2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 18体目

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:25:52.64 ID:dpXUjMmc0.net
>>760
三浦春馬の出てるやつ?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:35:17.34 ID:XnplE9n00.net
>>752
よくわからんけどなんかすまん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:37:32.00 ID:KO7iTK/5d.net
>>762
最初町山は4巻くらいまでの話を忠実に脚本にして持ってった
そしたら諫山と編集に原作とは違ったものにしてくれやと言われたのは有名な話

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 01:55:18.40 ID:H3stzD9rd.net
日本人キャストと特撮ふんわり立体機動、特撮にしか興味がない監督と映画評論家(笑)が脚本でとどめにミカサがチョン

すごい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:01:40.41 ID:7mOUSEvS0.net
ミカサ・アッカーチョン

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:03:17.98 ID:k/P7DWCb0.net
アニメの立体起動を生身の人間がやると一発で背骨がへし折れるだろうな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:04:42.97 ID:bFCd6UMr0.net
>>653
あそこの民度は5ch並
お互いのファンとアンチが入り乱れて1点連投してる様はカオス

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:06:34.54 ID:H3stzD9rd.net
どこの国でもアニオタは厄介者だな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:06:58.04 ID:d5gTlpvBM.net
日本の実写映画なんて大半は俳優を見に行ってるだけだし、あんなんでいいんだろう。
ちゃんと映画作るなら役者に演技させちゃダメなんだよ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:10:41.75 ID:7mOUSEvS0.net
ハリウッドにやらせろ!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:15:24.59 ID:k/P7DWCb0.net
ハリウッドが作ったら巨人は宇宙から来た謎の生命体になって
エレンはバツイチのおっさん、最後の大爆発の後にミカサとキスしてハッピーエンド

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:33:15.13 ID:wduw5PUNd.net
メガシャークvs進撃の巨人

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:50:43.58 ID:AAJucJsC0.net
>>764
そうそう。期待値を最低にして進撃ベースのB級パニックホラーと思って見れば見れなくもない
本当にクソな映画は最後まで視聴できないから。エレン巨人とか巨人関連は良かった

ただ、テンポ悪いし絶妙につまらないから時々早送りしたw見た後に口直しがいるw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 02:54:35.48 ID:4XSAREcP0.net
リアタイで見れなかったわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 03:00:25.65 ID:7mOUSEvS0.net
>>774
オニャンコポンは面白黒人枠で生存確定

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 03:49:22.17 ID:9t76kZJSd.net
>>774
ガビもファルコも生存確定だな
ハリウッドは基本子供は殺さない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 04:31:41.69 ID:kpgfMm310.net
>>773
ドラゴンボール

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 04:57:12.18 ID:ZmRR4D3F0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ql_Q6pGdHq4

ガビが嫌いな人にはこの動画がお勧め

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 05:55:24.21 ID:1ISDYIXzK.net
前回の放送見直したらガビのガキは殺して当然みたいな事を言ってるぞ ガビは死なないとケジメつかないだろ NHK的にも少年誌的にも

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:00:20.87 ID:DB4oLB2F0.net
でぇじょうぶだ
多分登場人物はほぼ全員死ぬから
ネームドで生き残るのは数人の予感

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:06:24.17 ID:F/+Mud6a0.net
ライナーなんでワンパンで負けてしまうの

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:14:26.11 ID:kpgfMm310.net
勝った ガリア―ドを救えたんだから

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:19:12.66 ID:6UGOtBALp.net
硬質化すら出来ない初期のエレンにすらタイマンだと負けかかるんやから今のレベルアップしたエレンに敵うわけないやろ!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:25:17.68 ID:DB4oLB2F0.net
今のところ特殊能力らしい特殊能力もない進撃に負ける鎧くん
まあ鎧の真骨頂は意識を別のところに移すとかいう謎の不死身性だろうから仕方ないね
卑怯者のライナーにぴったりや

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:26:15.71 ID:g/km6l1W0.net
今回は鎧も全身を覆い切れてなかった
そもそも最初から戦意喪失してた
ポッコが食われるのを奪い返したのは
あの状態でよくぞって感じ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:28:45.14 ID:g/km6l1W0.net
自分の顎砕かせてポルコの顎を奪い返したって
誰が上手いこと言えとの奴がいたな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:37:21.48 ID:teZLqUo+d.net
ちびっこ達の思いが届いて復活!ってまるでヒーローみたいな登場の仕方だからなぁ
一連の流れだけみるとワンパンでやられてそんなーってなるけど
エレンとの語らいからの宣戦布告された時点でメンタルの弱いライナーは戦意喪失しちゃってるからね
あの場面ではガリアード奪い返すことしか頭になかっただろうし、それが達成出来たんだから事実上ライナーの勝利だよ

