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:01:34.09 ID:Ur/gqMkE0.net
というか。ヴィヴィがテーマパークの仕事サボって大丈夫なのかな?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:01:47.09 ID:1z1GleL20.net
次回!戦闘プログラムをインストールしたせいで音痴化したヴィヴィのステージの客数激減!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:02:04.11 ID:d37TLI68a.net
ttps://i.imgur.com/zR1TzTD.gif
また腕力で解決しましたよこの歌姫ロボ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:02:05.00 ID:qG+/d4TK0.net
けっきょくサンライズは海面に落ちたの?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:02:15.13 ID:r09EcILV0.net
>>537
最後に1万年以上ジャンプしたトップをねらえというのがあってだな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:02:15.48 ID:qBZheev70.net
あのテロリストいつもAIに助けられてるw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:02:31.31 ID:Yff5gH790.net
>>542
大気圏で燃え尽きた

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:02:41.98 ID:r09EcILV0.net
今更だけど
花澤さんやっぱヘタだよな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:02:57.77 ID:534Emlmca.net
古典的なテーマだがすごい話がしっかりしている

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:03:18.92 ID:g7JENzNg0.net
AIって言ってるけどまんま人間だよなこれ
AIゆえの何とかみたいなのは別に無くて可哀相な人とか不死の人間とかに置き換えても話は成立するよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:03:19.58 ID:r09EcILV0.net
ヴィヴィの腕ってつけかえたまま5年すぎるんだな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:03:40.85 ID:r09EcILV0.net
こっちのほうがヲタ受けしそうな絵だが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:03:48.85 ID:AHXaKnOB0.net
歴史の改変はNGとか言ってた割には、今回は大幅に歴史を変えたな
まあ、いいんだけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:04:16.90 ID:lz5/6DXq0.net
「私たちAIはこうやって想いを伝えるんです」ゴッ!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:04:25.07 ID:L9lGWwzKd.net
>>522
コネクティブ ヴィヴィィィィィ(゜∀。)

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:04:28.79 ID:Jx6LKLsg0.net
面白いわこれ
今週は特にストーリーもバトルも見応えあって本当良かった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:04:45.58 ID:RBnCmJhS0.net
神回すぎたなw
今まで眠くなってちゃんと観たことないけど今回まばたきせずに釘付けよw
音と映像とシナリオ全部100点だなw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:04:49.91 ID:6anV6i1+0.net
初期化プログラムを流すことが目的なら勢いよく頭突きする必要ないだろ
https://i.imgur.com/I8djXHr.jpg

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:04:52.82 ID:Yff5gH790.net
一瞬で終わった気がした

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:05:37.49 ID:1z1GleL20.net
>>549
この先色んなAI達のパーツを取り入れて最終的にフォスみたいな原型留めない姿に…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:05:43.02 ID:zs0rZkdva.net
歌姫要素はスポンサーに言われたから入れたみたいな感じがあるな、ここまでだとw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:05:49.33 ID:6anV6i1+0.net
急に双子設定でてきては?ってなったけどめちゃくちゃ面白かった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:06:35.16 ID:1z1GleL20.net
>>551
マツモト 「 計 算 通 り 」

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:08:12.15 ID:RBnCmJhS0.net
コーヒー飲んでサウンドバー爆音にするだけでかなり面白いw
37インチじゃ小さいなw もっとでかいの欲しくなったw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:09:23.67 ID:gW65+5Ja0.net
テーマパークの歌姫ロボにここまで高い身体能力付与するとか開発者の意図がよう分からんね。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:09:29.65 ID:Ds56IRQea.net
コーヒー飲んでのくだりが意味わからない
そこ必要だったのかと

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:09:37.14 ID:Rrx3ESst0.net
https://i.imgur.com/cOatxN3.gif

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:10:27.57 ID:XoLQLwIid.net
文鳥好きのワイ、ガラス激突死亡の文鳥に心が痛む

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:11:03.97 ID:Yff5gH790.net
双子設定は前回だしとけ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:12:09.29 ID:Jx6LKLsg0.net
>>567
いや完全にネタバレにならから無理だろww

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:12:16.63 ID:lz5/6DXq0.net
鋭い奴はブレスレットの有無で別人じゃないかと疑ってたな
かくありたいものだ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:12:26.52 ID:HRiT4gi80.net
>>507
>「電卓にしてやる」

こんなん人権団体、いや電卓団体から差別で訴えられるだろ
BPOで審議されるぞw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:13:44.86 ID:lz5/6DXq0.net
そういやヴィヴィちゃんデカ女だけどエステラもっとデカかったな
180くらいありそう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:13:45.68 ID:RBnCmJhS0.net
vivy6時間で6626ツイートかw
結構がんばったなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:14:50.59 ID:L9lGWwzKd.net
EDのEnsemble for Polarisはとても素晴らしい歌だね。
しかもその名の通り今回はエステラとエリザベスの2人の合奏になってるところもよい。
だけど、この歌ってる2人の技量がちょっと足りないね。
やっと巡り会えたんだから前半はつらく悲しい感じにして後半はとても優しい雰囲気で歌わないと

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:15:02.94 ID:nvLkT+6Qr.net
>>563
松本が修理した際に勝手にバージョンアップしたのか、戦闘プログラムで負荷無視で無理矢理動かしてるとか?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:15:29.41 ID:2vcmtKY+a.net
OPいいね
マツモトはもうクマにならないの?もったいない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:16:16.62 ID:RBnCmJhS0.net
こういう最終回みたいなクライマックス回が何度かあるのはいいなw
時代ワープして説明回とバトル回を交互にやる感じかw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:16:28.29 ID:qBZheev70.net
そもそも最初の自立型だからオーバースペックに作られてるんだろうな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:16:30.70 ID:mFYuKm5Gd.net
>>549
テセウスの船みたいに全パーツ取り替えても本人と言えるのか云々かんぬん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:16:40.37 ID:8eZOHelA0.net
お前も電卓にしてやろうか?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:19:09.95 ID:vMI+uFH40.net
電卓にも人権を!

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:19:10.85 ID:HRiT4gi80.net
>>572
パワーワード
お前なんか「電卓にしてやる」

これメンタル傷付くわ … AIからすれば

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:19:10.85 ID:40OCsZO3a.net
エリザベスの初期化は余計じゃないかと思う

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:19:36.68 ID:L9lGWwzKd.net
ヴィヴィが戦闘してる時に腕の回りにに稲妻が走るようなエフェクトあったけど、かなり無理をしているってことだよね?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:19:50.40 ID:ZeNgVGYv0.net
>>575
次はお風呂のアヒルちゃんかもしれない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:20:34.29 ID:lz5/6DXq0.net
おまえらは電子部品無いから電卓にすらなれんな
せいぜいソロバンがいいところだぜ!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:20:48.07 ID:g7JENzNg0.net
>>583
別に意味とか無いんじゃない?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:21:49.72 ID:vMI+uFH40.net
まぁ正直無駄にドラマチック目指してるというか、展開臭いとは思ってるけど…
そういう方針ってならやり過ぎくらいが良いんだろうなって思って観てる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:22:18.92 ID:HRiT4gi80.net
AIに対する差別用語「電卓にしてやる」はやめましょう

AI人権法違反です

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:23:05.34 ID:1z1GleL20.net
とりあえずユズカ生存で良かった
正史だと逃げ遅れた客とテロリストが死んでるはずだけど
死傷者0でテロリストも生存
これがどう影響してくるか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:23:31.85 ID:WCNRSc2+0.net
エステラとエリザベスは双子AIだったわけね
にしてもマツモトの人形ユズカに上げちゃったw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:25:06.08 ID:Voqo7k4J0.net
>>549
腕の持ち主の首チョンパAIだけど3話ではヴィヴィより15センチくらい
背の低いチンチクリンだったからそれに比例して腕も短いはずなんだよね
感動するし素材もいいんだからもう少し詰めてほしい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:25:58.59 ID:nvLkT+6Qr.net
せっかくopにエステラ、エリザベスその他二人居るのに、今回で退場してしまったのは勿体無い

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:27:47.72 ID:L9lGWwzKd.net
>>549
ルクレールから託された右腕で完全妖力解放の高速剣が使えるようになるんだぞ。
そのままで良い

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:27:54.79 ID:Ur/gqMkE0.net
ヴィヴィってもう時代遅れの骨董品になりつつあるんじゃないの?
次の時代でアンドロイドと戦ったら性能差でボロ負けしそう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:28:03.18 ID:mShkBPKW0.net
エステラさんが女神すぎる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:29:25.59 ID:8eZOHelA0.net
銃弾避ける所は弾道予測をCGで見せて欲しかったと思ったけど1シーンに金掛かりすぎるかw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:32:34.59 ID:mShkBPKW0.net
いい話だったけど最後の宇宙服がダサすぎてドラえもんかと思った

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:32:34.72 ID:L9lGWwzKd.net
エステラ視点のスピンオフやれば1クールいけるね。映画でもいいけど観てみたい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:32:38.41 ID:i5u7YPAA0.net
ルクレールって退場しちゃったの残念
首くっつけたら復活するかと思ったんだけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:33:20.43 ID:fzCWLAkwa.net
ええ話やった

宇宙服着るAIとマツモトの厄介払いはワロタ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:34:36.63 ID:MyoNiU0P0.net
ラストの決まり手はヴィヴィの頭突きが尋常でない威力だったのではなく、
マツモトの用意した初期化プログラムを、額を合わせるアクションでエリザベスに流し込んだ、ということです。
ユズカと額を合わせていたのが前振り。
https://twitter.com/nezumiironyanko/status/1383432491608936454

