2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

装甲娘戦機 ☆4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 08:11:38.48 ID:2bmUPuawd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て。

『装甲娘戦機』は、『ダンボール戦機』シリーズのロボット・LBXをモチーフにした
「装甲娘PROJECT」のアニメ作品です
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2021年1月6日(水)より放送開始
MBS1月7日 毎週木曜日26:30〜27:00※初回のみ26:00〜26:30
TOKYO MX:1月6日 毎週水曜日 24:00〜24:30
BS11:1月6日 毎週水曜日 25:30〜26:00
dアニメストア:2021年1月7日(木) 26時30分〜2話以降毎週木曜日27時から
Amazonプライムビデオ:2021年1月7日(木) 26時30分〜2話以降毎週木曜日27時から
ABEMA:2021年1月7日(木) 26時30分〜2話以降毎週木曜日27時から
TVer:2021年1月7日(木) 26時30分〜2話以降毎週木曜日27時から
MBS動画イズム:2021年1月7日(木) 26時30分〜2話以降毎週木曜日27時から
ニコニコチャンネル:2021年1月7日(木) 26時30分〜2話以降毎週木曜日27時から  他

●関連サイト
公式サイト:http://soukou-musume-senki.com/
公式Twitter:https://twitter.com/soumusu_anime
ゲーム公式:https://soukou-musume.com/

●前スレ
装甲娘戦機 ☆3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612392711/
おいこら回避!!!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:34:31.12 ID:jK3irqrid.net
これまでで一番おもしろかったわ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:52:25.32 ID:DMb72amh0.net
>>249
ネイトは手段を知ってたけど
聞かれないから教えなかったんでしょ

山陽道をキレイにしながらリレー衛星とか飛ばしてたんじゃないの?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:01:20.10 ID:DMb72amh0.net
100キロおきくらいに基地局目的で装甲娘を配置して上層部の極秘通信につかってた
とかありがちだけど

実際にスズノが似たことやった

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:05:38.27 ID:n6v9jEgL0.net
なんか大笑いしながら見てた

「なんでカニバル(アンモナイト)に正面突破を?」
とか聞かれてたけどあれ倒さないで九州に入る方法あったのか?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:15:48.67 ID:8C24axGr0.net
>>246で自分から「こっちから発信とか無理」と言っておきながら
>>251-252では解決策を妄想してる
いったい何がしたいんだ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:27:23.36 ID:DMb72amh0.net
>>254
ネイトに手段を教わらない装甲娘が自分から本部に連絡する手段がない

そこまで書かないといけないのか?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:29:55.91 ID:hwrN1GWzd.net
半分総集編だったけどまあまあ上手い作りだったかな
主人公達が重要だけど一先頭範囲に過ぎない描写とか

シンゴジラの政府や外国とのやり取りのパクりっぽいけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:36:09.14 ID:8cZ7JdtIa.net
>>253
現場を知らない管理者あるある
前提が何で四国なの?だし仕方ない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:37:19.39 ID:8C24axGr0.net
>>255
装甲娘からネイトに通信について問いかけるシーンがあればよかったと思った
ところがそれに対するレスが「こっちから発信は無理」だった
発信自体は可能だったはずなのにおかしいと思った

「装甲娘はこっちから発信は無理と思い込んでるから
ネイトに問うこと自体しなかった」
ということだったのか
察せられなくてすまなかった

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 15:27:25.29 ID:BkklGct0a.net
皆、それぞれの世界に帰るオチなのかな。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:21:27.87 ID:oUOJAD2lM.net
https://i.imgur.com/p8agqhN.jpg


261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:28:10.31 ID:bfLCe3YSK.net
>>259
別々の並行世界から集まって来て友情を育み
最後にそれぞれの世界に帰るお別れの決断
それ、放課後のプレアデスがまんまそのエンドだったな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:34:28.55 ID:YGKscarT0.net
スーパー行ったら、ちょうどサンポーのねぎ博多豚骨ラーメンてのが売ってたから買ったった

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:35:23.85 ID:vDWzlelx0.net
総集編にしては面白かったな。
個人的には高く評価したい。

