2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーエッグ・プライオリティ ★2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:53:43.40 ID:ThlsU8Vr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

卵を割って、セカイを変えろ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト:https://wonder-egg-priority.com/
公式Twitter:https://twitter.com/WEP_anime

前スレ
ワンダーエッグ・プライオリティ ★1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609855480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:54:26.68 ID:ThlsU8Vr0.net
■スタッフ
原案・脚本:野島伸司
監督:若林 信
キャラクターデザイン・総作画監督:高橋沙妃
コンセプトアート:taracod
副監督:山ア雄太
アクションディレクター:川上雄介
コアアニメーター:小林恵祐
ゲストキャラクターデザイン:久武伊織
プロップデザイン:井上晴日
デザインワークス:大鳥/絵を描くPETER
色彩設計:中島和子
美術監督:船隠雄貴
撮影監督:荻原猛夫
3DCG:Boundary
編集:平木大輔
音響監督:藤田亜紀子
音楽:DÉ DÉ MOUSE/ミト(クラムボン)
音響効果:古谷友二
企画プロデュース:植野浩之(日本テレビ)/中山信宏(アニプレックス)
制作:CloverWorks
製作:WEP PROJECT
主題歌:アネモネリア

■キャスト
大戸アイ:相川奏多
青沼ねいる:楠木ともり
川井リカ:斉藤朱夏
沢木桃恵:矢野妃菜喜

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 15:55:58.29 ID:3uU6H67J0.net
卵を割るってなんだろう
ブラウザゲーのアイギスみたいなもの?

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:22:17.71 ID:2BO2w6KW0.net
●キャラスレ
【ワンダーエッグ・プライオリティ】大戸アイはオッドアイかわいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1610516413/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:26:45.80 ID:Bc6wt0zA0.net
●放送情報
日本テレビ 1月12日より毎週火曜/25:29〜※第1話(1月12日)25:35〜
札幌テレビ 1月12日より毎週火曜/26:34〜
山口放送 1月14日より毎週木曜/25:29〜
中京テレビ 1月14日第1話(1月14日)25:37〜※第2話(1月23日)以降毎週土曜/25:59〜
ミヤギテレビ 1月14日より毎週木曜/25:39〜
福岡放送 1月14日より毎週木曜/26:10〜
南海放送 1月16日より毎週土曜/25:25〜
読売テレビ 1月18日より毎週月曜/25:59〜
日本海テレビ 1月18日より毎週月曜/26:05〜
テレビ金沢 1月20日より毎週水曜/25:34〜
青森放送 1月22日より毎週金曜/25:56〜
BS日テレ 1月13日より毎週水曜/25:00〜
日テレプラス(CS放送)
 2/7(日)24:30〜#1
 2/14(日)24:00〜#1、24:30〜#2
 2/21(日)24:00〜#2、24:30〜#3

●配信情報
dアニメストアとHuluにて毎週火曜深夜24時より配信
その他配信サービスも翌日正午以降より随時配信

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 16:55:30.47 ID:7BtN1M2e0.net
サルトルとか言う謎アカウントなんか
金曜ロードショーの雑学教えてくれるツイートみたいになっててワロタw

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:10:50.99 ID:wTZ4hh+lK.net
こんなものが2スレ目かい

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:30:19.61 ID:kwN0QPxGa.net
エジプト説どんどん信憑性増してくるな

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:33:25.08 ID:FVc1Trgl0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190815/14/medamaisha-2/8c/4b/j/o1752208214537254139.jpg?caw=800
ホルスがイシスに捧げる百合光線

百合もしっかり出てたな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:39:07.94 ID:/TmPWfcm0.net
フリーメイソン製かな
キリスト教系カルトのモチーフ多用アニメ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:44:28.72 ID:FQy8LKnsa.net
>>9
これ凄えな…カノプス壺といいエジプト神話モロに当たってるだろ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:51:24.55 ID:7BtN1M2e0.net
いや、エジプト神話説濃厚かもしれんが
小糸ちゃんの幸福な王子説とか
かえるの王さま説とか
色々ありすぎだろ
それに不思議の国のアリスに天使の詩?
どれが正しいかわけわからん

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:34:11.21 ID:3sjwO78Ad.net
アイちゃんprpr

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:37:24.27 ID:2yj0Lr6+0.net
1つに絞る必要は別にないしどれか自体は大して重要じゃない

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:40:09.49 ID:LVETwme00.net
>>12
どれが正しいとかじゃなくて
色々混ぜて取り入れてんだろ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:54:19.91 ID:kwN0QPxGa.net
学校内で窓ガラスに水滴がいくつも滴ってくるシーン蛇なのかも
あのシーンがエジプト神話での邪悪な蛇アペプを意味してるかもな

冥界にいるのがアペプだし、あのシーン以外雨なんか降ってないのに水滴が滴り始めた直後に音楽が校舎に鳴り響いてミテミヌフリが現れた

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:00:00.02 ID:EbGDkSZda.net
・天空神ホルスもオッドアイ(左目がパピルス=青い)
・案内人のコガネムシ(スカラベ)
・ボールペンの武器のカラーリングが太陽神ホルスの首元のソレとほぼ同じ
・ミイラを作る際に使用する「ホルスの息子達」が刻まれているカノプス壺は4つあって一つずつに肝臓・胃・肺・腸を入れてそれぞれ4人の女神に守られている
・アイは怪我した時に肝臓を気にしていた
・ねいるは人工呼吸器をつけているから肺を患っている


ちなみに卵の記号は中に入ってる人間の名前で、コレと照らし合わせると簡単に読める

https://pbs.twimg.co...jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.co...jpg&name=900x900

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:05:02.98 ID:VzdcwjK3a.net
ジャンプして斧でドン

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:07:23.00 ID:EbGDkSZda.net
空は晴れてるのに窓ガラスに水滴が流れ始める

水滴が大量に湧いて出た蛇っぽい

水滴が流れた直後に音楽が鳴ってミテミヌフリ登場

蛇=アペプ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:09:42.98 ID:sz/ChYGc0.net
>>17
>・ねいるは人工呼吸器をつけているから肺を患っている
どこにそんな描写がとマジ突っ込み

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:12:51.54 ID:EbGDkSZda.net
>>20
PVに映ってるよ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:19:36.99 ID:EbGDkSZda.net
・ミテミヌフリは斧を持ってる
・エジプト神話で斧と言えば嵐の神「レシェプ」
・レシェプの所有色は赤
・レシェプはあまり雨の降らないエジプトに雨をもたらす
・アイが迷い込んだ学校の周りは晴れてるのにガラスに雨の如く大量の水滴が流れ始めた直後に斧を持ったミテミヌフリが出現した

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:26:33.24 ID:Nnt3HTS20.net
手の血、脇腹を刺される主人公=イエスキリスト、聖痕
お尻の光る黄金虫を埋める=蛍の墓

1話にして色々な要素が出てきた気がする
キリストの場合正確には胸っぽいけど

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:27:39.02 ID:/VzwxV8v0.net
内臓でそういう割り振りを決めてしまうと腸の担当の子が難儀やろ!
美少女なのに屁が止まらんとかそういう
まるで美少女版さらざんまいではないか

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:28:14.31 ID:5tenlTgoa.net
>>21
人工呼吸器どのPV?
公式ホームページの全部見たけど見つからないようなんだが

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:30:02.37 ID:kwN0QPxGa.net
>>25
https://youtu.be/c4J651RiJ6k
これに映ってる

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:33:36.02 ID:ThlsU8Vr0.net
腹立たしく感じ、カッとなることを『頭に来る』というが、トサカにくるとは、この『頭に来る』を強めた言葉である。
トサカ(漢字では鶏冠)とは鶏の頭にある赤い部分のことだが、カッときて頭に血が上った様をトサカに例えて出来た言葉と思われる。
トサカにくるは映画『お姐ちゃんシリーズ』の中で中島そのみが使ったことから流行った言葉である。
http://zokugo-dict.com/20to/tosakanikuru.htm

トサカに来た時点でもう卵じゃなくて成長した鶏なのでは?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:36:37.00 ID:kwN0QPxGa.net
トサカ関係は不思議の国のアリスのドードーだろうな。アイのスマホケースもドードーの絵が描かれてる
アリス要素は地下への穴・ドードー
あとヴォーパルソード(鏡の国のアリス)
https://pbs.twimg.com/media/ErwYT8vVkAADu_x?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/ErwYt9yUwAANFbW?
format=png&name=medium

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:37:40.60 ID:F2rqe8Qm0.net
メジェドは出てくるかな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:43:48.07 ID:THRgaP2ka.net
主食が人間のやつだよね

古代エジプトの事調べたらマジで関連ありそうな情報沢山出てきて楽しくなってきた

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:44:21.04 ID:sz/ChYGc0.net
>>26
サンクス
はー、一度は見たはずだけど頭に残らないものってあるんだな。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:47:45.67 ID:SWoH1wZd0.net
ゲス展開ならお母さんと担任の先生の不倫とかありそう

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 19:56:21.69 ID:5tenlTgoa.net
>>26
見れた!ありがとう

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:03:09.50 ID:wTZ4hh+lK.net
もしかして野島ってゆめにっき好きなのかな
ゆめにっきぽいわ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:03:25.99 ID:7BtN1M2e0.net
みんなエジプト神話に詳しいんやね
不思議の国のアリスの要素どこよ?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:11:26.31 ID:X0+vbz8H0.net
しかし主人公のキャラデザ最高だな
めっちゃ可愛いし常に短パンはかせてるのも高評価
よく分かってる

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:14:04.66 ID:SWoH1wZd0.net
あのフードの被り方はどうなんだよ…。正しい使い方なんだろうがあんなことしてる人見たことないぞ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:18:31.24 ID:wTZ4hh+lK.net
ゆめにっきの主人公って部屋から出たがらなくて最後自殺しちゃうから
あのゲームの影響受けているとかあるのかな
1話いみふだけどゆめにっきの映像化だと思えば観れるかも
外したけど予約し直そう

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:20:35.25 ID:2BO2w6KW0.net
>>フードの被り方
そんだけ自分を隠したい、他人に見られたくないって事やろ
いや黄色目立つわ!ってツッコミも分かるけど

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:38:42.63 ID:bLTdbouCa.net
>>35
地下に続く穴
ドードー
アカ(の女王)?
ヴォーパルソード

今のところこれくらいかな?
表のテーマが不思議の国のアリス
裏テーマがエジプト神話

って言ってる人もいる

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:41:48.77 ID:7BtN1M2e0.net
>>40
Twitterのサルトル氏な
前スレからお世話なっとるわ
てかその考察もサルトル氏のじゃね?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:45:12.13 ID:bLTdbouCa.net
>>41
アカの女王以外はサルトル氏のモノを拝借させてもらったわw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:51:43.59 ID:bLTdbouCa.net
ちなみにこれはサルトル氏じゃないけどTwitterで暗号解読してる人がいた

1話目ラストでねいるが買ってた卵の暗号

6z?96 = izumi
)46z?k? = shizuku
;)?9?36 = tsumugi
)?96(8 = sumire
k‡:‡*8 = koyone
)5k?(5 = sakura

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:57:13.08 ID:7BtN1M2e0.net
>>43
それ誰よりもサルトル氏が最初に暗号解読したっぽいぞ
ステマ疑って、怪しいから前スレから調べてたが
普通の人っぽい
サルトルって哲学者の名前らしんじゃん
ガチの研究者の暇つぶしアカかもな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 20:59:45.30 ID:BVxfovmZ0.net
最後の坂道上がって郊外走ってくシーンメチャメチャ良いな
いかにも体力なさそうな感じもいい
野島が間に入って描写が引き締まったか

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:05:45.08 ID:kwN0QPxGa.net
>>45
あそこ爽やかなBGMも相まって大好きだわ
解放感がすごいというか、地下の庭園といい冒険してる感が出ててワクワクする

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:06:52.20 ID:bLTdbouCa.net
>>44
サルトル氏のエドガー小説のツイートが引き金だったのか…すごいな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:10:32.06 ID:+xeduOU60.net
このスレ、三話ぐらいで考察マニアと野島信者だけしか残らなそうな予感

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:20:24.99 ID:GIAIQeKu0.net
んでこれ面白いの?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:32:54.48 ID:iazraZR0a.net
最近は京アニよりも作画が良いアニメがあるんだね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:52:04.21 ID:bPw7qC8i0.net
元京アニの堀口さんが参加してるんだな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:19:38.35 ID:u1hlcS5L0.net
野島氏はなぜ武器が斧なのかとか肝臓なのかとか一々説明したのかな?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:20:57.18 ID:NTtFEskz0.net
アニメであると同時に元ネタを見つけるクイズ番組みたいに感じてきた

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:26:32.69 ID:JkdSyZYP0.net
>>51
クレジットにいた?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:30:32.14 ID:Nnt3HTS20.net
死者蘇生
黄泉平坂説もあるわこれ

イザナギは桃の実を3つ投げて逃げ帰る
武器の3つの影、胡桃には桃がつく

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:35:08.62 ID:bPw7qC8i0.net
>>54
なかったわ
監督の前作品での参加だった
勘違いしてすまん

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:35:11.42 ID:hof+SfdFH.net
このアニメ考察マニアに刺さりそう

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:35:18.38 ID:2+7N+PeL0.net
なんかリアルイベントやる予定ないのかな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:37:48.33 ID:DCg/4PeQ0.net
豚さんは、こういう意識高い風のアニメをやたら嫌うよな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:38:24.80 ID:iazraZR0a.net
>>56
227だろ?あれ若林監督は降りてるよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:39:09.96 ID:oAd7R9dh0.net
雰囲気がすごく好きなアニメだわ
考察はみんなに任せる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:43:11.86 ID:ldHPPxIU0.net
考察なんてせずに純粋に見ろ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:44:12.26 ID:F2rqe8Qm0.net
円盤購入しようかな?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:45:32.63 ID:xDcidl4o0.net
覚悟完了はえーな
このクオリティが続くかどうかだな
カバネリみたいに3話で息切れガッカリってパターンもあるし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:50:07.06 ID:F2rqe8Qm0.net
たしかにカバネリの2話までは凄かった

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:52:55.03 ID:UF+P0BD70.net
青沼はアスファルト…じゃないか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 22:58:30.19 ID:rVETC+eF0.net
エジプト云々はマジでどうでもいいわ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:03:43.05 ID:wzIh2dE20.net
今期の最有力候補だけどまだ予約には踏み切れないかな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:05:21.33 ID:HVXCRcNTa.net
久々に「見る手側に不親切」なアニメで
色々想像させられて面白かった

名作に化けるように祈ってます
期待しています

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:10:10.56 ID:v9CKzoera.net
最近のアニメは何でもかんでも状況説明が多すぎて
回りくどくてバカにされてるような気分になるけど
そういうものがなくてすごく良かった

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:10:14.72 ID:ThlsU8Vr0.net
もし考察するサルトル氏がステマ垢だったとしたら本作の価値は少しは毀損されるだろう
ステマが違法で無くても良いステマは存在しない
しかし俺個人は今のところ楽しめてる
それで十分だ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:24:26.11 ID:xDcidl4o0.net
まあエジプトと来たら航空会社かアルディメオラだからな
考察マニアはそっちだけでやらせておけばいい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:36:37.92 ID:gw8KIPtY0.net
エジプトエジプトうるせぇ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:36:43.29 ID:ZU3MAU6ga.net
>>66
ミイラの防腐剤に使われるアスファルトか。普通に有り得そうだな
ネイル(ねいる)アートもエジプト由来だし

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:38:25.18 ID:kwN0QPxGa.net
現状、感想は皆一通り言っただろうし第2話まで考察述べても良いんじゃない?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:38:42.73 ID:zk1eCzh+0.net
臓器提供の話かと思ったら違った

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:39:50.35 ID:rTiwF3R10.net
主役の声、どっかで聴いた声だな〜って思ったら全然知らん声優やんけ!

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:39:57.10 ID:xDcidl4o0.net
現状エジプト考察ばっかりなので
此処からはキャラ萌えターンで行きたい

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:40:54.09 ID:0eMBoItka.net
お前ら録画する時の画質モードはどうしてる?
俺はBSで録画して観てるが作画良かったら最高画質にする今期はこれと無職転生だけだが

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:42:53.62 ID:ZU3MAU6ga.net
4人の中なら桃恵が1番タイプだな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:43:10.10 ID:K67kM1+z0.net
小糸ちゃんかわいすぎ!

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:44:43.01 ID:kwN0QPxGa.net
性格的に1番人間出来てそうなのはリカの様な気がする

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:46:56.63 ID:xDcidl4o0.net
やっぱオッドアイちゃんの中学生らしいヒョロい脚だよね
ぶとももキャラデザ時代にこれは挑戦してる
俺自身は太い脚が好きだけどアイちゃんの脚は線が良い

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:50:07.25 ID:ThlsU8Vr0.net
エロなら小糸もありだろうな
今後回想シーンでの出番も少しはあるかもしれないが掘り下げは少ないだろうから人気は出そうにないが

多恵ママンが人気出る未来も想像しにくい

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:50:53.68 ID:ZU3MAU6ga.net
ラジオで語ってたみたいだけど鈴村健一も野島伸司ファンだったんだな
https://news.mynavi.jp/article/20201024-1434056/

鈴村「どんな作品になるんでしょうね〜。すごく興味があります。
コンプライアンスに関しては、ドラマよりもアニメのほうが違う角度で作品が作れると野島さんが考えているのかと思うと、踏み込んだ脚本を書いてくれるかもしれないなって、すごく期待しちゃう。楽しみですね〜!」

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:51:38.75 ID:j0BQrSzca.net
考古学を学ぶ主人公が古代エジプト王の墓を暴いた為に呪術でタイムスリップさせられたとかいう話じゃないらしいからエジプトである意味はよく分からんがまぁ一話観て続きが気になる感じではある

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 23:53:08.24 ID:ZU3MAU6ga.net
小糸は結構キーパーソンになる気がするから今後も回想で出てくると思うわ
キャラ紹介ページにも載ってるくらいだし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:01:34.09 ID:H9jX+SN2a.net
エジプト=死者の書ってイメージ
エッグ集めはアンクのような一度きりの再生を象徴してるのかな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:01:40.27 ID:YhA4vX4r0.net
>>70
最近のアニメって昔のアニメと違って声優さんの
セリフで物語を説明するタイプのアニメじゃなくても
声優さんに口パクがこぼれる演技って許容しないような
作りになってるから新人声優さんでもきっちり
口パク合わせてくるからそういう部分は上手いんだけど
逆にそういう演技表現はまだちょっと浅いのに
口パクはきっちり合わせてくる今風の声優さんの上手さが
セリフで見せない作品でもセリフがアニメを支配してる
空気を出しちゃってどうしても今のアニメって
個人的にはセリフ主体に見えちゃうんだよね。
超時代遅れのおっさんの意見だけど

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:01:48.64 ID:GhOBK25Oa.net
今気づいたけどクルミちゃんの声ってユーフォニアムの麗奈だったんだな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:11:44.42 ID:JNHaLGysa.net
海外のアニメファンがエクスアームを観た後の口直しとしてワンエグを勧めてる話を知って笑ってしまった

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:11:52.92 ID:bts1RXvG0.net
>>90
安済知佳は基本的にどんなキャラやっても同じなんだけどすれっからし少女って感じで千種明日葉や安楽岡花火に近いキャラクターだな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:13:42.38 ID:GhOBK25Oa.net
>>92
ちょっとスレてるけど根は悪くないって感じがよく出てたと思うわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:14:54.10 ID:bts1RXvG0.net
>>89
声優マニアではない俺にもわかるようなもっと平易な言葉で詳しく頼む

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:16:14.53 ID:cEE2bLdf0.net
安済知佳はチャイカのイメージが・・いや
今となってはどういう演技だったか忘れてしまった

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:17:55.96 ID:JNHaLGysa.net
声優で言えば桃恵の声がニジガクの侑と同じと知った時はビックリしたなあ〜…全然違うもん

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:19:44.54 ID:JNHaLGysa.net
ねいるの声は同じくニジガクのせつ菜だけど全然違うし
リカは曜だとすぐわかったけどラブライブ率が高い

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:26:57.68 ID:GhOBK25Oa.net
アカと裏アカってツイッタラーから来てるのかな?
ツイッタラー

ツイッタ・ラー

ラーを象徴する色は赤

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:28:13.26 ID:GhOBK25Oa.net
裏アカの「ノーコメント〜」の言い方がクセになるな…アカも裏アカも声が良い

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:31:38.58 ID:GhUuYVmXa.net
アカウントの垢じゃない?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:37:40.86 ID:GhOBK25Oa.net
多分アカウントの事だろうけど野島伸司だからダブルミーニング入れて来てそうだ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:43:31.42 ID:0iWmivPQd.net
ここ見てたらエジプト神話にどんどん詳しくなるわw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:45:55.57 ID:2MKPAiIIa.net
エジプト荒らしは要らねーよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:49:13.58 ID:JNHaLGysa.net
荒らしでは無いでしょ。完全に荒唐無稽な考察でも無いし
ただでさえ野島作品にはギリシャ神話を絡めた「世紀末の詩」があるんだから

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:51:28.04 ID:jjIix3NlM.net
くるみちゃんの声めちゃめちゃ好き

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 00:59:54.12 ID:YhA4vX4r0.net
>>94
これは人それぞれの感性の問題だから気にする
必要はないよ。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 01:18:05.11 ID:PgGEnlhm0.net
スレめっちゃ伸びてると思ったら考察厨が張り切ってるのか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:09:16.71 ID:BGnZA9L60.net
rainみたいな空気を感じた

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:52:52.31 ID:Qil70y4B0.net
何となく思うが
くるみも昔はアイみたく「エッグを割る側だった」んだろうなぁ、というのは何となく会話から予想は出来るな

つまり小糸ちゃんも「エッグを割る側だった」のだろうか?中に入っていたのが不登校前のいじめられてたアイか?
だから小糸ちゃんは転校生なのにアイに積極的に百合ってきたんだろうか?
でもアイを救う前に諦めたか何かの理由で自殺した?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 02:58:26.64 ID:Qil70y4B0.net
つまり彫像は「エッグを割って中の友達を救うのを失敗した者」の成れの果てかな?
目と心臓をやられて

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 03:07:47.47 ID:Qil70y4B0.net
卵が先か鶏が先かで
「不登校前のアイがエッグに入っていた」とは考えにくい事だけど
それに類推する過去が無いと
転校生の小糸ちゃんがアイに百合ってきて
現時点で彫像になってる事実と地続きになってるとは思えないんだよなぁ。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 03:14:43.94 ID:Qil70y4B0.net
卵が先か鶏が先か?以外にも
卵にはインプリンティング(刷り込み)の意図もあるかもしれないな。
「エッグを割った子は親友」という刷り込み。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 03:18:15.14 ID:Qil70y4B0.net
小糸ちゃんは遠くで「アイの入った卵」を割って観察してどんな娘か確かめてから
アイちゃんに近づいたのかなぁ?
インプリンティングを避けるために。

私の予想通りなら小糸ちゃん慎重さと大胆さが同居したやり込みガチャラーだわw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 03:32:22.79 ID:7kIZektxa.net
公式サイトの主題歌ページより↓

TVアニメ「ワンダーエッグ・プライオリティ」の音楽ユニット「アネモネリア」。
大戸アイ役の相川奏多、青沼ねいる役の楠木ともり、川井リカ役の斉藤朱夏、沢木桃恵役の矢野妃菜喜の4人で構成される。
ユニット名の「アネモネリア」は、「アイ」「ねいる」「リカ」「桃恵」と「アネモネ」という、花の名を組合わせて名付けられた。
アネモネの花言葉は…



アネモネ」の花言葉は「あなたを愛します」「はかない恋」
白いアネモネの花言葉は「真実」「期待」
紫のアネモネの花言葉は「あなたを信じて待つ」
赤のアネモネの花言葉は「君を愛す」


わざわざ公式で花言葉に触れるって事はこの辺ヒントになりそうだな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 03:33:39.41 ID:Qil70y4B0.net
まぁ全てのゲームが1話のように「チャイムがなるまで」という短い制限時間というお約束があるなら
私の予想は全て大外れだろうな。でもそんな制約が無かったら?
さて2話でどうなるか?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 03:42:41.18 ID:Qil70y4B0.net
百合は大好物だけど私は疑り深くもあるんだよな。

転校生という周りの空気を読んで緊張しそうな立場なのに
アイちゃんという空気から浮いた存在にマイペースに積極的に近づいてくる小糸ちゃんの感情が読めない。
というか明らかに「何かを隠している」。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 03:50:43.00 ID:7kIZektxa.net
白いアネモネ→ねいるのリボンの色
花言葉は「真実」「期待」「希望」

青いアネモネ→桃恵の服の色
花言葉は「固い誓い」

ピンクのアネモネ→リカの髪の一部だけ染められた色
花言葉は「待望」

オレンジのアネモネ→アイの服のひまわりの色…だけどオレンジのアネモネには花言葉がない

ちなみに西洋におけるアネモネ全般の花言葉は
「嫉妬のための無実の犠牲、見捨てられた、見放された、はかない恋、恋の苦しみ、薄れゆく希望」
こっちがなんとなくアイっぽい?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 04:00:45.64 ID:7kIZektxa.net
・声優達のユニット名が「アネモネリア」
・アネモネの正式名称は「アネモネ・コロナリア(anemone coronaria)」
・アネモネの語源はギリシャ語での「風(anemos)」
・ギリシャ神話の風にまつわる嫉妬と誤解からアネモネの花言葉が生まれた


この辺ヒントだったりしてね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 04:07:00.84 ID:cjN9EW1P0.net
異世界バトルなんていらないから百合百合しいのをじっくりお願いしたい
あだしま難民としては…

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 04:11:28.07 ID:Qil70y4B0.net
後、気になるのは「くるみの友達があの世界に行かなければ永遠にそのまま」って所か。
くるみの友達って誰だろ?
そもそも友達の定義って何?「彼女のために我が身を犠牲にしてでもエッグを割れる娘」の事か?
それならやっぱりウテナとかユリ熊と似た感じだな。
でもくるみと友達になる為に屋上から飛んだアイはそれに近い事をしたはず。友達には近づいたはず。

まぁこればかりは謎解き回が来るまでは分からないかな。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 04:14:49.24 ID:Qil70y4B0.net
本当にね、くるみを助ける為に屋上から飛んだアイちゃんはユリ熊嵐ですよ
「本物のスキは私を嵐に飛び込ませる!」

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 04:17:54.17 ID:Qil70y4B0.net
>>119
あだしまか、その内見ようと思ってるけどきっとイチャイチャ百合なんだろうな。
楽しみだ。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 04:23:51.31 ID:GhOBK25Oa.net
今気づいたけど学校行ってた頃のアイの髪飾りは×
今のアイの髪飾りは△になってるな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 04:27:39.57 ID:Qil70y4B0.net
>>123
おー、よく気づいたね
くるみちゃんが孵化直後イヤリングつけたのもそこに意図がありそうだね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 04:36:29.02 ID:Xz/GaekH0.net
2話予告のエッグに入ってた南ちゃんもヘアピン付けてるし2話はそこに注目かな。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 05:07:54.36 ID:hs1i2xKNa.net
この武器の形も独特だな
ヴォーパルソード説あるけど他にも何か由来があるのかな
https://pbs.twimg.com/media/Erq6sbDXAAESlUi?format=jpg&name=large

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 05:11:58.92 ID:ciKUWyB70.net
アイの三角のヘアピンは小糸ちゃんに貰ったのかな?今後回想でそういうシーン出てくるかも

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 05:19:28.89 ID:Xz/GaekH0.net
>>127
自殺した日は×印のヘアピンだから
三角が貰い物なら「裏切り」ってのはそこら辺にもあるかもね、その予想ならば。


私の予想では「エッグから生まれた子は直後にアクセサリーを無意識に付け替えるのかな?」って感じだけど。
不登校前のエッグに入っていたアイは小糸がエッグを割った直後に×印のヘアピンに付け替えた、とか。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 05:32:06.67 ID:Xz/GaekH0.net
小糸とアイはあ明らかに両想いの百合かと思わせといて
小糸にはエッグを割る危険を冒して助けたい友達は他に居ただろうから
実はアイの片想いでしたオチが今後待ってるかもしれないな、ゾクゾクするw

それでも小糸へのスキは本物?を証明できるかというアイに与えられえた断絶の壁からの挑戦だな。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 05:47:14.73 ID:Xz/GaekH0.net
くるみちゃんにもエッグ世界で死んで彫像になる危険を犯してでもエッグを割って助けたい意中の百合友達が居たのかな?
それともくるみちゃんは見た目通り遊び半分で友達を欲していてエッグを割り続けていた娘だったんだろうか?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 06:13:31.75 ID:Xz/GaekH0.net
>>
やり込みガチャラーと言ってしまったが
インプリンティングのシステムがこの作品にはあって
小糸がそれに気づいていた上でアイと一から友達になったのなら
小糸はアイに対して誠実に友達になろうとした良い娘だったって見方もあるなぁ。
一体どっちなんだろ?

