2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャーマンキングPart.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 09:30:38.03 ID:/4bMalHvS.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2021年4月1日放送開始、完全新作TVアニメ化決定!

あの世とこの世をつなぐシャーマンである、「なんとかなる」がモットーの主人公・麻倉葉の、万物を司る王シャーマンキングを目指す物語が、装い新たに開幕。

詳細は続報をお待ちください。
https://twitter.com/SHAMANKING_PR/status/1271276514324017152

公式サイト
https://shamanking-project.com/

公式Twitter
https://twitter.com/SHAMANKING_PR

※前スレ
シャーマンキングPart.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1606383297/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 09:33:10.35 ID:/4bMalHva.net
【新座市】聖地新座!「シャーマンキング」が2021年4月からアニメ化!【主人公は新座市栗原在住】
https://niiza-shiki.goguynet.jp/2020/11/27/shamanking/
『週刊少年ジャンプ』(集英社)で1998年から2004年まで連載された、武井宏之による『シャーマンキング』が2021年4月に完全新作アニメ化が決定しました。

シャーマンキングの主人公の暮らす「ふんばり温泉」の住所が新座市栗原ですので、応援しちゃいましょー!

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 09:33:35.70 ID:/4bMalHva.net
TVアニメ『SHAMAN KING』配信決定!
https://shamanking-project.com/news/315.html

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 09:35:32.32 ID:/4bMalHva.net
TVアニメ『SHAMAN KING』第2弾PV|2021年4月1日放送開始
https://www.youtube.com/watch?v=35G8oeLNVp8&feature=youtu.be
<タイトル>
TVアニメ『SHAMAN KING』第2弾PV|2021年4月1日放送開始

<本文>
シリーズ累計3,800万部突破の武井宏之先生による大人気コミックス『SHAMAN KING』2021年4月1日(木)よりTVアニメ放送開始!
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/SHAMANKING_PR

【ON AIR】
2021年4月1日(木)よりTVアニメ放送開始
テレビ東京系6局ネットにて毎週木曜夕方5時55分〜
BSテレ東にて毎週木曜深夜0時30分〜
(deleted an unsolicited ad)

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 09:35:40.29 ID:/4bMalHva.net
『SHAMAN KING』

それは、森羅万象を司る星の王。神や霊と交流できる「シャーマン」と呼ばれる者達が、
500年に一度「シャーマンファイト」でその座を争う。

そんなシャーマンの一人である少年・麻倉 葉の、シャーマンキングを目指す戦いが、
2021年4月、完全新作アニメーションとして今、始まる。

【STAFF】
監督 :古田丈司
シリーズ構成 :米村正二
キャラクターデザイン :佐野聡彦
プロップデザイン :柴田ユウジ
美術監督 :木村仁哉
美術設定 :川口正明
色彩設計 :大塚奈津子
撮影監督 :川瀬輝之
編集 :坂本久美子
音楽 :林 ゆうき
音響監督 :三間雅文
音楽制作 :キングレコード
アニメーション制作 :ブリッジ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 09:38:55.04 ID:/4bMalHva.net
新作TVアニメ【シャーマンキング】は4クール?1年続くらしい

ニュータイプ最新号
林原めぐみさんインタビュー
「(上半期はいろいろあるので)6月から寝ようかな。といいつつシャーマンキングは1年続くんですけど(笑)」

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 09:40:31.58 ID:/4bMalHva.net
4/14発売TVアニメ「SHAMAN KING」主題歌シングルのタイトル&ジャケット写真公開!

林原めぐみが恐山アンナ役で出演するTVアニメ「SHAMAN KING」のオープニング・エンディングテーマが収録されたシングルのタイトルとジャケット写真が公開となりました!
オープニングテーマタイトルが「Soul salvation」、エンディングテーマタイトルが「#ボクノユビサキ」です。
「Soul salvation」は、2000年版アニメのオープニングテーマであり、林原の代表曲とも言える「Over Soul」「Northern lights」の制作陣が送る、物語の新たな幕開けを飾るにふさわしい疾走感あふれるアップテンポナンバー!
エンディングテーマの「#ボクノユビサキ」は、声優としてのスキルを発揮した挑戦的な楽曲!
対照的な2曲のコントラストや、林原自身が手掛ける作詞に込められた作品への思いや仕掛けにぜひ注目してください♪
また、ジャケット写真は、自身が演じるアンナを彷彿とさせるような、シックで深みのある赤を纏いながら力強い眼差しの林原が印象的な仕上がりになりました。さらにジャケット裏には『SHAMAN KING』原作者・武井宏之先生描きおろしの美麗なイラストが使用されているので必見です!!
発売をお楽しみに♪

TVアニメ『SHAMAN KING』主題歌マキシシングル
林原めぐみ 「Soul salvation」
価格:定価¥1,320(税抜¥1,200)
発売日:2021年4月14日(水)
品番:KICM-2077
◆初回製造分のみデジパック仕様
◆ジャケット裏:原作者・武井宏之描きおろしイラスト

<収録内容>
M-1「Soul salvation」(TVアニメ『SHAMAN KING』オープニングテーマ)
作詞:MEGUMI 作曲・編曲:たかはしごう
M-2「#ボクノユビサキ」(TVアニメ『SHAMAN KING』エンディングテーマ)
作詞:MEGUMI 作曲・編曲:要田 健
M-3「Soul salvation」 off vocal ver.
M-4「#ボクノユビサキ」 off vocal ver.

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 10:06:13.42 ID:/4bMalHva.net
ネットフィリックス世界独占配信

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 10:10:44.81 ID:SYcjfbE1d.net
乙、いよいよだね
配信はネトフリ以外だと各サイト1週遅れって感じか

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 10:25:33.79 ID:pp1aVZ9Wd.net
あと一応マンキン絡みのミニ番組情報

松村沙友理のSHAMAN KING勉強中

テレビ東京
2021/03/29(月) 00:45

TVO
2021/03/29(月) 00:45

テレビ愛知
2021/03/29(月) 00:45

TVh
2021/03/29(月) 00:45

TVQ九州放送
2021/03/29(月) 00:45

TSCテレビせとうち
2021/03/29(月) 00:45

https://thetv.jp/program/0000999610/

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:08:08.68 ID:b5HyOT0Bz
https://i.imgur.com/AGawVS5.png
https://i.imgur.com/aV3gxlj.png
https://i.imgur.com/2GBzNRk.png
https://i.imgur.com/fC6Arpr.png
https://i.imgur.com/FecQJvi.png

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 11:35:48.77 ID:/4bMalHva.net
>>9
アベマで全国で無料で、見れるのが良いよね有料配信入らなくていい
まあ無料BSで同日放送なんだけどw

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 11:54:02.64 ID:/4bMalHva.net
TVアニメ『SHAMAN KING』配信情報
Netflix:4月1日(木)より毎週木曜19:00〜
ABEMA:4月8日(木)より毎週木曜20:00〜
Amazonプライムビデオ:4月8日(木)より毎週木曜20:00〜
バンダイチャンネル:4月8日(木)より毎週木曜20:00〜
dTV:4月8日(木)より毎週木曜20:00〜
dアニメストア:4月8日(木)より毎週木曜20:00〜
FOD:4月8日(木)より毎週木曜20:00〜
GYAO! :4月8日(木)より毎週木曜20:00〜
Hulu:4月8日(木)より毎週木曜20:00〜
Paravi:4月8日(木)より毎週木曜20:00〜
Rakuten TV:4月8日(木)より毎週木曜20:00〜
U-NEXT:4月8日(木)より毎週木曜20:00〜
ビデオマーケット:4月8日(木)より毎週木曜20:00〜
クランクイン!ビデオ:4月8日(木)より毎週木曜20:00〜
Niconico:4月8日(木)より毎週木曜21:30〜
ふらっと動画:4月12日(月)より毎週月曜12:00〜

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 11:55:15.12 ID:/4bMalHva.net
新たにAT-Xでの放送が決定しました。AT-Xでの放送は4月2日(金)20:30からです。

2021年4月1日(木)よりTVアニメ放送開始
テレビ東京系6局ネット:毎週木曜17:55〜
BSテレ東:毎週木曜24:30〜
AT-X:毎週金曜20:30〜

(リピート放送:毎週火曜朝8:30〜/毎週木曜14:30〜)

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 12:55:54.66 ID:zgdyzWSMp.net
1年あれば原作最後までいけるかね

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 13:05:02.42 ID:3sqrqBzt0.net
2クールぐらいに詰め込まれるのかと思ってたから期待できそうだ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 18:17:14.70 ID:bhZkTKWBd.net
今はアイヌとかいろいろめんどくさいけど大丈夫かね?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 18:27:32.26 ID:IMUFLfZ1d.net
講談社繋がりかは知らんが大罪の後に放送開始予告流れたな
もう流れてたらすまんね

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 23:15:55.00 ID:d/zZults0.net
さんきゅー

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 14:06:56.95 ID:G9CqiVxWa.net
BGMとか前回の使えないの?

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 14:17:04.39 ID:GFUUGz7ha.net
>>20
製作委員会の座組が違うから面倒なことになる

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 14:40:55.71 ID:G9CqiVxWa.net
昔の好きだったんだけどしょうがないか

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 06:29:51.42 ID:uQM5dp+Xa.net
いよいよやな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 10:40:08.74 ID:cWS622kS0.net
サブタイトルみた?
結構削られるっぽい

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 10:50:31.82 ID:uQM5dp+Xa.net
>>24
原作の1話しか使わないぽいなら遅いんじゃね?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 12:59:12.29 ID:cWS622kS0.net
サブタイトル5話くらいまででてるけど展開早いと思う
それとも序盤だけかな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 14:39:55.42 ID:O1cBPmmia.net
どこで見れる?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 00:12:25.47 ID:GLyNvIcc0.net
旧アニメでやったとこはあんまり時間かけないのかな
っていうか旧作って原作のどの辺までやったんだっけ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 01:26:34.64 ID:bof3Ic0s0.net
1幽霊と踊る男
2もう一人のシャーマン
3おしゃまなシャーマン&怒りの一発
4春にふる雨
5オーバーソウル


旧アニはアニオリ部分が多かったから削ればこんなもんなのかな?
4話の話とか旧アニだと11話になるけど

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 01:58:32.43 ID:glndB6KkM.net
1話ごとに新キャラって感じか

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 08:08:15.36 ID:34ZlL/4d0.net
グッシーまた出番なくなったのか

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 10:27:15.96 ID:rw11s6wo0.net
>>31
実在人物は肖像権も絡むから厳しいんだろうな
BoZも改名させられたし

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 14:00:12.54 ID:x73h7osT0.net
始まるよー
https://youtu.be/18wpc6sZ4mY

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:37:00.74 ID:bof3Ic0s0.net
見逃した

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 23:22:06.36 ID:wtMCN3y/0.net
しっかし伸びんわね
語ることもないが

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 00:47:54.60 ID:5e0n1gcU0.net
>>29
確かに展開速いな
でも長期とはいえ完結までやるとなると序盤はこれくらいやんないと厳しいか

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 13:52:44.66 ID:meAaptQ/0.net
蓮の声無理やり出してるみたいな声だな
喉しんどそう
ホロホロは声高いし

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 13:59:05.37 ID:gL2hYhIk0.net
蓮の声低すぎだな
PVの時も違和感あったし嫌な予感してたんだよな
本編では戻ってると願うか…

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 15:31:42.45 ID:b7Xa3gu50.net
>>35
楽しみにしてるけど原作完結済み声優ほぼ変更なしだし本当にこれといって語ることがないな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 18:14:06.65 ID:jaBjDXzfa.net
PVみたけど日笠やばいくらいあってないなw
めっちゃ元気溢れてて草

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 18:42:37.21 ID:Jsge9pPV0.net
旧アニと比較したら元気だけど原作の序盤の葉ってそこまでゆるゆるじゃなくない?
音監からも前作の真似はするなって言われてるらしいし

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 18:53:59.02 ID:bWHd+frC0.net
いい加減詰め込みが作品の質を下げてるの分かれよな
充分な尺用意してやれば作品の質も上がって放送局への視聴者の信頼も上がるのに
その方が結果上手くマネタイズ出来ると思うんだが

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 20:23:18.64 ID:ex5QSLZ70.net
今回は原作通りにやるの?
プリンセスハオとかで終わるの?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 20:55:14.74 ID:xLt3UpFJ0.net
講談社枠だから完全版の最終回まではやると思う

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 21:59:57.12 ID:gL2hYhIk0.net
前回の真似するなってマジかよ
ファンとしてはよみがえってほしいんだよなあ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 22:44:28.73 ID:Jsge9pPV0.net
>>45
CUTのインタビューで、続投陣も20年経って変化してるし完全新作だからって三間さんに言われたって
日笠さんはリアタイ世代だから引き摺られてる部分もあるみたいだけど演技のトレースはなさそう

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 00:04:15.48 ID:pC1LhRJc0.net
これはリメイクというよりもリブートだろうし
これまでも何度も企画は上がっていたみたいだしな
原作者がキャスト総入れ替えを拒んだから
それを可能な限り、尊重して今の形になっただけで

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 13:44:43.59 ID:lGHZ8vW9d.net
>>29
これ2話以降1巻1話ペースか 大丈夫か?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 13:57:55.98 ID:SNRWf3lY0.net
カウントダウンのやつ
竜→ホロホロ→蓮→阿弥陀丸→アンナ→まん太→葉かな?

てかキャストクレジットが並び変わってるな
葉、阿弥陀丸、まん太、アンナだったのに葉、阿弥陀丸、アンナ、まん太になってる

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 15:51:33.87 ID:GYwS/7Hva.net
2話目でもう蓮出るのか
楽しみだ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 15:56:35.64 ID:duiIS/lc0.net
うっとうしい緑はこっちでもうっとうしいのかな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 05:19:38.67 ID:uwitfIZy0.net
20年越しに旧アニメ完走した
新アニメもゆっくり楽しもう

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 12:28:50.20 ID:lpxjB/PP0.net
https://i.imgur.com/LBCtOCv.jpg
頭デカすぎて遠近法おかしなことになってる
作画が心配

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 12:40:56.23 ID:6QVwK9s/0.net
それぞれ別の人が描いたやつ並べたみたいになってんな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 12:42:21.34 ID:OiXE85doa.net
旧主題歌サブスクで聞けるぞ

林原めぐみサブスクリプション配信サイト一覧(https://lnk.to/HM-d

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 19:05:14.38 ID:Ktud/gRl0.net
何で放送時間ふたつあるの?
夜中と夕方?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 19:06:13.15 ID:Ktud/gRl0.net
あ、放送局ちがった
そういうことね

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 19:25:01.32 ID:0fdK7fpQd.net
『SHAMAN KING』の全てがわかる!

特別番組「憑依!SHAMAN KING学園 」の放送決定!!

#タイムマシーン3号 のお二人と一緒に『SHAMAN KING』の注目ポイントを学びましょう

テレビ東京、テレビ愛知、テレビ北海道にて
4月4日(日) 25:35〜
TVQ九州放送にて
4月4日(日) 26:35〜

こんなんやるみたい、番宣に気合い入れてるね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 19:25:42.10 ID:0fdK7fpQd.net
リンクソースは規制くらって貼れんかった、すまんね

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 21:30:52.56 ID:lpxjB/PP0.net
海外のファンが見たことない場面カットをYouTubeやTwitterに色々upしてたりするんだけどどっから仕入れてるんだろう?
多分OP映像だとおもうんだけど

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 21:48:03.50 ID:lpxjB/PP0.net
自己解決した
深夜のテレ東のPR番組だったわ

葉めっちゃ女の子だな
てか「〜なんよ」って喋り方なくなったの?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 00:07:46.26 ID:PlAVHUEk0.net
サーモン?食いてえのか?が入ってないやん

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 06:06:54.48 ID:mFv5MXnPa.net
海外のマンキンファンはもうsoul salvationのカバー上げたりして盛り上がってるな

あと林原めぐみサブスク全世界で解禁したらしくて
旧アニメ主題歌聞けると喜んてる

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 07:15:56.45 ID:aYH5x6nkd.net
>>63
これはまた…カラオケで歌いにくいけど
林原節全開な歌ですな
でも明日の夜には着うたサイトにも配信されてるのかな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 20:49:02.38 ID:BH8kOqlu0.net
主題歌はパンチがないと思う
声優続投頑張ったんだからOPもover soulのままが良かったな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 20:57:35.94 ID:BLXQ+RpD0.net
葉だけ続投できなかったのって説明されてる?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 21:03:43.12 ID:Tos3u8ZIa.net
>>66
三嶋ていうキングレコードの取締役のお気に入りらしい日傘
それで押し込められた説がある

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 21:07:14.53 ID:VNwD1StId.net
無いね
前任の人が続投出来ない理由があるか、新しい時代のマンキンってことで若手に主人公を任せたかったのかとは思うが
余程でも無い限り理由が明かされることは無いだろうね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 21:09:22.02 ID:BLXQ+RpD0.net
そうなんだ、ありがとう
昔のままのがよかったなぁ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 21:36:43.93 ID:nvOfPHgWd.net
>>66
ちょうど声優コメントググっていたら
前任の佐藤さんは声優活動はしてるけど今育児中で
主人公となると拘束時間が長くなるから断ったって話聞いたけど

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 21:42:26.35 ID:ioRMc0dl0.net
>>65
アンナがスライムコネながら一生懸命歌詞書いたんだから文句言うなよ
スルメ曲かも知れんだろ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 22:20:29.83 ID:75tlFbFO0.net
>>67
キング所属じゃないし集客力あるタイプでもないし前任が降りた理由とは関係ねーよ
困った時の日笠とは言ってたからオーディションには影響あったかもしれないが

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 00:09:09.02 ID:Ej6dgbgS0.net
アニメしか知らないんだけどなんでファウストは車椅子なの?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 00:10:15.67 ID:009wUhTF0.net
作者は出版社を移籍してまで前のキャストに拘ったんだから
主要キャストの前任者には当然オファーは出したでしょう
前任に断られた場合にしかたなく後任を決めたんじゃないかな
今回の場合、後任をねじ込みたいから前任を外したみたいな予想をするのは後任の人が可哀想

>>66
公式側の説明はないけど前の葉役の人は子育てとかで忙しいらしい
佐藤ゆうこさんのブログは検索すればまだ見れる
ブログの閉鎖理由も見れるよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 00:29:00.17 ID:uciw0QLM0.net
op良いけど作画かなりイマイチじゃね?
遊戯王とかやってる会社だから仕方ないのか

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 00:31:46.71 ID:uciw0QLM0.net
しかし絵のタッチ原作に寄せる気ゼロだな
でも今時はこのくらい線細い感じのがウケるのかもな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 00:36:29.56 ID:6PhFz8Lba.net
OPの映像なんか違和感を感じるけどどこが違和感なのかわからない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 00:37:23.61 ID:8oB4yW3l0.net
作画は現代に寄せてるのに演出とか全体的な雰囲気がなんとも野暮ったくて古臭い…
今時のジャンプアニメみたいなオサレ路線期待してたよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 00:37:42.39 ID:Ej6dgbgS0.net
実はエイプリルフールで本物の映像は本放送で流れるとか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 00:46:34.88 ID:6IE0a8Lh0.net
武井絵そのままアニメに落とすの難しそうだし作画は崩壊しなければいいや

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 00:48:52.09 ID:Up0HRJCZ0.net
確かに演出は古いと思った
旧作に寄せてるのかな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 01:16:42.77 ID:JGHc7iHQ0.net
絵柄は最近なのに演出が平成初期って感じか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 01:34:20.49 ID:Up0HRJCZ0.net
オマージュみたいだね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 01:37:41.80 ID:bAz+4wLi0.net
OPの絵コンテが曲に合わせる気がまったくない感じだな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 01:49:11.87 ID:WK80eCMDa.net
挿入歌で良いからOver SoulとかNorthern lightsを何処かで流して欲しいな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 02:11:13.67 ID:46YnuNftF.net
申し訳ないが林原さん以外が声音取り戻せていない
むしろ意外にも日笠が頑張ってると感じた

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 02:14:38.25 ID:AbbZnE8q0.net
opしょぼいな
本編も期待できないか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 02:47:26.36 ID:HL1tvSd00.net
OPの始まりがなんかブツ切りっぽいと感じたが原曲がそうなのか
Northern lightsやOver Soulは曲よりも林原めぐみの歌唱のボリュームの方が大きかったから違和感なかったけど、 soul salvationは曲も途中から始まってる感じ?なんと言ったらいいか分からんけど

映像は第一作をオマージュしてるんかな
ハオが後ずさってスピリット・オブ・ファイアが現れたり、サビで主要メンバーが必殺ワザ叩き込むシーンとか
グレートスピリッツの鳥が飛んでいくシーンからタイトル出したりとか

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 02:55:57.03 ID:26tZL4Gnd.net
まぁ、オマージュやろうな
https://i.imgur.com/SmMdlkJ.jpg
https://i.imgur.com/DaLPmdW.jpg
https://i.imgur.com/FXOyFMw.jpg
https://i.imgur.com/GvIrWKw.jpg

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 02:56:27.59 ID:WK80eCMDa.net
第1期OPと言うよりは第3期OPという感じがするね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 03:55:09.92 ID:sZhyA7A40.net
OP、映像が曲に合わせる気無しでガッカリ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 04:27:34.78 ID:K9sBX4uMa.net
OPにあった違和感はオシャレ感がないのか
今のキッズにも流行らせたいなら2弾PVの冒頭みたいな感じでいいよもう遅いけど

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 04:41:42.26 ID:XLAWf9gE0.net
やっぱ旧アニメ版の水島監督の絵コンテ演出の方が遥かにかっこいいなこれ
オーバーソウルのデザインもぶっちゃけこの人の方がかっこいいから新アニメ版も水島監督に担当してほしかったな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 04:49:19.49 ID:K9sBX4uMa.net
(まあネトフリならOP飛ばせるからいけるやろ)

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 04:53:58.10 ID:spynee/Fd.net
原作者の意見になるべく沿った結果、水島精二は別に重要じゃなかったんやろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 06:04:19.65 ID:K20Se/tra.net
水島精二は好きだけどね
じゃあGS吸収SOF vs 元気玉阿弥陀丸が良かったかといえば違うし

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 06:06:55.39 ID:4Kr4ODOtd.net
>>73
葉と闘ってエリザの両足が損傷したからファウストが自らの足移植した

試合の時は犬(フランケンシュタイニー)の骨が足がわりになってくれる

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 06:08:22.50 ID:Ej6dgbgS0.net
>>97
はえ〜そうなんだありがとう
じゃあ旧アニメだと展開ちょっと違ったんだな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 06:08:49.42 ID:t61nu4Cea.net
>>96
最初から原作レイプしてたもんな最初のエピソードでチンピラがなぜが竜さんになってたり…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 06:21:02.05 ID:4Kr4ODOtd.net
>>98
確かにw
原作の一コマで静かに両足が割れちゃってたのが
旧アニメだと吹き飛ばされたファウストしっかり受け止めて逆お姫様抱っこだもん
さすが姉さん女房wって馬鹿笑いしてたわ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 06:43:46.21 ID:Up0HRJCZ0.net
なんかキャラデザも好きじゃないわ
無能のナナだっけ?あのアニメと同じ人がキャラデザ担当してるらしいけどあの絵苦手だった

後、PVやOPでもうすでに作画怪しいとこあるし今後の作画崩壊は避けられないかもね

演出も頑張ってほしいわ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 06:48:10.34 ID:Ej6dgbgS0.net
ufotableなんかがそうなんだが色にグラデーション使い出すと動きがしょぼくなりがちなんだけど不安になってきた

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 07:13:50.06 ID:Up0HRJCZ0.net
なんで阿弥陀丸オレンジにしたの
原作もオレンジだっけ?
侍の霊魂なのに炎みたいじゃん

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 07:46:10.66 ID:G3TmSGZZ0.net
長期連載にはありがちだが、そもそも原作絵自体が前期と後期じゃ全然違うからな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 08:15:33.04 ID:dPeCW/Cza.net
オープニング見たらもう二期目くらいのシーンだよねアメリカ出発くらいの