>>183
そっちなん?
外見的には「死ぬ時はスタンディングモードで」と言いそうな感じじゃね?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 21:09:48.42 ID:zfCtu/BO0.net
総集編というよりはタネ明かしと説明回だったな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 21:11:25.76 ID:/IX82Szv0.net
絵が総集編レベルのやっつけだっただけで内容そのものは本編のなかでも重要な回だった。
1話の全員変身シーンフルとかいちいち微妙に外してきやがるなこの作品は。

正直イラッと来る人の気持ちはよく分かるw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 21:21:54.80 ID:h69u5rMs0.net
ネイト「ジャガーノートはわしが育てた」回

総集編というほど使い回してなかった感じだけど
中身はおさらい&省エネ作画だからなあ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 21:32:05.79 ID:rKNquI5rC.net
これ、総集編?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 22:35:26.55 ID:j/iI/OWB0.net
総集編と言うよりは、作画が間に合わなかったから、既存の絵を再編集して会話劇にしただけの様な
紙芝居回だったな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:20:32.21 ID:bfLCe3YSK.net
いやお前見てないやろ
がっつりと背景説明を入れてきてた説明回だぞ
たぶん今回しか出ない説明も多いから
知らずに穴を見付けたと思って叩いて「見てなかったの?」って言われるパターン

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 23:29:22.13 ID:tPP/mqr30.net
万策尽きたとかじゃなく
作画温存も考慮して狙ってやってるよねこれ
しかもなかなか面白いっていう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:04:50.67 ID:IkbZTYvfM.net
たかが全12話の作品に総集編って必要か?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:08:40.07 ID:Z9EPopId0.net
お前ゴッドイーターさんに喧嘩売ってんの?
半分メイキング&インタビューだぞ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:20:21.73 ID:K2ubyGCk0.net
「人類保管計画は?」「うん」「論議ヌスの槍は?」「うん」
これよりもよっぽど頭と愛を使ってた。
総理室にも「聞かれませんでしたから」をやってたネイト氏。ほんと
未来の子育ては並列タチコマでいい気がしてくる。

アメリカさんが「A」なことってあんま見かけない。
Aだと「名前のない馬」のイメージだな。

ラストはよみ空エンドだったりしてw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:31:23.29 ID:6FqeHA040.net
ダンボール戦機でアメリカという国名を出さずにA国としてたからそれに合わせたんじゃない

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:36:58.21 ID:8EU+xFOP0.net
英国なのかもしれない事もない

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:53:27.68 ID:zkZJ4eco0.net
口パクさえ惜しんでるしめちゃくちゃ省エネ回だな…と思いながら観ていたが
「修学旅行の写真」が映されてから会話していた人間の表情全体が見える演出は
なかなか気が利いているというか
リコ達と総理達があの世界で等しく暮らす人間なんだなと感じられて好き
ネイトも視聴者に好かれるキャラになったなぁ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 02:27:19.24 ID:1UdfANHz0.net
知ってる地名がいっぱい出てうれしかった

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 02:36:47.17 ID:KmVn4+tQ0.net
私見だが今回のネイトの発言がスタッフ的に言いたかった事の様に思える

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 03:36:05.34 ID:IkbZTYvfM.net
これ第10話として円盤にも収録されるんだろ
手抜き過ぎるわ。9.5話にしろよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 03:36:29.58 ID:BzO5Z3oR0.net
最後のシーンで最後は全員自爆エンドかも?
と思わせたのはエライ

もっと早い段階でこの話してをやってれば
クソアニメだと言われずに済んだのにと
説明しないからクソ認定されてどれだけ切られたんだか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 04:15:54.30 ID:JR5Tvntj0.net
止め絵で無理くり頑張ってる感じが俺的には結構面白かった

282 :豆はんてん :2021/03/12(金) 06:00:11.85 ID:3w58N7sOK.net
春コミケが開催されていたら絵コンテ切ったアベユーイチ監督に直接話を伺えたかもしれないので残念