アイの「初めて出来た友達だったのに」ってのが気になるなぁ
幼稚園児くらいの年なら一人位友達くらい居ただろうに。
やっぱりエッグの中に入ってる娘に対するインプリンティングのシステムがあって
エッグの中の少女は友達関係がリセットされてそう、と予想しとく。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 06:20:11.46 ID:Xz/GaekH0.net
エッグを割ったたった一人の親鳥に向けられる重たい感情・・・
このシステムを考えた人はロクでも無い百合男子だな!

でも友達は一方的に愛を与えられそして貰う親子愛と違う、愛を分け合う対等の関係だからこその百合なんだ!ってオチになるのかな?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 06:23:51.98 ID:2MKPAiIIa.net
>>118
エジプト荒らしはダジャレ考察かボケ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 06:35:53.63 ID:VY8+RVmJa.net
>>133
118だけど俺は現時点ではエジプト神話説はかなり濃厚だと思うよ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 06:37:38.25 ID:VY8+RVmJa.net
EDテーマ「Life is サイダー」
作詞は野島伸司かもね。らいおんハート以来の作詞

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 06:44:55.22 ID:Xz/GaekH0.net
くるみちゃんがアイに出会った直後なのに割と馴れ馴れしいのは
インプリンティングの効果かからか、それとももう慣れてるからなのか?

簡易百合体験ゲームだな、ホントw

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 07:11:23.64 ID:2MKPAiIIa.net
>>134
エッグだからユダヤキリスト教やろ
スカラベがフンコロガシと知らんかった何とかサルトルのアホかw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 07:57:29.54 ID:BGAC04XU0.net
神話モチーフって風土が違いすぎると意味が機能しないもの多いし花言葉演出に近いレベルでどうでもいい

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 07:59:56.02 ID:2MKPAiIIa.net
>>138
花言葉や血液型占いとか風水とかダジャレ競馬必勝法

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 08:01:41.31 ID:2MKPAiIIa.net
サイン理論(暗号馬券理論)の高本なエジプト神話考察荒らし

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 08:08:00.60 ID:eLTkayWi0.net
考察とかきめえことは自分のブログでやってろよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 08:08:06.37 ID:jwp4JKl40.net
エヴァに似とるかもね意味がありそうで意味がない
また何何はこうだ!ってのも個人の知識の引き出しにこじつけているだけでさ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 08:14:28.10 ID:2MKPAiIIa.net
ステマどか魔法少女みたいに三話から開き直りのステマを開始するならば
鬼滅のステマで日本国民全体が迷惑を負っているし全力で阻止だな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 08:20:02.56 ID:lFQJyv4/0.net
オリジナルアニメなのに
見向きもされない空気アニメとして終わるのか

作ってる人の心境インタビューしてくれ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 08:20:52.49 ID:eVCCo+E+K.net
最後は植物状態だった主人公の意識が戻って終わる夢オチEND

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 08:42:02.70 ID:jwp4JKl40.net
スマホゲーム感覚で友人を得る
課金すればするほど友人を得られるが
敵も強くなってゆく
やがて敵は自分自身の問題になり殻(問題)をやぶることが作品のテーマだ
みたいな?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 08:48:03.92 ID:Cn9d97rr0.net
アイちゃんは不登校前はエッグに入っていたので友達関係がリセットされていた、と予想したけど
一人だけ大戸アイなんてベタな名前付ける位だから本当に幼い頃から一人ぼっちでいじめの対象だった、という設定の可能性もあるかもなぁ。

どんな娘がエッグに入ってガチャになってるのかという設定を妄想するけど
小糸やくるみのようにエッグの世界で死んだ来校生というのが主なパターンだけど
アイのようにリアルでぼっちでいじめの対象の娘もエッグに入っている、という設定なのかもしれん。

にしても仮にエッグを割らなかったらどうなるんだろうなぁ?
アカと裏アカはアイにエッグを割るよう迫ったが、もしもあのままくるみの入ったエッグを割らずに持ち続けていたらどうなっていたんだろう?
ミテミヌフリの敵意がアイに向かうとかか?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 08:49:44.26 ID:Cn9d97rr0.net
>>146
課金でランダムに手に入った友人を自分の命を懸けてでも愛せるか?、だと思うな。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 08:51:58.87 ID:Cn9d97rr0.net
スキな友達が当たるとは限らない
生理的に合わない友達が当たる場合もある

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 08:58:42.66 ID:Cn9d97rr0.net
しかもガチャエッグに入ってる娘は全ていじめの対象の娘って事だろう。
ユリ熊嵐で例えるなら排除の儀で「空気を読めない=悪」に毎回選ばれる娘。

そんな娘と友達になる為にガチャを引けるか?という話。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 09:09:36.64 ID:jfy3am0J0.net
エッグから生まれた人間は傷を負うが主人公は傷を負わない
このルールからして、エッグ少女はあちら側の存在といえる。

だが主人公は現実に戻ってきてから傷を負う
これ主人公がだんだんとあちら側に引きずり込まれていく話だよな。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 09:13:11.37 ID:jwp4JKl40.net
>>150
> そんな娘と友達になる為にガチャを引けるか?という話。

ゲームのルールとして生き延びなきゃならないのとアイちゃんは小糸ちゃんのために決断したからガチャ引くだろう
問題はゲームに非協力的な友達が出た場合というところで話は進むんじゃないか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 09:21:37.16 ID:Cn9d97rr0.net
>>152
>ゲームに非協力的な友達が出た場合

その場合は彫像になる可能性大だから必死になって協力を求めないといかんだろうなw
まぁアイが彫像になる条件を知った後だけど。
しかし非協力的な友達ってどんな娘だろう、無気力少女とか?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 09:29:54.98 ID:Cn9d97rr0.net
>>151
エジプト的に言うとミイラ取りがミイラにだね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 09:33:30.54 ID:jwp4JKl40.net
>>153
非協力ってのは自殺願望や諦観してる娘だろうね
ガチャで出てくる友達は色んな傷があるっていう設定よ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 09:39:33.53 ID:jwp4JKl40.net
>>151
> だが主人公は現実に戻ってきてから傷を負う
> これ主人公がだんだんとあちら側に引きずり込まれていく話だよな。

あるいはジェイコブスラダーの逆で、病院のシーンから全部夢で、生き返るために戦うとか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 09:40:23.86 ID:Cn9d97rr0.net
>>155
無気力、自殺願望、諦観、これまたユリ熊風に言えば「スキを諦めた、或いは諦めそうな女の子」だね。

プリキュアみたいに一人一人癒していきながら小糸ちゃんに辿りつければ幸いだが
コミュ症のアイちゃんにそれが出来るのか?って話だな。今後の成長に期待。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 09:50:04.61 ID:Cn9d97rr0.net
もしもインプリンティングのシステムがあるとして
自殺願望の強い少女に好かれたらどうなっちゃうんだろう?
下手したらアイちゃんは永遠にエッグの世界に囚われるように囲われたり百合心中に付き合わされちゃうんじゃないか?w
重すぎるわ!、大好物ですw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:03:17.64 ID:5YZqsPH00.net
野島伸司の名前久しぶりに見たな、前情報入れずに見てちょっとびっくり
野島ドラマは好きじゃないけどこのアニメは割と良さげだな、1話は面白かった
アニメだと野島の厨2臭さが薄れている感じでいいね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:07:25.50 ID:YhA4vX4r0.net
エジプトって聞くと遊戯王のイメージが強すぎて
津田さんと風間俊介さんの声が聞きたくなるw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:16:03.14 ID:sAk+fe8H0.net
夢=ゲームってのは濃厚なんか?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:16:37.65 ID:/idzm8X2p.net
俺は吉村教授

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:22:35.18 ID:sAk+fe8H0.net
>>137
そのTwitterのサルトル氏
お前よりはまともかつ丁寧に考察してるぞ
ステマじゃなさそうだし、信用いいだろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:28:14.76 ID:GhUuYVmXa.net
1話無料だから見て面白かったけど、配信レンタルだから続き見れないのが辛いぜ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:32:05.67 ID:lQOI8ayO0.net
SNSでは人気〜 っていう頭悪いテンプレが各地で増殖してるのなんなんだろうな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:34:15.95 ID:lQOI8ayO0.net
>>138
そんな感じだよな
確かに神話モチーフの可能性は高そうだが、だからなにって話でしかなくて

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 10:42:26.91 ID:DQ025UDUa.net
エッグから出てきた子は、チャイムまでにやられちゃったらそこでジエンドなんかな
チャイムまでにやられちゃうパターンは1回は出てくるんだろうな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:10:10.30 ID:8TqK7+X00.net
>>166
元ネタ云々言ってるのはマニアな数人だけで
アニメの面白さとは全く関係がない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:10:52.79 ID:jfy3am0J0.net
神話モチーフで機能するのはifなんだよな
もしこうなら?という作品としての方向性を視聴者に印象づけるときに普遍的な物語の要素が機能する。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:12:05.32 ID:YhA4vX4r0.net
昭和生まれのおじさんが考察すると
ワンダーエッグはウルトラマンセブンのカプセル怪獣だ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:32:58.57 ID:Cn9d97rr0.net
1話のサブタイの「子供の領分」ってアイが親鳥から愛を与えられる雛鳥という立場から
一歩を踏み出して「もうトサカにきたぜー」と大人の領分に飛び始めたからか。
実際に過去にエッグに入ってたかどうか分からんが、アイも小糸ちゃんという初めての友達にインプリンティングされた雛鳥という訳ね。

そして偶然か次のサブタイは「友達の条件」。ちょうど私が知りたい事ですわ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:34:27.35 ID:ciKUWyB70.net
最初のコガネムシ拾うシーンでカーナビ映るけど「274号線」って見える?
配信サイトじゃ画質悪くて良く見えないもし274号線だったら北海道なんだけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:45:04.53 ID:8vwBmo1B0.net
スレを見に来たらエジプトの難しい話だらけでつらい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:48:22.12 ID:YhA4vX4r0.net
デュエルディスクを装着しないエジプトは物足りない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:51:30.80 ID:eVCCo+E+K.net
エジプト考察は無視している
今のところ意味を感じないし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:51:51.31 ID:Cn9d97rr0.net
エジプト神話の知識なんて
心臓と羽を天秤に乗せて善悪を判断する話しか知らないぜ!
そんな私でも何となくでも分かるワンダーエッグ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:55:18.62 ID:Cn9d97rr0.net
今が一番頭を使って楽しい時間なんだろうなぁ。
使いすぎて痛いが。
スタッフさんは今後どんな展開を見せてくれるのだろう?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:58:23.25 ID:eVCCo+E+K.net
3話までこの作画のクオリティを維持できたらほめてやる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:00:03.13 ID:VM0iH7obK.net
天才脚本家の野島を知ってる人も少ないんだろうなあ。101回目のプロポーズとか全盛期はすごかった。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:02:59.23 ID:Cn9d97rr0.net
でも本当にこの作品の世界観と合致するエジプト神話もあったりするのかもなぁ。
エジプト神話には疎いけど。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:07:04.77 ID:Cn9d97rr0.net
>>179
タイトルは知ってるけど私はドラマは全く見ないもんで。
影響を受けたと言う人も中には居るイクニさんつながりで私はワンダーエッグを見はじめた。
リアルタイムでアニメを見るのも久々。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:12:29.14 ID:sAk+fe8H0.net
物語で神話モチーフなんてよくあるやん
洋画とか聖書モチーフにした話多いぞ
だからと言って、エジプト神話説はどうなんだろうな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:15:34.17 ID:YhA4vX4r0.net
わが面布を掲ぐる者は語るべからざるものを見るべしという
ちょっと痛い厨二病ポエムを自分の神殿に残した女神様が
いるのがエジプト神話じゃ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:19:53.79 ID:sAk+fe8H0.net
サルトル氏のアイ自殺説出てるやん
なんかこれ野島脚本でありそうじゃね?
アイがエッグになるってのはありそうだよな
わざわざ母音二文字にするとか怪しい

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:20:48.26 ID:ysLbnInM0.net
たまに作画ストーリーがいいのにつまらないってレスがあるけどキャラだな
見た目は良いとして内面がまだ見えない
これがドラマだと役者本人のバックボーンやギャップなどのメタ的なところで見る気にさせてくれるところを
アニメでしかも進行上伏せているところが多いからキャラでの掴みが弱いように感じる
もちろんそれは仕方がないことなので直すべきこととは思わないが

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:29:23.04 ID:olufhP9+0.net
キャラ豚はいらん

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:32:49.58 ID:Cn9d97rr0.net
>>185
アイとくるみは視聴者によっては内面結構見えてると思うよ。

小糸ちゃんはまだ内面を見せてはいけない謎キャラ。
レヴュースタァライトで言えば1話のバナナと同じ位・・・とは言い過ぎかな?
私はレヴュスタ1話放送当時に7話先のネタバレを予想する位楽しんだけど
野島さんの脚本は全く初めてのだから読めるかどうか分からんな。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:40:54.25 ID:ArQ7KuS80.net
>>165
5chより人気より全然健全だと思う

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:43:23.86 ID:V90jUr5Hd.net
貧乳JCとか最高かよ!

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:50:31.60 ID:GhOBK25Oa.net
サルトル氏の考察たしかスタッフからリツイートされてなかった?それでエジプト説有り得そうだなって思った

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:55:11.73 ID:cVlHwLpxa.net
考察否定してる人の書き込みって基本文句が多いな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:55:45.25 ID:sAk+fe8H0.net
>>190
前スレでそんなこと言ってたな
それでステマ疑惑でたが本人は否定してた

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 12:56:38.28 ID:Cn9d97rr0.net
アンチって基本はそんなもんです、安置は見て見ぬフリをするのが健全。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:00:53.34 ID:Cn9d97rr0.net
でもアンチに絡まれてる人が居たら見て見ぬフリをするのはアカンかもな。
とはいえ対応を間違えたら余計に居座られるだろう、困ったものだ。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:02:06.85 ID:sAk+fe8H0.net
このアニメで考察嫌なら楽しめなさそうだがな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:02:18.45 ID:Cn9d97rr0.net
アンチスレ作ってそっちに誘導するのが対処法として正しいのかな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:02:20.42 ID:jfy3am0J0.net
野島伸司は「同情するなら金をくれ」みたいにド直球だからな
刺さればすごいけど平成令和世代の心を掴めるか?

案外感情の殴り合いみたいなこじらせ百合アニメに向いてるのかもしれん。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:07:12.51 ID:Cn9d97rr0.net
本当、公式さんも思ってるだろうけど登場人物と似た悩みを抱える同年代の子たちに見てもらいたい作品だねー
謎もあって面白いよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:11:39.78 ID:sAk+fe8H0.net
小糸の自殺の原因がアイってのはどうなんだろうな
だとしたらめちゃくちゃ暗いぞ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:17:17.02 ID:Cn9d97rr0.net
>>199
エッグの世界に彫像がある以上、くるみと同じく小糸も実際に自殺したかどうかノーコメントなのかもしれない
まさかの小糸復活もあるかもしれんから結末の幅が広がってちょっと嬉しい。

私的な予想だけど小糸はエッグの世界で目か心臓をやられて死んだんじゃないかなぁ?
だから彫像になってる、と思う。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:28:18.80 ID:olufhP9+0.net
>>197
確かに1話の直球さには恥ずかしさ感じたな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:28:45.37 ID:YhA4vX4r0.net
ちょっと気になったのはね。主演は未成年の
新人声優さんの相川奏多さん。
若い新人声優さんの演技なのに
誰もそこは注目せずに考察とかキャラデザの方に目がいってる。
確かに掴みどころがないような演技で
そういう押さえたドラマ演技みたいなので話が進むんだけど
家なき子で売れた安達祐実ちゃんは実写だから
表情演技とか姿を含めての演技力が野島さんのあの
やり方にどハマりしたわけだけど
相川さんの場合は声優さんだからこの癖の強そうなっていうか
これからどんどん癖が強くなるだろう野島節を
声だけで表現しないといけないわけでね。
野島青春演出、野島セリフに食われる掴みどころのない
演技のまま終わったらただの社会風刺話題アニメや
考察アニメになってちょっと可哀想だなって思うから
野島節にもうちょっとドラマよりとか叫ぶだけの
演技じゃないセリフ演技の演出をみたいなーって思うけどね
主演者の声が観客に目立つ演出をしてあげないと
声優さんの演技ってのはファンを獲得するための客引きも
兼ねてるわけだから。新人声優さんに客引きの演技を
させてあげる機会や演出を作品の中であげてあげないと
もったいないよね。せっかくのデビュー作品なのに。
相川さんの演技に目がいかずに考察ばかりで

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:29:49.41 ID:ZJ7W6c7v0.net
改行しないと死ぬ病

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:32:17.60 ID:Cn9d97rr0.net
生々しい自殺を見せておいて復活するかも?とはスタッフさんも人が悪いw
だけど冒頭の横断歩道で死んでるコガネムシと小糸の自殺シーンは対比出来るように描写してるから
コガネムシが墓から復活したように小糸も復活する可能性がきっとあるんだろう。

一途に復活を盲信しだしたアイちゃんのシーンが不穏だけどね。
私あのシーンが大スキだな。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:32:28.17 ID:LwX/4qfU0.net
まだ一話だけど、判明分の世界設定をざっくりいうと、卵ガチャで出したゲストを卵世界で死なせなければ、
彫像化されてる死んだ友人を復活させられるかも

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:33:27.71 ID:LwX/4qfU0.net
まだ一話だけど、描写分での世界設定をざっくりいうと、卵ガチャで出したゲストを卵世界で死なせなければ、
彫像化された自殺済の友人を復活させられるかも?ということかな。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:34:33.51 ID:olufhP9+0.net
考察始まる前に散々触れられてたよ
演技の下手さだけど

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:36:48.53 ID:zmnGRSly0.net
主人公の中の人の芝居は良いと思うけどな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:43:46.06 ID:YhA4vX4r0.net
野島さんアニメ脚本初めてだから仕方ないけど
1話を見た正直なド直球の感想はドラマ演技みたいに
声優さんの演技を押さえさせすぎて
野島さんが全部台本を1人演技してる雰囲気を感じるの。
声優さんのセリフ演技に頼るアニメ脚本の人の
脚本が良いってわけではないんだけどアニメオタクの方を
向いてるのか一般人の若者の方を向いてるのか
そういう部分がわからないなあって思う

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:47:50.32 ID:bts1RXvG0.net
>>202
もうちょっと分かりやすい言葉で頼む

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:58:09.58 ID:jfy3am0J0.net
二人がせーので黙るシーンとかよかったと思うぞ?
主張しすぎるわけでもなくちょうどいいさじ加減だった

そして一緒に行かない、単純な主人公タイプのいい子ちゃんじゃない描写もその後の展開を引き立てている。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:58:51.37 ID:6yW+6JBv0.net
いや人は生き返らないんだから安易に復活なんかしたら失敗だよこのアニメ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 13:59:23.37 ID:sAk+fe8H0.net
>>200
逆だろ?
あのコガネムシにアイが聞いたのは『クルミちゃんも自殺したの?』に対しての『ノーコメント』
だから小糸ちゃんは自殺は間違いないだろう

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:00:47.61 ID:YhA4vX4r0.net
>>210
こういうのって感覚の問題だから難しいとか簡単っていうか
ことじゃなくてアニメを見た人それぞれに思って感じた
ことがそれぞれの正解だと思うから
きみがおれの言っていることをわからないっていうのも
正解なんだよ。人それぞれの感覚の問題だからね。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:01:39.99 ID:sAk+fe8H0.net
>>214
でたよすぐ相対論で逃げるやつ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:04:49.62 ID:4IoKWf1K0.net
好みによるってのは正しいよ
特にこういうメタファー入ってるやつはちょっと特殊なリテラシーも要するから、伝わらない人には伝わらない
まあでも、エジプト神話は知らなくても内容だけならわかる作りになってると思う

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:04:52.24 ID:olufhP9+0.net
トサカ以外は別に気にならなかったね
前も書いたけど小糸とアカの演技の方が気になった

まぁ演技とかはどうでもいいや

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:05:04.63 ID:7dmqVPsa0.net
>>188
実際は変わらんのにな
というか5ch人気のあるものはSNSでも人気ある

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:08:07.46 ID:olufhP9+0.net
ルール説明としてはシンプルだったしむしろわかりやすかったよな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:10:23.42 ID:BXSi3QgO0.net
>>172
畑を走るシーンとかを見ると関東近郊なイメージだったんだけど
舞台はどこらへんなんだろうね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:11:45.85 ID:sAk+fe8H0.net
>>219
どこが?複雑だし謎多い
どう解釈したの?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:14:30.01 ID:jfy3am0J0.net
この主人公は等身大の少女として描かれているんだろう
それが喪失をまた繰り返してしまうのか?てところでトサカに来て吹っ切れる

その感情の躍動感、ここを汲み取れるかどうかでかなり違うよ。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:14:38.07 ID:4IoKWf1K0.net
>>221
謎は謎のままでいいじゃん、徐々に明らかになるんだから
アイと小糸ちゃんの関係性とか、タマゴを割るとミッションスタートとか、そういうのだけわかればストーリーはわかるでしょ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:16:50.37 ID:/WIrJZLR0.net
キャラクターのかわいさだけで、クソ脚本をどこまで引っ張っていけるかの実験アニメ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:18:56.98 ID:+PbVuxMC0.net
1話で描かれた事、タイトルのプライオリティで大体の今後の進行は想定できるね
勿論、細かいルールや展開、人物関係などはこれから追い追いだろうけど
特に謎解きとかあの世界の秘密をって事が主眼ではないだろうね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:19:44.65 ID:YhA4vX4r0.net
>>215
俳優倫理に絶対論はないから岸田國士さんは未来の俳優さん達に新しい俳優倫理を
打ち立てるように未来を託したんだと思うし我々観客というものもそういう相対的な
時代時代の演技問題、演技倫理に対して真摯に作品を通してレビュー(批評)する姿勢は忘れては
ならないって思ってるんだけどね。岸田さんの時代はアテレコ演技ってのは主流じゃなくて
アニメアテレコでご飯食べる人達が出てくるなんて岸田さんだって想像できなかったはずなんだよ
まさに岸和さんが言っていた新しい芝居の問題の新しいお芝居が声優さんの
アニメーション演技だとおれは思ってるんだよ。
きみがアニメや声優さんの演技に相対性に反する絶対値があると思ってるなら言っておくよ。
しょせんそれは新しい問題に対処できない過去だって。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:21:54.97 ID:7dmqVPsa0.net
キャラの絵柄は鬼太郎6期みたいだなと
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1115673/0020180328154623.jpg

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:23:28.40 ID:olufhP9+0.net
習うより慣れさせた上でラストの問答そのままだからね
余計なものがなくシンプルでテンポもいいからわかりやすい

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:23:43.54 ID:DQ025UDUa.net
>>221
俺は219じゃないけど、1話で判明したルールは
・ガチャで手に入れた卵を割る
・卵から出てきた人はチャイムが鳴るまで逃げ切ればクリア

・卵を割った方は敵に追いかけられない
・卵を割った方は目か心臓をやられると死ぬ
・他の傷は治るけど、現実に戻ると反映されるっぽい
・これを続けていけば小糸を甦らせる事が出来るかも知れない
くらいか
他の細かい事は2話以降をお楽しみに、だろう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:28:01.36 ID:AVwBWSEvp.net
スレ番号「卵1個目」とかにしたい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:46:24.99 ID:Cn9d97rr0.net
>>213
ノーコメントなら一度だけ言えば良いのに二度繰り返すじゃん
つまりあのコガネムシは話したくない事が沢山あるって事だよ。

予想だけど、エッグ世界のゲームを失敗するとエッグの中に居た現実の方の子には「記憶に何らかの上書き」が行われるのだと思う。

小糸はアイが入ったエッグを割ってアイと二人でゲームに参加したんだけど
アイのミスか裏切りか何かでゲームオーバーになったんじゃないかなぁ?
それで小糸は彫像化、アイは「転校生の小糸が私の裏切りで自殺した」という記憶に上書きされて今に至る、と。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:56:37.26 ID:sAk+fe8H0.net
>>231
その論理だと
ゲーム失敗したアイが彫像になってないとおかしくないか?
小糸、アイのエッグ割る
ゲーム失敗でアイが彫像に
小糸は記憶書き換え
それにエッグになるなら、死ぬ必要あるっぽくね?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 14:57:12.14 ID:jfy3am0J0.net
>>231
ゲームが悪の根源みたいな安直な展開は嫌だなあ
ちゃんとリアルという土台があって登場人物達の心の澱を映し出す舞台装置であってほしい。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:00:26.78 ID:+PbVuxMC0.net
一応、ガチャって言ってるからな 登場人物間の因縁とかは無さそうな気がする
ランダムに出てくる相手とどうなるか、どうするか、それが主人公にどう影響するかみたいな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:08:33.41 ID:sAk+fe8H0.net
>>233
ゲームというより闇ガチャゲームへの皮肉かもな
あんな商法がまかり通るのが狂ってる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:11:12.99 ID:Cn9d97rr0.net
1話の今の所だけだとアイ以外、母親も担任も「小糸の自殺」に関して何も言ってないからなぁ。
小糸という存在しない友達の死で塞ぎ込むアイは他者からは何かの精神病を抱えてると思われてるのかもしれない。


>>232
予想だけど「エッグを割る側」」がゲームに失敗すると彫像化してエッグガチャに正式に加わるんじゃないかなぁ、小糸もくるみもね。
まぁ「実はアイがエッグガチャに入っていて、小糸がそれを引いた」という予想も当たっていた場合の話だから
おかしいっちゃおかしいんだけどねw
卵が先か鶏が先か。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:12:42.70 ID:qousyXE20.net
>>233
誰もゲームが悪の根源なんて話をしてないのに大丈夫なのおまえ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:15:17.25 ID:qousyXE20.net
アイは引き篭もってる微妙な状態だし、自殺なんてセンシティブな話題にはむしろ触れないのが普通だと思うけどね
そもそもそうした問いかけの場面がないから

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:22:20.86 ID:qousyXE20.net
もしもアイが小糸と何らかの交流があると親も教師も認識してるのなら、アイが自発的に問いかけるものでもなければ
なおさら触れないよ、そんな話

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:39:22.19 ID:7dmqVPsa0.net
>>230
賛成

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:39:23.36 ID:sAk+fe8H0.net
>>236
エッグを割る側が失敗で彫像化するとなると
アイが助けてゲームクリアしたくるみちゃんが、最後彫像になった理由がおかしくなる
くるみちゃんからすればあのゲームは成功したのに彫像になったことになるぞ
明らかにおかしい

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:42:22.67 ID:jfy3am0J0.net
>>237
ゲーム参加者の記憶が書き換えられる、は
登場人物の生の体験から逸脱してしまう。

感情を描く物語としての説得力が薄まってしまうんだ、
そういう意味で言ってるんだけど。分からなかった?