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 08:58:02.53 ID:/N5RoSOzK.net
みんな 問題はこれ2クールで終われない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 09:06:41.52 ID:SjpPxiF1d.net
1年位の放送予定なら
また後期主題歌とか出来るんだろうけど
旧作で出なかったキャラや場面がガンガン出るようになるのかなと思うと今から楽しみ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 09:21:55.71 ID:Up0HRJCZ0.net
エンディングも初公開だし楽しみだね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 09:48:37.23 ID:UvvpDQN6r.net
>>78
ダサすぎてびっくりした
信者の殆どとと武井は林原ありがたがってるけど自分は林原にそんな拘りないからあんな全体的に古臭くなるなら林原ごと変えたほうがいいんじゃないかと思った
Northernlightはよかったのに

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:08:22.92 ID:MlJz+lCg0.net
ノンクレOP見たけど歌も映像もクッソダサい・・・
昭和のクオリティ見せられてるみたいだ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:12:41.42 ID:WK80eCMDa.net
じゃあ別の作品を見れば良いんじゃない、少なくともシャーマンキングにの止めることじゃない気がする

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:13:42.93 ID:WK80eCMDa.net
×の止める
◯求める

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:21:08.75 ID:MlJz+lCg0.net
なんで急にキレてるのかわからない
原作のシャーマンキングは好きだけど新作アニメはダサい、って普通の感想じゃない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:23:23.09 ID:K20Se/tra.net
否定されたからって食ってかかるな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:23:54.89 ID:FTATOMCAp.net
なんか微妙すぎるなOP
映像も曲もやる気のなさが凄まじい
チョコラブリゼルグ味方になったファウストは出す必要ないだろ
めちゃくちゃ駆け足でやるんだろうけどそれにしたってその3人が出るまでかなり時間かかるだろ
時間かけないなら封神演義コースじゃねーか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:38:55.75 ID:LYpux/ue0.net
旧作のオマージュにしてもセンスがなさすぎる

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:42:12.60 ID:Up0HRJCZ0.net
製作費ないんじゃない?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:44:36.18 ID:WK80eCMDa.net
>>113
俺に普通の感想を述べただけですが

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:48:56.02 ID:LYpux/ue0.net
>>117
声優のギャラに回しすぎたか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:51:17.52 ID:Pc+UN4Tya.net
キャラが横一列になって一歩踏み出すところとか
葉の肩に蓮と阿弥陀丸が手を置くところ
なんか小学生向けのアニメみたいなんだよな
メインターゲットそこじゃないだろっていうね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:52:44.45 ID:Up0HRJCZ0.net
しかもそのシーン竜だけ顔切れてた

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 10:54:26.04 ID:XJlPx2HUd.net
一応夕方枠取って曲がりなりにも少女漫画雑誌のなかよしにも掲載権与えてる辺り子供も取り込みたいんだろうけどね
講談社の少年漫画原作アニメ、今の看板の大罪でもダイヤのAでも地上波は子供が見やすい時間取ってくるからなあ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:00:23.80 ID:Up0HRJCZ0.net
1番取り込みたいのは新規の小学生ファンだろうね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:06:12.99 ID:LYpux/ue0.net
もっとオシャレな演出の方が小学生のファンも増えるだろうに

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:34:34.93 ID:/icO7aw90.net
シャーマンキングはこういう王道な演出で合ってると思うけどなあ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:45:47.70 ID:I3x8F3D70.net
OP曲を聴いたけど旧アニメよりインパクトが無いなぁと思った
慣れか?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:46:23.47 ID:9tPSostq0.net
一人ずつ技出すとこ旧OPの好きな演出だったからあって嬉しい
ただ曲とはあんま合ってなく感じた

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:50:34.14 ID:/icO7aw90.net
>>126
インパクトはないけどスルメ曲ではあると思う、ちょっとBrave heartリスペクトしてる?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:51:37.67 ID:K20Se/tra.net
林原めぐみはアニメに出まくりの時期に幼少期を過ごしたので
まるで家族の声のように安心する

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:54:16.83 ID:Up0HRJCZ0.net
2番の方が好きかも
歌い方も

OP何回もループしてたら古臭い演出が逆にクセになってきたw
めっちゃ楽しみ!

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 11:59:41.67 ID:BuZfYtpma.net
武井先生書下ろし主題歌シングルジャケット絵
https://twitter.com/kinkurido/status/1377427589057237004
https://i.gyazo.com/2d9cd4d3f35d1e41d56aa21a92859977.png
(deleted an unsolicited ad)

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:06:42.04 ID:FTATOMCAp.net
>>131
なんで2人リストラしてんだろと思ったら5人の戦士か

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:11:17.32 ID:I3x8F3D70.net
2クールなのか?4クールあるとばかり思っていたわ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:12:25.44 ID:K20Se/tra.net
うしとら「こっちに来いマンキン」
からサー「仲間になれ」

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:13:37.88 ID:Pc+UN4Tya.net
ホロホロと蓮白目向いてるみたい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:23:44.13 ID:J5KHZt0A0.net
>>131
蓮が主人公みたい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:28:56.09 ID:P2OuqQVhp.net
>>125
王道じゃなくてしょぼいんだよなぁ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:31:29.18 ID:eEQK+gsb0.net
放送当日になって質問するアホなんですが、リアルタイムで視聴する方法ないですか?テレ東見れないので

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:35:21.93 ID:/icO7aw90.net
>>137
仮にしょぼかったとしても王道であることに変わりない

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:37:23.00 ID:P2OuqQVhp.net
王道であってもしょぼかったら意味ないんだよなぁ
俺は嫌だけどしょぼい円盤買って応援してあげて
集英社も鬼滅呪術とまでは言わないからなんでもっとまともな制作会社に投げなかったんだろう?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:40:30.41 ID:eEQK+gsb0.net
集英社って今関係あんの?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:40:42.77 ID:/icO7aw90.net
集英社?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:42:28.09 ID:P2OuqQVhp.net
あそっか、ごめん関係ないわ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:42:32.96 ID:K20Se/tra.net
今どこで連載してるんだっけ
講談社のweb雑誌だった気がする

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 12:52:51.63 ID:FTATOMCAp.net
今連載してるのは読む価値ないぞ
インフレが激しすぎてハオの巫力がゴミクズレベルになってる

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 13:00:56.22 ID:vye3FRXd0.net
ついにやってまいりましたこの日がッ!

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 13:13:05.62 ID:1ljNSZdZ0.net
マジでもうちょいカッコいいOPにできなかったのかなあ…
武井のデザインセンスからくるスタイリッシュさがマンキンの魅力の一つでもあるのに
旧アニメは時代的にもアレでよかったけど今作り直すなら旧アニメに囚われすぎず今の時代のカッコよさ追求して欲しかったなあ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 14:27:32.33 ID:6IE0a8Lh0.net
ゆうて今どきのスタイリッシュ演出にしたらしたで古参が文句言いそう

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 15:49:35.51 ID:oz/aE92X0.net
夕方アニメなんて総じてOPEDの曲と映像ダサいイメージしかない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 15:56:32.11 ID:uzIgHQhB0.net
旧作と比べちゃうとまあ小さくまとまりすぎ?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:01:03.21 ID:pbmas7Q8a.net
日笠なんか声低くしようとしすぎてデブキャラみたいな声になってて草

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:36:59.81 ID:ZaMI5BAVa.net
100回くらい再生したら見慣れてきたけど
刀と1080だけ持って葉とアンナがハオに飛んでくシーンが意味わからん
皆んなで攻撃して終わりじゃないんかw
朝ドラみたいに本編はショートバージョンとかならええけど

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 16:55:15.07 ID:LYpux/ue0.net
そもそも旧作はハオ倒して終わりだからいいけど新作の方は原作通りやるのに全面対決してるの違和感しかない

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 17:09:23.11 ID:eW2MzBxZd.net
まあアクション系少年漫画がアニメ化すると
敵に主人公達と仲間が総攻撃って場面は時代が変わっても定番だけどな

今時のスタイリッシュopになってたとしても
サビで技アクション御披露目の流れは変わらない気がする

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:02:06.05 ID:aidPspk6a.net
OPが微妙すぎるな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:09:13.55 ID:JnylwT84a.net
なかなかいい感じだな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:20:17.48 ID:SPt+JD+b0.net
ED林原ってマジか?声違くね?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:20:59.94 ID:7J/sXuFh0.net
EDの曲まるでボカロみたいな声だったな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:21:17.59 ID:SPt+JD+b0.net
まあありっちゃありだけど犬山さんまん太の演技忘れちゃったか?
あと竜も前と違ってたな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:21:48.27 ID:+3mJdTEh0.net
これ何クールやるの?
旧作5クールくらいやってたよね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:22:13.52 ID:tEzPb0rT0.net
面白かった
演出は東映アニメっぽいというか
あえて古い感じにしてるのかな

作画は良いけど動きが少ないのが残念
やっぱ長期でやるのを見越して枚数節約してるのかな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:23:25.37 ID:SPt+JD+b0.net
>>161
まあ要所は悪くなかったから及第点だな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:23:34.61 ID:bAz+4wLi0.net
OPもTVで見たら悪くなかった
ノンクレジットで初見だったから違和感感じただけだったのか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:23:49.02 ID:0VKsn97X0.net
うろ覚えだけどリューサン仲間になるのって蓮戦のあとだっけか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:24:22.83 ID:cAuOaZP50.net
話ほとんど覚えてないけど女キャラかわいいの多かったこと思い出した

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:24:30.16 ID:ZaMI5BAVa.net
EDの良さをOPに少し分けてあげたい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:24:31.81 ID:RmwmYf150.net
テンポがかなりいいから見やすいし
OPは最初聞いた時微妙だったけど何回か聞いてるうちに良くなってきたわ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:24:38.10 ID:SPt+JD+b0.net
実況でトカゲロウが春雨盗む話カットされた?とかあったけどもう話忘れたわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:24:52.93 ID:Ct2pDfGja.net
序盤の細かい話は飛ばしてく感じかな
シロの人とか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:25:28.43 ID:H5Quu1NP0.net
結構端折られてるけどまあ悪くはなかった
竜の声がモブみたいな感じなのは残念
もっと渋いほうが良い

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:25:28.95 ID:ZaMI5BAVa.net
まあOPはテレビで見たら動画で見るより良かった

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:25:33.78 ID:Ej6dgbgS0.net
テンポめっちゃ早いけど新規ついてこれるこれ?
ちびっこはネットで見直してねってことかな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:26:23.03 ID:9tPSostq0.net
EDなんでボカロ風にしたし…

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:27:02.59 ID:ZaMI5BAVa.net
EDすこだったわ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:27:22.42 ID:0VKsn97X0.net
>>172
封神演義みたくカットした部分の整合性とるの放棄したりはしてないから大丈夫じゃない?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:27:48.08 ID:uciw0QLM0.net
テンポ早い時点で駄作確定だろ
テレ東はその辺優しいと思ってたのに

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:28:05.31 ID:bAz+4wLi0.net
日笠さんいい感じだな
旧はリアルタイムで見てないせいかこの葉のほうがいいように思うわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:28:33.08 ID:kGENI89Gd.net
BOXの情報早いな
全52話ってことか?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:28:34.98 ID:FW7WLXj20.net
こんなの林音メグじゃん

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:28:44.86 ID:Nm6a1PErd.net
EDの女性キャラ達の流れにやっぱエリザさんはいないかなと思ってたらファウストの後ろに遺骨の姿でひっそりといてビビった

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:28:48.18 ID:Ct2pDfGja.net
親父さんひどい火傷顔は描写できなかったんだろうが
包帯姿とのギャップがすげえな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:29:25.37 ID:Q29FYSGZd.net
原作最後までってことなら1年楽しめるな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:30:15.84 ID:bAz+4wLi0.net
大御所にボカロみたいな歌い方させてるのすごいな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:30:22.42 ID:6AddF2lH0.net
ブルーレイのCMでBOX4第52廻って載ってた

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:30:47.11 ID:fk5Z3mpUd.net
しかしテレ東夕方アニメ減ったなオイ
旧の頃何とセット放送だったか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:30:53.48 ID:CHsVgsMk0.net
>>175
あれは本当に破綻してたから実力のある脚本家が纏めると展開が早かろうが全然違うんだなと思った…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:31:10.40 ID:0ZYU/U0L0.net
やっぱマンキン面白れぇ〜
麻倉葉が意外と違和感なかった
リンダのイメージしか無かっただけに助かったw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:31:36.43 ID:Ej6dgbgS0.net
>>185
スクライド

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:32:08.55 ID:Nm6a1PErd.net
>>170
力んだり叫んだりする時は「ああこれこれこの声w」ってなったから
じきに取り戻せるでしょ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:32:25.12 ID:CHsVgsMk0.net
>>188
激アツでワロタ
リアタイしたかったな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:32:27.94 ID:tEzPb0rT0.net
まあ32巻分を50数話でやるわけだから
駆け足になってしまうのはもう仕方ない

旧作アニメはやたらだれる部分もあったから
むしろ今回のほうが原作のテンポ感を上手く表現できてたと思うわ

茂助のエピソードも上手くまとめられてたと思う

米村正二脚本なら封神演義みたいなことにはならんだろ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:33:49.83 ID:fk5Z3mpUd.net
>>188
あーやってたな
テニプリやヒカ碁もゴールデンでそんくらいだっけ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:34:11.02 ID:aidPspk6a.net
シャーマンファイトまでは早そうだな
レン救出まで12話以内な予感

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:34:45.96 ID:Ct2pDfGja.net
>>185
スクライドとキン肉マン2世っぽい

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:35:05.41 ID:CHsVgsMk0.net
米村正二は信頼できる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:35:23.08 ID:fk5Z3mpUd.net
>>194
え、キン肉マンやってたか!
スクライドは言われて思い出した

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:35:32.33 ID:Cd4BBNJ50.net
結局前のと比較されるからw
新規が取り込める雰囲気は全くないな
子どもたち見向きもしないだろうし

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:36:02.66 ID:JtIEExIH0.net
>>195
特撮以外はまともなんだよなぁ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:36:52.22 ID:Ct2pDfGja.net
あの頃僕らはテレ東夕方やってりゃとりあえず見るの精神だったはずなのに
彼氏彼女の事情もフルーツバスケットも

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:37:54.92 ID:fRXUa5Dmd.net
ポケモンからのTVチャンピオンとかな
NARUTOはもうちょっと後かな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:38:05.18 ID:Ej6dgbgS0.net
竜さんなんであんな荒れてたんだっけ
殺しはするなって言ってた気がするんだが

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:38:15.91 ID:RmwmYf150.net
テンポいいけどこの速さだと恐山ルヴォワールあたりも速そうだな。
ハオがシャーマンキングになって宇宙で戦うやつは無さそうね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:39:02.22 ID:NM7XX/c4d.net
PSの格ゲーとかやったわ
ハオが強いのなんのw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:39:50.77 ID:zUdF5/Z6d.net
旧コミックス準拠なのか完全版準拠なのかどちらでいくんだろう。蓮の人って暖かいうんぬんとか元のままのセリフが好きなんだが

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:40:49.18 ID:LYpux/ue0.net
>>202
そこら辺じっくりやるために予選辺りまでは駆け足でやるんじゃない?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:41:20.96 ID:aidPspk6a.net
>>202
最後までやるだろうしそこあるだろ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:41:38.08 ID:bAz+4wLi0.net
これって4クールなんかな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:42:00.26 ID:Ct2pDfGja.net
ハガレンが2003年版でやったとこまでは駆け足で終わらせて残りに時間をかけたみたいな感じかな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:42:37.82 ID:5pTvTIYjd.net
やっとアニメで対十祭司編辺りが見れると思ったのに50話じゃ無理か
ダム子の所特に楽しみにしてたのに

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:43:19.50 ID:Ya5nHbyi0.net
正直見たいのは前作アニメ以降の部分だし
あとは初見がついて来れる程度に端折ってサクサク進めて欲しい

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:44:05.81 ID:U++DoSZs0.net
次回は原作6話の題目

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:46:56.16 ID:aidPspk6a.net
12 レン救出まで
24 マタムネまで
36 星組優勝まで
50 完結まで
でやってほしいんだけど無理あるか
正直X3が食われるところまでは駆け足でいい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:50:47.30 ID:nsNzobiFa.net
opは酷いし中身もスカスカ駆け足で封神うしとらからくりの流れだし
あとは信者がどれだけスレ伸ばせるかによるなぁ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:51:39.51 ID:LYpux/ue0.net
>>209
見れるよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:52:06.73 ID:ce6tJTAia.net
これ何クールやるの??

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:53:47.36 ID:wcVUUfPxM.net
そもそも前のアニメは割と初期から必要あるのかそれって改変よく挟んだ上で後半ああなったし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:55:04.92 ID:Ct2pDfGja.net
原作だと登場即死亡のキャラがアニオリでいろいろやったりしてた思い出がある

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:55:14.42 ID:Ya5nHbyi0.net
グッシー賢二とかの1話完結の話はすっ飛ばしか
まぁすっ飛ばしても問題ないしな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 18:57:03.24 ID:LZ7CaM1d0.net
【パッケージ情報解禁!】

TVアニメ『SHAMAN KING』Blu-ray BOXシリーズ発売決定!

第1巻は2021年8月25日発売!
https://twitter.com/SHAMANKING_PR/status/1377552818198953984

4クール(全52話)
(deleted an unsolicited ad)

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:05:24.49 ID:Wy2ZejkI0.net
37巻あるダイの大冒険は2年やりそうなのに
32巻のマンキンは1年だけかよ…
せめて1年半はほしかったな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:06:19.54 ID:wYfGo32a0.net
もう少しジックリやってもいいのにな
何を焦っているんだか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:06:53.69 ID:Wy2ZejkI0.net
つうか前作は途中までのアニメ化で1年3ヶ月やったのに
今回は原作全部やるのに1年だけとか…

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:07:21.84 ID:jlWMlgtH0.net
まん太のふざけた次回予告がほしい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:08:13.59 ID:wYfGo32a0.net
>>213
スレを伸ばしたいなら強制IP表示は外した方がいい

普通の人もワッチョイ強制表示までは書き込むが
IP強制だと書き込みが途端に減る

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:09:28.99 ID:PU0a0cHs0.net
おふざけ次回予告好きなんだが最近はあっさりしてるの多いな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:12:17.36 ID:fYBGZvWJa.net
佐藤ゆうこさんは裏の『忍たま』に出てるのね じゃあしょうがないな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:13:43.88 ID:SPt+JD+b0.net
>>210
前作って途中から殆どアニオリじゃん

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:18:55.50 ID:uciw0QLM0.net
急ぎまくってひどい出来になったら誰も得しないのにな
テレビ局ってバカだよな
まぁテレ東は大分マシだけど
フジテレビはほんと酷い

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:26:41.12 ID:uSzT0wKM0.net
なんか暴れてるのがいるな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:27:52.49 ID:1B6Y78bIK.net
なんやマンキンとかえらく懐かしいの再アニメ化してんだな……
これは最初のマンキンのリブートなの?
他に集英社完全版とか講談社完結版とか有るみたいだが……
まあ完全版と完結版の違いすらよく解らんのだけど
最初のやつはプリンセスハオでミカンだったやつだよなミカンに顔が描いてあるやつ
完全版とか完結版はもっと話が続いてんの? 3つともラスト違うらしいけど
息子世代の続編やってたのはどうしたんだ? やっぱりミカンか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:28:19.20 ID:eBlLROWE0.net
何で生まれるまで待ったんや
腹にいる時に殺せや

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:29:02.69 ID:HdtSOvnwa.net
>>101
原作後期に絵柄合わせるとこうなったのは若干仕方ない
個人的には本線始まったあたりの原作中盤の絵柄が好きだったけど

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:30:02.40 ID:ICo+7LSBd.net
端折る部分が少ない完成度高いうしとらや封神と違ってマンキンだらだら引き伸ばしたせいで打ち切りにあったんだから端折るぐらいが丁度いいだろ、現代の作品は展開早くてサクサク進めないと読者が飽きてついてこない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:30:21.23 ID:5pTvTIYjd.net
前作は面白いか別としてシャーマンファイトはちゃんとしてたしホロホロ達の巫力も20万あって最後の辺りは唐突な巨大化OSにゴールデンスピットオブファイアなど原作にかけ離れているけど嫌いじゃない

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:30:52.76 ID:cJEuZpHEd.net
配信サイトだと来週からだったんで地上波も来週からだと思ってて録画すらして無かったぜ……

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:32:23.10 ID:eBlLROWE0.net
>>235
ネトフリはもう配信してるぞ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:33:28.41 ID:aomoS02B0.net
脚本は信用できそうだが
監督は信用できるのか?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:33:58.47 ID:1B6Y78bIK.net
んで
本当にこれはどれのアニメ化なんだよ
最初のやつか集英社完全版ってやつか講談社完結版ってやつか
完全版が有るのに完結版とか訳が解らんぞラスト違うらしいし

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:34:03.24 ID:cJEuZpHEd.net
>>236
ありがとう
ネトフリだけ早いのか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:35:21.97 ID:WK80eCMDa.net
阿弥陀丸と茂助の話はあの回想が重要だから他は省略でいいか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:38:12.53 ID:HJc3MlUKa.net
マッスルパンチのたらこ唇はええんか…

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:39:02.91 ID:bAz+4wLi0.net
黒人キャラの唇が変えられたのに日本人でタラコ唇のモブがいて草

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:40:06.82 ID:FiQPszzl0.net
日笠やるなやっぱ上手いわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:40:50.02 ID:WK80eCMDa.net
マッスルパンチは日本人じゃなかった?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:48:06.16 ID:yB3nWzZP0.net
旧作の2話見逃したから
阿弥陀丸の過去について全く知らなかったわ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:48:14.00 ID:Ya5nHbyi0.net
たらこ唇がダメなんじゃなくて黒人のたらこ唇がダメなんだろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:49:48.99 ID:+ppngV5x0.net
>>238
出版社変わっただけで基本同じだ
集英社時代に完全版(A5判サイズ)でミカンの話からちゃんと完結までやってる
その後に続編のフラワーズ始まって途中で講談社に移ってスーパースター連載中

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 19:57:30.29 ID:1B6Y78bIK.net
>>247
なんだ完全版と完結版て同じなんかよ騙されたわ
なんか違うって聞いた気がしたのに

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:11:52.07 ID:fCoPH9t50.net
講談社版はコンビニのおまけ漫画も入っていたはず

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:19:19.90 ID:LYpux/ue0.net
マッスルパンチに似てる奴に悪い奴ぁいねえってセリフ無くなるんだろうか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:22:32.14 ID:wTpgvRQvM.net
チョコラブの唇が変えられたのはやっぱそういうアレなんか
唇変わっただけで別人に見える
つまんねー世の中になったな
単なるキャラの特徴であって馬鹿にする意味合いなんてまったくないのにな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:27:21.13 ID:Ej6dgbgS0.net
チョコラブなんか違和感あると思ったら唇か
日本もポリコレとか気にするんだな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:30:41.76 ID:uciw0QLM0.net
アメリカが世界の秩序を作ってる以上追従しないわけにはいかないからな
ただあいつらいかんせんバカだからな
そこが問題だ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:30:44.43 ID:LYpux/ue0.net
>>252
海外のファン結構いるみたいだしその人達への配慮かと

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:36:59.38 ID:Ya5nHbyi0.net
このご時世だし色々言われれるリスクを考えたら商業的にはしゃーない判断だな
言うてもチョコラブのビジュアルにめちゃくちゃ拘り強い奴なんてそんなおらんやろ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:39:11.61 ID:Ej6dgbgS0.net
実際黒人ってたらこ唇で描かれると不快な想いするの?
ワイは日本人が目細く描かれたら不快だけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:41:10.97 ID:gfLJ9bRD0.net
1話見たのですが、幹久さん顔に少し火傷負っただけなのに次のシーンで何故重症グルグル巻きになってるのですか?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:43:24.41 ID:Ya5nHbyi0.net
>>256
欧米の作品でアジア人が目が細い、いかにもなアジア顔で描かれてるとイラつくのはあるな
それがあいつらの思うアジアンビューティーなんだろうな
実際アジア人にも色んな顔の種類があるけどあいつらには同じ顔にしか見えないんだろ
それと一緒じゃね