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:57:05.76 ID:TmJyAQwL0.net
SWITCHの時間表示はネイトがいじってた?
スターシーカー部隊と呼ばれる装甲娘部隊が生存、二百数十体の装甲娘がアタックファンクションを使えるように
ちょくちょく新規カット入るのがHDリマスター見直してるみたいでずるい
オープニングがないのも今回のネイトの開発者が3人組の科学者なのか確認できねぇ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 08:11:02.01 ID:FHH7rhr30.net
主人公達以外はどういうふうに生活しているのだろうか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:13:06.65 ID:0vFQJKbn0.net
今回良かった。作画リソース温存しつつ上手い説明回だった。重要情報も色々入れてたし。
後ニコニコサムネ選んだ人有能。ユイキョウカ派なんで良かった。
次からガッツリシリアス展開になりそうだがいかに?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:02:08.32 ID:GwWMZE4Vd.net
これスタッフ、
特殊砲弾2発撃ってアイドリング時間が16時間減った
ていう設定絶対忘れてるよね…


>>280
説明自体は問題なかった
けどこの説明をもっと早くやっとくべきだよなこれ…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:04:10.55 ID:gwv2Q/ZCM.net
チムニーで打ち上げ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:56:10.48 ID:lbVj0NQC0.net
オタクロスですらあんな扱い受けるなら山野やレックスが来たらヤバそう

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 11:57:07.26 ID:8wl1wjf8d.net
5.5話くらいにはやっとくべき内容かな
序盤の掴みでももっと設定の奥深さを見せておいた方が良かったとは思うけど

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:12:19.19 ID:UxSYk8Ub0.net
山野博士はラスボスでしょ
大体あのおっさんが元凶となんとなく覚えてる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:29:20.73 ID:nRrmN5cg0.net
お偉いさんの会議のうしろでラジオみたいなのが流れてたけど
あれは何?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:37:03.29 ID:y4vd6wsQd.net
#装甲娘戦機 11話予告
福岡のラボファイブにやってきたリコたちは、遊んでいるうちに《スイッチ》が停止していたことを知り途方に暮れる。対ミメシス最終作戦の中核を担うこととなった五人は、熊本城で初めてお互いの生い立ちや将来の夢について語り合う。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:40:22.80 ID:BzO5Z3oR0.net
ヱヴァンゲリヲンみたいに視聴者に信者が増えて
設定の謎解きで盛り上がっていくのを期待したつくりだったんだったんだろうけど
その前に大半がクソアニメ認定して切られてしまった
構成を間違った製作の失態だな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:44:30.58 ID:t2aHsaCJ0.net
何度も言われてるけど、
1話が1番つまらないのがひどい
なんなら1話切りの前にデパートで買い物してるシーンで録画消されてる可能性も高そう
原作付きなら1話がつまらなくても原作ファンが見てくれそうだけど、
オリジナルアニメで1話がクソなのはあかんやろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:02:58.90 ID:t2aHsaCJ0.net
>>292
>福岡のラボファイブにやってきたリコたちは、遊んでいるうちに《スイッチ》が停止していたことを知り途方に暮れる。

(視聴者の)想定内すぎる…
逆に「実はネイトとオタクロスの計算ミスで普通にアイドリング時間余裕でした」とかの方が意外性あったわ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:21:05.44 ID:8wl1wjf8d.net
オリジナルアニメでも序盤にあらかたの世界観が理解できる作り方が増えてきてるな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:00:53.44 ID:CXxtuUti0.net
スイッチの時間は結局余裕っぽいけど大人たちがその辺騙していたのかイレギュラーでそうなったのか
まぁ来週観れば分かることか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:37:43.05 ID:mHShAZZod.net
公式サイトの方のあらすじに
「スイッチが停止してても大事ないと聞いて安堵」
とか明言されてて草ァ!
関門海峡で「このままじゃスイッチが止まっちゃうっしょ」
て遺言遺して戦死したユイさんただの犬死にやんけ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:38:24.67 ID:dXWIIqkE0.net
ユイ……良いやつだったよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:57:41.29 ID:qiHg+U1+0.net
どや顔の似合う女子
https://i.imgur.com/ffCRfcw.jpg

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:03:38.74 ID:jSs/aZ+c0.net
色々ガバガバだし、最新話なんか普通なら怒ってもいいレベルなのに、なぜかここまでそしてこれからも観ささってしまう不思議な作品