なんかエレンもライナーとやり合う気はなかったようにも思える

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:48:19.36 ID:g/km6l1W0.net
とりあえずポッコちゃんはライナーさんにお礼を言おう
敵方に顎取られる大失態から助けてくれたんだぞ
亡くなったお兄ちゃんの気持ちはとっくに分かってて
意地になってたのかもしらんが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:49:49.15 ID:kpgfMm310.net
エレンはわざとライナーに顎を取り返させたんだよ。気を利かせてね。
祖国でライナーに恥ばかりかかせては可哀想だから、最後に花を持たせてやったのさ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:52:58.59 ID:kpgfMm310.net
まあ、友達のいないお前らこんなことを言っても、分からないか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:57:03.09 ID:DB4oLB2F0.net
まあライナーに限らず巨人って柔らかすぎるから近代兵器が台頭すればそら時代遅れだよなって思う
中身ごと首ふっとばせばいいだけだしな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 06:59:55.38 ID:b4MJuZPc0.net
ライナーああああ!助けてえええ
https://m.youtube.com/watch?v=h1SGSOyw_N4

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:08:24.33 ID:b4MJuZPc0.net
ライナーは結婚は完全に諦めたのかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:10:29.18 ID:F/aOpgxC0.net
実写 ハンジさん

https://pbs.twimg.com/profile_images/1222804486277623810/VxXMnvrl_400x400.jpg

げっ歯類風味

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:11:24.64 ID:F/aOpgxC0.net
>>795
ファルコlがいなかったらジャンは死んでいた

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:16:20.96 ID:cqzvjnii0.net
100年で8人の代替わりが必要ってさ、13年の設定は短過ぎやしない?
王家の血筋は普通に考えたら簡単に途絶えてしまわない?
王が常にハーレム状態作ってヤりまくり子沢山を維持できれば問題ないんだろうけど
継承者が記憶改編できるとは言え、それはそれで色々と面倒そうだよね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:18:41.73 ID:b4MJuZPc0.net
エレンの寿命が確定した時点でハッピーエンドは想像できなかったな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:19:14.54 ID:b4MJuZPc0.net
>>798
ファルコいなかったら大惨事

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:20:29.81 ID:6UGOtBALp.net
>>799
実際チビオヤジの子供一杯おったやろヒストリア以外全員グリシャがグシャッとしたけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:21:22.06 ID:vlbGBGIPa.net
ピークちゃんから車力を継承して巨人化する時に何処に痛みを与えてたのか覗きたい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:23:03.87 ID:X04LXdgHp.net
>>755
クルーガーさんも鼻血出してかなり弱ってたような

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:26:03.73 ID:uw2byRK+0.net
進撃の固有能力って何よ?
未来を見通すことかと思ってたけど
それ全部の巨人できるらしいな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:28:56.01 ID:X04LXdgHp.net
>>799
始祖の巨人が13年しか生きられなかったので

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:29:33.63 ID:+JdbA+uv0.net
ネタバレを誘導しちゃだめ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 07:59:40.13 ID:uw2byRK+0.net
てことは既出情報じゃないんか。
それは失礼。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:03:57.00 ID:F/aOpgxC0.net
>>807
ネタバラシハゲ散らかし野郎しんで

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:05:17.32 ID:KaXTxAw2d.net
そろそろ全裸待機するか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:06:42.98 ID:b4MJuZPc0.net
16時間全裸かよ!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:07:24.33 ID:ewM/KEvu0.net
>>773
エルヴィンがシュワちゃんでリヴァイはジャッキーチェンだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:08:54.99 ID:F/aOpgxC0.net
>>812
顎を割られて倒れ、エレンを睨み付けていた鎧が
シュワそっくり
ターミネーターみたい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:17:58.21 ID:b4MJuZPc0.net
ポッコはハリウッドのアメリカ兵にいそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:18:54.63 ID:R32TDy4n0.net
>>811
計算得意そう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:20:11.32 ID:NUHU2snz0.net
アニメ版のミカサって入れ墨入れてたっけあそこどうすんだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:21:58.77 ID:F/aOpgxC0.net
実写 ヒストリアン

https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/2102/06/l_fsfigsssryuks02.jpg

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:25:06.23 ID:toTOY91O0.net
>>792
そんな人間になりたいなぁ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:26:56.17 ID:VOaCvEKI0.net
ミカサは母親から一族の証である刺繍とやらを継承されてた
あとクルーガーがグリシャに進撃の継承者は未来の継承者の記憶をも見ること可能だと言っている
そこら辺から考察してみるべし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:29:21.92 ID:bAGIVY4H0.net
>>795
アホアホマン呼んでるみたい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:37:02.54 ID:hjfxg3Rg0.net
>>766
現代にしたらどうかとかアニメで既にやった事をまたやるのはどうかって話であって、シキシマとミカサをイチャつかせろってことではない
制作発表された時点で日本人がエレンとか名乗るの?ってツッコミあったから、それへの対応案だと思うけど
原作のネタバレ聞いた上でアレを作ったのはあの人たちの意思

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:40:12.16 ID:NUHU2snz0.net
進撃の前の5分でわかる光秀見ると敷島隊長思い出す人も多いことでしょう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:46:09.89 ID:916528t90.net
アニメ板で実写の話ベラベラ話す奴ってなにかハンディキャップを抱えてるの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:48:48.44 ID:lgCV2T7m0.net
そういや今日麒麟の最終回だな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 08:49:18.41 ID:F/aOpgxC0.net
>>823
ごめん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:01:40.45 ID:ia9cZfk8M.net
敷島隊長バカにされてたけど大河の主役までやるようなって感慨深いよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:06:31.08 ID:/dVi3Q1Xp.net
>>823
抱えてるんだろうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:07:34.60 ID:KaXTxAw2d.net
そういやハリウッド化されるような話あったが続報無いな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:10:59.63 ID:ia9cZfk8M.net
>>823
遠回しに障害者差別してくるお前のほうがなんかやばい気するけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:13:56.23 ID:py728qgr0.net
何日か前から進撃と全然関係ない画像や動画を
これどう?って貼り続けてる馬鹿はなんなの??