五大元素のメンバーではアジアと白人は顔の造形同じなのに黒人のチョコラブだけステレオタイプだし
まぁ気に触るやつは触るだろうなとは思う

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:44:03.75 ID:gojHQjTr0.net
ハクション大魔王もタラコ唇じゃなくなってたな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:46:50.27 ID:Ej6dgbgS0.net
>>258
は〜ステレオタイプか
それなら納得
いろんな人種出る作品は面倒くさいな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:55:41.05 ID:SPt+JD+b0.net
何か事前期待値高かった割にはスレが盛り上がってないな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:55:59.30 ID:+ppngV5x0.net
ボカロ風なのは恐山ル・ヴォワール初音ミクへのリスペクトかね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:59:28.20 ID:hy12hghOa.net
細い目がどうとかではなく日本人役をアジア人がやってる洋画にはなんだかなあとは思うことがあるなあ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:06:37.36 ID:Up0HRJCZ0.net
あとハリウッドの日本のイメージひどいよね
どこの国だよっていうw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:11:29.87 ID:1B6Y78bIK.net
>>256
細目、眼鏡、七三分け、出っ歯が日本人四点セット
つまり水木しげるのサラリーマン山田である、フハッ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:12:10.24 ID:JW1qkneJ0.net
>>261
そりゃーストーリーは知ってる人ほとんどだろうし
考察とか展開予想とかもないからなー

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:14:48.16 ID:HJc3MlUKa.net
葉とハオが双子ってこともしょっぱなでバラしてるしな
今さら初見だという層は全く想定してなさそう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:15:09.96 ID:1B6Y78bIK.net
日本人である水木しげるが自らサラリーマン山田、つまり「眼鏡出っ歯」を描いている
たぶん鬼太郎よりも登場回数が多いキャラだ、気にするようなことじゃない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:15:15.26 ID:SPt+JD+b0.net
>>266
いやダイの大冒険も条件は同じだけどもっとスレ盛り上がってるぜ?
まあ視聴者層は良い大人だからリアタイ組が少ないからなんだろうが

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:17:01.76 ID:uVEqzYGu0.net
>>267
どうせ見た目でバレバレだからな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:21:33.98 ID:Ej6dgbgS0.net
>>269
ダイ大は土曜にやってるんだから条件同じじゃないでしょ
まだまだこれからよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:22:12.90 ID:bAz+4wLi0.net
ジャンプアニメのスレはこんなもんだよ
ダイ大は層がほぼおっさんだから5chにフィットしてるだけで

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:31:51.06 ID:3ddFRMy10.net
阿弥陀丸ってちょっと頭悪くない?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:34:14.98 ID:aAF4f83h0.net
ED林原の声なのか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:35:16.28 ID:Up0HRJCZ0.net
なんか足早に進んでったけど上手くまとめられてた印象
レギュラーキャラが全員出揃うまではサクサクすすんで嬉しいけど後半丁寧にお願いしたいな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:39:45.74 ID:FuO76aZY0.net
OP曲も映像も微妙…
よみがーえーれーが神すぎた

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:41:42.24 ID:Ej6dgbgS0.net
旧と比べるとOPEDのスピリットオブバードの勢い足りないよな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:44:24.88 ID:bnLN3qS/0.net
OP、曲は好きよ、映像は微妙かも…
それよりEDすげぇな
林原めぐみこんな真似出来たんだ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:45:59.35 ID:cVODmoT70.net
OPは割とスルメ曲だと思う。
最初微妙と思ってたら気がつくとSpotifyでリピートしてた。あと所々旧曲へのオマージュというかリスペクト?入ってたり面白い。チーンとか。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:46:32.67 ID:z8RH99KJp.net
>>261
出来考えたら順当かな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:47:22.93 ID:z7fwcmT9a.net
>>199
俺と歳近そう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:51:06.89 ID:m69h/QHe0.net
絵柄が今の武井先生と近くてがっかり
キラキラしてなくて丸っこいのがよかったのに

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:52:48.93 ID:6WDN0vI20.net
>>276
旧作OP担当してるの、現在じゃレジェンド級のアニメーターばかりだから当然やね

https://dotup.org/uploda/dotup.org2433078.jpg

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:53:34.15 ID:SPt+JD+b0.net
>>282
原作絵に近いと思ったけど言われてみれば確かに初期の絵柄と終盤だと大分違かったの思い出したわ
これ終盤に近い絵だったわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:57:21.79 ID:fCoPH9t50.net
無人島〜恐山あたりの絵柄でやってほしい

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:10:00.85 ID:JOxr1yhM0.net
身長180センチはありそうなまんたと同じクラスの女子高生が好きだな
名前はわからないけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:11:32.63 ID:Ej6dgbgS0.net
公式サイト入れんな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:12:53.65 ID:HJc3MlUKa.net
曲は凄く良いと思うんだけど映像と曲がリンクしてないと感じた
旧作のOPはスピード感やメリハリあって、正統派バトル漫画感もあって改めて良かったんだなと気づく

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:17:27.74 ID:LYpux/ue0.net
原作はこの頃絵が一番好き
https://i.imgur.com/CjrLwmb.jpg

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:18:26.62 ID:R79iDRMp0.net
今見たけど、なんかダイジェストみたいになってて話に入り込めんなぁ
予想通りとは言え…
結局原作もシャーマンファイト本戦あたりから本格的に面白くなってきた印象だし
そこら辺から、しっかりやって欲しいな
どこからオリジナル展開になったんだっけか
アイスメンあたりまでは原作と一緒だった気がするから
その先から丁寧にやって欲しいな

opは昔のやつ神過ぎたから、こんなもんかなとは思ってた

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:20:22.09 ID:R79iDRMp0.net
>>289
これでも相当デフォルメ進んでるね
原作10巻〜18巻くらいが1番好きだわ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:26:07.61 ID:HJc3MlUKa.net
同じく10〜15巻頃が一番洗練されてた気がする
初期はワンピ尾田感あったな、アシの出身が同じだからか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:27:11.45 ID:FuO76aZY0.net
旧作うろ覚えだから葉の声は平気なんだけどまん太の演技がだいぶ昔と違う気がする

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:34:05.64 ID:lxFU3eqHd.net
この制作会社に4クールもぶっ続けで制作できる体力あんの?
フルーツバスケットを作ってる大手のトムス・エンタテインメントですら分割2クールx3なのに
つかフルバは全23巻を6クールで描くのに対し、マンキンは32巻を4クールってなかなかに格差あるな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:38:10.03 ID:n7+wsSd00.net
新OPはピリカがめっちゃ可愛いなって初めて思った
旧も別に可愛くないわけじゃないけど大して出番多くなかったから気づかなかったわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:41:50.49 ID:7p4Bz8Cxa.net
地味魑魅魍魎やる?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:47:42.34 ID:0I+nMwqfM.net
あああOPで感涙してしまった

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:48:55.08 ID:rFjm8cLV0.net
BoZはまた名前変えられちゃうの?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:51:19.01 ID:Wy2ZejkI0.net
葉の声、本当に初代と別の人が演じてるの?と疑問に思うくらい初代と似た声で嬉しかった
栗田ルパンと同じくらい違和感ないわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:51:59.09 ID:qsjs2cBd0.net
何故今更シャーキンなのか?
しかも林原歌ってるし、
主人公日笠なら赤髪巨乳のJKにキャラ変しても良かったんやで

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:56:42.55 ID:3DFDGfFb0.net
恐山ル・ヴォワールは丁寧にやってくれよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 22:57:25.08 ID:FrRpSiX50.net
旧アニメは知らなくて今回初めてアニメ見てみたけど1話目としては悪くない感じ
原作を連載時に一度読んだきりでほどよく話を忘れてるからか、巻いてると言われても
あんまりピンと来なかった

ダイの大冒険は全37巻を推定8クールの割に結構巻いてる感じがしたけど、そっちは
原作を読み返せる環境にあるからその違いかな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:03:30.22 ID:QJDCEKZMd.net
>>294
とりあえず遊戯王セブンスは4クールやり切った実績はある

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:05:33.30 ID:1ljNSZdZ0.net
今録画したの見てるけど本編は悪くなさそうじゃん
茎子の声がおばあちゃんすぎて吹いたが

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:05:55.12 ID:H8w8XoOa0.net
最近の駆け足アニメも1話の時は結構擁護する人も居たんだよなってうっすら思い出してた

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:10:42.03 ID:1c2xFIfm0.net
>>261
同じようなダイの大冒険スレは大賑わいなのにな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:12:58.55 ID:3P+5hB7ad.net
日笠さんすげーな
旧作の葉に似てて違和感なかった

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:19:27.17 ID:0I+nMwqfM.net
>>304
懐古厨ホイホイや〜
一新も良いけどな
林原まだああいうの歌えるんだなぁさすがヒミコやれただけある
犬山イヌコは変わったと思ったら本人だった

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:23:28.74 ID:Up0HRJCZ0.net
サンリオの番組でキティ声で毎週歌ってるよ林原さん

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:24:29.60 ID:SPt+JD+b0.net
>>304
あんな声じゃ無かったような
声優変わったのか?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:25:24.60 ID:0I+nMwqfM.net
>>309
まだキティさんなのか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:26:30.53 ID:Up0HRJCZ0.net
京田さんと幹久変わってなかったな
ということはマタムネはネコ男爵の人かな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:28:14.80 ID:Up0HRJCZ0.net
>>311
現役だよ
ピューロやユニバで声や歌声流れてる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:29:33.03 ID:cVODmoT70.net
ばぁちゃんの京田さん出てくれて素晴らしい。おいくつになられるのか。対して茎子の声は前任忘れたけど、一番BBA声やった

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:42:28.53 ID:yUybGbUZ0.net
最初だけだとは思うけど早足が封神演義を感じて不安いっぱいだわ
ハガレンリメイクも後半からだったしこんなもんなのかな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:44:57.94 ID:/icO7aw90.net
>>312
田中さん続投してほしい、動くマタムネ見たい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:48:06.33 ID:009wUhTF0.net
茎子の人はるろ剣の恵とか妖艶な声がうまい人だったけどさすがに今回はつらそうだったな

BBA声といえばリゼルグの声は20年前ですらきつそうだったがそのままなんだな
カンナの声は合ってて良かったが

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:50:35.44 ID:BnESeO9x0.net
テンポが良いとは思わなかった
早送りを見ているような不自然さを感じたよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:55:44.28 ID:mU8zY+jY0.net
葉以外は昔のまんまでなんかすげぇ懐かしかったw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:56:35.94 ID:rAG/1sU20.net
葉の目がきらきらでショタっぽくなってるが後期の原作通りだな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:02:56.47 ID:fcnfJvNYa.net
葉の声違和感ありすぎでは
あとED下手くそすぎ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:07:25.41 ID:fhXlbLIi0.net
やべー完全に放送忘れてた…

1話は配信サイトで観るか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:09:03.62 ID:fhXlbLIi0.net
もう何度も言われてそうだけど
OPは映像含めて旧作が良すぎた
絵柄もなんかこれじゃない感強い

けど、恐山の話はぜひ映像で観てみたいわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:12:15.37 ID:mB8CoSXt0.net
旧作ほとんど知らんが演出古い「けおさくさく進むな
OPはいかにもスレイヤーズの頃の林原曲で声も微妙に劣化してるの分かる歌い方も古臭いが
EDがボカロ風な歌い方できるんだw さすが大御所 こっちの方が好きだわw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:14:34.99 ID:1hu65BsZd.net
今は旧作丸ごと講談社に権利移ってんの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:15:20.13 ID:AT7mR8OE0.net
>>322
BSテレ東でこの後0:30にやるからまだ間に合うぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:19:15.82 ID:QKjPe3pm0.net
opは映像だけ見たらかなり動かしてるし頑張ってるなって思う
歌がダサいし足引っ張ってるわ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:20:07.10 ID:fhXlbLIi0.net
>>326
ありがとう
だがもう寝る…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:20:25.21 ID:b1B46uuV0.net
誰がこういう企画出して通しちまうんだろう
やる前から時代遅れの痛いものになるだけなの分かってたろうに

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:21:45.53 ID:P/bsDRAw0.net
なんで角張ってて手足がナナフシみたいなキラキラした見辛い絵柄になっちゃったんだろう
中期が一番魅力的だったよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:22:48.26 ID:2qrC4qs+0.net
OPは曲と映像あってなくてMAD感ある
あーでも来週蓮がでてそのあとはアンナも出てくるのかーと思うとやっぱり懐かしいね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:23:50.46 ID:ZPZd663s0.net
>>319
いやまん太あんなんじゃなかっただろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:27:15.20 ID:h58wKLoV0.net
旧作を最近abemaで見たけど話が遅く感じたからテンポはこれぐらいでいいように思うな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:28:24.22 ID:mB8CoSXt0.net
ボカロ風な歌い方でop歌った方がまだましに聞こえるな
劣化したbba声の林原ききとうないわ 

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:33:36.38 ID:A+meISrga.net
恐山ル・ヴォワールに力入れてくれていればそれでいい
ドラマCDは年1で聴き直すくらい好きだ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:35:57.64 ID:uTnV5VDB0.net
最近の絵柄自体は嫌いじゃないけど体格が細すぎるんだよ
足とか棒すぎて栄養失調みたい
そこだけ何とかしてほしい

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:37:14.33 ID:gjb9G97h0.net
声は心配してた葉よりもまん太と蓮がキツかったな
まん太は完全に別人で蓮はハンジやん

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:41:49.63 ID:/w9wNh8Aa.net
竜と阿弥陀丸の声の安定感すごいな
キノばあちゃん京田さんのままなの嬉しかった
茎子の声ってこんなだっけ… すごいババア声でワロタ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:41:58.61 ID:L2lwGBqo0.net
>>334
イキり童貞おじさんっぽい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:47:19.20 ID:TRQjCtvAa.net
竜ってもっと舌巻いて喋ってなかった?w

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:49:40.75 ID:K68wCy7ra.net
普通にテンポ良かったし原作を軽視してるようにも見えない編集だった

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:59:26.79 ID:7wrn3TVO0.net
前回のアニメんときもOP曲ダサいとか当時の2ちゃんでは結構言われたもんだけどな。あてにならん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 00:59:43.86 ID:6hO72Uf40.net
権利者「4クールで原作全巻アニメ化しろ」
アニメ屋「おかのした(滝汗)」

最初から無茶だと思うから先に言っとく
出来悪くてもスタッフ叩くのはよそうな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:01:44.96 ID:mahiNRWYr.net
今こそスピリッツオブシャーマンズの続編出して欲しいわー
アーク作ってくれんかな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:01:58.44 ID:G6ieqJBK0.net
林原…無茶しやがって

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:03:28.38 ID:kDoYN2iVa.net
ボカロっぽい林原めぐみ
ロストユニバースやセイバーマリオネットに回帰してるのか?
(キャナルもライムも流暢に喋っていたが)

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:07:35.42 ID:QfF0NwcMd.net
一応共同製作のFTと単独で遊戯王セブンスと長期なもんも引き受けてるから1年アニメ作りやった実績はあるとこなんだけどね、ブリッジ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:08:20.18 ID:7wrn3TVO0.net
恐山ルヴォワールが元々ボカロ曲だったことに回帰したとか?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:11:06.39 ID:M2Odp8aA0.net
OPがダサすぎて面食らったものの実際に見てみるとよかった
旧アニメの葉の声が大好きだったから変わっちゃったの残念だけど新しい人もいい感じ
だいぶ前任者に寄せてるね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:12:34.76 ID:kDoYN2iVa.net
白血球さんも葉も日本刀持って戦うところは同じか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:15:31.85 ID:9u/XrjMd0.net
>>347
そもそも遊戯王て1シリーズ3年ぐらい放送しないっけ?
セブンスて古参が軒並みアンチに回ってたイメージあったんだけど新規から見たらそんな酷くなかったんけ?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:22:03.65 ID:l92uiBRud.net
>>351
まあ評判は置いといて遊戯王はセブンスからここの製作担当になった、ぎゃろっぷ製作のVRAINSまでの従来の流れ踏襲するんならセブンスも数年単位で面倒見るだろうな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:34:41.44 ID:JQGERVjfK.net
セブンスはルール自体が新ルールで
ラッシュデュエル(作中で画期的とされる歴史を変えた(?)新ルール)を認めない
旧来のルール原理主義者が老害として登場してディスられてたからな
ラッシュデュエルなど消し去ってしまえ!←悪役のスタンス
これでスタンダードなルール好きな人もディスられてるような気分になる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:49:18.37 ID:9u/XrjMd0.net
>>352
今週も放送するみたいだしやっぱ数年単位みたいだね

>>353
作画崩壊ヤバいとかじゃなくてシナリオに批判集まってるだけなら原作ありのこっちには関係なくてよかったのかな一応

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:51:39.02 ID:6hO72Uf40.net
遊戯王カードやってないアニメしかみてない勢だけどセブンスはまあまあ面白いよ ダジャレネタが多いからたまにダサいけど
セブンスは何回か放送休んでるイメージあるんだよなぁコロナのせいかもしらんが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:54:24.56 ID:X59jWOQ6a.net
初見勢はこのやべえやつ竜がいかにも味方感出してオープニングで混じってるの見てどう思うんだろうな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 01:56:20.00 ID:6hO72Uf40.net
特に何も疑問に思わないか、こいつ仲間になるのか!?の二択じゃないかな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 02:01:49.47 ID:G1ggoLg20.net
初見勢なんているのかな...

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 02:21:27.96 ID:1B1NNKM90.net
>>341
OPの最後にチーンって入れるところとか
前作も意識しつつ
今の武井さんの絵柄に寄ってるあたりとか(完全版表紙あたりの絵なのかな)
リメイクでここまで良い感じに落とし込んでくれたのはありがたい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 02:43:50.11 ID:HiDWSt3Ua.net
OPの声が高く伸ばすところがなければなぁ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 02:57:24.86 ID:G+9s3hh10.net
初見勢とかいうのが、居たとして
新のOPと旧のOPどっちが良いと判断するのか興味あるわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 02:59:19.43 ID:nCKdVt2i0.net
茎子の声変わってなかったら旧は土井美加さんだけど
某夢の国のデイジーダ〇クの声も無理してそうだったし病気じゃなきゃいいな・・・

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 03:03:10.52 ID:X59jWOQ6a.net
見た目は子供頭脳は大人
と思うとコナンだなあと思うが
コナンだったらコナンだったでやっぱさっさと始末しとかんと夥しい死者が出そう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 03:14:53.95 ID:PS8eKE5aF.net
平仮名で「ひょぉーいがったい」と言っている+100点

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 03:20:34.34 ID:4REIn3KOp.net
>>343
じゃあ受けなきゃいいだけだろ
受けた時点でその企画に乗ってるか金目当てで結果はどうでいいかなんだから責任無いは有り得ない
というか既にクールに関係ないOPが出来悪いし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 03:35:43.32 ID:o+3zPheJ0.net
なんかすっげえ長く感じた。
成仏させときゃよかったのに現世に蘇らせるべきじゃなかった

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 03:47:53.06 ID:1B1NNKM90.net
>>361
マンキンの世代だった親と鬼滅ハマってるその子どもが見てるというのはガルちゃんで見たよ
どう思ったかまでは書いてなかったけど

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 05:21:30.43 ID:kuFVqSwPM.net
つーか1年ってマジ?短すぎでしょ…
不安しかないんだが

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 05:39:06.03 ID:Gm5wcdKi0.net
とりあえず何年も再アニメ化するのを待ってたから
ただただ嬉しい 

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 06:16:05.42 ID:cUdBrDznp.net
なーにいざとなったら「寝るぞー!」からのプリンセスハオして続きは劇場でなんとかなる

冗談はともかく最後までいくならアメリカ道中とかはだいぶ端折られそうかなぁ・・・リリララとか熊とか

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 06:53:15.71 ID:fhXlbLIi0.net
尺どうなるんだろって思ったけど
バトル多めだから1話で1巻分消費するのもできなくはないんだよな

原作だと1巻分くらい使うアイスメンとの戦いとか旧アニメでも1話で終わらせてた記憶がある

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 07:16:13.30 ID:Vmo6+18a0.net
原作設定すっかり忘れてるけど、あんな彗星あったっけ?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 07:20:02.15 ID:uTnV5VDB0.net
あったよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 07:51:43.49 ID:4VNY1gkjM.net
日笠あってるわ
まあ、前の声優もこんな感じだったしな
前の声優は引退したんだっけ?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 07:53:03.39 ID:9Hr2/5000.net
前の声優の演技に似せるの流石ですわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 07:54:42.41 ID:Vmo6+18a0.net
だめだ… 特報PVの出来が良すぎて新OPに納得がいかない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 07:59:03.13 ID:Qkgc4NQC0.net
声と演技の雰囲気を踏襲しつつ棒読み感は薄れてるのが新作の絵柄と合ってると思う

佐藤さんの棒読み感と葉くん感の絶妙なバランスは絵によるところも大きかった

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:00:19.12 ID:21Y4c+fX0.net
でも音響監督から前のアニメは見るなって言われたらしいよ
日笠さん
寄せなくていいって言われたらしい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:05:02.66 ID:wbFVEjKwd.net
マジ?寄せなくていいって監督が言う?
めちゃくちゃ寄せてると思った
日笠はこっそり見て寄せたんじゃ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:06:51.93 ID:4VNY1gkjM.net
とりあえず、BZのパロディのBoZは今の時代大丈夫なのかな?w
檜山と小野坂出演できるかな?w

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:08:15.55 ID:Qkgc4NQC0.net
とはいえ子供の頃前のアニメ見てたから葉のイメージは佐藤葉で固定されてて、迷ったけどそのイメージは持ったままやったらしい

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:09:21.69 ID:cFrcQuMPa.net
BOØWY B'z ゆず
と変遷してんだよなあいつら

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:15:41.63 ID:L2lwGBqo0.net
未だにアンナ以外の声に慣れない、大人になって見たからかなぁ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:17:51.22 ID:wbFVEjKwd.net
全52話らしいけどどんなに巻いても完全版ラストまで行くの無理だよな?
流石に分割クールあるよな?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:27:02.23 ID:cFrcQuMPa.net
この調子だとシャーマンファイト始まるまで結構巻きそう

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:27:34.88 ID:ZPZd663s0.net
>>362
調べたら変わってなかった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:29:35.50 ID:9uodx7r8d.net
葉は前のアニメに寄せようとしなくてもキャラ把握してたら大体あんな感じになるでしょ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:37:11.38 ID:rIcIdYdEa.net
さくさくやれば52話で収まりそうな感じはある
完全版で全27巻でしょ
セリフ数も並でコマ割りも細かくないイメージあるしだらだらやらなきゃ普通に終わるんじゃね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:52:41.28 ID:GxeEdbT10.net
恐山ルヴォワールで2巻分だった気がするから
それが劇場版になるとすればちょっと余裕が出来る

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:55:09.33 ID:ViUnFcMWp.net
単行本27巻も実質ページ半分だしな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:55:15.03 ID:uMftZJEeM.net
恐山もダイジェスト化して、なんの為の再アニメ化?って批判されるの今から目に見えてるなw

まあファンの間じゃ評判良いけど、ジャンプ誌上じゃどんどん掲載順落ちた頃だしな
どんな扱いになるか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 08:57:56.86 ID:wbFVEjKwd.net
最悪ルヴォワールは劇場版にしても本編だけ見てる人に影響無いよな多分
アニメ化されてない部分はしっかり見たい

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:08:52.07 ID:Vmo6+18a0.net
リゼルグの光オチ?をたくさんやってくれればそれでいい
エンジェル・アドベントはさすがに出さないだろうけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:15:08.78 ID:spJ4OtX80.net
オパチョは何話くらいから出そう?
OPにも居なかったってことは3クール目以降?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:17:56.38 ID:uqLVFZ3b0.net
まん太のリアクションが00年代過ぎて辛い

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:20:16.25 ID:ePg9GVdAa.net
>>394
そりゃ遅いだろ
夏には予選始まってるだろうからその辺りから歌同じでOPの絵だけ変わるんじゃねえの
オパチョに思い入れないからどうでもいいけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 09:40:07.04 ID:mTA0Y+Sb0.net
>>356
序盤的が味方になるのなんてよくあること

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:16:38.59 ID:qlaUgDUga.net
>>395
オラクルベルとか'00年代テイスト満載アイテムも今後出てくるからそこは…
ちなみに'20年代っぽいリアクションてどんなん?最近のアニメ見てないからわからない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:16:54.98 ID:cPz3jXVV0.net
刀鍛冶殺すのが意味わかんねーよな、殿様
召抱えてどんどん刀打たせた方が良いだろうに
まあ、いかにもバカ殿だったけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:22:14.28 ID:X+MIonYV0.net
犬山イヌコってこんな声だっけ
なんか印象違った

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:23:52.50 ID:8xVjchUed.net
もうちょいニャースっぽかったかな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:29:53.49 ID:QHnroCVY0.net
主人公の声めっちゃ女子じゃね
少年っぽくしゃべるようにディレクションなかったんか?
合ってない感じが見ててゾワゾワする

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:31:10.62 ID:u3aaUSr50.net
>1 >2-400

【悲報】 

いますぐ、欧米英豪 クアッド安保連合 が、

ミャンマー軍 ミン アウン フライン上級大将閣下 いわば、まさに、
令和の逸材、
全世界インターネット生中継虐殺 マニアック大王朝とかした、ミャンマー

そんな、ミャンマーのずっとも、
火星 北極星シリーズ核弾道ミサイル マニアック、拷問殺戮マニアック
穴掘りマニアック同盟国 ミャンマー 朝鮮半島を、
コピペテンプレートな、ジェノサイド予防と称して、
有事法制 安保法制、国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使で、

朝鮮戦争、ベトナム戦争 湾岸危機戦争 ユーゴ連邦崩壊戦争 
アラブの春ギガ暴動 シリア リビア波状空爆。

ここらみたいな、ミャンマー全土を、けさから、メガ空爆すれば、

中共 北朝鮮、アジアのいわば、まさに、キチガイ枢軸、ここら全部、終わりw

ミャンマーから、有害危険疫病 武漢コロナ熱ギガパンデミック感染、
難民数千万人のギガ津波が起きて、
全アジア 狂乱物価 全アジア オイルショック 全アジア ブラックアウト、
ハイパーインフレ 、ギガ 取り付け騒ぎ、超 預金封鎖
国債大暴落 超ガラ  国債金利ギガ上昇、
ウルトラ 財産税 ハイパー デノミ
超増税、異次元のスタグフレーション慢性化構造不況化へw
ユーラシア メガ スタンピード巨大暴動連鎖へwwwwwwwwwwwwww

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:31:56.90 ID:Gm5wcdKi0.net
>>400
前はもう少しニャースだったな 声低くだすように
演技変えてるね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:39:03.00 ID:Gvw4oGXNM.net
日笠さんの少年声初めて聴いたわ。良いな!