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:09:23.56 ID:t2aHsaCJ0.net
ギャグアニメだからね
中盤までギャグアニメなのかバトルアニメなのか判断に迷ってたけど
四国で太ったキャラが翌週元に戻ってたの見て
「ああそうかやっぱりギャグ時空だったんだ」て再確認できた

ギャグ時空だからリコがAFで自爆しても頭がパーマになるだけで助かるはずだよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:16:15.38 ID:BzO5Z3oR0.net
>>302
前の穴より先に後ろを使って未使用品をアピールするのかよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:51:30.75 ID:vAv76qP70.net
凝った設定の謎解きが見たいなら今期は他にもあるので

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:25:01.45 ID:W1FCZ7XQr.net
僕のチムニーのチューブワームに装甲娘一斉アタックファンクションよろしく

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:04:11.33 ID:PsRzoIJod.net
>>302
3話まではシリアスとギャグの緩急が酷すぎて、意味のわからん物を見させられてた感じだったのが4話以降ギャグ寄りで落ち着いたおかげでみやすい良アニメに変わった印象

最初期のジャンルのとっちらかりは本当になっだったのかと言う感じだね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:35:07.08 ID:iCiBDLE00.net
シリアスなのかギャグなのか分からん作品じゃなくて
シリアスな世界の中でリコ達がギャグやれてたのはネイトが守ってくれてたからだったんだな
1話で切らんでほんと良かった

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:42:05.28 ID:CXxtuUti0.net
これまではネイトの保護ありき

ある意味腹を割った話も来週あるしこれからだよなぁ

309 :豆はんてん :2021/03/12(金) 17:48:31.53 ID:3w58N7sOK.net
>>304 ゲキド…

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 19:11:29.20 ID:weTND85r0.net
年端のいかぬ少女を、それも異世界からの来訪者を、自分たちの都合で徴兵して好き勝手使い捨てていいわけ?それがこの世界のプライドなの?

ってネイトの焚き付けと彼の行動原理のネタばらしは滅茶苦茶面白かった
ネイトは元々は観光ガイド用として開発されたみたいな裏設定あると滾る
小粋なジョークが多いのもツアーコンダクターっぽい

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:13:09.69 ID:7O+mFeRa0.net
なんでスイッチをピックアップしたら使う役目までしょいこむんだ。渡して終わりだろ。

その大事なスイッチを正体不明なばあさんに預けていた日本政府ってバカなの?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:13:22.74 ID:HZO7qEmS0.net
止め画と過去動画の繰り返し
万策尽きたやつか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:21:36.86 ID:Z9EPopId0.net
>>311
スイッチという代物はただ届け先に渡して終わりになるような単なる荷物ではないからだろうね、その機能についてあんた都合よく忘れてるよ。

そもそもあの装甲婆さん誰だよってお偉いさんも知らなかったろ、いちいち自分の都合に会わせて歪曲するのなw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:24:53.61 ID:ZzS0qXt/r.net
>>312
最初からこうしようと狙った確信犯的総集編だろうね。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:28:11.61 ID:t2aHsaCJ0.net
ばあさんにスイッチ預けてたわけじゃなくて
崩壊したラボ3にばあさんが勝手に居座って守ってただけっぽいよな
なんせ応仁の乱から存在してる幽霊だしw

でもそんなに深く考えなくていいと思う
だってギャグだから
今後「実は時空振の影響で室町時代からタイムスリップしてきた(ry」
とかいう展開になることはきっとない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:31:07.80 ID:A8uRVa9bM.net
室町時代のLBXを誰が作ったのか考えると夜も眠れん😪

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:33:49.78 ID:mHShAZZod.net
5chに居るようなアニヲタならみんな知ってると思うけど、
アニメの総集編て「手抜き・予算不足」じゃなくて
予定変わって放送回数が1話減った時に削るために用意されてるんだよね
特に4クールアニメだと話数減るのありがちだから総集編が2回とかあったりする