ちょっと無理がある演出だと思います
(deleted an unsolicited ad)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:35:11.59 ID:NaxV3JC+0.net
>>572
トレンド圏外やろw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:35:15.77 ID:jkpYi5Pn0.net
もうspotifyに全曲あがっててありがたい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:35:44.05 ID:L9lGWwzKd.net
マツモト熊は記録の結果だけをみて立案するポンコツだということが判明してしまったね。
やはり未来で起きたAIの暴走も原因をちゃんと分析してなさそう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:36:19.33 ID:1z1GleL20.net
>>600
体液に相当する青いAI汁が循環してるみたいだし着ないと何か支障あるのかも?
他のAI職員は着てたっけ…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:36:22.52 ID:MS61KD0Y0.net
ガンダムみたいにパパ頑張っちゃうぞ!と
量産型とは桁が違うパーツ使っちゃって
徒手空拳にも耐えうる人工筋肉と頭骨を与えられて
やりすぎちったテヘペロと歌姫Ver.は10%の能力も発揮してなかったんだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:37:46.59 ID:Voqo7k4J0.net
>>594
これからバトルあったらどうなるかは分からないけど
エステラモデル自体も7〜8年前の型だからまだ対処出来たと解釈

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:39:09.42 ID:mShkBPKW0.net
エステラとエリザベスはまた出てくる気がする
エステラはともかくエリザベスはこれだけの出番でOPに出てくるかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:39:18.51 ID:l2NTUd3i0.net
ぜんぜん泣けなかったけど。
でも、いい話だとは思った。面白さもまあまあいけてる。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:42:02.66 ID:fzCWLAkwa.net
再生可能なAIをテロリストが回収可能という
杜撰な管理体制こそが100年後の戦争の
原因だと思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:43:34.38 ID:L9lGWwzKd.net
>>601
頭突きで額と額が触れていた時間がほんの一瞬のようにみえたからデータを流し込むのは無理のようにみえるよね。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:43:48.87 ID:PfDhFTNFa.net
これアニオタだけじゃなく映画ヲタとかにも評判良さそう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:43:52.34 ID:fzCWLAkwa.net
>>605
1気圧下稼働前提だろうから与圧は
要るんだと頭で解ってても
絵としては笑える

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:43:54.57 ID:l2NTUd3i0.net
泣けなかったのは、エステラとかが、まだまだよくわからない人の
ままだからだろう。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:45:08.45 ID:XZR37ptg0.net
>>594
バージョンアップしたT-800という前例?が…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:45:15.83 ID:nvHcwcLn0.net
敵役の男生き残ったけどまた出てくるんだろうな
100年間の因縁か

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:45:17.80 ID:ctS9PLgXr.net
次はユズカの娘か孫辺りが出てくるのかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:46:23.22 ID:PfDhFTNFa.net
ダークホースだな
ここまで良いオリジナルアニメに出会えるとは

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:46:33.99 ID:XZR37ptg0.net
>>617
名前はモモカかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:47:51.36 ID:r09EcILV0.net
あのおっさんがマツモトの中身なのでは

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:49:12.58 ID:wkmh1S/a0.net
>>601
むしろ納得しづらいわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:49:20.10 ID:fzCWLAkwa.net
>>615
今回みたいに部品食いながら密かに
アップデートしてくんやろな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:50:59.52 ID:lz5/6DXq0.net
次に出てくる可愛いロボを見るたびに
「おっ、この子からはどのパーツをいただくのかなあ〜?」と
考える楽しみが出来ましたね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:51:13.43 ID:vDDnwCZ8d.net
>>488
「セイ!セイ!」言うヴィヴィちゃんw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:51:30.10 ID:mShkBPKW0.net
ユズカにマツモトを押し付けるの嫌がらせだろう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:52:29.20 ID:Voqo7k4J0.net
>>605
人間みたいだけどやっぱり違うという演出効果での青い体液なんだろうけど
体液出す事なく腕を簡単に付け替えられるんだから循環はしてないんじゃね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:54:07.89 ID:XZR37ptg0.net
>>622-623
人間からは服を奪うのかw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:54:39.82 ID:/Llj8LKF0.net
ユズカちゃんにあんな淫獣わたして大丈夫なんだろうか 

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:55:37.41 ID:B2C66lmg0.net
OPの出だしのところがちょっとギルティクラウンっぽいのワロタ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:56:37.85 ID:wkmh1S/a0.net
あんまり人間ぽすぎるんで違和感なかったけど、首ちぎると死ぬロボットってよく考えたら妙だな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:57:07.02 ID:Kk0tPjSKd.net
歌がテーマだけどヴィヴィではなく、エステラとエリザベスのアンサンブルに全てもっていかれた。
これでいいの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:57:49.64 ID:1z1GleL20.net
>>628
マツモト「ユズカさん、貴女は正史だと死んでいます。つまり死んでいなければならないのです。どういう事かと言いますと…」

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 00:58:02.74 ID:mShkBPKW0.net
これ2クールで見たかったな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:00:29.16 ID:wkmh1S/a0.net
>>631
妹の記憶がごっそり失われたことに何の問題も感じてなさそうな様子が不気味で仕方なかったよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:03:25.14 ID:WgY5QXMFd.net
結局、ホテル落下しちゃったじゃないですか!どう歴史修正されるんだ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:04:24.34 ID:1z1GleL20.net
>>630
首に通ってるケーブル等が切れて行動不能になるのは分かってるけど
脳の部分が生きてるならリカバリー可能だよね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:04:24.80 ID:gW65+5Ja0.net
汎用性もある超高性能ロボの用途が歌姫や接客ロボどころか、あっさり廃棄とか開発機関がどこか知らんが、えらい気前いいよね。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:04:43.29 ID:l2NTUd3i0.net
妹のやさぐれた、人類への憎しみの記憶なんて消えてよかっただろ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:06:54.78 ID:mShkBPKW0.net
そもそもあのテロリストを2話で殺しておけばホテルは落ちなかったのでは

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:07:34.08 ID:3GXNGFh20.net
ニコ生一挙4話だけ別枠なん?
一気にやってくれや

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:08:02.13 ID:+eu/tcdr0.net
やっぱり根本的に勘違いしてる。

寿命が尽きる前に落とす前提の低軌道衛星ならともかく
半恒久的に使用される高軌道の衛星は軌道修正したくらいで簡単はに落ちません。

軌道周回一周が6ヶ月くらいだとして無傷で地球まで落とそうと思ったら
10年とか20年なんて馬鹿げたトロさだわ。

こんなもん兵器として使えるわけがねえだろ池沼

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:08:10.50 ID:RBnCmJhS0.net
AIロボットに感情移入できるわw
使い捨ての派遣社員って感じするw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:09:49.87 ID:ZeNgVGYv0.net
あのテロリスト2話目で
命救われても宗旨替えしなかったんだな
さて今回も命を救われたわけだが

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:10:02.89 ID:lz5/6DXq0.net
デトロイトでも主人公キャラがロボの墓場みたいなところに廃棄されてたな
いきなりホラーゲームになってて草

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:12:04.07 ID:x2dxPPee0.net
冒頭でヴィヴィを失敗作って呼んでるの、前回助けたテロリスト、マスターか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:12:53.46 ID:VHA6VbFyd.net
BAD
ホテルに居た乗客と落下地点付近が全滅

改編
ホテルに居た乗客を逃がし姉妹パワーだかで落下軌道ミラクル変更して回避
犠牲者アンドロイド双子のみ

こうじゃないの?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:12:54.27 ID:ZeNgVGYv0.net
あのテロリスト
「肝心なところで言うことを聞かないからロボットは嫌いだ」

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:14:12.42 ID:ZeNgVGYv0.net
>>645
あれはビビじゃなくて
エステラの妹機のエリザベスでしょう?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:15:08.61 ID:wkmh1S/a0.net
>>638
妹にとっては大切な記憶だったはずですけどね、マスターのことは
マツモトがモモカの記憶が邪魔だからってvivyの脳みそいじろうとしたらブチギレるだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:16:59.03 ID:JkwdTGs3M.net
誰か死んだり壊れたりばかりだから、途中息抜きみたいなコミカルだったりほのぼのだったりの回はないんかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:17:42.39 ID:x2dxPPee0.net
>>648
間違えた・・・ (´・ω・`)

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:19:29.59 ID:Voqo7k4J0.net
>>639
マツモトの保有するデータベースってニュースになるような公開情報ばかりで
テロリストの行動履歴みたいな詳しい情報は持っていないとかじゃね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:20:26.80 ID:ZeNgVGYv0.net
あのテロリストの失敗に思い当たった
最後の一歩手前で
エリザベスに「役目は終わった」って言ったからだ
機能停止まで自分の命令に従えって言えば良かったんだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:22:28.92 ID:1jHWtlyu0.net
>>649
マスターは、麻原彰晃みたいなものだから、忘れたほうがいい。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:22:31.42 ID:gW65+5Ja0.net
正史だと宿泊客も死んでるっぽいし、脱出を指示させたマスターもヴィヴィに影響されて多少優しくなってるとか。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:24:29.69 ID:1jHWtlyu0.net
>>647
テロリストも意味もなく死のうとしていたから、
意味不明だった。なぐられて命拾いした。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:24:51.98 ID:+eu/tcdr0.net
>>649
管理者もしくはスーパーユーザー権限でログインしてるはずのマツモトが
そんな遠慮するはずないんだけどな。

そもそもAIが独自思考で反乱を起こすのを防止しようと思えば
ローカルは記憶領域にとどめてネットワーク上に論理や思考領域を全部移して
オープンにしてしまえば済む話。

やる事なす事間逆すぎて話が成立してない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:25:46.26 ID:ZeNgVGYv0.net
>>651
自分も最初はビビ?ぶっ壊れた?
奮戦虚しくホテル墜落して呆然状態かと思った

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:25:47.23 ID:YDQpQhSu0.net
>>503
なんか
星新一のショートショートをおもいだした