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:40:44.67 ID:J7ahNMdd0.net
主要声優は意外と変わってないのか
葉は日笠だったのか、気付かんかったし前に近いわ
まん太は変わったと思ったが同じとは、20年の歳月を感じたわ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 10:41:27.11 ID:wbFVEjKwd.net
>>397
最終的に壮絶な殺し合いしてた奴ら全員仲間みたいになるしな
まぁそれにしても竜はモブ小物感凄いけど

>>402
前作もこんな感じだったけどな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:00:43.48 ID:ZPZd663s0.net
>>404
まあでもこれはこれでまん太な気がするからありっちゃありだな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:05:18.57 ID:dQu0qvyQ0.net
>>374
前作の人は元々仕事少ない人だったけど、今子供が小学校低学年
いつまた休校になるか分からないので、単発のソシャゲのアフレコは出来ても長期スケジュールが難しい状態

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:06:41.56 ID:ocLNvihZd.net
ていうか毎週のテレビアニメの出演作が近年無いな
そっち方面セーブしてんのか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:09:55.84 ID:fwvSstpbd.net
>>368
途中からアニオリ展開で終わらせた旧作でさえ5クールだったと思うからかなり急ぐだろうな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:12:49.65 ID:4VNY1gkjM.net
今放送しているダイって旧放送のストーリー越えたの?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:15:06.40 ID:X59jWOQ6a.net
超えたそうだ
ダイの記憶を奪おうとして失敗からのウオオオオって感じで終わったのが旧作で
今回はちゃんと記憶を奪われてからどうしようって状態になっている

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:15:18.83 ID:Gvw4oGXNM.net
1年あれば充分でしょ。ダイの大冒険くらいのペースならイける

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:15:24.68 ID:qO6XSVfea.net
主題歌配信1位オメ

04/01 mora デイリーTOP30 アニメ系

*1 Soul salvation / 林原めぐみ【新譜】
*2 One Last Kiss / 宇多田ヒカル
*4 怪物 / YOASOBI
*5 ユメヲカケル! / スペシャルウィーク (CV. 和氣あず未)、サイレンススズカ (CV. 高野麻里佳)、トウカイテイオー (CV. Machico)、ウオッカ (CV. 大橋彩香)、ダイワスカーレット (CV. 木村千咲) 他
*6 星空へと続く坂道(HR) / Sound Horizon
*7 生きているのはボクだけなんだろ?(HR) / Sound Horizon
*8 夜の因業が見せた夢(HR) / Sound Horizon
*9 私の生まれた《地平線》(HR) / Sound Horizon
10 贖罪と《焔》の息吹(HR) / Sound Horizon
11 西風のように駆け抜けろッ!(HR) / Sound Horizon
12 恋は果てまで止まらない(HR) / Sound Horizon
13 暗闇を照らすヒカリ(HR) / Sound Horizon
16 優しい彗星 / YOASOBI
17 廻廻奇譚 / Eve
19 うまぴょい伝説 / ウマ娘 プリティーダービー
23 ユメヲカケル!(HR) / スペシャルウィーク (CV. 和氣あず未)、サイレンススズカ (CV. 高野麻里佳)、トウカイテイオー (CV. Machico)、ウオッカ (CV. 大橋彩香)、ダイワスカーレット (CV. 木村千咲) 他
24 Make debut! / スピカ
27 GIRLS’ LEGEND U / ウマ娘 プリティーダービー

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:16:19.75 ID:25Fgrz2yd.net
>>413
どれだけのったりペースでやってたんだ旧ダイ…

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:16:55.44 ID:4VNY1gkjM.net
>>413
超えたのかはえーな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:21:41.25 ID:wbFVEjKwd.net
初めてのアニメ化だったら日笠もかなり良いけど
やっぱり佐藤ゆうこが葉そのものすぎたから本当に惜しいな
自宅からでもアフレコできる技術があれば…

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:23:34.82 ID:ZPZd663s0.net
>>409
なるほどそういう理由があったのか
勝手に引退してたと思ってた俺マジ勝手

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:26:39.72 ID:ZPZd663s0.net
まあ中心キャラだったらソシャゲとかで意外に毎年演技求められて忘れない人もいるかもしれないけど、
まあ約20年も空けば当時の演技の再現なんてまあ難しいだろうな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:29:16.19 ID:fwvSstpbd.net
>>416
回想と睨み合い、無駄なアクションで引き延ばすのは東アニのお家芸だぜ
DBZならここにカメハウスかカプセルコーポレーションの様子が映ったり、神様や界王様が実況したり
強風や落雷や津波等で戦いのヤバさを表現しつつ尺を稼いだろうなw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:30:36.16 ID:QcU6eKh6d.net
当時のキャストほぼほぼ集められたのはすごいわな
逝去された方は交代やむなしだが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:44:47.85 ID:Gm5wcdKi0.net
まあ同じ時期にやってたテニスの王子様が
同じキャストでやってるのにシャーマンキング
だけ変わったらたまらないな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:48:44.81 ID:dQu0qvyQ0.net
>>419
出産が少し先で、感染防止にさえ気を遣えば収録可能の水樹さんや
育児自体ほぼ終わってる子持ちの続投女性キャストと勝手が違うからねえ
こればっかりはどうしようもない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:55:13.56 ID:345haAWS0.net
何でまん太の声がしゃがれたBBA声なんだよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 11:56:20.65 ID:u3aaUSr50.net
>424 >419
【2020/12/31以降 空気感染肺がん 空気感染エボラ 空気感染エイズ 
武漢コロナ熱グローバルパンデミック再激化 <コロナの冬>】 
※東京都 埼玉県 千葉県 茨城県 山梨県など首都圏で、
連日、感染者数 1800人〜3000人以上確認、過去最悪最多 更新 2020年12月31日以降

<いわゆる、鬼滅の刃 ハロウィン Go To 年始年末 カルテット ギガ クラスター キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!>
ラノベ 
リセットワールド 時空のクロスロード レヴィアタンの恋人 シリアスレイジ
故 打海 文三 小説 ハルビン カフェ 応化戦争記(ハルビン カフェでは、福島原発事故後の、アジア大乱後) 
石田衣良 小説 ブルータワー  

映画漫画 アイアムアヒーロー 学園黙示録 HOTD  アニメ AKIRA
水木 楊 小説 2055年までの人類史 森達也 小説 東京スタンピード
高島 哲夫 小説 首都感染  深町秋生 小説 東京デッドクルージング
故 半村 良 小説 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区2030)
TRPG トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ! トーキョーナイトメア
ゲーム  龍が如くオブザエンド 

ここらの、いわゆる近未来予測フイクションモノで、
近未来に起きるのが、「予測」されてただろw
隠蔽・捏造・大本営発表マニアックな、
ナチス・中共あたりからの猛毒性 高致死性ウィルスの、
武漢コロナ熱グローバルパンデミック。
グローバル 狂乱物価、グローバル オイルショック 
グローバル ブラックアウト グローバルメガ増税。
グローバル スタグフレーション慢性構造不況激化。

こりゃ、自公アベスタンノミクス幕府マニアック 大本営安全楽観デマムーブ ジャップ猿国では、
シナの武漢、ニューデリー ニューヨーク ローマ リオデジャネイロ
ここらをはるかに超える、ギガサイズの、<骸の地><死の丘>、テラ死体の山が、
>1数か月以内にできるなw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:23:21.35 ID:21Y4c+fX0.net
OPなにが足りないかわかったわ
音ハメが足らないんだわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:24:50.28 ID:JySbrQ7Va.net
>>425
まんたは昔からあの声だよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:36:13.47 ID:JEwExzL8d.net
マンキン見たことない友達に勧めようと思ってたけどあのテンポ感と作画じゃ勧められないな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:37:12.47 ID:CYN9SHym0.net
日笠の葉普通に良いじゃん
佐藤葉の方がよりふわふわしてはいるけど
逆に続投キャストが当時と微妙に声変わってることの方が気になった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:40:33.57 ID:fAOZN5K50.net
葉のかーちゃん綺麗な人なのに声がばーちゃんすぎる
旧の時の声なんて覚えてないけど流石にクビにしろや気持ち悪い

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:48:55.06 ID:buhjeNbld.net
無理だとは思うがムー大陸からの話は劇場版とかでいいからしっかり原作通りやってほしいなぁ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:55:07.17 ID:fjis8pB60.net
麻倉茎子って土井美加(66)続投なの?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:56:35.84 ID:zXzL4NF+a.net
なんか割と省略多かったけど4クールでもあんなに急がんとダメなもんかな
シャーマンファイトからじっくりやる気なんだろうか
OPもそんな感じだったし
EDは最初ボカロかよと思ってしまったw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:57:30.42 ID:zXzL4NF+a.net
あとさ作画の関係かピリカがめちゃかわいかったな
出番楽しみだわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:06:36.11 ID:nusxBekY0.net
いまやっと1廻の録画見たけど、なんだかんだ言ってもリメイクは嬉しいな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:06:59.07 ID:qO6XSVfea.net
EDはガチで林原めぐみの職人芸で歌ってるて

https://okmusic.jp/news/417766?page=2
せっかく声優なんだから機械の力に頼るのではなく、自分の喉で加工したような声を作ってみようと思ったんです。それで声を潰してそれっぽく歌ってみたら、みんな“すごいです”って目が点になってましたね(笑)。
いや、早口でキーワードを畳みかける後半パートとか凄まじいですよ。もはや人間技じゃない!

すごいでしょ! これ、3発目でOKだったんですよ。最初はブロック分けして歌ったものをあとからつなげる予定だったんですけど、そうしたらなぜか逆に人間っぽくなっちゃって、“仕方ない。一気にやるしかないね”って最初から最後まで歌い切りました。しかも、歌詞のワードそれぞれが、この曲がエンディングテーマになっているTVアニメ『SHAMAN KING』のキャラクターをイメージしたものになっているんですよね。そのへんは歌詞カードを見てもらえれば、なんとなく分かるようにしてあります。“歌ってみた”とかでやってもらうのも大歓迎です!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:12:53.99 ID:ZPZd663s0.net
>>433
調べりゃすぐわかるだろ
ちょっと上の方の書き込みも見れんのか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:18:33.73 ID:zVYaXc5td.net
土井美加ってもうそんなお歳なのか

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:20:06.61 ID:xshRfyMP0.net
日笠はBBAってバカにされてるが
声優としては何でもできる万能タイプ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:20:52.37 ID:6FoL5GiVd.net
今日の林原のブログでも触れてるね。人力ボカロ。

なんでわざわざこんなことしたのとか。賛否両論覚悟の上。ホンモノのボカロに及ばぬことも承知とのこと。

フルサイズには仕掛けがまだあるというからには、徐々に林原本来の声に戻るんかな。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:21:37.16 ID:fjis8pB60.net
日笠は何やっても一発で日笠ってわかるタイプだろ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:25:39.88 ID:6FoL5GiVd.net
日笠さんがんばっとるで。
佐藤ゆうこにゃなれないんだから、別の味で旨けりゃいいや。
52話この有象無象の声優陣の中でやるのかと思うとむしろ背中を押したい。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:26:22.88 ID:epmaAx3k0.net
昔とあんま変わらんなと思ったが朴?美の声でわろた

茂助の顔の小ささは何なんだろうかw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:45:44.91 ID:A9LE/Cka0.net
悪くはなかったけど旧に勝ってる要素が何ひとつないわ
特にbgmは旧が神なだけに酷い

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:48:32.96 ID:JySbrQ7Va.net
勝ってるとは思わんが負けてるとも思わん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:49:43.55 ID:qlaUgDUga.net
>>441
TVサイズでも、最後のワンフレーズだけボカロ声〜本来の林原声へ混ざり合うところ好きだ

>>445
旧の、一件落着した時に流れるのんきなBGM(だいたい各話の最後に流れるやつ)とか好きだったわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 13:51:42.68 ID:3k1yK8QNd.net
旧BGMはGBAのちょうせんじりゃっけつ(変換できない)3でも使われていてアホみたいに聴きまくったから頭に染み付いてんなあ 

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:04:51.00 ID:EKP3krb40.net
>>415
怒涛のサンホラ吹いた

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:06:51.31 ID:zKQkFPZw0.net
旧の勢いあるOPが良かった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:08:45.72 ID:T3lv+NAP0.net
旧作があるとどうしてもどこかで比べてしまうのも仕方ないよな……
あと個人的には序盤の話好きだったから仕方ないとは言え端折られるのちょっと寂しさある。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:09:29.25 ID:EKP3krb40.net
>>430
最近だとひぐらしも続投だけどやっぱり声が厳しいかなって人いたな
病気挟んだ大川さんは仕方ないしまた演じてくれるだけ有難いんだけど
マンキンは更に年月経ってるんだよな…

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:10:33.55 ID:0o7/OA5J0.net
まあ今作は端折る所は少なくはないだろうけど原作順守が一番の目的だからな
後EDは旧より今の方が好き

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:15:10.79 ID:6FoL5GiVd.net
リブートした新作宿命なんだろうけど、
前の方が〜前の方が〜って言われてる割に当時のアニメ叩かれ具合は酷かったぞ。
2ちゃんも酷かったし、今は亡き当時のジーベック掲示板?だったかな見てられなかった。ともしびオンラインとかも。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:17:39.53 ID:JySbrQ7Va.net
信者とアンチは紙一重だし、どっちも叩きと擁護が目的になってて純粋に作品を楽しめてないんだよな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:19:07.15 ID:mGs0n0poa.net
>>444
あの声朴璐美さんの大人の女性の声だけど
いつのまにか低い少年声だせなくなってるのかな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:20:57.95 ID:rqy8H5Sb0.net
>>454
前の方が〜って言われてるのOPとか声とかBGMとかで前作叩かれてたところって原作改変のストーリーでしょ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:24:59.43 ID:0SU4WGi3d.net
ホロホロとアポロのエピソードが訳の分からないオリキャラ現地シャーマンとホロホロの話になっていたな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:25:11.98 ID:6FoL5GiVd.net
>>457
声優もOPも叩かれてたよ。場合やっちゃ、佐藤の葉も、林原アンナもね。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:27:24.15 ID:6FoL5GiVd.net
>>457
声優もOP曲も、オリジナル含むシリーズ構成も叩かれてたよ。場合よっちゃ、佐藤の葉も、林原アンナもね。雰囲気に合ってないって。いつの時も言う人は言うよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:27:49.60 ID:V8OTlMsJa.net
シャーマンキングは今読んでも面白い名作ってわけでもないしジャンプ読者からしたら最低な終わり方した漫画のイメージが強い
ハードル下げてみるべき

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:29:46.97 ID:uMftZJEeM.net
旧はBGMもホント良かった
X-LAWSとか登場したら更に痛感しそうだ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:33:04.19 ID:6FoL5GiVd.net
多重投稿すまん。過去2曲のOPだって、アンナが林原なのは譲っても声優に歌わせるのは賛成できないとか始まる前から言われてたし、
始まったあとも賛否両論あった。それを売り上げが黙らせた図式。個人的にはOPはよくても挿入歌のブレイブハート?だっけ、曲悪くないけど、挿入歌まで林原ワールドにするのはどうかと思ったクチ。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:33:46.77 ID:T3lv+NAP0.net
当時は家にネット環境なかったからネット上の反応はわからんが俺はアニオリ展開以外は好きだったなぁ。まぁ、低評価をする人がいることも納得はできる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:38:30.65 ID:8UcUAFzra.net
マンキンは途中つまらんエピソードも結構あるからなぁ
そこらへんは大胆に省いちゃってもオーケー

純粋に少年漫画として面白いのは予選辺りな気がする

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:38:41.79 ID:wbFVEjKwd.net
挿入歌は葉が歌ってるやつ好きだった
今日は死ぬには良い日だみたいなやつ

挿入歌は無理でもBGMは前作流用でいいのにやっぱダメなのか
声優はほぼ同じなのに

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:41:20.62 ID:5SOdeme5a.net
旧55、56話アニオリだけど次廻への引きも良くて好き

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:42:26.23 ID:mGs0n0poa.net
林原さんのアンナハマり役だと思うけど
当時は異論あったのか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:44:01.03 ID:gjb9G97h0.net
主役が変わっちゃったんだから変にこだわらずに合ってない人はガッツリ変えてほしかったなあ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:45:02.74 ID:0o7/OA5J0.net
ここには原作ファンか旧アニメファンしか来ないだろうから、感想は偏るよな

>>466
魂重ねてかな
ドラゴンボールやデジモンとかでも昔のを使わないし何か使えない使わない問題があるんだろうな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:45:59.91 ID:rqy8H5Sb0.net
そりゃあ否定派もいたんだろうけど今の反応みるにノイジーマイノリティな気がするけどな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:46:01.95 ID:21Y4c+fX0.net
仏ゾーンやってたのに林原アンナが雰囲気合ってないは草

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:46:04.21 ID:zgn/pTk0d.net
しかしこの林ゆうきって人最近よく見るなあ
2019年からポケモンの劇伴担当になったしヒロアカや新ダイもこの人じゃん

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:48:21.80 ID:6FoL5GiVd.net
>>468
喜んでる人もいたけど、
灰原や綾波と被ってつまらないとか新鮮味や面白みがないからやめろとかシビアな意見もそれなりあった。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:49:58.62 ID:rqy8H5Sb0.net
>>469
茎子は変えた方がよかったと思うハオ アンナ 蓮 まん太あたりは自他共に続投望んでたからどちらにしてもやってただろうけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:52:19.15 ID:EKP3krb40.net
>>463
ブレイブハートは好きだし今でもカラオケで歌う
しかしアニオリのクライマックスに流れたから苦い思い出がセットになってる

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:54:05.37 ID:EKP3krb40.net
>>466
>>470
今日は死ぬには〜はsilent weapon

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:54:30.64 ID:5SOdeme5a.net
ブレイブハートをカラオケで入れるとデジモン好き戦争になる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 14:59:57.44 ID:mGs0n0poa.net
ドラゴンボールは盗作疑惑がかかって
結局DVDでは旧BGM戻ってたらしいな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:04:49.57 ID:Tdh/Rjb30.net
頑張ってほしいのは作画だけだな
戦闘シーンなんかで当時のアニメでは表現しきれなかったこととかCGでも駆使して頑張って欲しいが

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:05:05.61 ID:5jVuQeyEp.net
>>454
うん酷かったね
でその前作より酷いってことで叩かれてるんじゃないんだろうか
正直今更アンチが構うような作品でもないしスレの動き見ても承認欲求の塊のアンチがわざわざ張り付くような注目作でもない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:06:55.17 ID:0o7/OA5J0.net
>>478
それらより先陣を切っていたが陰に隠れるレジェンド鋼鉄兄弟

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:16:40.17 ID:kF/n6t+JM.net
欺瞞(きぼう)には笑ったけど
全てに於いて古臭い
頭身滅茶苦茶なキャラデザがやばい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:23:42.26 ID:21Y4c+fX0.net
すこ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:27:03.48 ID:u8cw895hd.net
>>479
DB改は再放送だとZの劇伴に差し替えになってたわw
過去のゲームのBGMもそいつが担当してたらしく
DB超のゲームの特典の超武闘伝2のBGMまで別の物になってたよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:36:01.92 ID:mTu74oPG0.net
初めて見たけど墓地で不良と喧嘩するようなマンガだったのか
しょーもなすぎる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:54:27.90 ID:rqy8H5Sb0.net
>>486
判断が早すぎる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 15:55:03.57 ID:Tdh/Rjb30.net
名作とは思うけど話より設定ありきの漫画だなあ
ブリーチとカテゴリは同じかもしれん
オーバソウルとかの設定は面白い
話はオチ含めてしょーもない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:01:46.12 ID:4y2nd5vCd.net
>>486 みたいに勘違いさせないためにハオ先に見せたのかって納得した
失敗したみたいだが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:03:29.59 ID:P/bsDRAw0.net
>>488
オーバーソウルと憑依合体の使い分けとキャラデザは良いんだよな
話はすぐ二転三転するけど絵が好きだから読んでたわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:12:58.75 ID:WB5JZdHN0.net
どこのボカロだよって思ったら林原なのかあのED(OP)…
なんで普通に歌わせないんだ考えたやつ馬鹿だろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:14:36.94 ID:w4iV8P2x0.net
頼むから禁書3期みたいにだけはならないでくれよ‥
フェアリーテイル、ブリーチ、ナルトみたいにゆっくり展開でも構わないんだけどなぁ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:15:52.01 ID:WB5JZdHN0.net
>>488
ブリーチにかなり近いけど
展開がライブ感だけど設定を事前に作り込んでるのがブリーチで
設定も展開もどっちもその場で作ってるのがシャーマンキングって感じ

マンキン武井に1番近い作家はソウルイーター大久保・エアギア大暮あたりじゃないかね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:15:54.59 ID:P/bsDRAw0.net
視聴者はそりゃゆっくりでいいでしょうよ
仕事だからゆっくりじゃいけないのはアニメ制作側よ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:20:39.97 ID:WB5JZdHN0.net
>>492
ジャンプ漫画の前例見るなら、封神になるかダイの大冒険になるかって感じよな

