2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 66

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 20:55:31.03 ID:7CPnw3Dx0.net

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611921919/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 65
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612031601/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:01:10.62 ID:7CPnw3Dx0.net
◆スタッフ 
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」(集英社「週刊少年ジャンプ」)
原作:三条陸 漫画:稲田浩司
監修:堀井雄二
シリーズディレクター:唐澤和也
シリーズ構成:千葉克彦
キャラクターデザイン:宮本絵美子
美術:藤井綾香(スタジオパブロ)
音楽:林ゆうき
色彩設計:森綾
アニメーション制作:東映アニメーション

◇キャスト
ダイ:種ア敦美       ポップ:豊永利行
マァム:小松未可子    レオナ:早見沙織
アバン:櫻井孝宏      ブラス:緒方賢一
ゴメちゃん:降幡 愛    アポロ:阪口周平
マリン:安野希世乃    エイミ:石川由依
マトリフ:山路和弘 
ハドラー:関 智一     クロコダイン:前野智昭
ヒュンケル:梶 裕貴    フレイザード:奈良 徹
ミストバーン:子安武人  ザボエラ:岩田光央
バラン:速水 奨      バーン:土師孝也
キルバーン:吉野裕行
◆主題歌
OP主題歌:「生きるをする」マカロニえんぴつ
ED主題歌:「mother」マカロニえんぴつ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:02:22.08 ID:p53vw6Ep0.net
アバンを殺したのはオレではない!
その優しさとかいうサルにも劣る低次元な感情なのだ!

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:03:44.28 ID:s99gancg0.net
>>1

2月
04日 新装彩録版11巻12巻
上旬 グラフィックTシャツ https://www.dqdai-official.com/articles/2145
上旬 スマートフォンケース https://pbs.twimg.com/media/EstFo_aVkAMR-tw?format=jpg&name=small
29日 ダイコレ3弾 https://www.dqdai-official.com/articles/2067

3月
04日 新装彩録版13巻〜15巻
24日 サントラ https://www.dqdai-official.com/articles/1901


Q.旧アニメはなんで打ち切られたの?
A.当時のTBSがバラエティ番組を強化したくて当時の番組を大量に終わらせたからです。
 旧アニメ自体は商業的に好調で、放送期間の延長も計画されていましたが、土壇場でそれがなかったことになったため打ち切りエンドになってしまいました

Q.新アニメは最後までやるの?
A.最後までやる予定ですが、さすがに大爆死してしまうと分かりません
 テレビ局はアニメ関連ではかなり信頼のおけるテレビ東京であるため、旧アニメと同じ轍は踏まないと見て良いと思います。

第18話 ヒュンケル対ハドラー…2/6
第19話 アバン流最後の奥義…2/13
第20話 今すべてを斬る…2/20 

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:04:35.78 ID:s99gancg0.net
◆関連動画 
「ダイ好きTV」配信中!
「ダイ」愛あふれるみんなで盛り上がるゆる〜いトーク番組
YouTube Vジャンプチャンネルにて(配信日:毎月Vジャンプ発売日前後)
ダイ好きTV #1 youtu.be/LnxQEcnCbKQ
ダイ好きTV #2 youtu.be/_YHptT_IKrk
ダイ好きTV #3 youtu.be/1whFsrgNCDA
ダイ好きTV #4 youtu.be/cKM7RKhuBkQ
ダイ好きTV #5 youtu.be/yaZOi78WiRI
ダイ好きTV #6 youtu.be/NUM7i1RzIVg
ダイ好きTV #7 youtu.be/xFtwyN2P5aw
スクエニTGS 2020 Onlineダイの大冒険秋の特別生放送 youtu.be/BIT6WPPE2Fo?t=16786

◆関連漫画
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王」
原作:三条陸、漫画:芝田優作
勇者アバンの若き日の冒険が今始まる!! 
Vジャンプ12月特大号(10月21日(水)発売)より連載開始!!
Vジャンプ http://vjump.shueisha.co.jp/index.html

◆関連スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 (ネタバレ無し)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1602294887/
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ280 (懐かし漫画)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1610618752/
DQダイの大冒険 クロスブレイド Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1608114063/
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王【芝田優作】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1603345703/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:05:32.75 ID:p53vw6Ep0.net
キルバーンとピロロって菅と二階の関係だな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:10:00.90 ID:7CPnw3Dx0.net
建ててから思い出したけど↓を入れるべきだったかな

!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:10:17.43 ID:iKIR/Vzy0.net
ダイ「う、うごけない!」

祈祷師「私が!」
さまようよろい「いや、私が!」
妖術士「いやいや俺が!」
悪魔神官「いや、ワタクシが!」

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:20:10.62 ID:nadMkhMp0.net
>>1
ダイの大冒険 現代学園版二次創作漫画とか読んでみたい

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:21:37.37 ID:czU8t0eWM.net
ダイ大グッズ買って貢献したいがなんか良いのないかね‥(円盤以外で)

今のところ
マンチョコ30個×2

しか買ってない

フェイスタオルでも買おうかな‥

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:28:19.30 ID:CKMB78+/0.net
ダイコレ興味あるのに全然売ってなくて泣いてる

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:30:01.34 ID:3srI5bnhd.net
ポップの名シーンっていうと色々思い浮かぶけど、ダイの名シーンって言われると色々あるのにパッと思い浮かばない不思議

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:30:01.68 ID:eWsEQzcMH.net
この間出たアクリルキーホルダーは可愛かった
個人的にああいう可愛いのもっと出してほしい

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:32:33.91 ID:uO+fAX3u0.net
Tシャツが出たみたいだけど、さすがにあの絵柄は勇気がいる
ある意味愛が試されるのかも知れないが

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:33:01.91 ID:U2NCkqFO0.net
>>8
悪魔神官がイオナズン一発かませばすぐ終わったのでは…

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:35:14.12 ID:ocTHn30x0.net
>>12
ダイはある意味、ボスキャラとの戦闘場面全てが名シーンとも言えるしな
個人的には記憶を取り戻す瞬間の ポップ!ごめんよぉ!だな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:38:05.51 ID:00m4KRFT0.net
ダイの名シーン最後の「こんなものが正義であってたまるかああ」や
改変コラも作られたあの「お前を倒して、この地上を去る」かなパッおもいつくのは

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:38:33.51 ID:ZW4Ekgfvp.net
>>12
こんなものが正義であってたまるか

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:40:00.15 ID:3srI5bnhd.net
>>17
いつも思うけど、これが12歳のセリフか…

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:40:26.50 ID:VJ83/0oo0.net
>>12
記憶を取り戻したダイの「本気でやれよ…ポップやみんなにはできてオレにはできないのかぁ!!!!」

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:43:19.68 ID:PNQw8qr+0.net
いちおつ

ダイはやっぱバランとのやりとりが良いよね
じいちゃんはじいちゃんだよ父さんとは違う、も切ない

前スレ、ダイの中でポップの方がレオナより扱いでかいのはわかるっちゃわかるんだけど
いざ見せつけられるとなんか居た堪れなくなる

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:43:30.81 ID:H0T7i/T+0.net
ど定番だけど、ダイの剣で鬼岩城倒したところ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:44:10.62 ID:PNQw8qr+0.net
扱い、じゃなくて存在というべきか>>21

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:44:31.18 ID:s99gancg0.net
>>11
YSや楽天で普通に買えるぞ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tokiwaya/4904810163350.html
https://item.rakuten.co.jp/books-sanseido/4904810167013/
それぞれ公式もある
https://item.rakuten.co.jp/toyhobbymarket/4904810167617/
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/takaratomymall/item/4904810167617/

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:47:11.56 ID:We0nPBSn0.net
>>17
「こんなものが正義であってたまるかああ」

実はちょっと冴羽僚が入ってる件

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:49:20.26 ID:00m4KRFT0.net
>>21
だってそういう存在として描かれてるしなぁ
少年読者としても恋愛より友情だろうしキャラ人気やアンケがそれを示してる
お話として人間であるレオナと添い遂げる話になってるならともかく

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:49:58.18 ID:VJ83/0oo0.net
超魔ハドラー戦の
「おれだって無駄な戦いはしたくない!
バーンを倒さなきゃいなないこともわかってる!
でも…この挑戦を受けなきゃ…
なんだか男でいられないような気がするんだ!!!
…ゴメンね。後でいっぱい俺を怒ってもいいよ…!!」

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:54:19.90 ID:qy7pNEn00.net
>>12
それこそ最後のシーンだな
今思い出しながら書いてても結構きてるからアニメで見たら間違いなく号泣するわ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:56:46.39 ID:3u5SDGKS0.net
「なんだか男でいられないような気がするんだ!!!」って台詞、新アニメ版では「なんだか勇者でいられないような気がするんだ」とかになりそう

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:01:44.56 ID:dyRh0TAM0.net
ポップとレオナじゃ一緒に生死をくぐり抜けてる場数が違うし元々の役割も違うし仕方ない

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:05:41.95 ID:nB9Ap1dzd.net
>>12
真アバンストラッシュ回は熱い

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:19:49.78 ID:U2NCkqFO0.net
>>26
レオナはこう言っちゃなんだけど、勇者とお姫様というセオリーを描くための舞台装置的な存在なんだよな

少年漫画として遠慮なく仲良い描写しやすいのはやっぱり同性の友達だしポップが真っ先に出てくるのも無理はない
ポップ側もバーンパレスから落下するダイを受け止める役を誰にも譲れないとラーハルトよりも速くすっ飛んでいったりしてるしな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:26:20.02 ID:PNQw8qr+0.net
ラーハルトさんはヒュンケルとポップ以外にとってはいきなり出てきた誰この人やしなぁ
あのダイの困惑の仕方おもしろかったけど

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:28:14.03 ID:H0T7i/T+0.net
不意打ちでバーゲン・ディストールかますのは正直面白かった
そらミストも怒るわ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:32:13.14 ID:12gpqCB90.net
ハーゲンダッツまざってるぞ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:35:45.03 ID:3srI5bnhd.net
ハゲとかけたのか?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:36:31.69 ID:hqsjCqMYd.net
バトルマンガは恋愛をテーマにしにくい風潮もあるが
勇者が人々を救うための動機付けはポップのが適任だからなぁ
臆病で卑怯だったキャラの成長は、ヒロインだと描きにくいし
ヒロインだと恋愛感情ありきの関係で、勇者が弱者に手をさしのべる構図に持っていきにくいのが要因かなと

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:36:32.93 ID:U2NCkqFO0.net
>>33
ポップはどうやってヒュンケルがラーハルトに勝てたのか不思議がってたけど、
ボラホーンに人質にとられるまでじっくり気絶してたからグランドクルスカウンター見てなかったのかねえ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:45:12.18 ID:4fX63Kxm0.net
>>32
ラーハルトも負傷してたとはいえ(暗黒闘気によるダメージだから全快してないと思う)
速さで勝つポップすげえなw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:49:48.87 ID:We0nPBSn0.net
1人前の魔法使い数人の魔法力を全快にするシルバーフェザーを4本(1本刺した後もう2,3本だから最大4本)刺さないと全開しないポップの
トベルーラの威力パネェ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:04:59.76 ID:Zg56m5ElH.net
男ではポップ、女ではレオナが他と一線引いてダイの中で大切なのは確定だからそれでいいと思う。
それ以外の部分でポップがレオナより優遇されてるのはどんなときも一緒に戦ってきたからだろうし。
レオナとマアムがダイにとって同じ扱いだったらおいおいとはなるけど。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:06:34.21 ID:Zg56m5ElH.net
トベルーラと言えばルーラできないほどMP切れた後も飛び回ってたけどMPどんなもんなんだろ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:09:50.24 ID:Gke8NzAg0.net
魔力が高いとトベルーラもすごいスピードで飛べて、
今のはルーラではない、トベルーラだ
ってなんのかな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:10:20.28 ID:PNQw8qr+0.net
ダイとマァムは弟と姉ちゃん

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:26:34.83 ID:U2NCkqFO0.net
ダイの中ではレオナがマァムより頭ひとつ抜けててその更に上をポップが頭十個くらい抜けてるイメージがある

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:32:03.50 ID:RaDE8awE0.net
最後まで一緒に居て直前まで会話してたのはあの二人だから
浮かぶのはある意味普通ではある

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:34:28.25 ID:3u5SDGKS0.net
ここでポップだけ別コマな時点でポップは格別
https://manga-netabare-kanso.com/wp-content/uploads/2020/08/10%e3%83%80%e3%82%a4%e3%81%ae%e5%a4%a7%e5%86%92%e9%99%ba%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%83%90%e3%83%ac-341-342-%e8%a9%b1-290x400.jpg

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:36:44.93 ID:We0nPBSn0.net
ハブられてるのはバダックさん、メルル、ビーストくんか

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:38:15.18 ID:4fX63Kxm0.net
>>47
前スレにも書いたけどアバンの使徒なのに第3グループ扱いされてるヒュンケル…

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:42:01.41 ID:Zg56m5ElH.net
>>47
そのコマだけじゃないし最後の最後、バーンにやられそうになったとき思い出したどころか
口にしたのがポップの名前だけだったから、もう他と比べるレベルにいないんだよな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:42:54.83 ID:U2NCkqFO0.net
>>49
三コマ目は元敵(現仲間)って括りなんだろうね…
チウは敵じゃないけどおっさんとセットで描くと画面の収まりがよくなるって奴で

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:44:11.77 ID:m1mYlz7Y0.net
めちゃくちゃ議論してて草

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:46:02.47 ID:H0T7i/T+0.net
ダイとポップの絆エピソードはいくらでもあるけど、やっぱり1番好きなのは月夜の散歩だな
マァムやヒュンケルと接する時のポップと、ダイと接する時のポップて何か違うよな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:47:17.33 ID:PNQw8qr+0.net
いや、マァムと接する時のポップと
ヒュンケルと接する時のポップも違うぞ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:47:27.90 ID:PoH3/7IA0.net
>>34
ディストールの大安売りか
デパートが消えるな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:48:51.29 ID:3srI5bnhd.net
>>53
カッコ悪いところ見せたくない相手と絶対負けたくない相手より、親友相手にしてる時の方がそらいい顔してるよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:49:09.30 ID:PoH3/7IA0.net
ダイの大冒険なのにポップ主人公だから

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:49:40.32 ID:iyhndFtCd.net
ポップって悟空ならクリリン、虎杖なら伏黒、キン肉マンならミート君、とかそういうレベルだし特別扱いでしょ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:56:45.29 ID:Zg56m5ElH.net
まあ言いたいことはわかる
ダイとポップも最初の頃はそこまで特別感あるわけじゃなかったけど、バラン編に入ってから抜きん出た。
ダイが自分を人間じゃないと悩むときにいつもいたのがポップとレオナだし、ヒュンケルとマアムは
例え同じアバンの使徒だとしても差が出るのは当然だし、ヒュンケルは仲良しこよしするタイプじゃないし。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:58:44.31 ID:1EhBNXVj0.net
>>42
消費1か2で数ターン持つんじゃないのか
当時のルーラは消費8だしな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 23:58:56.14 ID:NLCBpIKU0.net
>>22
あれくそかっけえ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:01:06.32 ID:ql66KTGkd.net
バラン戦で記憶を失ったとき、バーン戦後に逃げたとき、真バーン戦で戦意喪失したとき、鬼岩王にやられそうなとき
誰に支えられたか考えれば、まあそらね

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:01:47.97 ID:74d5lmNv0.net
その点、誰とでも同程度に友好関係を築けるおっさんのバランス感覚はすごい

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:02:17.46 ID:o1gJ3m3h0.net
ジャンプ歴代悪役ランキングがあるならバーン様は間違いなくベスト5には入る
サンデーならベスト1はぶっちぎりなんだけどジャンプはさすがに誰が1位か迷うな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:04:12.66 ID:I7hPpkZHd.net
>>61
ミストバーンさんの動揺っぷりときたら……w

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:09:05.20 ID:mU6zR/6Da.net
>>64入れますかね…?そこまで確実に…?

ラスボスランキングなら固いと思うけど
(引き延ばしのせいで、ディオ、悪魔将軍、ラオウ、フリーザ……などなど、強豪がごっそり抜けるw)

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:09:07.52 ID:rWloPvgq0.net
>>47についてグダグダこだわってる奴は
自分のクラスカーストにトラウマのある人間
育ての親がポップの後にすら居ない事を忘れているぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:09:45.09 ID:0jEl5Txf0.net
>>65
ダイの剣を作ったのがロンだってダイが言ってたのを聞いてたのに
鬼岩城の事を過大評価してたんだろうか

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:10:13.75 ID:bUZqL65wa.net
ダイ大のダイの名場面挙げたらキリ無い
おれのじいちゃんなんだよぉっ!!のシーンも好きだし

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:10:31.09 ID:juL/d/Av0.net
>>63
おっさんはデルムリン島にいかなくてもリンガイア、ベンガーナ、パプニカと至る国から声かかっただろうな
それくらい顔広くなってたw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:15:52.12 ID:74d5lmNv0.net
>>70
ちょっと数えたらクロコダインはマジですごかった
親友扱いしてくれるキャラがたくさんいるわ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:19:51.33 ID:ql66KTGkd.net
ポップやヒュンケルも出来れば自分達の旅に付いてきてほしかっただろうな
クロコダインは戦力以上にご意見番として優秀すぎる

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:22:18.70 ID:o1gJ3m3h0.net
>>66
じゃあベスト10だな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:25:37.93 ID:pN4sajG9H.net
>>71
ポップとクロコダイン足してクリリンみたいな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:25:48.00 ID:ql66KTGkd.net
>>64
サンデーはサンデーで白面の者っていう漫画史に残る悪役おるからどうだろう

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:30:59.17 ID:L0/6b0Bm0.net
ダイが挫折してうちひしがれてた時に立ち直らせてやれる役目はポップにしかできないわな
逃げたくなる気持ちを誰よりもよく理解してるし
ありゃあレオナじゃあ駄目だ、弱音を受け止めてくれるタイプじゃないもん
ダイが竜魔人になる時にあたって自分がどうなるかわからないとこぼした時に止めようとしたレオナとどうなってもダイはダイだと発破かけたポップの違いにも表れてると思う

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:31:58.39 ID:o1gJ3m3h0.net
>>75
サンデーは白面がぶっちぎりで1位だわな
てかサンデーってあんまり悪役が出てくるイメージが無いな。クソ野郎ならいっぱい考えつくんだけどな。主にメジャーとかメジャーとかメジャーとか

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:32:49.32 ID:L0/6b0Bm0.net
>>72
いやあどうだろ、さすがにそこまでじゃないと思う
いつも一つところにいてくれて顔を会わせると落ち着くとか受け止めてくれる安心感はあるけど、いつもべったりいてほしいってイメージはないんだよな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:42:32.21 ID:pN4sajG9H.net
>>76
その時々の役割があるからね
二人ともどんな姿でもダイはダイだとしてるし、やり方が違うだけで
>>77
サンデーはジャンプより日常漫画が多いから悪役は難しいような気がする

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:48:41.74 ID:LY3PPLxy0.net
ダイがわりと調子いい時ならレオナの発破が力になるイメージ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:48:57.72 ID:LY3PPLxy0.net
ぶんなぐっちゃえ〜のあれとか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:49:01.94 ID:wKSyxqBR0.net
>>77
紅麗も好き

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:51:25.78 ID:o1gJ3m3h0.net
>>82
残念ながら途中から味方になってカキタレまでいる奴はNG

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 01:55:41.51 ID:+FM5cE9V0.net
やっぱり三条陸は「男」の絆、友情、屈辱にまみれてからの覚醒を描くのが上手いな
恋愛描写の方はやはり男の描写の濃密さに比べると弱め

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 02:39:24.16 ID:NeGQKIig0.net
>>32
落ちてくるダイに対して目に見えない速さでシュバるラーとかただのシリアスな笑いやんけw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 02:55:33.71 ID:Sf7GIEEg0.net
連載直撃世代のもういい年オッサンが今さらアニメの評判の良さで見始めたら本当にクオリティ高いな
CGと手描きがいい感じに混ざってて現代アニメよなーって嬉しくなる、昔のは放送当時ですら新しさ感じなかったし
声優は勇者側のダイポップレオナマァムが良いし魔王軍じゃフレイザードが軍を抜いて最高
チンピラだけど嫌味ないギリギリの線を行ってる、スタッフと声優の作品理解が深そう

そっからスレ追いかけ今北だがずっとイチャモン付けてる奴が性欲こじらせてフェミガーフェミガー喚くキチガイで苦笑いw
今週分の放送の後でもフェミガー喚いてるしどこで癇癪起こしてんだと、マジで内容どうでもいいんだな
別作品でもアホがファン成り済ましの自演バレて笑い者とか話題だしアホは色違いでも形が似てくるのかねw
百万回言われてることだが嫌なら見るなで終いだろ、イチャモン付ける奴は客じゃない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 03:23:38.04 ID:A5FkJ9yL0.net
>>86
お前ずっとスレ監視してる常連だろw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 05:09:19.32 ID:MrJ1JkZ6p.net
いきなりオッサンを自称してくる奴にロクなのいないからほっといていいぞ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 05:38:26.64 ID:2hDLjQc+0.net
こんなスレ8割おっさんやんけ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 06:38:55.39 ID:jSeb7kqt0.net
ちげーよ馬鹿、このスレにオッサンなんていねーよ!
みんなナウでイケイケなヤングだよ!