「センシティブ」と臭いものに蓋をし触れることを避けているセカイへの回答だろう
この物語は

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:44:55.15 ID:Cn9d97rr0.net
>>241
くるみは1話以前から彫像になってエッグガチャに加わっていたんでしょ。
1話の最後で初めて彫像になった訳じゃない。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:45:53.91 ID:sAk+fe8H0.net
これはサルトル氏からの引用だが

エッグの少女たちからすれば彫像が救い
エッグになるってプロセスが

自殺する

エッグに閉じ込められる

誰かにエッグを割られる

自殺した原因、トラウマの具現化(クルミちゃんの場合はミテミヌフリ)と鬼ごっこ

捕まればもう一度エッグに収監orチャイムまで逃げ切れば彫像になれる

って考えたら
くるみちゃんは何度も逃げ切れず、何度もエッグに収監されたとすれば
夢の世界に詳しい理由や、最後に彫像になった理由も説明がつく
その証拠に最後にでてきたエッグの入った洗濯機みたいなのが
空の卵=収監用エッグらしいぞ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:48:19.03 ID:sAk+fe8H0.net
小糸ちゃんはもうすでにエッグになって逃げ切ったから彫像になれたらしい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 15:58:40.38 ID:Cn9d97rr0.net
>>244>>245
まだ1話放送されただけだから
視聴者によって解釈に違いが生じるのは当然。
「どっちが正しいか?」なんてのは2話以降、もしかしたら最終話まで我々視聴者には分かりません。

私としては「サルトル氏はこう解釈していた」ではなく
あなたが自分の頭の中で「自分だけの解釈」を纏めて
その上で議論し合いたいなぁ、と願います。
他人の褌で相撲を取るのでは無く対等にお互いの解釈を尊重できるように・・・ね。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:08:51.41 ID:sAk+fe8H0.net
>>246
別に正しいとかは言ってないが
サルトル氏の考察のが信憑性がありそうだなって話よ
正しさなんてわからんが議論の種にはなるだろうよ

まぁ他人の考察をあたかも
自分のもののように風潮する輩よりはソース元言ってるほうがマシだと思うがな
オリジナル以外の解釈は語っちゃ駄目な感じか?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:15:48.87 ID:Cn9d97rr0.net
「"転校生の小糸"が友達になってくれたのに私の裏切りで自殺した」という「アイの記憶」と
「"他校からやってきた小糸"がエッグを割って私を友達にしてくれたのにゲームで失敗して死んだ(彫像化)」という「上書き前の記憶?(というかエッグの世界のゲームの内容)」は類似要素が多く上書きしやすいから
もしかしたら記憶の上書きをししたんじゃないかな〜?、アカと裏アカが。

でも「不登校前のアイはエッグに入っていた」という証明は出来ないんだが
アイの「初めて出来た友達」という台詞がどうしても気になる。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:26:12.81 ID:Cn9d97rr0.net
>>247
確かにそうですね、すみません。

>エッグの少女たちからすれば彫像が救い
しかし、という一行目の時点でサルトル氏の主観が前面に出ていて
何とも言えない気持ちになります。

彫像が救いというなら
1話のくるみは描写されている通りエッグの世界で便所で目覚めて嫌悪感を見せたり
斧を投げつけられたり苦しむはずがない。

それに私の解釈では彼女らは自殺しているのではなく
エッグの世界でゲームに負けて彫像化しエッグガチャに加わったのだから。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:36:51.22 ID:sAk+fe8H0.net
>>249
彫像が救済説は、たしかに主観的っぽい

彫像になることが救いであって
あのゲーム自体は無限ループみたいなもんでしょ
だからくるみちゃんは何度もクリアできなくて、彫像になれなかった
彫像になる=無限ループの脱出
サルトル氏が言うには輪廻の輪からの開放とのこと

トイレでの嫌悪感は
トイレで卵割ると場所考えろよ、きたねーじゃん
的な嫌悪感だろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:42:44.80 ID:sAk+fe8H0.net
考察するサルトル
@6koko8
彫像になることは
現実が嫌で自殺した彼女達にとっては救いなのでしょう

なぜなら
もう生きていたくはない(彫像になる)
と願うことが自殺であるからです

だとすれば、なんとも悲しいです
https://twitter.com/6koko8/status/1350341268182757376
(deleted an unsolicited ad)

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:45:02.63 ID:Cn9d97rr0.net
>>250
私の解釈では彫像化は>>110の通り
ゲームに失敗した者が彫像化してエッグ世界に囚われてしまう

そして>>243でも言った通りくるみは1話以前にすでに彫像化している。
またアカが言った通り、くるみの友達に助けてもらうのがこの「無限ループの脱出」らしい

つまり私の解釈とサルトル氏の解釈は一致はしない。
こう結論が出たけどそれで私にどうしろと?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:45:27.39 ID:olufhP9+0.net
苦しむはずがないってのがわからん
その苦しみのループから解放されるから救いなんじゃないの
ノーコメントと言ってるから胡桃は自殺してないと思う側だけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:47:21.47 ID:eVCCo+E+K.net
これ観たあと卵食うやつは最低だな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:54:22.77 ID:sAk+fe8H0.net
>>252
ごめんちょっとよくわからんが
別に正解ないから、そういう解釈もありじゃね?
争う気はないぞ

無限ループの解放=救いってのはわかりやすいし
オレはサルトル氏の考察もありかなって思う

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:56:07.83 ID:UzvbQbRP0.net
未来を変えたいなら、まずは選択しろ
ってキャッチコピーがあったから未来を変える展開になっていくのかな?

小糸ちゃんが死ぬ未来を変える展開?
なんとなくアカが言ってるぽいから信じられるかは別だけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:56:42.49 ID:Cn9d97rr0.net
>>253
1話のくるみは最初から最後までサルトル氏が勝手に作り出した「苦しみのループ」とやらにいるんですよ、アニメで描写されている通りね。
彫像になっていてかつエッグガチャに入り助けてくれる友達を待っている状態なのだから。

私もアカの台詞と同じく「彫像になってる世界にくるみの友達が行って助けてもらう事が"救い"」だと思いますよ。アカを信じるならね。
それによってくるみはループ脱出し、生き返るというか現実に戻ってこれるのかもしれません。
自殺が「上書きされた記憶」なら特にね。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:56:56.63 ID:jfy3am0J0.net
自宅を出てからの急な場面転換

誰かをエッグ世界から救うつもりがじつは囚われていた本人だった
みたいなどんでん返しが中盤辺りにありそうだよね?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:57:34.77 ID:sAk+fe8H0.net
>>253
それはそうよな
この無限ループ説なら
みんな死にたくて死んでることになる

自殺じゃないにしても
くるみちゃんが生きること諦めてるようには見えない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:59:05.06 ID:UzvbQbRP0.net
サルトル氏から引用
https://pbs.twimg.com/media/Er0-X15VQAECkNL?format=png&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/Er0-bwmVQAASyp7?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Er09ZFvUwAMw2fV?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/Er0-Rc_UcAAhJh9?format=png&name=small

確かに仏教の錫杖にも見えるな…エッグ→生まれる→エッグの輪廻から解放するのがアイの武器

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:01:30.99 ID:sAk+fe8H0.net
>>260
エジプト神話に不思議の国のアリスに仏教まではいったら
流石に闇鍋になりそう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:03:25.45 ID:jfy3am0J0.net
神話も寓話もミステリー小説も人の生み出したものだから特に問題ないな
まあ流石にエジプト縛りはつらいが

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:03:27.91 ID:4IoKWf1K0.net
スレの流れがハイコンテクスト過ぎる・・・
サルトルさんって作中どこに出てきた?ってレベルでずっとサルトルさんのターンだし
なんかこう、敷居を低くするいい方法ないかしら

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:04:42.21 ID:Cn9d97rr0.net
>>255
サルトル氏はあなたのように
>無限ループの解放=救い
と言ってるのではなく
>>250の通り
>彫像になることが救いであって

と言ってるので意味合いが全然違うんですよw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:04:48.67 ID:UzvbQbRP0.net
野島作品の「プラトニック」で中山美穂は心臓病でずっと入院してる娘を心配しながらも
「病気の内はどこまでも母親を頼ってくれる従順な娘」でいてくれる事に安心してるというどんでん返しがあったな(中山美穂は家族愛に乏しかった過去がある設定)

小糸が孤独なアイに声をかけて親友になろうと誘ったのもそういう動機が隠されてるのかも
少なくとも孤独な人間にとって自分は唯一の命綱になれる…みたいな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:08:18.55 ID:sAk+fe8H0.net
だれかサルトル氏ここに呼んでこいよ
多分、考察好きな暇人学者
この人一時間おきくらいにずっと考察ツイートしてんぞ
しかも結構当たってそうなのが怖い

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:09:28.88 ID:+PbVuxMC0.net
まだ1話だよw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:10:14.19 ID:sAk+fe8H0.net
>>264
意味合い的には一緒だろ
無限ループの解放=彫像になる=救い

確かに他人のふんどしで相撲とってるオレはダサいが
このサルトル氏の考察は当たってる気がするぞ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:12:20.47 ID:Cn9d97rr0.net
だから他人の褌で相撲を取る人達相手にするのは大変なんだわw
皆解釈が微妙に違う
私は「自分で組み立てた解釈」同士で議論しあいたい。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:16:07.78 ID:jwp4JKl40.net
サルトル氏怖いよ
twitterに返しておやり
まだ1話なのに延々と僕の考えたワンエグ
を展開してる
1を聞いて10を知ったつもりか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:17:12.61 ID:UzvbQbRP0.net
>>261
公式がアネモネの花言葉に触れてるから花言葉由来のギリシャ神話が絡んでる確率はかなり高そうだ
花言葉も野島作品でよく使われるワードがあるし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:19:14.65 ID:UzvbQbRP0.net
アカ達が最初からアイのフルネームを知ってたのはやっぱり最初からアイに目をつけていたって事だろうね
他にもエッグを買ってる子はいるけどアイはアカ達にとって特別な存在なのかも?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:20:42.45 ID:sAk+fe8H0.net
>>270
でもこの人最初に卵の暗号解読しとるぞ、前スレで検証したわ

考察するサルトル
@6koko8
エッグの記号は意外と初歩的な暗号かもしれない、換字式暗号。
アイが持っていたエッグから出てきたくるみの記号は
k?(?96→kurumi
とすると、繰り返すuの文字が合致

k→k
?→u
(→r
9→m
6→i

ポーの『黄金虫』も見ていて思いついた。黄金虫といえば…
https://twitter.com/6koko8/status/1349438927443148800
(deleted an unsolicited ad)

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:23:18.96 ID:UzvbQbRP0.net
>>273
ねいるがガチャってた真ん中の水色の卵はSUMIREって読めるんだよね
ちゃんと次回第2話(南って女の子がエッグから出てくる)のあらすじ画像でアイが持ってる卵の暗号もMINAMIって解読できる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:23:33.36 ID:Cn9d97rr0.net
勘弁してくれw
1話の作中で「くるみの彫像化」と「くるみのエッグ化」は同時間軸で起きている事だと
正しく理解してる視聴者は誰も居ないのか?

私はそれが正しい解釈だと信じているけど違うの?
自分が間違ってる錯角に襲われるわw
いや自分の解釈は正しいと思ってるけど。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:27:21.79 ID:jwp4JKl40.net
>>273
暗号解読は正しかったが氏の言うことがエスカレートしすぎ
だからそっとしておいてあげましょう
衒学的すぎる
要素は本質的にノイズに過ぎない
大切なのは5w1hだと思う

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:30:32.14 ID:Cn9d97rr0.net
ちょっとお前ら逆に問いたい
分かり易く例えると

くるみの彫像=くるみの肉体
くるみのエッグ=くるみの肉体から幽体離脱した精神体

みたいな解釈が正しいんじゃないの?

1話の便所で目覚めたのはくるみの精神体だけど
あそことは違う世界にくるみの本体である彫像が置いてあるんでしょ、アカの台詞から察するに。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:31:07.36 ID:olufhP9+0.net
>>263
無理やろ
考察勢が敬遠される権化みたいなのがいるし

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:37:51.88 ID:jwp4JKl40.net
>>277
その解釈で合ってると思うわ
小糸を救うには小糸の友達であるアイがエッグ友達を守って徳を積む必要がある。
くるみを救うにはくるみの友達がエッグ友達を守って徳を積むと。
小糸の像(肉体)と小糸のエッグ(精神)が同時に出るかは不明

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:38:02.76 ID:Cn9d97rr0.net
>>268
意味合いは全然違うわw
あなた自身で一度彫像のポーズを取って一時間ほど過ごしてみてくれ
それが救いだと思うか?私は苦行だと答えるよw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:38:42.74 ID:jfy3am0J0.net
>>271
トンネルの先に咲いていた藤の花言葉の一つ「決して離れない」
百合の波動をビンビン感じるわ。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:40:51.17 ID:ivNSqJFDa.net
>>277
くるみ死亡

くるみ、エッグに

エッグからくるみ解放

アイによる、くるみ救済

くるみ彫像へ

今の所こうだと解釈してるわ
小糸もアイが来た世界とは別の世界でエッグになってたんじゃないかな?そしてエッグから解放され誰かに救われたからアイの世界で彫像になってた

ねいるがエッグから小糸を解放した人間だったりして

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:42:42.00 ID:ivNSqJFDa.net
>>281
「恋に酔う」とかもありそうだ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:44:48.33 ID:Cn9d97rr0.net
>>279
だよね、なのになんでこうも間違った解釈の連中に質問攻めにされるんだw
解釈の元がおかしいとしか私には思えない
質問攻めにした人達は一度自分の頭の中で解釈を纏めてくれ、他人の褌で相撲を取るのでなくね。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:44:49.08 ID:sAk+fe8H0.net
>>282
だったらアイが小糸を彫像から戻すのって
小糸ちゃんにとっては救済ではない?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:44:50.84 ID:4IoKWf1K0.net
アイの世界っていうのは、アイ自身の精神世界なんじゃないかな
飛び降り自殺した小糸ちゃんの記憶=彫像
そこに、外界からの異物であるエッグが混入する
「見て見ぬふり」はアイ自身だったのかもしれないって思った

だからくるみの彫像っていうのは、くるみを覚えてる誰かの精神世界にあるのかも

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:47:40.17 ID:cwrg2NJGM.net
なあ特定のツイッタラーの名前出すのはやめない?
せめて「Twitterで見たけど〜」とかツイートのURL添えるだけとかにしない?
例の方の考察は自分も興味津々だしすごいなと思うけど、こう他人が「◯◯さんが〜」て言いまくってコピペしまくってんの見るの個人的にはちょっとキツい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:48:36.00 ID:cwrg2NJGM.net
議論は大好きです

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:50:05.48 ID:sAk+fe8H0.net
>>287
そうよな、すまんかったわ
サルトル氏引用する場合に限り
URL添えるわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:53:59.09 ID:Cn9d97rr0.net
>>282

くるみ死亡?+くるみ彫像化+くるみエッグ化

くるみエッグガチャで友達に引いてもらうのを無限ループ

くるみの友達による救出=くるみの無限ループの脱出


みたいな感じかな?と私は解釈している


解釈が全然違うので小糸がエッグになってたかどうかは私には分からない。
私は小糸はアイと出会った時点では「エッグを割る側」だったと思っている。

ねいるは何か怪しい感じはするよね、まだ登場してないから予想はしないけど。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 17:56:04.13 ID:ivNSqJFDa.net
>>285
彫像があったかくなってるってのは…その後どうなるかによりそうだな
溶けるのか、そのまま屋上から落ちるのか、人間に戻るのか…

Twitterで知ったんだけど、像から涙が落ちて慈善活動を行うシーンはオスカーワイルドの「幸福な王子」が元ネタみたいだし

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:05:20.14 ID:hkrsgARq0.net
これ、敵はいじめを具現化したものなんでしょ?
1話→見て見ぬふり?
どんどんエスカレートしてくのかな?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:08:28.72 ID:NORaWv/+0.net
俺の考察が間違っていなければ

「青沼ねいるは金持ちのお嬢様」

これにはなかり自身がある、1話を5回くらい見直したから間違っていないと思う
君たちも俺を見習って新たな発見をして欲しい

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:09:11.07 ID:jwp4JKl40.net
採点を始めます
斧星人討伐
大戸アイ 5点

1話時点で小糸がガンツに行ってたかは・・・ノーコメント~

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:09:56.74 ID:8vwBmo1B0.net
意識高すぎて意識を失いそうだ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:10:35.32 ID:jwp4JKl40.net
>>293
> 「青沼ねいるは金持ちのお嬢様」

釣られてやろう、その根拠はなんだね?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:14:26.08 ID:7dmqVPsa0.net
別に毎回毎回校内いじめ問題やるってわけじゃないと思うんだけどな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:15:31.91 ID:+6LqfvMSa.net
情報多いけど少ない1話だったな
楽しみ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:16:05.93 ID:olufhP9+0.net
>>285
それはそうだろうね
死を選んだのに生を強要されるわけだから必ずしも救済になるとは限らない
助けたいはエゴでしかない
話としてアイのエゴを肯定するだろうから助かるなら助けてくれてありがとうってオチになるだろうけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:17:14.75 ID:sAk+fe8H0.net
>>292
とあるツテの情報のよれば
敵はエッグの少女の辛い過去、自殺の原因の具現化
くるみちゃんは見て見るふりが原因で死んで(いじめの傍観者)
次回がワンダーキラーだから、いじめの加害者かなと聞いた
とすれば少女の死の原因の残酷さによって、敵の強大さも変わるとかなんとか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:19:01.67 ID:Cn9d97rr0.net
>>297
予告からしてそうだろうし私もそう期待したいな
次は体操選手の少女の夢がテーマっぽいしね。
それがどう打ち砕かれるか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:21:48.92 ID:Cn9d97rr0.net
夢を諦めるのは何もいじめだけじゃないからなぁ。
才能の壁、決して越えられない他者は居るだろうし。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:21:51.51 ID:4IoKWf1K0.net
>>300
いじめの加害者の死因って言ったら何だろうな
「罪悪感」とか「ネットリンチ」とか?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:24:14.81 ID:NORaWv/+0.net
>>293
なかり→かなり
自分の書き込みも5回見直すべきだった

>>296
青沼ねいるのヘアピンの数を数えて欲しい
ヒントはそこにある...たぶん

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:24:50.72 ID:Cn9d97rr0.net
ワンダーキラーとやらはいじめみたいな「分かり易い悪」ではなく
単に南より体操の評価の高い誰かなんだろうな、と勝手に予想。
それを倒すのは本当に正しいのか?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:25:49.73 ID:sAk+fe8H0.net
>>303
死因がいじめの加害者ってのは
単純に肉体的にいじめを受けてたことじゃね?
だからくるみちゃんは生前の見て見るふり
によって精神的いじめを受けたのが原因で自殺した
とすればなんとなく見えてきそうではあるが
クラスで全員にフル無視されるいじめとか受けてたんじゃね?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:31:46.71 ID:jwp4JKl40.net
>>304
よくわからんぞ
単にキャラデザ的にモブ化するから奇をてらっただけじゃないか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:34:19.82 ID:Cn9d97rr0.net
アニメとかの考察する上で何が一番大切かと言うと「自分の頭で考える事」だ。

勿論他人の考察を読んだって良い、それは自由だ。
しかし読んだ上で「その他人の考察は本当に正しいのか?」を自分の頭で考える事はもっと大切。
他人の考察は決して鵜呑みにしてはいけない。
なぜなら他人の考察は必ず正しいとは限らないのだから。

要するに大切なのはいつだって「自分で考える事」だ。
他人に思考を任せて自分が思考停止してはいけない。
思考停止は一番良くない。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:46:01.84 ID:CN4UjFTl0.net
そろそろ四人の中で放置プレイが一番効き目ありそうなのは川井リカちゃんだって話してもいい?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:03:56.50 ID:GcpRlKnB0.net
フード被ってるほうが作画的にも優しいと思うのでよろしくお願いいたします。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:06:25.06 ID:sAk+fe8H0.net
アイちゃんのフードかぶってる時の間抜けな感じ好きだわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:08:40.72 ID:uPhIbjok0.net
>>311
わかる
俺はそれに惹かれたよ
あんなキャラクター今まで見たことないよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:11:59.66 ID:aUGD6I0Q0.net
これ脚本が野島伸司だから楽しみなんだけど。

この展開でこの演出だとどう考えてもハッピーエンドにはならないだろうから
しんどいよね。生き返るエンドなんてありえないじゃん。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:25:29.11 ID:Gitz4Myg0.net
ちょっと通りますよのAAみてーなビジュアルだなオートアイちゃん
トサカに来たぜってどっからでてきたんだw

なんか全編通して不思議な雰囲気というか緊張感がある
作画も良いしこれが有名脚本家の力か

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:29:09.87 ID:sAk+fe8H0.net
それで、ねいるちゃんの金持ち説どこいったんだ?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:38:41.28 ID:Cn9d97rr0.net
>>244
改めて読んでみるとエッグになるプロセスも内容も間違ってるなぁ、と思う。

特に
>チャイムまで逃げ切れば彫像になれる
はアニメの読み方がおかしい。

「お前の親友と同じだ、どっかの世界で彫像になってる」というアカの台詞から
「小糸もくるみもこの時点で彫像になってる」のは想像できるだろう。

しかし1話の作中で「チャイムまで逃げ切って彫像になった小糸」をアニメ内で描写していないのに自分勝手に思い込み
くるみも「チャイムまで逃げ切ったから彫像になった(だろう)」と自分勝手に結論づけるから解釈が本編からかけ離れた方向に進んでいく。

正しくは(おそらくだが)「エッグを割って中の娘と一緒にゲームに参加した少女(くるみ)が負けると次の瞬間に彫像+エッグになっている」だ。
要するにくるみは1話以前に既に彫像になっているのだろう。

他にも間違ってる所があるしこれを読んでワンダーエッグを理解した気になってる視聴者が増えたら
このアニメが正しく理解されなくなる恐れすらあるなぁ・・・。

他人の考察を読むのは自由だけどそれが本当に正しいのかは
読む人がそれぞれ自分の頭で考えてくれ、頼むから。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:48:32.17 ID:Cn9d97rr0.net
というか何で私が他人の考察の添削をしないといかんのや。。。
私がワンダーエッグが大スキだからか。
私はスキを諦めない!

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:48:54.59 ID:4IoKWf1K0.net
>>306
そういうことなのか
死んだいじめの加害者がエッグから出てくるのかと思った

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:54:45.35 ID:jfy3am0J0.net
考察なんてのは強迫観念でやるものじゃない
ふとした気づきをシェアするくらいの感覚でゆるーく行けばいいんだよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:55:45.18 ID:sAk+fe8H0.net
>>317
添削だとよ
原作者様かな?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:57:41.02 ID:Gitz4Myg0.net
んん?
ここはアイチャンの可愛さにやられた虫が集まってるスレじゃないのかい?
なにかのガチ勢が多いの?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 19:59:51.06 ID:olufhP9+0.net
胡桃は傍観者側だよね
見て見ぬ振りしたわけだし逃げてただけだし
自殺したようにも生き返る資格を得たようにも見えない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:02:57.66 ID:Cn9d97rr0.net
>>319
そういう考えもありなんだよね。
私の場合は間違ってそうな考察を押し付けられそうになったから反論させてもらいました。
考察twitterも人気になると例え内容が間違っていても思考停止したように盲信する読者さんが増えてしまうのが悩ましい。
人気になる事自体は悪い事じゃないと私は思っているんだけどね。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:03:09.49 ID:4IoKWf1K0.net
正直まだよくわからんけど、誰かが割ったエッグの中からアイが出てくるっていう展開もあり得るってことなのかな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:13:02.84 ID:Cn9d97rr0.net
>>324
今のところはそれは無い・・・かな?
ただ転校してくる前の小糸が引いたエッグにアイが入っていて
それが二人の出会いだったんじゃないかな?という予想があるだけで。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:14:51.98 ID:WA/LQJHqa.net
>>147
エッグにエジプト神話概念は無い
エジプト神話をダジャレでネタバレならばオグドアド

>>163
お前が何とかサルトルやな馬鹿キチガイw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:26:29.48 ID:sAk+fe8H0.net
>>326
お前前スレから、そうやってだれかれ構わずふっかけるのやめてくれ
もうその名前はだすな、嫌がる人もいるから

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:52:10.33 ID:Cn9d97rr0.net
>>320
勝手に引用されたサルトル氏には恨みは無いよ、むしろ被害者。
他人の褌で相撲を取ろうとした人には反省して欲しい所だけど
促す価値も無さそうだ。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:55:08.54 ID:CN4UjFTl0.net
ほーらケンカ始まった
まあ空気読まないサルトル信者も鬱陶しいわな
入れ込むのは構わんけどツイッターかブログでやれよと

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:56:21.78 ID:Cn9d97rr0.net
まぁ私ごときが言わなくても無断引用を反省した人もしっかりと居るだろうし
私も反省すべき所はするよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:00:12.13 ID:olufhP9+0.net
>>321
かまってちゃんのユリ豚荒らしが1匹とそれに集るハエが2、3匹いるだけだ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:01:09.93 ID:Cn9d97rr0.net
エッグの世界って本当になんだろうなぁ
非常口が屋上につながってるし。
でもくるみにとってはあれが現実らしいし。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:01:59.18 ID:+PbVuxMC0.net
ま、回が進んで解ってくれば解釈する部分も少なくって来ると思うけど・・・
まだ1話なんだよねwあんま、ヒートアップしない事を願うわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:13:04.95 ID:gr6DpKlh0.net
どうせ雰囲気だけだろこいつの作風

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:25:31.10 ID:7dmqVPsa0.net
>>319
うん。これに近いな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:26:49.11 ID:Cp0h7oPdx.net
パンツが見たくなるキャラデザ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:27:43.13 ID:DQ025UDUa.net
体操で南ちゃん……

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:31:06.96 ID:uPhIbjok0.net
考察(笑)

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:51:11.19 ID:qQtdY38c0.net
めちゃくちゃ傑作になる可能性とめちゃくちゃ駄作になる可能性を秘めたアニメだなこれ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:59:02.79 ID:8TqK7+X00.net
要はマウント取りたいだけだからな考察

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:15:43.66 ID:IMEF2K1v0.net
アニメだけどアニメじゃない雰囲気がある
演出のセンスと作画のすごさが過去最高にずば抜けてるな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:22:14.76 ID:jwp4JKl40.net
>>341

> アニメだけどアニメじゃない雰囲気がある
> 演出のセンスと作画のすごさが過去最高にずば抜けてるな

わかる
1話見て結末がどうあれBD買う価値あるわ!って思ったわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:22:16.62 ID:EfsHESTa0.net
とりあえず爆死した滝川みうちゃんが転生したのは喜んであげたい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:31:05.88 ID:lDD/noVj0.net
>>293
自身→自信
もう5回見直すべきだった

俺のナウでヤングな考察によると...
その前に公式サイトのキャラクター紹介ページを見て欲しい
キャラクター画像の背景に4x4の文字が並んでいるのだが、グレーの文字の中に色付きの文字が一見不規則に並んでいるように見える

そういう事だ、後は君達で考えて欲しい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:31:40.30 ID:Cn9d97rr0.net
22/7か・・・壁のインパクトはあったなぁ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:44:48.59 ID:jwp4JKl40.net
>>344
意味わからん
一昔前のエロ画像詰め合わせのパスワードクイズかよ
服着るわあほらし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:45:55.00 ID:jwp4JKl40.net
>>344
意味わからん
病院行ったほうがいーぜ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:48:01.63 ID:EfsHESTa0.net
IDを変え忘れたようだが

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:02:23.88 ID:FzHDQaIE0.net
見て見ぬ振りってアイのトラウマというか罪悪感なんじゃないの
アイと関わりを持ったことでいじめの対象が小糸に移ったけど
アイがそれを見て見ぬ振りしたことで小糸を裏切る形になって小糸が自殺っていう
最終的に自分の命と引き換えに小糸を復活させるかの決断を迫られそう

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:05:00.73 ID:4IoKWf1K0.net
>>349
俺も、「見て見ぬふり=アイ」なんじゃないかと思ってる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:06:42.86 ID:aRr+LOvj0.net
今後、小糸のエッグ割った時に
小糸に襲いかかる「見て見ぬふり」がアイの姿してるんやろ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:00:15.65 ID:YkE0sK4da.net
>>293
あれだけガチャってたら金持ちって感じするな確かに

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:01:02.74 ID:4AO1Bda50.net
アカの言った「くるみを助ける友達」ってのは
くるみにとってはまた同じエッグを引いて再会したアイしかありえないんじゃないかなぁ?と予想する

くるみが爆発する前に言った「私の事、忘れないでね」と言った理由は
またエッグに戻ったくるみがアイとゲームをした記憶を消されてしまうからじゃないかなぁ?
次にくるみのエッグを割った娘をまた親友だとインプリンティングさせせるために。

つまりゲームに勝利するとエッグに入っていた娘は記憶を消されるんだろう。
でもきっとゲームに負けても記憶を消される。
やっぱり相手に覚えててもらうしか二人とも助かる方法は無いんだろう。
ゲームにわざと負けてアイを道連れにしなかっただけくるみは誠実な娘なのかもしれないな。


多分、くるみを救うには
一度くるみを救った少女がもう一度ガチャでくるみエッグを引き当てなければいけないのだろう。

そして地下の庭園にあるエッグの培養器みたいなものは中の少女の友達関係をリセットする機械じゃないかなぁ?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:03:42.02 ID:YkE0sK4da.net
>>313
でも野島伸司でバッドエンドなんて高校教師くらいじゃない?
聖者の行進ですら最後は希望に向けて歩み出す終わり方だし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:06:33.95 ID:YkE0sK4da.net
>>327
関西弁で書き込んでるからすぐわかるよなコイツの文体。しかも基本いつも誰かにケチつけてるだけだし迷惑だわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:11:10.15 ID:OWQ4SiTW0.net
>>353
友だちっぽいのはいたが友達はいなかったってことを考えるとそうなるよなあ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:12:11.03 ID:tzLRfp9j0.net
もう見て見ぬ振りはもうしないって言ってたじゃん
「もう」だから小糸ちゃんがいじめにあってるの見て見ぬ振りした結果が彼女の自殺なんでしょ
ただ見て見ぬ振りは今回限りじゃないかな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:14:43.44 ID:r4CpS2Gl0.net
案内人も見て見ぬ振りなど敵としては序の口言うとったしな
まあチュートリアルってとこやな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:15:51.12 ID:OWQ4SiTW0.net
>>357
アイの不登校の原因はやはり小糸の死亡が原因か
自分のせいで小糸が死んだ・・・
しかし真実はまだ分からない
もしかすると他の要因かもしれない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:16:08.08 ID:AMlzmqUMd.net
じゃあ次のモンスターはなんなんだろう

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:18:05.39 ID:LqY1+OYya.net
公式サイト各ページの色を見てるとアイの両目にもある青と黄色が基調になってるな
オッドアイが単なるキャラデザ+イジメの原因だけでないのは確実だと思う

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:22:24.41 ID:oN/ex/d90.net
そういや、最初に見て見ぬふりが出てきて、アイちゃんがくるみに「あれ何?」と聞くと「知ってるでしょ、見て見ぬふりよ!」って言ってるからくるみにとっては何度も見た光景ってことよな?
ならあの見て見ぬふりは、くるみ発祥のナニカ、なんじゃない?
それにあの空間くるみの制服を見るに、明らかくるみの通ってた学校よね。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:22:57.29 ID:dAQwvYf20.net
「アイの中の見て見ぬふり」を倒したとすると、小糸を死なせた理由を克服したことになるので、ある意味でアイの物語は一段落してしまったのではないかという気もする
となると、次の敵であるワンダーキラーってなんだろうな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:23:11.28 ID:4AO1Bda50.net
仮に転校する前の小糸ちゃんがアイの入ったエッグを割って親友だと刷り込ませゲームをしていたと予想する。
二人がゲームで勝ったか負けたか分からんが、小糸は彫像化したのでおそらくゲームに負けたのだろう。
そして何故かアイは記憶を「転校した小糸と友達になったけど私の裏切りで自殺した」と操作されて復活した?