ダイかなり早足だけど出来いいんだよ
スタッフに原作愛あるかどうかなんだが、キャスティングはいいのにOPがアレなあたり読めねえよなぁ…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:23:04.47 ID:zG5vB1f9d.net
ゆっくり楽しみたいなら原作漫画読んで補完すればいいだけだしなぁ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:24:21.39 ID:dQu0qvyQ0.net
>>462
そういやX-LAWSはメイデン以外キャスト総入れ替えなりそうだよね
出番少ない分そこそこ売れてる人連れて来たら笑う

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:30:30.44 ID:3j1XZ76vd.net
前の声優さんって何してるの?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:36:43.18 ID:uIG5Z2VV0.net
子育てしてるよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:42:45.40 ID:x2oozVYVM.net
お墓の中で眠っているよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:47:32.49 ID:mGs0n0poa.net
来年になって104話やれば良かったなんて
思わない結果になるといいけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:49:05.60 ID:Tdh/Rjb30.net
プリンセスハオで終わってくれ
新規に同じ思いをさせてやりたい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:50:21.54 ID:BGIy7zrn0.net
バトルも長々やるというより一撃で決まるほうが多いし尺は大丈夫じゃね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:50:43.02 ID:reVz29DKd.net
プリンセスハオより完全版追加分の絵柄違いすぎなことにショックを受けた

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 16:53:56.81 ID:0o7/OA5J0.net
ハオを一刀両断侍よりはプリンセスハオの方が好き

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:01:37.65 ID:WB5JZdHN0.net
>>498
葉の声優はほぼ引退してて
リゼルグの人は高齢でたぶん当時の声が出せないんじゃないかね
あと他のメインキャストはほぼ旧のままだよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:03:08.37 ID:gBXhpmUdd.net
バーローがハオなのか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:11:34.28 ID:0SU4WGi3d.net
個人的に一番違和感あるのは葉のオーバーソウルがオレンジってことだわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:12:31.31 ID:xit1dGrea.net
>>486
昔はそれがトレンディだったんだよ
理由は知らんけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:14:02.74 ID:Xcl+nHJ2a.net
最初に1985年出雲ってはっきり出してたから
普通に作中の時代設定は2000年前後ってことだね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:16:50.54 ID:BGIy7zrn0.net
シャーマンファイトは500年に一度だからな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:23:00.92 ID:FcJektx+0.net
個人的には青森県出身の若い声優に出演してほしかったな
山本希望は林原ファンと聞くから出演したかったはず

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:26:59.97 ID:WB5JZdHN0.net
>>512
花組か後々のキャラに当てりゃいいんじゃねーの
正直もうメインどころを旧で当ててるし文句は言わねーわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:34:28.64 ID:MOCnYvoop.net
>>495
ダイ大出来いいか?
エピソードの摘み方は悪くないけど、演出素人か?ってくらい変だし余程のキメのアクションシーン以外作画もグッダグダ
ユーフォーやマッパに投げろとは言わないけど、やっぱり東映だなってアニメ化になってる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:38:10.17 ID:8UcUAFzra.net
リメイクとかリブートのアニメ作品って大抵劣化してるように感じてしまう

初見の人はそうでもないのかな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:41:49.73 ID:WB5JZdHN0.net
>>514
それこそ封神や、うしおととら・からくりサーカスを観たあとだからマシに思えるんやろね
あれに比べたらほんと何倍もマシよ

ダイで例えるなら偽勇者パーティやフレイザードの存在を消して
ハドラー戦の直後にバラン戦があるような構成だったからな
文句がないと言ったら嘘になるけど、アレらよりゃよっぽど出来いい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:44:24.74 ID:QKjPe3pm0.net
他のものと比べれるくらいにマンキンはええんかって思うけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:45:07.43 ID:4y2nd5vCd.net
花組って前作はカンナとマリ使い回し声優だったよな?
今回はそこは新規で良い気がする
もう1人は忘れたけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:54:11.77 ID:FcJektx+0.net
>>515
中華一番がキャスト一新したのはよい判断をしたと思う
むかしのファンでも今の若手・中堅声優が演じるのを見たい人は多いはず

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:55:17.73 ID:JySbrQ7Va.net
>>515
お粗
おそ松とかは女子人気高いけど古参から見たらどうなんだろうな、逆も然りだけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:00:53.52 ID:GSLKpu5f0.net
>>515
ダイの大冒険に関しては旧作も今作も見たけど個人的には今の方が好き

マンキンはそもそも旧作を見たことがないので何とも言えないけど、今回の1話目だけ見た限りでは
特に大きな不満もないかな
(あえて挙げるならまん太と葉のカーチャンの声がちょっとイマイチな感じ)
ただ三十数巻分を4クールでやるとなるとうしとらやからくりの二の舞にならないか不安ではある

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:02:30.41 ID:zG5vB1f9d.net
>>515
新どろろは良かったよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:05:28.12 ID:TYpS333C0.net
序盤は前作でしっかりやってたし後半のレン死亡からのx-laxs戦、ゴーレム戦、地獄編、十祭司戦をしっかりやってほしい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:06:55.90 ID:WB5JZdHN0.net
>>520
本家おそ松のファンだった人、赤塚ファンなんてのはもうオッサンというか爺さんだし
アニメ自体見てないんじゃないの

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:11:57.19 ID:21Y4c+fX0.net
ハンターハンターもリメイクで旧作ファンから最初はボロクソだったけど外国人や新規には凄い受けてたやん
旧作ファンも途中から受け入れてたし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:14:40.11 ID:4y2nd5vCd.net
ハンターって外国人受け良かったん?
旧作世代だから客観的に見れないから分からん

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:16:12.84 ID:9HBSduKhd.net
>>515
新魔法陣グルグルは端折りもあったけどよう2クールで全巻の話やり切ったと思うわw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:20:35.48 ID:lb0YSGPx0.net
>>522
どこがだよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:21:38.81 ID:JQGERVjfK.net
>>502
あのミカンの顔ムカつくよな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:27:07.99 ID:OSKNToS30.net
>>526
海外のアニメレビューサイトだとめちゃくちゃ評価高い
MyAnimeListだと滅多にない9点台(10点満点中)だし
鬼滅や呪術より評価高く、進撃やハガレン並みの高評価

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:31:40.58 ID:1/8EjMU+0.net
>>518
ヒント1魔界
ヒント2アイテム作る

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:31:49.78 ID:uMftZJEeM.net
ハンタが悪いのって、全体的に明るくなって子供向けみたいになったとこだからな
原作からしてそんな子供向けじゃないし、批判は当然だったが
アニメ自体の出来は良い

マンキンは、出来自体が悪くなりそう
旧が子供向けオリジナル満載だったが、今は神扱い

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:34:59.14 ID:Gm5wcdKi0.net
>>527
あの感じでやれば52話で終われそうだな
旧と比べてあっさりしてたけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:50:33.16 ID:L2lwGBqo0.net
>>508
原作はオレンジだししゃーない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 18:55:34.16 ID:7z5aDHZcr.net
新マンキンは海外受けするかね?
子供向けアニメに見えるから無理かな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 19:00:35.67 ID:eHmQodLsa.net
葉の前の声ってどんなのだったっけって思ってYouTubeで1話レンタル0円だったから見てみたけど、そこまで少年声でもなかったな
先入観なければどっちが葉の声でも納得する感じ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 19:07:23.76 ID:r0h140JL0.net
声優が主役以外前と同じってすげーな

ダイもグルグルもフルバもリメイクものはだいたい前とっかえなのに
えらいダイジェストになりそうだけど、ジャンプで見てたときえらいダラダラ長すぎと思ってたんでいらない話はどんどんカットしていっていいと思う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 19:17:52.88 ID:WB5JZdHN0.net
>>537
作者が「声優変えるなら再アニメ化許さない」って言ったぐらいだしな
まあ作者的にはアンナの林原が絶対不可欠だったぐらいで、葉は許容範囲だったんじゃね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 19:22:02.91 ID:i+lQct2Dd.net
>>523
前作のアニオリ部分でも蓮死にかけたけど
その時はファウストの治療で助かってたんだよな

原作で蓮がきちんと「ファウスト医師(せんせい)」って呼ぶのすき

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 19:43:21.93 ID:uMftZJEeM.net
OPでアンナが1080持って、ハオと戦ってる描写あるけど
あれって旧のリスペクトなんか
原作じゃ戦わないよな
旧は確かアンナも参戦してたと思うが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 19:54:43.99 ID:4y2nd5vCd.net
原作うろ覚えだけど、アンナとハオがサシで戦うシーンがあったような

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 19:55:00.92 ID:v6DP4gfVp.net
>>540
あそこの歌詞が君とーだから適当にそんなのにしただけじゃね?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 19:56:52.29 ID:rqy8H5Sb0.net
>>540
黒雛初披露の時戦ってた

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 20:08:37.60 ID:WB5JZdHN0.net
復活したら世界が終わるって言われてたラスボスが復活せず終わるとか指輪物語?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 20:23:19.55 ID:iyiGMJ0Pd.net
>>541
幻の左か

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 20:26:43.78 ID:WAnFnuKtM.net
旧作見たことないけど葉とまん太の声の違和感すごいな
特に葉は女の子すぎると感じた
原作読んでたときは普通に男声で脳内再生してたわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 20:43:16.84 ID:EKP3krb40.net
>>500
不謹慎すぎると思ったがピリカの声とかはこの理由で変更せざるを得ない状態なんだよな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 20:59:22.99 ID:JySbrQ7Va.net
葉の普段はゆるふわな感じだからあれでいい
もっと激情した時は凄みのある声になると思うよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 21:04:16.05 ID:6hO72Uf40.net
ハオ様って今のmicroSDカードみたらなんて言うんだろう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 21:06:29.25 ID:IlIK4PBrd.net
葉のユルユルは上手いこと前作からニュアンス受け継いでるなーと思ったけど、声優変わってないはずのまん太のツッコミの切れ味が何か物足りなかったわ
声量が足りないって訳でもないと思うし、あまりギャグになりすぎないよう演技指導でもされてるのかな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 21:07:06.06 ID:UMOuuM3U0.net
正直日笠の垢ぬけた少年声みたいな声好きだからいつか少年声の役やってほしかったんだ
その願いが叶った、しかも主人公

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 21:11:18.79 ID:G+9s3hh10.net
まん太別人かと思ってたわ
いいじゃんニャースで
なんで変えた

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 21:17:26.75 ID:iRAUXLY/0.net
>>537
後半に行くほどダラダラするからね
自分もそういう方向でやって欲しい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 21:17:38.09 ID:1/8EjMU+0.net
背景に90年代感が無くて、東京の一般住宅街みたいになってるね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 21:30:03.01 ID:uTnV5VDB0.net
恐山ルヴォワールはあの曲使うんかな
収録済みだからいいね楽しみ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 21:46:04.45 ID:yoFyzv8n0.net
予算に余裕があって尚且つそれなりの人気を想定しているなら恐山編は劇場版でも良いと思う
逆にマンキンで劇場版をやろうと思ったらそこしかないよね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 21:49:15.69 ID:uTnV5VDB0.net
劇場版良いと思うけど主要人気キャラが葉とアンナと平安ハオしか出ないんだよな
かといって蓮とかねじ込む場所もないしな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 21:49:47.89 ID:1/8EjMU+0.net
>>553
確かに品の無いキャラとかの出番は全面的に消すかも。美形の戦闘要因中心で写すかもね。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 21:58:39.09 ID:iRAUXLY/0.net
>>558
美形云々での出番カットとかは嫌だけどな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 21:59:49.14 ID:vOiCNZt/a.net
マンキンで映画するにしても、蓮やホロホロやジャンヌとかも出ないルヴォワールは集客キツそう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 22:00:38.71 ID:uTnV5VDB0.net
美形で思い出した
チョコラブがポリコレ配慮で整形したけど
エジプトの兄弟の造形もなかなかヤバそうだけど大丈夫なのか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 22:31:42.50 ID:2Nwc8l1b0.net
アンナって林ババアブタ美なのか?

あのからくりサーカスで汚らしいババア声を披露していた、林ババブタ美なのか?

マジで引退するかババア声声優に専念してほしい

エヴァの翼をくださいとか、声かすれまくりで嘔吐しそうになったわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 22:50:18.10 ID:t3sv3RxHa.net
違いますよ林原めぐみって人です

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:00:30.75 ID:Gm5wcdKi0.net
>>550
https://mobile.twitter.com/SHAMANKING_PR/status/1376730909668478977
カウントダウンボイスのまん太は指導ないせいか
自然に聞こえるな
(deleted an unsolicited ad)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:07:23.43 ID:21Y4c+fX0.net
「翼をください」と「今日の日はさようなら」は急に庵野が林原のラジオブースに来て、これ歌ってって言われて練習もせず急に歌わされたやつらしいよ

その後ちゃんと歌ったverも一応録ったけど、庵野が一発目の不安定な歌声を気に入って使ったという裏話を教えてあげるわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:11:48.19 ID:6FoL5GiVd.net
シンの林原の歌唱は見事なものやったな。翼をくださいとは正反対

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:28:19.97 ID:2Nwc8l1b0.net
閣下、閣下、言っている奴は作品のことはどうでもいいんだろうな
からくりもマンキンもこいつらのせいで台無しだよ

セラムンの三石ももう変えるべきだったし
年増声優信者は本当に有害でしかない

>>565
ちゃんと撮ったらもっと酷かったんだな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:37:34.83 ID:P/bsDRAw0.net
>>566
いやユーミンの方が普通に良い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:40:17.27 ID:EKP3krb40.net
大ベテランにも粘着アンチがいるもんなんだな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:43:17.28 ID:JySbrQ7Va.net
どこにでも拗らせた人はいるんだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:43:52.59 ID:t3sv3RxHa.net
きっと私生活で疲れてるんだ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:46:15.67 ID:2Nwc8l1b0.net
付け加えると、ひぐらし業のかないみかも酷かった
どうにかしろよ、ババア声優信者
逆に思い出が汚れると思わないのか?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:46:42.83 ID:w4iV8P2x0.net
マンキン後半のメイデンやたまおの絵柄が可愛くて好き
早くアニメで見たいわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:46:47.17 ID:6FoL5GiVd.net
そりゃ本職歌手のが上手いだろうけど、あそこは中の人が歌ってなんばの場面やったと思うわ。展開的に。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:48:14.18 ID:t3sv3RxHa.net
無印だけ見たけどむしろ前より良くなってなかったか?
かないみか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:49:04.23 ID:P/bsDRAw0.net
>>574
スレチだからこれで止めるけど声優に歌わせてまで流す歌ではなかった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:50:31.39 ID:8dF9m0fz0.net
リメイクと言っていいか怪しいけどジョジョはよくあそこまで跳ね上がったよな
1〜2部アニメなんてお世辞にもいい作画とは言えなかったのに円盤2万近く売れたのは素直に凄い
原作からの取捨選択センスが良くて全体的にテンポが気持ち良かったからかな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:50:55.59 ID:2Nwc8l1b0.net
>>574
中の人を変えて、中の人に歌わせればいいじゃん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:51:59.13 ID:6FoL5GiVd.net
多分20年後も変わらないで喜ばれる声優なんて一握りだからな。幸せなことだ。
大体が消費されてBBAにすらなる前に、椅子取りゲームに負けてポイ捨てされる。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:52:17.67 ID:RPWepZq80.net
Blu-rayアホみたいに高いなw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:55:09.55 ID:GuMH4G2l0.net
1box1クール分まとまってるタイプのだしこんなもんや

582 ::2021/04/02(金) 23:55:33.38 ID:niJamdXO0.net
>>577
ジョジョはopやら演出やらに原作愛を感じた
あと声優がハマってた

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:56:17.03 ID:2Nwc8l1b0.net
クレしんの声優降りた矢島晶子なんて職人だよ
林ババアみたいな同じような声ばっかだす声優とは全然違う
そんな人だからこそ自分から進んで仕事を降りた

落語心中の林原はよかったよ
もう仕事選べよ、ババアでいいじゃん
エヴァ、からくりサーカスを破壊したうえに、マンキンまで破壊するのかよ・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:59:46.75 ID:2Nwc8l1b0.net
あと作詞能力がウンコになっちゃったのもどうにかしてくんねーかな?

よみがえれ!

おわりはしない!

こえてゆこう!

全部同じじゃん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:15:24.10 ID:zhIg2RZcd.net
武井何やってんだw
https://i.imgur.com/xIUGKtv.jpg

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:18:27.92 ID:DJPjjbA20.net
アンチスレ立てたほうが良くない?
悪口みせられるの不快だ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:21:41.51 ID:zhIg2RZcd.net
この手の輩がアンチスレ立てて素直に移動すると思ってんのか
嫌がらせ目的で居座ってるレス乞食など黙ってNGしとけよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:21:51.42 ID:VauqgGZl0.net
不快、辛い、私は被害者よ、リスとカット!リストカット!被害者は最高のステータスってか?
てめえが信者専用サイトでも立ち上げろよ、クズ虫が
なに不快なのにこんなところに来てんだよ
マジくっさいわーくさすぎ、おまえ言われるだろ?臭いってさ?あぁ?くさっw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:22:02.44 ID:Mln/71dz0.net
詰込みがよくないのかツギハギダイジェスト感を感じた
しかも妙に長く感じる
4クールって話だし1話でこれじゃ期待できんかも

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:23:33.66 ID:+vjsZGve0.net
魅せ場をキッチリ描いてくれればそれでいいわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:24:26.20 ID:Yh0x3xLOa.net
カンナビスとマリファナはわかるんだが
マッチはなんだったんだ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:26:11.28 ID:kRX6fKAw0.net
>>552
え?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:27:36.30 ID:kRX6fKAw0.net
>>569
昔からそいつ個人スレに執着してる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:30:48.48 ID:5wSkv8fn0.net
ちゃんと観るの初めてだけど葉っぱ持ってる妖精みたいなのと水色の髪の娘が可愛いと思った

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:31:06.82 ID:i/apoH97d.net
>>585
今のなかよしならやるw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:34:33.88 ID:dbcIYGTud.net
TVグレートコネクションで手塚治虫の娘→武井宏之→林原めぐみ→アニメの音監三間雅文だからな。

自分よりすごい人を次に紹介していくって企画で、武井は林原に電話して林原はテンパってたが、声のみという条件で出演した。
アニメ関しては、前から再アニメ化の企画があったのを、昔の声優や楽曲が使えないからって理由で武井自身が断ってるわけだから、
企画が講談社に変わって旧声優陣が出てくれるようにならなきゃ、またアニメ化自体ボツってただろうね。

それを声優があーだこうだいうのはお門違いだわ。見なきゃいいだけ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:51:13.21 ID:CN5MxUma0.net
>>591
まんこちんこ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 01:20:25.39 ID:hpipeMcD0.net
>>585
少女誌の付録にするなら真面目にカッコいい顔に描いてやればいいのに…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 01:36:42.99 ID:j7V0yqL60.net
これのスタイルをパクった妖怪ウォッチが子供層から完全に見放されてるから
そっちから人気に火がつくとは思えない

懐古厨のおっさん向け?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 01:47:06.71 ID:s1WePzcx0.net
>>550
あれって元々まんたの語りが結構あった気がするけど(曖昧な記憶)
そこに寄せたんじゃないのか…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 01:49:51.13 ID:s1WePzcx0.net
>>535
マンキンってYouTubeコメント欄が外国人で埋まってること多いからもしかしたら日本より人気なのかもっtr思ってた

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 02:01:49.51 ID:zhIg2RZcd.net
ちょっと調べてみたが旧作は外人にもそれなりに人気はあったっぽい
その中でも何故かロシアで一際人気があったようだな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 02:03:42.31 ID:s1WePzcx0.net
>>382
ぼずじゃなかったっけ

マンキンではセンジュくん喋らんから田中真弓ボイスで続投!とかないんだよな…サティがOPにいたから嬉しかった

新アニメは女の子が総じて可愛くかかれているね
ピリカも潤もたまおもアンナもよい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 02:15:52.53 ID:s1WePzcx0.net
>>292
アメコミと手塚治虫に影響受けたと言ってたような
デビュー作?のITAKOのANNAがその感じが強いね、ピノコ足で

15、16巻あたりの絵がマンキンの個人的イメージ
キラッとした絵はウルティモなイメージ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 02:20:00.94 ID:Yh0x3xLOa.net
武井のメカメカしいデザインが好き

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 02:42:17.82 ID:s1WePzcx0.net
ミカエルやゴーレムとかのガチなフィギュア発売も夢じゃないんだな…

葉、蓮、ハオ、ホロの武井監修のフィギュアすごく良かった

https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003064/

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 02:46:35.25 ID:+l9lQdhta.net
>>603
センジュは朴璐美だよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 03:14:17.70 ID:NWFR95wxM.net
>>17
ゴールデンカムイが放送できてるんだが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 03:16:46.28 ID:IP0iecFg0.net
初見だから日笠の声だと主人公が女の子に見えて仕方ない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 03:35:56.09 ID:SyqytNP00.net
麻倉葉に全力だった佐藤ゆうこさんと違って日笠は今期だけで5作品も出るらしいじゃん

大丈夫か?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 03:55:15.01 ID:s1WePzcx0.net
>>607
間違えた…田中さんはジゾウくんだった…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 04:28:08.81 ID:bi2fjUDZa.net
一時期の茅野愛衣に比べたら平気

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 04:35:20.98 ID:SyqytNP00.net
>>612
そりゃかやのんは器用だし天才型だけど日笠は、ね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 04:38:50.36 ID:dkGqfj6D0.net
どういうことそれ?
日笠さんこそ天才型だと思うけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 04:59:09.26 ID:IP0iecFg0.net
原作知らないと葉のけだるい感じが棒読みに聞こえるわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 06:14:18.80 ID:sjpJoeXwM.net
作品ネーム時には名前に「の」がついていなかったが編集部に止められ現在の名前に改名された小山田まんの子

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 06:21:04.90 ID:1HjbNW7O0.net
>>615
旧の佐藤ゆうこもそんな感じだったから問題ない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 07:45:12.27 ID:sMnlvDvt0.net
>>585
なんでこの表情?w

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 07:48:02.59 ID:51Qfczi40.net
1クール5作品は当たり前な生活10年くらい続けてる人にそんな心配いらんと思うけど

>>613
何でもかんでもただの日笠wってやってる手合いかな?それこそ器用さはトップクラスでしょ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 07:53:36.87 ID:a+kY6BPa0.net
OP林原のああいう歌
なんか久々に聞いたな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 07:54:08.44 ID:1gBgzYBH0.net
>>606
自分は五大精霊が欲しい
全部は無理だとしてもせめてスピリットオブファイアだけでも…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 08:08:52.92 ID:Yh0x3xLOa.net
完全変形ゴーレムが見たいなぁ……

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 08:52:33.36 ID:fEt/DA9td.net
シャーマンキングって俺小3か4くらいだし20年前のアニメだよな
声優まだいんのかよ
当時はめちゃくちゃ面白かったけど今見ても微妙だろうな…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 08:55:10.55 ID:zrzrLkjda.net
ショベリウスとか好き

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 08:56:37.47 ID:6hZLw4TCa.net
YouTubeの急上昇でマンキンの新作アニメ始まったって知ったんだけど、葉の声優、佐藤ゆうこじゃないんだな・・・
あとOPが微妙
林原めぐみと言ったら圧倒的な歌唱力のイメージがあっただけに時の流れは残酷だなと思ったわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 09:09:54.72 ID:s1WePzcx0.net
ポンチを演じるにあたっての意気込み

ご縁があって、ポンチを継承させて頂きました。
400年以上霊をやっていながら心は悪戯好きの悪童のまま、狸のクセして実に人間くさい、おまけにオムツまで穿いている……好ましいですねえ。可愛いんだけど憎たらしい、そんな彼の事が大好きです。
相棒のコンチ共々全身全霊を賭けて悪戯しますので、どうぞ温かく見守って下さいませ。

