2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 18体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:14:55.76 ID:P25LxYkBa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※実況は実況スレでお願いします
※原作のネタバレはご遠慮願います
※次スレは>>950前後で宣言して建てて下さい

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

◇派生スレ:ネタバレOK
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #2【収容区】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611730669/

◇関連スレ
【諫山創】進撃の巨人part662【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1611716912/

◆前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 17体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612241306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:36:52.25 ID:jwXMR85Pp.net
>>888
それじゃん!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:48:10.80 ID:Q1m6AOcI0.net
ハリポタや指輪物語レベルで映画化出来たら面白そうだけど
みんな年齢上げておっさんばっかりになるのはヤダなぁ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:48:24.41 ID:0VF8y7Ni0.net
今日だ!
楽しみだ〜!

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:53:15.64 ID:QtAp2gwH0.net
もっと大きい資本で作るべきだよな
ハリウッド映画なら世界売上で鬼滅越えもあるかもね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:55:05.31 ID:FbXPsPy10.net
>>890
最初からエレン(21)マッチョみたいになりそうやな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:56:43.29 ID:PAUp5lhX0.net
>>888
屋根にライトを付けてたのは飛行船のガイドだけど照り返しで飛行船の姿を浮かび上がらせるためのものじゃないの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:58:49.75 ID:Q1m6AOcI0.net
>>893
よかった女装アルミンで大変なことになっちゃったおじさんなんていなかった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:00:18.55 ID:64KNnqF20.net
実写映画化するなら『パンズ・ラビリンス』のギレルモ・デル・トロ監督に撮ってほしいわ。

あの映画は素晴らしい出来だった。
進撃と同じく、ファンタジーと現実的な戦争場面が交錯する作品で、化け物も出てくる。
あの映画と同様のクオリティで進撃を実写化できたら、きっと凄いことになるぞ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:01:21.78 ID:9uLXPdT5M.net
>>876
激動人生の記憶を送られてるんだと思う。未来から。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:02:13.27 ID:vgS44ARD0.net
マーレ軍側は非常警戒体制になっても探照灯で空を照らしている様子がない時点で
空からの攻撃を全く考慮していないのが分かる

>>894
両方だろうな、撤収する奇襲部隊側にしたって、上空の飛行船が目視出来なかった困るから。
飛行船側も市街地へ進入するまでは闇夜が利用出来ても、地上班を収容する為に低空に
下りている間は地上から目視されて危険だから、かなりリスキーな作戦である事は確かだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:10:02.95 ID:64KNnqF20.net
>>896
『パンズ・ラビリンス』
https://www.youtube.com/watch?v=ZpuMsnVafY8

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:12:08.27 ID:RJo8cOxKp.net
>>898
これな

そもそもパラディに飛行船が使われるのが完全に想定外な上に重火器類はジャン達ができる限り率先して潰してるだろうしな

賭けではあるが、全く非現実的というわけでもないと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:17:34.95 ID:LoQh+a6Zp.net
マーレ側はパンツァー隊の姫ピークちゃんしか飛行船迎撃できなかったってことだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:20:13.46 ID:64KNnqF20.net
>>901
センツイに飛び道具を出してもらう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:32:54.95 ID:RJo8cOxKp.net
>>902
ドラえもんかよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:36:37.01 ID:AAJucJsC0.net
>>898
パラディじゃなくても周辺国から空爆される可能性あるのにな
この漫画のツッコミ所は大体マーレ軍が無能だからで片付いてしまうという…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:44:17.66 ID:J3N2v+rma.net
最初の列車砲も巨人でいくらでも対処出来そうなのに巨人出すのは危ないどうすればいいみたいな流れだったもんな
しかもクソガキのガビの案で成功してしまうという

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:44:26.57 ID:XM1x7kN2d.net
>>888
すごい分かりやすかった

巨人に叩かれたり獣、車力に撃ち落とされたら終わりと思うとやっぱり他国が対マーレに飛空船使うのは無理そうな気がした
旅客機や輸送とかには使ってそうだけど
もっと小型で巨人が狙いにくい飛行機の登場待ちになるんだなあ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:55:12.61 ID:RJo8cOxKp.net
>>904
他国からのを警戒するなら、レベリオ収容区じゃなくて国境線で行うし、
しかもこの時代はまだ空爆技術ろくにないからな
この世界の最新の空軍の研究所ですらドラム缶落としてるレベル

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:55:49.54 ID:X04LXdgHp.net
>>902
たしか弓矢も作り出してなかったっけ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:57:27.65 ID:X04LXdgHp.net
>>905
あれは外周に対巨人野戦砲があったから、それを潰してから降りて来たのでは