ゲームに負けたのに小糸が彫像化しアイが復活したのは辻褄が合わない。
だから小糸が彫像化したゲームは二度目だったと仮定する。

・・・つまりそのまた以前に小糸はアイのエッグを割って二人でゲームをし勝利していたのだろう。
そしてアイは記憶をリセットされる。
でもアイを忘れられなかった小糸はエッグガチャでアイを再び引き当ててゲームに参加したけど
何かのいざこざがあってアイを彫像+エッグの状態から復活させる為には小糸自身の犠牲が必要不可欠になったんじゃないかなぁ?
だからアイを復活させる為に小糸は二度目のゲームに負けて彫像化した?


何となく纏めて見たけど自分でも訳分からん。
二度目のゲームに彫像化した友達を助けるために我が身を犠牲にしなければならない無理ゲーな展開がありそう。
でも1クール内で小糸ちゃんを二回引き当てられるのかな?、そこが心配。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:24:28.80 ID:LqY1+OYya.net
公式が触れてるアネモネの花言葉
アネモネの花言葉は「見捨てられた」「儚い恋」

小糸はガチ百合だけどアイはノーマルだった
アイの彼氏=学校の先生
裏切られて絶望した小糸の自殺

アイの「裏切った」発言はイジメ問題と見せかけて実は小糸の"想い"を裏切ったという意味…かも?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:27:04.04 ID:WJG4EXOda.net
>>364
なげーよボケ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:27:26.43 ID:tzLRfp9j0.net
>>360
廃課金だな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:28:18.64 ID:m+ADww+y0.net
「あの子すごい……、スタイルいい!」

っておまえのほうが明らかにスタイルいいじゃねえかよ! イヤミか!

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:28:23.91 ID:oN/ex/d90.net
小糸とアイが以前から会ってた説なら、アイちゃんのオッドアイ見て驚いたのは演技ってことになるよね?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:29:28.63 ID:4AO1Bda50.net
>>356
間違いなくどんなに勝っても良い目には逢わない酷いゲームだよね、これ。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:32:33.46 ID:LqY1+OYya.net
公式サイトに載ってる裏アカの来てる服に「trust over」って書かれてるな
意味は「信頼する」

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:36:41.58 ID:oN/ex/d90.net
でも、小糸ちゃんのあの全能感ある感じで、自殺を選ぶとすれば。悲観して自殺ではなくて、なにか理由とか目的があっての自殺と思えないか?
アイちゃんに話しかける時の小糸ちゃん、めちゃくちゃ強キャラ感あったし、仮に小糸が虐められるような事があっても上手く回避しそうではある。
なら自殺の原因はアイちゃんの為?イジメではない?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:36:49.17 ID:OWQ4SiTW0.net
>>370
そうね
小糸を救うことがアイの目的だとすると
くるみの救済は主題から外れてしまう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:37:39.82 ID:4AO1Bda50.net
>>369
1話の回想は「転校してきた小糸と友達になった」という操作された記憶だと予想してるから
操作した第三者(アカと裏アカ?)が上手く辻褄を合わせたんじゃないかな?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:38:09.21 ID:tzLRfp9j0.net
小糸ちゃんが自殺した事実は覆せないから救うというのは何を意味するのか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:40:06.14 ID:r4CpS2Gl0.net
>>372
子供の間で済む話ではなくなってくるのかもしれんなあ
ただ明確に犯人のいる刑事事件の類だと卵の世界での活動が浮いてしまうので
人間関係のいざこざの範囲ではあると思う

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:44:03.48 ID:OWQ4SiTW0.net
>>374
記憶操作うんぬんは納得できないな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:44:45.88 ID:OWQ4SiTW0.net
>>375
自殺の可能性はあるが確定ではないで
サスペンスでもある

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:54:18.32 ID:oN/ex/d90.net
野島伸司でメタ読みすると、メインストーリーで複雑なミスリードはしない脚本家だから
虫の発言とかは信用していいと思うがな
あの世界で他の少女達を沢山救うと、小糸ちゃんは彫像から戻るとしても、現実での復活はないだろうな
あくまで夢の中限定の復活、だとすれば小糸はあの夢の世界で暮らしてアイちゃんはどっちで生きるか選択するとかありそうじゃね?
いや、ねーか?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:57:25.60 ID:oN/ex/d90.net
てかあのくるみちゃんを救うってどういことだろうな?
成仏でもしたんかな?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:59:57.59 ID:FLa5mczYa.net
まあ考察ごっこも楽しみのひとつだけど夢の世界というか心象風景の具現化というかシュールで薄気味の悪い映像は観ていて面白かった
ロッカーを開けて教室を移動するシーンとか辻褄の合わない展開がまさに夢のようで

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:02:22.93 ID:4AO1Bda50.net
>>377
読み難くてすまないけど>>248でも書いたように
「転校してきた小糸と友達になった、その後云々」という上書きされた記憶と
「アイのエッグを割った別の学校に通う小糸と友達になった、その後云々」という上書き前の記憶は類似点が多いから
「小糸とのゲームでの出会いと別れ(彫像+エッグ化)」を「小糸との学校での出会いと別れ(自殺)」に記憶操作されたという痕跡じゃないかなと予想している。

アイにも復活後の日常生活があるし・・・でもトラウマで不登校になってるからやっぱり酷い記憶操作だよな。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:02:45.58 ID:OWQ4SiTW0.net
>>379
小糸は重症だが死んだとは明言されてない
ゲームクリアすると意識不明の小糸が目覚めるかもしれん

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:07:32.45 ID:4AO1Bda50.net
ゲームでエッグに入っている少女の友人関係をリセット出来るなら
記憶の操作も出来るという少し不思議な世界観じゃないかなぁ?と思っているけどどうなんだろうな。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:10:18.66 ID:4AO1Bda50.net
>>373
アカと裏アカを脅して元通りに出来るなら手っ取り早いんだけどなw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:11:24.05 ID:OWQ4SiTW0.net
>>382
うーん?
小糸との転校から落下までのシーンは回想だからアイは小糸の像を見て辛い思い出を思い出しただけだろう
小糸が像になったのは落下が契機だろうし記憶操作云々はよく分からん

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:12:34.82 ID:AMlzmqUMd.net
生き返るの?
と訊いたということは死んでるんでは

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:19:05.99 ID:4AO1Bda50.net
>>386
実はゲームで小糸が彫像化したのを見たアイの記憶全てを小糸の自殺に上書きしたのかなと私は予想してる。

落下した人間は普通に死んでそのままなのに、その後別の世界で彫像化していたなんて考えられないし。
もしも小糸の転落死程度でエッグ世界に彫像が出来るなら、今頃エッグ世界は世界中の転落死の彫像だらけだろうし。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:20:09.65 ID:dAQwvYf20.net
アイ、ねいる、リカ、桃恵がメインキャストで、くるみとか次回の新体操の子は含まれてないんだよな
となると、くるみはゲストキャラで出番終わりなのかもしれない
あるいは、他のメインキャストにとっての小糸ポジションなのかもしれないけど

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:23:05.90 ID:FLa5mczYa.net
記憶操作とかミスリードし過ぎじゃない?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:24:03.49 ID:GL7r8VTu0.net
飛び降り現場へ続く扉に仏花が敷かれてるし
冒頭のコガネムシ(仮)を埋葬するのも命にたいする悔悟と思われ
自殺については素直に受け取っていいのでは

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:26:47.17 ID:oN/ex/d90.net
アイちゃんの
小糸ちゃんは生き返るの?
くるみちゃんも自殺したの?
発言から小糸自殺はほぼ確定じゃね?
これがミスリードだとすると流石に悪意あるわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:29:06.65 ID:XfIheFGz0.net
小糸ちゃんもあの世界で冒険してて、自殺じゃなくて致命傷を負って死んだとか?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:30:06.52 ID:4AO1Bda50.net
エッグ少女のインプリンティングが出来る世界観なら
転校から自殺までのアイの記憶操作も出来るかも?と予想してるけど無理かな?

まぁ誰も信じてくれなくてもいつかネタバレ回が来るまで一人で信じ続けますけどねっ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:30:51.62 ID:FLa5mczYa.net
アイちゃんは″親友″が出るまでエッグガチャを引き続けなければいけない それが小糸ちゃんを救う術だと信じて
今回は虐めの主犯客(の抽象的具現化)を倒すことで解決したが次回以降も同じ展開になるとは限らないし、エッグの中身に仕込まれてるであろう若者達の差し迫った悩みも千差万別なのだろうと思う

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:32:40.49 ID:r4CpS2Gl0.net
>>389
一見何の接点もないはずの4人の少女に
実は本人の知らないところで何かしらつながりがあったというのは
いかにも実写ドラマ的なサスペンス要素で割と好きなノリやな
公式サイトの相関図がどんどん更新されていくやつ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:34:12.88 ID:oN/ex/d90.net
まぁ小糸ちゃんの自殺の原因があの世界のゲームと関わってくるとかならありそうだが
虐められて自殺した、じゃなく
あのゲームの影響で自殺したとかな
あの世界でのゲームオーバー=現実での自殺とかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:40:46.62 ID:4AO1Bda50.net
本当の小糸は転校してきたのでは無く
アイとは別の学校に通っていてガチャでアイエッグを引いてゲーム内で出会ったんだと予想している。
別の学校に通っているからゲームで負けて彫像化してもアイの通う学校には何も影響を与えなかった、もちろん自殺の痕跡も無し。
記憶操作されたアイだけが小糸は自殺したんだと覚えている。
そんな感じ。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:43:16.65 ID:ybHAkZkx0.net
>>379
暮らすとかじゃなくて
アイの後悔とかを心情世界で解消するような形になるのではないかと
何も言えずにさようならよりは
自分の気持ちなどを整理して伝えた方が救いがあるっしょ

くるみちゃんこそは現実世界でくるみがどうなってるかで
状況がハッキリとすると思うから
生きてる(病院で入院して意識不明とか)かバッサリと死んでニュースにでもなってるか、墓でも出来てるか
出番?みたいなものはあると思う
出番というか状況が分かるとかね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:45:37.53 ID:ybHAkZkx0.net
小糸と同じような状況のくるみちゃんがどうなってるかで小糸がどうなってるのかがほぼ分かるから
この辺の展開は終盤のネタバラシに繋がるのかね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:46:59.68 ID:oN/ex/d90.net
記憶操作説はなさそうかな?
序盤の大事な第1話で
あの過去の回想全部嘘でした!
なんて脚本家がすると思えないんだがな
仮にそうだとしたらクソ脚本家よね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:48:22.61 ID:AMlzmqUMd.net
あの教師があやしい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:51:14.62 ID:oN/ex/d90.net
>>402
明らか顔隠してるし怪しいよな
あれがアイの主観の心情を描写する演出の可能性もあるがな、先生の顔みたくないとか見たいものだけ見るとかそ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:51:17.80 ID:4AO1Bda50.net
>>401
全部は嘘じゃないよ
「ゲーム内での出会いと別れ」という主な流れは過去回想と似ている
まぁ似ているだけで当たってるかどうかは私も知らんけど。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:51:56.37 ID:FLa5mczYa.net
母親と?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:55:08.97 ID:YkE0sK4da.net
>>396
過去の野島作品だと「未成年」がそれに近かったな
第1話で主人公が惚れたヒロインが2話目で自分の兄貴の彼女だとわかる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:55:33.14 ID:ybHAkZkx0.net
この記憶操作云々って奴は自分に酔ってるね
作中で示されてないことをいちいち断言しすぎや

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:59:13.38 ID:FLa5mczYa.net
>>407
その人は過去にもイクニ作品スレで独自解釈の自論展開をしつこくレスしてスポイルされた過去を持つお方です
ウザイようでしたら透明に

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:01:17.24 ID:hXWylZ0+a.net
先生は良い人か悪い人か…今後メインで関わってくるのか来ないのか
この辺はまだわからんな〜

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:03:06.64 ID:ybHAkZkx0.net
小糸が既に死んでいて、その状況が決して覆らずともバッドエンドではなくすることは出来るからな

生き返るとはアカすら断言してない
勝手にアイが早合点したような感じ
辛い展開にはなりそうな気はする

だけども新しい人たちとの接点が、繋がりができることでアイが変わっていくみたいな
そんな感じじゃないかなあ、と思ってるけど
アイと小糸とのシーンがこれまた甘美で
失ったものの重さが辛い

>>408
レヴュスタだっけ?覚えがあるなw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:03:19.35 ID:4AO1Bda50.net
>>407
酔ってるかどうかはあなたが勝手に決めたこと。
断言なんて私は一言も言った事はないんだけどな、断言したのは私ではなくあなた自身
私はいつも「予想」って書いてるよ
それとも予想と断言は同じ意味だと客観的に証明できるのかな?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:05:35.55 ID:4AO1Bda50.net
数年ぶりの同窓会と言った感じか
今回も仲良くしましょうね。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:06:42.75 ID:FLa5mczYa.net
ね?
ウザイでしょ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:07:44.49 ID:AMlzmqUMd.net
ちなみに俺はバイトで親子丼作ってたので片手で卵割れるよ!

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:08:52.00 ID:4AO1Bda50.net
まぁ記憶操作の前にまずはインプリンティングがあるかどうか?だな
私の予想は今回も当たるのだろうか?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:09:34.87 ID:4AO1Bda50.net
懐かしいフレーズ懐かしい仲間?
全てが懐かしい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:15:52.93 ID:oN/ex/d90.net
>>414
ちなみに俺も毎日オナニーしてるから片手でチンコ握れるぞ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:28:23.92 ID:4AO1Bda50.net
>>408
でも結構予想は当たってたんだよな。
レヴュスタもさらざんまいも。
やっぱりイクニ作品の考察は楽しいよね。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:32:00.82 ID:4AO1Bda50.net
しかし皆の解釈の間違いを指摘できるほど役に立つ所を見せた存在なのに
スポイルとか透明とか酷いなぁ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:36:46.79 ID:r4CpS2Gl0.net
>>417
これは見て見ぬ振り案件

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 02:55:31.60 ID:/BHuHrHl0.net
サルトル信者も大概だが同格でクッセーのが居ついてるのか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:12:02.69 ID:KSSKUyUDa.net
野島作品ドラマの全盛期見た人間からすると深夜アニメ作ってることに隔世の感だわ
人物相関はかなり癖のあるドロドロになりそう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:30:23.53 ID:miOtc65sa.net
FMラジオで取り上げられてるなワンエグ


FM802『802 Palette』
@802Palette
豊田穂乃花の『802 Palette』絵の具パレット

今夜のメッセージテーマは…
【今期の推しアニメ!】🗣

中の人は… #ワンエグ 推し👁
#ワンダーエッグ・プライオリティ卵
1話観ました?かなり衝撃的だった…

リクエストはこちら!メール受信中→https://funky802.com/service/Request/index/1626

#FM802 #ハチパレ虹
午前2:07 · 2021年1月17日·Twitter for iPhone

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:32:37.96 ID:YkE0sK4da.net
こういうタイプの作品はメインキャラが揃っていくごとに更に面白くなっていきそう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:36:07.81 ID:WJG4EXOda.net
何とかサルトルの垢みたいにステマ臭い
ステまどかみたいに三話から衝撃の展開とか言いだして開き直ったステマしそうだな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 04:24:52.82 ID:MYTNChOna.net
・特殊な空間が舞台
・メインキャラが女の子達
・主人公の名前がアイ

野島作品の「プラトニック」と通ずる部分あるけどメタ的な繋がりがあったりして

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 04:27:29.94 ID:WJG4EXOda.net
異世界の戦闘の悪役は犬カレーしなかったステまどか
アニプレックスのステマ工作員が三話からやるくらいの本命やろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 04:34:10.39 ID:dbq7LB4/0.net
まどマギの事まだ根に持ってるのかよ
ひくわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 04:37:26.51 ID:WJG4EXOda.net
>>428
お前がステまどかのスレ伸ばし工作員か
パソコン遠隔操作事件のアイツを産んだよな
京アニをひたすらネガキャンして青葉も産んだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 04:55:39.50 ID:/bpTh0hxa.net
公式サイトトップのイラストの観覧車も気になる…どういう意味があるんだろう?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 05:40:04.26 ID:sCwLcrWE0.net
予算かけてるからほどほど工作もやってるだろうな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 05:57:30.29 ID:Rn2cOJBs0.net
小糸のキャラや話し方がハーモニーのミァハに似てる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 06:09:41.06 ID:Wp8Hteaka.net
高校教師ダイジェスト
https://youtu.be/yxr9orRDh_c

野島伸司でバッドエンドってコレくらいで後は割と希望を見出す終わり方だから後味悪い感じにはならなさそう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 06:11:06.12 ID:YkE0sK4da.net
考察したらステマ認定とか毒されてるな…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 06:38:45.28 ID:moFFJ8e70.net
twitterフォロワー2桁でステマ扱いとかw
隠密行動にも程があるわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 06:47:48.26 ID:ZY+PyFcu0.net
考察なんてするもんじゃねぇな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 06:48:44.51 ID:4PKUzK2z0.net
仮定の話だが1話のアイ(夢)とくるみ(現実)のゲームが失敗したらどうなっていたんだろう?と想像する。

くるみの学校にやってきてゲームをしていたアイ(夢)はおそらく彫像+エッグになるのだろう。

では、くるみ(現実)の記憶はどうなるか?、おそらくリセットされるはずだ。
1話のくるみの台詞通りなら、くるみは現実に生きている少女のはずなので1話のアイと小糸の回想のように
「アイが突然くるみの学校に転校してきてくるみと友達になったのにイジメ集団(ミテミヌフリの代役)に追いかけられて最後にアイがくるみの学校で自殺する、あるいイジメ集団に刺し殺される」と記憶操作されてしまうのでは無いのだろうか?
もちろんアイ(夢)はくるみの現実には居ない存在なので学校で死んでも痕跡は残らない。

つまり、くるみもゲームに失敗した場合に限りアイが食らったようなトラウマ記憶に上書きされる、のかもしれないな。
本当なら嫌な記憶操作だ。けど割と合理的だ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 06:54:54.86 ID:4PKUzK2z0.net
つまりエッグ内の少女は
ゲームに勝利した場合はエッグを割った少女とゲームをした記憶を完全に消去され
ゲームに敗退した場合は「エッグを割った少女が転校生としてやってきて友達になるけど最後に悲劇的な別れをする」に記憶を上書きされるのでは?

鬼畜過ぎるゲームだw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:06:09.96 ID:4PKUzK2z0.net
多分これが正解に近いんじゃないかな?

小糸はアイとは別の学校に通っていた。
そして小糸(夢)はエッグガチャでアイ(現実)を引いてゲーム内(アイの学校)で友達になる。
でもゲームに失敗して小糸(夢)は彫像+エッグ化する、上書き後の記憶から察するにおそらくゲームでアイに裏切られ転落死したのだろう。
その後、現実のアイは1話の回想のように記憶を上書きされてしまう。
小糸の存在は夢なのでアイの学校での自殺は痕跡無し。

その後はアイの不登校の始まり、小糸という見ず知らずの女学生が分からない母親や先生はアイが何に悩んでるのか分からない。


・・・やっぱり小糸の自殺がトラウマになって不登校になったアイちゃんは
現実では小糸という知らない学生を語る頭のおかしい子として扱われてるんじゃないのだろうか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:21:06.37 ID:4PKUzK2z0.net
ゲームをクリアした場合に限り
エッグを割った側の少女が受けた傷はそのまま現実に跳ね返ってくるんだろうな、アイのように。

ではエッグに入っていた側の受けた傷はどうなるのだろう?
現実と言うならそのまま現実のくるみにも腕のダメージは再現されているはずだが・・・?

よく分からんがやる度に傷の増える酷いゲームだなw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:35:58.11 ID:4PKUzK2z0.net
つまりこの予想通りなら
アイは小糸と出会う以前に「エッグを割る側」としてゲームに参加していたけど
ゲームオーバーになり彫像+エッグになっていたんだろう。

だから1話の小糸と出会う回想の時点でアイの友達関係がリセットされていてボッチだった。
ようするにインプリンティング可能な雛鳥の状態。

やはり小糸ちゃんはアイのエッグを遠くで割ってどんな娘か観察していたんだろうな。
その後、躍り階段で接触を開始してゲームを二人で攻略しようとしたが失敗、アイの裏切りで転落死し彫像+エッグ化した。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:45:13.89 ID:Op4KJ6mVK.net
最近の若者は野島伸司も小室哲哉も知らなかったりするんだろうなあ。ワンピースに例えると、ロジャーやガープ、白ひげ、センゴクが全盛期の時代なんだけど。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:45:44.87 ID:4PKUzK2z0.net
これにて大まかな予想はほぼ完了
2話がどうなるか楽しみだ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:47:30.18 ID:4PKUzK2z0.net
ワンピースはチョッパーまでしかわからんわ・・・すまんな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:52:18.05 ID:4PKUzK2z0.net
>>430
あの遊園地っぽい場所って実在する聖地なのかねぇ?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:54:43.23 ID:oN/ex/d90.net
小室哲哉なら知ってる
家なき子は聞いたことある
同情するなら金をくれってよく姉が真似してたわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:56:36.18 ID:oN/ex/d90.net
序盤に出てくる公園が千葉にあるらしい
あと国道の番号的に北海道とか言ってる人もいたよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 07:59:44.20 ID:4PKUzK2z0.net
>>441
小糸とのゲームに失敗したはずなのに
なんでアイは復活できたんだろうな?

やはり小糸ちゃんが何かしら自己犠牲した代わりに
アイはまた「エッグを割る側」として復活できたのだろうか?