---
オムツ…好ましいww
ポンチってもっと金玉出てるキャラだと思ったが原作みてもそうでもなかった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 09:17:45.35 ID:ENi10DU2a.net
>>623
同時期にやってたテニプリが同じ声優で続いてるからな
声優の問題は基本ないな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 09:25:39.45 ID:DJPjjbA20.net
コンチといいポンチといいたまたまといいマンキンという略称といい
作者は下ネタが好きなのか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 09:26:37.20 ID:cj6rb7Oy0.net
>>628
アナホル・ポッキとか
まんの子とか
下ネタ連想させる名前めちゃ多いよな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 09:34:21.66 ID:sMnlvDvt0.net
>>628
アンナがルヴォで逆読みしてたな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 09:59:21.23 ID:nZ3a1HXf0.net
まん太がうざすぎてキツかったわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 10:15:23.06 ID:0XUsL4950.net
>>599
そうだよ、何故か夕方にやってるけど基本古参向け
1話冒頭から原作の重大なネタバレ盛大にかましてるし

>>614
これだけのベテランに囲まれてても溶け込んでる日笠はすごいと思う
叫び声上手いし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 10:22:42.84 ID:dnyNljraa.net
昔だったら重大なネタバレだけど今だとありがちではある

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 10:24:01.72 ID:JX86BZ2Nd.net
>>599
あれ言うほど見放されたかね、ブームの時に比べたら完全に落ち着いたが
4月から新シリーズやるとよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 10:30:34.64 ID:zhIg2RZcd.net
>>623
当時ハマってたなら大丈夫じゃないの?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 10:30:42.89 ID:M8yY78jAp.net
当時小学生だったけどオリキャラが出始めてからは単行本と違うじゃねーかと思い見るのやめた
最終回は友達の家で偶然リアルタイムで見たけど見るのやめてよかったと思えるクソ展開だった記憶
あとどの辺かわからんが蓮チームのOSがデカくなってたよなたしか
あれ死ぬほどダサいと思ったわ
旧作はマジでゴミだという記憶しかないから今回のには期待してる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 10:46:19.17 ID:5Z6uLAtpa.net
まん太「葉くんはあの世とこの世を繋ぐシャーマンで心を空にしないといけないからいつもぼーっとしてる」

短気で傲慢な奴や元気な田舎者や面白くない黒人やら変態やら我が強い奴らがすぐ出てくるから
自信満々に言ってたけど全くの見当違いでは…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 10:54:22.33 ID:HRO1xcOsa.net
>>637
そもそも見当違いだぞ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 10:54:29.23 ID:ec0OyOsnp.net
>>625
どちらかと言うとあんたの耳が肥えたんだよ
アニメソングしか聴かないアニオタはその中で曲の良い悪いを判断するけど、そもそもアニソン自体がものすごくチープで安い作りをしてるから

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 11:01:48.54 ID:4BiOcPkTd.net
葉とハオが双子って今の時代にはありがちだしそこまで衝撃的でもないし
先に見せるのはアリではある

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 11:02:59.71 ID:75SJeDFda.net
旧アニメといえば、リゼルグがX-LOWSに入る時に持ち霊捨てる展開になった後に、原作の方で当てつけのように「大事な持ち霊手放すわけない」みたいなこと言わされてたな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 11:27:41.32 ID:dbcIYGTud.net
>>639
そもそも林原に圧倒的歌唱力とか、林原ソング好きな自分ですら的外れだと思うは。
こん人は良くも悪くもアニソン歌手。歌に自分キャラを落とし込んだり、
歌詞を書かせれば作品のテーマのせてみたりの相乗効果と、アニソン向けの前向きな歌声が合わさって受けるイメージ。

歌唱力ゆうなら、昔のキャラソンアルバムになるけど、水樹奈々のたまおソングの方が昔から群を抜い上手いは。ただしキャラソンじゃなくて水樹奈々になっちゃってたけど。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 11:31:58.64 ID:s26IeJg20.net
旧アニメに引っ張られて、みんな原作見てたからしゃーない
俺もモルフィンどうなったんだ?って注目してたわw

初期リゼルグの性格と、離脱の闇落ちっぷり見ると、そういう未来もあったのかな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 11:48:56.57 ID:4GKgKmDi0.net
武井って資本主義ってシステム実は嫌いだろ?
ハオを資本主義社会を作った神と対比させてるし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 11:51:46.30 ID:4BiOcPkTd.net
林原めぐみって声優・声優歌手としては好きだけど歌めちゃくちゃ上手いわけじゃないよな…
と薄々思ってたけど間違ってなかったか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 11:53:14.70 ID:OuTLeFsC0.net
中村マルコが想像できない
五条とか俺妹の印象が強い

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 11:58:52.55 ID:Yh0x3xLOa.net
リゼルグはなんで薬物系の名前だったんだろうな
タバコ系の名前ではなくて
もともとあちらの仲間になる予定だった?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 11:59:07.58 ID:5Z6uLAtpa.net
貶めるわけじゃないけど林原おばさんは滅茶苦茶歌がうまいとは違うってのは分かる
役に入り込むタイプの声優でその声優ならではの感性でいい歌を歌うんだと思う
スレイヤーズシリーズとかセイバーマリオネットとかあの頃の歌はかなりよかった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 12:14:39.41 ID:OatixBuga.net
ユーチューブ

急上昇ランク #25
TVアニメ『SHAMAN KING』ノンクレジットオープニング|2021年4月1日放送開始
788,464 回視聴•2021/04/01

急上昇ランク #26
TVアニメ『SHAMAN KING』ノンクレジットエンディング
180,305 回視聴•2021/04/01

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 12:19:30.75 ID:oEOciADk0.net
エンディンはボカロと思ったら違うのか!

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 12:26:56.13 ID:OatixBuga.net
>>650
https://okmusic.jp/news/417766?page=2
せっかく声優なんだから機械の力に頼るのではなく、自分の喉で加工したような声を作ってみようと思ったんです。それで声を潰してそれっぽく歌ってみたら、みんな“すごいです”って目が点になってましたね(笑)。
いや、早口でキーワードを畳みかける後半パートとか凄まじいですよ。もはや人間技じゃない!

すごいでしょ! これ、3発目でOKだったんですよ。最初はブロック分けして歌ったものをあとからつなげる予定だったんですけど、そうしたらなぜか逆に人間っぽくなっちゃって、“仕方ない。一気にやるしかないね”って最初から最後まで歌い切りました。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 12:27:16.50 ID:hpipeMcD0.net
>>601
>>604
武井はスタンリーとウルティモだったか描いてたな
ヒロアカの海外人気然りアメコミあじのある漫画は向こうで受け入れられやすいのかもしれん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 12:38:00.72 ID:oEOciADk0.net
>>651
ほえーすげえな

昔ハマってた世代だけど1話見てすごい良かったと思う
毎週楽しみだわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 13:14:30.79 ID:Q/ir9jpO0.net
懐いw
声優ほぼ引継ぎはスゴい
この展開速度はうしとら彷彿するわ

どーでもいいけど、sk8の千葉さんが昔作監やってたっけなぁ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 13:20:31.44 ID:0Hog3x1B0.net
>>645
本人が別に上手さで売ってるわけじゃないからな
キャラをのせて歌うことや作品を歌詞や歌に投影させるやり方だから毎回作品によって歌い方も違う

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 13:34:30.43 ID:ENi10DU2a.net
OP違和感あるのはハモリが今回の曲は
無いからそれが原因かもしれない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:18:56.99 ID:TOK82AlAd.net
オープニングは映像としてのメリハリがとぼしく感じるな
昔のは個別に画面に出てきてサビで全員集合みたいな感じだった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:29:19.78 ID:9fcr+mvBa.net
旧作と比べてスピード感が足りない
あと構図がなんかちゃっちいな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:29:45.04 ID:y88Qxb0P0.net
やっぱOPは旧作のが好きだな思い出補正が大きいんだろうけど

全体的にそんな叩くほどじゃないと思うけど期待し過ぎたせいで予想を下回った感がある

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:42:56.96 ID:dbcIYGTud.net
今回はスルメ。
大音量でイヤホンで聴くといいが、また生まれるだろう第二期OPに想いを馳せるのもいい。
過去自分はオバソより圧倒的にノーザン派でしたので。
あと人力ボカロというEDの二番以降の仕掛けてとやらも気になる。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:43:59.58 ID:TlFaiKCt0.net
OPはメーターが旧作、原作ファンでオマージュを入れたせいで方向性がぶれたのかな
OPに限らず旧作、原作ファンの若いメーターが結構携わってる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:48:25.80 ID:s1WePzcx0.net
>>652
描いてたね
マンキンはテイストが和なところも外国人にウケてるのかな

ウルティモ連載時、アニメ化の噂がネットで出た
あれはマンキンだったのかウルティモだったのか記憶おぼろげだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:49:52.24 ID:s26IeJg20.net
まあ、何というか
よく出来た二次創作、MAD感があるんだよな

旧のOPは今や伝説級の人達が作ってたみたいだけど、
新のスタッフには、リスペクトだけじゃなくてオリジナリティも重視して創意工夫して貰いたい

そうしたら、後々これも良かったと言われるようになると思う

ハガレンのOPも新旧で最初ボロクソだったけど、今は良い評価

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:50:13.88 ID:sMnlvDvt0.net
音ハメないのがもったいないと思った。
ハメれるとこ随所にあるのになぜ利用しない
over soulはハメてたのに

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:51:35.94 ID:s1WePzcx0.net
昔ニコニコで各国で放送されたマンキンのOP集見た
結構放送してたっぽいね海外で

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:52:33.76 ID:s1WePzcx0.net
https://m.youtube.com/watch?v=zp6_kvcEI_4&feature=emb_title

こんな職場楽しそう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:58:23.56 ID:6hZLw4TCa.net
旧OP
https://youtu.be/-VYMrLirXFY

新OP
https://youtu.be/emrOpnSCYao

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 14:58:49.53 ID:s1WePzcx0.net
>>664
カラオケの映像感なんだろうか
よう分からんけども

ああこれ…アメリカ版OPは笑う
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm1028910?ref=sp_watch

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 15:17:41.71 ID:sMnlvDvt0.net
>>668
そうそうカラオケMADだわw


Northernもアニメーションをハメてた

後、今回は前回はあったサビでのハモリも何故かないから曲自体の盛り上がりも、歌声の音圧や迫力もかけるのかもね

編曲変えればいい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 15:21:51.88 ID:s26IeJg20.net
外人は旧もそもそもこういうMADオープニングで見てたってことは、
新のOPも何の違和感なく受け入れられそうで良かったなw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 16:23:22.63 ID:0XUsL4950.net
>>651
てっきりEDは最後のところ以外加工してると思ってた

>>659
思い出補正ももちろんあるけど、やっぱり今回のメロディーって印象に残りにくい
2009年に発表された同作曲家の「集結の園へ」って曲のメロディーが
かなりマンキンっぽくてああいうの期待してたから若干期待外れ

ここまでキャスト揃えてくれたのは奇跡だけど人間って贅沢になるよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 16:26:48.13 ID:s1WePzcx0.net
20年ぶりに再アニメ化
しかもキャストほぼ当時のまま

リメイクは最近よくあるが
こんなに間空いてキャスト揃えるのは
これはなかなかないことだよな…

マンキンってなんだかんだ恵まれてるね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 16:36:07.83 ID:eTwMRdb9d.net
旧作終了から数年経った新作でキャスト全とっかえしたDグレの例もあるしな
上手くいくものもあれば上手くいかないものも…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 16:46:38.48 ID:0XUsL4950.net
放送当時でも声優豪華って言われてたからな
メインで新人だったのって葉とたまおとメイデンくらいだった気がする

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 16:48:07.57 ID:jbfKQcDxa.net
ほっちゃん新人だったか…?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:13:44.86 ID:75SJeDFda.net
>>668
スペイン語吹いた

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:14:14.95 ID:cj6rb7Oy0.net
マンキンの旧アニメってもう20年くらい前なのか…

当時生まれた子がもう成人してると思うと恐ろしい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:24:25.72 ID:z7JWz7e90.net
今は女性声優が少年役を演じることが少なくなっているから
日笠があれだけ熱演しているのはうれしいよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:31:50.28 ID:0XUsL4950.net
>>675
wikiで確認した
ToHeartやラブひなで既に人気あったが98年デビューだから2001年だと一応新人だと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:58:48.78 ID:jhrx41G20.net
>>673
Dグレの何がダメかって声優一新したのにリメイクじゃなくて続きからだったこと

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:20:15.04 ID:KDlKtIdKd.net
>>680
たった8年で変える判断は早くね?と当時思ったわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:22:27.22 ID:4BiOcPkTd.net
マンキンは声優を極力変えずにやってくれたのすげぇ有難いんだけど
流石に端役は変えてくれていいぞ…葉母とか…
そこは誰も怒らないだろ…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:24:03.48 ID:cj6rb7Oy0.net
キャストにとっては同窓会みたいなもんだなw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:27:29.27 ID:LQzXe2g90.net
>>678
昨今のショタキャラに成人男性の声当てる風潮何なんだろうなホント
こっちは女性声優の可愛いショタボが聞きたいのに
まぁどうせ声豚と女が作り上げた風潮なんだろうけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:32:29.48 ID:L5u5fYgod.net
海外では逆に男役は成長期前でも野太い男が当たり前だったのが日本のアニメの影響で女性声優使う例も増えているのにね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:34:30.85 ID:TlFaiKCt0.net
Xローズのテーマは今回も仰々しくいってほしい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:40:22.03 ID:cbYF8Xv1a.net
>>674
蓮もだな
声優デビューして3年目くらい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:43:27.67 ID:uRD6Zxkr0.net
少年役に男性当てたり女性当てたりはキャラにもよるし作者陣の拘りもあるだろうし
絶対こうだという決まりはないでしょ、まあマンキンにおいては少年ボイスは女性の方が合ってるかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:47:46.07 ID:kIMI71lpd.net
>>687
林原と高山に声優として育てられたので
親同然とか文字起こしの動画で言ってたな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 19:02:25.63 ID:0XUsL4950.net
マンキンの主要キャラの少年デザインだと女性声優が似合ってるよね
日笠の声すこ

>>687
蓮もだったか
当時から上手いから気づかなかった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 19:06:20.55 ID:seMFSfMM0.net
今見てるけど葉の声が女の子すぎるわ
かわいい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 19:10:58.87 ID:jhrx41G20.net
>>690
朴璐美はターンAで主人公やってるから多少鍛えられてたんじゃないかな
そういえば蓮の父親がターンAをもじった道円なのは何かの因果があるのかな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 19:11:58.29 ID:R/qWV+T30.net
朴さんはデジモン02とマンキンで主人公のライバルで人気で
その2年後くらいにハガレンのエドで更に人気爆発した印象

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 19:13:29.34 ID:R/qWV+T30.net
>>681
鈴村も櫻井も伊藤静もバリバリ現役人気声優だしな
小林沙苗は流石に見掛けなくなってきたが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 19:16:06.03 ID:R/qWV+T30.net
>>663
新OP、絵は綺麗なんだけど、旧OPほどワクワクしないよな
ただ、全体的に丁寧に作ってるから、封神みたいな酷いやつとは違うなと

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 19:20:50.84 ID:R/qWV+T30.net
>>636
アニメオリジナルで、アンナが超占事略決の恩恵をレン、ホロホロ、チョコラブの3人にも与えてたからな
だから、原作では葉、竜、ファウストしか受けられなかった超パワー形態をアニオリでデザインするしかなかった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 19:23:14.58 ID:R/qWV+T30.net
>>623
ワンピースのSBSで「武井くん、マンキン連載おめでとう!」みたいなのがあるから、ワンピースより後に始まった漫画なんだよな
そう考えると大丈夫な気がしてくる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 19:46:25.51 ID:s1WePzcx0.net
>>677
マンキンのLINEのオープンチャット行ったら
13歳の子がちらほらいるんだよね
どこでマンキン知ったのか聞いたらゲームでコラボやってて気になって実家に全巻あったから読んだらハマったと。
叔父さんが子どもの時どハマりしたのがそのまま残ってたみたいで。

なんかすごいなぁ…って。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:00:25.32 ID:s1WePzcx0.net
>>684 >>678
ああー鬼滅を見た時にこれが20年前なら女性声優が少年の声を当ててたんだろうなって思ったw

でもまあホロホロがうえだゆうじなところは
やっぱグッとくるw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:25:20.22 ID:dnyNljraa.net
女性じゃやっぱり出せないところを男性でやるんだろう
その性別でないとわからない気持ちの表現とかもあるだろうし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:37:56.90 ID:s1WePzcx0.net
https://magmix.jp/post/28274/2?_gl=1%2A1wcrgdo%2A_ga%2AcExETkZxeTVXSmJoSmhETk9ZOWNTTjdYUEpyVVlNNUo5alFrcTBjZ3FSNG0wOHVnU3czeUpYNU83aDdOWnl4Vg

現代国語の教科書はなかなかの厚さを誇っていました。武井氏はそこにパラパラマンガを描いていたのですが、その内容というのが、アニメ版『聖闘士星矢』の主人公・星矢の聖衣装着シーンだったのです。

 どのようなものかは、「バンダイチャンネル」などの配信サービスで観ることができます。(同サイトでは第1話が無料公開中。※記事執筆時点)。オープニングか、17分15秒ぐらいをご覧ください。

 カメラが星矢の足元からグルグル回り、次々と聖衣のパーツが装着され、最後の決めポーズまでしっかり描かれていました。授業中に描いているわけですから、参考にできる情報は記憶のみです。当時はインターネットも携帯電話も、もちろんスマホもありません。

---
記憶力長けてる人って絵上手いよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:42:32.35 ID:agBdO+su0.net
>>697
尾田栄一郎と武井宏之が一緒にアシスタントやってたと思うと改めて凄いよね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:44:15.60 ID:s1WePzcx0.net
検索すると色々出てくる
20年前より男性声優の数は増えてそいなので少年声出せる人もやっぱ多くいるんかな

少年役をやる女性声優が減った原因は男性声優のアイドル化が原因なのでは
https://togetter.com/li/1060478

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:07:05.04 ID:R/qWV+T30.net
>>702
武井側はジャンプと揉めて、講談社に行っちゃって寂しい限り

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:09:22.64 ID:DJPjjbA20.net
スタッフ(音ハメとか勢いつけすぎると旧OPと似ててトレパクで訴えられるかもしれないからやめとくか…)

この可能性ない?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:10:48.60 ID:dnyNljraa.net
逆に言えば女性が少年役のが当たり前みたいなのも風潮といえば風潮だったなあ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:13:16.09 ID:1SAgkae10.net
1話見終わったけど旧アニメをちょっとだけ見ただけだから違和感はまん太と葉の声と>>62くらいしかなかったわ
旧アニメの頃は地方民のガキにとってはテレ東でアニメ化は死刑宣告に近いものだったから
リアタイは無理でも数時間で見られる時代になって良かったなって思う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:20:15.82 ID:s1WePzcx0.net
>>705
チーンまであって今更それはなさそう
比較されるのは最初から誰しもわかってただろうから

オマージュしつつ新アニメなんだよというところもアピールしつつでああなったのかね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:23:31.11 ID:s1WePzcx0.net
旧作見てて子供いる人は子供と一緒に見てるのか?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:30:32.13 ID:kTWXMHus0.net
旧アニメは人気出たから延長したんだっけ?
今は人気あるから延長、無いと打ち切りってあんまり無いかな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:35:30.42 ID:DJPjjbA20.net
10年前は知名度なくても2クールできて当たり前だったからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:37:57.76 ID:s1WePzcx0.net
>>710
二期までに間空くよね今は
昔のワンシーズンのアニメ放映本数わからないけど
今季春アニメだけで70本以上あるらしいから
人気出て延長したくてもアニメ制作会社や他のアニメで後の予定詰まってそう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:45:53.57 ID:zGAA/SYMa.net
昔は人気出たら平気で延長するからな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:50:09.82 ID:s1WePzcx0.net
再アニメ化の発表は放送一年前だったけど、その前から色々グッズ出てたから何でかなって思ってた
シリーズ連載していたというのもあるだろうけど、にしてもね

そういうの思い出すとだいぶ前からアニメは決まってたのかなと

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:51:03.66 ID:DcmJ09MNa.net
原作読み返してみるとテンポの良さがいいな
52話でいけそうだ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:57:03.97 ID:G04PYGM/d.net
原作最後までって言ってるんで今回のアニメ化は延長無しでそこまでだと思うよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:05:29.87 ID:LQzXe2g90.net
原作って結構大ゴマ乱発だからな
葉が4ページにわたって真っ白な背景でスピリットオブソード出してるふざけたページまであるし
意外と4クールでも行けそうだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:10:34.19 ID:Ol3NukO7d.net
>>710
旧作は1年以上やったはず最低でも5クールはやった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:27:31.47 ID:s1WePzcx0.net
動きがあるからバトルシーンはサクサクすすみそう

フリマ見てると昔のカードゲーム高値で取引されてるのね
当時マンキンのカードゲームはやってたのか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:32:40.05 ID:1gBgzYBH0.net
カードゲームのゲームは遊びまくったわ
アンナの幻の左でワンパンするの好き

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:32:42.56 ID:g8C42/ew0.net
シャーマンって今更リメイクするほど人気作だっけ?
なんか違和感

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:37:31.71 ID:gsxzYvR7d.net
ドラゴンドライブのカードゲームが殆ど出回らなかったからか割とオクで高値取引されてた覚えある
今はどうかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:38:35.43 ID:KSf9XG0Fa.net
カードゲームのゲームはSEが良かったからかなり遊んだなぁ
使用カードにボイス付いてたのも良かった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:38:44.74 ID:LQzXe2g90.net
新OPフルで聴いたけど2番素晴らしいな
特に「深い愛も一瞬で姿を変えて恨みの牙を剥く〜」の部分
身震いする
3クール目からぜひ2番流して欲しい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:44:41.22 ID:DfG46hMr0.net
新アニメはエフェクトをかけ過ぎて深夜アニメみたいな画面だな
ああ言う効果は多少の作画の乱れをごまかせるんだよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:58:14.06 ID:sMnlvDvt0.net
>>724
自分も2番の方が好き

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:03:04.98 ID:mUCRlxN00.net
soul salvationの2番良いよね…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:04:15.39 ID:s1WePzcx0.net
>>722
ここ1ヶ月内で『シャーマンキングカード ハオ (\15,555)』 で売れてた

コレクター今でもいるっぽいね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:06:51.12 ID:s1WePzcx0.net
>>721
カードやTVゲームを含むおもちゃはかなり売れたのかなと。
じゃないと見込めない気がする…

夕方のアニメだがターゲット層は小中学生以外にアラサー含まれていそう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:29:29.11 ID:3b4hz09B0.net
新OPは2番も聞くと葉視点から見たアンナの
曲だってのが分かるな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:37:15.39 ID:Hmye0aia0.net
でもやっぱりアンナさんが熱唱してるとこ想像したら笑っちまう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:51:55.99 ID:mUCRlxN00.net
#ボクノユビサキ
は2番以降聞くともっと驚くとか言われてるけどどんなんだろう
今の時点で相当驚きなんだが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:52:20.40 ID:hpipeMcD0.net
>>719
カード結構集めてたのに片付けしたときに資源ゴミに出してしまった…
田舎でも入手できるくらい広く売ってたけど、手近な印象ありすぎて中古で売るという発想がなかった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 23:56:32.89 ID:s1WePzcx0.net
>>733
高値なのはイベントでもらえるようなものだったり知るだろうから…まあどんまい

またアニメ化されるなんて思わなかったからブックオフで完全版売ってしまった…
マンキンは何度か買い直してるからもう手元においといた方がいいのか…w

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:04:20.54 ID:cFLtQHRA0.net
>>721
今の時代にアニメ化すれば当たると判断したってことじゃない?
控えめに言って当時のジャンプ連載陣はバケモノだらけだったからその中で打ち切りになったからと言って人気がないとも限らないし面白くないとも限らない
あとは時代が作品の世界観に合う合わないのタイミングってのも実際あるからね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:09:48.27 ID:t40XcOFid.net
版権をまだ集英社が持ってたら再アニメ化は無かったかもしれんね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:11:21.95 ID:kg6VjFoAa.net
マンキンのカードやってたけど変な霊カードばっかで原作のキャラ少なかったのがガッカリしてすぐやめたな
変な武士の霊とかが強かった記憶

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:18:14.55 ID:6EFHrMH20.net
尾張のうつけやな
BGA版のやつハマってたわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:42:55.84 ID:ht9dLSOl0.net
>>735
主人公の性格やキャラデザや設定が当時中学生だった自分にはすごく斬新で面白かった
現代の小中学生にどうウケるのかわからんけども

ただ、これだけ講談社からプッシュされてほぼキャスト揃えて再アニメ、4クールって今の時代でも見込みあるからだろうね
実況では時代いつなの?昭和っぽいとか言われてたけどw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:47:46.25 ID:ht9dLSOl0.net
そんなわけで仏ゾーンは時代の先行き過ぎた…と思ってる
時期が時期ならもうちょっと連載長かったんじゃないか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 02:54:01.29 ID:6B3d3iuuF.net
林原めぐみさん今の日笠くらいの年齢の時に平成版やってんだね、時の流れは残酷だ

歌声に張りがないんだよな

正直現代の歌ウマコンビの水樹奈々がOPで日笠がED歌った方が良かったのではないかと…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:05:27.60 ID:ht9dLSOl0.net
マンキンのMADで水樹奈々さんの歌に合わせたの丁度見てた
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm6085831

OPとなると違うかもだけど合わせ方上手

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:10:48.23 ID:ht9dLSOl0.net
>>741
「のったれ玉神輿」?EDならありだね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:18:32.97 ID:GYSQj35h0.net
陽がただの女の声にしか聴こえんわ
前の人のほうが良かった......