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:26:37.57 ID:y33W4eyZ0.net
>>601
あのさあ
やっぱこのアニメ脚本も演出もダメじゃね?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:28:39.08 ID:1jHWtlyu0.net
頭突きでプログラムを流し込むとかそんなことあるかな。
テレビをたたいたらなおったみたいな。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:28:52.30 ID:ZeNgVGYv0.net
まあそんなに大騒ぎするほどのものでもないが
ロボットの尻のラインが好みなのでw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:30:59.56 ID:YDQpQhSu0.net
>>601
そうかなとはおもったけど
説明いらねぇ
無粋やろw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:33:04.36 ID:JkwdTGs3M.net
>>660
じゃあもうこことはおさらば?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:33:26.92 ID:z6xtN8mWd.net
ヴィヴィちゃんの頭突きと炭治郎の全集中頭突きはどっちがつおいん?
ところでエリザベスが鋼鉄の防壁を殴って凹ませてたけど、腕は全く損傷してなかったよね。
すさまじい強度じゃね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:33:55.11 ID:P0Jrj0K40.net
今回の15年後に松本から「めんどくさい」と言われるのは誰?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:35:12.52 ID:ZeNgVGYv0.net
テロリストがモニターでビビに気が付いた時の顔がwww
なんでコイツここにおんねん!?
顔のデザインが同じなだけとは思わないのか?
しかも肩にクマがへばりついてて何やら台無し感がw
あのクマが走るビビの振動に合わせて揺れてるのが
なかなか芸が細かい感じでスコ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:35:14.82 ID:9ZAbngI7a.net
首ちぎると死ぬロボットって?
だいたいは首だけになって生きてるだろ
コンボイ司令官ですらいきてんだぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:36:01.92 ID:9ZAbngI7a.net
>>663
長月は1から10まで横で説明しないと満足しない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:37:06.84 ID:lz5/6DXq0.net
電源ユニットが胴にあるんだろう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:37:45.41 ID:1jHWtlyu0.net
>>668
電源が胸にあったら、とまってもおかしくはないが。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:38:33.09 ID:z6xtN8mWd.net
>>668
CPUとHDDを切り離したらさすがに稼働できなくなるんでないの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:38:38.99 ID:RBnCmJhS0.net
うちのスマホは重ね合わせると充電できるw
未来のロボットなら額を重ねるといろいろできるだろうw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:39:22.51 ID:ZeNgVGYv0.net
まーたAIが人命を救ったになって
聞いてたのと違う展開に向かってる気するんだが
なあ、マツモトお

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:40:05.22 ID:oA0OK3CE0.net
案の定失速したね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:40:54.36 ID:wkmh1S/a0.net
>>671
電源千切った程度で壊れるとか今時のパソコンですらそうそうないが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:41:11.97 ID:RBnCmJhS0.net
期間限定公開】TVアニメ「Vivy -Fluorite Eye's Song-」4話 劇中歌映像|「Ensemble for Polaris」エステラ(Vo.六花)・エリザベス(Vo.乃藍)
1080再生w どこまで伸びるかみものw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:43:20.63 ID:9ZAbngI7a.net
>>674
ぶっちゃけマツモトは結果しか知らない以上
いくら高性能でも人間の行動は予測しきれないってわけでは

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:43:49.38 ID:nvHcwcLn0.net
百花の妹とテロリスト
正史だと死んでる2人が生き残った
この2人が歴史を変えていくキーマンになるんだろうな
若しくは子孫か影響を受けた者達が

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:44:11.51 ID:yrXdW73I0.net
ビビ良かったよビビ
でも、歴史改変は大変だから、次回はAIが進化して人間か勝てなくなる前に
時計の針を進めて、戦争を起こそうじゃないか
という話だったりして。裏切られることを望む

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:47:58.47 ID:ZeNgVGYv0.net
姉の形見だの良い話ぶって
ビビが何気にマツモトを厄介払いと言われてるが
10年とかするとあの少女も仕事か学問か家庭生活で忙しくて
箪笥に仕舞ったりして目が行き届かなくなると思うぞ
次回は単体で道を歩くクマのぬいぐるみを目撃するモブが出る
もっともその頃はぬいぐるみ型AIが路上をウロウロしてても
誰も変だと思わない社会になってると予想

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:49:08.90 ID:YDQpQhSu0.net
>>669
そーなんや?w
解釈に任せた方がええのに

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:50:04.37 ID:1z1GleL20.net
あのテロリスト2話でも自爆しようとしてたけど自殺願望でもあんのかね?
ベタだけどAI憎むようになった個人的な事情はやってほしい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:50:28.48 ID:nEcA/BZwa.net
バトルの作画がカクカク

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:52:21.62 ID:E6SQ83LA0.net
2話完結物で2話目で突然犯人の新キャラ出るって1話目無駄すぎてわろた
予想通り失速して悪い方向に向かってるか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:52:50.32 ID:z6xtN8mWd.net
さすがに垣谷テロリストは改心するよね。
するしかないよね。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:52:59.80 ID:MyoNiU0P0.net
>>684
なんか最初から動画枚数節約したリミテッドアニメーションで作ったと言うよりスケジュールぎりぎりで急遽中割省略しちゃった感じだよな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:53:41.75 ID:ctS9PLgXr.net
>>668
エイリアンにもいたな
首だけで喋ってたやつ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:54:04.98 ID:0YltdJQr0.net
戦闘プログラムあんなに強いなら
適当なロボにその都度インストールして使い潰した方が早いよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:55:17.13 ID:1z1GleL20.net
きっとAIの判断ミスの事故とかで家族失ってるとかいうベタな理由なんだろうな
ベルトコンベアに母親が巻き込まれてAIがそれ止めるためのパスワードRARAじゃなくてLALAって入力しちゃったとかそういう…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:55:18.71 ID:RBnCmJhS0.net
op mvも今日から公開か
今日が初お披露目だったのかw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 01:57:08.53 ID:tw+Ddv3y0.net
AIの学習経験のコピーができないから姉妹で実験してたのに
戦闘プログラムのインストールはできたりAIの描写はガバい
細かいこと考えず雰囲気を楽しむべきだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:01:02.91 ID:P0Jrj0K40.net
エリザベスも公式に出たな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:02:59.33 ID:oA0OK3CE0.net
制作関係者は最速on airで解説とかしないで後ろの日程まで待つ配慮ぐらいして欲しいもんだね
自分が気持ちよくなること優先で周りが見えていない気がして感心しないなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:12:10.16 ID:xvARMcc6d.net
冒頭のAIの墓場とかヴィヴィの敵の攻撃予測とかまんまデトロイトだったな ブルーブラッドもだけど
そういやデトロイトもラスト歌ってたわw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:15:16.52 ID:UdfIY/MR0.net
双子設定の匂わせは前編で出しといても良かったんじゃない?
ミステリで終盤に証拠突然出してトリック解明するぐらいのタブーよ
伏線無いと双子設定がご都合主義のただの舞台装置になる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:16:52.58 ID:RBnCmJhS0.net
アフィがクソアニメだと騒いで稼ぐ癖あるから炎上する前に
バカでもわかるように先手で解説して否定するようなツイをしたほうがいいw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:17:00.34 ID:oQKxug7d0.net
あの傷のテロリスト、改心することなく絶対ヴィヴィちゃん殺すマンになりそうで怖い(((( ;゚Д゚)))

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:18:06.73 ID:Voqo7k4J0.net
>>667
アホ毛は主人公だけの特権やでえ
それであの時のAIと気付いたのさw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:18:21.03 ID:HoyXyHK80.net
テロリストの異常な愛情

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:18:21.16 ID:3NKHmeLg0.net
WITの魂感じる作品だしおそらく4話でこれだけおもろいんだからもう心配は無いだろ
ただもう少しゆっくりやらせてやってくれ
後1話あったらさらにいい話になってただろうに
まぁ各話の厚みが増してこれはこれでいいのかもしれんが

カバネリと同じ轍は踏まなそうだね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:20:11.95 ID:3NKHmeLg0.net
>>692
AIものはそんなもん
サスペンスやミステリーじゃないからね
SFだから
俺はアルマゲドンを楽しめるタイプだから問題ないわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:21:16.65 ID:gNu0JDRy0.net
サイボーグ化したテロリストが虹色の粉になっておしまいな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:21:54.43 ID:y33W4eyZ0.net
>>701
vivyは4話でツイッターの実況トレンド圏外に落ちてしまった
みんな見放した

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:23:36.45 ID:RBnCmJhS0.net
カバネリみたいな神曲があれば毎週中毒で楽しみになるのになw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:25:52.34 ID:nvLkT+6Qr.net
>>704
他人と一緒じゃないと批判も出来ないの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:27:18.34 ID:HoyXyHK80.net
ももか妹が助かって何より

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:28:37.77 ID:3NKHmeLg0.net
何げにサントラも良いな
欲しいわ
このクオリティのまま完走したら物品買おうかな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:29:18.06 ID:/PFtq9e0p.net
マツモトの示唆でVIVYの行動はAI暴走を作り上げるものと予想してる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:29:47.00 ID:eLdKL5A80.net
四話もまともだった
なんで二話だけぐちゃぐちゃだったんだ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:34:01.97 ID:1z1GleL20.net
OP
https://www.youtube.com/watch?v=2p8ig-TrYPY

フル配信はまだか!