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:14:34.87 ID:KaXTxAw2d.net
botです

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:15:26.86 ID:uw2byRK+0.net
>>823
お摘みにはちょうどいいからねw
放送時間までならカタい事いうなよw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:21:07.44 ID:F/aOpgxC0.net
>>830
うるせえな糞ネタバラシ野郎しね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:32:05.40 ID:ytXTmSob0.net
死ねって言う奴が腹を切って死ぬべきである

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:32:27.53 ID:KaXTxAw2d.net
じゃあ処女が巨人継承するとセックスするたびに股間から蒸気出て膜が再生するのかについての話に戻るか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:33:24.66 ID:cLqaUNYd0.net
紅蓮の弓矢ってどこかで出てくるの?
武器も弓矢じゃないのに
仏教とかの宗教戦争に発展していくならわかるけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:35:51.67 ID:F/aOpgxC0.net
弓ならサシャ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:38:04.37 ID:ytXTmSob0.net
グレーの弓矢

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:38:30.91 ID:DB4oLB2F0.net
鉄砲玉の違う言い回しじゃね
紅蓮は血まみれの暗喩だろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:41:37.50 ID:cLqaUNYd0.net
世界史とリンクさせて考えるのは面白いね
知る限り当てはまるとこはないけど
島国で入植という経緯を考えると台湾とかニュージーランドとかかな
個人的には初期はモアイで囲まれてたパスクア島(イースター島)を連想した
全く当てはまらないけど笑

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:42:21.37 ID:F971Lzpo0.net
なんで巨人を倒せる対戦車砲みたいな近代火砲があって高射砲が無いんだ
もう空飛ぶ機械が脅威って意識している時代なのに
初歩的でも高射砲があれば、あの程度の硬式飛行船撃ち落とすのは簡単だろうに

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:48:48.52 ID:B8CkG0cqd.net
>>835
セクロス最中に巨人化するわけだから
相手の男は毎回死ぬな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:49:16.11 ID:QD7OoVwl0.net
対戦車砲を性能向上させていけば・・・。
そしてまた高射砲が対戦車砲に転用されてw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:55:04.32 ID:W/QqN+bt0.net
ずっと疑問だったんだけどあんな高い壁に囲まれた町ってすっごく日当たり悪そうなんだけど洗濯物とか布団とかちゃんと干せてたのかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:55:45.18 ID:VAzjpGtJp.net
知性巨人継いだ女は孕むのか?
子供を産めるのか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 09:58:57.44 ID:b4MJuZPc0.net
欧米は乾燥機を使う

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:04:05.82 ID:X04LXdgHp.net
>>836
紅蓮の弓矢=エレン

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:06:05.63 ID:916528t90.net
>>841
脅威になってるのに対策が間に合ってないから一部の慧眼持ちから「マーレ軍はもう終わってる」って認識されてるんでしょ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:10:25.83 ID:QD7OoVwl0.net
質量爆弾でいいなら、飛行船でなくとも南斗人間砲弾でいいんじゃないかw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:17:57.81 ID:uw2byRK+0.net
エレンの縄文ヘアスタイルのセットの仕方講座の動画がいくつか上がってて笑ったわw
ああいう髪型、外人は知らないのかな?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:24:02.37 ID:m5BguWUWd.net
マーレが今使ってる対巨人用兵器って敵国から奪ったものじゃなかったっけ
飛行船もマーレは無垢巨人投下に使ってて爆弾投下には使ってないのかな?他国には飛行船あるんだろか
飛行船撃ち落とすような武器は武器開発を怠ったマーレには勿論ないし他国もあるか解らん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:25:40.05 ID:py728qgr0.net
>>841
進撃世界の技術は日露戦争後WW1前位。
現実世界ではWW1時点での飛行船からの爆撃にすら地上からの
迎撃はほぼ不可能。
そもそもで飛行船が目的地に到達するまでに情報が伝わらない。
攻撃目標から見たら唐突に表れる化け物だよ。
高射砲があったとしても迎撃位置に展開できない。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:27:18.35 ID:DB4oLB2F0.net
技術力で劣るって明言されてるし飛行船は他国も持ってるやろ
飛行船がマーレの独占技術だったら劣勢なんて思わん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:31:30.89 ID:xr4A3PXld.net
>>821
シキシマとミカサをいちゃつかせたのは監督の樋口

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:33:04.32 ID:hKX3rU/td.net
演説会場の防衛に全力あげてたから飛行船の航路にはそういう火気が残ってなかったのかもしれん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 10:43:20.23 ID:x7v2pyrup.net
>>852
このスレで一番タメになる情報