それともゲームの失敗はエッグの少女にとっては彫像+エッグからの生還なのかな?
代わりにトラウマ記憶を上書きされるけど。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:00:24.88 ID:KFDpqEvGd.net
>>437
まだやんのかキチガイ
間違ってたら居着かずにこのスレから消えろよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:01:44.68 ID:4PKUzK2z0.net
>>447
サンクス
千葉か、なんでだろうな?
それに北海道?遠すぎて違う場所という事かな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:02:03.10 ID:oN/ex/d90.net
>>449
同意見だわ、流石にウザいよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:07:07.94 ID:g2qFNi+H0.net
L字型滑り台になってるとこ、
ガチャマシンの取り出し口付近ぽい構造よね
やっぱりアイはどこかの段階でワンダーエッグになる運命だろうか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:15:21.46 ID:oXtzNOhE0.net
最初の敵が見て見ぬ振りだから、主人公が犯した罪が毎回敵になっていくんだろうか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:16:44.15 ID:4PKUzK2z0.net
>>452
ガチャマシンですか、なるほど
私は鳥の総排出腔に見えたな

多分アイは過去に一度ワンダーエッグになっていて
小糸がエッグガチャで引いた経緯で友達となって小糸とゲームに参加したけど
ゲームオーバーになったから小糸の代わりに彫像+エッグから解放されたんじゃないかな?
復活の代償で「転校してきた小糸の自殺」というショッキングなトラウマ記憶を上書きされる羽目にあったけど。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:20:12.24 ID:VKPqSya0a.net
卵割る度に超展開か。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:20:56.44 ID:4PKUzK2z0.net
・・・余りにも突飛な予想過ぎて
今の1話が放送された段階じゃ理解してくれる人は居ないかもなぁ。
けど言い続けよう。継続は力。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:28:59.80 ID:AMlzmqUMd.net
これ略称はワンプラ?ワンエグ?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:32:44.53 ID:wOWABGjV0.net
>>450
各地のオブジェクトが点在する異空間
煉獄説も出てきたわ、実はこれは死後の世界の話で魂の救済を待つのが卵たち
彫像は魂が自縛された場所

アイも?その中のひとりだったとかね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:35:39.89 ID:ZY+PyFcu0.net
ワンエグプラ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:35:53.40 ID:g2qFNi+H0.net
異世界の学校へと場面転換するとき鉄骨ぽいとこに三角があって進行方向を指し示す矢印になってるよね
エスカレータ降りてるときのヘアピンも同様に矢印になってる

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:36:38.91 ID:g2qFNi+H0.net
>>457
#ワンエグでお願いしますだってさ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:38:18.51 ID:AMlzmqUMd.net
オッケーワンエグね!
次回もえぐい話かなワンエグだけに

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:49:38.54 ID:4PKUzK2z0.net
>>458
地理には詳しくないのでよく分からんが各地のオブジェクトがあるのか。
煉獄説はそれっぽい気はするw、煉獄は余り知らないから保障は出来ないけど。
親鳥役と雛鳥役が役割交代する苦しみのループって感じだな、今のところの予想だと。

彫像は自縛場所か、小糸の彫像があったのはくるみの学校側か、それともアイの学校側か、或いは小糸自身の学校かどれなんだろうなぁ。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:50:31.24 ID:g2qFNi+H0.net
>>462
正直私も連想したww
バトルの攻撃当たった箇所が直接見えなかったり人体爆発のとこだけ引きの構図になってるから自主規制してる感はある

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:55:21.61 ID:4PKUzK2z0.net
>>460
おー本当だ
悪魔の尻尾みたい、実際こんな鉄骨が中に入ってるんかな?
ヘアピンとエスカレーターは・・・あんま関係ないような気がするけど。
アイは大体同じ三角ヘアピン付けてるし。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 08:58:29.30 ID:4PKUzK2z0.net
何となくだけど小糸の彫像はアイが行くエッグ世界ならどこでも着いて来そうな予感はする

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:06:04.95 ID:3LWvdTAX0.net
個人的には

まどかマギカ系
+
岡田磨里脚本系

って感じだったな。主に「心が叫びたがってるんだ」っぽいと思った。
まあ卵が出てきたからだけど。どっちもおそらく殻を破って外に出る
みたいなテーマだろうし。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:09:10.26 ID:4PKUzK2z0.net
>>467
私は卵と聞いてウテナを思い出したから
中に入ってるのは自分自身だろうと思っていたから
くるみが生まれたシーンで面食らったw

ここさけ懐かしいなぁ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:16:47.36 ID:fL0Aufax0.net
一体何を表現したいのか
意味がよく分からなかった
まるでフランス映画を見ているかのよう
まぁ話が進めば分かるようになると思いたい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:17:35.32 ID:4PKUzK2z0.net
こういう「何に似ているか?」って一番最初に見たのとか心に刻まされた作品が思い浮かぶよなぁ
インプリンティングみたい。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:20:00.94 ID:ZY+PyFcu0.net
アカが敵があんなに楽とは限らないって言ってたしもっとエグくなりそうではある

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:22:58.53 ID:4PKUzK2z0.net
>>469
フランス映画か
調べて見たらレオンくらいしか見たこと無かったなぁ、映画にも疎い私でも一作位は見てたのか。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:26:31.57 ID:3LWvdTAX0.net
野島伸司要素って今のところ薄い?

ドラマ自体あんま見なくなっちゃったけど。野島=社会派ってイメージだから
ダークファンタジー要素強めだとアニメに寄せてきてるのかな?って感じ。

野島作品だと世紀末の詩が一番好きだからああいう感じの期待したんだけど
そうはならなそうだな。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 09:33:02.11 ID:4PKUzK2z0.net
>>473
ダークファンタジーか、そんな感じはするね
私は初めて野島さんの作品に触れるので要素はよくわかんない

475 :sage :2021/01/17(日) 09:59:33.83 ID:4PKUzK2z0.net
後分からんのは「エッグを割る少女(夢)」と「エッグに入った少女(現実)」の世界が」どうつながってるのか?だなぁ
特に「エッグに入った少女」の方はどうなってるのか?
毎回最初から再生される再現VTRみたいな世界か?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:02:54.25 ID:ybHAkZkx0.net
まどかマギカ要素は薄いかなあ
異空間で戦う少女程度ならいくらでもある設定だし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:03:23.06 ID:4PKUzK2z0.net
くるみは「私にとってはこれが現実」って言ってるしエッグの中の少女の主観ではあれが現実なのか。
その程度の認識で今は良いのか。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:13:56.68 ID:H/4IjtId0.net
>>473
野島さんだからたぶん10代の子供達に向けたような
社会的メッセージになるんだろうと思うんだけどね。
作品自体は。だからまだ未成年の新人声優の相川さんが主演って
こともあるんだろうと思うけど。
野島さん自体はアニメ脚本初めてでアニメのことは
右も左もわからない。
それと同じように新人声優の相川さんもこれが初主演で
右と左もわからない。
作品の外、外枠を見ればそこにあるのは右も左もわからない
大人と子供の関係でね。
野島さんも古沢 良太さんみたいにアニメで結果残そうと
凄い力が入ってるのは1話見ただけでもわかるんだけど
相川さんの演技が野島ドラマ的演技に呑まれて
これから厳しい声優業界で残っていくためにアニメ演技って
いうものを相川さんは視聴者、アニメオタクの記憶に
植え付けないといけないわけでただの野島ドラマ演技を
させるんだったら声優さんとしての彼女にやらせる必要性が
見えなくなっちゃうわけでね。
右も左もわからない大人が右も左もわからない子供の手を
引っ張るっていう部分が感じられないと
10代の子供達に自分の都合をおしつけて大人の意見を
押し付けてるだけのような雰囲気を作品っていうか
作品の外枠から感じちゃう。
まああくまで個人の直感的な感想で作品自体の評価とは
全然関係ないんだけど。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:14:29.31 ID:3LWvdTAX0.net
まどマギというよりはこの前やってたマギアレコードっぽいのかな?

野島伸司もアニメ脚本やるってことで最近のアニメとか
研究して脚本書いてるのかもな。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:15:47.07 ID:w2rv4gnx0.net
>>479
マギアレコードをまどマギと並べられるのはさすがに抵抗があるな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:20:26.22 ID:H/4IjtId0.net
やっぱり野島さんて10代の青春問題を扱った作品が多いから
実際に10代の声優さんが主演でこの作品は入ってるわけで
野島さんが10代の相川さんの声優としての演技に
どう向き合ってんだろうって視聴者の自分としてはどうしても
そこに目が言って考えちゃうから。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:23:07.98 ID:AMlzmqUMd.net
まどまぎ感はミテミヌフリが犬カレーっぽいことくらいかな
包丁の殺意が高すぎるけどw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:28:33.43 ID:sySHe3n5d.net
何でもまどマギにしてしまう人たち
まだ現存してたのか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:30:29.52 ID:H/4IjtId0.net
まどマギ感があるのは虚淵さんにしろ野島さんにしろ
手塚作品でよく言われる安易な悲観主義的側面ってのが
シナリオの骨子にあるからだと思うよ
神様の手が観客に感動を与えるために悲観を与えて
シナリオを整えていくっていうね。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:32:55.79 ID:oN/ex/d90.net
これ、海外人気どうなんだろうな?
海外の人好きそうではあるが、メタファーありまくりの感じが

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:35:39.86 ID:oN/ex/d90.net
ニコ動のコメやばいな、めちゃくちゃエジプト神話推してる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:39:45.66 ID:H/4IjtId0.net
コロナのご時世でみんな陰鬱で映画館とかいけないから
海外の人も娯楽を求めてアニメ見てるわけだし
10代の子供、とくにイジメをうけてるような子供は
コロナで自宅学習だやったーって思ってたら文部科学省と
政府のぐだぐだの対応で陰鬱に今は学校登校してるわけでね。
野島さんのこういう社会派の作品がコロナで陰鬱なご時世に
受け入れられるかってのは蓋をあけてみないとわからないよね。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:48:15.04 ID:sySHe3n5d.net
>>484
ワンエグはいじめそのものを題材にしてるから、その指摘は浅いね
というか、アニメに関係ない長文ウザすぎない?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:48:56.50 ID:9BOoRkT30.net
>>485
pollランキング(10段階評価の平均値)では進撃に続く二番目の評価だから異常過ぎるほどの人気
ただ期待値の大きい作品は失敗した時の落胆も酷くて長期に渡って叩かれるから怖いな
http://imgur.com/sYsZFwC.png

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:51:16.70 ID:dAQwvYf20.net
まどマギというより、ウィクロスじゃないか?
あとはスタァライトとかウテナ
プライオリティ(優先順位)っていうタイトルの時点で不穏なんだよな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 10:59:55.09 ID:H/4IjtId0.net
>>488
イジメそのものが悲観主義なんだよ。
こういう安易な悲観性を嫌ったのが宮崎駿さんでね。
映画版の風の谷のナウシカでは違う意味でナウシカが
宗教臭くなっちゃって神様に奇跡でハッピーみたいに
よりすぎになっちゃって漫画版ナウシカの戦争を扱った
悲観性の作品を出すわけだけどw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:07:10.82 ID:oN/ex/d90.net
>>489
やべぇ、やっぱ海外勢には人気か
日本じゃダークホースって感じで
まだ人気は下火かな?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:07:11.91 ID:dAQwvYf20.net
作品をダシにして持論を展開するのはちょっと脱線し過ぎだと思う
「悲観主義とはなにか」みたいなことはもう作品内容と関係ないし、一般論として定義づけられてる価値観でもないでしょ
ブログとかツイッターでまとめて欲しいです

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:10:59.38 ID:AMlzmqUMd.net
作品について語るふりをしながら自分語りや演説をするひとはどこにでもいるから目を合わせちゃダメだ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:12:29.67 ID:sCwLcrWE0.net
>>489 普通に9位なんだが

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:14:09.37 ID:wOWABGjV0.net
ワンダーエッグはフリフラ大好きおじさんがオススメしているので確実ですよ
大船に乗ったつもりでいてよろしい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:15:14.63 ID:oN/ex/d90.net
>>495
上昇トレンドが2位ってことだろ?
察してやれ
海外勢めちゃくちゃ考察してるかと思ったがひたすらyuri!yuri!言っててワロタw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:19:34.66 ID:H/4IjtId0.net
>>493
日本のアニメってのは手塚先生や宮崎駿さんが
やってきたことの上に成り立つわけでね。
ここがわからないのにアニメを論じるからには論じるだけの
責任ってあると思うよ

>>494
きみみたいな自論もないような空っぽな人間、演説も
できないような空っぽ人間がアニメオタクには多いわけだけど
そういう客層に野島さんのメッセージってどう届くか
ってのは興味あるんだよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:21:11.00 ID:9BOoRkT30.net
>>495
左のkarmaランキングは知名度ランキングみたいなもんだから仕方ない
評価の数がそのままポイントになるから視聴者が多ければそれだけ上位に来やすい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:24:09.60 ID:TAd4ky2L0.net
多分みんなにNGされて見えてないのに滑稽な人が居るな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:33:20.06 ID:4PKUzK2z0.net
>>496
フリフラ序盤が楽しかったなぁ
後半は金髪の子が良かったな

フリフラでもちょっとだけ色んなモチーフ探して楽しんでたかなぁ?
でもおしいれの冒険を読んだ所で満足してしまったわw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:34:47.57 ID:oN/ex/d90.net
作画いいし、脚本も有名な人らしいし
期待しつつ純粋に百合の波動感じとく、とにかくバッドエンドだけは避けてほしい
こんな時代だからさ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:35:47.65 ID:4PKUzK2z0.net
>>498
おぉ、野島さんが求めるようなリテラシーの高いアニメファンになれるよう私なりに努めたいものです。
まぁ一番はこのアニメを全力で楽しむことだけど。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:36:15.16 ID:H/4IjtId0.net
手塚さんと野島さんにしろ共通してるのは
安易な悲観主義的アプローチを使った教育的作品。
野島さんの場合は10代に伝えたい
手塚さんの場合は戦後の子供達に伝えたいっていうね。
今の声優さんってのは山田康雄さん的な
演技は教育じゃなくて娯楽なんだっていうね。
教育性を排除した娯楽的演技が主流でアニメオタクも
そういう風になってるわけで。
こういう部分に教育性を織り込むってのは難しいと
思いますけど声優さんも野島さんも制作スタッフの方も
応援しております

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:39:48.34 ID:sCwLcrWE0.net
きれいな作画で謎もいっぱい!日本ではイマイチだけど海外では人気出てるぞ!→ ギークがyuri連呼

面白すぎだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:44:21.95 ID:dAQwvYf20.net
>>498
>きみみたいな自論もないような空っぽな人間、演説も
>できないような空っぽ人間がアニメオタクには多いわけだけど
>そういう客層に野島さんのメッセージってどう届くか
>ってのは興味あるんだよ

安易に他者をカテゴライズして侮辱するような差別的な人間に、教育云々とか語って欲しくないな
反省してね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:49:05.90 ID:oN/ex/d90.net
海外勢(4ch)
『俺たちはyuriの黄金期に生まれちまったみたいだな!hahaha!』
『お前のyuriベストシーンどこだった?』

今、野島伸司の暗い作品傾向に気づいて
百合崩壊を恐れてるwww

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:49:22.27 ID:efleQ723a.net
いい感じに殺伐としたきたなこのスレ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:59:41.75 ID:H/4IjtId0.net
>>506
まあこの作品はイジメを扱ってるからいうけど
子供の頃は天然パーマで手塚先生いじめられてたの。
イジメを見返すために手塚先生は漫画書き始めるんだよ。
日本の30分アニメ、日本の漫画自体が1種のイジメから
出来上がった負の側面があるんだよ。
それを知ってる人間からしたら野島さんがわざわざ脚本で
イジメのテーマは伝えるまでもないことなんだけど
今の時代はそういうことも知らない若い人ばっかりでね。
野島さんみたいな人が教育的作品でそれを伝えようと
するなら日本のアニメにとって望ましいことだと思うんだよ
イジメられっ子の天然パーマの神様から始まった
日本の30分アニメに10代のそういう問題に
真摯に向き合う野島さんが来るのも運命なんだろうなって
おれは思うよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:09:09.26 ID:ybHAkZkx0.net
野島のメッセージも何も1話は触りだけで物語全体のメッセージなんか明らかでもないのに語ってるつもりになってるの流石に笑ってしまう
俺も他人のことどうこう言えないと思うけど、流石にここまで厚かましく押し付けがましくはない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:11:05.55 ID:P9Fk4eyI0.net
4chの考察見てきたけどこっちと似たり寄ったりだな
エジプト神話関連にも触れられてるのは驚いたが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:13:48.47 ID:H/4IjtId0.net
>>510
「さわり」っていうのは本来は物語の大サビの部分を言うの。
おれも1話がこの物語のさわりと思ってるよ。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:15:02.65 ID:TLMDTo+AM.net
くるみちゃん可愛い

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:16:21.20 ID:eHvzT1EWa.net
低学歴評論家()、眼鏡クイックイッ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:21:12.06 ID:CwSJXMRe0.net
考察するのはいいんだけど
無駄に挑発したり罵り合いしあうのはやめて欲しい
やってる本人も冷静になればやってて面白くないって事に気付くと思うんだけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:31:25.05 ID:/BHuHrHl0.net
早口で語ってそうな衒学バカの自己顕示欲がそろそろ痛々しいです

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:36:26.10 ID:sCwLcrWE0.net
誰もいなくなって研ぎ澄まされた痛い奴だけが残ってていい感じ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:39:40.36 ID:AMlzmqUMd.net
>>517
やだぁ……
もっと百合百合したスレがいい…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:40:20.84 ID:lQZPhXU70.net
2話をお待ちください

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:41:27.94 ID:mCElXc1y0.net
1話見逃しちゃった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:47:07.47 ID:+o+pgAlQ0.net
>>520
ニコニコにあるやん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:49:11.49 ID:H/4IjtId0.net
>>516
イジメを題材にした作品のスレでそういうバカだなんだって
イジメをするのに疑問を持たない君みたいなのが今の
アニメオタクの本質でこの本質の問題点ってやっぱり
考えることの拒絶、議論から逃げるために抽象化した
言い回しで他人を否定しようとするのが本質にあってね。
なんでそうなってるかっていうと今の2000年代以降の
深夜アニメってのは大人向けなんだけど
非知性主義を肯定する娯楽としてアニメや声優さんの演技を
消費するだけの安易な自己快楽の肯定が根幹にあって
はっきり言って野島さんのメッセージって
こういう客層に伝わるのかなって思うの。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:50:01.87 ID:gEGgpnaQ0.net
フリップフラッパーズ感はそんなにないなぁ
作画は綺麗だけど、フリフラみたいにグリグリ動いてはないし
フリフラっぽい点は屋上で飛んで攻撃するシーンの効果音がフリフラの効果音と同じものぐらいだな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:50:15.86 ID:zJeoRZPpd.net
女子特有の陰湿なイジメ→ある
寝室に押しかけて友達宣言する百合→ない
ほんとクソな世の中やで

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:03:38.90 ID:H/4IjtId0.net
5ちゃんねるでよく長文書くと「早口で言ってそう」って
バカにするやつ多いから言っておくけど。
声優さんとか役者さんとかアナウンサーとかの人が
滑舌鍛えるのに練習する外郎売りの口上って長文があるんだけど
この長文はしっかりゆっくり滑舌よく子音をハッキリさせて
読まないとダメなの。
長文を見たら早口で言ってそうなんて思うのはまさに
役者さんの演技ってものを真面目に考えてもいないような
素人考えでね。自分の無知や愚かさをひけらかしてるだけで
あざけりにもなってないわけだよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:06:39.07 ID:oN/ex/d90.net
なんか空気悪くね?
もっと百合について話せよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:08:52.94 ID:ybHAkZkx0.net
>>523
テーマからして違うからな
あっちは二人でバディもの
こっちはまだ一人だ

これから増えるのかも知れないけど

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:10:56.23 ID:efleQ723a.net
今昔に関係なく虐め問題に無頓着な傾向には少なからず同意するものの他者に対して高圧的に振る舞うその選民意識はどうなんだと訝しんでしまう

自分以外は脳を有効活用していないとでも錯覚していないかね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:12:30.09 ID:H/4IjtId0.net
>>528
選民意識とかもうそれガンダムで散々
サンライズさんがやってきたテーマなのw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:14:25.15 ID:AMlzmqUMd.net
しかしパーソナルスペースにガンガンインベーションしてくる小糸ちゃんちょっと怖い
布団のなかに来やがった呪怨のあいつを思い出す

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:16:08.52 ID:wOWABGjV0.net
>>523
チューブを通り抜けるときのカラフルな星の感じとかかなり意識してる感じがするんだよね
ああいう映像的なエモさを理解している制作陣な時点で全面的に信頼できる。

心象風景が滑らかにつながる演出も良し

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:18:57.66 ID:efleQ723a.net
>>530

なかなか心を開いてくれないアイちゃんへの押しの一手なのか、性分的な攻め特有の強引さなのか
いずれにせよ距離感って大事よね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:20:09.80 ID:4PKUzK2z0.net
>>522>>525
悪意に向き合わないほうが良いよ、ニーチェの深遠を覗く者になっちゃう
それより自分のスキなものを多めに語った方が楽しい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:20:32.99 ID:ybHAkZkx0.net
俺もフリフラ好きだから他人や他作品にマウントを取る道具にしてくれるなよって思う
何が大船に乗ったつもりじゃい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:21:04.08 ID:4PKUzK2z0.net
>>530
小糸ちゃんは経験豊富そうだもん、何がとは言わない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:23:36.44 ID:4PKUzK2z0.net
>>531
具体的にフリフラの何話のどのシーン?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:25:14.70 ID:H/4IjtId0.net
>>533
おれはアニメが好きだからね。
ドラマ脚本家の古沢さんとか野島さんのアニメ脚本参戦って
ホント嬉しんだよ。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:25:44.42 ID:oN/ex/d90.net
小糸ちゃんって女神(ミューズ)っぽくもあると同時に
悪女(ファム・ファタール)っぽくも見えるんだよな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:26:24.78 ID:AMlzmqUMd.net
小糸ちゃんがラスボスでも驚かんよ
驚くけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:26:59.57 ID:wOWABGjV0.net
>>534
マウントじゃなくてワンエグを見たフリフラ畑の人がざわついたってだけの話だよ
気に触ったらごめんね

ついに来たか?(ガタッ
って感じ

>>536
OPとか穴に落っこちるシーン、1話の土管の中のとか、ぐにゃぐにゃするシーン

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:28:27.63 ID:ybHAkZkx0.net
>>540
フリフラ好きがアニメを見る目があるみたいな余計な自認でしょ、そういうの

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:28:42.36 ID:efleQ723a.net
あっちの世界では眼と心臓さえやられなければ不死身だと聞かされながら、いざ現実世界では刺された箇所に損傷を受けてしまう辺り両世界が微妙にシンクロしてる

フリフリでも美術部の先輩が抱えていた問題を解決した結果、現実側に影響してしまう描写があったな

どちらにしてもアイちゃん精神的に強くなったのか怖い者知らずになったのかそれとも何も考えてないのか、あっち側に行くのを躊躇していない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:30:45.17 ID:mHkyofYn0.net
こいさん、頼むわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:35:53.27 ID:dAQwvYf20.net
>>542
躊躇しないのは、小糸ちゃんを救うっていう動機がハッキリしてるからだと思う
身を挺してまでも誰かを救いたいっていうのは色んな作品で描かれるけど、それにしても既視感あるんだよな
ユリ熊で似たような関係性の百合があったような気がする
あと、ウテナのアンシーとかかなぁ
小糸ちゃんの彫像は、なんとなくアンシーっぽい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:37:47.49 ID:ybHAkZkx0.net
小糸が生き返ると思い込んでるので
それが強い動機づけになって向こう見ずにしてるんでしょうな

そこらへんの感情は他作品と紐付けするまでもなく普遍的だと思うけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:38:50.22 ID:4PKUzK2z0.net
>>537
吉沢さんってGREAT PRETENDERか。
初めて知ったアニメだけどチェックしてみるわ。


>>540
サンクス、見てみるか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:39:03.50 ID:jaZu7WRa0.net
こういう映像、音楽、演出は一級品だけどストーリーは未知数みたいな作品は怖いよな
話のダメさで全部台無しになる可能性があるから

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:44:26.79 ID:bqODi1Ui0.net
だから面白いんだろうが。
原作付きしか見れねーのか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:51:54.74 ID:sCwLcrWE0.net
映像の雰囲気は良いけど1話通しての演出は微妙
作画は一級品

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 14:32:36.99 ID:/BHuHrHl0.net
これ、今は自分の想像の余地があるからぼくのかんがえたさいきょうレベルの妄想でも考察って言い張れるし、知識ひけらかして自尊心保っていられるんだろうけど
回数が進むにつれて自分の考えとのズレが見えはじめたら途端に手のひら返して、「俺の考えの方が面白い!」って思いながら出来の悪いつまんねえアニメって文句言いだしそう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 14:34:30.47 ID:dAQwvYf20.net
>>550
予知能力者かな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 14:42:59.03 ID:sY3Ma9Am0.net
サルトル氏を見習って個人ブログでやれよって何度言われても聞く耳持たない奴らだからな
人格がこれでは敬遠されるのも当然だ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 14:48:17.47 ID:bQkSTRjmr.net
この手のアニメで考察は他所でとか言い出したらもう語ることないが
百合要素で盛り上げるにしてはまだ弱すぎる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 14:49:46.71 ID:WJG4EXOda.net
何とかサルトルは去年の9月に垢作って眠らせといてこのアニメが始まったら急にツイート連発だからよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 14:55:42.31 ID:sCwLcrWE0.net
何それ
バレバレじゃん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 14:59:23.04 ID:ONWRnPy90.net
考察は別に良いんだが(内容から逸脱してそうな長文ははなから読まないし)ケンカ始めるからな
見苦しいったらありゃしない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 14:59:59.91 ID:/BHuHrHl0.net
>>553
それは確かにな
全く考察するなとは言わないけどもう少し空気読んだら?って話かな
まあそれも個人の限度によるだろうから難しい話だけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:00:18.86 ID:UM7M+rcod.net
奴らというか実質一人だろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:00:23.06 ID:OWQ4SiTW0.net
こいとあい
小糸は同性を好きな愛
アイは親友愛
小糸の恋心から逃げた結果がアイを苦しめる的な

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:00:43.56 ID:oN/ex/d90.net
フォロワー10人のステマ疑惑は流石にないっしょ
仮にサルトル氏がステマだとしたら効率悪すぎてアホだろ

まぁどっちでもいいかな、ここでうるさくする輩と違って
個人の妄想は自由だし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:05:17.56 ID:H/4IjtId0.net
>>550
そもそもこの手の考察アニメって1995年のエヴァブーム以降
で流行ったけどそれでももう20年以上ぐらい前のできごとで
若い人には新鮮だけど30過ぎたおっさんは
考察はどうでもいいから野島さんの10代へのメッセージと
10代の主演声優さんがそのメッセージをどう声で
表現してくるかとかそっちが気になる。
結局考察アニメって読者に最後まで考えさせたら勝ちで
後味悪いの多くて、監督、脚本家のテーマはなんなんじゃい
っていうのが見えにくくなるの多いし。
考察的なアニメでわりかしテーマがハッキリしてたのって
声優さんの世代交代、役の引き継ぎってものを
隠喩してアニメファン、ルパンファンや山田康雄ファンに
考えさせようとしていたルパン三世 GREEN vs REDかな
っておれは思うな。
庵野さんは旧劇場版エヴァンゲリオンで実写も交えて
夢に逃げるな現実に帰れってアニメオタクに
考察かなぐり捨ててド直球のメッセージ投げたわけなんだけどw
宮崎駿さんの映画も考察すれば面白いんだけど
そういう考察もできるけど考察抜きに面白さを出してるのが
凄いんだよね。そして絵が生きてるっていうね。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:06:38.60 ID:EnvEPQJda.net
Twitterより引用
https://pbs.twimg.com/media/Er6Bb69VcAERsCm?format=jpg&name=large

今の所の関係性はこんな感じで間違いなさそう?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:07:32.89 ID:sY3Ma9Am0.net
ただ事実を述べたまでだ
個人的には百合豚だらけよりはいいが

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:10:49.53 ID:dAQwvYf20.net
>>562
確定ではなく推測の段階

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:11:08.40 ID:AMlzmqUMd.net
覚醒してパワーアップすると白い服に赤い髪とマフラーになりそう
靴は黄色

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:12:32.93 ID:/BHuHrHl0.net
ほら人の意見なんか知らず自分が話したい事ばっかふっかけてくる
助けて空知先生

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:12:33.62 ID:oN/ex/d90.net
ID変えて、ずっといるたった一人の長文のキチガイは無視するが
正直目障りだがらどっかいってほしい

>>562
どうだろうなそれも妄想と言われれば、それまで
そう考えた道筋が謎なのでなんとも言えないな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:12:46.98 ID:KOTNciD+a.net
先が分からないし謎だらけだからあれこれ予想するのは楽しいし人の話聞くのも参考になるけど考察ありきになっちゃうとつまらなくなっちゃう質だからあんまり深く考えないで観ようと思ってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:13:42.77 ID:EnvEPQJda.net
>>538
女神イシス説もある
肝臓を気にしていたアイ
4つあるカノプス壺の一つは肝臓を守ってる
肝臓を守る壺はイシスに守られている(親友になろうよ発言)
イシスへ百合が贈られる(異世界に映ってた百合

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:15:10.46 ID:sY3Ma9Am0.net
声優がどうたらの奴は昨日の奴か
考察のおかげで演技力からヘイト逸れたのも事実だぞ
良作に終われば箔がつくだろうさ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:17:00.99 ID:YkE0sK4da.net
>>566
人にケチつけてばっかのレスよりは健全だと思う

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:18:01.20 ID:OWQ4SiTW0.net
>>562
事件→エッグ&像化→友人がゲームクリア→何かが起きる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:18:15.74 ID:WJG4EXOda.net
>>569
エジプト神話要素はない
他所でやれ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:18:58.90 ID:EnvEPQJda.net
これから夢空間で色んな人達の母校に行くだろうけど、その中には転校前の小糸がいた学校とかありそう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:19:56.03 ID:ybHAkZkx0.net
>>562
ゲームが終わったから彫像化というより最初からくるみは彫像化してる