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:35:37.05 ID:oA0OK3CE0.net
2話までは鮭おにぎり
4話で具無しおにぎり
まだ食べてもらえる状態

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:37:04.39 ID:dbRm+cdE0.net
5.26 リリースって書いてあるから…
正直遅い

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:39:25.24 ID:z6xtN8mWd.net
あっ、OPみたら垣谷テロリストとJK制服着たヴィヴィが戦ってる。
こりゃまだ改心しないな。
回し蹴りしてるけどぱんつがしっかりみえる。素晴らしい(;´Д`)ハァハァ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:50:05.08 ID:1z1GleL20.net
パンツではないので恥ずかしくありません

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:51:53.34 ID:0GJWaHHa0.net
>>714
パンツ確認したわ 白のクマさんパンツ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:52:50.36 ID:W/z5uieQH.net
いいえぱんつですしはずかしいですし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 02:57:11.20 ID:Qg5hqLM00.net
テロリストは順調に拗らせてるな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:04:51.52 ID:C6M7l0oa0.net
Twitter君の不具合のせいで猫の解説見れない
みんな復旧してるん?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:13:38.61 ID:mShkBPKW0.net
OPでテロリストが宿命の敵みたいに戦ってるのが笑える
どうみても雑魚キャラなんだが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:14:40.38 ID:/2w84v340.net
マスターと呼んで盲従するところ、マリーダさんを思い出して切ない。

vivyちゃんはこれからも、クライマックスのアクションの時には脱ぐお約束を守ってもらいたい。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:16:27.79 ID:nq98kc0Za.net
力こそパワー

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:17:03.50 ID:jkpYi5Pn0.net
マツモトのプログラム便利やなぁ
マスターの気分であんなプログラムやこんなプログラムをインスコして楽しめるんやろねぇ
早くそんな時代が来てほしい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:18:43.51 ID:Jx6LKLsg0.net
最初出てきた時にすぐわかったけど助けたテロリスト出世したなあ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:19:02.34 ID:VzLU+agxr.net
最後の鳥が飛んで行く場面は完全にファンタジーだなw嫌いじゃないよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:24:19.95 ID:nq98kc0Za.net
AIが人間より感情ありすぎだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:27:05.14 ID:Qg5hqLM00.net
>>724
幾らAIの不備を喧伝する為に人的被害が要るし無辜の乗客を巻き込ませたくない
という倫理観もあるとは言え、実行犯達がその被害者に自らなる
という時点で、アレら出世したと言うより本部も持て余して処分したがってる炙れ者の類では

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:34:11.23 ID:EZH2JN+4a.net
やっぱツッコミどころはあるけど面白いわこれ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:34:16.55 ID:9YLRfyft0.net
>>692
それ普通じゃないか
単一のプログラムより日頃のログの方が膨大って
特に日常生活送るAIなんかだと計り知れないし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:45:53.61 ID:2vcmtKY+a.net
垣谷「あーDIVAに会いてえテロ起こそ」

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:46:33.91 ID:VEB3u38pd.net
起承転結がしっかりしているから完成度が高めで面白い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:49:20.19 ID:RBnCmJhS0.net
歌姫という設定でCDを10曲以上一気に売ることができる仕組みなんだなw
グリムガル キャロチュー マクロスΔみたいなシステムかw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:52:46.60 ID:AERdxa9Cd.net
あーOPかっけえ
何度もみちゃうわ
最初のステージ衣装着てるvivy表情柔らかくていいね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:54:15.30 ID:dbRm+cdE0.net
アンドロイドの廃棄方法雑だな…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 03:59:03.97 ID:EZH2JN+4a.net
電卓にしてやるは台詞的には面白なんだけど、中の人の演技もなかなか鬼気迫るものを感じられてディ・モールトベネ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 04:01:04.91 ID:Kg6kyy0r0.net
たしかに面白いけど
せっかくのAIロボを人間っぽくし過ぎるのは不安要素
ありきたりな人間同士の感動押し付けアニメにはなってほしくないなあ
お互いに会ったこともない姉妹ロボ同士の姉妹愛?みないなのは違和感感じた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 04:02:58.72 ID:HoyXyHK80.net
演出ストーリー優先なんだろうが感情あるようにしか見えないアンドロイドってのも伏線なんだろうと思ってる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 04:04:36.59 ID:vtBAnJhZ0.net
よかったけどエステラが悪じゃなかったのがちょい残念

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 04:04:48.35 ID:p5Xb0bwha.net
ボディは同一規格っぽいのに戦闘に差がないって未来の戦闘プログラムもそんなに変わらないのな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 04:05:42.03 ID:1z1GleL20.net
対して出番の無かった右の人ェ…
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/d/3d2f704f.jpg

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 04:09:03.86 ID:EZH2JN+4a.net
感情無いって言ってる奴は大抵感情ある·芽生えてるからあんましつこく言うと怒られるで

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 04:13:19.60 ID:mShkBPKW0.net
>>740
こいつがエステラに化けてるんだと思ってたらただのモブだった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 04:21:20.07 ID:H6qcbk3f0.net
OPのフルめっちゃいいじゃん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 04:44:12.43 ID:eJgmEl+Xr.net
>>721
色んなアニメをパクってるのでそう見えるUCガンダムパクってるんだろうな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 04:47:38.93 ID:Dp3HHpfTa.net
次回はマツモトがクマ姿じゃなくなるのか…残念だ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 04:49:24.99 ID:2vcmtKY+a.net
正史だと垣谷はサンライズと共に落ちたんだよね?
今回垣谷生きてるし距離置いてる議員と違ってVivyに執着してるから大きく歴史の流れ変える存在になるのじゃな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 04:54:54.06 ID:yHCBDxSd0.net
双子の情報共有する時に有線なのワロタ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:17:19.21 ID:YDQpQhSu0.net
無線は転送速度が有線より低いからや(脳内補完)

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:19:21.87 ID:SVpOwRt4d.net
パードゥン?本気ですかー?
の時のおとぼけクマかわいい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:22:03.45 ID:3jKNN/Sv0.net
感情云々は後々語られると思うわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:25:27.52 ID:qX7cscoG0.net
タイムパラドックス関係もうやむやのまま今に至るし
感情云々もどうせそのまま放置だろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:27:49.28 ID:nq98kc0Za.net
Vivy「わしに感情はない。あんまりしつこいと怒るで?」

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:30:00.69 ID:w/HV2bQA0.net
4話みた。
3話・4話とEDを姉妹が歌う演出はニクイと思った。
突っ込みどころはあるけど物語自体はとても良かった。

地球なんちゃら解放軍がそのうち心を入れ替えて本当に人類を救うきっかけになるんだろうけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:32:46.20 ID:9Q0DqULO0.net
ほぼ地上と同じように格闘してたけど、衛星一つ落下を防ぐのに躍起になっていたのに重力制御はありありルールなの?
技術レベルがよくわからんね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:34:36.07 ID:d36+aI4P0.net
CDコンポとかいう補足説明はなんだったのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:35:17.11 ID:Gtc6QXnNd.net
vivyちゃんOPでまたおパンツ見せてくれてるじゃん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:36:02.82 ID:P2qUT50/0.net
>>734
成立したAI人権法はどこいった?とは思ったね

エリザベスが持っているナイフがスプリガンの御身苗優のオリハルコンナイフによく似ていた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:37:33.98 ID:AxDhZ6Jad.net
松本博士いつでてくるんだろうな
楽しみだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:43:32.54 ID:2vcmtKY+a.net
>>757
使命全うしたら廃棄されるのだろう
人間の采配次第だけど
人権はそれまでの期間有効とか
じゃないとAIはずっと生き続けちゃうし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:47:24.18 ID:yHCBDxSd0.net
腕をもいでくっつけたら修理完了!!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:54:25.54 ID:1pF4IFNG0.net
悔しいなって何に言ってるの

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:54:31.44 ID:zu3E9dFi0.net
いい話にしようとしすぎてAIつこうたSFの意味なくなってる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:56:46.88 ID:QRnydJM60.net
ベスが命令よりも恩義を優先した時点でな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:57:07.42 ID:RBnCmJhS0.net
忠犬ハチ公とかあらゆる感動ドラマのデータを蓄積してるから人間より感動的な演技できるわなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 05:58:10.75 ID:judNcDB/d.net
>>763
テロリストがお前の使命は終了した言ってましたやん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:01:56.06 ID:judNcDB/d.net
正史はvivyが居なかったから思わず出たこの使命終了発言はなかった
だから正史はテロリスト乗せたまま墜落したんでしょ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:02:17.00 ID:P2qUT50/0.net
マツモトが把握している歴史よりもホテルサンライズの落下が早まったのはなんで?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:04:09.70 ID:judNcDB/d.net
>>767
vivyがエステラを嗅ぎまわってたから
エリザベス本人が気づいたのかルクレールから伝わったのかわからないけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:05:19.25 ID:1z1GleL20.net
>>761
サンライズ落とし阻止できなくて悔しいな
エステラ助けられなくて悔しいな
エステラエリザベスの歌感情入ってて人々の心に響いてる悔しいな

どれだろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:06:26.98 ID:zu3E9dFi0.net
ただの都合じゃろうからおそらく今後も歴史そのままとズレるのが都合よく起こるよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:22:08.83 ID:RBnCmJhS0.net
Vivy: Fluorite Eye's Song - Episode 4 discussion
外国絶賛コメントしかないなw 過去の放送も97点ちかい高評価w