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 11:22:17.01 ID:YYOKpCuk0.net
ピークちゃんの肛門の匂い嗅ぎたい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 11:24:02.08 ID:Pkpy3EFb0.net
くさそう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 11:35:42.28 ID:g/km6l1W0.net
ハリウッドが映画化権を押さえるのって
マジで映画作ろうって場合だけじゃないから
他所が面白い映画作るのを未然に防ぐ目的の時もある
つまり自分とこで作る余裕なければ
意図的にお蔵入りさせるつもり

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 11:37:39.57 ID:fdCiCwFM0.net
>>12
ちびのイメージあったのにな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 11:41:37.80 ID:WkJHOroea.net
こんな進撃は嫌だ
https://m.youtube.com/watch?v=BOOrYKCIeSY

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 11:47:44.24 ID:J3N2v+rma.net
ただのライフルじゃ豆鉄砲だけど対戦車ライフルくらいになればうなじ貫通して即殺出来そうだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 11:49:25.22 ID:/RkAcbDg0.net
>>95
わりと好き

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 11:51:04.39 ID:r/R7WFQGr.net
エルディア人の腕章の九芒星はイランのバハーイー教からきてるな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 11:52:58.88 ID:/RkAcbDg0.net
>>133
進撃はジャンプじゃなくて良かったと思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 11:57:56.44 ID:Vc8FynkLa.net
>>846
乾燥機は生地が焼けるから、肌着とか黄色くなる場合があるでしょ。
女性の一人暮らしとか利用する仕方がないけど、やっぱ自然乾燥が一番だと思うべ。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:05:00.98 ID:7JQBQHgLK.net
>>852
そうか…なるほどねぇ
飛行船って、のんびりした乗り物だなあって思ってたが
当時の技術水準からしたら、唯一無二の最新の兵器で
そんなモンを撃ち落とす武器なんか、すぐに用意できんわな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:35:09.97 ID:187l5Lfw0.net
ヒンデンブルグ号の事故映像みると
撃墜出来てもあのでかさの物が火の塊になって市街地に落ちてくるのはやばいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:42:07.36 ID:KE2fBDGkK.net
>>868
風呂場の天井のカビにカビキラー吹くと落ちてきて目に入る的な

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:44:33.72 ID:64KNnqF20.net
>>869
どんな家に住んでんだよ、お前

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:47:00.62 ID:rbtloqUY0.net
進撃はありがちな謎の敵は実は人間でした展開をうまく畳めてるな
テラフォーマーズとどこで差が付いたんだろうか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:50:54.16 ID:RJo8cOxKp.net
1から10まで段階があるとしたら

テラフォとは1ぐらいまでしか被ってないと思う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:55:43.95 ID:RKS32IHza.net
>>745
ナチスドイツだって絶対悪ではないだろう
絶対悪なら、当時のドイツ人が熱烈に支持した理由が分からないし
結局悪かどうかは戦争に勝った方が決めるってだけの話だよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:56:19.78 ID:FJmM/WGl0.net
リヴァイ
ケニー
エルビン
エレン
ライナー
ミカサ

進撃の巨人の各キャラから発せられる
一つ一つの言葉はオレの心に突き刺さる

こんな漫画(アニメ)は久しぶりだよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 12:58:49.75 ID:86xXyEnO0.net
>>775
見た目的に超大型が適役じゃね?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:00:44.24 ID:64KNnqF20.net
>>874
作者、どういう人生を送ってきたらあんなセリフの数々が書けるんだろうな。不思議だ。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:12:52.03 ID:FJmM/WGl0.net
進撃の巨人を毎回観て思うこと

ジャンとはホントに仲のいい友達になれそうだ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:17:22.21 ID:WkJHOroea.net
>>859
それは嫌だな。ピータージャクソン監督でやって欲しいわ。スプラッター映画もやってたし
その他キングコングとロードオブザリングとか進撃の為に生まれてきた監督だわ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:24:43.30 ID:a0pTFxqZa.net
>>869
目より上にスプレー噴射したらだめだと書いてあるぞw
棒の先にスポンジ付いてるようなやつのスポンジにカビキラーしてそのスポンジで天井に付けるといい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:43:13.97 ID:vgS44ARD0.net
>>852
WW1レベルでも弾着観測気球を狙い撃つ為の初歩的なら高射砲はあった、それが飛行船に対して
効果が無かったのは、それらの有効高度よりも高高度から爆撃する様にしたからであって、当時の
対空射撃技術は砲側での直接照準が主体で、射撃指揮装置により多数の砲を統制する弾幕射撃
の技術がまだ未熟だったからだ
ただし、それは高高度の飛行船に対してであって、あの様な低空を飛ぶ飛行船に対しては有効だった
初期のツェッペリン飛行船での英国爆撃では、高度800m程度の低空爆撃を行ったLZ22とLZ23では
地上からの多種多様な銃砲弾の反撃を受けてガス嚢を撃ち抜かれて飛行不能となり撃墜されている
あれほどの低高度では劇中で撃ちまくっていたマーレ軍のマキシム機関銃モドキの曳光焼夷弾程度
でも十分に脅威になるだろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 13:56:10.57 ID:6UGOtBALp.net
アカデミー賞新レギュレーション対応型ハリウッド版進撃の巨人くるー?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:03:19.22 ID:h+g3scGZ0.net
進撃に限らずどのアニメでもあまりCG使って欲しくないな
どんなに良い出来でも、10年も経てばダサく見える
描いたものだと味がでるけど古い技術のCGはただただ陳腐に見えるだけだし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:06:15.86 ID:5qJwa0oJ0.net
>>882
技術なんて使用しないと進歩しねーての。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:06:18.58 ID:c+v2Wip7p.net
>>880
タメになるレスその2