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:01:36.96 ID:R50L2qFJa.net
あーテステス

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:01:44.53 ID:Q1m6AOcI0.net
獣が石礫を空に向かって投げる
飛行船も落ちるし石礫も落ちてくる


ダメだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:04:43.79 ID:64KNnqF20.net
>>911
その前に、獣さんは裏切ってるから、、、

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:06:01.13 ID:cLqaUNYd0.net
>>887
始祖ユミルはタイムリープでもするの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:12:48.02 ID:cLqaUNYd0.net
>>899
アマプラで探したら有料
U-NEXTで探したは該当無しで泣きそう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:15:32.27 ID:WIuxG0xM0.net
>>896
手のひらに目玉のある怪物が出てくるやつだっけ?
昔見た記憶があるけど全然覚えてないや

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:41:30.94 ID:KE2fBDGkK.net
2月13日のブラタモリは作者の出身地大分県日田市
「進撃の日田〜¨囲まれた世界¨の宝とは?〜」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:41:41.83 ID:py728qgr0.net
WW1前の技術でも飛行船の撃墜は出来る事を言ってる人がいるが無理だと思う。
進撃世界を見るに航空機は存在しても当たり前のように実戦で
大量配備してる状態じゃない、観測器や偵察機を細々と飛ばせるレベルだろう。
飛行船による攻撃も要塞への巨人化爆弾が初めてだった可能性すらある。
そしてパラディ勢が飛行船を持ってるという情報すらない。
「この世界において航空機や飛行船に対処する方法論自体が無い」
重機関銃や対巨人砲を使えば飛行船を落とすことは不可能ではないと思うけど
作中見るにこれらは水平射撃しか出来ない「射角が!!」のでかなり厳しい。
そして一番重要なのは武器が通用するかではなく今まで「徒歩やトラック或いは
戦闘艦艇(全力でも40`位)」の速度で戦争をしているので空を100`オーバーで
迫ってくる飛行船に情報集積からの行動が間に合わない。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:41:57.86 ID:vqlc7qJq0.net
>>914
横だけどダークファンタジーの傑作だからいつか見て欲しい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:50:17.75 ID:X04LXdgHp.net
>>916
ありがとう録画しよう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:51:40.50 ID:X04LXdgHp.net
パラディ島でも気球の研究してたみたいだけど、中央憲兵に⚪︎されたけど・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:01:26.60 ID:R50L2qFJa.net
ついに今日か長かったな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:02:52.51 ID:86xXyEnO0.net
あ〜リヴァイと焼き肉だ〜

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:06:15.90 ID:R50L2qFJa.net
やっすいやっすい焼肉だ〜

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:08:07.46 ID:R50L2qFJa.net
そうかOPはサシャの叫びだったんだな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:14:04.00 .net
あれ学校通う小学生?の苦悩の歌なんだよなw
壮大だけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:16:15.24 ID:LoQh+a6Zp.net
モッツァレラ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:33:53.34 ID:CKwVIiYQd.net
>>914
Huluで見放題

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:11:50.48 ID:g/E6iL880.net
お前と同じだよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:24:03.08 ID:jzrQETuba.net
シーズン3は、本当によくできたアニメだね。
今さらながら見返してみると、新たな発見があるわ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:28:00.30 ID:lgCV2T7m0.net
>>896
おれはピータージャクソンあたりにやってほしい
ロードオブザリングの人な

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:38:54.96 ID:ewM/KEvu0.net
王政編て評判悪いけどめちゃくちゃ面白いよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:44:39.13 ID:b4MJuZPc0.net
王政編が一番面白いわ
一期が一番人気なのかもしれないけど後から考えるとモヤっとする展開が多かった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:53:22.46 ID:EbSiQgCOa.net
EDの最後、ファルコの後ろで世界樹が伸びてるから始祖はファルコが継ぐのかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:54:15.37 ID:SiQ/qPlJd.net
アニメで長い話をコンパクトにまとめたWitは良い仕事をした

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:00:00.78 ID:B71cQvh70.net
タイバー妹ちゃんはあれっきりなのかい?貴重なおっぱい枠かと思ったのに

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:05:47.63 ID:AAJucJsC0.net
>>931
対人立体機動を出してきた時、この作者本当にデザインセンスあるなぁと感心した
ケニーのキャラも良かったね。よく見かけるチャラい暗殺者じゃなくてバックボーンがしっかりしてた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:15:23.26 ID:qpC0xChi0.net
戦闘アクション以外の作画はMAPPA≫WITだな
動きが自然で凄いわ
ただし戦闘アクションはやっぱりWITの方が迫力凄いわ
でもMAPPAも全世界からの期待とかで圧力大きいし逆にいい経験になったと思うわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:20:51.49 ID:UVaLgXkI0.net
海外で凄い盛り上がってるけどさ
サシャがオニャンポコの肌の色聞くくだり荒れないか心配だ
あいつら何でも差別だって言うから