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:34:37.97 ID:89y+zspJ0.net
そりゃ未来からタイムスリップしてきたもので
その未来のはさらに未来から〜以下ループ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:39:32.16 ID:KmVn4+tQ0.net
なんでも万策尽きたというの面白いのかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:50:33.26 ID:vAv76qP70.net
転移してきた装甲娘が相当数いるとなると
リコ達が帰還したところでハッピーエンドにはならないな
続編は作りやすいけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:03:38.04 ID:BzO5Z3oR0.net
>>311
あの政府からしたらスイッチのあった場所に謎の婆さんがいただけで想定外の出来事だったんだろ
会話の内容からしたらな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:05:36.34 ID:7O+mFeRa0.net
あの姿形だと、源平合戦からでも驚かないな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:12:18.65 ID:2RudhmIFK.net
総集編でも何でもいいから、いつものEDにしてよ
EDのお尻眺めるのを楽しみにしてるんだから

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:21:57.09 ID:K2ubyGCk0.net
つかみをもっと早くくれという話なら、CGのクオリティか、ゾンサガの2話
みたいなのを求めるのがせいぜいだろう。
この位置と内容は総集編とはとても言えない。

こういう時の気持ちってのは、「もっと大勢でわいわい見たかった」というのが
正直なとこ。それは作品を毀損してでも求めたいものではない。残念は残念だが。
僕は3話のここを見て、これはちゃんとしたアニメだと確信が持てたけどな。
https://i.imgur.com/SjUbYkx.gif

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:35:56.73 ID:jLK3qCoZ0.net
凝ってるところとかうまいところとかわりとあると思ってる
>>276の言う集合写真の後に顔が見える演出とか

正直ダメなところもたくさんあるけどあまりつつこうって気にならないタイプのアニメだわ個人的に

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:46:25.25 ID:iCiBDLE00.net
動かない以上アニメーションとして高評価ってわけにはいかないけど脚本と演出はレベル高い

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:49:19.72 ID:t2aHsaCJ0.net
うん、細かく光るシーン多いんだよね
俺はスズノ回で、スズノがブチギレた後で「私年上なんですけど?」て言ってるシーン好き
(その後でリコが驚愕する表情つき)
ブチギレて最悪な空気になった後でちょっとギャグ入れて空気和らげるっていう優しい配慮

でも細かい光るシーンと同じくらい
「どうしてこうなった…」ていう悪いシーンもあるんだよな…
だから手放しでは誉められないっていう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:07:57.23 ID:7CjkMY/10.net
今回の会話劇は1話で纏めてやらないで、毎回、Aパートの冒頭で、小出しにやった方が良かった様に思う

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:10:46.11 ID:7CjkMY/10.net
>>316
だからあれは人類にとっては未知のオーパーツだって言ってたやん

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:30:09.43 ID:uLYJYYzw0.net
オーパーツじゃあしょうがないな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:34:59.50 ID:zv31Hzdu0.net
時空を超えたらいつの間にか装着してる不思議装備だもんな
どこから出てきたかも判らないオーパーツだけど
整備や修理をするメソッドは確立してるし適合する弾薬なんかも準備されてるんだ
人類の適応力すごいな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:41:45.32 ID:t2aHsaCJ0.net
うん、
オーパーツすぎて人類にはいじれない
のかと思ったら普通に修理やメンテナンスしてるんだよな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:58:17.92 ID:Z9EPopId0.net
サヤカのパーツが死後も残ってたかと思えばユイのライフが尽きたらパーツが消えたりもするのが装甲娘クオリティ。ガンダムのMSの核爆発と同じノリで考えた方がええよな、つまり気分の問題なのだw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:18:29.24 ID:71BLM1900.net
>>331
武装なんかは人類側のものを装備してんじゃね、知らんけど

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:27:16.55 ID:kpc719S6d.net
>>333
リコもキョウカもサヤカも
ライフ尽きたら装甲バラバラになるだけ(自力回収)だったのに
ユイだけ装甲消滅してるんだよな
「装甲娘クオリティ」て言葉が1番しっくりくる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:34:43.28 ID:VdjrvVMR0.net
ニコ生アンケ、この調子で上がっていって欲しいな