アイが会ったくるみちゃんは彫像の中身みたいな感じでしょ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:21:21.46 ID:EnvEPQJda.net
>>573
前のスレからステマだのなんだの、色んな人の書き込みに文句言ってばっかだな
もうちょっとマシな事書き込めば?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:21:41.11 ID:/BHuHrHl0.net
>>571
すまんね
もう来ないから安心して

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:22:20.08 ID:qFMFbjtz0.net
恋と愛、オッドアイ、かわいいリカちゃんは分かるけど他の二人が分からない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:23:00.38 ID:WJG4EXOda.net
>>576
お前だキチガイ
エジプト要素があるならビジュアルで出てくるだろ
それともエジプト神話のパクリか馬鹿が

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:23:02.83 ID:EnvEPQJda.net
>>575
死亡

本体は彫像化

精神?はエッグ化

みたいな感じかね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:24:53.70 ID:YkE0sK4da.net
ID:WJG4EXOda(7/7
青葉だのステマだの遠隔操作事件だの急に語り出したり、いよいよ病気っぽいなコイツ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:26:29.63 ID:WJG4EXOda.net
>>581
お前だ検索もできないキチガイ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:29:02.13 ID:YkE0sK4da.net
>>582
今度はスカラベの事を最初に言った誰かと間違えて発狂してるしw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:29:48.35 ID:WJG4EXOda.net
>>576
>>583
こいつら同じキチガイなw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:31:45.90 ID:/syJ2SHK0.net
イヌカレーみたいだったな。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:33:11.05 ID:sCwLcrWE0.net
ココイチのカレーって味のわりにちょっと高くない?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:34:26.79 ID:zBtBo+5Qd.net
これが
https://i.imgur.com/uIpgWTx.jpg
こうなるのに何があるのか気になる
https://i.imgur.com/TKwaIa8.jpg

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:35:34.00 ID:ybHAkZkx0.net
>>587
青沼ねいるを見てスタイルがいい!ってはしゃいだり
わりと能天気なところもあるよね、アイさん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:36:14.77 ID:H/4IjtId0.net
>>570
泊がつこうがつくまいが新人声優賞とれようがとれまいが
やることはオーディション資料からキャラクター性を読み取って
審査員が求める演技を確実に出していく役作りの能力であって
アニメーションっ制作ってのはとてもお金がかかるもので
どんな大手声優事務所でも製作委員会に出資して
所属声優さんを押し込み続けるってのは資金的に無理な話でね。
オーディションで勝って300席の椅子取りゲームに
勝てないとダメなわけでね。
無難な演技してヘイト免れて
よかったよかったねは絶対にだめし続かないわけでね。
それならいっそ花澤さんとか佐倉綾音さんがデビューした
時のように下手だって叩かれる方がおれはまだいいと思うよ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:40:58.36 ID:oN/ex/d90.net
>>578
小糸とアイってそういうことなんか、名前で言葉遊びしてんのかすげぇ
青沼ねいる、沢木桃恵にもなんかあるんか?
ねいるとか印象的な名前だからなんかできそうだがな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:43:49.86 ID:ZY+PyFcu0.net
>>587
そしてこうなる
https://i.imgur.com/4lwId3I.jpg

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:44:02.96 ID:EnvEPQJda.net
わざわざトイレに逃げ込んだシーンにヒントがあるような気がする
鏡で反転する自分を見てるアイ
公式サイトで入れ替わる青と黄色の文字

ちょっと通ずるんだよな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:46:26.82 ID:EnvEPQJda.net
>>578
小糸アイ=恋と愛はわからんかった…
野島伸司確かに恋と愛の違いとかよく触れるから当たりだろうね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 16:00:42.53 ID:H/4IjtId0.net
名前言葉遊びも庵野さんがエヴァでやってたな
最後のシ者で渚(カオル)くんとか。
今だったら西尾維新さんか言葉遊びと言えば

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 16:05:42.19 ID:g/+bJKtb0.net
西尾維新なんてキャラの名前どころか普通に喋ってるセリフの中ですら言葉遊びまみれにしてくるから
ながら見してると何の話してるのか全然頭に入ってこない時ある

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 16:29:22.03 ID:kPfAcJ9cM.net
第1回で西城くるみ役演じてた安済知佳さんのYouTube配信これからやるみたいよ(枠はまだできてない)
https://youtube.com/channel/UCdWglOsvq7Q_3-XM5XMxaqQ

メインはゲーム実況だけどいつも作品の話とかもしてくれるからワンエグの話も出るんじゃないかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 16:48:43.12 ID:oN/ex/d90.net
にしても1話ですでにこんだけの考察と
さらにはエッグの暗号解読とか早すぎるだろ
これまでの考察系アニメのどれよりも密度の濃い1話だな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 16:58:59.37 ID:AMlzmqUMd.net
あの虫にどんな蔑称がつくかなあ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 17:00:41.79 ID:dbq7LB4/0.net
コエムシ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 17:10:42.80 ID:PszO7LSCp.net
ぶんぶん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:04:49.86 ID:YkE0sK4da.net
ガチャあるあるネタの「同じのが被る」展開とか来るかな?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:19:58.06 ID:H/4IjtId0.net
よしじゃあおれが考察しよう。
あの虫はゴミ虫がペンネームの由来の手塚治虫先生を
隠喩していて手塚治虫先生なんだよ
エジプトなのは手塚治虫先生の作品のアトムは
アトムラーでブラックジャックはオシリス神で
火の鳥は不死鳥ベンヌでだいたい元ネタがエジプト神話だからだ
つまりあの虫は手塚治虫先生なんだよw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:21:00.90 ID:oXtzNOhE0.net
バッドエンド臭が凄いね
良くてもビターエンドになりそう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:21:31.88 ID:Dqxkrn+qa.net
ミテミヌフリや他の敵達の共通点はエッグの中にいた人間の死因
人間を死に追いやったトラウマの化身達をアイを含めた4人の女の子が倒していく

2話目に出てくるワンダーキラーはなんなんだろう?ワンダーって言うからあの世界の根幹に関わってそうではある

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:26:49.85 ID:H/4IjtId0.net
>>601
アニプレックスが出資してるんだから
ソシャゲのガチャが世界を救わないとそこは野島さんも
さすがにわかってると思うけどw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:38:30.66 ID:sY3Ma9Am0.net
校内放送の声はくるみ?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:40:22.65 ID:F/rvkEya0.net
>>604
南より体操の才能があって南の夢を殺す体操部員じゃないかなぁ?と予想している<ワンダーキラー

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:44:28.81 ID:F/rvkEya0.net
2話も小糸ちゃんとの回想があるのね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:51:16.37 ID:Dqxkrn+qa.net
>>607
そっちのワンダーか…当たってそうだな
南の死因は自分に限界を感じた結果かな?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:58:57.32 ID:F/rvkEya0.net
>>609
死因・・・というか2話でエッグになっているのだから
2話以前に南も「エッグを割る側」としてゲームに参加していた過去があって
彼女達がゲームオーバーになったために彫像とエッグになって
エッグ世界に囚われてるんじゃないかなぁ、と予想している。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:03:34.91 ID:9FbCw/AOa.net
>>596
いま配信してるね
https://youtu.be/GgT5J8W7iLM

冒頭で少しワンエグに触れてたみたいだし、多分最後にチャット読むコーナーあるから質問してみようと思う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:04:24.06 ID:F/rvkEya0.net
南が何故エッグを割ってでも危険なゲームに参加して友達を欲していたのかは
2話を見て彼女の人となりを観察しないと分からないだろうなぁ。
体操と友達を欲するのとどう関係するのか?
それとも体操は全く関係無く、単に大切な友達がエッグ世界に囚われてるから助けようとして
エッグガチャを引いていてその最中にゲームオーバーになって彫像+エッグとなっていたのか。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:08:26.09 ID:oN/ex/d90.net
>>609
死ぬ→卵になる説だとすれば
マジで輪廻転生の生まれ変わりと似てるよな
卵って生命誕生の象徴だし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:11:34.37 ID:ps6Wpaz2a.net
OP、ED共にメインの声優4人で歌うみたいだな


冬アニメ『ワンダーエッグ・プライオリティ』制作発表会レポート|脚本家の野島伸司さん×アニプレックス×日本テレビによるオリジナルアニメ! 野島さんと若林監督、メインキャスト4人が登場
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1610094196&p=2

若林監督「(脚本が)展開もセンテンスも力がこもっていて、ちょっと変えたくらいではそのパワーが失われないと感じたし、その力を弱めないように映像化しないといけないと思いました」

そしてこの4人によるユニット、アネモネリアとしてオープニング曲とエンディング曲を担当することも発表。

野島「最近、アニメをたくさん見るようになったので、声優の技術に改めて感心しました。
TVシリーズがヒットして劇場版になると、実写の俳優や女優などが起用されることもありますが、それって失礼なことかもしれないと思うほど、声優のすごさを感じましたし、
今、声優自身にたくさんのファンがつくようになる理由もわかりました。」

野島「Netflixで配信されているアニメやブームになった『Fate』シリーズなどを見ていますが、
個人的に癒されるのは『夏目友人帳』で、
あとすごくツボにはまったのは『ハイスコアガール』です。
ひと言もしゃべらないヒロインの晶ちゃんがかわいすぎて、ヤバかったです(笑)。」

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:29:14.00 ID:4BdnInba0.net
どこまで保てるかわからんが作画いいな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:31:51.74 ID:3LWvdTAX0.net
>>614
野島伸司って顔出しとかインタビューとかに答えるんだな。

なんか勝手に顔はださない裏方気質の人かと思ってた。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:36:39.94 ID:oCBaCF8O0.net
>>616
ニコニコの特番にも出てたと思う

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:37:55.68 ID:ps6Wpaz2a.net
>>616
基本的にはインタビュー、顔出し共にどの作品もやってるみたいだね
キャラ個別PVで聴ける「LIFE is サイダー」はテンション高めの曲だからOP曲だろうな
ED曲はまだ全くの未公開だけどどっちも野島伸司作詞だったりして

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:43:49.90 ID:3LWvdTAX0.net
野島伸司作品といえば昔の洋楽を使うってイメージだから
どっかで使ってくるのかな。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:50:16.78 ID:oN/ex/d90.net
海外勢(4ch)でここのスレ触れてるぞ
ワンエグ文化交流だな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:50:20.05 ID:kUezZj3v0.net
これテンポが良くていいな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:50:55.57 ID:Y6RzolOl0.net
最近の有名人は顔出しNGとかいるけど
昭和の時代でここまで有名人で顔出しNGってほとんどいないんじゃ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:51:59.56 ID:LqY1+OYya.net
EDは4人による「らいおんハート」カバーだったりして

>>610
現実世界で死ぬ以外に、あの世界に囚われるケースもあるって事か

>>613
本体が彫像になってるなら彫像化が解けた瞬間正式に死が認められて、現実世界でも転生できるのかも?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:54:04.64 ID:LqY1+OYya.net
>>620
そういや海外オタが小糸が死んでるシーンに咲いてる花の花言葉にも触れてたな。「絶望」らしい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:02:32.63 ID:H/4IjtId0.net
売れない役者を大根役者っていうけど
なんでそういうかっていうと諸説あるけど
その理由のひとつが大根って食あたりしないの。
つまり当たらない=売れないってことなの。
それにひっかけて卵は食あたりしたら酷いから
作品がよく当たるようにっていう野島さんなりの
験担ぎかなっておれは単に思ってたんだけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:07:01.79 ID:OnbJzdg70.net
ヤバい人々を集めるアニメだということはよく分かる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:07:56.45 ID:GL7r8VTu0.net
>>624
足元アップのならユウゲショウのはず
海外兄貴は何かと取り違えてそう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:08:09.50 ID:Z86aQI650.net
>>623
>>エンディングテーマ「Life is サイダー」1月26日(火)より先行配信スタート(SACRA MUSIC)

EDはキャラクター別PVで流れてる曲やな。シュワシュワ生まれて、シュワシュワ弾ける♪

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:09:04.66 ID:ybHAkZkx0.net
>>614
思ってたより軽い感じの人なんやね面白い
作風から重かったり真面目だったりするのかと思っていた

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:11:42.32 ID:oN/ex/d90.net
オレらも海外ニキ見習って
百合についての考察でもしとくか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:13:50.52 ID:S6QSUJXy0.net
夢世界では不死身と言ってるけど、負ったダメージがそのまま現実に現れるなら、あまりメリットは無いな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:14:32.74 ID:oN/ex/d90.net
>>628
あの可愛い曲で扱うテーマがいじめと死ってのがな
恐ろしや野島伸司
作詞も野島伸司なんか?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:15:10.18 ID:LqY1+OYya.net
>>628
あれED曲か!テンション高いな
となると未だ隠されてるOP曲は例によって洋楽カバーだったりして

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:19:44.13 ID:ps6Wpaz2a.net
>>629
ダークな作品で有名になった人だけど、割と明るい作品は普通に明るいしね野島作品

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:25:24.83 ID:ps6Wpaz2a.net
海外ではオリジナル作品唯一のトップ10入り
なかなか人気あるな
https://pbs.twimg.com/media/Er7f7d7XEAAvj0_?format=jpg&name=large

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:33:45.04 ID:RvnXlyJD0.net
主人公が22/7の滝川みうに見えるんだけど
滝川みうがドラマに出演してる劇中劇だったりして

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:34:32.73 ID:wOWABGjV0.net
イジメだけとは限らないんじゃないか?
未練を残した色んな死因?がありそうだ

638 :sage :2021/01/17(日) 20:34:37.06 ID:+YzH5SbH0.net
>>614
野島伸司にハッピーシュガーライフを見てもらいたいな〜。と思った。
90年代の野島ドラマと同等・・・いや,それを上回るえぐさかも。
キャラが可愛いだけにギャップが。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:36:05.15 ID:ybHAkZkx0.net
小糸がアイに想いを伝えたら、アイにその気はなかったので拒否られてそれがきっかけとなっていろんな原因が重なって自殺みたいな線も考えられるね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:47:43.84 ID:H/4IjtId0.net
物書きとして若い人と向き合いたいけど
アフレコ現場には近寄らないで
若い声優さんと積極的に向き合ってないような姿が
若者から見たらどう見えるんだろうってところで
結局は物書きの人の意見ってとらえられて
若者に響かない可能性はあるかなってちょっと思っちゃった。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:53:23.30 ID:H/4IjtId0.net
今の若者って大人が思ってるよりずっと
ドライで大人で綺麗事は通じない部分ってあるから
作品だけのメッセージじゃあ足元見てくるとおれは思うから
野島さん自身が若者に対する想いを表現しないと
SNSで繋がってネットで知識もある今の若者は
響かないと思うなあ。
アニメエンターテインメントとしては成功すると思うけど
若者の心を動かす教育作品としてはどうなんだろうなあ。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:57:26.68 ID:efleQ723a.net
そんな説教臭いアニメなんぞ観る奇特な奴は早々いないよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:57:36.01 ID:OnbJzdg70.net
なんか香ばしいやつが朝からずっと貼り付いてんのな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 20:58:45.37 ID:wOWABGjV0.net
>>640
宮崎駿は別に若者と触れ合ってるわけでもないしパワハラ爺でヘビースモーカーだけど
作品は世代を越えて愛されてるからなあ

脚本を通して語ることで伝わるものもあると思うよ
野島伸司は実力ある本物の脚本家なんだから、そのキャリアを信じてもいいんじゃないかな?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:00:15.58 ID:Dcx0DuLe0.net
終わってみないと脚本はなんとも言えない
作画は明らかにトップクラスで上手い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:00:36.52 ID:AMlzmqUMd.net
ヤベー奴は相手してる奴もNGするといいぞ
ワッチョイ下4桁でな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:00:51.02 ID:OWQ4SiTW0.net
>>639
そうだね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 22:40:09.79 ID:I+wcYTcW4
>>627
では正しいユウゲショウの花言葉は何?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:04:15.26 ID:miOtc65sa.net
>>641
自分は直撃世代じゃないから高校の時にたまたま野島作品を知ってDVDで借りたけど、どれもメチャクチャ刺さったな

この人の作品には普遍的なテーマがあると思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:17:24.79 ID:H/4IjtId0.net
>>644
もちろん野島さんの脚本家としての凄さは知ってるし
エンターテインメントとしては成功させる人だろうと思ってるよ
でも今の若者に作品だけで響くかなって思う部分はあるの。
物書き人って誰しも三島由紀夫の恐怖ってあると思うの。
三島由紀夫の恐怖ってなにかって言ったら
三島由紀夫は人質とって自殺する前に自衛隊を集めて
国のための武装蜂起を呼びかけるわけ。
でも自衛隊員達は三島由紀夫に狂人だなんだって罵詈雑言の
荒らしを浴びせられるわけ。天才作家であった三島由紀夫の
言葉すら戦後の豊かな時代を経験した自衛隊の心には
響かなかったわけ。水木しげる先生は
「三島由紀夫が武士道を強調しながら自衛隊員に
相手にされなかったのは自衛隊員も豊かな日本で
個人主義享楽主義の傾向になっていたからだろう」って
論じられてるんだけど。
今の若者もっていうか俺たちもだけど結局はあの時代の
自衛隊員と同じでね。より酷い個人主義享楽主義に
溺れてるわけで天才作家三島由紀夫の言葉すら届かないのに
いったいどんな作家の言葉が今の若者の心に響くんだっていう
若者と直接向き合うことへの内在的恐怖ってどんな物書きの
人もあると思うの。これがおれが言う三島由紀夫の恐怖。
今の若者の人はこういう若者に物書きが抱いてる恐怖を
本能的にわかってるんだと思うの。
三島由紀夫のことは知らなくても。本能でわかってるんだと
思うよ。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:18:55.25 ID:dJGUzd3aa.net
>>636
ムズイヨ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:28:16.74 ID:wOWABGjV0.net
>>650
三島由紀夫は虚勢を張っていたんだよ

肩パットで大きく見せようとしたのも自分の小ささの裏返しだな
最後までその自己承認欲求に翻弄され続けた人生だったのだろう。

若者がボタンの掛け違えでそこまで思いつめてしまわないように逃げ道を用意してやることだ。
この作品がその「救い」となることを期待するよ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:29:20.47 ID:9BOoRkT30.net
http://imgur.com/gsqgs0P.png
まじで国際交流始まってんじゃん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:35:27.24 ID:oN/ex/d90.net
ここはワンエグスレだからな、自演の意味不明な独り言は見るに耐えないぞ
お前のオナニー考察もどきはワンエグを汚している
独り言は一人でやってろキチガイ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:40:06.13 ID:ps6Wpaz2a.net
>>653
すごい…本当に取り上げられてる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:40:17.72 ID:oN/ex/d90.net
>>653
同じアニメファン同士仲良くしようぜ
ワンエグは海外のが盛り上がってんな

某サルトル氏の考察も4chで晒されててワロタw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:42:28.80 ID:bqODi1Ui0.net
俺らイレブンて呼ばれてんのかw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:45:32.52 ID:Rn2YYMu9a.net
向こうの視聴者の解釈や考察も気になるな
結構核心突いたモノがあったりしそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:46:10.80 ID:oN/ex/d90.net
海外勢(4ch)より

百合黄金期だな!!ニキに対して

even the elevens are laughing at you
(お前イレブンにも笑われてんぞ)

ワロタw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:47:09.44 ID:oxQu52u90.net
すげー盛り上がっているように見えるけど、まだPart2なのね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:48:25.92 ID:H/4IjtId0.net
結局は旧劇場版エヴァンゲリオンで庵野監督も
若者に夢に逃げるな現実に帰れって強烈なメッセージを
発信するけど当時の若者はそっぽを向いちゃうわけ。
庵野監督の言葉でも若者の心には響かないのかって
そういう諦めがもうアニメにあの時点で蔓延してるわけでね。
結局は2000年代の京アニブームを筆頭とした深夜アニメブームは
若者にメッセージを発信するんじゃなくて
若者、アニメオタクの個人享楽主義を肯定する娯楽性を
より先鋭化させるわけ。
野島さんに言いたいのはほんと今の時代に
アニメで教育作品をしようと思ったら難しいと思いますよって
いうことだけ。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:49:25.61 ID:ybHAkZkx0.net
ルルーシュかよw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:56:02.00 ID:Rn2YYMu9a.net
>>661
野島作品にそんな説教臭いノリ無いけどね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:57:37.36 ID:oN/ex/d90.net
海外勢の考察
日本と全然違ってておもろい
アイちゃんと同じく、本物のオッドアイで虐められてた兄貴が共感して感動しとる
日本にはない感性よな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 21:59:20.75 ID:ps6Wpaz2a.net
なるほど…海外には普通にいるもんねオッドアイ
向こうでもイジメの対象になるのか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:00:52.13 ID:AMlzmqUMd.net
銃乱射するくらい学校キツいようだしな
日本で良かった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:01:45.28 ID:ps6Wpaz2a.net
2話目で公開されるであろうOP、ED映像でまた考察広がりそうだな〜ワクワクする

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:04:14.52 ID:oN/ex/d90.net
>>665
いや海外でも大抵の人はオッドアイはクールとされてるらしいぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:10:12.57 ID:H/4IjtId0.net
>>663
でもなにかを伝えたいっていう手塚治虫先生と一緒の
教育者的なのは事実なんだよね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:12:20.17 ID:ps6Wpaz2a.net
>>668
地域や国によってイジメの対象となったりするのかな…カッコ良いと思うけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:28:28.05 ID:efleQ723a.net
ついさっきザッと4ch見てきたけどあちらの人は小糸ちゃんやアイちゃんの脚にフェチズムを感じているのが多い印象

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:28:32.91 ID:ybHAkZkx0.net
いじめはその人とか周りの状況によると思う
ちょっとした、本当に些細なことがイジメの原因になったりならなかったり
思春期少年少女は不安定だからな
体の成長に精神が追いついて行かなかったり
そんなのが大量に集まるんだから
そこにあるのはカオスよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:31:47.52 ID:Dqxkrn+qa.net
>>472
フランス映画なら
太陽がいっぱい、シェルブールの雨傘、甘い生活、地下室のメロディ、冒険者達、最強のふたり、禁じられた遊び、死刑台のエレベーター、男と女、ゲームの規則、舞踏会の手帳

この辺りがオススメだぞ
他にもあるだろうけど割と意味がわからなかったりする作品が多い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:34:37.88 ID:w8l5wF7P0.net
このアニメのスタッフは有能だな
野島とかいうジジイの評価は1話の時点ではまだ出来ない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:34:47.25 ID:efleQ723a.net
ゴダール映画観て解った気になるまでがワンセット
それがフィルムノワール

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:34:55.79 ID:AMlzmqUMd.net
アイチャンハウスのなかでコイッチャンが素足を触ってるところが一番エロいので気持ちはわかる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:36:27.42 ID:Dqxkrn+qa.net
>>673
あと影の軍隊と仁義も良いぞ。かなりシビアな世界観とオチだけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:39:50.20 ID:Dqxkrn+qa.net
>>675
ゴダールとトリュフォーはよくわからんな…同じくワケわからんタルコフスキー作品は不思議と惹きつけられたけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:50:57.24 ID:oN/ex/d90.net
海外勢(4ch)

2ch seems to like it well enough
there are some crazy theories brewing there
I guess the real clincher that made it stick in all of our minds more than theirs was... the egg puns
memes are, after all, the DNA of the soul
>crazy theories

めちゃくちゃふわっと和訳
なんか知らんが日本の2chでは、卵の語呂合わせで魂のDNAがあるみたいな
クレイジーな理論が人気だ

いつそんな理論展開した?キチガイ長文野郎のせいで変な勘違いされてる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:59:47.08 ID:oN/ex/d90.net
海外勢(4ch)より

the other big theory is centered around @6koko8 on twitter
he already got a few rabid believers who treat his theories as gospel, and some schizos even reinterpret his shit and add onto it, causing others to reply and try to correct them, others still telling them it's a waste of time to theorize so far after a single episode...
a bunch of people are also calling him a shill, someone from the production trying to stir up discussion since the initial reception was pretty flat

グーグル翻訳

もう1つの大きな理論は、Twitterの@ 6koko8を中心にしています
彼はすでに彼の理論を福音として扱う数人の熱狂的な信者を持っています、そしていくつかのシゾは彼のたわごとを再解釈してそれに追加し、他の人に返信してそれらを修正しようとします、他の人はまだ彼らにこれまでのところ理論化するのは時間の無駄だと言います単一のエピソード...
多くの人々が彼をサクラと呼んでいます。最初のレセプションがかなりフラットだったので、プロダクションの誰かが議論をかき立てようとしています。


ツイッターのサルトル氏のブログが福音書とされてる
わけわからん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:01:59.11 ID:Dqxkrn+qa.net
>>680
考察としてかなりよく出来てるけど福音書は草

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:03:43.84 ID:wOWABGjV0.net
エジプト神話推しはたしかに不自然だったな
物事には限度というものがある

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:03:52.58 ID:+VswtX2j0.net
向こうから見たら1匹キチガイがいるだけとかわからんだろうからしょうがないね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:05:05.05 ID:tt5zxo3E0.net
イレブン呼ばわりされたりかなり馬鹿にされとるやろこれ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:08:37.44 ID:ceDXkuTU0.net
>>614
野島伸司、夏目友人帳とかハイスコアガールとかチョイスが普通にアニメファンだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:12:02.43 ID:oN/ex/d90.net
海外勢(5ch)

ttps://6koko8
this one guy is way too highly literate
he's already "found" (imagined) "references" (coincidences) in WEP to
>Alice in Wonderland
>The Happy Prince
>The Frog Prince
>Egyptian Mythology
>Wings of Desire
>Touch (the baseball manga)

サルトル氏理論的なあまり、その後なぜか評価され始める

適当和訳
この一人の男はあまりにも文章がハイクオリティだ
これは彼がすでにワンエグで「見つけた」引用元一覧です(偶然でもある)

>不思議の国のアリス
>幸福な王子
>カエルの王子
>エジプト神話
>欲望の翼
>タッチ(野球マンガ)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:15:26.99 ID:wOWABGjV0.net
まとめ業者かなんかなんだろうけど
この燃料を注ぐような感覚が気持ち悪いよね。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:19:56.23 ID:oN/ex/d90.net
>>687
ガチの研究者説もでてる
海外勢は本物のフロイトじゃないか?
って言われてる

ステマ説はまぁないよ、この人ブログも収益化してなし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:22:46.27 ID:sY3Ma9Am0.net
この空気を味わえるアニメはそうないだろうな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:23:58.87 ID:ps6Wpaz2a.net
>>687
フォロワー数2桁でステマはあり得ない
普通にただの考察だと思う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:27:18.53 ID:wOWABGjV0.net
>ステマ

そういう意味で言ったんじゃないんだけど?