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:22:15.25 ID:3BoGsNG60.net
テロリストおっさんも、正史よりもVIVYに命救われたから人道的になってるのか
正史なら、乗客全員犠牲にしたけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:27:54.63 ID:QRnydJM60.net
>>772
早かったのは脱出時間のためかもな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:34:21.20 ID:WgY5QXMFd.net
人間に絶望してAIになりたがる人間とか出てくると面白そうだけど、尺が足りないかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:41:56.85 ID:0AdgV8hud.net
このAIたち行動が(まるで人間的な)感情に左右されすぎだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:43:11.90 ID:sousNk4G0.net
仕込んでおいたAIに裏切られてまたおっさんこじらせてVivyにストーカーしそう
そもそもおっさんがでしゃばってもVivyに秒殺されて終わりだろうけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:52:28.25 ID:P2qUT50/0.net
テロリスト達はホテルと一緒に落下して死のうとしてたけど意味ないよね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:55:37.65 ID:vHpqjw9DM.net
反AI組織のくせにAI使わないとテロの一つもできないとか恥ずかしくないの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:56:29.61 ID:HoyXyHK80.net
テロリストの主張も詳細には明らかになっとらんのよな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:01:11.50 ID:RBnCmJhS0.net
AIを人権のない豚として使う主義なんだろうw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:02:41.81 ID:L1lI32Wh0.net
せっかく人権法案できたのに悪用できるレベルのAIがその辺に捨てられてるし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:09:00.68 ID:+WC20MwH0.net
>>775
この作品でのAIはコンピュータ搭載ロボットではなく、コンピュータを搭載した人工生命体と思って観ることにした
その辺ぼかすとガバガバが気にならなくなるよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:09:41.13 ID:OotVlK6H0.net
ぜんぜん泣けなかったからどっかですべってるけど、
泣けばいいというものでもないので、これでいいのかも。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:11:09.27 ID:OotVlK6H0.net
青い液体が流れたり、今の普通のロボットの概念とは
違うしくみなのだろう。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:16:05.42 ID:YDQpQhSu0.net
>>769
3番目にきまっとる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:18:04.56 ID:SVpOwRt4d.net
1話「かゆ!かゆいですよこのボディー!」
3話「このボディー、時々水洗いして貰った方がいいですよーもう、かゆくてかゆくて!」

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:26:16.78 ID:P2qUT50/0.net
エリザベスの人の声、高山みなみかと思ったけど、内山夕実だった
リゼロのパック 無職のルーデウスの人か
全然わからんかった

マツモトは今回、おもっくそ厄介払いされてしまってるし、五年後目覚めたらAIの進化が歴史よりも早くなっているみたいだし、冬眠せずにずっと起きて世界の流れを見ておくべきじゃないだろうか?
エネルギーが足りなくなるか?充電ぐらいできるでしょ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:26:52.00 ID:+WC20MwH0.net
百年後の事件ってAIが人間イラネの判断をして起きたと思い込んでたけど、4話までから見ると、やる事なす事全部裏目に出たテロリストの起こした最後の事件に思える
AIの過度な進化を止める、じゃなくてテロリストを改心させるのが正解というオチ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:28:26.04 ID:I9EnHZeg0.net
>>775
悪い意味でゼロワンかよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:34:39.21 ID:S5IyoKca0.net
廃棄したアンドロイドは電子部品とかに貴重な元素を使ったりとかしてるだろうに
ゴミ捨て場にポイなんてなあ・・・
今でも電子機器とか回収してるのに
普通なら解体してリサイクルだろ
そりゃ画面的にはわかりやすくだろうが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:36:18.71 ID:bPOHOQOrd.net
>>696

> 双子設定の匂わせは前編で出しといても良かったんじゃない?
> ミステリで終盤に証拠突然出してトリック解明するぐらいのタブーよ
面白かったけど双子座とはいえ実質突然出てきた新キャラだしね
OPダウンロードしたぞ!CDも買うつもりだけどジャケットはカラーの方がよかったな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:41:21.60 ID:fqlFD+wT0.net
>>696
これはミステリじゃない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:43:25.94 ID:QRnydJM60.net
>>790
ルクレールの腕をヴィヴィが使えるぐらいだしな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:43:34.43 ID:LgdCmc54K.net
推理や風呂敷広げた系で何の伏線も面識もなくイキナリ出て来た奴が犯人でしたーは最悪だよね
何でもありになる
前後編と短い話しだからまだマシだけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 07:45:50.87 ID:1z1GleL20.net
まぁ先週で文鳥の1カットくらいはほんのり匂わせといても良かったかも、と思わなくもない。
エステラの過去というか経緯を彷彿とさせるような何か

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:06:39.89 ID:HoyXyHK80.net
アンドロイドで姉妹機がいる時点で想像つくレベルだと思うんだけど
むしろどういう生成過程で個体差出してるかのほうが気になる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:15:56.05 ID:plurqjEf0.net
>>792
ViViって定期メンテナンスとかでハードウェアの更新ってしてるのかね?
後継機とはいえ、改良に伴う設計変更なんかあるだろうに。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:16:32.04 ID:plurqjEf0.net
あんかまちがった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:18:53.19 ID:u7ED/WZF0.net
あの世界ではアンドロイドは、一体1万円とかなんだよ。
だから、いちいち再生するより、捨てたほうがはやい。
高級な部品は、ワンチップのAIのみ。
これはへたに再生すると、危険すぎるので、捨てるしかない。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:19:31.28 ID:UkCWa1pv0.net
>>514
カバネリでメイクアップアニメーターという役職を置いてたけど
同じWIT制作だしおそらく同様の技術が使われてるな

>>541
監督が同じはねバドでアクションアニメーターやってた人が
今回参加してたけど多分この辺のシーンやったんだろうな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:21:44.80 ID:+Ox3KYDHa.net
AI墓場的なのが出る作品結構あるからあまり気にしてなかった
たまにAIゾンビが徘徊してる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:22:22.88 ID:C6M7l0oa0.net
アンドロイド出てくる作品って破棄はポイ捨てな気がする

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:22:47.32 ID:UkCWa1pv0.net
https://vivy-portal.com/special/talk0227/
これって既出?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:23:30.13 ID:yORMPlA2M.net
AIの人権とはなんだったのか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:27:41.47 ID:wRc55QG+0.net
言いたいことはあったけど最後の窓開けるところの演出が良すぎて忘れた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:30:24.41 ID:zu3E9dFi0.net
保証期間すぎると暴走して人間襲うのに人権のため停止スイッチもないAIアニメ見てたからなんでも耐えれる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:33:32.37 ID:RBnCmJhS0.net
バナナが電子レンジで時空ワープするアニメ観てたから耐えれるw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:34:41.65 ID:lz5/6DXq0.net
そんなバナナ!?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:53:57.09 ID:2s3Ioc/K0.net
妹に松本のボディ渡したら危険に巻き込まないか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:04:54.09 ID:GhyGSykN0.net
ステージで歌うアイドル的な存在と考えれば当然それなりのダンスをすることが想定されているんでしょう
ダンサーの身体能力は人間の場合でも一般人のそれと比べて相当ハイレベルなので
彼女の身体能力が一般AIと比べて極めて高い水準であるのは妥当あって戦闘プログラムを実行するのに耐える品質であるとしても
妥当なものと言えるでしょう
瓦礫をはねのけるパワーに関してはちょっと意味がわかりかねますがね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:08:32.67 ID:GhyGSykN0.net
ネタを推敲中に間違えて投下してしまうことほど恥ずかしいものはないな・・・

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:11:02.11 ID:0zC3pj9k0.net
キャラクターの顔テカリすぎじゃね
最初はAIの作り物感出すためのものかなと思っていたけど人間キャラまで油塗ったみたいにテカテカ
https://i.imgur.com/QNl8ekG.jpg

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:11:49.85 ID:KgXgrHeS0.net
>>757
人間でいう胎児扱いとか??

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:14:49.78 ID:HoyXyHK80.net
マツモトの件はさりげなく厄介払いしたようにしか見えない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:15:55.93 ID:gW65+5Ja0.net
OPでテロリストのおっさんと殴り合ってるが、ロボのパンチ防いだだけで腕折れそうだが、アンドロイド化してるのか、それともアーカイブ内で戦ってるのかな。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:24:25.73 ID:k6xt9uh3M.net
>>812
ガルガンティア「せやろか?」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:28:34.27 ID:fzCWLAkwa.net
双子の実験の失敗って
ゴーストはコピーできないって示唆なんじゃね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:36:31.75 ID:eUpcyWnc0.net
反AIのテロリストがAI使ってる件。
なんかわりと大事にしてたっぽいし。
本当はVivyに助けられたことでAIに対する憎しみなくなってるけど
本人がそれに気づいてないって感じなのだろうか。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:38:25.18 ID:1z1GleL20.net
AI許せんけど利用できるもんは利用してやるお!
勘違いしないでよね、道具として利用するだけなんだから!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:39:21.84 ID:vIjFaZWR0.net
>>695
ホント、それ
既視感ハンパない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:39:42.10 ID:3rtg2xsOM.net
>>818
いやあのテロはAI好きすぎてAIを劣悪な環境に置かれてるのを見て見ぬ振りはできなくなったんだろうな
サンライズ落としでもエリザベスには活動し続けて欲しいから避難船に行けって命令してたし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:40:11.92 ID:8eZOHelA0.net
>>676
電源取ったら今どきのパソコンでも壊れるわ
てか君の言う壊れるの定義が稼働停止なのか再起不能なのか曖昧すぎ
パソコンは壊れない=稼働停止してるだけ
なら
首ちぎったアンドロイドも首つなげたらもとに戻るかもしれないから壊れないとも言えるじゃん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:41:17.20 ID:lz5/6DXq0.net
人間並みになるのは許せんけど道具としては使ってやらんこともない
くらいのぬるいテロ屋なんですよきっと
週末は健康のためにBBQするビーガンみたいなもの

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:41:47.94 ID:fzCWLAkwa.net
テロリストもマツモトと同じ
未来情報を持ってて行動してたりとか

「意味は分からんけどサンライズは
落とすのが重要で、AIとの戦争を防ぐ」
みたいな

マツモトが1匹いるんだから、30匹ぐらい
ほかにいてもおかしくない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:43:33.01 ID:HoyXyHK80.net
Gかよ!
でもいそう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:45:36.68 ID:JyzN8O0E0.net
バックアップから復元みたいな設定はよく見るが、死への恐怖や生への執着とかは人間として根源的な本能だから、AIからそこをなくすと人間の感情に近づけられないような気がするな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:45:51.11 ID:1z1GleL20.net
マツモト(量産型)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:47:26.11 ID:3HFKKzHha.net
>>509
「くたばれブリキ野郎」は名セリフだろ!
まあうん、ヴィヴィにはまだ早い言葉だとは思う……