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:21:26.27 ID:P2aPDq0Xa.net
作画より描写
描写は WIT >>>>> MAPPA
だと思ってる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:25:57.58 ID:J3N2v+rma.net
WITは立体起動装置で空飛んでるとしか思えないのが
特に酷かったのがユミル巨人倒された後に画面外から飛んできた調査兵団とか女型追うときのリヴァイとミカサ
ガリアードに群がる調査兵団の時もどうなってんだよって思ったけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:26:46.41 ID:ogxRbohOa.net
>>931
同意

ストーリーは少し難しいけど、すごく面白いわ。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:31:23.69 ID:J9lBj+g00.net
マーレや中東連合が飛行船だ列車砲だとやってる頃に立体機動装置を実用化してるパラディ島の技術力
でも気球を上げようとすると殺されちゃう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:31:26.67 ID:lgCV2T7m0.net
>>940
女型追っかけてる時とかはまだわかる
森の中だし
それよりロッドレイス巨人が吹っ飛んだ時肉片片っ端から切ってたけど
あれはどうやってたのかと
どこにアンカー打ち込んで飛んでたんだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:33:08.74 ID:B71cQvh70.net
>>943
破片にアンカー刺してたのでは?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:37:04.84 ID:J3N2v+rma.net
人間引っ張るんだからあまり重さのない巨人の肉片に刺しても肉片を近づけるだけなんだよなw
ヒストリアなんか完全に舞空術使ってキリモミまでしてたけどお前もうアッカーマンだよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:38:40.26 ID:86xXyEnO0.net
>>936
あれデザインしてるのは理系出身の友人じゃね?
あとがきに書いてあったし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:43:03.77 ID:QULXMRuSa.net
>>659

何を言っているのかまったくわかりません。公式で巨人科学ですよ
巨人化学?なにそれ?
https://i.imgur.com/Xyi7hqD.png

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:49:29.90 ID:AAJucJsC0.net
>>945
飛ぶまではいいけど、あの高さから落ちたら死ぬだろとは思った

>>946
そうなの?聖闘士星矢で鎧は別の人がデザインしてるのと同じ感じか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:50:37.43 ID:g/E6iL880.net
>>933
ネタバレはげ山菜しんで

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:59:54.21 ID:vY61s8ZV0.net
進撃の巨人 The Final Season 第68話「義勇兵」 titan1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1612676271/

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:06:13.13 ID:vgS44ARD0.net
>>917
空を飛ぶ事がそう珍しくも無くなっていなければ、近代化に遅れを取っているマーレですら
あの様な近代的なパラシュート装備はしてないんだだろう
第2話冒頭の作戦会議の会話でも「このまま航空機が発展していけば、爆弾が雨の様に
降り注ぐ」とのマガトの台詞がある。軍幹部に空についてその程度の脅威認識が既にある
世界って事だ。

>「この世界において航空機や飛行船に対処する方法論自体が無い」
これはどうだろう?、ピークの背中の機銃座は十文字に銃口を開けてあるので仰角への配慮もしてある
それを超える角度についてはピーク自身が体を傾ける事で補えるし、あのシーンでの射角が足りないのは
あの態勢では直上までは狙えなかったってだけで、その後のシーンではピークが自身の体を
傾けて上空の立体機動装置へ対処している

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:08:45.68 ID:vY61s8ZV0.net
頃合い見て次スレ建てます(踏んじまった)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:10:15.22 ID:CKwVIiYQd.net
MAPPAの全体のバランスが取れた安定した作画と比べると
WITは戦闘シーンだけのオナ作だなって感じがする
アニメーターのオナニー作画ね
全部ではないけど戦闘と日常の作画の落差がひどい時がいくつかあった
MAPPAはそういうの無い
飛び抜けてもいないかもしれないが全体的に高水準で安定してる
あと陰影のある暗めの質感が4期に合ってる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:13:31.91 ID:J9lBj+g00.net
久々にS1見返すとやっぱり今の方がいいよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:16:37.34 ID:KiVnc7qb0.net
原作でもそうだけどパラディ島とマーレ編は別物と思ってるからどっちも好き。WITのキャッチーさは必要不可欠だったと思うわ。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:26:02.84 ID:FoEp5cT40.net
せやなあの1期があるから今がある