まとめアフィカス乞食は
議論を自分が利用したい方向に誘導したがる

スレを見返してみれば思い当たるようなレスが有るよなあ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:28:02.32 ID:H/4IjtId0.net
サルトルってのが皮肉が効いてるな。
ジャン・ポール・サルトルと言えば
「地獄とは他人のことだ」という有名な言葉。
他人のまなざしという恐怖とその克服。
おれですら野島さんの仕込みかって思っちゃうよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:29:04.82 ID:yY7SFYfXd.net
周囲の盛り上げ方が気持ち悪いしキツいんだろうて
それらがまとめアフィなんだろ
マクガフィン的なものにまで意味を見出してたら支離滅裂になる
加減を考えろって話じゃね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:30:57.99 ID:ps6Wpaz2a.net
OPやEDから海外勢がどう考察するかも楽しみだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:31:57.03 ID:oN/ex/d90.net
>>691
ねーよ、適当なこと言うなよ
アフィ誘導のURLなんて前スレから一度もねーわ
唯一のサルトル氏ブログが収益化なしなんだから金銭目的はねーだろ

普通に上質な考察してるだけなんだから素直に関心しとけ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:32:18.37 ID:efleQ723a.net
実存主義の大御所だしな
自分的には「嘔吐」みたいに醜い世界に存在する閉塞感をつらつら著述していた人って感じ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:32:28.46 ID:XYuir0RL0.net
ワンエグと無職転生はめっちゃキレイなアニメで何か凄いな。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:38:50.32 ID:dAQwvYf20.net
「サクラ」とか「プロダクションの誰かが」っていうのは、アニメ制作スタッフの誰かってことじゃないの
話題作りのためだったり、ツイッターを作中のものとリンクさせたり(例えば、サルトル=裏アカみたいな設定)みたいな仕掛けってことかも
フォロワーが少なくても、こういう場所に晒せば話題になるし
まあ割とどうでもいいけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:47:25.17 ID:j0Y6LRu10.net
>>693
そう、マクガフィンなんだよなぁ。
三色ボールペンも折り畳み傘もおそらく本当は「何だって良い」。
特に三色ボールペンは2話以降は登場しない1話限りのものだろうし。

ヒッチコック氏は偉大な監督、サイコと鳥しか私は見た事は無いが
きっとアメリカ人らしい大らかで豪快さを持っていた人なんだろうな。
4ch勢が見てるのか、深淵を覗かれてる気分だ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:50:43.53 ID:hXWylZ0+a.net
大戸家の朝食を実際に作ってるの凄いな
https://pbs.twimg.com/media/Er8FtqdVQAM2oea?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Er8FuXvVoAIAhle?format=jpg&name=large

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:51:55.23 ID:oN/ex/d90.net
ワンエグが盛り上がるならなんでもいいわ

疲れたし、水着回があるか?とかの考察しようぜ
オレはあると願ってる、あとシャワーシーンもパンチラシーンも

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:53:24.88 ID:hXWylZ0+a.net
>>699
裏窓面白いよヒッチコック。あとサイコも

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:57:36.79 ID:Eqt/faagd.net
嫉妬するなら何度も言ってるようにツイッターと個人ブログでやればいいだけさ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:00:04.54 ID:R0ftItE20.net
>>702
サンクス、洋画はどれが面白いか分からんから助かるよ。
裏窓か、タイトルは知ってたな。中々聞かない単語だから。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:11:16.78 ID:R0ftItE20.net
ヒッチコック、アメリカ人じゃなかった。
恥ずかしい、イギリス人だったのね。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:33:26.56 ID:pZuWKZIEa.net
一昨年に野島伸司の新作がFOD上半期人気ランキングでトップ10に入ってたんだな(の横浜流星が出てたFOD限定ドラマ)

いかに今の地上波で野島のやりたい事ができなくなってるかがわかる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:34:54.61 ID:pZuWKZIEa.net
>>706
地上波ってのは地上波ドラマって事ね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 01:11:44.57 ID:BNTbNlJe0.net
>>700
血の代わりに使っているのはなんだろう?見たかんじ盛り上がっているからゼリー?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 01:12:35.68 ID:2fkT9BKDa.net
ケチャップだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 01:19:46.29 ID:fUZrG+Yt0.net
面白かった
まどかマギカを連想したよ
続けてみるつもり 楽しみ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 01:21:08.93 ID:jGTVzrTza.net
なかなか人気じゃないかワンダーエッグ
https://pbs.twimg.com/media/Erw9vzZVEAIQAR5?format=jpg&name=medium

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 01:21:53.18 ID:R0ftItE20.net
誰も突っ込まないけど
小糸の彫像はなんでローブっぽいものを纏ってるんだろうなぁ?

彫刻と言えば昔からローブっぽいものを羽織った人物が多いのは色んな作品見てて気づくけど。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 01:36:57.29 ID:v1Ldcj+Bd.net
>>712
カーテンだと思った

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 01:37:59.76 ID:pOmlsEnl0.net
海外勢(4ch)より追伸だ

5chbro (pic related) is outraged that he's being lumped together with the few schizos posting nonsensical walls of text in their threads
sorry 5chbro

>we've got a real cultural exchange starting here


適当和訳


日本の5chの兄弟達は、キチガイ荒らしと一緒にされて怒っているよ
すみません5chの兄弟達よ


>ここから始まる本当の文化交流があります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Don't worry 4chbro!!
気にすんなよ兄弟!!!逆に話題にだしてくれて嬉しいぞ!一緒にWEP楽しもうぜ!

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 02:22:16.92 ID:ouab0XCxa.net
>>714
いいじゃん文化交流

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 02:54:41.38 ID:3bDv5oAu0.net
楽しくなってきたなぁ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 06:10:33.91 ID:JsTWtU6sa.net
大昔に野島伸司が脚本担当した、世にも奇妙な物語「死ぬほどすき」
https://youtu.be/uTOkfJ_9QSk

最初コメディと思ったけど段々…って話

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 06:24:38.55 ID:JsTWtU6sa.net
カーペンターズ、サイモン&ガーファンクル、ABBA、ポールアンカ、ビリージョエル、クイーン…
野島作品は主題歌に昔の洋楽を使うケースが多いから今回は声優ユニットによる洋楽のカバーだったりして…もしくはレベッカのフレンズのカバーとか
現状、EDの曲名だけ公開されてる状態なのが怪しいわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 06:29:11.79 ID:JsTWtU6sa.net
てかSMAPのらいおんハート以外にも結構歌詞担当してたんだな
Hey!Say!JUMP、SexyZone、山下智久、コトリンゴの歌やってたりする

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 07:21:54.13 ID:JeWvIrTI0.net
一つ気づかなかないままでずっと勝手な予想を繰り広げてきたけど
もしもアイの小糸との回想が実はゲームで失敗した記憶と仮定するならエッグに入っていたアイが余りにも「無知」なんだよな、1話のくるみと違って。

1話の描写通りゲーム内のくるみは凄く有能、まるでエッグ世界のゲームのナビ役みたいに。

一つの予想だがゲーム中、アカと裏アカに従った通りに「エッグを割った」か「エッグを割らないか」で
エッグ内の友達の役割が変わるのではないだろうか?
「エッグを割った」場合は1話の通りエッグ内の友達は有能なゲームのナビ役として「エッグを割った」少女を導くけど
「エッグを割らない」場合は例えばアイと小糸の回想のようにゲームのナビとしての知識を持たず最後に「裏切る」んじゃないだろうか?

つまりもしかして小糸はアイエッグを割らなかったのではないだろうか?
だからアイの裏切りでゲームを失敗したのだろうか?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 07:26:01.69 ID:JeWvIrTI0.net
エッグを割らなかった場合どうなるか?も今後の描写に期待だな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 07:32:41.42 ID:JeWvIrTI0.net
>>713
カーテンか
学校のカーテンならあれだけ丈の大きいものもあるのかな。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 07:37:14.40 ID:KA4rqdEra.net
>>720,721

the few schizos posting

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 07:44:23.68 ID:JeWvIrTI0.net
酷いことを言うなぁ。。。
作品を組み立てるor語られてない部分を埋める、にはこうやって仮定を繰り広げて穴を埋めてくしかないと言うのに。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 07:46:03.75 ID:JeWvIrTI0.net
もちろん私はスタッフさんじゃないのでスタッフさんが作り上げた正解に辿り着けるかは分からないけど。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 07:59:59.91 ID:JeWvIrTI0.net
もしも1話のアイの回想全てが
実は「エッグ世界でアイの学校にやってきた小糸とのゲーム内容の記憶を上書きしたもの」なら私の予想通り。
そうじゃなかったら予想は大外れ。
これから先の話が放送されたら決着は付く、至極単純。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 08:04:12.86 ID:Df+VetIFa.net
つまんない独り善がりな考察荒らし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 08:08:36.73 ID:JeWvIrTI0.net
まぁSa05-YJFqさんは私の見立てではちょっと認知が歪んでるっぽいので
関わらない方が良さそうか。
勝手に絡んできて他人を貶すとは異常だよ。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 08:12:00.45 ID:JeWvIrTI0.net
まぁ勝手な予想を繰り広げている私も認知が歪んでるのかもなw
まさに深淵を覗きあう者たちだ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 08:15:43.62 ID:KA4rqdEra.net
典型的な「自分の声が聞きたい」病だな
それで何度も失敗を繰り返している
コミュニケーションの意味分かってる?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 08:19:43.35 ID:JeWvIrTI0.net
あなたが認知の歪みの無い人ならその忠告を真面目に聞くけど
どうもそうじゃなさそうなんでやっぱり関わらない事にするよ、あなたも私のようにスルーしたら?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 08:20:36.66 ID:smVbQojz0.net
胡桃はゲームを何度か繰り返しており記憶を持ち越している
では負けた場合はどうなるのか?

卵は複数持ち込めると考えれば、ガンツのように多人数で参戦しからくも生き残ったサバイバーの可能性が高い。
参加者同士の足の引っ張りあいで負ける展開もあるのか
そこらへんの描写に注目だろうな2話は

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 08:23:44.43 ID:/PiddmKR0.net
考察披露したいおじさんの若々しい自意識に乾杯

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 08:30:17.19 ID:JeWvIrTI0.net
>>673>>677
サンクス、禁じられた遊びと死刑台のエレベーターのタイトルが興味沸くね。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 08:40:25.82 ID:JeWvIrTI0.net
>>650
三島さんは言葉が届かなかったのに絶望して自刃しちゃったけど
やっぱりスキを諦めちゃいけないんだよ。
どんなに有名な人だろうと退路を断つ覚悟で演説したとしても
その時に絶対に言葉が届くとは限らないのだから。

本当に大切な言葉で本当に他者に届けたいと思うんだったら
一度だけじゃなく何度だって繰り返すべきなんだ。

まぁ私程度の凡人では三島さんの気持ちも崇高な考えも本当に理解する為には
並大抵の努力では出来はしないんだろうけど。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 08:45:08.45 ID:KA4rqdEra.net
>>732
エッグひとつにつき一人の心象世界でしか干渉出来ないのだとしたら横との繋がりは無いのかもしれない
どちらにしても割る行為によってでしか話が始まらないので、割らない選択はそのまま保留状態として留まるのみなんだろうかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 09:38:00.89 ID:pOmlsEnl0.net
>>735
黙ってろよ、ID変えて自演繰り広げてる分裂病キチガイが
お前の気持ち悪い低俗で間抜けな文体は特徴的だからすぐバレるぞ
いい加減にしとけよ日本の恥晒し

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 09:47:41.08 ID:/PiddmKR0.net
なんで痛いおじさんだけになっちゃったのこのスレ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 10:25:33.85 ID:Ya2aUTE70.net
野島伸司って人は百合みたいなの書いたりするの?
なんか百合展開を期待されてるけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 10:37:12.33 ID:0lTAIgdK0.net
>>735
おれは三島由紀夫は嫌いで手塚治虫先生は好きなの。
なんでかって言ったら単純な話でね。
三島由紀夫は奥さん泣かせたの。
手塚治虫先生は奥さん泣かせないように生きたの。
戦後の子供、若者へ物語を通して最後まで伝えようっていう生き方
家族とプロダクションを養うために日教組の御用達漫画家とか
揶揄されても他の漫画家みたいに好き勝手描きたいっていう
本心を押し殺して手塚ヒューマニズムっていう砂糖を
書き続けた生き方。手塚治虫先生の人生に感じるのは
黒澤明監督の「生きる」で描かれた主人公の生き方の本質
人間の人生の本質がそこにあると思うの。
日本の30分アニメって、黒澤明監督の生きるの主人公が
作った公園そのものなんだよ。
「生きる」の葬式のシーンみたいにとことん今のアニメの
かかえる様々なものにたいしてみんなが論じ合うっておれは
必要だと思うの。答えはないんだけど。
手塚治虫先生が残した30分アニメっていう公園について
考えることから逃げたらダメとおれは思うの。
作る方も演じる方も見る方も「生きる」でかかれたような
ルーチンワーク化されたお役所仕事なっちゃったら
この手塚治虫先生の作った公園はなんだろうっておれは思う。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 10:51:12.45 ID:/PiddmKR0.net
気持ち悪い考察おじさんに狙われちゃったなこのスレ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 11:03:17.02 ID:v1Ldcj+Bd.net
ねいるちゃんの武装は安直に爪だな
きっとそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 11:09:11.06 ID:9iNLtoEQ0.net
#01のたまごから西城くるみ
#02のたまごから鈴原南(予定)
名前に東西南北がつくのかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 11:14:03.90 ID:pOmlsEnl0.net
>>742
ねいるちゃんは暗器っぽいよね
少なくともでかいハンマーとかじゃなさそう

>>743
面白いとこ気づいたな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 11:16:29.02 ID:oC1yHgYg0.net
>>742
ウルヴァリン

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 11:30:35.19 ID:pOmlsEnl0.net
海外勢の考察のがオレらよりまともかもな
まどマギとの類似性とか、卵と鶏の哲学的な問とかけて問答しとる

ねいるちゃんがニガー呼ばわりされてるのには笑ったwもちろんジョークだろうが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 11:31:12.33 ID:JMtnivHE0.net
百合っぽいスクショにつられて配信見てきた
小糸ちゃん故人だったしこれ解説役は一言も「生き返る」って明言してないよね?
主人公がめちゃくちゃ明るい声で言い切ったから逆に不穏な予感しかしない

前情報全くなしに突然視聴したから主人公の名前がそのまんまオッドアイだとここ見て把握した
こんなん笑うわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 11:32:28.91 ID:/PiddmKR0.net
本編よりPVみたいな短い尺の方が力出せる監督だね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 11:40:57.70 ID:0lTAIgdK0.net
>>743
東西南北。まさかの国士無双狙いのマージャンネタとかw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:33:16.63 ID:9tKxF3r7a.net
>>746

そうだね 西洋文学には紋章学とかオマージュ性強いのが多いから考察畑の人多いかも

それでも他レス罵ったりフェチ趣味披露したりこことあんまり変わらないけどさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:38:52.00 ID:9tKxF3r7a.net
>>743

それを踏まえるとアイちゃん以外の主要人物には水に纏わる文字が入るね

青沼ねいる=沼
川井りか=川
沢木桃恵=沢

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:43:58.40 ID:Df+VetIFa.net
>>751
つまんねー考察してんじゃねーよ
ダジャレと変わらんやろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:44:41.71 ID:Df+VetIFa.net
高本の暗号馬券まんまや

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:49:31.70 ID:6qkFGAlx0.net
>>752
本人は真面目にやってるんだから煽らないであげて欲しい
もしかしたらそういうのも当たってたりするのかもしれない

必要なのはいつだって自分とは異なる他者を理解しようとする心

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:51:34.84 ID:6qkFGAlx0.net
そして異なる他者を認められる寛容な心
もちろん決して許せない事も時にはあるだろうけど
その程度は許せない事じゃないと私なら思う

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:55:49.07 ID:NZP6XbQo0.net
専ブラ使うといいよ
変なのはあぼーんしてスッキリ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:56:44.99 ID:6qkFGAlx0.net
>>740
すみません
不勉強なもので手塚作品も黒澤作品も一作も腰を据えて見た事は無いんです。
火の鳥は読んで見たいなぁと思っているんですけど。

でも家族愛を大切にしてるというのは何となく分かります、確かに私も大切だと思います。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:58:06.24 ID:Df+VetIFa.net
>>754
次回感想までトンデモ考察でスレを伸ばすという決まりは無い

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:03:06.83 ID:6qkFGAlx0.net
その理屈ならこのスレはワンダーエッグの作品スレなので「ワンダーエッグの予想をしてはいけない」という決まりも無いですね
ルールを越えた決まりを押し付けるとは傲慢な人だな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:07:38.88 ID:pOmlsEnl0.net
Twitterのサルトル氏の小糸の裸足の謎ツイートがオレの中で凄いと話題
この人ロジカルシンキング過ぎて引く

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:08:54.96 ID:Df+VetIFa.net
>>759
つまんねー的外れな考察を批判してはいけないというルールの押し付けかw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:09:42.68 ID:Df+VetIFa.net
>>760
サルトル氏でお前が本人かw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:10:44.33 ID:6qkFGAlx0.net
>>759
批判は勿論OKですよ
内容を理解しての批判ならありがたい位です

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:11:12.53 ID:pOmlsEnl0.net
小糸ちゃんが転校初日から
上履き隠されるいじめを受けてた説がある

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:11:57.73 ID:6qkFGAlx0.net
批判は批判でも人格批判はつまらないので私はスルーさせてもらいますけどね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:20:28.52 ID:Df+VetIFa.net
>>765
お前に仕切り権限なんか無い

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:21:34.72 ID:0lTAIgdK0.net
>>757
黒澤明監督の「生きる」はぜひ見て頂きたいと思います。
黒澤ヒューマニズムの到達点って言われる作品で
世界一の名優ってニューヨークタイムズで絶賛された
志村喬さんの演技ってのも見て頂きたいと思います。
なんでぼくが「生きる」をみなさんに見て欲しいかって言ったら
コロナのご時世ってことでみなさん大変な時代ってこともあるから
生きることの本質をみなさん立ち止まって振り返って考えて
欲しいっていうのもあるんですけど
黒澤監督が生きるで書いたのは市役所の課と課の垣根を
超えてひとつの問題すら解決できない、しようとしない
複雑化した社会に対する問題をテーマに扱ってるわけで
これって今の日本のアニメにも当てはまることがとても
あると思うんです。
なにか問題があってもうちの課の問題じゃないからで
考えることを否定するお役所仕事の空気がアニメ全体に
蔓延してるなってのは庵野監督が旧劇場版エヴァンゲリオンで
アニメオタクに現実に帰れってメッセージを送って
そっぽ向かれた時からそういう感じになってるなーってのは
思うんです。だからこそみなさん
黒澤明監督の生きるの葬式シーンを見てください。
感じてくださいってのは思うんです。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:25:20.89 ID:SJE/ard/0.net
絵綺麗でキャラクターかわいいって興奮気味にスレ開いたら
なんか怖い感じなので帰ります。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:36:59.64 ID:++ZS3tiE0.net
完全に関係ないこと話してるなぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:38:29.49 ID:HEetcdIZ0.net
長文は全部読んでみると最初の二三行で充分伝わるんだよね
細かいことまで説明しすぎ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:40:14.00 ID:smVbQojz0.net
まどマギというよりもエヴァと同じ構図、アイの横断歩道みんなで渡ればは「逃げちゃ駄目だ」と同じ
寡黙なネイルちゃんは綾波ポジションだろう

「逃げちゃ駄目だ」と、「怖いんだ」の対比
ここに注目してみてほしい

等身大の14歳を描くという意味でもエヴァへのアンチテーゼなのかもしれないな
そう考えるとかなり力の入った脚本ですよこれは、まあ庵野みたいに投げっぱなしはないだろうけどね。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:41:15.96 ID:0lTAIgdK0.net
今の日本のアニメって結局のところ
手塚治虫先生の戦後の子供達に少しは賢くなって
欲しいって願いとは裏腹に若者の個人享楽主義に
迎合する形で発展したもので2000年代以降の
深夜アニメってのはよりそれを先鋭化させた側面があるわけで
声優さんやアニメ自体を1種のアイドル(偶像神)のように
神格化した偶像崇拝的なアニメファンの非知性的な狂乱的崇拝
だって結局のところは戦後の若者の個人享楽主義を肯定して
娯楽商売として成立させるしかない商業アニメーションの
教育作品としての限界性があるわけでおれが心配するのは
野島さんがアニメ業界に深く関わると
この若者の個人享楽主義を肯定することでしか商売が
成立しえない今のアニメ業界に深く身をおけば
野島さん自身がアニメオタクや若者の個人享楽主義に
取り込まれないかってのが凄い心配な部分があるの。
若者の問題に深く真摯に向き合ってきた野島さんが
戦後の個人享楽主義の塊のオタクに媚びる姿はおれは絶対に
みたくないね。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 14:16:43.65 ID:aZAc8gge0.net
よくわからん

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:42:25.43 ID:Df+VetIFa.net
>>772
長文ってよw
もしお前がなろうからラノベ作者になりたいならば馬鹿無能だからなw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:47:48.06 ID:YNyR075/0.net
>>772
申し上げにくいのですが文章力からしてあまり賢い人ではなさそうに見えてしまいます

・悪目立ちしない程度の字数では何段論法を使うべきか
・同じ語の繰り返しを避けるにはどうしたら良いのか

 ──この二点に気を配ることをオススメ致します

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:51:29.31 ID:Df+VetIFa.net
なろう作者ってこの掲示板を見るくせに読みやすい文章って解らないんだよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 16:05:11.82 ID:S1SzpZT90.net
それそろ2話配信来ちまうか、今日中に復習しときたいかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 17:00:46.92 ID:uQobqQxs0.net
>>760
普通に納得のいく解釈だな
確かにあの時小糸の上履き見て心配してるんだよなアイ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 17:03:05.92 ID:uQobqQxs0.net
>>771
そういやリメイクと見せかけて実は続編だったみたいな話は野島伸司も高校教師リメイクでやってたな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 17:31:47.91 ID:XdIWcfBA0.net
中1かと思ったら中2なんだな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 17:40:33.69 ID:aEjwCGVDa.net
そうか高1くらいかと思ってたら中学生なのか
設定的にもそうだけど、4人の中だと1番女性人気が高いのは桃恵だろうな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:04:30.29 ID:0lTAIgdK0.net
>>775
アニメっていうものにしろ演技論にしろ明確に
打ち立てたてられた明確な倫理ってものはないわけでそれらは
常に相対的に感情的に動く芸術的側面と問題をはらむわけです。
結論のない精神的な部分ってのが大きいわけです。
そこに結論があるような三段論法的構成をしたところで
その結論はおしつけに近い妄想になってしまうと思うんです。

そして同じ語を多様しすぎるという批判に対してですが
これは見た人に考えて欲しい言葉、心に残って欲しい言葉
ってのを意図的にサブリミナルのように覚えてもらうために
あえてやっております。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:20:02.07 ID:0lTAIgdK0.net
>>776
おれはアニメが好きなだけのタダのおっさんw
三島由紀夫って人質自決事件起こした時に七生報国のハチマキ
してんだけどね。七生報国ってのは七度転生しても
日本に生まれ変わって朝敵を滅ぼして国に報いるって
精神なんだけど、ようするに三島由紀夫ってバリバリ
未来の日本に生まれ変わってくる気まんまんで
自決してるわけだよ。つまり転生してやり直そうとしてたわけだよ
結局それって。今のなろう系の考え方と同じなんだよね。
黒澤明監督の生きるのテーマが好きなおれとしては
転生してやり直すってのはちょっと違うかなっていうのは
思うの。まず教えることって公園作ることと守ることだろうって

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:35:27.43 ID:jaRhThEx0.net
おじいちゃん検尿のお時間ですよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:42:32.23 ID:0lTAIgdK0.net
>>784
信じてもらえないかもしれないけどぼくアラサー

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:06:08.69 ID:DGTWTEsD0.net
>>369
わざわざ私の説を読んでレスを返してくれた方なので2話放送前の今の内に訂正しますが
色々と考え抜いた結果
「小糸とアイが以前から会ってた説」は私の勘違いだったと訂正します。

で、現時点の予想ですが

1話のアイの回想が第三者によって「上書きされた記憶」だと仮定したら
ガチャからアイエッグを引いた「アイとは別の学校に通う小糸」がエッグ世界で「アイの学校」にやってきて
「アイのエッグを割らず」に持ち続けた結果ゲームに失敗し、小糸は彫像+エッグ化。
そしてアイは彫像+エッグから解放され、「転校生の小糸と友達になったけど私の裏切りで小糸が自殺した」という
1話の回想通り記憶を上書きされたのだと私は予想します。

エッグ世界のゲームで失敗した小糸は1話の通りエッグ世界で彫像化したので
もちろん現実のアイの学校に自殺遺体の痕跡はおろか転校してきた記録も無いでしょう。、
つまり1話の自殺回想も全てがフェイクです。

787 :ななし。 :2021/01/18(月) 19:10:52.15 ID:eneu+EtA0.net
>>784
尿といえば・・・。野島原作の漫画NOBELUはこの漫画は小便ばっかりかww
という感想があるよ。あと聖者の行進一話のヒロスエ。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:30:07.80 ID:DGTWTEsD0.net
これでようやく「アイの裏切り」とは何か?
そして「エッグ世界での鬼畜ゲームでハッピーエンドになる為の条件」がようやく想像が付いた。

アイの裏切りとはきっと「小糸がゲームで苦しんでいたのにアイ自身がずっとエッグの中で引きこもっていた事」


・・・つまりこのゲームでハッピーエンドになる条件とは

「エッグを割る側」が「エッグを割らず」に敵からエッグを守り続ける事が一つ目の条件。

そして「エッグの中の友達」が自分のエッグを守り続ける少女の愛に答える為に
「自ら中からエッグを割って」生まれゲームを一緒に攻略する事、だと思いますね。


きっとこの素晴らしいアニメのクライマックスはこんな感じになるのだろうと私は予想します。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:32:40.30 ID:DGTWTEsD0.net
これからもアイと小糸の回想が何度も出てくるんだろうけど
多分最後まで「アイは殻を破れないまま」小糸の自殺を迎えてしまうんだろうなぁ。。。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:36:14.61 ID:DGTWTEsD0.net
「何かを隠している」と思われた小糸ちゃんだが
間違いなくアイの卵を我が身を犠牲にしてでもずっと守り続けてたのだろう、親鳥のように。

791 :ななし。 :2021/01/18(月) 19:40:32.64 ID:eneu+EtA0.net
アイの裏切り=人間失格の影山留加を思い出す。
転校して仲良くなって方や飛び降り死、方や病院で昏睡状態になるとこはキンキ2人を思いだす。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:45:07.43 ID:vczwMhD+M.net
考察と妄想の違いって何でしょうかねえ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:49:07.85 ID:S1SzpZT90.net
考察厨、頼まれてもないのに長文きめぇ。
自分で小説書いてなろう作家にでもなれよ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:53:00.06 ID:1WwHE4XT0.net
沢木修一郎ってのは先生かね
桃恵と名字が同じだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:54:06.05 ID:DGTWTEsD0.net
スタッフさん声優さん達の魂を込めた大切な作品をリスペクトしているか
視聴者が自分の妄想に酔ってるかの違いでしょうね。

私は前者のつもりですが・・・
というか私の場合はいつだって考察ではなく「予想」なんだけどね。

796 :ななし。 :2021/01/18(月) 19:58:07.51 ID:eneu+EtA0.net
欅坂46のサイレントマジョリティーの世界っぽくもある。
それが最終的に二人セゾンになるのかどうか。(野島作品ってそんな爽やかになるかなぁ?)
髪型のせいか主人公が平てちちゃんっぽい感じがする。オッドアイ。左右の違い。
あと、あの子は片目に傷があるんだよね。まぁ偶然かもだが。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:01:08.32 ID:++ZS3tiE0.net
「自力で卵を割る」っていうシーンは出てきそうだね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:20:20.35 ID:0lTAIgdK0.net
漫画家の奥浩哉先生の「いぬやしき」って
黒澤明監督の「生きる」をオマージュしてるんだけど
結局は「いぬやしき」がアニメ化されて放送された時って
アニメファンにはGANTZの作者の作品っていう
ことでそういう風に見られて、奥浩哉先生が「いぬやしき」で
表現されたかったであろう「生きる」の本質が
アニメオタク共に届かなった、響かなかった部分ってあるなあ
個人的には思ってるの。
そこでやっぱり今の個人享楽主義が頂点に達していると
言っても過言ではない深夜アニメブーム世代のそういう
享楽的ではない表現を感じる感性が乏しい
なんでも自分のための娯楽だと思い込むオタク達に
作品を通して教育的メッセージを伝えることの難しさって
ほんとあると思うんです。
それでも野島さんがんばってくださいってホント思います

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:20:53.48 ID:NLnvzEJ8p.net
延々と妄想垂れ流してるチー牛どもきめぇわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:25:41.76 ID:ooi8UzkRa.net
共というか1人で41レスしてるじゃん、昭和おじさんとか自己紹介してるし。
NGしよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:40:25.78 ID:DGTWTEsD0.net
>>109で作中の違和感に気づき始めたのだから
世界観の謎を纏めるのに二日半は掛かったんだな。短い方なのか長い方なのか。