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:48:32.34 ID:eUpcyWnc0.net
>>777
テロリストなんてだいたいどの作品でも
「自分の正義のために死ぬのかっけー」
と思ってるような連中だからな。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:49:30.85 ID:7A3oWBNp0.net
デトロイトの名前が挙がってるけど、AI物ってもう大体出尽くして、やること決まってるんだよな
話の陳腐さを作画と音楽でなんとかしてる感がすごい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:49:35.72 ID:lezPrRJH0.net
サンライズ落下が昨日見た逆シャアのアクシズ解体落下と一緒だった

さすがサンライズw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:49:59.24 ID:5Ll7Uzd50.net
4.50年後の日本が舞台なら客の半分以上は年寄りばかりが順当なんだろうけど、それは今後の産めよ増やせよ政策で高齢化が解消されたって設定なのかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:50:28.20 ID:zA+QdFsc0.net
いきなり出てきたエステラの妹が犯人でしたーはガバガバすぎん?
と思ったけどヴィヴィの姉妹機、モモカの妹と妹推し激しかったからこれが伏線扱いだったんかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:53:04.27 ID:3HFKKzHha.net
>>820
ビートレスだと、テロ下っぱ連中はサイボーグってことで納得してたな
送り込んだスポンサーはそもそも実働の下っぱ連中なんかどうなっても構わない……

という流れすら超AI同士が誘導した結果だけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:53:38.50 ID:eUpcyWnc0.net
戦闘シーンがちょっとカクついてたのは気になったけど
ちゃんと魅せるようにはなってから不満はない。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:54:21.88 ID:PslLF5eAa.net
エステら探し始めて直ぐに見つかる。はしよりすぎ。髪の作画も省略し過ぎ。作品自体駄目みたいじゃん。もっと頑張れ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:58:38.66 ID:PslLF5eAa.net
落下作業中すぐ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:59:08.18 ID:nX4SSVxg0.net
松本を妹にあげたら、次目覚めたとき松本どうすんねん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 09:59:37.82 ID:PslLF5eAa.net
に爆破って、作画カロリー高すぎたんか省略し過ぎ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:01:48.31 ID:3HFKKzHha.net
勝手に向こうから会いに来るんだろうけど、要らないからマツモトを押し付けたように見えたな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:03:48.19 ID:RP1ZupMga.net
今んとこ文句つけるとこないレベルで面白いな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:04:23.04 ID:z/3oy6T/a.net
やっぱ展開早すぎるよな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:04:41.03 ID:W7YnS+mk0.net
>>838
アーカイブで邂逅できるやん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:06:09.24 ID:306m+vJi0.net
2話の月をバックに空を飛ぶヴィヴィを垣谷が見上げるシーン、台本に「美しいヴィヴィ」って説明あったらしい
あの時に心奪われて、垣谷のヴィヴィに対する感情って愛憎みたいになってるのかね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:07:51.45 ID:JyzN8O0E0.net
>>838
10年後?とかに大人になった妹ちゃんがなんか絡んでくる伏線なんだろうなとは思った

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:08:25.50 ID:5Ll7Uzd50.net
>>832
半分以上は言い過ぎたみたいなので撤回

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:10:30.34 ID:JyzN8O0E0.net
これ1クール?、ちょっと展開丁寧にして欲しいな、15年前も今回ももう1話掘り下げてもよかった、エステラみたいな重要キャラはシリーズ半分ぐらい使わないと、ぽっと出てぽっと壊してってもったいない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:16:05.36 ID:fzCWLAkwa.net
>>832
宇宙に観光に来るのは経済的には
超エリートで世間の構成とは違うんじゃね

豆畑売ったあぶく銭で来る
ノーキョーの団体なら
おじさんばっかりだろうけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:17:22.74 ID:ctS9PLgXr.net
次も前後編なら1クールの半分6話までだからさらに35年くらい時間経ってそう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:18:38.94 ID:QRnydJM60.net
>>845
ステージを見に来ててもおかしくないしな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:22:16.69 ID:zA+QdFsc0.net
2話ごとのオムニバス形式で
プロローグ→エステラ編→グレイス編
→オフィーリア編→マツモト編→ヴィヴィ編(終)

って構成なんじゃない?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:22:23.97 ID:1iuCzwbP0.net
>>835
中割り少なかったな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:22:56.90 ID:1pF4IFNG0.net
公式サイトに全13話と出てる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:25:10.46 ID:XEWbwPNH0.net
ロケットガールの「二度と普通の電卓を使えない体にしてやる」以来の名台詞だったわ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:28:11.00 ID:xGndI9ph0.net
>>3
細かいとこにケチつけるのは嫌いなんだけど、この1枚めのところは本当にそうで、何が起きてるのかさっぱりわからなかった

あとはケチつけるところないくらい面白いよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:39:03.22 ID:1z1GleL20.net
あ、このAI反対組織のテロリスト達ってもしかして…
マツモトの前に別のAI阻止目的のプログラムがもっと前の段階で人間側に送られてたりしてw
吉本博士の名前を取ってヨシモトと名乗りましょう、みたいな奴が。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:42:03.99 ID:u1BWoSL90.net
アンドロイドだけに数十年単位で話が進むって新しいね。
ビビが宇宙服着る必要ってあんのかなとは思ったけど。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:42:45.64 ID:SIs0V6B00.net
アンドロイドいえど完全に宇宙用じゃないから?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:47:22.89 ID:M1Qr7hew0.net
>>844
AIを憎むべきかで揺れてるかんじはあるな
エリザベスのことも道具だと割り切れてたかは微妙

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:47:58.67 ID:1iuCzwbP0.net
負圧でいろいろ漏れ出しちゃうだろうし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:52:19.91 ID:DhTtJaN60.net
負圧なら漏れ出さないだろ。引っ張り込むってことだし。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:59:58.61 ID:fHid0w510.net
>>857
素のままで宇宙に出たら放射線の影響は受けると思う
ゼロワンでも言ってた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:02:13.36 ID:ZsQ4zd5H0.net
ヴィヴィは戦闘用プログラムをDLした時にパンツも戦闘用に変化したのでしょうか!?何色でしょうか??

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:04:09.76 ID:u1BWoSL90.net
>>862
そうだね。宇宙の環境は苛酷だよね。
宇宙開発の現場仕事って人間ではなくてアンドロイドにやらせる仕事だと思ってる。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:06:11.00 ID:WgY5QXMFd.net
AIが暴走する歴史を修正できても、今度は人間側が暴走して、次はその歴史を修正しなきゃってなって、延々と終わらなそう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:07:01.83 ID:7MOmXTVs0.net
結局人間の身勝手さが全ての原因じゃんw
勝手に生み出して勝手に使い捨てにして
テロにも借り出して、結局は捨ててって・・・
こんな使い方してたらAIもそりゃぶちぎれるわ

にしても便利だな。。。
プログラム一発で達人クラスの強さを手に入れられるなんて
羨ましい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:10:21.23 ID:s2t7dT890.net
>>545
大気圏突入戦のザクのパイロットみたいになったのか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:12:36.74 ID:ykDrFeYv0.net
3話EDで歌唱中は腕輪つけてるけどルクレールの首引きちぎる時はつけてない
ただ無重力ゲームの時も描かれてないから雑かな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:13:02.54 ID:JyzN8O0E0.net
>>863
黒の紐パンはなかなか攻撃力が高そうだ
赤色のレースぱんつに匹敵するステータス

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:17:48.37 ID:KT5BVsEed.net
日笠劇場だった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:24:29.66 ID:zu3E9dFi0.net
>>830
デトロイト出た時よくある話すぎてつまんねーって思ったもんな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:25:03.70 ID:FRP3ruWqM.net
vivyちゃんて介入する事件が起きるまで
あの遊園地にいるのかね?
それとも他で上手いことやってるのかな?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:26:33.89 ID:WCNRSc2+0.net
戦闘プログラム凄いんだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:30:28.95 ID:GTZ2m/IH0.net
OPいいじゃん。プラメモ思い出した。
オリジナルアニメとしては1-4話で既に大成功の出来かと

Spotifyの無料垢でOP他の楽曲が聞けるよ

A Tender Moon Tempo
Ensemble for Polaris
Happy Tpgether
My Code
Sing My Pleasure

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:30:50.96 ID:QC2qQzaO0.net
Vivyとマツモトのキャラが良く描けてて更に種崎と福山だからアニメとしての根幹がしっかりしていて非常に面白い。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:31:00.33 ID:5nZKm1w50.net
AIは感情がないって設定意味なくね?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:34:25.84 ID:yIRtDHztK.net
戦闘用プログラムをダウンロードしたって、単なる歌姫AIだったらまともに戦えないだろ
元々は軍事用に開発されたものを転用したんだろうな
その初期モデルだから、歌姫AIにしては必要以上にボディも頑丈で機動性も優れていたみたいな…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:35:41.20 ID:eUpcyWnc0.net
>>876
その感情をエステラが先に手に入れたからこその「くやしいな」なんじゃないの。
あとは視聴者視点だとVivyにも感情があるように見えるけどVivy本人がそれにきづいてないとか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:38:15.63 ID:lz5/6DXq0.net
ベスの蹴り一発で腕オシャカになってたし
すべての人型ロボは共通フレーム共通アクチュエータなんかを使ってて強度は変わらないんじゃないかな
軍用とか特殊な用途になるときだけ違うとか
だから安価でそこらじゅうに使い捨てられる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:39:28.30 ID:eUpcyWnc0.net
>>877
戦闘用プログラムでもきっと100年後の戦闘プログラムなんだよ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:41:11.53 ID:fHid0w510.net
>>876
感情が無いと言ったのは15年前のナビとマツモトだけだよ
感情プログラムはその間に進歩しているし
その感情が単なるプログラムなのか心から生み出されるものなのかは誰にも分からない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:42:00.76 ID:RBnCmJhS0.net
人間も本当は強いけどリミッター外さないと火事場パワーでないように設計されてるw
ロボットはリミッターないから誰でもオリンピック選手w