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 03:32:41.78 ID:y6AksX6Ld.net
続きやるのかと思ったらリメイクじゃん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 04:32:38.92 ID:ht9dLSOl0.net
いきなり続きからはしないでしょう…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 05:46:13.59 ID:1Qmytn/j0.net
そもそも前アニメは改変多すぎて続きも何も

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 05:48:11.91 ID:JrMjyl7rd.net
>>741
そんなのマンキンじゃないわ。キャラソンならともかく。
最終話あたりに葉のキャラソンなら大歓迎だけど、たまおがOP歌うなんて異物感もいいとこ。

上手い人に歌わせたいだけなら、味もへったくへもなく今流行りのLiSAあたりにてまも頼めばいい。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:26:26.38 ID:KvZoIHO4d.net
新規勢が声が女っぽいって言うのはまあ分かるよってなるけど、前と比べて〜が付くと途端に説得力が無くなるな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:31:19.04 ID:KvZoIHO4d.net
>>741
個人的にはたまおの水樹奈々はともかく葉がED歌うのもちょっと聞いてみたい感あるけど、>>748みたいな人もいるし日笠の胃に穴空いちゃう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:48:47.96 ID:SvUw4ZwJ0.net
>>750
日笠は否定しないよ。
最終話と言ったのは前回のアニメの最終話で葉のキャラソンが流れて一番美味しいところを持っていったから。そう意味の歓迎ってことね。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 06:50:26.85 ID:jtWzpqnSa.net
原作読み直したけど本戦始まったらつまらんな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:20:48.30 ID:iawozi3cd.net
旧作のアニオリはそれはそれで面白かった
まん太がファウストへの恐怖を見直して敬意を抱く話とか
台詞回しもテンポ良くて笑わせてもらったし

「明日結婚しても行き遅れだー!」は名言

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 07:29:25.38 ID:4AXePmfl0.net
>>741
水樹奈々はないわw
別アニメみとけよ
歌うまけりゃいいってもんじゃない

葉ならまだしも

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:08:17.15 ID:ahJVlX2o0.net
>>749
むしろ前の方が女声じゃないかって言うツッコミみ
になるよな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:14:56.86 ID:MGJCU2MO0.net
>>668
吹いたww

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:00:51.88 ID:A6Pws7x3a.net
もしこのアニメ化が成功したら、フラワーズアニメ化もなんてことも…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:02:53.38 ID:gxl3DqSua.net
成功の基準は円盤か?
配信でたくさん見ればいいのか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:39:41.16 ID:K/9zAI8Vr.net
>>741
ただのシンフォギアじゃんか…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:13:24.47 ID:llO+HnVo0.net
>>758
円盤はBOXだし今の時代制作側もそこまで期待してないだろう
海外人気があるからメインはやっぱり配信じゃないかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:35:58.35 ID:+xw27M1k0.net
葉の声は特に違和感は無いが、何かまん太の声がキツく感じる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:54:50.86 ID:ht9dLSOl0.net
>>758
BOXは分からないし今もそうなのか分からないが
円盤の初動は3000以上有れば2期!
みたいのは10年前によく聞いた

夕方のアニメでそこら辺クリアしそうだけど
どうなんだろうね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:56:00.07 ID:TQazgCpXd.net
葉は違和感なかったけどまん太はどうしたって思ったわ
わざと変化をつけて演じてるのか、それとも忘れちゃったのか、年取るとこうなってしまうのか
一体どれなんだろうって…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:00:57.90 ID:TdgWtzura.net
葉の声ハヤテの声優とか合いそう
日笠でも違和感ないけど女の子っぽいな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:02:43.89 ID:ht9dLSOl0.net
>>763
ニャースを今やってくれれば判断つきそう…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:10:34.42 ID:VkH2vEzb0.net
公式のOP動画あったけど
コメント欄外人ばっかでびっくりしたわ
人気あったんだな
ただ日本人のコメント探すの大変w

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:11:14.04 ID:ahJVlX2o0.net
>>763
明らかにわざとニャース感抑えた声をだしてるな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:16:25.83 ID:kg4v96pTa.net
あれが米花町を滅ぼした悪魔の小学生か

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:18:02.22 ID:yEiOKz2Q0.net
自分が録画してたやつを、普段アニメはコナンと鬼滅とHXHくらいしか見てない母が見たらしく
次週から毎週予約に設定されてたw
面白かったみたい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:20:35.10 ID:Y5clVY790.net
犬山イヌコって元々女優だしニャース以外あんまやってないんだよな確か
ニャースとの声の区別の仕方わかっていないような気がする

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:21:00.82 ID:ht9dLSOl0.net
別のアニメで放送から1年近く後に発売されたゲームのボイスが全体的にアニメの時と声が違うっていうのあった
ちょっと違和感あるな程度だけどちょっとムズムズする感じ
ベテランが多かったのでこういう事もあるんだなって記憶

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:23:37.37 ID:ht9dLSOl0.net
>>769
お母さん何歳よ…コナンとハンターって行って40前後?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:24:58.26 ID:ht9dLSOl0.net
>>772
30代なら半ばでも旧作見てた可能性

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:26:25.98 ID:Y5clVY790.net
OPは前2つのが熱かったけど今回のはいまいち盛り上がらない
EDはボカロ風だったけどあれアンナの心境表してるのか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:31:07.20 ID:ht9dLSOl0.net
41クールごとに変えるのかなOP

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:31:19.65 ID:XmpnRQ770.net
>>770
マキバオーもやってる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:35:34.27 ID:kg4v96pTa.net
ヒロアカの13号先生やってた時の演技が凄く新鮮だったのを覚えてる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:48:03.81 ID:TQazgCpXd.net
>>766
>>668にもあるように世界中で放送されていた
あと前に調べてみたが特にロシアで受けてたっぽい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:52:16.95 ID:XmpnRQ770.net
キリル文字のコメント多いもんな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 11:56:31.85 ID:qvvI5qGb0.net
なんでロシア?
アイスメンが本戦まともに戦ったからか?w
ロシア人はアイスメンが負けた理由に納得出来たのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:18:18.36 ID:ht9dLSOl0.net
>>780
ロシアはなんかアニメ好きよな
親日家もよくいるし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:21:43.05 ID:R1/+GmK+0.net
アイスメンは持ち霊的に多分、北欧

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:22:20.36 ID:ht9dLSOl0.net
https://m.youtube.com/watch?v=kU9DZfZCfHI
2、3年前の犬山さんの動画
声まんまだわ…よい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:25:06.29 ID:dNsZQxFma.net
オーディンとかヴァイキングとかだしな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:30:43.39 ID:pW8qFS0G0.net
当時は意識しなかったけどそういやいろんな国や人種が出てくる作品だったな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:40:14.84 ID:3MIy/tvW0.net
>>741
シンフォギアで我慢しよう
https://www.nicovideo.jp/watch/so16743458
https://www.nicovideo.jp/watch/so21281086

挿入歌なら葉やたまおやハオにも正直歌ってほしいところだが

>>757
フラワーズはまだ仲間集め段階だからな・・・・

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:41:22.95 ID:IUI4T7Jrd.net
>>765
ニャースは今も普通にニャースなんだが
やっぱり変化つけてるのかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:44:33.25 ID:4AXePmfl0.net
ニャースはずっと犬山さんだよ
犬山さんは地声がリアルニャースだから女優する時やまん太は声変えてる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:51:31.79 ID:fosBlJgt0.net
OP見て一昔前の熱血バトルアニメ感にめちゃくちゃ不安感じてたけど
本編みたら普通に出来良くてびっくりした
キャラデザとか作画もいい感じに今風になってていいね
OPの古臭さもそのうち慣れるかもしれないけど個人的にはやっぱり旧作の後期OPが至高

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 12:59:45.55 ID:mRrz490V0.net
当時中学生でどハマり世代としては声優続投と原作準拠でもう感無量だわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:07:06.87 ID:HLmjzUTGa.net
旧アニメは葉のユルい感じに合わせたコメディチックな雰囲気だったな
今作はシリアス味強そうな作品になりそうだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:13:05.83 ID:mBeY0mlU0.net
ここの評判はどうですか?
原作既読としては一話見た感じやや不安

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:13:25.73 ID:oEV6jpQa0.net
葉は新旧どっちも微妙
ユルい声って声優と相性悪いのかもなと思ってるけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:15:59.80 ID:Hq8RtNDMa.net
旧1話と見比べてみたけど間の取り方が旧の方が好き

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:17:28.34 ID:ht9dLSOl0.net
https://m.youtube.com/watch?v=k9gfUNf6604
犬山さんメインに林原さん、三木さんと話してて
既にニャースだしまん太だし役所行くときの声に笑う
今回のまん太が抑え気味なのはあえて変えてそう

当時のまん太の声の反応ってどうだったんだ
個人的には蓮が思ったより低くてホロホロが思ったより高いなってなったけど
まん太についてはしっくりきた記憶

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:20:07.07 ID:cFLtQHRA0.net
葉をメインに考えたら1話の中で生い立ちのヒント、シャーマンとしての自己紹介、持霊ゲット、ライバル出現まで描ききったから完璧に近い
ただ阿弥陀丸とかまん太、竜の個性的なセリフや描写が削られたから葉以外のキャラに対して新規勢が愛着を湧かせづらいかもしれないと思った

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:20:35.46 ID:qvvI5qGb0.net
>>782
原作見返してきたけど、
ゾリャーがロシアで、ピノがアイルランドで、カジマヒデがアイスランドだな

>>794
そもそも、新は間の取り方もクソも無さそうなのがな
セリフもシーンも今後もバッサバッサカットされるだろうけど
本戦始まるくらいに落ち着けば良いなぁと思ってるわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:21:26.79 ID:ht9dLSOl0.net
>>792
OPが歌詞と映像がハマってないっていう意見多いかも
けど2番の歌詞がいいとかスルメだっていう人もいる

内容は良かったって人の方が多そう
ただ来週には蓮でるしペース早いから
大事な話は大事にしてほしいっちょっと気になる人はいると思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:21:56.32 ID:HLmjzUTGa.net
>>795
サムネにイイ女役やりたいって書いてるけど旧アニメのオリジナル女キャラやってたよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:23:52.54 ID:pW8qFS0G0.net
>>792
賛の声多めだけど不安って声もわりとある印象
俺も1話見た感じ駆け足になりすぎて流れが無い感じにならないか不安
それ以外は今のとこ不満は無いかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:25:56.95 ID:ht9dLSOl0.net
>>796
ああこれだ葉サイドの話はよかった
全体的にあっさり目ではあった
まん太と葉の話はもうちょっと欲しかったかもしれない
竜は最初モブ感あったけどじわじわそうじゃなくなった記憶だったが…記憶って曖昧だな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:29:32.77 ID:4AXePmfl0.net
自分も小学生の時に見てて漫画も集めてた身だから
声優も変わらないOP EDも変わらない、端折られた割に内容もうまくまとまっててめっちゃ満足してる
登場人物の声も違和感なく見れた
ルヴォだけは丁寧に描いてくれたらめっちゃ嬉しい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:32:27.97 ID:qvvI5qGb0.net
蓮と潤の登場はセットになりそうだな
竜の修行の話とかもだいぶカットされるだろう
葉の黄泉の穴?の修行もやるのかどうか

旧でアニメ化出来なかった、本戦以降を丁寧にアニメ化するなら
それくらい必要だと思ってる

1番最悪なのは、このまま全編ダイジェストみたいな感じで終わることだわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:34:25.56 ID:3MIy/tvW0.net
昔のギャグっぽい感じも哀愁漂う間の取り方が好きではあるが
話数制限厳しくて尺に合わせた結果巻き気味になるのはしょうがないと思う

むしろ後半で完全にアニオリと原作で分岐した未アニメ化の部分を早く見たい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:36:31.11 ID:ht9dLSOl0.net
旧作OPを使った映像が始め出てたということはこの先流れることあるのかなって、ちょっと期待してしまう
今のOPの映像が既にオマージュな感じあるからOPでは使わないのかなってなったけど

先はとにかく長いから見守りだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:39:23.71 ID:ht9dLSOl0.net
>>803
後にしわ寄せが行って映像でダイジェストだけはしんどいな
長期と決まってるし流石に計算して話組んでると思うけど
脚本や監督がどういう作品作ってきたかまだ調べてなかったわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:41:19.66 ID:llO+HnVo0.net
>>801
竜さんは話の導入でやっつけられるただのチンピラかと思いきやって枠だからあっさり目でもいいかな
これから嫌でも濃くなるだろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:42:13.86 ID:ht9dLSOl0.net
完全版の約400ページの書き下ろしの部分は1クールいきそう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:44:08.57 ID:ht9dLSOl0.net
>>807
そうだな
竜は初めそんなに本編に絡んでくるキャラだと思ってなかったので
初回はあれぐらいで良いのかもな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:56:34.96 ID:qvvI5qGb0.net
原作エグい描写も多いけど、規制まみれじゃツマランから頑張って欲しいな
まん太の開きは不可能だろうけど、蓮がペヨーテに刺されるとことかどうなることやら

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:57:26.95 ID:4AXePmfl0.net
公式に外国人のリプやコメントで世界的に配信してくれって怒ってる人多いけど
配信されてないの?
ネトフリで字幕付きで観れるんでしょ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:01:21.11 ID:9EdFmV/ja.net
まんたの声に違和感と言うが昔の次回予告とかみてるけどそんなに違いを感じない
強いて言うなら声の潰し加減がちょっと違うくらいか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:06:12.69 ID:ht9dLSOl0.net
なんか深夜にあるみたいね

『SHAMAN KING』の全てがわかる!

特別番組「憑依!SHAMAN KING学園 」の放送決定!!

#タイムマシーン3号 のお二人と一緒に『SHAMAN KING』の注目ポイントを学びましょう✎キラキラ

テレビ東京、テレビ愛知、テレビ北海道にて
テレビ4月4日(日) 25:35〜
TVQ九州放送にて
テレビ4月4日(日) 26:35〜

https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202104/26352_202104042535.html

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:07:19.64 ID:mxEc61PUd.net
6局ネットじゃないのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:12:37.61 ID:CJCfD4via.net
>>812
まん太、たまにめちゃくちゃ鼻声じゃない?
風邪引いてんのかと思うくらいw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:26:10.44 ID:muCxFxBna.net
>>815
全然

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:30:02.81 ID:ht9dLSOl0.net
>>810
七つの大罪がこんな感じだった
https://7-taiza-anige.seesaa.net/article/470911640.html

黒いモヤがかかる可能性ww

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:31:59.96 ID:m8i3VfJwd.net
憤怒の審判は改善された方だぞw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:38:40.84 ID:qvvI5qGb0.net
>>817
蓮が離脱するとこの絶望感凄いから、
こんな黒いモヤで隠されたら、台無しだなぁ
つか黒く塗り潰されたら死んでるのか死んでないのかもわからないじゃないか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:40:13.45 ID:4AXePmfl0.net
そういえばハンタはバラが散ってたような

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:45:57.13 ID:cFLtQHRA0.net
グロ演出の回避で言えば今回もハオに焼かれた幹久の顔面がちょろちょろの弱火だったね
あんまりダメージ無さそうなのにそのままぶっ倒れて何故か包帯ぐるぐる巻きになってたからちょっと笑ってしまった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 14:50:28.45 ID:qvvI5qGb0.net
幹久の弱火はちょっと気になってたわ
この程度で規制入れてたらナイルズとかどうなんの
メイデンの攻撃方法自体が変わりそうだ
くだらねえ…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:06:41.76 ID:EPOiJRxg0.net
旧作OPの高いところにいる敵と右下から立ち向かう主人公チームとか
ラストに特に原作の技とは関係ない謎のビーム打ったりとか
最後のキャラ集合とかバリっぽい演出が好きだった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:10:44.37 ID:otylRjDa0.net
>>817
まん太の開きはこれでもいいかも
メイデンの初登場はどうなるんだろうか葉のアンナに目隠しられながらすっぽんぽんで出てきたってシーン結構好きなんだけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:13:57.51 ID:CJCfD4via.net
まんたの開き、時間帯的にNGだよなぁやっぱ…
旧作のアニメでも別の演出になってたから今度こそ原作通り見たかった
串刺し蓮も血が牛乳になるのか…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:22:13.52 ID:ht9dLSOl0.net
>>820
えええww

蓮のとこも拷問兄弟やら拷問受けてたりしてたお思うけどまだオッケーなのか?
メイデンは血だらけで鉄の処女出しだし規制かかるのはチョコラブの顔だけで十分だわw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 15:37:00.64 ID:XJQPyhMV0.net
>>821
火傷もだし呪詛返しのダメージも軽くて緊迫感薄くなってたな
呪詛返しってセリフ自体なかったような?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 16:06:36.45 ID:P8DCY/xSa.net
>>824
ロリコンが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 17:28:37.25 ID:3MIy/tvW0.net
アニメのX-LAWSのあたりあんまり覚えてないけど
女の子の裸NGだからかメイデンはアイアンメイデンの中から顔出すか服着てるシーンしかなかったな

最近は深夜でもグロシーンや女の裸は黒塗り・光で隠してるよね
ひぐらし業とかクロスアンジュとか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 17:37:44.00 ID:ht9dLSOl0.net
約ネバはグロかったけど、あれはまだ良い方なんだろうか
マンキンは死ね的なセリフが1話からあったからそういうの今もokなのねってちょっとほっとした

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 17:40:27.17 ID:LgUxWGtj0.net
鬼滅は鬼とはいえど首を斬り飛ばしてるのにな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 17:42:57.96 ID:5+B2i3Wz0.net
カンナが婆さんミンチにするシーンあったよね確か

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 17:49:14.95 ID:R1/+GmK+0.net
>>832
魔女三人組の?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 17:55:36.48 ID:R1/+GmK+0.net
1話
2話 蓮倒す
3話 アンナ登場潤とバトル
4話 リーパイロン倒す
5話 トカゲロウ
6話 シャーマンファイト開幕
7話 シルバの試験
8話 ホロホロとバトル
9話 ファウストとバトル
10話 出雲で修行
11話 修行クリア、蓮とバトル開始
12話 蓮とバトル終わり、いざ中国へ
13話 円の部下とバトル
14話 中国編終わり
って感じで1クールでアメリカ出立までやれそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:01:26.72 ID:R1/+GmK+0.net
15話 アメリカへ
16話 リリララ編
17話 リゼルクと喧嘩
18話 ホロホロが迷子になる話
19話 ボリスと戦う
20話 超占事略決をアンナが入手
21話 パッチ村へ到着
22話 シャーマンファイト本戦開幕
23話 ペヨーテvsチーム蓮
24話 XLAW'Svsハオ
25話 XLAW'Svsエジプト
26話 ふんばり温泉vsアイスメン

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:02:26.84 ID:4yjiNEOKd.net
今回オープニングからリゼルグやチョコラブの仲間フラグ見せまくってるから開会式の時点でちょい見せとかアニオリの絡ませ展開とか何かありそう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:03:10.40 ID:ht9dLSOl0.net
https://mobile.twitter.com/yamadapekuseru/status/1331519734085341184
旧の黒いとこってここ…?
(deleted an unsolicited ad)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:04:05.10 ID:ht9dLSOl0.net
>>835
ここでまだまだ折り返しなんだな…!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:05:17.97 ID:otylRjDa0.net
>>834
5話でオーバーソウルやるとか言ってなかったっけ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:07:04.85 ID:R1/+GmK+0.net
>>838
1話が巻きだったのは、恐山ルヴォワールに3話〜4話使うからじゃないかなと
あそこはしっかりやってほしいね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:08:27.68 ID:ahJVlX2o0.net
2話目はアンナと道潤はまだ出ないのか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:13:11.11 ID:qvvI5qGb0.net
>>837
20年前でさえ、この規制っぷりだからなぁ
メイデンのトゲも触手になってるし
シャマシュが、拳で戦うキャラに改変されそう

黒と白の影だけにして、人体破壊で良いと思うがなぁ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:26:36.28 ID:ht9dLSOl0.net
旧作はメイデンちゃんの鍵穴ないけど…新作って全身出たっけ?

https://proxy3.firestorage.jp/download71.mcgi?act=download_file&d=ef6b31&e=de7f5e&key=97421b234996fb07d2cb37c9645a7193017e29149f60d1

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:29:53.09 ID:4yjiNEOKd.net
本物に鍵穴が無かったらラキスト戦のオチが付かないじゃん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:30:49.53 ID:ht9dLSOl0.net
https://shamanking-project.com/character/ponchi
今更気づいたんだがポンチがこれならメイデンの鍵穴はありだろうねww

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:32:50.42 ID:otylRjDa0.net
>>843
https://i.imgur.com/WqGebJW.jpg
ちょうど隠れてるな
でも25巻で鍵穴に言及する描写があるからあるんじゃないかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:37:41.19 ID:4AXePmfl0.net
>>845
きったねw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:38:00.53 ID:zTFJcorG0.net
>>832
あれは爺様の仕業です
ああ言うシーンは萎えるからカットするでしょう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:41:19.05 ID:ht9dLSOl0.net
>>845
夕方のアニメのタバコ規制がどうなってるか知らんけど
葉巻ありなら割とギリギリのところ攻めそうww

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:47:41.80 ID:mMywK6Zra.net
鍵穴はマジでオシャレだわ
思い付かねぇよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:49:56.14 ID:AR5Cu0Ps0.net
要なのだよ、たまおにイタズラしようとするマルコ

夕方枠でここら辺放送出来んのかな?w

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:50:27.01 ID:zTFJcorG0.net
>>849
姉さん23歳だから別に良いのでは

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 18:54:10.50 ID:DFywGdnG0.net
やっぱ目がめっちゃ光ってんの違和感あるわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 19:07:46.16 ID:ht9dLSOl0.net
>>852
ポンチのことでした…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 19:08:53.77 ID:4AXePmfl0.net
やっぱ何度見ても葉たちの頭身のバランスおかしすぎる
ファウストとか大人組は普通なのに子供組も皆んな同じ大きさならまだしも頭の大きさバラバラだし
まん太顔デカすぎ
OPの最後の止め絵合成したみたい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 19:10:41.14 ID:JRSMGOKSM.net
バランスおかしいよね
アンバランスなのに整ってる武井すげーなと改めて思った

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 19:11:16.30 ID:BIx0EY4Vd.net
>>831
人間じゃないならおkなんだよ
人間じゃないならtkbもセーフだし
あとフンドシならパンツではないので見せてもセーフだしな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 19:11:32.75 ID:qvvI5qGb0.net
原作からして、あんな感じだし
この程度で止めてくれたアニメスタッフに感謝してる
欲を言えば、原作15巻くらいのキャラデザの超作画のマンキンが見たかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 19:12:11.97 ID:ht9dLSOl0.net
>>857
金玉とチンコは出てるけどなww

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 19:16:34.70 ID:GRrFn8nF0.net
いろいろと飛ばしすぎやな。

オッサンしかついていけないやろw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 19:16:43.06 ID:ogFE/Uck0.net
>>846
よく考えると竜さんの配置が蓮たちより良くて笑う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 19:27:21.71 ID:ht9dLSOl0.net
>>858
https://pbs.twimg.com/media/Ex5pTKMVoAIKZDc.jpg

マンキンはこれのCイメージ
初期は少年漫画っぽさが強いね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 19:40:27.91 ID:LgUxWGtj0.net
>>857
まあ家族の惨殺絵も割と如実に描いてるけどね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 20:00:37.91 ID:jPGdAo3h0.net
しっかし相変わらず葉の戦闘服ダセェな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 20:08:23.41 ID:b9hrPFt60.net
>>864の所ににアンナが走っていったぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 20:12:56.52 ID:mRrz490V0.net
>>864
幻の左に気をつけろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 20:29:23.32 ID:CJCfD4via.net
武井はマンキン後期から墨絵みたいになってトーンもほとんど使わなくなって画面が見辛くなった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 20:32:33.36 ID:ht9dLSOl0.net
>>867
なんか竹で描いてた時期あったよね
マンキンはその時期にかぶってるかわからないけど
今は完全に液タブ?