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 06:45:18.40 ID:rYzUBpDk0.net
「極上のドラゴン」があっさりやられてたが
キースでもダースでもなかったってことか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 06:47:59.48 ID:sHZxB2Hpr.net
エロはともかく残虐シーンは原作自体元々大して無いのになぁ
特に一般ピーポーに対しての虐殺はほとんど無いはず
フレイザードの顔掴んで焼死凍死とかガルダンディーの戦いの狼煙ぐらいだろう
後は既に滅ぼされて瓦礫でしたとか国ごと吹っ飛んで消えました程度でしかない

数少ない虐殺シーンぐらいちゃんと描けよ
悪があるから正義が意味を成すんだろう

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 07:01:48.31 ID:kbQPF5Nmx.net
いつになったらバロンの続き見られるの?はやくして

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 07:02:13.93 ID:sHZxB2Hpr.net
バロン…?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 07:20:37.93 ID:fNh18Yjqa.net
天空王バロンとの戦いはもう終わったでしょ
早くコミックス買ってきな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 07:41:43.15 ID:YirFq/YT0.net
>>20
ああ、それもアツかった。完全に竜魔人ダイと被る、
やっぱあの時は人間版・竜魔人という推察が合ってるようだ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 07:49:08.44 ID:DGeVYZIAd.net
>>8
みんなチンタラしすぎ
動けるようになってから攻撃仕掛けたから蹴られてるし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 07:51:03.36 ID:0jEl5Txf0.net
>>97
魔王軍は舐めプの集団だから…

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 07:56:38.06 ID:YirFq/YT0.net
前スレでも言ったが、軍団長が人間トップを始末する
ザボエラはあれだが、あの戦力差では圧倒的だし、
そら前に出てきても安心だろ

舐めプ防がれてからは、数でカタ付けようとしてたしな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 08:15:43.88 ID:rB7jAdcmd.net
ミストバーン本人も、自分1人いれば地上侵略は容易いって言ってたからな
実際バランが守ろうとしない地上なら余裕だったとだろうし

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:24:48.28 ID:nY2+u28Y0.net
>>91
まあ極上のキースドラゴンとか極上のダースドラゴンとは言ってないからな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:40:30.18 ID:BQLO1gp0d.net
魔界でばーんやミストバーンはどの程度のランクなんだろう

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:43:17.97 ID:Z1WfFKZR0.net
あまり話題にあがらないけどこの機会を逃したら大魔王を倒す機会は永遠にやってこない、という場面も好きだ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:45:49.44 ID:hirAh9fQ0.net
タカラゴミーがアクトブレイバーとビジュアルフィギュア販売中止か
第一弾のグッズの売り上げ相当やばかったんだな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:49:07.50 ID:nY2+u28Y0.net
何それ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:46:04.16 ID:eBWtMGef0.net
>>104
アクトブレイバーは売れるか分かんない部分あったしな…

ところでこのアニメ,ちょくちょく原作ファン向け全開なセリフ改変入ってない?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:59:50.59 ID:5Et+WtRzp.net
竜の騎士ってなんで竜と魔と人全部の要素あるのに竜を強調するんだろう

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:03:26.22 ID:sFJuk8aq0.net
>>107
騎士=人でむしろ魔族がはぶられてる気がする

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:05:46.68 ID:XKMB7bFqa.net
どこ情報だよ、それ
でもビジュアルフィギュアって、まさかと思ったがあのアレか……
名前だけは立派なんだけどな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:09:04.65 ID:XKMB7bFqa.net
>>107
か っ こ い い か ら 
ドラゴンクエストだから

それが何より最大の理由だろう


でも、それじゃあまりにメタ的すぎるよなぁ…


あぁ、でも、作中でもかっちょいいドラゴンをあしらった装飾とかあったし、作中世界内においても
ドラゴン=かっちょいいは共通認識だと思う
つまり、メタ的にも作中世界的にも か っ こ い い か ら が理由だと思う

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:13:21.06 ID:wKSyxqBR0.net
>>107
企画したのがマザードラゴンだからじゃね
産むのもマザーだし、メインは竜なのでは

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:13:48.31 ID:Nv+L1P6Z0.net
>>91
アークデーモンがただの盾役にしかなっていないあの漫画だとキースだろうがダースだろうが同じだと思う

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:18:43.26 ID:BQLO1gp0d.net
闇落ち後のバランが女遊びしまくって魔界編ではダイの弟や妹がポコポコ出てくる展開はまだかのう婆さんや

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:19:26.78 ID:dA5bOhP10.net
>>112
キース「コウには負けてられないぜ!」

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:24:05.63 ID:DGeVYZIAd.net
アニメでは極上のドラゴンがダースドラゴンで
ラーハルトのドラゴンがキースドラゴンだったりして
でも一撃でやられてしまうという

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:40:46.83 ID:/Uph7fO2H.net
欧米神話でも爬虫類は神と崇拝されてたから
日本や中国では竜(=ドラゴン)と言います

竜人族は髪の御使い

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:49:09.40 ID:KpEYkCWc0.net
>>109
ビジュアルフィギュアか…まあ…なんてことない。普通のアクリル板だな。たいそうな名前をつけやがって。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:52:48.89 ID:hkz59m+Rd.net
あんな同人即売会で800円で売ってそうなアクリル板、店で売れる訳がない

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:56:02.96 ID:BjqS6lPy0.net
>>51
チウ視点ではポップは恋敵だから(震え声)

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:00:02.37 ID:BjqS6lPy0.net
>>106
アニオリで伏線仕込めるのは完結作品の強みだな
進撃でもアニとベルトルトとライナーが意味深なアイコンタクトしてるシーンが追加されてたりする

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:02:18.30 ID:BjqS6lPy0.net
発想としては面白いと思うんだけど、アレでHGのガンプラ並はちょっと高すぎる
タカラトミー製品でもゼンマイゾイドより高いんやぞ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:02:43.18 ID:+1xg1KcOM.net
>>104
見てきたけどビジュアルフィギュアのフレイザードとか出ること自体今知ったわ
竜騎衆とか出るなら揃えたかったけどシリーズ自体終わりっぽいかな

アーツから出てる他のジャンプ作品のアクスタとかはデザインいいの多いのに

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:10:46.70 ID:BjqS6lPy0.net
>>113
聖闘士星矢じゃねえか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:12:56.30 ID:RD1uF6v+a.net
>>120
第一話に無刀陣ストラッシュとかバーンミストキルとかアルキード消滅〜デルムリン島にダイ漂着&Dの文字とか、ガンガン詰め込んでくれて狂喜したわ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:27:47.36 ID:BQLO1gp0d.net
>>123 そそ。竜座のクロス着た竜座の聖闘士ばっかりが五人ぐらい出る

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:30:57.20 ID:Z1WfFKZR0.net
>>125
何の話?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:32:50.32 ID:nY2+u28Y0.net
ひでえな、何の派生作品なんだw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:33:16.64 ID:RD1uF6v+a.net
全員神聖衣だったら作画コストで死ぬな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:35:22.94 ID:G/7n5wXfd.net
>>64
フリーザ様
拳王様
DIO様
バーン様
無惨様←New!

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:38:25.23 ID:G/7n5wXfd.net
>>112
ジャミラス様だけはインパクトあった

ジャミラス様は忠誠心的にもミスト並

原作ゲームでも魔王級の存在だし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:39:35.19 ID:rB7jAdcmd.net
>>129
こうやって見ると有名な悪役みんな作中で様付けされてんだなw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:44:12.71 ID:IZLrbSYca.net
>>115
べたんはドラゴン特効とかあるのかもしれんな
MPも無駄に消費多いらしいし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:46:22.07 ID:Nv+L1P6Z0.net
>>129
その中だと後付で良い人設定付けられた拳王様は若干落ちるな
悪役は悪役のまま去る方が格好良いと思うのよね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:51:31.16 ID:nY2+u28Y0.net
>>132
平仮名だと脱力感凄いなw

ベタンって海中の魔物に使ったら海底まで落ちてくのかな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:53:18.95 ID:BQLO1gp0d.net
竜座のダイ
トカゲ座のクロコダイン
鳳凰座のガルダンディー
天秤座のアバン
ペガサス座のシグマ

無理矢理聖闘士にしたらこんなあたりかな。ドラクエのキャラ使えるならもっといけるけど。
子犬座のムーンブルグ、狼座のガボとか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:53:29.36 ID:Z1WfFKZR0.net
>>129
それぞれタイプが違うな
でも後に明らかにフリーザより強いボスキャラが登場したにも関わらずフリーザのインパクトは絶大

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:55:09.40 ID:sHZxB2Hpr.net
海中には浮力が生じるんだから効果は薄いだろ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:59:27.34 ID:nY2+u28Y0.net
>>135
ガルダンディーは鷲座くらいでよくないか
と言っても鷲座は白銀聖衣だから各自体は鷲座の方が上なんだけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:00:39.96 ID:lgPs0WWk0.net
>>12
余の部下にならぬか?という誘いに対する答え。

親に虐待されても慕っちゃうような子供のピュアさがある。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:05:06.93 ID:rWloPvgq0.net
大邪神ゾーク様とかいう
読者にしか様付けされないラスボス

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:11:06.86 ID:YirFq/YT0.net
地に対して発動するので
水があったら発動しないんじゃないかな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:12:11.62 ID:Z309IvXX0.net
ビジュアルフィギュア出来自体は良さそうだけど誰に向けて売りたいのか分からんデザインだったな
それ以外は微妙だったからダイコレだけ買うことにするわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:14:29.13 ID:NsdQe3Yg0.net
>>95
魔界編とかに続く構想を本気で練ってたら、ヒュンケルとミストもバロン達みたいな関係になったかもな
ずっと道具のように思ってたけど、バーンの呪縛から解かれたら、ヒュンケルに対してはそれ以上の思いがあることに気付くとか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:24:19.01 ID:rWloPvgq0.net
ミストバーンをそんな安易なホモォに変えるのはやめろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:27:50.85 ID:I7hPpkZHd.net
ミストバーンとヒュンケルは元からホモォ展開だったろ
何をいまさら

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:30:35.21 ID:O1KMZQnod.net
そんな目で見たことなかったわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:31:56.84 ID:sHZxB2Hpr.net
ミスト「ヒュンケルに取り憑いてやっと一つになれたと思ったのに…」

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:32:58.24 ID:I7hPpkZHd.net
>>146
最後のミスト本体がヒュンケルの体内に入るとかどう見てもホモォ展開だろw
"おまえはおれを選ぶ気がしていた"
とか"おまえは死んで私と1つになる"とか当時中学生だったが苦笑いだったわw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:42:25.42 ID:DUM5/4k50.net
ダイ好きTVが週間化するのは嬉しいが記憶喪失やメガンテ回の後もやるんだろ?中の二人が葬式状態にならんか心配だわ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:44:33.64 ID:zrMBJPYA0.net
>>148
ちょっと意味が分からない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:45:10.26 ID:rB7jAdcmd.net
ミストバーンをヤンホモにするな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:45:32.24 ID:I7hPpkZHd.net
>>150
原作読み直せ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:48:38.97 ID:Z1WfFKZR0.net
そもそもミスト本体に性別があるのか?
まあ何となく精神は男に近い気がするが

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:49:05.32 ID:2hDLjQc+0.net
あ、ホモだななんて思ったことない

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:50:02.92 ID:rWloPvgq0.net
ネタで言ってるならともかく
「おまえは死んで私と1つになる」が真面目にホモに見えるなら真面目アホだぞ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:55:05.46 ID:0jEl5Txf0.net
(スッップ Sd0a-JbS/)はガチ腐っぽいからスルー推奨
>>149
毎週土曜朝10時(アニメ放送終了後)にやるらしいな
https://twitter.com/DQ_DAI_anime/status/1356799884381184003
(deleted an unsolicited ad)

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:10:34.14 ID:RD1uF6v+a.net
ミストはヒュンケルよりハドラー相手の時の方が人情たっぷりだからなあ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:11:21.42 ID:KpEYkCWc0.net
>>142
ダイ大マンチョコもネタはまだまだあるので続ければ売れそうなんだが…
2弾でバラン編まで、3弾でロモス武道大会〜親衛騎団、4弾で真バーン出して完結にすれば。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:11:56.71 ID:o1gJ3m3h0.net
ミストは悪人ではあるけど全くの冷酷冷徹って訳でも無いしなかなか熱い奴だからな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:13:51.06 ID:RD1uF6v+a.net
まあ道具扱いとはいえ弟子なんだし後々ハドラーに向ける情の十分の一程度でもヒュンケルに向けてやれよという気はする
ヒュンケルって車田リスペクトキャラなのにミストとの師弟関係は徹底して冷たかったからなあ

個人的にはヒュンケルは光の闘気一辺倒じゃなくて暗黒闘気も使いこなして両立してほしかったわ
過去を黒歴史にして完全に良い子ちゃんになります☆ってのはちょっと毒気無さすぎてつまらん

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:29:41.62 ID:hirAh9fQ0.net
ミストはヒュンケルの身体乗っとるとバーンクラスの力を手に入れられるって設定に
オレはヒュンケルの不死身の答えがあるのではと真面目に考察をしたいが多分原作者がそこまで考えてない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:35:07.00 ID:DvY5FW7H0.net
アニメの円盤が全体的に売れなくなったのって
(おまけ付き除き)CDが売れない理由と一緒なのかな?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:39:36.16 ID:DGeVYZIAd.net
>>162
値段が高いし、Dアニメとかで観れるしねえ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:39:36.74 ID:KpEYkCWc0.net
1弾と同じ仕様で22種で考えた場合。

3弾
ダイ(ダイの剣)、ポップ(パプニカの法衣)、マァム(武闘家)、ヒュンケル(魔槍改)、
超魔生物ハドラー、ヒム、シグマ、ブロック、フェンブレン、アルビナス
ノヴァ、チウ、ビーストくん、ブロキーナ、ロン・ベルク、ザムザ、超魔生物ザムザ、
老バーン、でろりん、ずるぼん、へろへろ、まぞっほ、

4弾
ダイ(双竜紋)、ポップ(メドローア)、マァム(魔甲拳)、ヒュンケル(カウンターパンチ)、
クロコダイン(グレイトアックス)、レオナ姫(最終決戦)、ヒム(獣王遊撃隊)、ラーハルト(魔槍改)、
勇者アバン、フローラ、ダイ(竜魔人)、ゴロア、マキシマム、ミストバーン(バーンボディ)、ミスト、
キルバーン(怒りの仮面)、ピロロ、真バーン、鬼眼王バーン、
超魔ゾンビザボエラ、ミストマァム、ゴメちゃん(神の涙)

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:39:38.31 ID:0jEl5Txf0.net
円盤といえばゲオで今日からDVDレンタル開始だってさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f267608c5d5357871f1a87b87c468daabe1a8028

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:53:40.45 ID:DvY5FW7H0.net
>>163
そうだよなぁ
TSUTAYAが神店舗に思えた時期もあったが悲しいものだな

ダイコレはラインナップ良くなってきたし
ドラゴンの紋章がワンポイントで入ったグッズ(スマホケース)とかがあれば貢献しよう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:15:15.88 ID:Aka/Y9/Z0.net
懐かし漫画板に書き込めないのでこっちに書く

新装版11、12巻買ってきた
アバンの使徒(青)、竜の騎士(緑)ときて今度は死の大地(赤)
内容は初メドローアが避けられてハドラーが来たところまで

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:47:33.71 ID:H1LfIoapr.net
>>149
何分くらいやるのか分からないけど毎週やってくれるのは嬉しい
そろそろ旧作でやってない所に入ってくるから盛り上げようってことなのかね
メガンテ回の後とかどんなテンションでやるのかは気になる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:52:24.00 ID:0jEl5Txf0.net
>>168
30分以下になると予想
メガンテ回に限った話じゃないがネタバレしないように気を付けるの大変そう

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:55:35.41 ID:sylavFa9a.net
>>151
ホモとは思わんけどハドラーの遺志を継いだヒムを認められなくて逆上するシーンはつくづく愛憎入り交じってんなと思う
多分ありゃ憧れのハドラーの魂を昨日今日生まれたばかりのお人形さんごとき(ミスト視点)が受け継いだ上に
一個の独立した生命体として完成した姿を見せつけられた事への嫉妬と怒りでグチャグチャになってるんだろうな

まあミストにはハドラーの最期の戦いを見届けてほしかったなとは思う
ミストが見てりゃキルもさすがにダイヤ9やらないかも知れんし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:01:12.13 ID:Z309IvXX0.net
>>158
ダイマンチョコは好評っぽいから第2弾以降ありそうだな。竜魔人バランや黒マァムが欲しい
タカラトミーの商品は開発部がポンコツなのか全般的に微妙なんだよな
まだプライズのつままれシリーズのとかの方が需要がありそうだわ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:03:30.45 ID:lgPs0WWk0.net
ホモ脳が沸いているな。
こっちはエロゲ脳で妄想が膨らんでいるさ。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:33:46.42 ID:sHZxB2Hpr.net
ダイチョコは何でクロコダインが2種もあるんだ?
ワニに着せ替え要素あったか?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:40:12.01 ID:ZgkBc1VH0.net
今のソシャゲだとクロコダイン(パフパフ)とかクロコダイン(あぶない水着)とか出るやつ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:42:01.80 ID:2hDLjQc+0.net
だってドラクエって男でもぱふぱふ出来るし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:30:36.61 ID:HwEwfK/5m
>>151
いやいや>>148じゃないけど当時の少年少女の記憶に刻まれた強烈なヤンホモでしょアレ
子安のキャスティングってそういう意味合いもあるんだと思ってたわ
変態演じるの上手な人だし

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 17:56:18.32 ID:AvhxHNwBa.net
ほんとにチョコのおばけキノコ取引高騰してるの笑ってしまう

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:02:21.55 ID:sd+JFf900.net
チョコフルコンプしたけど応援の意味を込めてまだ買ってる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:03:42.99 ID:sd+JFf900.net
>>177
おばけきのこ、スライム、ゴーレムのゴミセットが510円で落札された時は目を疑ったわ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:04:44.63 ID:EhVEcTr90.net
>>160
ヒュンケルもヒュンケルで、バランとクロコダインだけは尊敬に値した(ミストバーンは尊敬に値しない)
とか考えてるし・・・

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:06:24.34 ID:AvhxHNwBa.net
>>179
おばけキノコ譲ってくれって連絡したらヒュンケルも一緒に買い取ってもらえるとありがたいですとか言われて吹いた

おばけキノコのためにヒュンケルを買い取るとかどういうことだよ…
ふつう逆だろ…

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:22:26.78 ID:sHZxB2Hpr.net
バラン「残念だぞクロコダイン。私は軍団長の中で最もお前を買っていたのに。」
バラン「そう言えばあのヒュンケルとかいう男も嫌いではなかった。あの人間を憎む氷のような心がな…。」

なんだかんだワニヒュンバランの3者は認め合っているんだよな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:39:22.58 ID:DGeVYZIAd.net
グアアアアアーッ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:39:48.11 ID:2It97Cf0d.net
フレイザードって人間見下しててヒュンケル認めんぞになってたけどバランのことは人間じゃないって認識だったんだろうか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:40:58.81 ID:y/ECmgGB0.net
笑える金額でよかったわ
おばけキノコ10万とかになってたら
転売ヤーに買い占められるだろうし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:46:43.70 ID:Acz4pp/Sa.net
>>184
部下に魔族いるし、団長なんだから魔族あたり?位の認識だったのでは?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:55:23.12 ID:Vxz/KhI2d.net
>>168
というか月いちとはいえ長時間生放送のスタイルが限界になってきたんだろうと思う
毎週とはいえ収録なら楽だし出演者が決まっているのなら毎回ブッキングする必要もない
アニメの場合ラジオやってることが多いのでそれの動画版だろ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:10:05.56 ID:yfNyfmXTa.net
バランは人間じゃないんだけど通常の見た目がどう見ても人間なので
なんでこんな人間と同じ姿してるんやろと思う

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:22:15.74 ID:rYzUBpDk0.net
バランさんに質問です。
ドラゴンはあんなに大きいですが、エサとかはどうしてるんでしょうか?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:23:57.56 ID:nY2+u28Y0.net
>>152
ホモは何でもホモにしたがるな
まあそれ自体はまだしも、同意しない人を非難するのは紳士ではないな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:24:05.76 ID:KQ8sGFL60.net
円盤とかグッズって要る・要らないじゃなくて、制作陣を応援するためのお布施みたいなものだと思うんだがな
ファンの忠誠心が試されているんだぞ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:26:28.56 ID:nY2+u28Y0.net
>>171
ビックリマンのコラボは大抵第2弾まではやるが、第2弾で打ち止めなんだよなぁ…

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:26:40.86 ID:2hDLjQc+0.net
草食なので放置してるんです

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:27:02.88 ID:KQ8sGFL60.net
放送後の10時といえば、これまではこことかTwitterをあれこれ見回ってる時間帯だな
土曜の午前がまた忙しくなる(`・ω・´)
とにかく楽しみだねダイ好きTV

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:27:41.66 ID:sX1FFfsR0.net
>>160
ユンケルが富士見なのは光と魔の両方の属性があるからだぞ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:29:08.66 ID:KQ8sGFL60.net
>>164
ネタバレが過ぎるww第4弾

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:29:42.18 ID:Vxz/KhI2d.net
たぶん魔界には見た目が人間に近い魔族がいるんだと思う
大魔王バーンもわりと人間に違い見た目だしな
ラーハルトなんか見た目魔族だが人間よりの混血もいそうだし
はるか昔に人間と交配した魔族が枝分かれしていったような種族とかもいそうだし
そんで魔族の血が少しでも入っていれば魔族という扱いになるんじゃないかと

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:36:34.76 ID:YirFq/YT0.net
魔族のモデルはレプティリアンかね、
一説によると地下に住んでて、寿命長いらしい
ダイの壁画でエジプト文明風にしてるけど、
エジプト文明でも爬虫類人間の壁画がある

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:45:10.20 ID:6sXhDxqX0.net
悪魔をさらに人間ぽくしただけだろ
あとエジプトの神は大抵頭の部分は動物だよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:46:54.47 ID:ay84rK0Sd.net
>>190
ビラクが紛れ込んでるんだろどうせ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:00:32.94 ID:jfNOSWjWr.net
クロコダインのお兄さんもあれ魔族なの?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:04:35.54 ID:aZeY0WdU0.net
バラン(フレイザードよ、実は私は竜の騎士なのだ・・・ 誰にも言うなよ)

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:11:58.85 ID:lgPs0WWk0.net
>>191
お布施してほしいならFanboxやCi-enを開けばええのに。
設定資料や裏話やエロ絵を見返りにすれば儲かるかも。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:21:35.17 ID:lKTeSF80d.net
>>195
ヒュンケル一人だけ別のゲームだった、とかダメ?
コマンダーモード的な

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:27:39.47 ID:xKKNCmQXH.net
獣人族らしい>ワニさん

リザードマンだっけ
多分、ガーゴイル&アークデーモンも
言葉喋ってるから獣人族

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:05:42.53 ID:pN4sajG9H.net
仮に魔界編をやるとしても魔界が中心になるからポップたちは出番少なくなるよね。それは嫌だなあ。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:08:07.19 ID:oTnaD6CJd.net
魔界編やってたらラーハルトの親父出てくる予定だったんだっけ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:12:04.61 ID:LymO4eLRM.net
>>207
魔界編構想で明らかになってるのは
・本編から5年後
・主人公は新キャラの空戦騎
・パーティは竜騎将ダイ、陸戦騎ラーハルト、海戦騎クロコダイン、空戦騎新キャラ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:25:14.71 ID:pN4sajG9H.net
>>208
続編で前までのキャラを出番減らして新キャラでって結構ありがちなのなんでだろうね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:25:37.83 ID:/HuxWwtNx.net
>>208
おっさん海水いけるの?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:25:37.85 ID:n5rHik4pp.net
おばけキノコそんなに珍しいのか
人気キャラの封入率増やした結果割食わされたらレア枠になっちゃったのか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:27:02.43 ID:CTfet5BM0.net
おっさんはオーザムの氷海泳いでるくらいだから海戦騎になれる

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:29:46.35 ID:rB7jAdcmd.net
バルジの渦潮に沈んでも生きてるしな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:30:46.60 ID:aZeY0WdU0.net
おばけキノコ持ってないのは自前のおばけキノコで我慢しなさいよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:33:30.03 ID:74d5lmNv0.net
>>209
前のしがらみがあるので話が作りにくいから。
でも大抵は旧ファンが前のキャラを出せー出せーとうるさいんだよな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:37:22.23 ID:L0/6b0Bm0.net
>>210
イリエワニってのは海流に乗って移動したりするんよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:39:06.18 ID:nY2+u28Y0.net
>>205
どっちも獣人というよりは純粋な悪魔じゃないの?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:40:02.81 ID:nY2+u28Y0.net
>>210
バルジの大渦に飛び込んでたでしょ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:41:10.57 ID:nY2+u28Y0.net
>>214
それパオームやで

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:41:53.95 ID:pN4sajG9H.net
>>215
続編って作者側と読者側で求めるものが違うということか···悲しいことよ。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:41:54.68 ID:y/ECmgGB0.net
>>214
ちょっとマタンゴ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:42:12.25 ID:jSeb7kqt0.net
>>206 何のためにポップマァムメルル組、ヒュンケルラーハルトエイミ組が旅立ったと思ってんの
つか探す相手同じなのに何で分裂すんだこいつら?
戦士二人、武闘家一人、賢者二人、占い師一人でめっちゃバランス良いのに。
あれか? パーティーは最大四人までルールか? 馬車使え

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:43:45.65 ID:jSeb7kqt0.net
そしてその馬車の馬も本当は美少女とかゴメちゃんの転生体で終盤でペガサスになって空を飛ぶ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:44:45.20 ID:tWd0bNXjr.net
>>208
5年ってのはまた絶妙だな
ダイとラーハルトに勝てる奴なんてほぼいないけど敵どうすんだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:44:47.39 ID:L0/6b0Bm0.net
>>223
西遊記かな?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:45:23.94 ID:L0/6b0Bm0.net
まあラーハルトも親父さんのお里に顔出したいだろうしな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:45:52.04 ID:0jEl5Txf0.net
>>223
ドラクエ6や8のネタかよw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:48:24.09 ID:RSgJrSZn0.net
>>220
ウメーウメーの悪夢が…
面白くなるのも誰得になるのも編集次第だろうな。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:52:42.13 ID:Cfv42Qmod.net
>>224
武器破損、バーン戦後遺症とかなんでも。
ぽっぷーは良いとこで来るんやろ。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:55:33.74 ID:aZeY0WdU0.net
5年後ということはマァム21歳にレオナ19歳か・・・
むっ! むむむっ!