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:18:57.35 ID:LoQh+a6Zp.net
>>866
アメリカなんかは景観法だかで外干し出来ないから乾燥機
ていうか下着とか外に干すのは嫌だろうし、立体起動のガスがあれば何でも作れそうだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:27:18.73 ID:i7v6Tlz20.net
家畜の安寧 虚偽の繁栄 死せるがろうの自由を

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:28:24.13 ID:i7v6Tlz20.net
エレンは最後シソユミルとくっつきそう、いやジークかも
でもってミカサはジャンと

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:34:46.69 ID:vgS44ARD0.net
じゃあ、あの救出飛行船の使用が非現実的かと言うと、そうでも無い
劇中では画面を真っ暗にする訳にはいかないから夜でも明るく見せているが
夜間、地上の街灯りも消えてしまっている状態で月明かりや星明かりだけでは
例え低空でも上空を飛ぶ飛行船を地上から目視する事はかなり困難だ
火災の照り返しで船体が浮かび上がるか、それも無かったら、地上では飛行船
の存在はエンジン音ぐらいでしか検知出来ない筈だから、音に向かって闇雲に
撃つ位しか出来ない

WW1の英国爆撃で英国側の迎撃が厳しくなった頃のツェッペリン飛行船は
夜間爆撃に切り替え、ロンドン直前でエンジンを止め、気流に流されながら
ロンドン上空へ進入しての無音航行爆撃に切り替えて成功を収めている

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:36:52.25 ID:jwXMR85Pp.net
>>888
それじゃん!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:48:10.80 ID:Q1m6AOcI0.net
ハリポタや指輪物語レベルで映画化出来たら面白そうだけど
みんな年齢上げておっさんばっかりになるのはヤダなぁ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:48:24.41 ID:0VF8y7Ni0.net
今日だ!
楽しみだ〜!

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:53:15.64 ID:QtAp2gwH0.net
もっと大きい資本で作るべきだよな
ハリウッド映画なら世界売上で鬼滅越えもあるかもね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:55:05.31 ID:FbXPsPy10.net
>>890
最初からエレン(21)マッチョみたいになりそうやな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:56:43.29 ID:PAUp5lhX0.net
>>888
屋根にライトを付けてたのは飛行船のガイドだけど照り返しで飛行船の姿を浮かび上がらせるためのものじゃないの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 14:58:49.75 ID:Q1m6AOcI0.net
>>893
よかった女装アルミンで大変なことになっちゃったおじさんなんていなかった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:00:18.55 ID:64KNnqF20.net
実写映画化するなら『パンズ・ラビリンス』のギレルモ・デル・トロ監督に撮ってほしいわ。

あの映画は素晴らしい出来だった。
進撃と同じく、ファンタジーと現実的な戦争場面が交錯する作品で、化け物も出てくる。
あの映画と同様のクオリティで進撃を実写化できたら、きっと凄いことになるぞ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:01:21.78 ID:9uLXPdT5M.net
>>876
激動人生の記憶を送られてるんだと思う。未来から。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:02:13.27 ID:vgS44ARD0.net
マーレ軍側は非常警戒体制になっても探照灯で空を照らしている様子がない時点で
空からの攻撃を全く考慮していないのが分かる

>>894
両方だろうな、撤収する奇襲部隊側にしたって、上空の飛行船が目視出来なかった困るから。
飛行船側も市街地へ進入するまでは闇夜が利用出来ても、地上班を収容する為に低空に
下りている間は地上から目視されて危険だから、かなりリスキーな作戦である事は確かだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:10:02.95 ID:64KNnqF20.net
>>896
『パンズ・ラビリンス』
https://www.youtube.com/watch?v=ZpuMsnVafY8

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:12:08.27 ID:RJo8cOxKp.net
>>898
これな

そもそもパラディに飛行船が使われるのが完全に想定外な上に重火器類はジャン達ができる限り率先して潰してるだろうしな

賭けではあるが、全く非現実的というわけでもないと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:17:34.95 ID:LoQh+a6Zp.net
マーレ側はパンツァー隊の姫ピークちゃんしか飛行船迎撃できなかったってことだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:20:13.46 ID:64KNnqF20.net
>>901
センツイに飛び道具を出してもらう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:32:54.95 ID:RJo8cOxKp.net
>>902
ドラえもんかよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:36:37.01 ID:AAJucJsC0.net
>>898
パラディじゃなくても周辺国から空爆される可能性あるのにな
この漫画のツッコミ所は大体マーレ軍が無能だからで片付いてしまうという…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:44:17.66 ID:J3N2v+rma.net
最初の列車砲も巨人でいくらでも対処出来そうなのに巨人出すのは危ないどうすればいいみたいな流れだったもんな
しかもクソガキのガビの案で成功してしまうという

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:44:26.57 ID:XM1x7kN2d.net
>>888
すごい分かりやすかった