デジタルカラー駆使するのは早かった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 20:46:24.31 ID:Mge0qckR0.net
チョコラブのデザイン規制ってどこ向けに必要なんだろう…旧アニメは変えずに他国で放送してるのに

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 20:52:55.10 ID:ht9dLSOl0.net
>>869
約ネバはそのままじゃんと思ったがその事も書かれてる記事あった
最近はこういう感じか
https://kaikore.blogspot.com/2020/10/black-representation-in-anime.html?m=1

「『約束のネバーランド』のシスター・クローネもそう。製作者らはミンストレル・ショーをベースに彼女を作っている」

「巨大な唇、飛び出た目、あのような描写はただただ不快で心が傷つけられる。なぜならそれらは明らかに黒人差別だから」

「それは私にとって作品全体を台無しにするものだ」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 20:53:31.67 ID:7YgyPolN0.net
近頃どんなアニメにも煩く出没する重箱の隅突き隊向けじゃね
旧アニメの頃はポリコレー、フェミーとかそんなの言い出す輩見かけた記憶ないし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 20:54:23.90 ID:4AXePmfl0.net
>>870
海外からのコメントではチョコラブのビジュアル出た時に
ナイス判断だって好意的な声が多かったからやっぱ変えて正解だったんじゃない?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 20:55:52.77 ID:4AXePmfl0.net
>>872
まちがえた
>>869

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:05:08.42 ID:A6Pws7x3a.net
うーん
黒人のよくある描写ってそんなに不快感与える代物なのか…
海外作品で日本人がステレオタイプな細目出っ歯で描かれてたとしても、自分は別にどうにも思わん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:05:44.54 ID:dP6ijr0oa.net
シングル売るために目玉のED配信しないて
なかなかのやり手社員が付いてるみたいね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:07:43.04 ID:ht9dLSOl0.net
>>872
いろいろ事件あったし、蓮のとんがりが規制されたとかならかなり問題だけど
チョコラブのキャラデザちょっと変えて叩かれない穏やかに過ごせるならそれが良い判断な気がする

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:09:51.23 ID:5+B2i3Wz0.net
やっぱりチョコラブの過去話も多少変えてくるのかな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:10:04.91 ID:a2rScWXB0.net
>>874
日本と比べて外人は”鈍感力”がまだまだ未熟に思えるな
多分エンタメ文化の成熟と比例するのだろう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:12:48.42 ID:XJfR7FRC0.net
ハリウッドで細目出っ歯日本人出てきたらイラッとはする
抗議とかはしないけど
ステレオタイプの強調は不快に思う人もいるし
文句言われる前に改変するのは仕方ない
5人の戦士の中で黒人だけステレオタイプで描かれてるしね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:18:55.39 ID:qN4f3621p.net
肌が黒くて唇が厚いってのは差別的な意図関係なくほとんどの黒人が持ってる特徴だと思っちゃうし
そこ配慮してくれって言われても難しいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:22:29.65 ID:ht9dLSOl0.net
https://world-manga.at.webry.info/201605/article_8.html
これわかりやすいな
手塚治虫の漫画とか注意書きあったりするね

>>877
今のご時世大丈夫かな
リンクするような事件があったら放送しないだろうけど
まあなんとかなるか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:23:49.26 ID:XJfR7FRC0.net
欧米人から見ればアジア人は全員目が細いように見えるのと同じじゃね

このご時世だとアイヌの話とかデリケートな気がするから大丈夫か心配ではある

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:33:20.00 ID:4G8eJ2Kwa.net
脚本の米村がな
モンスターファームやポケモン映画は良かったんだが
ハンター×ハンターはクソだった
原作によって大分変わるから、マンキンはどうなるな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:35:55.45 ID:/PJ9waqD0.net
黒人が縮毛、タラコ、団子鼻の黒人を描くのは問題ないとするからややこしい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:42:18.87 ID:qvvI5qGb0.net
チョコラブが不人気キャラで良かったな
葉とかハオのキャラデザ変わってたら大騒ぎだったろ

俺はチョコラブ別人になって悲しいぜ
欧米の野蛮な差別歴史のせいでよ
コロナで今度は黒人がアジア人襲撃してるらしいし
本当にくだらん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:48:33.03 ID:ht9dLSOl0.net
ワンピの血とタバコと銃規制について
https://jumpmatome2ch.biz/archives/40323

多少変わるのは仕方ないか…脚本がんば…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:51:33.43 ID:pW8qFS0G0.net
黒肌に普通の漫画的棒口だと表情見えにくくなるしそういう面もあるから使われがちってのもあるかもな
まあ変なトラブルなくウケて欲しいし仕方ないかもしれんが作品歪められたようで残念な気分

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:57:46.78 ID:L3Xz9LfU0.net
https://pbs.twimg.com/media/EyIW4CuUYAgfqTz.jpg

こいつもデザイン変えられる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:06:36.18 ID:/JGS9qHxa.net
黒人キャラの話だろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:12:22.10 ID:aUGcwfqp0.net
漫画はうろ覚えだけどすごい中途半端に打ち切りエンドされた気がする
今回のアニメはちゃんと最後までやるの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:12:45.55 ID:ht9dLSOl0.net
>>883
おしりたんてい関わってるから、ポンチのおいなりさんいじりは得意そうやん…

調べたらこれだったw↓

201: 名無しのなんなん! 2020/12/26(土) 11:35:23.12 ID:EWHqx0wWa
ハンターハンター←原作厨がうるさい
寄生獣←原作厨以外には好評
うしおととら←元々尺が足りない
からくりサーカス←元々尺が足りない

戦犯処理引き受けてくれるぐう聖やん

299: 名無しのなんなん! 2020/12/26(土) 11:42:01.90 ID:HEj3J8rj0
>>202
アニメ界の三池崇史やん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:14:33.22 ID:ht9dLSOl0.net
>>890
1話のペース早かったし、やるって言ってたから打ち切りの続き(完全版)をやるんだと思うよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:16:02.89 ID:DmejVIw2d.net
旧のOPはやっぱり「Northern lights」が神がかってたと思う
カメラが揺れる演出とか、ジャンヌ様の涙、X-LAWSのメンバー紹介、リゼルグの揺れる気持ちを表したかのような揺れるカメラ演出とか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:19:16.62 ID:eWfMPTNz0.net
>>893
映像含めてアニメOPの中でもトップクラスに好きだわ
録画したビデオで何度もOP繰り返し観てたよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:21:28.18 ID:AUe7O/Gj0.net
飛んでいくモルフィンのスピード感とかいいよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:23:42.84 ID:t1m9iK2a0.net
スピリットオブバードのスピード感すき

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:31:29.44 ID:eob3DsKOa.net
後期OPは作画めちゃ良かったな
3姉妹とか超優遇されてて草だったわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:31:31.91 ID:qvvI5qGb0.net
リゼルグが闇落ちする原作からあの演出作れるのが凄いわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:33:51.68 ID:3MIy/tvW0.net
>>855
頭身のバランスは旧アニメが良い感じだったな
作画監督によって多少ばらつきはあったけど頭身低いキャラは顔がコロコロしてて
頭でっかち体ほっそりでもシックリくる感じに仕上げてた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:50:23.05 ID:ht9dLSOl0.net
>>899
かっこよさも可愛さも備わってる絵でグッとくる
厨房の頃は真似て描いてた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:55:29.62 ID:x7a87aLM0.net
>>883
ハンターハンターってシリーズ構成じゃなくてサブライターでの参加じゃんあまり参考にならなくないそれ
まあそれは置いといて米村さんは基本的に上からの指示や意向や直しや納期に素直に従う人だから
どうなるかは上や企画がちゃんとしてるかどうか次第

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:56:45.33 ID:DmejVIw2d.net
旧のこの怪しい感じのスピリット・オブ・ファイアの塗り?めっちゃ好きだったな
今作は割と普通な感じに仕上がってるけど
https://i.imgur.com/YqiiJyz.jpg
https://i.imgur.com/GVKiLnM.jpg
https://i.imgur.com/1TF0w3Q.jpg
https://i.imgur.com/iUNJBYE.jpg

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 22:57:36.52 ID:CJCfD4via.net
お前ら思い出補正かかりすぎ
Northern Lightsはover soulの使い回し映像多かったし中途半端にリニューアルすんなとか言われてたぞ
サビのX-LAWSあたりがかっこいいのは同意だが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:17:34.40 ID:ogFE/Uck0.net
>>903
似たような映像かよって気持ちとアレンジの仕方すごって気持ちの両方抱いたな当時

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:17:51.48 ID:LKD18+rR0.net
あそこの手ブレっぽいの良かったな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:20:02.42 ID:qvvI5qGb0.net
>>902
五代精霊の詳細が明らかになってるからなぁ
旧アニメの企画段階じゃ原作でもデザイン安定してなかったような

ラキストも、謎に天使が持ち霊のオッサンになってたw
ルシフェルvsミカエルすごい見応えありそうで楽しみだ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:21:59.94 ID:t1m9iK2a0.net
もしかして新OPは2クール目あたりからなんか映像が加わって音はめになるんじゃね?
うん、ないな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:23:30.61 ID:XJfR7FRC0.net
>>903
誰が言ってたとかどうでもよくね
自分の感想なんだし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:25:17.60 ID:eob3DsKOa.net
>>902
旧アニメのムキムキファイアに見慣れすぎたのか新のほうは貧弱に見える

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:26:30.54 ID:ht9dLSOl0.net
>>901
納期守る人は信用あるね
脚本上がらなくて作画が崩れるという心配少なさそう
作画に一年以上は準備してただろうから夕方のアニメで今時そんな変なことにはならない…よね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:29:49.97 ID:ht9dLSOl0.net
>>910
作画にじゃなくて流石に一年以上…だ

次のスレの番号 第○廻に変えても良いかね?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:34:13.71 ID:EsahHbFh0.net
ここのカメラワークと演出はセンスの塊だと思う
https://i.imgur.com/ZNo1TCP.gif
https://i.imgur.com/TvjmbHn.gif
https://i.imgur.com/kiDe3CR.gif

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:35:31.26 ID:sl8w24550.net
マンキンはもう作品類メチャクチャで追えない感凄くなってきた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:39:17.50 ID:R1/+GmK+0.net
>>891
ハンターや寄生獣は原作が設定細かいからな
マンキンは大雑把だから米村脚本と相性悪くなさそう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:39:50.00 ID:3MIy/tvW0.net
>>893
NorthernLightsはキャラの顔アップからの引きがかっこいいよな
マリの狂気の表情にドキッとするし、ハオが髪の毛揺らす動きとか神がかってる
旧アニメはアップ→引き画面にするとき少ない枚数で切り替えてメリハリよくしてるな

新は新でアップになったときの表情はかっこいいところもあるが

>>907
メイデンが顔見せてないから2クール目とかには絵変わってそうだよね
ハオ組やメイデンが目立つバージョンになるんじゃないかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:40:38.99 ID:R1/+GmK+0.net
>>901
映画版は単独脚本だった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:44:54.14 ID:CJCfD4via.net
>>913
スーパースターなんか特に顕著だけど、武井作品網羅してる前提で描かれてるのも
新規入って来づらすぎるし、昔ジャンプのマンキン読んでたって層でも今さら追うのハードル高そう
おまけに途中で版権元移籍したことでコミックにいくつものバージョンが生まれさらにカオス

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:45:09.60 ID:R1/+GmK+0.net
>>912
ハガレンのOPEDもカッコ良かったし水島監督のセンスなんだろうか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:46:50.55 ID:R1/+GmK+0.net
>>917
しかも、連載ペース月刊で昔よりは落ちるからな
あと、マンキンは話がフワッとして分かりにくい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:49:19.49 ID:x7a87aLM0.net
>>910
指示に従って納期をきっちり守ってくれて信用されてる分
誰も引き受けないような狂った企画も引き受けさせられたりする…(主に東映特撮春映画)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:49:58.99 ID:qvvI5qGb0.net
監督がどんだけOPにかかわってんのか知らんが、
マンキンもハガレンもガンダム00も、OP好きだわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:51:25.09 ID:eWfMPTNz0.net
>>912
ほんとそこいいよな…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:51:36.82 ID:ht9dLSOl0.net
>>917 >>913

https://mobile.twitter.com/sasakura_i/status/1244248060865040384

最新の表作ってくれた人いたけどどれだったかわからず、とりあえず去年の
(deleted an unsolicited ad)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 23:53:57.97 ID:ht9dLSOl0.net
>>920
いい人かよ…
旧キャスト揃えて、期待されてるのわかるだろうから大仕事だね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 00:16:15.40 ID:IZsSH9tB0.net
半年後にはまた新しいOPになってるのかな?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 00:34:21.70 ID:Vt8HSCAw0.net
うん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 00:43:33.26 ID:2mFZNCHxa.net
Soul salvationはOver Soul revision2みたいな感じだし
Northern lights revision2もありそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 00:51:30.14 ID:yxCjKt8L0.net
>>912
やっぱ3枚目のハオの表情と動きがかっこいいな
必要最低限の中割でつくっててその切り取り部分の取捨選択が上手い

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 01:03:35.50 ID:OhziczhE0.net
仕方ないとはいえFlowersがブツ切りになって、その次がまた新作ってのがネックになってる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 01:41:21.85 ID:iAwiVbqP0.net
この作者の漫画同士の繋がりってどうなってるんだろ
シャーマンキング
デスゼロ
ヤハヴェ
ブツゾーン
は繋がってる事は分かるけど
ウルティモとユンボルは分からんね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 01:54:32.84 ID:oJ6pDmIq0.net
>>903
ハオの後ろジャンプが2回あったのは笑った
描き下ろしの方が作画良いからどうしても比べたし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 01:56:54.69 ID:oJ6pDmIq0.net
>>912
今にしてみると粗い部分結構あるけど動きのメリハリがクセになる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 02:05:32.10 ID:ehgfhCnO0.net
>>912
スバラシイ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 02:06:12.55 ID:p0jXmOG40.net
特集やってるのみたけど芸能人多すぎて
謎の企画でマンキン薄かった
再放送したほうがよかったんでは…w

でも井上さくらちゃんの父親がシャーマンキングハマってたって話はあったのはよかった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 02:06:26.52 ID:5nhmistZa.net
シャーマンキングって結構謎が多い作品だよなあ
人気低迷からの打ち切り?あるいは自分から畳んだ?
なのに完全版で完結までを描かせてもらえる
その後続編を出すも雑誌休刊で強制打ち切り
その後なぜか講談社へ移籍
休刊は仕方ないことだし集英社に恩はあれど移籍っつーのは筋が違うような

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 02:07:14.33 ID:p0jXmOG40.net
>>930
スーパースターってどの辺なんだ…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 02:19:39.38 ID:p0jXmOG40.net
>>935
10週前?から打ち切り告げられたけど畳まない方向で進めてあの終わり方にしたんだっけ
読者からの反応が多かったんではないか…
最後があんまりすぎて全巻売ったとかそういう人周りにいた

そのあと?ユンボルは10週打ち切り
もうジャンプじゃなければな…って、少なくとも自分のの周りはそう思ってたど

完全版が出たのはそのあと?
表紙は何ども色校したって書いてあったな
実際コミックスよりいい紙だったし豪華だった

でも移籍はそれよりもっと後になってから
集英社描けるものに限界あったのかな
そこらへんのコメントってあったっけ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 02:27:51.11 ID:p0jXmOG40.net
七つの大罪の鈴木央先生、集英社→小学館→講談社→秋田書店(チャンピオン等)の移籍
聖闘士星矢の作者さんも移籍らしいので…移籍はまあある事なのかも

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 02:40:36.60 ID:IYo6y86ld.net
ばっちょはそんな漫画家の中でも異端じゃね?
手塚先生や赤塚先生も結構雑誌渡り歩いてるけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 03:20:46.45 ID:TwmGBbctd.net
>>930
武井がコロコロアニキで連載してるダッシュ四駆郎の敵キャラに
ユンボルのキャラっぽい名前のキル・クロウってのがいるな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 05:25:28.44 ID:jQkBO2E00.net
別作品のキャラ結構いるよなこれ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 05:56:30.24 ID:QV8DkS9c0.net
>>940
ハイパーダッシュ四駆郎にはダレモイネも出てくるらしいね
まさかチームヤービス最高戦力たる闇の秘密結社が四駆郎に繋がるとは誰が想像できるよ?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 06:15:45.25 ID:PIGyPnzld.net
チャンピオンやマガジンに移籍する漫画家なんか多いな

真の敵は不景気らしいので
ファウストの声据え置きかしらん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 08:22:37.44 ID:uVrmvy43d.net
DMMブックスで初回70%オフのクーポン貰えるからシャーマンキング完結版と他の派生作品全部買うことにした

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 08:59:52.82 ID:f8P5urm1a.net
>>944
いくらぐらいになった!?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 09:19:06.31 ID:IrMm9xcWa.net
>>938
途中でウルジャンにも来てる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 09:49:39.02 ID:gryHdmYk0.net
木刀の竜ってショタホモだっけ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 10:05:00.07 ID:EyG/zxbWd.net
あいつはそもそも守備範囲が広いだけじゃ…でも旧アニメではミイネさんに年増って言ってたな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 10:08:33.37 ID:dHf9+IrYa.net
アイツおっさんも行けたはず

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 10:24:01.12 ID:8I9/CDaMa.net
ジャンヌちゃんにも惚れてたな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 10:25:37.39 ID:sSZeBIlop.net
サティ様にも心ときめいてたような

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 10:43:42.81 ID:0eO1+RNPa.net
950

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 11:02:09.19 ID:sSZeBIlop.net
次スレ立ててみる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 11:05:37.16 ID:sSZeBIlop.net
ごめんダメだった
>>970さんお願いします

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 11:23:07.83 ID:uVrmvy43d.net
>>945
もう読んだレックリ除いて
続編2つとマルコスとファウストのやつも入れると8563円だった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 12:00:42.50 ID:moeaBAkIa.net
OPの歌詞は葉のアンナに対する気持ちを歌に
してるね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 12:29:29.59 ID:vdFyUV29d.net
https://twitter.com/nakamurasigeru/status/1378747653882699778?s=09.jpg
すげぇよちゃんと全裸で戦ってる
(deleted an unsolicited ad)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 12:34:08.20 ID:oTwnwKICd.net
ファウストは三十路

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 12:34:41.33 ID:X0XRsADg0.net
いいのかなかよし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 14:25:01.87 ID:FrNUm+dd0.net
>>957
アシュクロフトって、女児をミンチにして興奮するリョナラーの変態ってイメージだったが、
やたら美化されてるの面白い

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 14:28:58.43 ID:J8si64Aza.net
960ゲット

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 14:29:16.84 ID:J8si64Aza.net
次スレ建てとくね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 14:29:57.30 ID:J8si64Aza.net
次スレ

シャーマンキングPart.4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617600576/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 15:39:58.90 ID:X0XRsADg0.net


965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 17:07:20.71 ID:qihgxKpqa.net
>>963
おつかれなんよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 17:36:14.40 ID:TwmGBbctd.net
録画した深夜の特番見たけど、ちょっぴりマンキン要素を含んだだけのただのバラエティ番組だったな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 17:48:06.16 ID:wVZoiK6c0.net
頭デカすぎ目光りすぎ
第一印象

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 18:18:43.11 ID:yxCjKt8L0.net
>>963
スレ立て乙

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 18:33:33.78 ID:ntULL6NJd.net
1話アバンのじいちゃんの頭身はヤバかったな
誰も気付かなかったんだろうか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 18:38:17.84 ID:Kw/H8uzHd.net
特に気付かなかったけどそんなにバランス悪かったの?ただ等身低いってだけなら原作通りだけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 18:59:29.28 ID:0rZdr5S+0.net
>>966
あれ見てシャーマンキング見ようとはならんよな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 19:20:03.78 ID:5RxXBrYO0.net
い て つ い た こーりをとーかせるーものはー
ニコニコでの配信はないのかね?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 19:24:51.80 ID:iAwiVbqP0.net
>>966
ガーデンの爺様も終止全裸で戦って、結局自慢の鎧着なかった時点で大分イカれてる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 19:26:43.82 ID:jovGLU0Pa.net
ピリカがめちゃかわいくなってるけどメイデンちゃんにも期待してええか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 19:41:46.71 ID:dOHiSLA60.net
>>972
一週間遅れで最新話無料配信するらしい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 19:43:23.06 ID:5RxXBrYO0.net
>>975
まじかーCM入れていいからすぐに配信してほしかった…
アチアチな内にコメ付きで見たいんだよね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 19:45:25.44 ID:DYFNMvtP0.net
1話から父親が火傷負う描写マイルドだったから今後のグロいの控えめになりそうだな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 19:49:43.78 ID:dHf9+IrYa.net
申し訳程度の火の粉から包帯巻き巻きは勢いで笑ったw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 19:51:14.40 ID:X0XRsADg0.net
可哀想なことになってるロリショタが見れないなら見ねーぞ俺は!!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 20:18:23.95 ID:a7ixTcJG0.net
早く2話見たいわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 20:19:52.79 ID:a7ixTcJG0.net
恐山ルヴォワールって旧漫画版しか読んだことないんだけど完全版との違いある?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 20:36:15.89 ID:EjADMh6n0.net
ない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 20:45:55.32 ID:J8si64Aza.net
次スレ

シャーマンキングPart.4
//rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617600576/

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:02:24.92 ID:RY6BmAd/0.net
たまおが微妙に可愛くなくなってない?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:34:38.24 ID:p0jXmOG40.net
>>984
女の子キャラがみんな可愛くなってる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:36:06.57 ID:soXwf4iB0.net
これスタンドの過去話毎回するの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:37:47.56 ID:GP5jVhyTa.net
馬孫はなかったような
あったっけ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:40:41.90 ID:EjADMh6n0.net
過去の話はほとんどないぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:12:52.06 ID:4XtVw4M00.net
マガジンエッジ版のコミックスって今本体価格600円もするんだな...
昔のJCは410円くらいだったからびっくり

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 05:55:10.61 ID:U8SoVLpNa.net
道潤にはよくお世話になりました

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 12:42:57.66 ID:a8Cc6ubea.net
990

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 12:43:10.64 ID:a8Cc6ubea.net
991うめ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 12:43:15.93 ID:a8Cc6ubea.net
うめ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 12:43:21.85 ID:a8Cc6ubea.net
うめてこ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 12:43:31.67 ID:a8Cc6ubea.net


996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 12:46:40.41 ID:1GAj2+P7M.net
たまおは生えてる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 13:05:46.21 ID:a8Cc6ubea.net
うめて

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 13:05:53.15 ID:a8Cc6ubea.net
次スレ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 13:05:59.14 ID:a8Cc6ubea.net
移動

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 13:06:10.52 ID:a8Cc6ubea.net
次スレは

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 13:06:29.79 ID:a8Cc6ubea.net
こちら

シャーマンキングPart.4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617600576/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200