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:56:19.87 ID:L0/6b0Bm0.net
魔界編ではダイは竜騎将らしく真魔剛竜剣使うらしいんでとりあえず武器には困らんな
問題は魔槍へし折れたラーハルトだが……
五年後までに果たしてノヴァが魔槍修復できるほど成長しているかが鍵だな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:56:24.12 ID:nVsgchb80.net
インフレなんて少年漫画の定番やからなんとでもなるやろ
ドラクエ本編だってインフレ起こしてるんだし

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 21:59:51.55 ID:xZJJE9Fra.net
>>224
バーン、ヴェルザーに次ぐ魔界三番手らしい。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:01:59.20 ID:74d5lmNv0.net
>>220
ただ、安易にファンの意見を取り入れればそれでいいのかというと…わかりやすく例えれば種死になるww

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:02:01.56 ID:rB7jAdcmd.net
>>230
マァム子供いそう

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:04:15.07 ID:L0/6b0Bm0.net
正直ヒュンケルもエイミと片付いて子供の一人や二人作ってそうな気がせんでもない

>>208
もう空戦騎はバーンの子孫あたりで
鳥の形のメラゾーマがかろうじて空戦騎っぽさ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:04:42.43 ID:OsGTy5Kg0.net
魔界編あったとしてもバーン様より強い奴なんかいなかったんだからショボイ展開にしかならん
ヴェルザー?バランにやられる雑魚だし

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:04:55.12 ID:qvcDzq7Jd.net
>>235
だ、誰の子だ!?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:07:23.85 ID:gDFZatY00.net
バーン以上の存在なら別世界からやってきた破壊神とかかな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:08:55.19 ID:pmolkCxI0.net
この37巻のストーリーでは作者はポップの成長を一番描きたかったことだけど
魔界編はフューチャーするキャラを変えてくるだろうな
「平和な5年間でオレが何もしてなかったと思ったか?」と
己を鍛え続けていた新海戦騎とかな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:14:10.69 ID:aZeY0WdU0.net
新海戦騎マコト
隕石落としたり天候操ったり
登場シーンで無駄に背景キレイとかかな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:14:59.20 ID:c0syZVje0.net
バーンって神より強いって言ってたしそれ以上の敵はさすがにいないだろうな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:17:53.19 ID:xZJJE9Fra.net
19歳のレオナがダイとの間に産んだ赤ちゃんを

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:19:23.43 ID:L0/6b0Bm0.net
>>233
ボリクスかねえ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:23:12.85 ID:5g+IWFItM.net
>>238
ベンガーナ王

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:27:46.29 ID:zrMBJPYA0.net
ダイ「紋章が…消えた?!」
ラーハルト「やはり視力が衰えてしまったようだ…」

これくらいの弱体化は出来そう

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:30:54.53 ID:KQ8sGFL60.net
あちこちのチョコ開封動画見たけど
1箱30個開けると24種コンプまではいかなくとも大抵22種類ぐらいは集まるようだ
良心的な詰め方してるよね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:35:19.64 ID:AXQ39NkA0.net
なんとなく箱買いも違うような気がしたので2個だけ買ってみたが
フレイザードとスライムだった
微妙な2枚だなこれ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:35:19.71 ID:KQ8sGFL60.net
ガチで計算してみた
ランダム24種類のカードをコンプリートするのに必要な購入回数の期待値=約90.623回
みんな頑張れ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:39:57.98 ID:pmolkCxI0.net
スタート時はそれほど強くなかったけどどんどん強く進化していく敵とかありうるな
バーンよりも弱かったのが気づいたらそれ以上になっていたみたいな

ドラゴンボールはフリーザの次は進化系のセルをラスボスに持って行ったからな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:42:12.83 ID:yfNyfmXTa.net
ラーハルトの実父は死んだとも言われてないし、いかにも出しやすそうだな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:44:45.92 ID:9oslNM+j0.net
>>251
ラーハルト自身が「魔族の父は早く死にオレは人間の母に育てられた」と言ってたぞ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:45:44.41 ID:oTnaD6CJd.net
実は生きてるぐらいは余裕だろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:46:25.32 ID:yfNyfmXTa.net
>>252
アッ、ごめん
まあ実は生きてましたパターンもできそうやな…

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:48:54.78 ID:9CQ9g/5Ra.net
まあ普通に死んでるだろうけど、人間より身体能力も回復力も高くて且つお産で死ぬわけでもない魔族男性の親父さんの死因はよう分からんね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:49:15.80 ID:d94MptqP0.net
マジで魔界編は勘弁して
成功率よりも失敗率の方が高そう
せっかく名作としての地位を確立したのに、
わざわざ後世の評価を貶めるリスクを冒さないで欲しい
まだパーティが弱い頃の初々しい所からスタートしたから成功したのに、
最初から強かったら興醒めしそう

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:54:06.06 ID:pmolkCxI0.net
むしろアバン外伝のような前日譚の方が成功率高そう
バラン外伝もできそうだしそっちならウェルザーも深く描ける

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:10:35.62 ID:Uho/OumJd.net
マザードラゴンはバーン・ヴェルザーと並ぶ魔界三強最後の一人によって滅びようとしている
バーン・ヴェルザー・もう一人はお互いに呪いをかけあっていて、バーンが最後石化したのはそのため

ということは語られていたよ

魔界三強差し置いて地上征服企んだハドラーむしろ凄いわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:15:30.95 ID:ARIsxHq5a.net
そういやラスト、ピロロ爆弾で近くのコア誘爆して、地表平らでちょうど良いとか言ってたけど、
バーン様曰く一個爆破で全て連爆じゃなかったのかね。
地表ナイナイはウェルザーぷんぷんでは?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:27:14.29 ID:pN4sajG9H.net
そういや固めたコアはずっとあのまま?解体できないのかね。そもそも魔法は解けない?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:28:46.62 ID:sd+JFf900.net
>>248
スライムの相場90円でダイチョコの中では高い方やで

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:30:21.67 ID:sd+JFf900.net
モンスターが高いんだよ
人物は安い

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:30:31.74 ID:c0syZVje0.net
>>260
バーンが死んだからヒャド溶けてもとりあえず爆発はしないと思う

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:31:41.11 ID:Cfv42Qmod.net
おっさん嫁さん探すって言ってたのに、さらなる激闘に連れ出すってダイはやはり人の心を失っていた?
どうせ ぐわあーー! 枠なのに

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:35:54.55 ID:o1gJ3m3h0.net
てかクロコダインいなかったらバラン戦負けてたんだしネットに毒されすぎ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:42:00.02 ID:Z309IvXX0.net
クロコダインはネットの風評被害による過小評価がひどいな
精神面での支えだけでも貢献度は抜群に高い

>>257
バランは青年誌でもできそうだ
個人的には若かりし頃のマトリフの話が読みたいがアバンの漫画でどのくらい描いてくれるかによるな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:43:38.72 ID:74d5lmNv0.net
ちょっと悲しくはあるけど、ダイ大でなくドラクエモンスターのビックリマンシールが欲しいっていう需要があるのか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:48:12.49 ID:Av4NENc+a.net
モンスターのシールは
お前らそんなにダイ大で活躍したっけ?ってなるメンツ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:56:36.40 ID:sf1zwOxKr.net
>>107
まあでも人間ベースっぽいしな
魔族はどの部分なんだろう
竜魔神?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:57:34.10 ID:rB7jAdcmd.net
まずダイ大で活躍したモンスターがクロコダインとチウくらいだからな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:58:03.01 ID:H1LfIoapr.net
>>267
元々モンスター系の封入率?が低いんでないの
コンプしたい人がモンスターだけ出なくて買おうとしてるんだと思う

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:58:07.45 ID:pN4sajG9H.net
>>263
そんなもんなんかな?説明は特にないからヒャドが溶けないように定期的に魔法かけに行ったりしてんのかもね。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:58:13.45 ID:IDi/ZtSIr.net
ダイチョコで初めて出たシールがおばけキノコで
けっこうガッカリしたんだがwしかもダブるし

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:59:43.57 ID:CTfet5BM0.net
竜の騎士は竜の戦闘力と、魔族の魔力と、人間の心を持った究極の戦士だそうです

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:07:36.01 ID:Wcu4x67Ha.net
黒のコア使ったテロで一本かけるな
ゆうはくで似たようなのやったか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:09:11.09 ID:SJyPvYqn0.net
もうすぐ旧作を超えるよな

実質的な完全新作に突入したら
OP、EDを変更しやがれ!

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:15:53.20 ID:/HLPuAHa0.net
新ダイは仕事の都合で毎回録画したのを見てるけど、OPは初回以外全飛ばし、EDはキャスト確認したら止めてるな
旧OPはクソダサいけど謎の中毒性があったし、旧EDに至っては文句などあろうはずがない

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:16:44.61 ID:OADXnHeh0.net
OPは最近のアニメの傾向に習って3か月ごとに交代かと思ってたら意外と続いてるね
もうこうなると曲はそのままで映像が少しずつ変わるだけかもしれない
サビの部分が竜騎衆と戦ってるシーンになるとか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:22:25.04 ID:TEA3iVjCp.net
>>269
本来ならほとんどの呪文使える所?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:32:21.26 ID:Tj98HdTEH.net
さすがにOPが盛り上がらないのわかってるだろうから変えてくれると思う
何であんなオシャレっぽいのにしちゃったのかねアーティストも
というか、作品とアーティストの雰囲気がそもそも真逆なんだよな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:34:47.98 ID:ubjGNzbT0.net
毎回、生射精してもいいかい?とか卑猥なこといってるしな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:36:37.79 ID:ftwTuW6N0.net
>>265
クロコダインはバラン戦なんて限定的なもんじゃなく仲間の命救った回数だとマジで
ダントツのトップ。こいついないと全滅や仲間が欠けてましたが何回も起きるよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:46:46.98 ID:loBCp77td.net
>>278
流石にフレイザード終わったら変わるんじゃないかと予想

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:48:33.87 ID:4qC+HPc2a.net
重装備があまりいないから作画は比較的楽そう
今は一人大変な人がいるけど

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:50:33.69 ID:XD3m7vb70.net
新OPでボラホーン出てくるようになったら毎週「ボラホーン!ボラホーンじゃないか!!」って一部が大騒ぎするな…

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:51:50.48 ID:bWVF5A+B0.net
荒らしのネタに使われたせいで
まともにOP&ED&音楽に文句言ってる人も一蹴される空気になってしまったが、
OP曲だけは本当に変えて欲しい 

映像は素晴らしいのに全くテンションが上がらないのは本当勘弁 
普通バトル物アニメでタイトルがドーン!と出ると否応なしにワクワクするもんなんだが
ここまで熱気を下げてくれるのも中々無い
アーティスト側、視聴者側誰一人得をしないのでな…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:59:14.27 ID:Tj98HdTEH.net
>>282
死の大地にダイとポップを助けに来たところとかほんと救世主

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:01:57.63 ID:/HLPuAHa0.net
かといってエクスアームみたいにイントロから笑わせに来るのも勘弁して欲しい
あのハローハローはある意味「始まった感」あるけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:03:07.78 ID:+pPW0MOw0.net
OPもEDも曲は好きだけど
仮にバトルシーンに流れても盛り上がらんかなあとは思う

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:03:34.93 ID:c1RLIFgJ0.net
>>284
ヒュンケル「……( ;´・ω・`)」
ラーハルト「( ^ω^)……」

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:04:25.21 ID:OADXnHeh0.net
今のアニメの曲を好きな人もいっぱいいるんだし
文句つけてる奴も主観とか雰囲気で言ってるだけで平行線だから
スレが荒れるだけ

「どう考えても」「客観的に見て」
これ自分の好みを押し付けるレスの常套句ね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:04:42.83 ID:SdNjwSkA0.net
ジャンプ漫画で泣けるのはこち亀8巻とダイ大でバランが死ぬ辺りぐらいだったな。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:12:57.95 ID:v5WM/6xX0.net
EDの最初のとこ 葉っぱでポップとマァムの顔隠してるのって まだ登場してなかったからだよね
もうすでにガンガン出てるんだから あの演出はうっとおしいな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:17:59.83 ID:nFTJAkDxd.net
>>285
旧アニメに出てなかったから嬉しい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:31:34.47 ID:MhIAsQnpK.net
これは原作最終回までやってほしいね
7つの大罪終わったら夕方に移動してほしい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:38:57.39 ID:Znzfn98q0.net
>>276
何がしやがれだ、偉そうに

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:43:18.55 ID:Tj98HdTEH.net
>>295
夕方のあの時間は朝より話題にならなさそうだから微妙かなあ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:45:41.46 ID:bWVF5A+B0.net
逆にED曲の「mother」は良い曲かな 
何度も聞いてる内に等身大の歌詞もメロディも耳に残るスルメな魅力がある

マカロニえんぴつの曲調がEDに向いてるテンションって事かも

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 01:58:10.62 ID:H16ndEtw0.net
>>224
魔界の第3勢力は呪法の使い手。
マザードラゴランを弱らせたのはそいつだし、バーンやヴェルザーがやられて石化したのも三者同士で呪法をかけたから。

魔界編やるとしたら、対策として破邪の洞窟の最深部が明らかになる構想らしい。

なので、単純な力対力にはならないかも。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 02:10:59.99 ID:yVOpUC2i0.net
前にローソンでバイトしてた時に、
ローソン限定でドリンクにスライムとかキラーマシンとかモンスター系のシールをつけて売ってたことあるんだけど
あれもめちゃくちゃ売れたし速攻でなくなったし相当盗まれた

おばけキノコっていうか人間よりもモンスターシール目当ての人って一定数いると思う

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 02:21:00.60 ID:bWVF5A+B0.net
ローソンのDQコラボといえば、ATMで金引き出す時に
DQ風メニュー画面で「愛と信頼のゴールド銀行へようこそ」と出たのはニヤリとしたが
その後のメッセージはいつもと変わって無くて作り込み甘いなあと思った

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 02:28:20.41 ID:OADXnHeh0.net
「mother」が流れた後に本物のミスチルのCM流れたのは笑ったわ
いや本物とか言っちゃいけないけどw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 02:31:55.37 ID:FLGD+7h00.net
てか魔界編と天界編やるの確定なの?
その前にビィトはどうしたビィトは

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 02:49:15.35 ID:bWVF5A+B0.net
確定なの?っていうか、そんなん噂すら流れてないぞ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 05:23:30.76 ID:mc026Eol0.net
(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 05:35:21.62 ID:Yehcwq1xp.net
次回ってペース的に「見事だヒュンケル、貴様こそ真の戦士」までいきそう?あの台詞大好きだからはよ聴きたい。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 07:01:53.32 ID:JewDNRzMd.net
ねえハドラーの元ネタ回は変な祭りになりそう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 07:17:11.61 ID:/Z1d1xQu0.net
>>306
予告でグランドクルスぶっ放す直前の闘気集中シーンが映ってたから行くんじゃないかと思う
その前辺りで引きになるかもしれんが

何だかんだでもう後2日で放送か
ダイ大始まってから土曜朝が待ち遠しくて困る

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 07:21:11.71 ID:/wS8s8tK0.net
>>303
>>206がきっかけで魔界編について盛り上がった感じだな

>>306
行ってもらわないと再来週は完成版ストラッシュまで行かないと思う
>>4を見るまでてっきり来週のサブタイは「弾岩爆花散」とかだと思ったんだけどなあ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 07:28:35.78 ID:HA7AI+Ev0.net
どうせ曲変わってもまた文句言うだけのくせに

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 07:30:46.85 ID:MaR1FVy80.net
op好きなんだが
カラオケで歌いたい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 07:32:11.65 ID:Ttg+/LUdd.net
ヒュンケルは不意打ちのタイミングを伺ってる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 07:38:36.94 ID:tbpY+nMfp.net
正直スラダンのED並に誰イメージの曲なのかわからんこのOP

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 07:50:56.34 ID:32J2EqyCa.net
OPはポップの事をイメージして作ったってマカえんのはっとりさんが言ってたぞ。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 07:52:40.21 ID:LYFXxHrE0.net
不死騎団長は魂を切らせて骨を断つ
完璧な捨て身の戦法が使えるから卑怯だよね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 07:55:09.17 ID:Xe/R0R9S0.net
>>314
でもポップの事をダイのライバルとか言っててちゃんと読み込んだ上でイメージ作ってるか分からんぞ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 08:24:52.97 ID:Znzfn98q0.net
>>310
そうかもしれんけどそれは実際変わってみないと分からんだろう
生きるをするが不評だったからといって勇者よ急げに寄せるような事はやってほしくはないけどな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 08:51:08.71 ID:Qi4qwjzNa.net
若者に人気の人たちがタイアップしてくれてるんだから老害が文句言うなよと思ってしまうな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:03:25.99 ID:AcJpu9tP0.net
「生きるをする」は臭すぎてどうしても拒絶反応がでてしまう
なあ?まだ信じてもいいかい?の問いかける部分が激臭

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:07:34.76 ID:HA7AI+Ev0.net
どうせここのおじさん達は若い歌手若いバンドの歌なら全部否定すんねん
年寄りの懐古主義やねん

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:08:05.03 ID:zss0KLUI0.net
ライバル(修行やる気出してからハドラー来るまで)

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:11:45.14 ID:Y7GAeIYx0.net
>>308
魔王軍総がかりでも倒せなかった勇者パーティ
全滅させれば俺の大金星よ!

ここで引きだと思う

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:14:33.50 ID:lih3xtpYa.net
どっちも臭すぎてだめ
オープニングはどしゃぶりの雨の中で 和田アキ子にしよう


とか懐古中に言われるようなもん

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:16:26.69 ID:AcJpu9tP0.net
逆に何で若者に合わせないといけないわけ?
原作世代は30代のおっさんだよ?
老害も文句言う権利はある

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:20:46.19 ID:HA7AI+Ev0.net
だって東映やテレビ局は子供らにも見てほしいんだもん
わかれよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:20:51.50 ID:3japnc3ur.net
土曜朝なんだからキッズ向けだろ
キッズに受けてるのかは知らんが

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:21:59.82 ID:S5WF59F1d.net
勇者よ急げが当時ウケてた印象もないんだよなぁ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:25:02.82 ID:Crk0Eitra.net
>>327
リアルタイム世代だが当時ですら古臭くてダサかった>勇者よ急げ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:25:54.27 ID:PlkRSlJCr.net
OPよりEDがしょうもない
まるでいいと思えない
何で同じアーティストに一括で発注すんの?
OPとEDは分けんのが普通だろ?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:26:03.43 ID:3japnc3ur.net
勇者よ急げはダサいかカッコいいかっていえばダサい
好きか嫌いかっていえばわりと好き
今ウケるかっていうとウケないだろうな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:26:46.51 ID:HA7AI+Ev0.net
ウケてねーよ
当時小一で古っ!ダッサ!ってなったからな
それはそれで今となったら思い出だけど
持ち上げおじさん勢が居るからな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:29:36.39 ID:Qi4qwjzNa.net
勇者よいそげ!は最初の部分から夢を〜つーらーぬーけ〜のところまでは最高だけど
唐突にはしれはしれ言い出していそげ〜って言って終わっちゃうところは冷静に考えると「んん?」ってなる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:30:33.02 ID:Znzfn98q0.net
>>327
それはある、つかスレの反応見てたら俺だけじゃなかったと安心したわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:31:44.60 ID:LYFXxHrE0.net
>>331
ヒュンケル「まるでおっさんだ・・・」

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:33:43.63 ID:AcJpu9tP0.net
新OPはラルクのDriver`s Highでいいよ
「来世でまた会おう yeah!」の部分でダイの顔が空に浮かぶ感じで

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:33:56.52 ID:E94HYL7n0.net
>>301
昨日、ローソンのATM使ったら
EVAのシンジくんの声で
「こんにちは…LAWSON銀行へようこそ…」
とか言われて俺は声で、あぁ…今はそうなのか
って思ったが、知らない人が聞いたら
くっそテンション低い陰キャのアナウンスにしか聞こえない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:38:16.86 ID:sZQBAZAC0.net
>>335
選曲が加齢臭するわ
こうはなりたくないな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:49:42.35 ID:HA7AI+Ev0.net
driver's high…99年
10代か20代の頃聴いてた曲から離れられない
まさにおっさん

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:54:36.02 ID:AcJpu9tP0.net
いくら旧作OPダサさに同意を求めても
「生きるをする」が激臭には変わりないんだから現実を受けとめな?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:56:39.88 ID:LYFXxHrE0.net
要するに新旧OPは両方とも不評だという訳だな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:01:38.66 ID:za9HENuW0.net
好きか嫌いかっていうより
好きかどうでもいいかじゃないのか
キッズの多くはOPなんて飛ばすしEDも見なかったりする

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:10:40.18 ID:S8Kr526O0.net
あれだけ時間かけておっさん1人殺せないとか
ザラキ使えねえな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:11:00.55 ID:RRWwN98x0.net
OPがアホみたいに売れてるジャンプアニメが直近にあるのに
子供にとってOPなんてどうでもいいは草

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:16:54.82 ID:Qi4qwjzNa.net
バダックのザラキ耐性が255でザラキが効かない説

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:16:59.16 ID:AcJpu9tP0.net
子供受け狙ってるなら、こんなナルシストな陰キャが歌ってるような曲はやめて
鬼滅の紅蓮華みたいな疾走感あるロックサウンドで昂揚感のある曲にしてくれや

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:21:48.66 ID:LYFXxHrE0.net
人間年を取ると都合の悪いことは聞こえなくなるよね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:24:01.06 ID:VluR7OFxr.net
>>332
俺と同じだわ
出だしの盛り上がりは最高なのにその後が尻すぼみだからどうしても受け入れられん
あれなら今の生きるをするの方がマシだと思ってる

ただ生きるをするは曲としては悪くないけど曲調が明るすぎて個人的にはやっぱ合わないかな
次のOPはもっと雄々しくて疾走感があるのにしてほしいとこだ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:25:26.55 ID:S5WF59F1d.net
女性ボーカルは合わない気がする
最近放送中にベビメタのCM流れるけど、あれだったら嫌だろ?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:28:43.77 ID:LYFXxHrE0.net
旧OPは急な便意を催してトイレを探してる時の脳内BGMに最適だが
新OPは使えない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:30:07.73 ID:eLi+jSNnM.net
>>296
ハッサンの親父さんなんだろう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:36:24.33 ID:AcJpu9tP0.net
マカロニを叩いてたら話題に出してない旧OP叩きが始まったってことは”効いてる”のか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:37:37.54 ID:Znzfn98q0.net
>>349
勇ましすぎるだろw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:37:53.31 ID:A+o9FMVd0.net
今回も面白かった 来週もクッソ楽しみ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 10:58:48.74 ID:ZOOyXPIy0.net
外伝ならあれやろ