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:32:55.53 ID:vgS44ARD0.net
原作未見だけど、本編中には飛行艇も出て来るんだな
https://進撃の巨人考察.xyz/airforce/flyingboat/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:33:54.18 ID:toTOY91O0.net
>>871
テラホークスと間違えちった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:39:34.62 ID:Pkpy3EFb0.net
3期リヴァーク700フレームは凄かった
でも腕に吸い付くように螺旋回転斬りは一体物理どうなってんだとモヤりもした

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:51:22.79 ID:fh7806QZa.net
>>902
センツイ、ボウガンみたいな飛び道具も出してたからサシャみたいな射撃に秀でた人がセンツイ持ちだったらいけたかも

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:53:29.69 ID:xnUrxJ+j0.net
進撃のパラディって完全に日本を意識した設定だよな
菅総理の移民政策でエルディア人という名の外国人が大量にきてミカサファミリーみたいにいづれは大和民族が僻地におしやられて惨めな扱いをされるという将来の日本の暗喩だろ?
流石フラグ回収に定評のある作者のことだからようわかっとる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:01:08.67 ID:KiVnc7qb0.net
>>961
マジで意味不明なんだが誰か解説してくれ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:04:05.26 ID:QULXMRuSa.net
ミカサはパラディ島の先住民じゃねーよww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:19:43.77 ID:EbSiQgCOa.net
>>946
EDを最後まで見ればわかるでしょ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:38:50.40 ID:fuB3DOmV0.net
とりあえず難しくてわからん・・・

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:42:34.84 .net
>>962
パヨクは日本語が不自由だから

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:45:59.75 ID:YYOKpCuk0.net
アニメのピークちゃん可愛くて
肛門の匂い嗅ぎたい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:47:54.98 ID:X04LXdgHp.net
>>936
アニメでもシーズン3の1話でケニーが出てきた時はめっちゃ興奮した

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:49:04.60 ID:0FV/fKKG0.net
さぁて、そろそろ実況準備はじめるか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:49:13.17 ID:X04LXdgHp.net
>>946
マジか
友人凄いな、編集者にも恵まれているし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:51:29.92 ID:X04LXdgHp.net
>>933
北欧神話を参考にしているなら、ほぼ全て滅びた後、何人かが復活して新しい世界を作る
って感じか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:52:02.03 ID:vY61s8ZV0.net
進撃の巨人 The Final Season 第68話「義勇兵」 titan1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1612700976/

まさかのスレ落ち

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:54:51.89 ID:vY61s8ZV0.net
次スレ

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 19体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612702420/

保守よろしく!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:55:07.68 ID:FoEp5cT40.net
放送待機

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:03:39.20 ID:86xXyEnO0.net
MAPPA待機

あ〜リヴァイと焼き肉だ〜

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:06:32.48 ID:vY61s8ZV0.net
やっすいやっすい焼き肉だ〜

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:07:29.03 ID:vY61s8ZV0.net
マターリ実況

【マターリ】進撃の巨人 The Final Season 第68話「義勇兵」【マターリ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1612700865/

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:28:00.50 ID:AAJucJsC0.net
いつもOP飛ばしてるからなんでみんなが焼き肉焼き肉言ってるのかわからなくて
改めて見てみたら本当に焼き肉で吹いたわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:30:44.37 ID:riNjF3Cnd.net
時間的に軽く晩テロだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:32:33.21 ID:g/km6l1W0.net
>>973
保守と梅を両立しないと
書けるのは次スレからだなんて
負け惜しみも言えなくなるぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:41:06.29 ID:FJmM/WGl0.net
ゴーレムウイルス
巨人化するのか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:42:12.83 ID:+JdbA+uv0.net
安い焼肉はまだか!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:45:22.41 ID:vY61s8ZV0.net
新生エルディア帝国、万歳!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:46:09.42 ID:toTOY91O0.net
やっすいやっすい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:48:48.82 ID:b4MJuZPc0.net
焼肉だ〜

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:49:56.60 ID:uw2byRK+0.net
OP飛ばすなんてもったいないw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:52:29.09 ID:b4MJuZPc0.net
すごい中毒性あるOPだよな
1週間ずっと頭の中あ〜リヴァイと焼肉だった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:57:07.69 ID:AAJucJsC0.net
OPは中毒性と救いのなさがヤバい

あーこれからどんどん軍国化して戦争してくんだなーって雰囲気がよく出てる
ただ戦場で戦うだけじゃなくて政治とか外交とか出てきちゃうと、
経験豊富なエルヴィンが死んだの本当に痛いなって感じる

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200