巨人に叩かれたり獣、車力に撃ち落とされたら終わりと思うとやっぱり他国が対マーレに飛空船使うのは無理そうな気がした
旅客機や輸送とかには使ってそうだけど
もっと小型で巨人が狙いにくい飛行機の登場待ちになるんだなあ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:55:12.61 ID:RJo8cOxKp.net
>>904
他国からのを警戒するなら、レベリオ収容区じゃなくて国境線で行うし、
しかもこの時代はまだ空爆技術ろくにないからな
この世界の最新の空軍の研究所ですらドラム缶落としてるレベル

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:55:49.54 ID:X04LXdgHp.net
>>902
たしか弓矢も作り出してなかったっけ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 15:57:27.65 ID:X04LXdgHp.net
>>905
あれは外周に対巨人野戦砲があったから、それを潰してから降りて来たのでは

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:01:36.96 ID:R50L2qFJa.net
あーテステス

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:01:44.53 ID:Q1m6AOcI0.net
獣が石礫を空に向かって投げる
飛行船も落ちるし石礫も落ちてくる


ダメだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:04:43.79 ID:64KNnqF20.net
>>911
その前に、獣さんは裏切ってるから、、、

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:06:01.13 ID:cLqaUNYd0.net
>>887
始祖ユミルはタイムリープでもするの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:12:48.02 ID:cLqaUNYd0.net
>>899
アマプラで探したら有料
U-NEXTで探したは該当無しで泣きそう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:15:32.27 ID:WIuxG0xM0.net
>>896
手のひらに目玉のある怪物が出てくるやつだっけ?
昔見た記憶があるけど全然覚えてないや

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:41:30.94 ID:KE2fBDGkK.net
2月13日のブラタモリは作者の出身地大分県日田市
「進撃の日田〜¨囲まれた世界¨の宝とは?〜」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:41:41.83 ID:py728qgr0.net
WW1前の技術でも飛行船の撃墜は出来る事を言ってる人がいるが無理だと思う。
進撃世界を見るに航空機は存在しても当たり前のように実戦で
大量配備してる状態じゃない、観測器や偵察機を細々と飛ばせるレベルだろう。
飛行船による攻撃も要塞への巨人化爆弾が初めてだった可能性すらある。
そしてパラディ勢が飛行船を持ってるという情報すらない。
「この世界において航空機や飛行船に対処する方法論自体が無い」
重機関銃や対巨人砲を使えば飛行船を落とすことは不可能ではないと思うけど
作中見るにこれらは水平射撃しか出来ない「射角が!!」のでかなり厳しい。
そして一番重要なのは武器が通用するかではなく今まで「徒歩やトラック或いは
戦闘艦艇(全力でも40`位)」の速度で戦争をしているので空を100`オーバーで
迫ってくる飛行船に情報集積からの行動が間に合わない。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:41:57.86 ID:vqlc7qJq0.net
>>914
横だけどダークファンタジーの傑作だからいつか見て欲しい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:50:17.75 ID:X04LXdgHp.net
>>916
ありがとう録画しよう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 16:51:40.50 ID:X04LXdgHp.net
パラディ島でも気球の研究してたみたいだけど、中央憲兵に⚪︎されたけど・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:01:26.60 ID:R50L2qFJa.net
ついに今日か長かったな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:02:52.51 ID:86xXyEnO0.net
あ〜リヴァイと焼き肉だ〜

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:06:15.90 ID:R50L2qFJa.net
やっすいやっすい焼肉だ〜

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:08:07.46 ID:R50L2qFJa.net
そうかOPはサシャの叫びだったんだな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:14:04.00 .net
あれ学校通う小学生?の苦悩の歌なんだよなw
壮大だけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:16:15.24 ID:LoQh+a6Zp.net
モッツァレラ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 17:33:53.34 ID:CKwVIiYQd.net
>>914
Huluで見放題

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:11:50.48 ID:g/E6iL880.net
お前と同じだよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:24:03.08 ID:jzrQETuba.net
シーズン3は、本当によくできたアニメだね。
今さらながら見返してみると、新たな発見があるわ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:28:00.30 ID:lgCV2T7m0.net
>>896
おれはピータージャクソンあたりにやってほしい
ロードオブザリングの人な

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:38:54.96 ID:ewM/KEvu0.net
王政編て評判悪いけどめちゃくちゃ面白いよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:44:39.13 ID:b4MJuZPc0.net
王政編が一番面白いわ
一期が一番人気なのかもしれないけど後から考えるとモヤっとする展開が多かった

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:53:22.46 ID:EbSiQgCOa.net
EDの最後、ファルコの後ろで世界樹が伸びてるから始祖はファルコが継ぐのかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 18:54:15.37 ID:SiQ/qPlJd.net
アニメで長い話をコンパクトにまとめたWitは良い仕事をした

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:00:00.78 ID:B71cQvh70.net
タイバー妹ちゃんはあれっきりなのかい?貴重なおっぱい枠かと思ったのに