超竜軍団vsカール王国

主人公ホルキンスでどうよ、フローラ様も出てくる
ダイ本編でもこの両者の闘いは端折られてた、
魔界編やるより良いと思うがね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 11:00:57.77 ID:nLqCkFQOd.net
ホルキンスは実力的にノヴァくらいだっのかな?
それともクロコダインに匹敵するくらいはあったのだろうか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 11:04:32.81 ID:HA7AI+Ev0.net
ホルキンスがギガブレイクに耐えられるとは思えない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 11:05:41.94 ID:nLqCkFQOd.net
耐久力だけでいえば原作最後のポップだって耐えられないやろ…

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 11:08:24.02 ID:LYFXxHrE0.net
それよりもフレイム等氷炎モンスター達の
ゆるキャラとしてのポテンシャルに注目すべき
あれは絶対行けますよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 11:11:04.99 ID:od5kpVa+M.net
フレイザードの部下ってフレイムとブリザードだけなんだっけ?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 11:22:03.85 ID:Ttg+/LUdd.net
フレイム
ブリザード
溶岩魔人
氷河魔人
爆弾岩
イエティ


このあたりか?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 11:23:28.93 ID:LYFXxHrE0.net
>>359
劇中出てきたのはそれだけっぽいな

ホルキンスVSバランは
レイダースの刃物振り回すターバン男をめんどくさそうに射殺するインディみたいなもんだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 11:41:53.47 ID:lxNBdHFa0.net
OP曲ED曲の話題はもう飽きるほど見たが、そんな中で叩かれる事のない旧ED曲(この道わが旅)の強さよ
あれだけは満場一致で名曲ってことか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 11:52:09.63 ID:Ttg+/LUdd.net
ドラゴンのエサは百獣魔・・
おっと、誰か来たようだ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:07:47.88 ID:Qi4qwjzNa.net
>>362
DQ2のEDのアレンジだけど、イントロから歌詞から歌声もすべて文句のつけどころがない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:29:37.05 ID:6v/Rn5g+0.net
>>364
曲も歌詞も素晴らしいのだが
DQ2をまだ解いてなくて、いつかエンディングで聞いてやるんだーと思ってたので
こんな形でネタバレ食らったのはショックでもあったな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:30:23.96 ID:bZLA+SwU0.net
勇者よ急げはダサかったけど、
マカロニよりは断然ましだわ…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:32:38.12 ID:Xe/R0R9S0.net
俺の場合2未プレイで旧ED良いなと思ってて後から本家DQ2の曲だと知ったパターンだわ
曲も映像も歌詞も良い

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:54:52.01 ID:lxNBdHFa0.net
>>367
俺もそのパターン
FC版DQ2は途中で止めてしまった
DQ11でもこの道わが旅流れるんだけど、大人になってからゲーム内で聴くと感慨深いものがあるな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:56:25.83 ID:pV+/N8pT0.net
まあ今時は営業上の都合2クール目にはOPED変わるケース多いから
(さすがに年スパンの放映で1クール単位は少ない)
マカロニから変わるだろう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:57:19.10 ID:bWVF5A+B0.net
>>362
自分の小学校の卒業式の退場曲がこれだったんでな…思い入れ深い 
歌詞も含めてもう永遠の卒業式ソング

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:59:01.95 ID:W9EfwF00d.net
新OPEDがマカロニ新曲の可能性

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:59:05.10 ID:6v/Rn5g+0.net
むしろ364の件がきっかけでチクショーとか言いながら気合入れてDQ2解いたわw
ネタバレショック込みでいい思い出

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:04:01.56 ID:lxNBdHFa0.net
>>370
卒業式ソングって書いてるの見て歌詞思い出してみたら確かに卒業式にぴったりだわw
メロディーもさることながら歌詞が素晴らしいんだよな、この曲

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:07:57.55 ID:ps4aWo7ar.net
個人的にダイの大冒険の終わりはガキの頃納得してなかったから是非やって欲しいぞ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:10:40.56 ID:Znzfn98q0.net
>>371
今よりマシならそれでも構わんが、その逆もあり得るのが怖いな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:26:48.08 ID:6fZ8cDux0.net
>>349
ギリギリまで頑張って〜♪ギリギリまで踏ん張って〜♪
ピンチのピンチのピンチの連続♪そんな時〜ウルトラマンが欲しい〜♪

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:28:33.14 ID:E2Q4lfB7d.net
原作愛を感じない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:29:42.00 ID:UotETXjr0.net
パワーポップ好きだからマカロニ結構すきだわ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:34:15.89 ID:/HLPuAHa0.net
>>371
マカロニ自体が微妙なのに・・・なんだあのふにゃふにゃしたオカマみたいな曲
もっとデスメタルみたいなのでいいのに

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:38:26.38 ID:E2Q4lfB7d.net
魔王軍幹部によるカラオケ大会とか見てみたい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:42:47.51 ID:/HLPuAHa0.net
ウェイ系フレイザード
エエ声なのに音程ガタガタバラン
親父の影響で歌謡曲しか知らないヒュンケル
そんなヒュンケルに好感を抱くザボエラおじいちゃん
マイク握ったまま一声も発しないミスト
信じられないほどのハイトーンが出せるハドラー
電話で延長依頼してるワニ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:43:44.84 ID:nLqCkFQOd.net
バランはラップいける

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:48:07.88 ID:E2Q4lfB7d.net
ミストは本質的にお喋りさんだから酔わせてマイク持たせりゃいい感じに熱唱してくれるだろうなとは思う

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:52:34.77 ID:NkBDJ+qya.net
ミストは天城越えとかのドロドロ情念系歌謡曲ばっか歌うタイプだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 14:01:45.59 ID:ZvP3B3k1M.net
今さっき、所用でヨドバシ行ってたんだけど、クロスブレイドおじさんを発見した
面白いかどうかは置いといて、あの席に座れるのがある意味凄い

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 14:56:11.78 ID:Znzfn98q0.net
>>379
いやダイ大にデスメタルはどうなんだ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 15:03:56.83 ID:V9Axvxqv0.net
>>380
ハドラー「ドンストップ!ダミュージットゥナイッ!!」テケテケデーデッテー♪

フレイザード「お、おい、ノリノリだなハドラー様(汗)」

ミストバーン「すばらしい…」

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 15:05:48.23 ID:ANsMF+3H0.net
ヒュンケル、軍団長時代のカッコつけた物言いが黒歴史になってそう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 15:16:47.89 ID:XD3m7vb70.net
味方になってからはわりと罪悪感からか暗い顔してるから軍団長時代の方がイキイキしてた感ある

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 15:17:26.21 ID:4uZnYs7Na.net
マカロニのエンディングは結構好きなんだがだめだろうか
でも前の曲聞いてみたけどよかったね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 15:23:54.97 ID:IOsjht8Aa.net
ダイとポップのねんどろいどの出来いいな
タカラトミーに金を落とせれば一番なんだがこれは買う

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 15:50:05.60 ID:/HLPuAHa0.net
>>386
それでもホルモンなら・・・ホルモンならきっといい感じに原作にマッチした曲を仕上げてくれる・・・!

なんか最近2代目ホルモンとか作って楽しようとしてるけどな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 15:52:02.63 ID:E9YnSSS20.net
早くフレイザードとかいう三下片付けてキルバーン出せよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 15:52:50.55 ID:RyFTv2Lpd.net
トイズなら王道的にバンプ、ミスチル、ゆず、セカオワとかその辺りがいいなぁ
世代がバレるなw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 16:14:05.13 ID:1LmmnEyRr.net
バンプのからサーの主題歌良かったな
ねんどろの出来いいね
タカラトミーももうちょい欲しくなるグッズ作って欲しい
ベルハウスのアクキーとかは売り切れたりしてるわけだし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 16:29:59.86 ID:tei43RJRM.net
歌をはケチったからマカロニなのかな。
毎週見てるのに歌を思い出せない。
全く魅力がない。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 16:48:32.20 ID:Fuzo5u7W0.net
OPはポップのこと歌ったっていうならまあわかる
ダイの主題歌じゃないわな
僕が僕を愛すとか勇者じゃねえだろアホかと

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:07:57.92 ID:mXZs87XO0.net
ブラジルでは、作中の女キャラが暴行を受けるようなアニメは放映できないらしい
ダイ大は余裕で無理だな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:21:38.63 ID:Znzfn98q0.net
DBZは?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:34:52.34 ID:XD3m7vb70.net
バランって年齢いくつぐらいなんだろ?32?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:39:40.50 ID:4Ggf12Mz0.net
魔王軍幹部でユニット組んで歌を出そう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:48:48.12 ID:E9YnSSS20.net
>>400
若すぎんだろ
どう見ても45は超えてる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:51:39.35 ID:c1RLIFgJ0.net
バランは多分ソアラと出会った時二十歳いってないと思う

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:52:54.66 ID:sOPBR+mF0.net
>>401
どう頑張ってもコミックバンドか、再結成した昭和のアイドルグループみたいなのにしかならん

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:53:04.62 ID:c1RLIFgJ0.net
>>381
ハドラーはダニ・フィルス並みの高音域デス声出せそう
実際に関智が出せるかどうかは別問題として

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:56:48.48 ID:2ojxlfoI0.net
>>400
32歳で合ってる
ソアラと出会ったのがそれより13年前だから19歳だね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:58:09.78 ID:cXumO1a60.net
>>381
ドラマCDにありそうなネタだな
今の売れ方じゃまずないけども

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:46:32.82 ID:zdvd616W0.net
ヴェルザー倒したのが25〜26歳だと思ってたわ

アバンとロカはあどけなさが残ってるので10代だろなあ、と思ってたが
バランはヒゲ生やす前から、かなり青年風だった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:51:18.56 ID:XD3m7vb70.net
ソアラの享年が19歳で、ダイ孕ませたのが2年前とかぐらいと思うと…当時16、7歳の少女なソアラとどれぐらい歳が離れているかで
バランロリコン説が出かねないな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 18:58:11.11 ID:9iZrq6lo0.net
バランの過去編の方が気になるな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:07:36.96 ID:ZAWAI0i10.net
リンガイアはもう滅ぼしてきたのくだりでザボエラが「相も変わらぬ鬼神の如き強さじゃな」と言っているが
過去にバランが戦っているシーンを見たことがあるのだろうか
しかしクロンコダイン戦でダイが出した紋章は初めて見た感じなのでバランが紋章出しているところは見ていないことになる
紋章無しバランで鬼神の如き強さという感想になるだろうか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:14:21.03 ID:mdHmye8O0.net
>>411
戦果だけ聞いたとかバランが戦っているところは見たが正面から見ていないので紋章に気づかなかったとかかも
クロコダインも紋章のことは知らなかったみたいなのにバランに攻撃呪文が効かないことは知っていたな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:25:20.84 ID:cOpkqKDRa.net
>>409
2年も経ってないんじゃない?
まあでも妊娠期間考えると最低一年は付き合ってるよな…多分

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:28:59.34 ID:hUhw6wTb0.net
竜の騎士って普通に産まれる訳じゃないのに生殖機能あったのは驚きだわ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:36:44.22 ID:4o5oUhb8M.net
謎だよね
六大団長顔合わせのタイミングだとすると、
紋章の力使わずに鬼神とまで言われる強さを見せて呪文が効かないなんてのは不可能。
そもそもその時は暴魔のメダル回だし…

各軍団長のデモンストレーションで、事前に各自魔界の雑魚モンスターあたりしばくのを観賞する
Web会議(悪魔の目玉)でもやってたんでないの。
あるいはザボエラがこっそり悪魔の目玉で見ていて噂を広めたか。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 19:57:31.14 ID:xnqrovgOd.net
いつも思うけどバーン様ってマァムに強者が弱者をいたぶるの楽しくないのかって言ってたけど別にバーン様自身は弱肉強食という考えだけど弱者いじめても楽しいとは思ってないよね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:02:21.25 ID:hUhw6wTb0.net
バーン様の場合は強者を圧倒的な力でねじ伏せるのが好きなんだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:02:44.76 ID:XD3m7vb70.net
>>416
「面白いね おまえたち人間は面白くはないのか?鍛えあげて身につけた強大な力で弱者をあしらう時…
気持ちよくはないのか?優越感を感じないのか?」って言ってるのに?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:04:44.39 ID:xnqrovgOd.net
>>418
あれ、額面通り言葉通りに受け取る奴がいるのかよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:08:47.90 ID:gbEoFUfr0.net
ドラクエでもレベルを上げて以前苦戦した雑魚相手に楽勝する。

気持ち良く無いのか?優越感を感じないのか?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:10:03.31 ID:hUhw6wTb0.net
レベル99にして無敵感味わうのも最初楽しいんだけどすぐに虚しくなる

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:11:29.06 ID:S5WF59F1d.net
札束で鍛え上げた武器で無課金勢をあしらう時…
気持ちよくはないのか?優越感は感じないのか?

今風だとこうかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:12:52.86 ID:XD3m7vb70.net
>>422
無課金で金の力に物を言わせた奴らを踏み躙るほうが気持ちいいし優越感感じるわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:16:43.52 ID:A28beLJjF.net
バーンの弱者を思うようにあしらう時に優越感を感じないのかというセリフはメタ的要素を含んでんでしょ
ドラクエでレベルアップしたときに苦労してた敵がカモになり
ああ強くなったなぁと思いながらザコをいたぶるという

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:17:33.48 ID:VluR7OFxr.net
>>419
むしろ額面通り以外に受け取る奴がいるのが驚きなんだが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:19:58.97 ID:A28beLJjF.net
その後に人間だけが理屈をつけて現実から目をそらすみたいなセリフが続くんだったかな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:28:41.68 ID:xYi2mkpt0.net
>>421
仙水乙

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:29:58.92 ID:S5WF59F1d.net
別にそのままでも意味は通じるし解釈はそれぞれでいいんじゃない?
俺はダイが双竜紋に覚醒して立場が逆転した時の違和感へのフックだと思ってるけど

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:33:29.97 ID:6v/Rn5g+0.net
「面白いね」って言う割に表情は面白くなさそうなんだよな
「なんでこんなの人間に説明してるんだろ」とか思ってそうなの好き

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:35:02.76 ID:xYi2mkpt0.net
>>419
でもレオナへの精神的リョナは楽しそうだぞ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:37:12.01 ID:sOPBR+mF0.net
>>419
むしろあのセリフにどんな裏があるというのか
>>424の言うようにメタ的な意味はあるだろうけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:42:25.09 ID:c1RLIFgJ0.net
>>430
ええいっ触るなおぞましい!って反射的にダイを振り払った時のバーン様の理屈じゃない怯えっぷりに……その…下品なんですが…フフ…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:43:16.68 ID:XD3m7vb70.net
「これが本当にあいつかと思ってしまい、にわかには自分の成長度がつかめんだろう?だが、すぐだ。すぐにいい気分になってくる。
己の強さに酔う!どんな美酒を飲んでも味わえない極上の気分だぞ」という台詞もそういうメタ要素含んでるな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:44:35.07 ID:sOPBR+mF0.net
>>422
無課金でも手に入るスキルや装備を駆使して、読みと戦術でバ課金をいいようにあしらうのが大好きです
これはちょっとしたポップ気分だわい

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 20:58:30.30 ID:rbYLCtQc0.net
またチョコ2個買ったが
スライムとキメラだった
微妙な上にスライムかぶりとは・・・
魔法の筒から出てきたキングスライムの再現か?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:14:16.14 ID:hrMpoFWpa.net
ダイコレ第2弾を5個買ったら、ポップの杖3つ
ブラスじいちゃん1つ、アムド犬1つだった……
ハンマースピアが欲しいんだけどなぁ。

みんなどんな感じ?

そもそもダイコレって全然売ってない。
購入場所は関西の北部のそこそこ田舎。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:33:36.67 ID:hrMpoFWpa.net
>>436
自己レス
アムド犬→アムド剣

ブラッディースクライド喰らいに逝ってくる……

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:35:09.12 ID:MaR1FVy80.net
おばけきのこがついに600円の大台に乗ったぞw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:36:36.56 ID:vq3dHehd0.net
これ今のうちにおばけきのこ集めておけばビットコインみたいに高騰して
おばけきのこ長者になれるんじゃね!
おばけきのこで家が建つ!!

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:36:44.67 ID:Tj98HdTEH.net
ダイコレはトイザらスにあるけどなぜかレジに置いてて買いづらいから通販しようか迷ってる。
大冒険マンチョコは竜騎士ダイとポップとアバン以外は欲しいの出た。
ガチャガチャとUFOキャッチャーがなさすぎて悲しい。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:39:19.67 ID:Ce7Tgs2s0.net
バーンも一度屈辱を受けた相手に力をつけてリベンジして上位者になる経験があったんだろうな
最初からある程度の強さはあっても無敵のような強さを持っていたわけではないでしょうし
最後竜魔人モードのダイに押されているときは「もうかつての負けた自分に戻りたくない」という
心の悲鳴もあったかもしれないな
魔獣のようになっても負けるよりはマシだと最後の変身を決意

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:41:46.76 ID:XD3m7vb70.net
鍛えあげて身につけた強大な力云々や一度敗れた相手をレベルで上回る気分はどうだ…といいバーンは挑戦者なんだよな
恐らく三界を統べる覇者となるべく猛者たちと戦ってきたであろう過去が伺える

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:44:57.67 ID:w5k1vG2f0.net
人間のような騎士道や情愛に被れるお前は出来損ないだ
こんな風にハドラーはバルトスを罵倒していたけど
バルトスがああだったのは、結局ハドラーにもそういう価値観があるということだよね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:48:59.29 ID:XD3m7vb70.net
バルトスもそうだしハドラー親衛騎団もそうだからそうだろう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:49:41.35 ID:4/EUuJcT0.net
>>432
信者のミストが人間を害虫呼ばわりしていたからな。
バーン様にとっては人間は害虫と同じ存在なので。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:52:06.01 ID:4/EUuJcT0.net
>>408
ちなみにハドラーを倒したアバンは当時17歳。(1年間時間停止していたので肉体的には16歳)

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:57:45.96 ID:Ce7Tgs2s0.net
自分が強いから「力こそ正義」なのではなく「力こそ正義」と信じて邁進したからここまで
神よりも強いと評されるほど強くなれたんだという自負心
「ここで絆とか魂とかに負けたら自分はこれまで信じて積み上げてきたものを全てを失う」

「おめえはすげえよ。たった1人でここまで強くなれたんだからな」と悟空なら言うだろうな
主人公はいろんな人のおかげで強くなり強敵と戦っているけどラスボスは1人で強くなってる奴が多い

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:59:10.49 ID:jL9UuMrma.net
>>442
まぁ、初めから今の強さなら神々の横暴を許してないしな
成り上がって神を越えるって作中でも言ってたし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:59:46.02 ID:1TiI6m71H.net
勇者アバンは見た目通り。
ロカもカール騎士団の時は14〜15歳くらいのガキ大将
ヒュンケルが最初に遭った時のアバンは18歳前後やろ
ヴェルザー倒したバランは、あれより一回り年が上な描写

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:14:38.56 ID:JewDNRzMd.net
>>299
バーンが魔族の王、ヴェルザーがドラゴンの王だから、
呪法の使い手というところから、第三勢力はゾンビ・アンデッドの王みたいな奴かも?
リッチとかノーライフキングの類

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:23:06.01 ID:Ce7Tgs2s0.net
ダイはまだ12歳だから「こんなのが正義であってたまるか!」と泣きながら言ったけど
アバン先生のような大人だったら「お前ほどの男ならホントはもうわかっているんじゃないか?
私たちの言ってることを」と煽り返したかもしれないな
バーンはアバンを「自分が信じる強さ」とは「異質な強さ」と認識はしているからな
「認めたがらずに目をそらしているのはお前の方だ」と

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:26:08.59 ID:c1RLIFgJ0.net
>>441
バーン様のこれまでの苦労を思うと不覚にも涙が滲んでくるよ
親御さんはどんな人(魔族)だったんだろうな
少なくともバーン本人は割といいとこのお坊ちゃんな気がするが

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:28:16.91 ID:c1RLIFgJ0.net
>>447
まあ悟空はあらゆる意味でフリーダム戦闘狂だから敵に対しても割とおおらかだわな
フリーザも結局殺そうとしなかったし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:30:52.27 ID:mdHmye8O0.net
普通の魔族の心臓の数がわからないので何とも言えないが
バーンの心臓の数が3つというのがバーンの特別さを表してると思うので
魔族の中でも特別な種族か突然変異で飛びぬけた才能を持っていたのが
更に努力して力を身につけたのかと想像している

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:35:25.99 ID:sOPBR+mF0.net
ハドラーだって頑張ってるし、たまにはそれを誰かにわかってもらいたい
https://pbs.twimg.com/media/EtJIxGjUYAYUsL_.jpg

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:38:47.35 ID:1TiI6m71H.net
イカタコは心臓三つあるのも居るし、
タコは脳が九つあるとか(人間のそれと役割違うが)
ミミズには心臓も肺もないのだとか

まあそれだけですが

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:45:47.75 ID:sOPBR+mF0.net
タコはフタ閉めたペットボトルの中にエサ入れて渡すと、自力でフタを回して開けてエサ食べる

まあそれだけですが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:51:02.05 ID:OF/XtTpv0.net
https://pbs.twimg.com/media/Estpk2aUYAM4JkP?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EtXgJ-VVgAAHvfZ?format=jpg&name=large
1月末に出たというこのプロジェクターライトなる玩具
なぜポータルサイトにすら存在が全く書かれていないんだ
それとも事後告知の方がいいとかあんの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:58:08.72 ID:H16ndEtw0.net
バーンというのも本名なのか疑問。
神々の加護を受けている地上を焼き尽くすという通り名かもしれないし。

魔力の源となる第3の眼を手に入れる背景だとか、魔界編で明らかにならないかしら?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:17:29.35 ID:T9llDFPM0.net
バーン様は今季なんのアニメみてんだろうな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:25:52.22 ID:4/EUuJcT0.net
アバンの使徒の過去はしっかり描かれているのに
レオナ姫だけがほとんど描かれていないのは…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:34:21.75 ID:4uZnYs7Na.net
ハドラーわりとイケメンなのに
びっくりすると鼻水垂らすの何とかしてよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:40:16.03 ID:Znzfn98q0.net
原作通りです

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 23:40:42.13 ID:c1RLIFgJ0.net
>>462
ミスト・アルビナス「そういうとこもまたキュート♥」

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:11:19.87 ID:yIkPy5Ue0.net
ヒム「へっ なんで鼻から水なんか出やがるんだ 人間じゃあるまいし・・・」

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:13:32.77 ID:qeDkdBsB0.net
ハドラーに対してイケメンだから鼻垂らすなは初めて見る意見だ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:26:51.01 ID:FTUxAI4y0.net
昇格したヒムがハドラーの生まれ変わりを彷彿とさせる描写だったけど
ちゃんと鼻水キャラも継承してたな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:29:26.36 ID:AHgGFsB70.net
再放送の枠って無くなったのか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:37:19.60 ID:+Ooo24q9a.net
ハドラーって人間に換算したら年齢いくつぐらいなんだろな
30半ばぐらいかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 00:55:14.47 ID:rVCh4lRV0.net
人間の1年が魔族でいうと10年位っぽい

ロンベルクが275歳で人間換算27〜28歳
ハドラーが357歳で35〜36歳
ザボエラが890歳で89歳
ザムザが182歳で18歳

作中の人物描写見てもそれ位の感じはする

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:09:07.24 ID:JU8tUkLNa.net
>>468
死んだよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:12:26.81 ID:ypdJ8tSw0.net
元々再放送の予定自体が無かったらしいから
1クールだけ入れたんじゃね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 01:45:18.87 ID:Mw9w8ab90.net
DQ10だと魔界には魔障なる存在がある。
魔界編を作るならDQ10より前の設定だろうし。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 05:44:54.74 ID:/iuWIBjFd.net
バーン様のデモンズソウル