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:43:41.19 ID:PVz2nEBw0.net
今見たけど素晴らしいな
このクオリティで最後まで行ってほしい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:45:38.69 ID:AvHgmoC+0.net
ベタなストーリーだけどこういうの好きだな
普通に泣いたわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:46:31.58 ID:RXoIWMXM0.net
初期化シンクロ頭突きは骨太なヴィヴィちゃんによく似合ってる
持ち技にしてもいいくらい
相手の記憶は飛ぶ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:48:37.41 ID:gv3Ijwnv0.net
テロリストが万能すぎて何でもありになってるな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:54:50.64 ID:ZvxgEEPyM.net
エステラ欲しい。でも首折られそう…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:56:13.89 ID:1YE12hn+0.net
マツモトに相談したい
でもたぶん冷やかされるからやめとこ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:58:23.74 ID:ZvxgEEPyM.net
>>877
多少オプション類で違いは出るだろうけどクルマと一緒でプラットホームがあるのでは。なので歌姫だろうと歩兵と同じ土台は持ってると思う。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 12:03:42.05 ID:eQv4kgsd0.net
エステラぁぁぁ(´;ω;`)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 12:10:33.20 ID:QC2qQzaO0.net
カステラ食いてえ。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 12:13:02.70 ID:JyzN8O0E0.net
日笠は汚れ役から聖女系までほんと演技の幅が広いな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 12:17:38.93 ID:gv3Ijwnv0.net
マツモトを体よく厄介払い

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 12:18:48.07 ID:QRnydJM60.net
汚れてたみたいだしな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 12:22:06.59 ID:gHF2p0mC0.net
>>855
一緒に飛ぶのかと思いきや議員だけ顔面着地してので、
先に議員を放り投げたんだな。
と思いきやまたヴィヴィ走ってる!?
議員を端っこでぶん投げた後、助走するために戻った…のかなぁ?
と、脳内補完した。

補完できたので今のところ不満はないなw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 12:24:38.63 ID:2s3Ioc/K0.net
意志が強いキャラクターばかりで相対的にテロリストが一番ナヨナヨしてるな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 12:25:12.81 ID:amgbeGpW0.net
普通にテロリスト銃火器持ち込めて草

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 12:25:43.60 ID:ZuDE5n0o0.net
>>892
早見沙織と日笠陽子だけは尊敬するわ。
最近その域に種崎敦美と種田梨沙が入って来てて、後はどーでも良い…
その時の気分次第w

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 12:55:23.55 ID:XXyZ22fu0.net
>>833
3話で何度か家族同然ってセリフがあったから「家族」が何かの伏線になってるのかと予想してた
しかしここのスレの人たち「あのエステラは偽物」「テロリストの暗躍」ってすでに読み解いてたしすごいな
二話形式で前半いろいろ考察して後半答え合わせするの楽しすぎる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 12:56:44.20 ID:sYSkX9JV0.net
今、閃光のハサウェイの冒頭15分をyoutubeで見てきたけど
ヴィヴィの人、閃光のハサウェイにも出てるのか
本当に今年は活躍するな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 12:56:58.36 ID:AESkUKWHd.net
てっきりプライベートで旅行にきていたぽんこつリーナちゃんがテロリストを制圧するのかと思ってたよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 12:59:34.88 ID:f5EXUl1q0.net
SF世界設定、意を突くストーリー、人情劇、バトルアクション、作画、神前暁OST(オリジナルサウンドトラック)、劇中歌

アラ探しでケチ付けたいところは、探せば探せるけどここまで来ればもう名作

あとは最後に突然VIRMさえ出て来なければ失速はない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:01:10.19 ID:xmP6HOaD0.net
マツモト譲渡されてて草
ぬいぐるみが動いてるの結構良かったのに。動かすの大変だったのかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:01:55.64 ID:3HFKKzHha.net
>>866
戦闘用アンドロイドを単純腕力のみで破壊するごく普通の人間主人公だっているんですよ、衣笠彰梧!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:03:51.29 ID:QRnydJM60.net
>>903
痒いって言ってたしな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:05:51.44 ID:1z1GleL20.net
5話からマツモト換装して出てくるのかな?
どうせなら痒くないボディで
ぬるり!つるり!とした

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:07:14.30 ID:j6wgOIhx0.net
>>902
あと、マツモトのシニカルなギャグパートと、各声優の名演技、アニメオリジナルもプラス要素

特にハイリスクを取るアニメオリジナルは、キャラクターへの感情移入がゼロスタートで保険もないから、毎度ながら大きな賭け

Vivyはその賭けに勝った
今のところは

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:08:58.06 ID:RBnCmJhS0.net
福山アドリブばかりでヒロインの子ラジオで迷惑そうだったぞw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:09:25.55 ID:j6wgOIhx0.net
4話でまだ早いけど「劇場版Vivy」が見える、見えるぞ!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:10:15.29 ID:sYSkX9JV0.net
実写化してネトフリで

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:11:04.89 ID:4DkVj7bwa.net
人間よりはかなり重いっぽいしそれを支える脚部もそれ相応のパワー持っているはずなので脚本のCDコンポ云々は例えが下手だった気がする

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:11:39.81 ID:j6wgOIhx0.net
>>910
それ失速パターン
ダメ、実写化、ゼッタイ! by 警視庁

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:15:20.89 ID:ykDrFeYv0.net
もっとAIが出るのかと思ってたが案外若草四姉妹AI主軸のストーリーになるのか
4体ともヴィヴィシリーズって感じだし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:17:10.22 ID:tRZPhX500.net
未来の出来事を完璧に把握してるのに予想外のトラブル多発とか無能すぎよマツモト

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:19:46.36 ID:QRnydJM60.net
相川と垣谷を救って変わってる部分あるしな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:20:27.89 ID:rfyAfcEM0.net
そら過去改変してからの分岐シナリオまで完璧に予想できんじゃろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:20:28.39 ID:GhyGSykN0.net
Vivyはもう全然感情あるよな
「くやしい」もそうだけど飛行機助けようとした時立ち塞がったマツモトには明白な怒りを表してる

>>899
エアロック開いて警報鳴ってお客を歌で落ち着かせてる最中のはずのエステラがコンテナルームに現れれば
そりゃエアロック開いたとき外から侵入してきた偽物だと思うっしょ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:21:41.33 ID:/PFtq9e0p.net
双子はニーアオートマタ
ポポル・デポルの最期を思い出した
AIの理屈はあの辺なんだろうな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:22:05.38 ID:fwXYd+o00.net
こういう作品であからさまに感情がある様に見えるのはなんか萎える

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:22:47.50 ID:fzCWLAkwa.net
ヴィヴィちゃんにないのは
感情そのものじゃなくて
定型発達者が持っている
空気読んで適当に感情表現する能力だから
めっちゃ感情移入してしまう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:26:16.51 ID:I8ZyL6ULM.net
腕をもいで繋げれば、なんと元通り!
15年?経っても完全互換
この世界では互換性が重視されているのね

廃棄場はお宝の山だね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:26:45.12 ID:AESkUKWHd.net
カイネさんがニーアランドに入場しようとしてたらドレスコードの問題で入場拒否されてるのをみかけてたでござる。
てめー、◯△✕やるっ!!
何言ってるかわかりません

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:28:55.22 ID:AESkUKWHd.net
エステラのブレスレットってエリザベスの髪の毛が入ってるんだね。
第三話みただけではわからんよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:29:40.11 ID:RBnCmJhS0.net
後継機とか姉妹みたいなセリフなかったっけ?それで腕が使えたのかな?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:29:41.91 ID:ykDrFeYv0.net
ヴィヴィも双子、三つ子も想定されるな
未来ではAI側のDIVAに人間側のヴィヴィが競い負けたからDIVAにAIが従って人類抹殺
AIの心?をつかみ取れるヴぃヴぃへ成長させるための各シンギュラリポイント
次は人間とAIの結婚か?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:29:48.30 ID:Kg6kyy0r0.net
マツモトの目的はvivyに話して内容とたぶん違う
さらにAI社会を加速させてる気がする
vivyに感情を持たせることも目的の一つのような

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:31:13.16 ID:I8ZyL6ULM.net
あんな巨大な人工衛星が落下軌道に入ったら、遠隔操作で自爆させるか、ミサイル迎撃とかしないんですかね(未来のテクノロジーなら出来そうな気が)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:35:42.14 ID:1z1GleL20.net
>>923
あー!なるほど!
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/9/09017ee2.jpg
分からんわ!w

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:35:54.75 ID:2ojqesFVK.net
>>892
シャーマンキングで少年役も合ってる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:40:20.19 ID:hC2vgDgDa.net
>>920
発達障害野郎キモ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:41:28.31 ID:lxrQI1ZZ0.net
>>920


>>387 のこれ
「お怪我は大丈夫ですか?」
「たいしたことないよ。君は?」
「はじめましてディーバでーっす(笑顔)」
「いや怪我が無いかどうかを聞いたんだが」
「質問の意味を取り違えました(真顔)」


この切れ味
ストーリーでなく名言でもなく「会話」で作る、原作と脚本の使い分けもキレキレ


映画や小説やネットのブログや古典などから、丹念に素材をメモしてストックしてるか、
頭の中に貯めた引き出しから取り出してるんだろうな


ただ、テレビドラマ界や実写邦画界にはもう殆ど才能が見当たらないから素材にはならない
彼らは既に成功した作品あるいは埋もれた作品の才能を探してきて、再パッケージするだけ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:42:09.53 ID:HtuCALmd0.net
まさかマツモトもうクマにならないの視聴者減るわよ…?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:43:46.73 ID:rfyAfcEM0.net
今度はモモカ妹おばあちゃんの遺品として登場