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:05:47.63 ID:AAJucJsC0.net
>>931
対人立体機動を出してきた時、この作者本当にデザインセンスあるなぁと感心した
ケニーのキャラも良かったね。よく見かけるチャラい暗殺者じゃなくてバックボーンがしっかりしてた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:15:23.26 ID:qpC0xChi0.net
戦闘アクション以外の作画はMAPPA≫WITだな
動きが自然で凄いわ
ただし戦闘アクションはやっぱりWITの方が迫力凄いわ
でもMAPPAも全世界からの期待とかで圧力大きいし逆にいい経験になったと思うわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:20:51.49 ID:UVaLgXkI0.net
海外で凄い盛り上がってるけどさ
サシャがオニャンポコの肌の色聞くくだり荒れないか心配だ
あいつら何でも差別だって言うから

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:21:26.27 ID:P2aPDq0Xa.net
作画より描写
描写は WIT >>>>> MAPPA
だと思ってる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:25:57.58 ID:J3N2v+rma.net
WITは立体起動装置で空飛んでるとしか思えないのが
特に酷かったのがユミル巨人倒された後に画面外から飛んできた調査兵団とか女型追うときのリヴァイとミカサ
ガリアードに群がる調査兵団の時もどうなってんだよって思ったけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:26:46.41 ID:ogxRbohOa.net
>>931
同意

ストーリーは少し難しいけど、すごく面白いわ。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:31:23.69 ID:J9lBj+g00.net
マーレや中東連合が飛行船だ列車砲だとやってる頃に立体機動装置を実用化してるパラディ島の技術力
でも気球を上げようとすると殺されちゃう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:31:26.67 ID:lgCV2T7m0.net
>>940
女型追っかけてる時とかはまだわかる
森の中だし
それよりロッドレイス巨人が吹っ飛んだ時肉片片っ端から切ってたけど
あれはどうやってたのかと
どこにアンカー打ち込んで飛んでたんだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:33:08.74 ID:B71cQvh70.net
>>943
破片にアンカー刺してたのでは?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:37:04.84 ID:J3N2v+rma.net
人間引っ張るんだからあまり重さのない巨人の肉片に刺しても肉片を近づけるだけなんだよなw
ヒストリアなんか完全に舞空術使ってキリモミまでしてたけどお前もうアッカーマンだよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:38:40.26 ID:86xXyEnO0.net
>>936
あれデザインしてるのは理系出身の友人じゃね?
あとがきに書いてあったし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:43:03.77 ID:QULXMRuSa.net
>>659

何を言っているのかまったくわかりません。公式で巨人科学ですよ
巨人化学?なにそれ?
https://i.imgur.com/Xyi7hqD.png

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:49:29.90 ID:AAJucJsC0.net
>>945
飛ぶまではいいけど、あの高さから落ちたら死ぬだろとは思った

>>946
そうなの?聖闘士星矢で鎧は別の人がデザインしてるのと同じ感じか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:50:37.43 ID:g/E6iL880.net
>>933
ネタバレはげ山菜しんで

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 19:59:54.21 ID:vY61s8ZV0.net
進撃の巨人 The Final Season 第68話「義勇兵」 titan1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1612676271/

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:06:13.13 ID:vgS44ARD0.net
>>917
空を飛ぶ事がそう珍しくも無くなっていなければ、近代化に遅れを取っているマーレですら
あの様な近代的なパラシュート装備はしてないんだだろう
第2話冒頭の作戦会議の会話でも「このまま航空機が発展していけば、爆弾が雨の様に
降り注ぐ」とのマガトの台詞がある。軍幹部に空についてその程度の脅威認識が既にある
世界って事だ。

>「この世界において航空機や飛行船に対処する方法論自体が無い」
これはどうだろう?、ピークの背中の機銃座は十文字に銃口を開けてあるので仰角への配慮もしてある
それを超える角度についてはピーク自身が体を傾ける事で補えるし、あのシーンでの射角が足りないのは
あの態勢では直上までは狙えなかったってだけで、その後のシーンではピークが自身の体を
傾けて上空の立体機動装置へ対処している

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:08:45.68 ID:vY61s8ZV0.net
頃合い見て次スレ建てます(踏んじまった)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:10:15.22 ID:CKwVIiYQd.net
MAPPAの全体のバランスが取れた安定した作画と比べると
WITは戦闘シーンだけのオナ作だなって感じがする
アニメーターのオナニー作画ね
全部ではないけど戦闘と日常の作画の落差がひどい時がいくつかあった
MAPPAはそういうの無い
飛び抜けてもいないかもしれないが全体的に高水準で安定してる
あと陰影のある暗めの質感が4期に合ってる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:13:31.91 ID:J9lBj+g00.net
久々にS1見返すとやっぱり今の方がいいよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:16:37.34 ID:KiVnc7qb0.net
原作でもそうだけどパラディ島とマーレ編は別物と思ってるからどっちも好き。WITのキャッチーさは必要不可欠だったと思うわ。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:26:02.84 ID:FoEp5cT40.net
せやなあの1期があるから今がある

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:32:55.53 ID:vgS44ARD0.net
原作未見だけど、本編中には飛行艇も出て来るんだな
https://進撃の巨人考察.xyz/airforce/flyingboat/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:33:54.18 ID:toTOY91O0.net
>>871
テラホークスと間違えちった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:39:34.62 ID:Pkpy3EFb0.net
3期リヴァーク700フレームは凄かった
でも腕に吸い付くように螺旋回転斬りは一体物理どうなってんだとモヤりもした