「最初の城から難しすぎる!クソゲーだ!」

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 05:56:51.89 ID:PXMlIFkid.net
これOPずっとこのままなんかな
さすがに2クールで変わるかな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:00:48.94 ID:F7GBeijh0.net
ていうかそろそろドラクエのBGM使えるようにしろよ
どんな権利的な問題があるのか知らんけどさ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:02:47.32 ID:+Ooo24q9a.net
>>470
わかりやすいな

しかしラーハルト…あいつは人間寿命なんだろうか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:24:17.82 ID:5WrBwqdZ0.net
ラーハルトはバランといつ出会ったのか解らんが、子供の頃に青年期のバランと出会って今に至るのであれば人間寿命だと思う
バランと歳の取り方が同じだから

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:29:08.34 ID:H/lvY8k90.net
成人後はその年齢換算でいいんだろうけど、15歳くらいまでの成長はむしろ魔族の方が早そうだね
理由もあって、ロンは10歳で剣を極めたらしいからさ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:35:03.78 ID:1VP3Ve7G0.net
>>475
シルエットだが剣を背負ったダイが一瞬出てるんだよなあ
つまり少なくともダイの剣完成間近まではこのままなんだろうか?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 06:43:55.58 ID:rClCOK5G0.net
ロンさんは多分、鍛冶屋一家の秘伝たるアムド武具の材料集めのために親父にメタル狩りに行かされてレベル上がりまくって得意武器ボーナスポイント剣に極振りしてあの強さなのでは?
ロンさん家の近所にメタル系が出まくる山とか洞窟とかあるんだよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 07:20:28.95 ID:yhRd4AwVa.net
あの鎧の魔剣はメタルスライムをグチャグチャにして作るのか
禍々しい感じになるのも頷けるな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 07:41:27.86 ID:e0CXO8Il0.net
>>474
バランがサイコブレイクシリーズをプレイしたら妻子の名前つぶやきながら滂沱の涙を流してそう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 07:48:37.94 ID:ep3SQbWjd.net
ザボエラとヒュンケルとクロコダインとフレイザードが和気藹々と桃鉄でもやってる光景が見てみたい
マァムとチウとメルルとエイミでも可

485 :いまさらだが :2021/02/05(金) 08:08:13.12 ID:Ycmy00Uqx.net
『ダイの大冒険』リメイク版が予想以上の出来! 直撃世代の人も、そうでない人にもオススメ | キャリコネニュース 2021.2.4
https://news.careerconnection.jp/?p=110344

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:22:56.62 ID:Gtnv96Zha.net
>>465
この鼻水の成分が気になる
液状オリハルコン(防具に塗ると強度アップ)?水銀みたいな感じなんだろか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:36:51.01 ID:FRZEnleh0.net
>>470
人間換算なら1000年くらいしか生きられないやん
バーン様は何千歳やぞ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:39:29.70 ID:FmaN616sa.net
>>473
そっちじゃ俺大魔王になったよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 08:50:07.28 ID:RwGGD2JA0.net
>>475
分からんが変わるならそこだろうな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:02:17.62 ID:RvtyCsSS0.net
>>462
ハドラーはそこが良いんだよw
美形魔族のバーン、ラーハルト、ロンにはさせんよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:21:52.26 ID:zJVIPi+Ka.net
>>487
バーン様は亀仙人みたいなもんなんだろう
たまたま長寿な人

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:54:51.07 ID:f5v5dkwR0.net
ザボはヨボヨボだもんな
老い先短いのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 09:55:08.95 ID:I8Q1S1L40.net
魔界ご長寿早押しクイズやったらケタ違いの年齢が出てきそうだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:11:37.61 ID:N/QPz0mX0.net
やっぱバラン編入るまでは面白くないな
というかご都合展開多すぎて退屈
バラン以降もまぁピンチになると助けが来るの連続だけどそれでもすげえ面白くなる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:35:54.57 ID:2Jstu9gNd.net
ヒュンケルvsハドラーって旧作アニメだと33話なのに今作だと18話なのな旧作が引き延ばしすぎなのか今作が駆け足すぎるのか・・・

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 10:54:38.62 ID:RwGGD2JA0.net
どっちもだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:18:39.27 ID:tZQYzN9Z0.net
旧作アニメでも屈指のバトルシーンだったヒュンケルVSハドラーだから期待してるわ

ば、バカな、急所を貫かれてなぜ動けるっ!?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:21:00.69 ID:zJVIPi+Ka.net
>>487
多分バーン様とミストって若い時分からの付き合いだよな
たまにミストにチェス付き合ってもらったりしたんだろうか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:22:22.46 ID:Hc2nQzTWr.net
>>498
チェスについては相手がいなくなって久しいと言っていたから相手はミストではなかったんじゃないかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:29:59.93 ID:2Jstu9gNd.net
>>497
昨日の夜アニマックスで丁度旧作のヒュンケルvsハドラーやっててウケたわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:34:22.80 ID:tZQYzN9Z0.net
>>500
アニマックスは数話まとめてやったり
単話を毎日やったりしてるの?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:37:31.41 ID:2Jstu9gNd.net
>>501
おそらくだが2話まとめで週一
リピート放送があるかは知らん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:41:54.06 ID:2Jstu9gNd.net
>>501
すまん今アニマックスちょっと調べてきた2話単位で毎日やってるっぽいな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 11:56:02.27 ID:S7NRUmyW0.net
>>482
恐ろしいことにはぐれメタルシリーズってまさしくそれに近い方法で作られるんだよなぁ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:53:29.78 ID:n4w2aL1Ld.net
>>504
どうやって作ったんだろうな
あの規模のものを作るなら1体や2体じゃ足りないだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:53:58.30 ID:Edk/7J1fd.net
旧作のヒュンケルは声があまりにも渋すぎて濡れる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:57:32.02 ID:tZQYzN9Z0.net
>>503
流石アニマックス、ネタバレなんてなんのそのw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 12:58:45.12 ID:tZQYzN9Z0.net
>>506
Gガンでもシュバルツが好きになったわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:13:34.44 ID:Edk/7J1fd.net
>>508
フェニックスの聖闘士でもあらせられる。それとペンギン帝王w

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:20:08.46 ID:qeDkdBsB0.net
ロンの作る武器の材質は不明なんだよな
オリハルコンに次ぐ硬さとしか明かされていない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:27:31.33 ID:zJVIPi+Ka.net
>>506
セクシーな声だよな堀氏
梶氏のヒュンケルは大学生のまだまだ青いあんちゃんって感じがする

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:28:50.18 ID:Jw/2dOmxa.net
原子力だったか
本丸のオヤジだったかもしてたよな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:30:45.36 ID:zJVIPi+Ka.net
思えば旧作のアムドォーッ!!は堀氏の声の渋さと効果音も相俟ってさながら歌舞伎の見栄のようだった
装着バンクは聖闘士星矢というよりスーパービックリマンのサイバーアップに近いか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:30:49.76 ID:tZQYzN9Z0.net
>>511
声自体は好きだったけど
悪く言っちゃえばミスキャストだよ堀さんは
さすがに渋すぎる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:32:23.67 ID:64diBslK0.net
原子力はベジータだ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:33:18.71 ID:zJVIPi+Ka.net
>>512
節子、原子力はベジータの中の人や
旧ヒュンケルはギニュー隊長の人な

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:38:59.93 ID:pxDWV9hOd.net
本丸の親父の方だな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:40:21.33 ID:tZQYzN9Z0.net
後、関係ないけどもう一人の堀さん(ドドリアさんの人)もかなり渋い声

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:51:32.64 ID:YU2j2go00.net
>>506
ブラッディスクライドォッ!!!

がカッコ良すぎるんだよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:52:58.94 ID:1VeiURVp0.net
>>510
硬くて鎧きるので展性が高い、しかも軽量となるとチタンだな。
しかも熱伝導率が低いといいとこずくめだが、
熱がこもりやすく加工がしにくいという欠点が…
手作業でチタンを加工できるロン・ベルクさんの腕前。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:55:17.12 ID:RwGGD2JA0.net
>>509
35分戦えるロシア製のロボ超人でもあるな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:56:41.33 ID:YU2j2go00.net
そんな事言い出したら原典DQのマホカンタかかってる鎧(ミラーアーマーだっけ)とか力の盾とか
どうやって作ってるんだよって話になるわけでな
しかもお店で売ってるんだぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:56:48.17 ID:1VeiURVp0.net
>>509
主役を務めた男塾一号生筆頭でもあるな。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:57:17.60 ID:n4w2aL1Ld.net
デザインから設計加工まであの短時間で人数分用意するとか化物かよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 13:57:35.91 ID:2Jstu9gNd.net
>>520
残念だがドラクエの世界には銅、鉄、銀、金、プラチナ、オリハルコンくらいしか鉱物素材はないのだよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:23:19.15 ID:jBADnki0d.net
>>525
ミスリルをお忘れですよ

というかオリハルコンに次ぐ鉱物ってどう考えてもミスリルだろ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:32:58.45 ID:1ZprLHD+p.net
架空の金属の上下関係って作者の匙加減で変わるから

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:34:03.71 ID:Q5cxAFpha.net
>>525
それは人間の認識では じゃない?

ロンベルクスゴイングストーンと名付けたチタンや
死のターバン石と名付けたウランが有るかもしれない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:37:32.22 ID:64diBslK0.net
ジャンプノヘンシュウブノトビラとかな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:39:48.01 ID:t4xduQLv0.net
敵時代のヒュンケルは無理して低い声絞りだしてる感じが気になったが
味方になったら普通にしゃべってくれるんだろうか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:44:04.06 ID:tZQYzN9Z0.net
>>530
旧アニメの
バルジ戦後、別行動取るってマァムに伝えるシーンはえらく柔らかい喋り方になってて逆に気持ち悪かった記憶w

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:51:40.82 ID:qeDkdBsB0.net
>>526
ミスリル銀があったか
オリハルコン未満ミスリル以上の硬度を持つブルーメタルってのもあるらしいけど色的には銀に近いな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:52:38.68 ID:Jw/2dOmxa.net
エ、エルニウム・・・・

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:07:02.57 ID:UHIN7/FP0.net
カーンカーン、クホホホ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:26:43.57 ID:YU2j2go00.net
【どうのこうせき】【てっこうせき】【ぎんのこうせき】【きんのこうせき】【プラチナこうせき】【ミスリルこうせき】【ヘビーメタル】【竜のひせき】【アレキサンドライト】

11の鉱石ショップではこんなラインナップだな
金塊もあるけど金鉱石と一緒でええやろという事で割愛した

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:28:02.12 ID:YU2j2go00.net
あ、ショップにはないけどオリハルコンとヒヒイロカネもあった
それと「ほしのかけら」って鉱石にカウントしていいんだろうかw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:33:02.56 ID:1VeiURVp0.net
>>536
隕鉄なら鉱石

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:43:38.08 ID:RwGGD2JA0.net
>>525
プラチナやブルーメタルもあるぞ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:49:06.87 ID:tfhxODCg0.net
隕鉄と言えば江戸時代だかにワシは宇宙の力を手に入れるんじゃ!とか言って隕石から刀作らせた馬鹿殿がいたらしいな
結局脆すぎて使えずポイしたらしいが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:52:25.22 ID:ypdJ8tSw0.net
>>525
マネマネ銀

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:56:37.39 ID:ypdJ8tSw0.net
>>539
>(1)隕鉄(鉄質隕石,Iron meteorite)
>隕鉄の利用を開始した古代人にとっては地球誕生以来の40数億年分の隕鉄、石鉄隕石が最初には存在していたので、量的にはかなりの量があったと考えれる。
>実際、古代エジプトの墓の中からも、鉄製の装身具がいくつか見つかっている。これは人類が人工的に鉄を作り出すことができるようなる以前のもの(約B.C.3000年以前のもの)なので、
>隕鉄を加熱してハンマーで加工したものと考えられている。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:58:09.48 ID:4rOb/DHw0.net
ドラクエに出てくる金属だと
マデュライト ヒヒイロカネ ナドラダイト アステライト デモニウムなんかもあるな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:01:43.05 ID:Q5cxAFpha.net
馬の糞とか有るしきりがない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:02:24.92 ID:1VeiURVp0.net
>>527
総オリハルコン製の剣は魔法的に優秀な特性はあるが小枝一本斬るのがやっとのなまくらになるという説もあるし…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:16:05.44 ID:YU2j2go00.net
>>539
流星刀の事なら江戸時代じゃなくて明治時代に榎本武揚が国宗に依頼して5振り作ってもらってる
榎本がロシア行った時に、ロシアのお宝の中に隕石で作られた刀がある事に感動して作らせたそうな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:44:03.77 ID:ypdJ8tSw0.net
>馬の糞とか有るしきりがない

>馬の糞

????

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:44:17.41 ID:rClCOK5G0.net
ドラクエ世界のオリハルコン製の剣は使い手の魔力保有量に正比例して攻撃力が上がるんよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:51:22.32 ID:4G1gU+E40.net
ねえよそんな設定

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 16:54:58.82 ID:QM6BkYYC0.net
>>546
一応錬金材料ではあるので、
「金属を馬の糞で強化、とかまであり得るから言い出したらきりがない」的なことを言いたかったんじゃないか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:01:41.51 ID:tXZSlg3e0.net
ドラクエのスライムナイトはどっちが身体の主導権を握るか戦ってるんだぞ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:05:30.93 ID:4G1gU+E40.net
1匹のスライムが体変形させて騎士部分を作ってるんだっけ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:13:48.76 ID:Ycmy00Uqx.net
『ダイの大冒険』第17話、ヒュンケル&クロコダイン復活に「きたぁぁ!!」「世界一カッコいいワニ」梶裕貴も“胸アツ”ツイート | numan 2021.02.05
https://numan.tokyo/anime/NZNbD

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:15:39.36 ID:yV6e31zyr.net
戦闘のアクションだと騎士の方が乗ってるスライムの頭つかんでハンマーみたいに叩きつけてるから騎士が主人だと思っていたw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:20:36.95 ID:D4N6Xcg2d.net
ドラクエ10のほしのかけらはその他の素材に属しているので鉱石ではない。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:27:01.58 ID:kXm/u3GTd.net
>>546>>549
馬の糞は鉱石なんですか???

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:28:30.96 ID:sFOpcU1kd.net
ヒムちゃんってスライムみたいなもんなの?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:31:23.57 ID:rClCOK5G0.net
ヒムはゴーレム系だからスライムとはまた違うがゴメちゃんも実はゴーレム系ではあるな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:37:44.52 ID:kXm/u3GTd.net
>>557
ヒムはメタルスライムみたいなもんだって劇中で言ってたような
あとゴメちゃんはアイテムだからスライムでもゴーレムでもない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 17:56:23.33 ID:4G1gU+E40.net
ヒムは金属生命体だから物質系(ゴーレムとかキラーマシンとか)に属するのではないかと
まぁダイ大世界のキラーマシンは完全にただの機械で、回復呪文効かなさそうだから
作中の「メタルスライムみたいなもの」という表現の方が的を射てるかもだな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:13:08.83 ID:/iuWIBjFd.net
メタルキングを倒し経験値を稼がねば

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:25:23.08 ID:Ppo8hGoC0.net
>>558
君はちょっと事務所こようか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:32:40.25 ID:RwGGD2JA0.net
>>553
あれは作品毎に設定が違うから要注意だぞ
乗ってる騎士もスライムの一部という設定もあるし、そうじゃない場合もあるからな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:33:59.98 ID:98bGc3Yd0.net
旧アニメってゾーマBGMばっかな記憶だったけどあらためて見直すと
デスピサロのBGMばっかだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:35:10.55 ID:1fcJy+6k0.net
スライムナイト
スライムに寄生する寄生獣という設定なのは5だったか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:50:23.54 ID:4Wp4gmQO0.net
テンツクは誘う踊りを踊った!
ハドラーはつられて踊っている!

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:55:24.66 ID:CxJ/8lK0d.net
>>559
ヒムは経験値めっちゃ高そうだよね
まあ防御力はぐれメタル並みで攻撃力も尋常じゃないけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 18:56:17.40 ID:aLddDot60.net
ベギラゴンが極大閃熱呪文ならギラグレイドはどうなるんだ?超極大閃熱呪文か?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:00:58.80 ID:3famLxR70.net
>>505
材料として剣一振りに数百匹分必要
加工にはドラゴラムによる炎を3日間と、魔力を持ったハンマーで一ヶ月かけての鍛造が必要

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:08:39.58 ID:FTUxAI4y0.net
新衛騎団はオリハルコンの駒から禁呪法で生み出された訳だjけど
あんな小さい駒から図体のでかい全身オリハルコン作れるって錬金術士も真っ青だろう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:12:41.69 ID:lrOXKWrO0.net
>>567
ダイの大冒険の世界ではベギラゴンやイオナズンが極大呪文でそれぞれの系統で最強の呪文であって、
ギラグレイドやイオグランデは最初から存在しない
だから「ベギラゴンが極大呪文ならギラグレイドは何なんだ?」なんて考える必要すらない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:13:11.90 ID:W5BbGSJT0.net
>>567
スマホゲーがアホほどヒットでもしない限り出てこないから大丈夫

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:20:19.73 ID:zJVIPi+Ka.net
>>568
ロンは武具を製作する際自分の魔力やら闘気やら籠めまくるそうだからあながち嘘にも思えんな…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:21:43.87 ID:aoU1L9LVd.net
>>564
ドラクエ5の小説でピエールのエピソードがあったな
騎士の部分が生えてきたあとどっち側が主導権握るか成長の段階で決まるやつ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:31:02.74 ID:yhRd4AwVa.net
>>570
超級極大閃熱呪文
とかになんのかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:34:01.63 ID:V58ctjLcr.net
氷魔塔崩して現れるヒュンケルの演出
旧作神だったのに、新作ダメだな
がっかりした

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:36:26.93 ID:lrOXKWrO0.net
>>574
いやならんでしょ
仮にギラグレイドが存在するなら極大閃熱呪文がベギラゴンからギラグレイドに変わるだけ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:39:18.10 ID:016mwDwia.net
>>493


魔界ご長寿早押しクイズ……
司会、回答者は誰がするのか想像したら恐ろしい
司会はアバン先生で回答者はザボ、ロン、バーン?

司会をクロコダインにすると、回答者のポンコツ具合に
情けなくて泣いちゃいそうで、ヒュンケルまたは
ラーハルト司会なら回答者にキレまくって
クイズ続行不可能の予感

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:52:35.94 ID:4G1gU+E40.net
>>567
そんな
ものは
ない

バギムーチョとかマヒャデどすとかダサすぎでしょうよ・・・
マータ系は便利なのでOK

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:52:42.00 ID:fe4GHKbtH.net
>>575
旧作が嫌がられるから比べるのやめてくれ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:55:53.53 ID:MaBXquHKa.net
究極爆裂呪文(イオグランデ)

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 19:57:12.58 ID:CwDyAo3aa.net
ドラクエシステムとは違い過ぎるからドラクエゲームとして出すのは不可能だけど
無理矢理当てはめるなら
バーンってゲームシステム上はあんまり強くないんだよな.....
HP250程度のポップを瞬殺できないくらいだし
しかも1対2で
ポップは防御力も低いのに
あげくレベル50代のダイにタイマンで負けてる
これ、ドラクエに置き換えると相当弱い

3〜6あたりのドラクエがベースだし
主にリメイク3

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:02:23.32 ID:GgXinYPwM.net
呪文は4くらいまでで後はオリジナルor逆輸入

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:08:58.76 ID:rClCOK5G0.net
バーンの強さが上の下か上の中ぐらいなのは続編漫画を考えたら正解ではあるな。


あると信じてた……

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:17:15.47 ID:tXZSlg3e0.net
バーンはブオーンぐらいだよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:17:46.36 ID:vd5jW91y0.net
待て小僧ってセリフがカットされたかわりに
爆炎の中から迫りくるハドラーの影と足音の演出がいいな
BGMは魔王軍座談会の時に流れてた曲か
このベギラゴンのシーンかっこいいなぁ
ハドラーもハナタレだがかっこいいんだよなこの頃も

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:18:25.08 ID:CwDyAo3aa.net
武器が破壊されたり
攻撃や呪文をバンバン回避したり、ぶつけあって相殺したり
回復呪文をほぼ使わなかったり
メラゾーマの20倍の威力の呪文があったり
メラゾーマよりギラのほうが高威力だったり
唱える人によって呪文の威力が変わったり

ドラクエシステムでは再現不可能だけど

ドラクエに当て嵌めると
バーンは大して強くないことだけは確定してる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:20:38.55 ID:e0CXO8Il0.net
>>577
>司会者ラーハルト

回答者のジジイどもに100年も生きとらん小便臭いこわっぱは黙ってろ!とかブーイング食らってダイに慰めてもらう姿が見える見える…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:30:30.85 ID:rClCOK5G0.net
アバン時代のハドラーを魔王レベル40ぐらいとする、ダイ時代のバーンを魔王レベル55ぐらいとする
ダイ2時代は魔王ヴェルザー?か他の新キャラをレベル70ぐらいになったのだろうか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:38:09.24 ID:4Wp4gmQO0.net
>>584
ブオーンは攻撃力300だし、バーンはデスタムーア級じゃないかな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:55:07.78 ID:CwDyAo3aa.net
ダイの大冒険は
数値などをドラクエ3をベースにして作ってる
あくまでもベースであって、実際にはドラクエのシステムとはかなり違うけど

ドラクエ3においてHP250、守備力90程度しかなく、
呪文やブレス系軽減装備をしているわけでもないポップを瞬殺できない
しかも2対1で被弾率が通常の倍でも殺せないってかなり弱いってこと

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:58:46.06 ID:QM6BkYYC0.net
ゾーマ戦の頃の魔法使いってHP200切ってるけど、ゾーマに瞬殺なんか早々されねえぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:59:08.28 ID:IgBSDxvxd.net
ポップは攻撃魔法を無効化するチートに目覚めたから

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:00:45.32 ID:g9VRpi9R0.net
明記されてないだけでブレスや呪文軽減が服にかかってるんじゃないの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:07:11.74 ID:CwDyAo3aa.net
>>591
4対1
かつ
回復呪文かけまくりだろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:08:51.87 ID:CwDyAo3aa.net
>>593
そんな特殊装備は一切してない
ただの旅人の服

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:14:01.93 ID:yhRd4AwVa.net
スルーするかNGにするのが吉だなこれは

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:15:20.23 ID:MaBXquHKa.net
ダイとレオナの新婚生活を

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:37:34.45 ID:1wt9gsCu0.net
(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:42:41.12 ID:vlRO8aFq0.net
脱いだハドラーの悪役レスラーコスが作中で一番カッコいい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:44:12.42 ID:9JKJHgKM0.net
悪役レスラーというか世紀末ヒャッハーというか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:51:33.52 ID:3Hzdv7kU0.net
>>597
アルキード王国の王子とパプニカの王女だから全然OK
みんなに祝福されて、幸せなんじゃない?
かかあ天下?鬼嫁日記的展開になりそうだけど
でもアルキード王国、滅んじゃってるからなぁ……

ダイが王子って証明できる人いるんか?
アバン先生、マトリフさん??