今回面白かったけど一番評価高いのもなんか複雑になるし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:48:40.67 ID:NRYxALmzK.net
オタクロス師匠が師匠と呼ばれるのはそれなりに理由が有る

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 02:51:28.74 ID:a3nkHJg30.net
>>332
それってグレンダイザーパターンだよ

アンドロメダから恒星間飛行してきたオーパーツだけど宇宙科学技術研究所で修理してる
謎の宇宙合金グレンで製造されてるのに超合金ニューZで修理してるので
メンテナンスの度に弱くなるという

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 03:04:37.24 ID:Dr0JTzX50.net
もっと早くにこういう説明をしていれば 小出しにしていれば という人もいるけど
これまでの積み重ねがあったうえでのネタ明かしと最終決戦の前振りだから
終盤に集中させて1話丸々説明回にしてしまうのはアリだと思うわ
仮に今回の総理達の会話を10話かどこかのAパートで済ませて
Bパートから普通に喋るリコ達を映す構成だったら
実際の10話のような味?というか趣は感じられなかったと思う

これまでの構成に難が無かったとは言わないけどね
完璧ではないけどそれでも意図があってやってるのは分かる気がする
ガンダムビルドダイバーズリライズが盛り上がるまでに時間が掛かったのに似てる

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 03:26:07.73 ID:a3nkHJg30.net
>>339
ここまで残ってた人間に関しては好評価になる

だけどクソアニメと認定されて序盤で大量に離脱者を出してしまった最大の理由でもある

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 04:07:18.75 ID:NRYxALmzK.net
解ってねーな……
一部のチート技士はオリジナル超えの性能を引き出す超絶整備は可能なんだよ
ダン戦を見てた層なら何人か心当たり有るやろ
山野博士に結城研介、霧島平治とか… 極めつけがオタクロスだぞ
整備出来ることは何の不思議も無いぞ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 05:33:40.59 ID:sExhso7D0.net
タイムリミットあるのにまだ遊び呆けててワラタ
ネイト上層部の犬で全部筒抜けかよ
オタクロスがすく追いつけたのは敵一掃されてたからなのね
チムニー他との戦闘カットかよ
女総理キャラ強いな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 05:44:34.16 ID:l6wMeD1AM.net
ミメシスの正体が明かされることはあるのだろうか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 06:58:04.47 ID:9qnvWVqr0.net
真相は劇場版装甲娘戦機で

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 07:42:18.52 ID:kpc719S6d.net
半年でサ終になった方の「旧装甲娘」では完全に正体不明のままだったわ
なんか基地がミメシスに襲われて主人公たちが脱出したところで打ち切りエンドで終わったw

ちなみに旧装甲娘て一応アニメ版と設定は同じで、装甲娘は時空転移者なんだよな
で、新装甲娘は一般人からの志願兵で適正者を訓練したって設定(ユニットも人類製)

なのに旧装甲娘から続投してるキャラの一部は旧作の設定そのまま持ってきてるから
初登場時に「ここはどこ? あのロボットはなんですか!? 家に帰りたい!」とかいうキャラ居てうーんってなる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 07:42:51.14 ID:PJjIy6/k0.net
おっさんらの喋りにモニターだかの別の音声がかぶってイライラした

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:33:35.41 ID:+E6qrell0.net
山陽のミメシス掃討できる戦力があるなら、さっさと京都いってスイッチ取ってくればいいのに

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:36:13.98 ID:+E6qrell0.net
>>342
彼女らにしたら頼まれてボランティアで運んでるだけで任務じゃないからな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 08:39:36.33 ID:gKtuAgbid.net
装甲娘プリティーダービー

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 09:09:48.81 ID:71BLM1900.net
LBXはオブソリュートの「エグゾフレーム」みたいなもんなのか
異世界からの供給技術が元みたいだけど

>>339
今回の演出自体は面白かったが、味方が一大事で集結して戦っているのに
ひたすら食って食って観光してお婆ちゃんや犬拾ったりで、スイッチって大事な
決戦アイテム運んでいながら危機感ゼロにしか感じず、修学旅行させるにしても
ちょっと彼女達の行動がおふざけが過ぎた感も

総レス数 355
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200