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:51:22.79 ID:fh7806QZa.net
>>902
センツイ、ボウガンみたいな飛び道具も出してたからサシャみたいな射撃に秀でた人がセンツイ持ちだったらいけたかも

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 20:53:29.69 ID:xnUrxJ+j0.net
進撃のパラディって完全に日本を意識した設定だよな
菅総理の移民政策でエルディア人という名の外国人が大量にきてミカサファミリーみたいにいづれは大和民族が僻地におしやられて惨めな扱いをされるという将来の日本の暗喩だろ?
流石フラグ回収に定評のある作者のことだからようわかっとる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:01:08.67 ID:KiVnc7qb0.net
>>961
マジで意味不明なんだが誰か解説してくれ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:04:05.26 ID:QULXMRuSa.net
ミカサはパラディ島の先住民じゃねーよww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:19:43.77 ID:EbSiQgCOa.net
>>946
EDを最後まで見ればわかるでしょ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:38:50.40 ID:fuB3DOmV0.net
とりあえず難しくてわからん・・・

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 21:42:34.84 .net
>>962
パヨクは日本語が不自由だから

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:45:59.75 ID:YYOKpCuk0.net
アニメのピークちゃん可愛くて
肛門の匂い嗅ぎたい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:47:54.98 ID:X04LXdgHp.net
>>936
アニメでもシーズン3の1話でケニーが出てきた時はめっちゃ興奮した

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:49:04.60 ID:0FV/fKKG0.net
さぁて、そろそろ実況準備はじめるか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:49:13.17 ID:X04LXdgHp.net
>>946
マジか
友人凄いな、編集者にも恵まれているし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:51:29.92 ID:X04LXdgHp.net
>>933
北欧神話を参考にしているなら、ほぼ全て滅びた後、何人かが復活して新しい世界を作る
って感じか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:52:02.03 ID:vY61s8ZV0.net
進撃の巨人 The Final Season 第68話「義勇兵」 titan1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1612700976/

まさかのスレ落ち

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:54:51.89 ID:vY61s8ZV0.net
次スレ

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 19体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612702420/

保守よろしく!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:55:07.68 ID:FoEp5cT40.net
放送待機

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:03:39.20 ID:86xXyEnO0.net
MAPPA待機

あ〜リヴァイと焼き肉だ〜

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:06:32.48 ID:vY61s8ZV0.net
やっすいやっすい焼き肉だ〜

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:07:29.03 ID:vY61s8ZV0.net
マターリ実況

【マターリ】進撃の巨人 The Final Season 第68話「義勇兵」【マターリ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1612700865/

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:28:00.50 ID:AAJucJsC0.net
いつもOP飛ばしてるからなんでみんなが焼き肉焼き肉言ってるのかわからなくて
改めて見てみたら本当に焼き肉で吹いたわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:30:44.37 ID:riNjF3Cnd.net
時間的に軽く晩テロだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:32:33.21 ID:g/km6l1W0.net
>>973
保守と梅を両立しないと
書けるのは次スレからだなんて
負け惜しみも言えなくなるぞ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:41:06.29 ID:FJmM/WGl0.net
ゴーレムウイルス
巨人化するのか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:42:12.83 ID:+JdbA+uv0.net
安い焼肉はまだか!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:45:22.41 ID:vY61s8ZV0.net
新生エルディア帝国、万歳!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:46:09.42 ID:toTOY91O0.net
やっすいやっすい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:48:48.82 ID:b4MJuZPc0.net
焼肉だ〜

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:49:56.60 ID:uw2byRK+0.net
OP飛ばすなんてもったいないw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:52:29.09 ID:b4MJuZPc0.net
すごい中毒性あるOPだよな
1週間ずっと頭の中あ〜リヴァイと焼肉だった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 22:57:07.69 ID:AAJucJsC0.net
OPは中毒性と救いのなさがヤバい

あーこれからどんどん軍国化して戦争してくんだなーって雰囲気がよく出てる
ただ戦場で戦うだけじゃなくて政治とか外交とか出てきちゃうと、
経験豊富なエルヴィンが死んだの本当に痛いなって感じる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:06:00.21 ID:Fswyer7pM.net
OPの発売日まで遠いな・・はやくフルで聞きたい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:10:18.99 ID:AOcewUosd.net
>>990なら>>1000の尻の穴に雷槍が命中する

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:11:27.12 ID:vY61s8ZV0.net
OPフル来たら10時間耐久する

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:12:51.24 ID:g/E6iL880.net
OP曲、発売はいつだっけ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:13:37.31 ID:vY61s8ZV0.net
>>1000踏めないじゃん!!!!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:14:27.92 ID:g/E6iL880.net
ミカサが投げたライソウなら、興奮する

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:15:53.29 ID:vY61s8ZV0.net
>>992
2月22日

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:17:12.65 ID:g/E6iL880.net
>>995
そんな先かよ〜

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:28:03.76 ID:b4MJuZPc0.net
あと47分くらいでリヴァイと焼肉だ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:28:30.95 ID:86xXyEnO0.net
風呂はいるか焼肉か

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:28:36.64 ID:b4MJuZPc0.net
42分か

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:28:57.17 ID:FoEp5cT40.net
さて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200