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 21:52:38.09 ID:4G1gU+E40.net
あの80年代メタル衣装にツッコまない六大団長は優しいな

と思ったけどバランの鎧とかヒュンケルのアンダーウェアも大概だった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:02:49.76 ID:OIXJnXcs0.net
改めて見返すと女子の髪型がほぼ下ろしてるか1本結びってあたり
当時の稲田先生はファッションに興味なかったんだろうなと思わせられる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:13:08.37 ID:IwsI2TTj0.net
>>599
格闘は微妙かもしれない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:13:23.88 ID:V58ctjLcr.net
>>603
じゃあ、ゆるふわウェーブとかがいいんか
違和感しかないよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:20:47.55 ID:XE6UBXQ8r.net
大地斬は攻めの消力を極めた者の技

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:24:48.70 ID:1uZ4+tsya.net
ゆるふわウェーブのザボエラ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:25:02.47 ID:OIXJnXcs0.net
レオナ 1本結び、下ろし髪の繰り返し
マァム 下ろし髪、お団子、ポニーテール
メルル 下し髪
フローラ 下ろし、1本結び
ずるぼん 下ろし髪
エイミ 下ろし髪
マリン 1本結び
ソアラ サイド三つ編み
レイラ 下ろし髪
スティーヌ 1本結び
ナバラ 下ろし髪
ミーナ 二つ結び

もう少しバリエーションが欲しかった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:27:50.32 ID:N725hEyG0.net
唯一のアンケート1位がダイ竜魔人化の回だったのか
https://livedoor.sp.blogimg.jp/shoman2ch/imgs/4/e/4e02aece.jpg

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:29:24.98 ID:e0CXO8Il0.net
>>602
ヒュンケルの白黒アンダーはバルトス父ちゃんの姿を模している説がある

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:30:29.58 ID:1peuS8Zj0.net
>>552
カイマンくんの方がかっこいい。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:30:35.08 ID:Q5cxAFpha.net
>>610
ヒュンケル葬儀幕見た気なブリーフだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:38:14.95 ID:ODtvV5st0.net
>>609
作画も大変やなあ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 22:47:01.25 ID:kahCVPTE0.net
>>534
クホルグレンやめろw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:09:52.94 ID:wifQRW2YM.net
明日はヒュンケルの死ぬ死ぬ詐欺2犯目だな
梶にはまた退場宣言してほしい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:12:41.61 ID:aX/tavXE0.net
>>609
ジャンプ全盛期にDBに肉薄できたとは…
あの時代のジャンプで生き残れた作品は今でも語り継がれる看板クラスの証だし。
こち亀1000回の記念コメントでもダイ最終回〜は書いていたしなw
記念回と被りは運が悪すぎるというか…

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:19:15.70 ID:Iq4Z3Iujr.net
面白いし実際人気もあっただろうけど
同時期のより大きい作品の影に隠れてどの程度だったのかよく分からなかったな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:22:56.50 ID:OIXJnXcs0.net
どの程度って…
ドラゴボスラダン幽白に次いで4番目くらいでしょ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:24:48.26 ID:wVXm5GNN0.net
7、8番目なイメージ真ん中ちょい上あたりによくいたし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:26:45.76 ID:YW9oQzRs0.net
最終回がこち亀1000回と被ってたのか、もう覚えてないわw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:29:17.14 ID:CwDyAo3aa.net
>>601
アバンはべつに王族でもないけど女王と結婚したっぽいし
ドラクエゲームの世界観が通用するなら
ドラクエ世界では王族と一般市民の結婚はよくある
元騎士とか勇者と結婚したってのから
本屋の娘、出自不明の元奴隷と結婚してってのまである

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:29:54.61 ID:tIaLi4Ix0.net
ポップメガンテ回が唯一のアンケ1位って聞いたことあったけど記憶違いかな?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:30:09.48 ID:OIXJnXcs0.net
掲載順は奮わなくても単行本売上はその当時掲載順上だった作品より売れてるからね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:38:10.41 ID:3famLxR70.net
血筋そのものより竜の騎士であることそのものが問題になりそうで怖い
それこそバランの二の舞になりそう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:39:18.25 ID:LSQp28r40.net
>>622
https://livedoor.blogimg.jp/airtake-abc28/imgs/2/b/2bd1ea05.jpg

ダイが竜魔人になる回

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:40:37.12 ID:wVXm5GNN0.net
マシリト優しいな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:42:05.78 ID:CwDyAo3aa.net
掲載順位やアンケート結果は多少編集部が操作してるみたいだけど
こち亀への忖度のほうがダイ大へのねぎらいに勝ったのか....
まぁ辞める人より続ける人に気をつかうんだろうけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:44:23.64 ID:OIXJnXcs0.net
田中秀幸の説明がドカベンの山田太郎って
ダイ大読者はスラダンの木暮って言われた方がわかるんじゃねぇのか
今ならマスオ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 23:45:27.87 ID:CwDyAo3aa.net
>>624
ドラクエ8は竜の血が入ってても問題無く結婚できたし、
おそらく平和に過ごしたんだろうけど
ダイ大はそうはいかないって空気だったな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:03:57.89 ID:tMUgwRWJ0.net
>>624
そういう二次創作ありそうだけどな

世界が平和になってダイも戻ってきた後でヒュンケルがパプニカ市民にリンチされそうになる
→ダイがかばって死亡
→ポップ闇落ちで最強魔王に

ってのなら見た事あるけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:04:28.68 ID:Kl/NI63U0.net
>>615
今日の放送後の梶さんのTwitter注目してみるわw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:07:24.79 ID:fwyx5a5J0.net
愛の力を盲信して突っ走れない程度にはこの3ヶ月間でダイもレオナも大人になり過ぎてしまった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:21:17.10 ID:1SRqfBFMa.net
ダイとレオナの間に産まれた竜の姫騎士とかいてもいい

専用バトル曲に意外性のあるものを
https://youtu.be/2d9NYJAFtYU

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:32:54.30 ID:Nxld+Q120.net
>>622
漫道コバヤシで三条さんが「一番票数が多かった」と言ってたから気になってたわ
作品ごとの投票とは別に印象に残ったコマやシーンを集計していたのかもしれんね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:40:57.72 ID:IY6ZASGA0.net
>>633
姫「この剣ダサいから打ち直してほしいんだけど。もっとかわいいのにならない?」
ロン「真魔剛竜剣だとぉ?!(´・ω・`;」

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 00:57:26.52 ID:zk96i6gQ0.net
>>414
たまたま人間と交配しただけであって
魔族や竜とも可能な気はしないでもない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 01:11:08.14 ID:xrlGSmfDM.net
>>633
四半竜の姫騎士か、似たのが最近やってるな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 02:01:32.57 ID:Dh6Zr7Zu0.net
>>635
何か糞笑ったw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 02:04:54.41 ID:yaHMWXYc0.net
>>623
綺麗に終わったこともあって
完結してから評価されることが多くなったような気がする
ストーリー自体も尻上がりだしね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:09:27.75 ID:Qt64XKCWa.net
>>630
地上も魔界も滅ぼす宣言した天界の神々にダイバーンその他地上魔界の住人が一丸となって対抗する天界編的な二次創作は読んだことあるなあ
決まり手は火炎大地斬ならぬカイザーフェニックスストラッシュ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:13:21.84 ID:tMUgwRWJ0.net
それはまたコテコテすぎてこっちが恥ずかしくなってくるな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 03:26:53.24 ID:WhFpt1cY0.net
バーンパレスが長すぎて週刊で読む身としてはダレを感じた

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 04:00:49.47 ID:hpK3oda60.net
これはひどい、、、視聴率好調とは何だったのか
子どもはやっぱりこんな古臭い作品見てないんじゃ、、

【悲報】アニメ「ダイの大冒険」、円盤売上1474枚でダイ爆死!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612245011/

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 05:01:05.43 ID:NmIgz1ew0.net
ボックスで1500枚売れれば充分じゃね
そもそも子供は円盤ボックスなんて普通買えないし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 05:15:13.78 ID:/RK2Dw6e0.net
>>635
マジレスするとロンが完治するのは70年近く先だろうからノヴァじゃね?
ダイとレオナの娘じゃなくて子孫ならロンの可能性もあるが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 05:32:50.47 ID:tUgvZVK+0.net
ポップがハドラーに投げた爆弾はナパーム弾じゃねえか?ってぐらいよく燃え上がってたな
バダック爺は何仕込みやがった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 05:45:11.20 ID:tUgvZVK+0.net
表紙は両さんに取られたが、それでもセンターカラー(扉フルカラー)で飾る最終回
十分恵まれてるよ
キン肉マンですら巻末の白黒でひっそりと終わったというのに

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 05:48:43.41 ID:rho3TiErH.net
ダイ大が連載中まさに子供だったけどほんとにどの作品も楽しみに読んでたからな
人気作品はどれもアニメ化してたし、ダイ大が90点としても他作品95点〜100点て感じ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 05:55:52.88 ID:P2jBVCKs0.net
ハドラー戦で力を使い果たしたはずのヒュンケルが
なぜフレイザード戦・・
まだ薬草が残っていたのだろうか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 05:59:07.57 ID:Dh6Zr7Zu0.net
>>643
朝アニメの18000円がそんだけ売れりゃ十分ヒットじゃないの?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 06:00:04.05 ID:Dh6Zr7Zu0.net
>>648
むしろ逆だなぁ

ダイ大が100点で他が90点とかだわ
ドラゴンボールやスラムダンクは一歩足りない部分がある自分の中では

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 06:14:14.29 ID:iMZ7jMGBM.net
>>622
単純な票数じゃその1位だった竜魔人回を越えて7年連載の中1番だった(マンコバ作者談)
1位の時はドラゴンボール終了後だったからまだDB連載中だったポップメガンテ回は負けたんだろな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 06:19:03.48 ID:/RK2Dw6e0.net
>>652
ポップメガンテ回が>>609に書いてあるDB連載中で最高順位の2位か

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 06:27:10.76 ID:rkyXHBX50.net
ドラゴンボールの連載が終わってもまだスラムダンクがあった時代
しかもDBの連載が終わった時スラムダンクは山王戦始まったばかりの頃だ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 06:41:22.65 ID:tUgvZVK+0.net
軍靴の足音がー

『ダイの大冒険』ハドラー、再び戦前へ 予想外の人物も登場【第17話】
ttps://www.oricon.co.jp/news/2183069/full/

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 07:00:40.30 ID:cH0FgVHT0.net
今日遂にハドラーとヒュンケルの決着がつくのかな
長かったわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 07:35:55.25 ID:CpSwjtaj0.net
>>643
今は視聴率、サブスク、グッズ、ゲーム関連だろ。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 07:44:45.97 ID:+5J3q+8Op.net
謎の光が消える(そもそもない)とかソシャゲの特典とか声優ライブチケットとか付いてない円盤が今時売れるんか
そもそものなんか特典あるんかすら知らんけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 07:49:57.21 ID:ASi4io9r0.net
>>643
マルチ乙

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 08:33:56.10 ID:IY6ZASGA0.net
>>645
来客対応をノヴァにさせていたが、奥からチラ見したらとんでもないブツを持ち出したんで飛び出てきた、って事にしてくれw

今日はよりによって9時半から外出しなきゃならんとは…グラクル見たいお

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 08:38:54.88 ID:56G3oEeU0.net
>>633
竜の姫騎士とか捕まって敵の大将にしこたまえっちな事をされるだけの職業じゃないですかやだー(熱狂)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:01:07.68 ID:xSBQK1mD0.net
>>643
4日遅いぞ、ポンコツ

ちなみに他のジャンプアニメはこんな感じだから覚えて帰ってくれ
https://i.imgur.com/KX8DrNM.png

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:09:03.83 ID:UYBuQ4sir.net
円盤に金を出すってなるとハードルが急激に上がるんだなw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:11:35.91 ID:OKEQ+FHFa.net
朝アニメで1500近く売れてるのは優秀じゃん
ハンターなんか300枚以下だったぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:15:16.01 ID:fwyx5a5J0.net
円盤でしか製作費を回収できない深夜アニメはそりゃ円盤が死活問題なんだけど
そっちですら動画配信が主流で状況が変わってきてるしなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:25:25.74 ID:nmS/4/xWp.net
とりあえず例のおもちゃ以外はそこそこ売れてるってことかな。これからバラン編になるし、面白くなるけど朝アニメだから途中参入者は難しいからそこは残念だね。

視聴者減ることはあっても、こういう長期アニメで増えることってないんちゃうかな、まして再アニメ化作品だし。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:26:38.42 ID:cH0FgVHT0.net
ゲーム以外は食指が伸びないなぁ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:28:54.73 ID:Kl/NI63U0.net
>>643
このスレくるようなおっさん連中は皆買ってやれよとは思う
値段も割と良心的なんだし
ただ特典が弱すぎるのは残念だった
解説集薄すぎて笑ったわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:29:49.12 ID:JEIoI+LOd.net
ダイ大は明らかに円盤よりグッズや視聴率狙ってる作品だわな
あとはどれだけゲーム売れるわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:30:44.95 ID:homV6Ki5d.net
ダイ大チョコ買ったけどドラキーってなんや
ダイ大にでてないやろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:33:31.84 ID:56G3oEeU0.net
ダイ大の格ゲー出ないかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:34:03.08 ID:AHOa+qfp0.net
旧ダイのBOXが2300枚か メーカー小売り希望42000
アマゾンでも約35000円だからそこそこ売れた方かな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:34:38.27 ID:AHOa+qfp0.net
>>668
おっさんが買うなら旧の方だと思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:40:21.64 ID:15UkrtjI0.net
>>670
デルムリン島か獣王軍に

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:44:16.26 ID:PeO9Kc300.net
今は配信サイトで見れるから、円盤買うかどうかは
配信期間が終わってから考えるかなぁ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:47:10.43 ID:3xTN1gPld.net
不公平なヒュンケル!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:53:14.57 ID:3AssM8Awp.net
円盤は買っただけで満足してしまうと過去の経験で学んだわw
それに昔と違って配信サイトで気軽に見れるから
円盤は個人的にはコレクターズアイテムって感じだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:53:56.08 ID:5V7SHbhLx.net
ダイ冒険(2020) 主要キャラ登場テーブル [18話まで] ※ダイ、未登場キャラは除く
キャラ名   .... 話数
ポップ      2〜18
マァム       6〜18
レオナ     . 1, 2, (10)※ダイ回想, 14〜18
アバン     . 2〜5, (6)※ポップ回想, (7)※マァム、レイラ回想, (9)※ポップ回想, (11)※ダイ、ヒュンケル回想, (13)※ヒュンケル回想, (16)※マトリフ回想, (18)※ヒュンケル、ポップ回想
ブラス      1〜10
ゴメちゃん    1〜18
ハドラー    . 1, 4〜6, 8, 10, 12, 13, 16〜18
クロコダイン . 6〜11, 17, 18
ヒュンケル  . 10〜13, 17, 18
フレイザード  . 10, 13〜18
ミストバーン   1, 10, (11)※ヒュンケル回想, (12)※ハドラー回想, 13, 16〜18
ザボエラ     7〜10, 12, 13, 16〜18
バラン    ... 1, 10, 13, 16
バーン   ...... 1, 4, 5, 10, (12)※ハドラー回想
キルバーン ... 1
でろりん    . 1, 8〜10
ずるぼん    . 1, 8〜10
へろへろ   ... 1, 8〜10
まぞっほ     1, 8〜10
ロモス王     1, 8〜10
テムジン     1, 2
バロン     . 1, 2
ミーナ      6, 7, 16
レイラ     ....7, 16
ロカ         (7)※レイラ回想
フローラ ..     (5)※アバン回想
ネルソン     10
バルトス  ...... (11, 13)※ヒュンケル回想
モルグ       11〜13

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:54:08.48 ID:ND14s0lD0.net
ポップ薬草食うとき何て言ったんだ?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:54:09.12 ID:5V7SHbhLx.net
キャラ名   .... 話数
バダック     11, 12, 14〜18
アポロ         14〜16
マリン     .. 14〜16
エイミ   .     14〜16
マトリフ        15, 16, (17)※ポップ回想

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:54:58.88 ID:W/HPmUsHr.net
ハドラー卑怯だったり相手称えたりキャラ定まらないな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:55:09.67 ID:kkUFjxPg0.net
ヒュンケルの涙で不覚にも泣いてもうた…
今回は間違いなく神回だった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:55:30.42 ID:6D+Ug2GUa.net
大丈夫だ
左右に一つずつある心臓の両方をやられたに過ぎん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:56:08.55 ID:UYBuQ4sir.net
鎧の魔剣の復元能力は知ってるけどさ…

何でヒュンケルに胸ぶち抜かれたはずのクロちゃんの鎧まで直ってんの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:56:13.10 ID:eyfD+T2w0.net
ヒュンケルの安らかなカットでちょっとクスっとした
でも熱かったなー

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:56:42.96 ID:xSBQK1mD0.net
熱い死んだふり合戦だったな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:57:12.34 ID:Jz+yMJ0J0.net
ハドラーはヒュンケルの攻撃にかなり焦ってる表情だったのに
受けることに成功したらヘルズクローで貫けぬものは無いとやたら強気で草

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:57:15.48 ID:ryt3WEomd.net
遺影提供

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:57:26.60 ID:fwyx5a5J0.net
「馬鹿な!急所は貫いたはず!」
このセリフがここまで説得力のないキャラもいないと思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:57:31.24 ID:X15yRlgQ0.net
予告の時点で半重力スカート確定。御愁傷様でした。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:57:50.07 ID:PeO9Kc300.net
そもそも痛恨撃使うだけで壊れる鎧だから
予備を沢山用意してるんじゃないか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:57:52.01 ID:kcnAVwnS0.net
クロコダインの喋り方ちょっと溺れてる感じがしてて気になる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:57:52.74 ID:FMJqEJog0.net
>>688
数分居眠りしたら回復するけどな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:58:08.69 ID:q+LyiegQd.net
この辺の話を見るたびに思うけどバラン来てたらどんな展開になってたんだろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:58:19.94 ID:ljrXnoPj0.net
ハドラー「心臓を貫かれて生きているだと!?」

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:58:30.90 ID:06jO/xzS0.net
ヒュンケル死んで悲しいよな皆

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:58:46.13 ID:M5d/Ogxe0.net
生命力=闘気だしメガンテとグランドクルスは同じ要領なのかな。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:59:14.55 ID:xSBQK1mD0.net
>>679
男女平等じゃねえな…まったくよ!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:59:21.30 ID:OzmeQDgNa.net
>>684
体の一部だから

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:59:34.98 ID:6D+Ug2GUa.net
心臓貫かれてる感ある位置取りだったけど
本命メラゾーマってヒュンケルの耐久力をそこまでは想定してたのね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:59:49.33 ID:X15yRlgQ0.net
>>695
心臓はちょうど爪の隙間に入ってて無事だったんだな、きっと……

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:59:54.57 ID:mL0tt5ZH0.net
デコソード勃起でとどめって今見るとくそダサいな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:00:02.60 ID:eyfD+T2w0.net
ハドラー様もわざわざ介錯じみて回り込まなければ反応できたかもしれないのに
いちいち詰めが甘いよなー

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:00:05.00 ID:+k0J4qrm0.net
ヒュンケルこれで空破斬使えるな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:00:13.01 ID:62D+i8Y3a.net
暗黒魔闘気さえあれば心臓2つ潰れた程度じゃ死なん!

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:00:13.65 ID:xSBQK1mD0.net
>>681
まあ、確かに死んだフリして騙し討ちしようとした奴に真の戦士と称えられてもな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:00:20.05 ID:rKnpy4EP0.net
ハドラー様息子に使えないとか言われて泣いた
フレイザードの悪口原作より酷くなってないかw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:00:39.39 ID:Tpl7JZcIa.net
直で搭の最上階行ったと思ったのに
先週のワニはどこに向かって投げたんだよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:00:41.14 ID:FFHH+CuR0.net
>>684
魔王軍の支給品説
予備があったんやろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:00:48.01 ID:XHepSh5m0.net
ハドラーの刺され方相変わらず笑えるw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:00:49.38 ID:cH0FgVHT0.net
ハドラーがバルトスとヒュンケルを親子と認識していることが嬉しかった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:00:51.51 ID:fwyx5a5J0.net
>>698
でもヒュンケルはホイミ使えないしどうすれば満足だったんだ?
お姫様抱っこされたかったの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:00:55.39 ID:UYBuQ4sir.net
ヒュンケルをぐるぐる巻きにしてたモンスターがベリアルになってたな
ベリアルって量産型だったっけ…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:00:59.05 ID:Jz+yMJ0J0.net
>>701
小さな心臓w

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:01:04.96 ID:xSBQK1mD0.net
>>693
寝たら回復する、ドラクエなら当たり前だよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:01:23.28 ID:a+njuoYC0.net
>>704
空裂漸と海破漸が混ざっているぞ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:01:26.71 ID:jCwW4OmP0.net
違和感ないパンツ回避してたな予告で

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:01:37.96 ID:XHepSh5m0.net
ヒュンケルは不死身

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:01:40.71 ID:fwyx5a5J0.net
>>711
しっかり覚えてた辺りにハドラーの素が見える
普通なら「父の仇?知らんな」とか言いそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:01:42.96 ID:xSBQK1mD0.net
>>701
まさにノミの心臓だなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:03:00.05 ID:fwyx5a5J0.net
>>700
相手を焼き尽くすまで燃え続けるとかいうセリフのせいで連載終了後も心臓が燃え続けてる疑惑が誕生してしまった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:03:10.45 ID:SxyLHWOs0.net
今週本当に最高だった
制作者よありがとう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:03:13.83 ID:kkUFjxPg0.net
>>704
スターオーシャンか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:03:21.45 ID:UYBuQ4sir.net
>>708
流石にそこまでの大遠投はクロちゃんでも無理w

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:03:24.90 ID:oFhuUp1r0.net
原作じゃ「なっちゃいねえな」だったのが「使えねえな」まで追加されて辛辣になったフレイザード

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:03:30.45 ID:a+njuoYC0.net
>>708
数メートル投げただけやん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:04:17.74 ID:qddUOR260.net
>>719
それこそ「恨むのはアバンだ」と言って矛先逸らすこともできたのに
やっぱ根っこは武人なんだろうねハドラー

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:05:00.86 ID:FFHH+CuR0.net
塔が砕かれたのは見れば分かるがハドラーがやられたことをフレイザードが分かったのは何でだろうな
塔から見えてるなら当然クロコダインやヒュンケルの事も把握しているはずだがこれは知っていなかった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:05:05.77 ID:eyfD+T2w0.net
ミストバーンって結局ダイに一発かまして縛っただけか
やる気の無さが伺えますね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:05:46.78 ID:PcAqDYWK0.net
先週の冒頭であらぶっていたし手柄を横取りしようとした上司に対する物言いになってたな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:05:47.81 ID:6D+Ug2GUa.net
>>721
男はハートを真っ赤に燃やしてなんぼやないですか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:05:56.91 ID:Jz+yMJ0J0.net
フレイザードのセリフが「勝てないとは」に変更されたのはハドラーが死んでないこととかを考えてかね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:06:01.99 ID:gPea8UE5a.net
来週にはフレイザード死にそうだな
初見視点だと軍団長の半分と将軍クラスが敗れたことになるし
2クールで完結すると勘違いしそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:06:11.63 ID:UYBuQ4sir.net
>>728
親子の絆だよ
何故それが分からんのだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:06:29.03 ID:fwyx5a5J0.net
>>732
というかハドラー死んだらフレイザードも死ぬからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:07:05.59 ID:5V7SHbhLx.net
一瞬だったがヒュンケル回想にバルトス出てたの忘れてたわorz

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:07:07.50 ID:cH0FgVHT0.net
来週フレイムA最後の勇姿か・・・

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:07:30.83 ID:y2chXA/Sd.net
ヒュンケル対ハドラー、画に対して演技が熱くて良かったな
今週は凄く入り込んで見れた神回
バラン編もこんな感じで頼む

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:07:47.88 ID:oFhuUp1r0.net
27日にはキルバーンにお目にかかれそうやな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:07:53.11 ID:UYBuQ4sir.net
>>733
多分再来週だぞ
来週は空裂斬完成→ミスト救援→フレイアーマー誕生まで