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:45:08.28 ID:tRZPhX500.net
人間は会話の中の語句を省略しすぎる
主語、述語、目的語
伝えてるつもり、伝わってるつもり

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:45:11.15 ID:lxrQI1ZZ0.net
>>921
USBのコネクターみたいなもんや

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:45:30.07 ID:AESkUKWHd.net
>>928
エリザベスが馬乗りになってエステラを刺そうとした時にそのブレスレットをみて一瞬躊躇したんだよね。
AIにも絆はあるんだ(*゚∀゚)=3

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:47:46.52 ID:1z1GleL20.net
>>936
いや〜、1回見ただけじゃ気付かない事が多いな…
2周目見とくか
にしても形見に髪の毛とかAI相手にずいぶんと人間的な事をする職員もいたもんだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:52:37.47 ID:alClhw3P0.net
>>927
ミサイル迎撃はまず無理だし、自爆する為のものなんて安全面から積めないでしょ
もしもの時の為に区画毎に細かくパージして
大気圏突入時に燃え尽きるようにするぐらいしか対処法無いと思うよ
実際、今も役目を終えた人工衛星とかは
役目終えたら遠隔操作で大気圏に突入させて燃やしてた気がす

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 13:55:08.50 ID:gHF2p0mC0.net
>>937
同型機で見た目の違いは髪の色だけだし…
他の部分渡されても怖い。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:00:14.22 ID:uXrg79ZZd.net
|
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:01:58.50 ID:1z1GleL20.net
形見にあげる髪がないなら陰毛をあげればいいじゃない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:03:30.43 ID:AESkUKWHd.net
>>937
もしかしたら正史では髪の毛を渡すってことはしてなかったのかもね。
ヴィヴィが相川議員を助けた事でAIを人としてみてくれる人が多くなったから今回のようになったのかもしれない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:05:52.87 ID:lkFcru9Pr.net
>>938
まあ巨大な物体を低軌道に乗せる事を禁止するのが最善かな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:09:03.14 ID:XZR37ptg0.net
1話EDは歌が付いたり配信されたりするのって、6月末のサントラ発売まで待たないとダメなのかな。
すごく楽しみにしてるんだけど

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:11:01.43 ID:fzCWLAkwa.net
>>937
ヘッドバッドでウイルス対注入とここで聞く
→見直す
→マツモトが失敗した後、vivyがデータくれ
 と言ってる

初見じゃ無理や

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:12:07.52 ID:wq7I6npvd.net
次のマツモトボディはペンギンさんがいい!
ペンギンさんがいい!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:17:28.37 ID:y33W4eyZ0.net
>>877

長月達平「ディーヴァはCDコンポみたいなものだから!」

CDコンポに戦闘プログラム入れたら戦えるようになるのかって

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:18:39.51 ID:AvHgmoC+0.net
>>946
出来ればイワトビペンギンのぬいぐるみが良いな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:19:28.43 ID:RBnCmJhS0.net
100年後から最新のデータをインプットしたロボットだから強そうw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:23:49.39 ID:wkmh1S/a0.net
>>822
極々稀になぁ
大抵はせいぜい保存前の作業が吹っ飛ぶぐらいでパソコンが2度と動かなくなるなんてことないんですわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:25:23.16 ID:I8ZyL6ULM.net
>>943
安全性が確保出来ないなら事業として成立しませんね
と言うより民間事業として認可される訳がないし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:25:48.50 ID:ZfFHbfKi0.net
SFを愛してないやつが書いたSFって印象

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:27:12.62 ID:RBnCmJhS0.net
SFビギナー向けに作ったエントリーと言ってたから濃いオタクに叩かれるのも計算のうちw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:29:11.28 ID:YHANa4jBM.net
スターウォーズみたいに設定ガバガバじゃないだけましたまろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:31:02.45 ID:gfRGAbCE0.net
テロリストの噛ませ感がロケット団やバイキンマン並みでショボく感じる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:31:31.76 ID:I8ZyL6ULM.net
宇宙ホテル?を舞台にする必然性がないと思うのだが

テロリストが機関銃で武装してるってのも小学生位のイメージだし

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:33:34.65 ID:I8ZyL6ULM.net
スターウォーズは昔話だから(震え声

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:34:59.07 ID:ZuDE5n0o0.net
>>950次スレ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:36:19.29 ID:gHF2p0mC0.net
>>956
双子AIが命懸けで止めるには、船や飛行機ではダメ故に…
宇宙から落ちる巨大建造物ならその舞台にふさわしい…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:36:47.13 ID:s1i6UtGeM.net
ユズカちゃんの子孫が後の松本博士だったりするのかな

エステラの歌があんまり上手くないのが残念
あんなアニメ声じゃなくて宇宙空間に似合いそうな中低音の柔らかい歌声を当ててほしかった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:36:56.88 ID:Yff5gH790.net
一番の欠点は作者のTwitter

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:37:09.31 ID:xmP6HOaD0.net
あのテロリスト君もちょっと丸くなってたよね
15年前はロボットに助けられるなんて・・・!とか言ってたのに今回はエリザベスの手を借りることを選んだ
その内ロボットに管理されるんじゃなければ共存も悪くないってぐらいになりそう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:37:17.15 ID:W7YnS+mk0.net
サンキュースポティファイ!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:37:39.37 ID:cyvrfb3ja.net
スターウォーズすぐ思いつくとこで結局ワープ速度は最新話までそのまま変えなかったよな
生活設備も何もないX wing乗ったまま3日間とか30日間移動してるとかうんことかどうしてるんやろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:42:31.36 ID:qwIBCKX90.net
VIVIの後継機どもAIなのにもう感情を会得やんw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:42:45.85 ID:xmP6HOaD0.net
マツモトが「任務完了。ではまたどこかで」ってサラっと去っていくのちょっとカッコいい
良いキャラしてるわこいつ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:44:34.27 ID:qrBvV7W1M.net
どうせ最後はルルーシュボイスになる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:48:06.98 ID:wC37NBd+M.net
AIの必要性が無い作品w

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:48:53.23 ID:ykDrFeYv0.net
3話までの各歌はゆったりとした歌だったのに急に4話でテンポの速い曲調になってえっ?と思った
2話ごとにOP曲変えて行くとかじゃないのか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:49:46.68 ID:7n8BRy9uM.net
最終的に知名度上げていったヴィヴィのライブステージがテロの標的にされたりして…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:53:23.41 ID:K0QJJWGra.net
>>923
なるほど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:54:24.52 ID:uJcQ5Yu30.net
>>966
そこかっこよかったな
どうせ裏切るやろこいつと思ってたけどなんか最後まで味方な気がしてきたw
バディ感がいい感じに出てきたな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:56:32.57 ID:RBnCmJhS0.net
aiboが壊れるとめちゃ泣けるらしいなw
AI作品にすることでペット産業とロボット産業の未来について考えることができるw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 14:57:20.18 ID:K0QJJWGra.net
>>961
わかる
こっちで補完するから黙っててほしい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:02:39.64 ID:2ojqesFVK.net
>>921
銃夢思い出した

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:05:32.74 ID:PVz2nEBw0.net
opかっけー

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:06:49.17 ID:KUjswMUq0.net
>>950踏み逃げだなこりゃ…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:07:28.97 ID:ZuDE5n0o0.net
建てるか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:12:46.60 ID:xmP6HOaD0.net
>>976
100年を駆け抜けていく爽快感あってカッコいいよなぁ
神前暁作曲かよ流石

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:13:20.72 ID:wkmh1S/a0.net
ああすまん、気づかなかった、すぐ建てる
けどお前らももうちょい抑えろや、1時間やぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:13:42.81 ID:dbRm+cdE0.net
ストップ!立ってる!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:15:17.68 ID:ZuDE5n0o0.net
Vivy -Fluorite Eye's Song- #05
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1618726394/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:16:15.22 ID:wkmh1S/a0.net
ちゃんと宣言してからにしてくれませんかねぇ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:16:22.00 ID:ZuDE5n0o0.net
そりゃ建ってるだろよ…
建てたんだから…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:18:57.62 ID:ZuDE5n0o0.net
>>983踏み逃げ未遂が何を言う…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:20:58.31 ID:wkmh1S/a0.net
たかが45分で踏み逃げ扱いしてんじゃねぇよ早漏が

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:22:18.11 ID:ZuDE5n0o0.net
充分に踏み逃げだよ。
進度が速かったら落ちてたわ阿呆

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:24:19.81 ID:xmP6HOaD0.net
>>982
乙乙ありがとう
まー重複しなくてよかったじゃん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:25:00.94 ID:HoyXyHK80.net
おつ
建ったなら良し

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:25:17.54 ID:wkmh1S/a0.net
>>950過ぎてんのに通常営業で爆速進行するバカが悪い
誰も彼もが常時張り付いてる前提でスレを使うなよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:26:47.77 ID:fqlFD+wT0.net
>>934
省略しすぎなのは日本語

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:27:24.47 ID:ZuDE5n0o0.net
>>990
で?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:27:47.79 ID:dbRm+cdE0.net
ごめんなさい
重複するかと思ってつい…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:29:58.02 ID:tRZPhX500.net
この時代の通信速度は遅いので

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:39:22.21 ID:fzCWLAkwa.net
>>982
乙です。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:41:56.06 ID:UO4bvopyd.net
進撃をこのクオリティで作ってほしかった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:42:03.53 ID:HoyXyHK80.net
マツモトはあのヌイグルミで100年やって最後は親指立ててグッバイが良かったんだが
ヌイグルミが100年もたんか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:42:29.08 ID:PVz2nEBw0.net
次気をつけるわですむ話なのに、、、

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:44:07.51 ID:y0mkvN+O0.net
次も15年後かな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 15:44:33.08 ID:rfyAfcEM0.net
マツモトは生き人形ちゃんに洗ってもらえ
てか痒みを感じられるてAIじゃない伏線か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200