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:08:00.48 ID:OtxiTMiA0.net
ヒュンケル兜のロスト演出、旧アニメ版じゃ数少ない良改変だったんだけど
今回のは原作通りに戻っててちょっとガッカリ
あれ、不自然すぎて原作読み返すたびにモニョるんだよね

https://dotup.org/uploda/dotup.org2379655.jpg

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:09:19.37 ID:PcAqDYWK0.net
胸に穴があいている状態で必殺技撃ったり高笑いしたりするハドラーも違和感ある画だな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:09:52.18 ID:AHOa+qfp0.net
演出が悪いのはどうにかならんかね ベギラゴンも横からの構図で全然迫力なかった
この構図再現して欲しかったんだがな
https://i.imgur.com/koz0rpb.jpg

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:10:28.85 ID:6D+Ug2GUa.net
ハドラー「石破天驚拳!!」

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:10:43.70 ID:pS+QUJc40.net
薬草食えばどんな怪我も治る
ドラクエでは常識

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:10:55.40 ID:Ov43rfYg0.net
>>743
これドラゴンボール感すげーんだよなぁ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:11:07.15 ID:UYBuQ4sir.net
もう一つの心臓貫かれてるのに必死に剣抜こうとしてるハドラーに笑うよな
抜いたって手遅れだろw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:11:17.77 ID:7GtQBH+J0.net
ハドラーも爪で貫いたままとどめ刺せばよかったのに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:11:31.31 ID:SOFREkKT0.net
ヒュンケル「急所を貫かれて何故動ける」

おま言う・・・

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:11:43.10 ID:KXy8GYi+0.net
>こいつらを盾にして

DQMJ3のダークマスターみたいなことをするんだな…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:12:11.50 ID:FFHH+CuR0.net
まあダイ達が中央塔にやって来たから当然ハドラー達がやられたと思ったってところか
だが塔が砕かれた時間とのズレがあるはずだけどまあこれもルーラ使ったと思えば解決か

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:12:15.17 ID:FqsDy6ZO0.net
>>743
同意。迫力かけるよな。背景が天気良すぎなのとBGMが全く印象に残らない曲ばかりなのがホント嫌。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:12:20.96 ID:kkUFjxPg0.net
>>749
血も吐かなかったしなw
首取るまでガチで死なない説…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:12:31.30 ID:a+njuoYC0.net
>>748
ベギラゴンがトドメのつもりだったんだろう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:13:21.96 ID:J5j6lbeV0.net
来週のカットされてるパンツ
シリアスなシーンだけどパンツ丸出しという凄いシチュエーションだったよな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:13:36.03 ID:6D+Ug2GUa.net
ヒュンケル太陽を克服した鬼説

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:13:44.36 ID:X15yRlgQ0.net
>>750
でもその前に「離れろ!」と指示しているから、一応部下を助けるつもりはあったんだよな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:14:00.72 ID:PeO9Kc300.net
>>713
一応、ベリアル・アトラス。バズズは固有キャラ
2のサブタイトルの悪霊の神々はこいつらを指す
でも時々量産されてる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:14:20.83 ID:PcAqDYWK0.net
>>748
普通は追い撃ちのメラゾーマがトドメになるはずなんだよな
ゼロ距離メラゾーマで死なないんじゃ溶岩で死ぬわけないという
わけわからん納得の仕方

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:15:37.54 ID:eyfD+T2w0.net
残酷だけど卑怯じゃなかったとか言われてたけど
部下を弾除けにするのは残酷判定?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:16:09.34 ID:FMJqEJog0.net
>>755
原作はイミフなパンモロばっかだろ
エロさのかけらもないわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:16:53.02 ID:UYBuQ4sir.net
>>737
全く出番無しのブリザード…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:17:07.34 ID:KnVbWTPs0.net
オープニングとエンディング糞すぎるままだな
歌詞も合ってない、曲調ださい

これなら 君よ立て〜 や Lisaの方がええわw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:17:15.48 ID:V6RN98mda.net
>>756
幼少期に地底魔城から出してもらえなかったのは、当時は克服できてなかったからか
アバンあたりが青い彼岸花を…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:17:30.11 ID:PcAqDYWK0.net
わざと大ダメージを食らっての騙し討ちなら卑怯でもないだろう
天下一武道会のマジュニアだってどうやれば悟空に当てられるかで似た手を使っているし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:18:04.60 ID:4jz7mFuDM.net
>>749
読むたび見るたび思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:18:13.27 ID:xSBQK1mD0.net
>>729
ハドラーの蘇生もしなきゃならないし
フレイザード用の鎧も用意しなきゃならないからな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:19:13.36 ID:PcAqDYWK0.net
この戦いでのミストバーンは雑用係だな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:19:37.86 ID:a+njuoYC0.net
マァムはロモスの宿屋でパンツ丸出しだったからな
それもポップと同じ部屋で
下着が見えるのが恥ずかしくない世界観なのかと思わせてからのメルル
結局マァムがそういう性格なんだろうと無理やり納得した

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:20:01.17 ID:J5j6lbeV0.net
>>761
構図的に仕方無いなぁって感じのパンチラは多いけど
露骨にパンモロやりたいだけだろっていうのはあのコマだけだったような

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:20:33.24 ID:xSBQK1mD0.net
ダイ一行が北に向かったというガルーダの報告がアニオリで追加されてたな
どんどん有能になっていく上に最後まで活躍しかしなかったガルーダは結構珍しいキャラだと思うわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:20:51.18 ID:RBHeDZzs0.net
>>749
ハドラー「急所を貫かれ体内に高等呪文を二発も流し込まれて何故動ける!?」

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:21:10.42 ID:4jz7mFuDM.net
>>713
色がだいぶ違うのでベリアルではないと思うけど
じゃあ何なんだと言われるとわからないが、
ちょっと色合い変えただけのアークデーモン亜種くらいなもんだと思って見ていた

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:21:59.51 ID:4GC3v6h40.net
後にドラクエにも逆輸入されるグランドクルス。
でも習得する労力の割には対して強くなくて残念だった。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:22:04.09 ID:UYBuQ4sir.net
この時にハドラーの死体に黒のコアをカーテン爺が仕込んだはずなのに、ガーゴイル達を外に出して密室で復活させたミストは気づかないんだよなぁ…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:22:36.61 ID:a+njuoYC0.net
>>749
忘れちゃならんのはヒュンケルがライデインとライデインストラッシュを食らって
さらにマグマに埋没しかけた直後だった事

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:22:51.24 ID:RBHeDZzs0.net
>>775
黒の核晶自体は恐らくもっと前から仕込んでいる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:23:29.35 ID:cH0FgVHT0.net
ハドラーに埋め込まれた黒の結晶はバーン様にしか起動出来ない特別製だから
メガンテくらってもグランドクルスくらっても誘爆しないの!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:23:42.32 ID:Jz+yMJ0J0.net
>>772
死んだはずの人間を助けられる魔法の呪文
「かろうじて急所は外れていた」

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:24:16.74 ID:xSBQK1mD0.net
>>758
バズズは5、ベリアルは8でザコ化してたな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:24:34.96 ID:KXy8GYi+0.net
ヘルコンドルでもごくらくちょうでもなくガルーダか
ドラクエ3だけのイメージと違って強いよな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:24:46.83 ID:aHnL+L6F0.net
>>776
薬草がぶ飲みしてHP万全にしてただろうから…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:25:06.42 ID:PcAqDYWK0.net
闘気の扱いと心眼の会得
空裂斬習得に必要な2点のポイントになるけど
心眼はヒュンケルは備わっていたから今回の闘気技取得で
空の技を放つ下地は出来ていたんだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:26:10.57 ID:UYBuQ4sir.net
>>776
なんぼクロちゃんが包帯巻いたところで
全身火傷で動けるわけないのになw
超人過ぎるw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:26:46.55 ID:OtxiTMiA0.net
黒の核晶が反応するのは魔力だけで闘気は大丈夫なんだろ
知らんけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:28:31.09 ID:xSBQK1mD0.net
>>769
むしろメルルみたいな子の方が少数派で基本的に下着くらい多少見えても平気なんだと思うぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:28:45.55 ID:LPCCHrL4d.net
>>775
アバンに倒された時、復活させる際に念のために埋め込んだ代物だ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:28:51.50 ID:UYBuQ4sir.net
>>785
でも闘気や魔法剣のたぐいは使うなって黒のコア被害者代表のバランが言ってたよ?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:28:56.79 ID:PcAqDYWK0.net
クロコダインとヒュンケルのダイ達の状況把握は
ガルーダがダイ達が向かった先を見ていた
フレイザードがパプニカ中にレオナの余命宣告を放送したのを聞いた

ダイたちはバルジ島でレオナ救出を目指しているという把握か

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:29:03.33 ID:a+njuoYC0.net
黒のコアはさすがに後付けだろうから
道理のいく説明はさすがに無理だろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:29:07.20 ID:AHOa+qfp0.net
>>785
実際そういう設定よ 魔力を無尽蔵に吸収する石だからね その性質を利用して爆弾にしたわけだし
>>775
死の淵からよみがえらせた時と言ってたからアバンに最初にやられた時かもしれない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:30:09.30 ID:RBHeDZzs0.net
つか、ヘタレメンタルの所為でボロ粕言われがちな魔軍司令だが、
グランドクルスはいわば指向性のあるメガンテで、ハドラーの場合アバンのメガンテの直撃にも耐え切ってるから
例えグランドクルスの直撃を受けていようとこの時点のヒュンケルが繰り出したものなら
辛うじて耐え切れる可能性はそこそこ有り

最強の肉体は伊達ではない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:30:44.10 ID:PcAqDYWK0.net
超魔生物化してから黒の核晶はいつ誘爆してもおかしくないほど危険状態になったらしい
まだカンタンに爆発するような状態では無い

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:31:05.36 ID:7GtQBH+J0.net
>>786
レオナもおどりこの服着たがるしな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:31:13.04 ID:UYBuQ4sir.net
>>787
じゃあ氷魔塔時点でもカーテン爺が爆破させようと思えば出来たのかw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:31:32.17 ID:xSBQK1mD0.net
>>713
話題がループしてるな
ベリアルは薄い黄色であって青じゃないぞ
前回の放送後に聞いたが青いのはライジェンっていうやつだそうだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:32:20.23 ID:RBHeDZzs0.net
>>795
まあ魔界の安定支配や天界への侵攻を目指して、ハドラーさんを割と大事に育成してる最中なんで

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:33:09.11 ID:fwyx5a5J0.net
>>765
カウント終わってもいないのにサムズアップまでしちゃうのはあかんかったよ悟空

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:33:12.75 ID:FFHH+CuR0.net
マァムの「かろうじて拾った命をもう一度捨てる覚悟で」はカットだったな
好きな台詞だったんだが

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:33:16.40 ID:UYBuQ4sir.net
>>796
ライジェン…
知らぬ間に新種が生まれてたのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:33:20.96 ID:KNFvSqted.net
>>769
おかんが昔ピチピチタイツ着て暴れてたからな…血は争えんよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:33:22.88 ID:OtxiTMiA0.net
>>788
ジャンプ掲載時や当時の単行本ではどうだったか分からんけど
文庫版ベースの電子書籍じゃ「呪文や魔法剣のたぐいは使うな」になってた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:33:45.65 ID:/ZCxEgRCK.net
>>713
8以降では普通にザコで出てくる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:34:15.86 ID:Jz+yMJ0J0.net
>>795
バーンがこの戦いの様子を見ていたかもわからないし
バーンの立場だとこの戦いの時点で爆発させる理由も感じないだろうけどね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:34:35.64 ID:XaayIN7j0.net
>>795
多分できたし、やってればダイ達は確実に全滅してた。
ただ実行するとハドラーという司令ポジションを失うし、他の軍団長もすぐに切り捨てられるのではと不信感が出ていたと思う。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:35:29.66 ID:xSBQK1mD0.net
>>800
星ドラのキャラだから俺も含めてみんな知らなかったわw
ちなみに武器は槍を持ってるそうだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:35:39.95 ID:uU+ceSSud.net
本家ドラクエやモンスターズの特技って
結構ダイ大逆輸入多かったのね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:35:40.21 ID:XsUA/xa2r.net
「グランドクルス!」の言い方はもっと迫力欲しかった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:35:41.74 ID:4jz7mFuDM.net
ありがとう獣王!のセリフがすごく好き
おっさんへの心からの敬意と友情を感じて

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:35:59.39 ID:7GtQBH+J0.net
バーン的にはヒュンケルにとどめ刺す気はなかったかあ
ハドラーが勝とうが負けようがどうでもいいってスタンスか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:36:27.69 ID:E+lLp+3A0.net
クロコダインがすぐ寝返るのが今も昔もピンと来ないわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:36:35.28 ID:oFhuUp1r0.net
そろそろメルルやラーハルトらのキャスト紹介されるかね?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:36:49.11 ID:tsHmqt270.net
今回のベギラゴンは手元の印結びが見えてて良かったチビッ子達は真似するかな?
メガンテ詠唱が回想だからかエコーかかってたがやっぱ呪文や必殺技は通常でもエコーが欲しいな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:37:15.10 ID:PeO9Kc300.net
まぁバランとダイのタッグは流石のバーンも怖いし
何よりハドラーにバレちゃったからってのが一番大きいだろうな、爆破したのは

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:37:21.02 ID:PcAqDYWK0.net
ハドラーがやられた後にミストバーンが現場に来た画はオリジナルかな
ハドラーを回収に来たんだろうけどヒュンケルを放置したのは
後のスペアボディ候補だからか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:38:14.19 ID:lPYZFhvg0.net
>>788
闘気じゃない
「呪文や魔法剣のたぐいは絶対に使うな、打撃だけで何とか戦うのだ」だぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:38:32.88 ID:cH0FgVHT0.net
ハドラーの最後原作より余裕あったな
あれなら改めてトドメさせそうだわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:38:57.33 ID:RBHeDZzs0.net
>>814
無敵の浮沈艦ミストも、下手すると空裂斬で乙る危険性はある以上過信は出来んからな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:39:29.62 ID:GYb8l8kcF.net
「頑張れヒュンケル、お前がナンバーワンだ」

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:39:44.92 ID:27YXk2Yx0.net
>>817
心臓から剣を引き抜こうとして力尽きている感あったね。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:39:59.79 ID:qiCPwCIz0.net
ヒュンケルチート過ぎないか?
普通の作品なら3回は死んでるシーンで生きてるってさすがに引くわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:40:08.47 ID:UYBuQ4sir.net
>>816
そうだったか
闘気じゃ反応しないんだね
それならアバスト使えば良かったような気もするけど…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:40:37.28 ID:ygGfjTS9d.net
>>815
ついでにヒュンケルも回収すればよかったのに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:40:52.15 ID:GYb8l8kcF.net
>>812
フレイザードと決着ついてからじゃないかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:41:05.05 ID:4jz7mFuDM.net
>>817
心臓の鼓動演出はよかったと思う
三杉君思い出したわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:41:18.51 ID:RBHeDZzs0.net
>>821
伊達に何十年にも渡ってゾンビだのチートだの言われていない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:42:03.64 ID:ljrXnoPj0.net
この時点でミストが様子見せずに全力でパーティーを殺しにかかってれば物語は終わってた

まぁそうなっても主人公補正でなんとか生き延びるんだろけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:42:12.62 ID:GYb8l8kcF.net
>>821
そりゃキングさんもビックリするわな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:42:49.51 ID:AHOa+qfp0.net
HP1は今でもネタにされるもんなw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:43:11.44 ID:5V7SHbhLx.net
>>815
なるほど
なぜハドラー回収のみでヒュンケル放置かと思っていたがそういう見方もあるのか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:44:52.60 ID:qiCPwCIz0.net
ヒュンケルよ俺も鬼じゃないから3回目までは許そう
だが4回目は無いと思え!

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:45:10.57 ID:xSBQK1mD0.net
>>821
この先HPが残り1から減らないシーンもあるから楽しみにしてくれよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:45:14.28 ID:nJPLA3SP0.net
>>821
こんなのはまだ序の口やで ぶっ倒れてからが本番
後半になると、もうダメだ…と倒れるシーンが来るたびにギャグの粋に達してくる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:45:19.09 ID:fwyx5a5J0.net
ヒドラを殺してたくらいであのお兄ちゃん怖いとか言ってたベンガーナの人たちの目の前で今回のヒュンケル見せてやりたい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:45:20.50 ID:ygGfjTS9d.net
>>830
ヒュンケルも回収すればいい話だけどなあ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:45:39.16 ID:UYBuQ4sir.net
>>815
それなら鬼岩城戦でヒュンケルポイ捨てはしないだろうよw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:47:05.71 ID:RBHeDZzs0.net
>>836
まだまだ暗黒闘気との親和性が高いうちはスペアとしての価値があるから
どんどん光が強まってスペアボディとしての価値が低くなれば壊れた玩具同然なんでポイー

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:47:26.60 ID:xSBQK1mD0.net
>>825
三杉君で思い出したがファイヤーショットが心臓に直撃して死んだって聞いたけど復活できたのかね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:47:28.09 ID:4jz7mFuDM.net
>>821
しかもひとつの戦いの中でだもんなぁ
さらには何事も無かったかのように中央塔登場だし
勝っても負けても無事じゃ済まない、、ん??

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:48:22.51 ID:ygGfjTS9d.net
ハドラーは本気でやってるのにバーン様は適当にやってるからハドラーが哀れに見える

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:49:35.53 ID:92mrBjPR0.net
>>833
キング戦後のヒムの言葉とかは散々不死身っぷりを見てきた読者ですら死を覚悟したのにあれだもんな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:50:43.02 ID:UYBuQ4sir.net
側近の影武者ミストですらカーテン爺の真意は読み切れてないんだから中間管理職に教えるわけないわな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:51:27.56 ID:RBHeDZzs0.net
>>840
保身全開で部下のメンタルケアや職場の環境改善に勤しむ気の無い中間管理職なんざ
適当に扱われて当然よ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:51:32.41 ID:4C2137k70.net
>>836
あれは報告受けた時点でマグマに沈んでてたからな。
バルジ島で生存してると聞いて内心小躍りしていたのでは。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:51:41.83 ID:ttT35Tcrd.net
>>841
一応老師が来なかったら本当に駄目だったってフォローしてるから勘弁してあげて

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:51:54.37 ID:PcAqDYWK0.net
鬼岩城戦のときもミストは迷ってた感じがあるな
切り捨てるようでヒュンケルを再び暗黒に染めようと誘ったりと
しかしマァムがそれをストップかけたのと自分の正体に気づきそうだから
やっぱり殺そうと思ったり

マァムが「あなたの荒んだ目を二度と見たくない」はミストにとっては
再洗脳するいいところだったのにこいつジャマしやがってとイラついただろうな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:53:00.07 ID:paBNgSZOK.net
>>806
最近じゃ星ドラとかで普通にアバン流の技が習得出来んのな……
ダイ大の設定もドラクエの本流にだいぶ公認されてんね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:53:27.23 ID:FFHH+CuR0.net
原作ではガーゴイルがハドラーの死体を回収してたな
ということはミストバーンの「出て行け!」もカットか子安の貴重な出番がなくなった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:53:40.56 ID:RtM8q1RH0.net
>>841
その後前線で戦う事は出来なくなったからセーフ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:54:17.30 ID:fwyx5a5J0.net
そんなにポンポン覚えられていいのかと思ってしまったが9どころかトルネコの時点でロトの血筋のバーゲンセールが始まってたから今更だった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:54:22.63 ID:RBHeDZzs0.net
>>849
どうせコイツ一週間後には戦闘可能になってるんだろうな
と読者の誰もが思ってたと思うよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:54:35.50 ID:KXy8GYi+0.net
>>847
初期のモンスターズの時点でそこそこ逆輸入されてて驚いた記憶

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:55:05.72 ID:cH0FgVHT0.net
>>838
最近までやっていたドイツ戦面白かったよ
森崎くんがかっこよすぎて
一気読みすると面白いタイプ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:57:31.74 ID:UYBuQ4sir.net
>>848
というか最強の店主の出番あまり減らさないで欲しい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:57:43.45 ID:xSBQK1mD0.net
>>853
マジかー
って三杉君どうなったんだよw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:59:13.78 ID:ymc1v5Hra.net
>>851
ラーハルトと旅立ってた時は戦闘可能になってたんだろうか
全力で動き回るのは厳しいから前衛はラーハルトに任せて後衛でグラクル砲台してるとか?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 10:59:40.09 ID:4jz7mFuDM.net
>>849
そんな状態でも、本人曰くバーンパレス心臓部に穴を空ける程度のグランドクルスは確実に打てるという事実
さすがに死ぬらしいけどもはやそれも怪しい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:01:08.17 ID:KXy8GYi+0.net
>>854
トルネコの大冒険シリーズの中毒になった時期がある身としては
ガーゴイルが誰かの配下についてることに違和感を覚えてしまって困る

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:03:45.47 ID:fwyx5a5J0.net
>>858
そのシリーズを基準にしたら最強のポケモンはカクレオンでスタンド使いはトニオさんになっちゃうから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:05:46.50 ID:Jz+yMJ0J0.net
>>857
戦えない理由は骨などに残った傷だから闘気を撃つことはできるとか?
自分にはミストがヒュンケルの体を奪おうとした時体が傷ついていても
ミストには痛みが伝わらないから関係無いという理屈の方がよくわからない
ヒュンケルが戦えなくなった理由は体が痛いからというわけでもないだろうに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:11:51.20 ID:EEOrOOfg0.net
>>729
ミストバーン「あっ、ハドラー死んだ。復活させないと…」

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:13:19.06 ID:EEOrOOfg0.net
>>743
16:9のテレビで縦長の構図は…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:13:51.53 ID:9uSigjw80.net
>>856
ぶっちゃけ、アルビナスの横槍でカウンター気味にギガブレイクの直撃を喰らった際も
バラン曰く「生きているがもう二度と戦えまい」と言われる程の無惨な姿になった訳だが、
一日も経たないうちに起き上がって戦ってたんでな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:16:36.19 ID:PeO9Kc300.net
一晩寝たらHP全快するからな
あいつだけゲームの世界に生きてるんじゃないの

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:17:44.95 ID:EEOrOOfg0.net
>>775
タイミング的にはアバン打倒の褒美として新たな肉体の時
暗黒闘気で無限復活するようになったので黒の核晶の力で動いているゾンビのようになったんだろう。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:17:51.05 ID:VCv/O+RHa.net
op、edで萎えるのと、
BGMが臨場感ないのが残念
声優に金使いすぎた?

エロカットは円盤で追加してほしかったが時勢的に無理か

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:18:16.45 ID:BRIQPHGba.net
>>711
ハドラーはある意味ヒュンケルにとってのおじいちゃんだしな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:19:05.46 ID:1Cmvl+FB0.net
>>860
乱装天傀の理屈だろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:19:26.73 ID:BRIQPHGba.net
>>767
バルジ島のミストって劇中で一番忙しかった時期なんじゃないだろうか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:23:25.83 ID:BRIQPHGba.net
>>761
もうお前らフローラ様見習ってズボン穿いてこいよと言いたくなるレベルで事あるごとにパンツ丸出しにしてたからな

そういえばどんな激戦でもまったく破れも伝線もしないヒュンケルやラーハルトのアンダースーツはどんな素材で出来ているのだろうか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:24:32.38 ID:kkUFjxPg0.net
>>866
俺はこのご時世にダイをやってくれることだけで大満足だがな
しかも最後までやってくれるなんて感謝以外ねえわ

OPとEDは近い将来に新しいのくると予想

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:29:04.68 ID:92mrBjPR0.net
次もマカロニだったりして

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:30:03.54 ID:TXYxkPW3a.net
ビィトのミルファとかもはや股上スカートだったし
パンチラは作者の性癖やろなぁ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:30:21.87 ID:BRIQPHGba.net
>>842
ハドラーの蘇生をしたミストですら黒の核晶に気づいてなかったってことは体表の傷だけササッと治してたんかね?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:31:44.78 ID:BRIQPHGba.net
>>861
ミスト「おおハドラーよ死んでしまうとは情けない」

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:31:58.72 ID:AHOa+qfp0.net
>>872
煽りとかでなく本気で勘弁

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:32:25.82 ID:ARC/cVLK0.net
ハドラーの死んで強くなって蘇るって
勇者のパロディだからな
敵側にしただけ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:33:28.28 ID:O6MmN+SFd.net
アニマで旧ダイやってるけど実況スレどこいった(´・ω・`)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:36:16.31 ID:jIuzXv/id.net
>>840
しゃーないわ
バーンは組織のトップであって持続可能な軍団を作り上げることが目的だからな
ミストにいまいち覇気がないのも同じ
社長が「俺がやったほうが早い」って出しゃばってくる会社なんて未来はないから

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:42:00.79 ID:XmY6Oygra.net
>>877
ハドラーは魔族の勇者ポジか
能力的にも万能だけど突出していない
前線に出てくる勇気もある

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:42:54.40 ID:tRXD3pLV0.net
OPは終わって一年経ったら誰も覚えてないぐらいインパクト無い
DB超もそういうの多かったけど
カメハメハメハはすきだった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:44:45.72 ID:jCwW4OmP0.net
>>872
マカロニと3年契約をしてるかも
という冗談はともかくトイズ枠でCMも流れてるから次はミスチルが来るかもしれなあ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:46:39.69 ID:5C7ZHlwGd.net
主題歌はぜひJAMでやってくれ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:47:48.44 ID:eNcxsjTT0.net
ベギラゴンのエフェクトが原作寄りになってて良かった
先週は手加減してたからエフェクトも軽めだったとか細かいがこういうアレンジは良いね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:50:23.30 ID:xSBQK1mD0.net
>>866
時世など関係なく東映のジャンプアニメがそんな事をするのはまずあり得ん
DB超の作画崩壊クラスの大惨事でも起きない限り修正はされないし
ましてや豚を喜ばせるくらいの役にしか立たんパンチラやパンモロなんか間違っても追加されんよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:50:39.43 ID:EiDJsZsXd.net
>>12
バーンを殴り付けて
こんなものが正義であってたまるか!
みたいなシーン。
個人的には
バーン「化け物め…」
ダイ「その通りだバーン  お前以上のな!」
ってやりとり大好き

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:51:50.95 ID:xSBQK1mD0.net
>>872
別にいいけど今より数倍マシなのにしてほしいわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:55:52.13 ID:tRXD3pLV0.net
曲もそうだけど映像もなんかな
おっさんにウケそうなテンプレOP映像って感じでセンスが無い

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 11:59:01.00 ID:nJPLA3SP0.net
>>888
いやそれだけは無いわ 映像を貶してる人なんぞいないし
あなたの感性が枯れ果てただけ 

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:00:38.82 ID:PcAqDYWK0.net
旧OPの曲と新OP&EDの映像を合わせた人が居たけど出来が良かったわ
映像は良いんだよなとほとんどの人がコメントしてた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:00:56.39 ID:tRXD3pLV0.net
>>889
絵自体は綺麗だけどセンスは感じない
THE テンプレって感じ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:02:40.03 ID:KXy8GYi+0.net
いうてこの作品の主要ターゲットって原作連載当時少年少女だった世代≒今の中年だろう?
だからおっさん向けになっててもさほどおかしくないのでは

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:04:14.72 ID:iDBudOYTd.net
曲があれすぎて映像は良いみたいになってはいるけど
悪くはないけど特別褒めるほど良いもんでもないかな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:05:08.73 ID:/RK2Dw6e0.net
>>892
まあな
捏造かもしれんが、実況スレに第1話の頃は嫁や息子も一緒に見てたのに
今は自分しか見てないって愚痴ってたのが居た

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:05:54.01 ID:SRRyMNuid.net
>>883
こういうイメージって言ったらファンの人怒りそう

竜の騎士が〜♪woowoo〜♪勇者の剣が〜♪woowoo〜♪
ギャギャギャーン♪
woo〜♪↑woo〜〜♪♪↑↑woo〜〜〜♪♪♪↑↑↑
ahhhhh〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!♪♪♪

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:06:39.22 ID:92mrBjPR0.net
映像は次バランとかザムザメインかと思うと楽しみ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:06:52.66 ID:9uSigjw80.net
曲にしても悪いとは正直思っていない
一応作品に沿った歌詞で、かつ訳の分からんアイドルの新曲捻じ込まれるとか言う悪夢でないだけで
十分だと思うわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:07:26.66 ID:PcAqDYWK0.net
ドラゴンボール改は後のストーリーが知れているから
OPのラストで旧版OPから亀仙人をリストラしてピッコロを入れる機転を利かしたけど
ダイ大はクロコダインを入れないんだな
しばらくは欠かせない大きな戦力なんだが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:08:29.94 ID:/RK2Dw6e0.net
>>898
アバンの使徒しか入れない説

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:08:31.39 ID:XmY6Oygra.net
>>898
アバンの使徒縛りしてんじゃね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:10:02.08 ID:MnUVdD5sH.net
ハドラー様。
愈々、自分の作った子(ザード)に「使えない」発言されてしまう

神回だったねえ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:10:18.91 ID:9uSigjw80.net
ピンクワニは図体でか杉て集合絵に入れると構図崩れるから

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:10:24.83 ID:EEOrOOfg0.net
ヒュンケルの背後に回ったハドラーの位置
勃起剣が突き刺さる絶妙のポジションなのが草

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:12:03.27 ID:iDBudOYTd.net
初見だと展開早すぎてたぶんついてこられない
原作知ってるの前提
グルグルの新アニメみたいな感じ
子供が見るには辛いと思うわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:13:54.95 ID:MnUVdD5sH.net
闘気使い果たして落ちたヒュンケルの一枚絵が良かった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:14:37.24 ID:/RK2Dw6e0.net
>>904
別のスレでは絵柄と話が古臭いって意見も多かった
おっさんの俺にはイマイチピンと来ないんだが、キッズにとってはそうなんだろうな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:14:45.39 ID:a68y0hGX0.net
これでも展開遅いと思っちゃうけどな
さっさとバラン戦までいってほしい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:14:49.33 ID:N+p3NoCaa.net
バランって国でヒドい事されたから滅ぼしたって言ってるが、国の言い分も聞いてみたい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:15:45.18 ID:9uSigjw80.net
>>904
グルグルはむしろ新アニメくらいで丁度のテンポだったわ
後から旧アニメ見てみたが、正直苦痛でしかなかった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:17:33.49 ID:iDBudOYTd.net
>>906
話はともかくデザインに関しては子供の方がイケメン美少女好きだからね
モンスターやおっさんかがかっこいいとか言ってる子はいるとしても少数派だし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:17:34.98 ID:ALlu8kZY0.net
グランドクルス見れて良かったわ
今全てを斬るまで楽しみ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:17:58.11 ID:O6MmN+SFd.net
アバンと少年ヒュンケルの会話シーン見ると露伴と康一くんの会話だもんな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:18:50.14 ID:PcAqDYWK0.net
新OPは集合画をどうするかも注目だな
アバンの使徒縛り撤廃か?それならメルルとかも入り得るか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:19:51.67 ID:EEOrOOfg0.net
ヒュンケルの攻撃で思わず出した地獄の爪で偶然剣を防いだのに
「…オレの地獄の爪でつらぬけぬものなどこの世にないわっ!!」とドヤ顔のハドラーwww

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:20:55.50 ID:MnUVdD5sH.net
スト2の最後のエンディングがそんな感じだった
集合画に四天王が入ってたり、
ダイ見てた世代は知ってる人も多かろう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:21:52.11 ID:ND14s0lD0.net
スト2のエンディングは「なにっ!?リュウがいない!?」しか覚えてない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:22:40.43 ID:MnUVdD5sH.net
ヒュンケル「俺は‥俺より強い奴に会いに行く!」

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:23:52.29 ID:SRRyMNuid.net
>>916
アレってXは豪鬼倒してると違うの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:25:03.49 ID:tMUgwRWJ0.net
>>643
また2000年代初頭で知識が止まってるお爺ちゃんか
情報は定期的にアプデしないと、こうやってかかなくていい恥かく事になるよ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:25:12.97 ID:PcAqDYWK0.net
自慢の魔法が通用しないと焦りまくっている中で咄嗟に地獄の爪で攻撃を防ぎ
反撃をしたときに魔法では一切効かなかったヒュンケルの鎧を傷つけた
魔法は通じなくとも自分の物理攻撃は相手にダメージを与えられると確信したことがハドラーに落ち着きを取り戻させた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:25:16.92 ID:ej2yXkVt0.net
兜の剣がビョーンってなってのけぞって刺すって、糞ダサかったんだけど?
あれカッコいいと感じるセンスの人いるの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:27:41.03 ID:3pi7o0Dka.net
ひよこ時代のポップに同じ呪文で競り負けてるハドラーの呪文って実は弱くね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:28:41.31 ID:iDBudOYTd.net
>>921
当時の時点であの鎧ダサかったからヒュンケルの装備変えたんだと思うが
てか基本的にゴテゴテした鎧ってダサくて人気出ないからどこもやめて軽装になっていってるし
ドラクエ然りFF然りテイルズ然り

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:29:45.92 ID:PcAqDYWK0.net
あのシーンをカッコよく敵を倒すシーンと思っている奴の思考回路の方がおかしい
ちゃんとストーリーを見てないバカだから仕方ないけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:30:27.54 ID:/ZCxEgRCK.net
>>891
動画枚数だけは全TVアニメOPでもトップクラス

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:31:05.55 ID:ej2yXkVt0.net
>>924
あぁ、あのシーンはアホみたいにして敵を倒すシーンなんだ?w

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:32:34.81 ID:fa+qAnDt0.net
平成と令和の違い
ダイの大冒険リメイクアニメでカットされたシーン
ヒロインである少女の幼い頃を知るおじいさんが少女にセクハラする
https://i.imgur.com/VoafD9L.jpg
https://i.imgur.com/aawa5up.jpg
https://i.imgur.com/cQAPBOX.jpg

鬼滅の刃のヒロイン禰󐄀豆子を数年間見守ってきた鱗滝さんはこんなセクハラなんかしない
https://i.imgur.com/jfYYjV8.jpg
https://i.imgur.com/oiK9QoE.jpg
https://i.imgur.com/fMfnhu3.jpg


原作を知らない若者たちのドン引きの声

「こんなのより鬼滅の方がいい」
「昔の人ってこのレベルの作品で我慢してたのか」
「当時はリアルでも大人から子供への性暴力が普通な世の中だったんだよ」
「鬼滅には禰󐄀豆子に強制わいせつするようなキャラがいなくてよかった」
「主人公がやるならともかく初登場のジジイにやらせて何が楽しいの」
「昭和生まれってこんなのが面白かったん」
「こいつ死ぬの?マァムをかばって親指立てながら溶鉱炉に沈んでいく最期だとしても好感度上がらんわ」
「抵抗できない子供相手に痴漢するようなおっさんは鱗滝さんにボコられてほしい」
「サービスシーンとして当時は成立してたのか?ムカつくだけでは?」
「鬼滅や呪術を見習ってほしい」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:33:12.72 ID:xSBQK1mD0.net
>>916
「け〜ん」
「おお いらいざ、どうしてここに?」
のインパクト抜群のEDを忘れるなんて…
何で初代スト2のイライザってあんな顔だったんだろうw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:34:09.73 ID:oFhuUp1r0.net
テンポ早いしザムザ戦とかあっさり終わりそう
原作じゃそこそこ長いけどあんまり時間かけるところでもないだろうしあそこ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:34:20.61 ID:MnUVdD5sH.net
人それぞれだが見せ場は、倒すところでなくその後に、
闘気を使い果たして、膝を突いて兜が落ちて、気を失ったところ
あそこの一枚画を持ってきたからさすがだわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:34:28.15 ID:ej2yXkVt0.net
>>927
お面姿がすでにセクハラやん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:34:42.73 ID:rodQ/zeYM.net
【悲報】ダイの大冒険のマァムさん、逆さにされてもスカートがめくれずパンツが見えなくなる [424896289]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612580341/

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:35:15.47 ID:xSBQK1mD0.net
>>922
まあ、総合力はハドラーの方がダンチだから…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:35:42.05 ID:N+p3NoCaa.net
>>923
女鎧は裸なほど売れるしな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:35:52.32 ID:zVe3h2BO0.net
単純に、描くのもめんどくさいしWIN-WINだね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:36:17.07 ID:xSBQK1mD0.net
>>931
鬼滅豚は即NG

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:36:29.04 ID:HhIRgL7yH.net
新作の唯一の欠点

・レオナの声優
・OPとED

この3点さえもっとあってたら神リメイクだったな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:38:18.22 ID:ej2yXkVt0.net
グランドクロスはまともに食らえば強化版ハドラーを殺せる威力があるんだよな?
強化前ハドラーを倒せないメガンテよりも威力あるよな?

なんでアバン先生はグランドクロスを使わずにメガンテしたんだ?
グランドクロスならアストロンもいらんし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:39:02.50 ID:tRXD3pLV0.net
>>925
枚数の話なんてしてないし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:39:12.12 ID:XmY6Oygra.net
>>922
ハドラーは精神面が脆いから
突然のベギラマにビビった
対してポップは決死の一撃だから
精神力で押し負けた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:41:02.58 ID:WBm8J7tpa.net
倒れた敵に手を差しのべて許したのは

勇者ではなくクロコダインだという事実

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:41:30.34 ID:MnUVdD5sH.net
塔破壊 →ハドラー様もなってねえな
敗北後 →ハドラー様も使えねえな

肉体的に魔力も強くなったはずなのに
どんどん、評価が下がる司令ハドラー

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:42:28.18 ID:oFhuUp1r0.net
ポンコツだからこそ超魔生物のかっこよさよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:42:29.51 ID:xSBQK1mD0.net
>>938
終盤で触れるけど、簡単に説明するとヒュンケルでないとあの威力が出せないんだよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:43:58.94 ID:xSBQK1mD0.net
>>942
この後さらに転落していくぞw
落ちる所まで落ちて、再起してからがハドラーの真骨頂よ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:44:04.41 ID:kUCRn+Vs0.net
毎週毎週見るのを重ねて行く度に声優が馴染んで行くな
自分が慣れて行くのもあるけど声優達の演技が板に付いて行くっていうか
ハドラーワニアバンヒュンケル辺りは税所違和感あったけどええやんってなっていく

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:44:40.46 ID:mLC0oHvb0.net
ありがてえアニメ化だなーっと思いながら最新話見た、見やすいしマジ不満ない
つか子供部屋おじさんが脳内フェミ独り逆恨みでカット妄想を喚いてた薬草あったじゃねーか
ガルーダとクロコダインのやり取りもあったし過去を捨てられるかの話もあった
ヒュンケル最高にかっこええしマァムかわええし朝から出血描写も頑張ってくれたんだなと感動する
戦闘シーン作画も安定してる、ファン目線に立って出来る限りを見せてくれてる感ある
まだBGMと声優にイチャモン付ける老害は旧作だけ見てろ、自分と同じ古いボロボロの奴な

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:45:37.44 ID:tMUgwRWJ0.net
>>927
鱗なんとかさんって初対面の子供相手に突然キレてビンタするクズじゃん
その人の知人の刀鍛冶も、消耗品である刀が折れただけで相手を本気で殺そうとするキチガイだし
鬼滅は一通り読んだけど、敵も味方も主張がペラペラに薄いんだよね
ワニのおばさんはワニのおっさんを見習うべき

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:45:53.24 ID:MnUVdD5sH.net
ポップは言うまでもなく、チウもそうだったな
格好悪さを出せないので、自分の進化も発揮できない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:46:16.22 ID:XmY6Oygra.net
>>947
台詞はちょっと変えてたな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:48:01.24 ID:/RK2Dw6e0.net
>>907
原作だとあと12話でフレイザード編が終わるから
4話ずつだと2月末で終わるな
ただ、2/27の回が宴&キルバーン登場&マァムとの別れだから尺的にきつくないかって気もするが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:53:51.13 ID:/RK2Dw6e0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 67
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612583512/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:57:04.91 ID:xa4d47DB0.net
大好きTV毎週とか嬉しすぎるやろこれ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:57:46.72 ID:yfc9CFWt0.net
>>944
出せるけど死ぬ
アバンの中では小技認定だから自爆覚悟で全力で撃つ発想が無かっただけ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:58:20.32 ID:r+u3vAqVM.net
【悲報】ダイの大冒険のマァムさん、逆さにされてもスカートがめくれずパンツが見えなくなる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612581887/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 12:59:41.04 ID:/RK2Dw6e0.net
>>953
16分しか無いのは物足りないけどな
せめて30分はやって欲しい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:00:15.94 ID:EEOrOOfg0.net
>>938
本編で語られているが、アバンのグランドクルスは威力が無く牽制にしか使えない。
闘気を限界まで使うのであの威力になる。(普通なら自爆技)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:01:16.77 ID:/RK2Dw6e0.net
>>952
すまん、ダイ好きTVのテンプレは変更してなかった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:01:45.94 ID:BRIQPHGba.net
>>923
ゴテゴテ鎧が不人気なら聖闘士星矢はあんなに人気になるはずがなかったわけだが
単に作画コストとイケメン顔出しの問題だろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:02:54.96 ID:xSBQK1mD0.net
>>952
おつおつ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:03:04.85 ID:kUCRn+Vs0.net
鎧の魔槍最終形態はいいとして
鎧の魔剣はダサイ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:05:00.05 ID:9MqJ4c5xd.net
軍団長の能力は得意分野ではハドラーより上のはずなのに、剣技はハドラーとほぼ互角だったヒュンケル……あの設定はウソだったのか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:05:33.42 ID:ARC/cVLK0.net
馬鹿へ アークデーモン「むしろハドラー様が押されてる」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:06:51.89 ID:xSBQK1mD0.net
>>962
だってあの鎧、呪文効かねえんだもんよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:07:20.28 ID:/RK2Dw6e0.net
>>937が完全スルーされたのが悔しくて次スレにまでコピペしてて草

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:08:12.09 ID:xSBQK1mD0.net
情けない奴だな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:09:02.93 ID:kUCRn+Vs0.net
OPEDBGMガーおじさんそれしか言う事ねーのかよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:09:25.01 ID:+5J3q+8Op.net
>>962
ヒュンケルの得意分野は何されてもなんとなく死なない事やぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:09:26.46 ID:V21RPgl70.net
俺たち
このアニメでマァムのパンツ見ることは一回もないの?(T_T)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:09:52.77 ID:xSBQK1mD0.net
キモい、失せろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:10:47.45 ID:/RK2Dw6e0.net
>>968
それだけはバーンより上かもなw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:11:54.08 ID:Vzodfq+u0.net
冷静に戦局を見守るアークデーモンかわいい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:13:54.90 ID:N+p3NoCaa.net
>>962
ユンケルの強みは人間を恨む心であって剣技ではない
陰キャ力がナンバーワン

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:14:14.64 ID:56G3oEeU0.net
え!?あの状態から使える必殺技(HPの99%消費で大ダメージ)があるんですか!?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:15:44.80 ID:Q3iO4mGv0.net
今回のフレイザードが勇者パーティー倒せば大金星って自分の格下さをきっちり理解しててワロタ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:17:09.44 ID:WuvsevIEd.net
フレイザードは序盤に当たって良かった相手
もっと戦い方覚えてからだと下手したら親衛騎団よりやっかいな相手だった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:17:39.38 ID:eyfD+T2w0.net
るろ剣の斎藤みたいにメンタルを強さに還元する効率が並外れてんかな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:18:35.11 ID:Q3iO4mGv0.net
ヒュンケルとハドラーお互い騙し討ちばかりの卑怯な勝負だった
ハドラーがグランドクルスで部下に逃げろって叫んだ後きっちり盾にしてるのも笑えるけど負けた後真の戦士だとか言って称えてたのが地味にハドラーだよなぁ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:19:15.54 ID:5C7ZHlwGd.net
>>973
他人を信用しない力はおれも人一倍あるが何にもプラスに働かないよ…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:21:18.13 ID:yzt6agnv0.net
>>922
ハドラーの呪文が弱いんじゃなくてポップの呪文が強い
以前のハドラーより呪文の威力が増しているとの言及がある
以前というのはアバンを倒した時なので
少なく見積もってもアバンの呪文の威力は超えている
あくまで同じ呪文を撃ち合った時の威力の話な

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:24:27.64 ID:Q3iO4mGv0.net
>>922
ハドラーって武闘家ベースに魔法使いのパラメーター的に合わないミックスビルドだしな
超魔化した時も剣でなく爪装備できたらもっと強くなれたろうに

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:24:34.16 ID:OzmeQDgNa.net
この後はヒュンケルさん回復呪文受ける描写あった?胸から背中まで穴が空いた状態でフレイザードと戦い続けたの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:26:48.68 ID:yzt6agnv0.net
>>982
ドラクエの特技
ねる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:27:42.25 ID:Q3iO4mGv0.net
>>982
アバン流ハッスルダンス踊ってた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:28:40.96 ID:xa4d47DB0.net
普通胸に空いた傷ぐらいは寝れば治るわな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:29:26.12 ID:56G3oEeU0.net
まだ持っていた薬草食べて回復したんだろう
肺を貫通する致命傷を負ってるはずなんだが
本気でヒュンケルを倒そうと思ったら肉体ダメージは無意味
メンタルを破壊しないと倒せない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:30:42.75 ID:N+p3NoCaa.net
>>979
単騎でも戦える
陽キャは仲間が居ないだけでデバフになる

やるやん!一人でも闇の中、絶望の中生きていけるで!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:30:54.81 ID:Jz+yMJ0J0.net
>>986
アバン先生によれば生物なら首をはねれば殺せるらしい
生物なら

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:31:28.26 ID:yzt6agnv0.net
>>985
1歩歩くごとにHPとMPが1回復するとかいう効果だったと思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:31:50.98 ID:BRIQPHGba.net
>>981
> >>922
> 武闘家ベースに魔法使いのパラメーター的に合わないミックスビルド

若バーン「……( ´・ω・`)」

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:32:19.80 ID:Q3iO4mGv0.net
>>988
流石に首はねられたら死ぬ前にくっつけないと死ぬわな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:34:29.11 ID:yzt6agnv0.net
>>988
首を切って生きてるニワトリがいたような

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:34:33.44 ID:CpSwjtaj0.net
ヒュンケルの終盤は、超魔生物ハドラーや竜魔人バラン級だったのかな?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:36:42.86 ID:N+p3NoCaa.net
>>988
ジャミラ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:39:14.40 ID:56G3oEeU0.net
>>988
IDがJOJOで首を刎ねれば殺せると言われても説得力貧弱貧弱ゥ!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:39:47.42 ID:xSBQK1mD0.net
>>990
武闘家+魔法使い…つまり魔闘家か!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:40:42.27 ID:Q3iO4mGv0.net
>>996
鈴木自重しろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:40:50.76 ID:56G3oEeU0.net
>>996
次のリングネーム閃きましたね鈴木さん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:42:18.53 ID:KhpkRxbZ0.net
>>993
ないない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:43:38.50 ID:WuvsevIEd.net
>>993
実力では完全体ヒムにも劣ってたし、よくてロン・ベルク級じゃね?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:43:44.57 ID:yzt6agnv0.net
どうでもいいことだがミミズなんかも再生するんで
首を切っても死なない生物がいることはいる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200