野島さんのメッセージ通りたくさん想像したなぁ。
1話でこれだけ想像できるんだから2話以降も楽しみだ
まだ主にアイと小糸の関係性だけだし。
ねいるちゃんと桃恵の登場が楽しみだ、百合的にも。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:42:08.40 ID:DGTWTEsD0.net
>>797
1話のくるみ孵化には驚いたけど
やっぱり最後は自力だよね。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:47:11.79 ID:pOmlsEnl0.net
考察するサルトル
@6koko8
転校初日、小糸はアイの隣の席になりその後
一緒に帰ろうと誘う
画像左上、階段に座るアイは普通の靴を履いている
しかし小糸は上履きを履いたままだ
そして、アイは小糸の上履きに意味ありげな視線を移してから口ごもり、その後『私といるとまずい』と忠告をする
推測するに
転校初日の小糸は、クラスでいじめられている隣の席のアイに積極的に話しかけ、その結果、小糸も転校初日から靴を隠されるいじめを受けた
そして、上履きのまま、雨の中アイの家まで傘を届けた小糸は靴下が濡れたので、アイの部屋では裸足である
小糸は転校初日から、アイに話しかけただけでいじめを受けたとすれば、学校内でのアイのいじめの悲惨さがうかがい知れる
小糸が自殺したカットでも彼女は裸足であるが、足の裏が妙に汚れているように見えるのが違和感だ
仮に靴を脱いで裸足のまま飛び降りたとしても、落下するのは頭であるはずなので足の裏が汚れることはない
とすれば、小糸はいじめられ靴も靴下もなく学校内を裸足で歩いていたと考えれば辻褄が合う
彼女が飛び降りたのは
想像するのも恐ろしいほどの壮絶ないじめの結果なのかもしれない

https://twitter.com/6koko8/status/1351012994692636675

長いが読んどけ、こういうのを考察っていうんだよ
ワンエグ考察の最前線にいる男は確実にサルトル氏だ
(deleted an unsolicited ad)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:51:54.98 ID:pOmlsEnl0.net
第1回振り返りコメント
【企画プロデュース】中山信宏(アニプレックス)

Q、エッグとは一体何ですか?
今お伝えできる範囲でお答えすると第1回の最後にアカと裏アカと
名乗る人物と出会った場所で作られているのがエッグです。
“エッグ”から生まれた女の子を助けると、自分の大事な人を助けられる仕組みで
あることが示唆されています。

Q、第1回をもう一度ご覧になる方に、是非もう一度見てほしいシーンはありますか?
はじめて観た方にとっては、第1回の全体的な時系列を把握するのは
なかなか難しかったと思うのですが、第1回は全てアイの視点で物語が進んでいます。
そこを意識しながら改めて見返すと、第1回の内容がさらにわかりやすくなるかなと思います。
そして実は随所に今後のお話に関わるヒントも散りばめられています。

Q、個人的におすすめなシーンはありますか?
個人的なおすすめは、アイの回想シーンの中の、アイの部屋を訪れた小糸とアイのやり取りのシーンです。
小糸が一体どんな子なのか、今後のエピソードでそちらにも注目してみてほしいです。

公式HPより引用

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:55:23.57 ID:v1Ldcj+Bd.net
やはりミテミヌフリは正解だね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:57:37.20 ID:pOmlsEnl0.net
>>805
どういう意味?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:05:12.71 ID:smVbQojz0.net
アイが初心者、視聴者の視点
だとすればガチ勢も登場するはず

ゲームを攻略するために一癖も二癖もある仲間と共闘していく先に一体何が待ち受けるのか?
二話が気になってきたよね?うんうん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:17:29.85 ID:DGTWTEsD0.net
アイちゃんが一途に小糸を想い続けられるか
ねいるちゃんに浮気をしてしまうのか、わたし気になります!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:21:13.52 ID:Aje098hT0.net
サルトルって誰だよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:29:25.93 ID:pOmlsEnl0.net
>>809
Twitterにいる考察おじ
正体不明だが海外勢からも称賛され
彼の考察パクられるほどの推論の持ち主

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:40:39.51 ID:0lTAIgdK0.net
考察アニメってだいたい最終回でも
視聴者のご想像にお任せしますエンドが多くて
荒れて最終回のシーンについての議論ばかりになって
作品全体を通してのメッセージって誰も見向きも
しなくなるからそこが怖いな。この考察アニメの流れは

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:04:46.56 ID:NLnvzEJ80.net
>>810

某氏のことはここに持ち込んでこないで欲しい。
彼の話がしたいなら彼の話をあなたが飲み込んであなたの意見として話をしてほしい。(彼がこう言っている、と言うよりかは私はこう思うのですがどうよというふうに)

我々はあなたと話をしているのだから他人が言っていたことなんてどうでもいいんだ。他人が知りたきゃ自分で調べるさ

あと彼個人を称賛すると後光効果で認知に歪みが出る(海外から絶賛されている人の意見)からやめてほしい。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:17:58.77 ID:qNVBAolP0.net
ID赤いのは内容問わず消したほうがいいな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:32:39.37 ID:Nzj7NmWH0.net
別に考察するサルトル氏のネタを持ってくるのは良いと思うな

もし参考にしたのなら彼のツイートなりblogなりのURLを添えるのが引用のマナーというものだろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:48:41.19 ID:DGTWTEsD0.net
2話予告見た
アイちゃん憑き物が落ちたようにやたらスッキリした顔してるなぁ
喪失した小糸を救えるという希望が出来たもんで当然か。
ねいるちゃんとの1シーンだが情報量はそこまで多くないから物足りない
早く2話が見たい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:02:56.53 ID:avDWIB4e0.net
>>804
エッグの説明が思ったよりシンプルだな、彫像の事は書いてないし
描写されて無い部分を想像で補いながら予想しているからちょっと不安になる。

私はどれ位ヒントを見つけられてるのかなぁ?

小糸ちゃんは本当にどんな子なんだろうね。
私の特に大スキなシーンと「もっともっと守ったら小糸ちゃんは生き返るの?そうなんだね!」と
「私の事忘れないでね」だなぁ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:15:18.63 ID:cHFcvMQM0.net
考察厨こそミテミヌフリよ!

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:17:07.53 ID:avDWIB4e0.net
1話は女の子の仕草が色々と面白いよなぁ
トイレでくるみを孵化させた後に汚さで険悪なムードになってる時に
なんでアイちゃんは髪をボサボサにしたんだろ?

汚くなったくるみに申し訳ないからボサボサにしたんだろうか?
それとも「自分はくるみより格下だ」と本能で悟ったから
継母や義姉達にこき使われるシンデレラみたいな心理でボサボサにしたんだろうか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:25:37.33 ID:1Qdjh0OYa.net
このスレやたら考察を嫌うヤツがいるよな
大体の作品スレって考察が付き物なのに何をそんなに怖がってるんだか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:26:07.56 ID:EbFSrWoF0.net
>>818
フードでペタッとなってしまったのでワシャワシャやって元に戻したのだろう。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:26:25.87 ID:1Qdjh0OYa.net
>>791
「頭の中に虫がいる…!虫がいるんだあ!!」
あのシーンなかなかインパクトあったなぁ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:29:24.60 ID:1Qdjh0OYa.net
>>804
やっぱり色んなヒントが隠されてるんだな1話に

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:30:51.39 ID:ZMr4x7DZ0.net
作品内容に関係ある考察ならいいんだけど、全く関係ない演説はじめるやつは流石にダメ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:35:05.87 ID:VUZUvQLUa.net
TVアニメ「ワンダーエッグ・プライオリティ」公式
@WEP_anime
卵第2回「友達の条件」先行映像公開卵
1月19日(火)より順次放送・配信となる
第2回「友達の条件」の先行映像を公開!
明日の放送をお楽しみにテレビ
#ワンエグ
https://mobile.twitter.com/WEP_anime/status/1351091963575980032

一つ壁を乗り越えたからか同じ立場の人間を見つけたからか、アイの表情が明るめだな
ねいるとの出会いでどんな展開になっていくか楽しみ
(deleted an unsolicited ad)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:37:44.80 ID:avDWIB4e0.net
>>820
なるほど、それは気づかなかった。
アイちゃんって御洒落にはまだ興味無い方、って認識で良さそうだよね?
少なくともくるみよりは。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:46:44.26 ID:avDWIB4e0.net
くるみはゲーム中にポテチ食べてるけど
どこから手に入れたんだろう?

くるみにとってあのエッグ世界での楽しみはポテチ位しかないのかな?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:50:21.39 ID:OTpSF5Bp0.net
>>812
嫉妬乙
彼のTwitterを引用し、ここで吟味するのは非常に為になる時間だと思うが違うか?
ロクな考察もなくてレス伸ばすより
緻密な推論の信憑性を確かめる、意味でも非常に意味のある行動だよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:54:59.36 ID:VUZUvQLUa.net
>>827
野島作品風に言うと「何も生み出せないから他人のエネルギーを侮辱している人」なんだろうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:59:33.09 ID:4iA/Ffana.net
鬱々としてて死にたくなるアニメだな
野島伸司は毒だらけ
これ見て自殺者増えそう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:01:07.93 ID:4iA/Ffana.net
>>735
三島由紀夫が自刃した原因が言葉が届かなかったからってwwwwwwwwwww

馬鹿じゃねwwwwwwwwwww

三島由紀夫は自分の最後は切腹と早い段階で決めてたんだよ
バカは三島由紀夫を語るな死ね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:14:18.95 ID:B5Cqi/69a.net
虐めの現場の片鱗を見た

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:27:52.97 ID:9rqJwp1s0.net
なんとも不思議な味の作品
着地さえ失敗しなければ良作品になるかもな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:31:57.61 ID:OTpSF5Bp0.net
お前らどーせ、サルトル氏の考察見てんだろ
黙って見てるのはどうかと思うぞ
せめての礼儀として鍵垢でも捨て垢でもいいから、フォローとかいいねしてやれよ
ロクにフォロワーもいいねもRTもされてなくて、考察の質下がったらどうすんだ!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:32:46.14 ID:1rjvyr6J0.net
近年の5chで感じる傾向なんだがちょっと商業、法人運営でない個人のサイトやSNSのURLを貼ると
すぐに晒しだのというのは良くない傾向だと思う
WWWはハイパーリンク貼ってなんぼ、WWWに無制限に公開されたリソースにリンクするのは何も問題ない
むしろWWWの理念的に正しい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:45:32.79 ID:7KcsEJNj0.net
なんでこんなキチガイの巣窟になってるの

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:50:33.42 ID:ibcT+pLv0.net
>>835
それなw変人動物園かと思うわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:52:06.52 ID:1rjvyr6J0.net
>>833
RTはしてるよ!!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 01:54:30.36 ID:57bMXT/10.net
何気に作画レベルが無職転生の次に高い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 02:02:28.97 ID:M37ztUVMa.net
考察にケチ付けてるヤツの単発の多さよ…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 02:18:54.17 ID:M37ztUVMa.net
小糸アイ=恋と愛
ガチで当たってると思う 

昔の野島作品「リップスティック」でも
広末涼子=早川アイ
三上博史=有明ユウ
アイとユウ(IとYOU)(愛と友)だったし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 02:34:59.59 ID:B5Cqi/69a.net
「やがて君になる」って作品に小糸侑って名前の主人公いて、″恋と云う″と読んでたから今更驚きはない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 02:46:25.45 ID:1Qdjh0OYa.net
今知ったけど第一話「子供の領分」てドビュッシーの曲の名前なんだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 03:32:21.79 ID:B0Eb1O7C0.net
>>835
単発自演で頑張ってる方がいますからね。
スレがすっかり糞虫化してるなあ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 04:13:43.33 ID:VUZUvQLUa.net
2話がたのしみだ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 04:19:27.50 ID:bCJeYxtP0.net
クソスレになって研ぎ澄まされたクズしかいなくなった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 05:08:41.29 ID:BsTSAU580.net
翌日の12時にはネット視聴出来るの助かる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 05:45:30.97 ID:dll0cYRQa.net
仮に彫像から生き返れるのが本当だとしたら、アイやねいるも昔死んでエッグ→彫像になってたという過去が成り立つな

ただそのいわゆる仕組みに酷い欠陥があってソレを壊す物語なのかも?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 05:58:49.08 ID:+q0A5IAda.net
素直に生き返るって展開があり得ないのは確定だけど、それ以外はなんとも言えない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 06:33:00.33 ID:avDWIB4e0.net
くるみちゃんのキャラを推察するけど
間違いなく異性の男子にモテてとっかえひっかえで付き合っていたんだけど
それを見て妬んだ同性の少女から嫌われてたんだろうな(多分ミテミヌフリの中心にいた斧少女のモチーフ元)
だから親友が居なかった

間違いなく彼氏が居たはずなのに
アイとの会話でアイと同じように黙った理由は「この短時間でアイと気持ちをつなげたかったから」
くるみは「多分アイは彼氏は居ないだろう」と察せたはずだけど彼氏自慢をするより
アイという親友と一緒にいたかったインプリンティングの効果もあるかもなぁ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 06:43:15.93 ID:avDWIB4e0.net
くるみ役の安済さん、迫真の演技でリアリティを感じたなぁ。
私は安済さんのチャイカが今でも大スキだよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 06:49:44.40 ID:avDWIB4e0.net
小糸ちゃんは「アイのエッグ割らない」事を選択してゲームに臨んだのだとしたら
アイが本命だったのかもな、1st priorityの親友。

学校も違うのにアイを彫像+エッグ状態から救う為にエッグ世界でアイの学校にやってきたのだとすると
やっぱりそれ以前に何かどこかで関わりがあったのだろうか?アイが覚えて無かっただけで。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:03:57.75 ID:avDWIB4e0.net
>>847
欠陥も何もこのゲーム自体が鬼畜過ぎるなw

アカと裏アカは「勝っても一人しか生き残れないゲーム」で
ゲーム参加者二人がどうなるかを観察してど楽しむロクでも無い奴らだけど
そいつらに女の子同士の本物の愛を見せる事でアカと裏アカを屈服させる物語じゃないかと思う。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:05:31.55 ID:1Qdjh0OYa.net
小さい頃に小糸はこっちに住んでて、アイと出会った過去があるのかもしれない
転校初日にオッドアイを見て「あの時の子だ」と思い出して急接近したとか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:09:31.78 ID:avDWIB4e0.net
友達同士の愛とは「守る側」が「守られる側」へ与える一方通行の気持ちでも
「親鳥」が「雛鳥」に与える一方通行の気持ちでも無い。

友達がお互いを慈しみ愛を与えあう双方向の気持ちこそが本物の愛。つまり百合。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:14:26.03 ID:530Yp79Xd.net
どうでもいいがどっから刷り込み出てきた
まったく意味解らん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:18:37.31 ID:avDWIB4e0.net
>>855
1話の通りアイもくるみも一人も親友がいない
つまりゲームで自分が入った卵を割った女の子が「たった一人の親友」だと思わせるように記憶操作操されている、これがインプリンティング。
まぁ「アイも過去にエッグに入っていた」というのは予想だけど。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:28:15.74 ID:EbFSrWoF0.net
>>825
ああいう描写から言ってもアイは純真無垢、悪く言えばおこちゃま

アイは純粋さの象徴で
一途な愛みたいな感じかな?

小糸ちゃんは叶わぬ恋の象徴的な、なんとなく悲恋要素しかないけど。

目をやられるとアウトなのは、恋は盲目とも掛かっているのかもね。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:31:37.72 ID:+1dGq7zs0.net
一話の観覧車周辺は千葉の印西牧の原にあるビッグホップに似てるな
ド田舎

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:40:09.25 ID:avDWIB4e0.net
親友を欲していたけど1話の通りくるみちゃんは意思も自信もある強い子だったんだろうな。アイちゃんラッキーだったね。
でもきっと2話の南って子は意志薄弱そうだ、アイは南に新体操へ向き合う自信を与えられるだろうか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:47:23.39 ID:avDWIB4e0.net
>>857
喋るコガネムシに出会っても全く動じないし
電波とか頭がお花畑なんじゃないかなぁとしか今の所私には思えない
今後どう動くか読めないわw
それを純真無垢と言えばそうなのかもしれんな
恋は盲目ね、確かに。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:00:46.38 ID:avDWIB4e0.net
>>853
でも昔あってたならオッドアイを知らないというのも
記憶操作の可能性もあるとは言え確かに1話の回想は変ではあるんだよなぁ。
昔はカラコンして隠してたとか眼帯つけてたとかサングラスをかけてたとか。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:02:37.13 ID:avDWIB4e0.net
南は依存体質なんだろうな、きっと

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:05:26.18 ID:OTpSF5Bp0.net
さっきからずっと、刷り込み、インプリンティング、卵+彫像、記憶操作
とか誰も相手にしてないのに、一人で言ってる自演キチガイおるから気おつけろよ
コイツがこのスレずっと荒らしてる元凶

ちなみにこいつ、同じ説をTwitterのサルトル氏のツイートにも本垢でリプ送ってた模様なのですでに身バレ済
YouTubeチャンネルに筋トレ動画上げてるくそキモ野郎

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:06:48.48 ID:avDWIB4e0.net
いや・・・、わいツイッターやってないし。。。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:14:02.13 ID:avDWIB4e0.net
>>767>>798
「生きる」そんなに面白いのですか、楽しみだ
いぬやしきはアニメなら見てました
最初は重たい内容で一週間続きを見るのを躊躇ったけどその後はずっとヒロイックでしたね。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:15:08.42 ID:OTpSF5Bp0.net
>>864
おめぇ以外いねぇんだわ
こんな、くそキモ理論展開してるやつ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:17:18.10 ID:avDWIB4e0.net
根拠も無い決め付けは痛々しいよ
盲目、思考停止とはこの手の人を指して言うのだろうなぁ・・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:20:52.48 ID:noj0axQja.net
つ鏡

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:24:56.57 ID:OTpSF5Bp0.net
>>867
身バレしたから、随分と必死だな
オレだってお前ならそういうだろうな
もうここらへんが潮時やから辞めとけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:25:49.70 ID:avDWIB4e0.net
なんで一匹のコガネムシにアカと裏アカの二つの人格が備わってるのだろう?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:26:58.88 ID:avDWIB4e0.net
なんか悪魔の証明を求められてる気分、アホラシイ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:34:33.41 ID:avDWIB4e0.net
エッグ世界のゲームが二人の関係性を試すものなら
アカと裏アカの関係性になんか理由があるんだろうな。
嗜んでる囲碁も白と黒。詳しくないがどんな勝負の付け方をするのだろう?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:50:40.72 ID:GADoGGW+0.net
ID真っ赤なやつしかいなくて草というより困惑
新参バイバイかよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 09:48:46.63 ID:G8LqeY530.net
ID真っ赤はNGっと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 09:57:16.70 ID:OTpSF5Bp0.net
公式の匂わす感じのコメントインタビュー
毎話やるつもりなのかな?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 10:02:11.64 ID:AHtmq0JRa.net
大戸アイ
青沼ねいる
川井リカ
沢木桃恵

アイ、リカはカタカナなのにねいるは平仮名なのなんでだろ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 10:06:51.84 ID:jv03tlDL0.net
ボールペンは3色のものだが場面によって色が違うような。
ミテミヌフリを倒したときは4色。

クルミのポテチは何の意味があるのだろう。ってかどっから持ってきたのか。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 10:31:57.45 ID:ta3TS/zS0.net
>>830
あの人は結局、自分の英雄的年齢が限界に近いから
切腹を選んだんだけど、ようするに三島由紀夫は英雄(ヒーロー)に
なりたかったんだよ。
ヒーローなれないから七生報国の精神でなろう系みたいな
転生してやり直そうとする道を選ぶわけだけど
自衛隊員にもしあの時言葉が届いて武装蜂起するってなって
自分がヒーローになれるチャンスがあったらあの人は
西南戦争の西郷隆盛のようになりたくて切腹やめたと思うから
言葉が届かなくて切腹したってのも的外れではないと思うよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 10:53:08.26 ID:noj0axQja.net
このタイミングなら多少妄言吐いてもスルーされそうだから今のうちに書いとく

主要人物4人の名前に身体的特徴が隠されているような気がする

アイ=Eye=眼
言わすもがなオッドアイ

ねいる=Nail=爪あるいは指
詳細はまだ不明だか物静かな性格かその肌の色に何かあるのかも

リカ=Lick=舐める→舌あるいは唇
公式設定によると物怖じしないお調子者とある。口が達者なんだろう

桃恵=桃→股→脚
男の子と間違われる長身の外見 公式画像も脚は長く描かれている


まあただの戯れ言だ 気にするな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 10:54:52.08 ID:OTpSF5Bp0.net
>>879
こういうまともな考察が見たかった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 11:02:48.25 ID:ta3TS/zS0.net
>>865
昔の白黒映画ですら録音機材がしっかりしてなくて
今の時代の俳優さんのように専門学校で習ってるような
発声と演技ではないからそれぞれに演技の癖が強くて
セリフが聞き取りにくい部分、言い回しもありますし
今のエンターテインメントが研究され尽くした時代の
映画と比べたら娯楽としては面白くないとは思います。
でもそこに黒澤明監督が込めたメッセージってのは
複雑化して細分化してみんなが身動きとれなくなってる
現代社会だからこそとても考えらされて、現代だからこそ
通じるものってのがあります。
野島さんがアニメを通してどういう若者にメッセージを
伝えるのかわかりませんが、まずそこを考えようと思ったら
ヒューマニズム作品のひとつの到達点っていうべき
黒澤明監督の生きるはぜひみて頂きたいと思います。
この作品の凄いところは主人公は胃癌で余命短く
主人公の人生を不幸に見せる悲観主義的なアプローチが
あるんですけど作り手が神の如く主人公を不幸に追い込むことで
悲観主義で視聴者に悲劇的カタルシスを
与えて作者のメッセージを教育する安易な作りには
なってないんです。作者が与えた悲観主義の中で自分の
生きた証を残そうとする主人公の生きることの強さが
そこにあって、その彼の生前の生きることの強さを
市役所の同僚達が主人公の葬式で話合うっていう、そこを
見せることで視聴者に考えさせようとするっていう
安易な悲観主義を見せることで視聴者を教育しようとは
してないって部分、生きることを伝えようとする部分ってのが
黒澤明監督のこの作品の凄いところなんですね。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 11:13:51.11 ID:IF/NCrfzd.net
ネイルが爪かと思わせておいてまさかの釘ということもありうる
武器は釘打ち機や!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 11:14:33.82 ID:lW07Tc0B0.net
青ナイルやでー

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 11:16:40.08 ID:IF/NCrfzd.net
しかしこれから頻繁に不登校の娘が病院送りレベルの謎の負傷しまくることになるオートママが可哀想

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:22:24.79 ID:L1F25a+sM.net
青沼ねいるが青ナイル川関係ありそう感わかる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:38:23.42 ID:ix4XiHdq0.net
大戸アイの人って今期でアニメ初出演なんだよね?
アイドリープライドでもまったく違うお嬢様役やってるよね
初出演でメイン2つで正反対のキャラできるってすごいですね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:44:25.42 ID:ngJ63mKjd.net
録画したやつ見たけど途中で寝そうになった
黄色のパーカーの主人公の子座ってる時は太ももそれなりにムチムチしてて健康的なのに
立ってるシーンでは異常に太もも細いから太く描いてほしい
普通椅子に座った時横から太もも見るとぺちゃんこになって
立った時は大腿四頭筋とハムストリングスが緊張するから前後方向に幅が出なきゃおかしいんだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:50:54.05 ID:noj0axQja.net
なにその拘り 怖い

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 13:22:30.73 ID:ZMr4x7DZ0.net
別に考察しなくても内容はわかるし、徐々に明かされていくんだろうから予想しなくても楽しめるんだよな
もちろん、そういう謎解き的な楽しみ方でもいいけど、最後まで話数を消化して、後から解釈する方が好き

予想外のサプライズが減ったりするし、予想と違ってガッカリなんてこともあるし、それが元でアンチ化する例もある
考察に頭を割いてマルチタスクになるので素直に感動しづらくなる気もする
楽しみ方は人それぞれだし、わかりにくいメタファーは考察があって助かることもあるけどね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:16:47.52 ID:ta3TS/zS0.net
>>886
ファンを獲得するための話題性という意味では
確かに新人で相反する演技をするってのは凄く見えるし
マネジメント戦略としては正しいんだけど
結局のところ、声優さんがオーディションで求められるのは
どれだけのキャラクターを演じ分けられるとか
どれだけの声をもっているかじゃなくて
オーディションで獲得するキャラに1番あってるかないかだし
アニメ視聴者が評価するのも結局はキャラと演技が
あってるかどうかだから、ひとつひとつのことをこれから
きっちりやって成長して評価されることの方がよっぽど
重要だと思うね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:31:27.04 ID:jv03tlDL0.net
ボールペンの色を整理してみた。紫とピンクもあるけど、青と赤を遠くに置いたときの色っぽいから青と赤として整理した。その場合は 4 色だね。
https://i.imgur.com/yP90ZL7.jpg

ミテミヌフリの影は 3 本だったんだけど、このときボールペンもとい剣?は 4 色。よく分からない。
剣で殴ったときのシーンの色の配置は 2 種類で鏡の配置。

神話や寓話を全然知らないのでそれらと照らしあわせて考察する能力がないのだけど、とりあえず整理してみたので考察できる人にあとは託す。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:39:02.61 ID:ZMr4x7DZ0.net
>>891
RGBYっていうと3原色+黄色で4原色か
黄色のボールペンって実在するのかな
書いてもほとんど見えないと思うんだけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 14:52:17.18 ID:A7Ozc21ua.net
黄色=アイ、緑=ねいる、赤=リカ、青=桃恵
ボールペンのどの色も、公式サイトやPVで表示されてる4人のイメージカラーなんだよな
普通あーゆーボールペンは黒色くらいあっても良さそうなのに、なんか関係あるのかな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:29:16.90 ID:jv03tlDL0.net
>>891
ボールペンの 4 色が、メインキャラクターのパーソナルカラーに一致するのは確かではあるが、彼女たちそのものではなく別の何かを示している気がするな。全然分からないが。

今回のゲームではアイ(黄色)しか登場していないし、ボールペンそのものはクルミから貰ったものだから、メインキャラクターと対応というのは根拠に欠けるような気がする。パーソナルカラーに対応させるのなら、ミテミヌフリを殴るときは黄色で殴るのが正しと思うけど黃の逆に位置する青でまず殴っている。次のシーンは黃で殴っているけどね。

卵の色は RGBY に一致はしていないけど 4 色だな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:47:48.38 ID:jv03tlDL0.net
クルミは黒幕か重要人物である、という考察。

初回のガチャはアイ自身が引いた描写がない。クルミの卵は確定だった?

クルミから得たボールペンは武器になる。今回の夢のあとにアイがボールペンを所持しているかどうか描写がないから分からないけど、もし 2 話以降も登場するならクルミから託された何かを解く鍵とかになりそう。なんでボールペンなんだろうな。ポテチは全然分からない。

「私のこと 忘れないでね」はメタ読みすれば再度登場することを示唆している気がする。夢の世界のことに少なからず詳しいし、黒幕か深い関係のある人なのではないかと思う。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:53:30.97 ID:dBgJo7WJr.net
自殺した子いかにも野島好みの正論子だなあ
あの子が主人公なら観なかったけどオッドアイなら観れそうでうまくマンネリ回避したなと

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 16:22:01.17 ID:+o79MdXc0.net
今更1話見たけど世界観の説明回って感じで今の所イマイチ
しり上がりで面白くはなりそうな感じなのでとりあえず視聴継続

アニメあるあるだけど見た目メチャクチャ美少女なのに設定的にブスとかそーいうのすげーもやる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 16:24:36.32 ID:Wj/WiwyM0.net
女の僻みでかわいい子をイジメるのに
ブスって言ったりすんべよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 16:38:34.34 ID:LFiF3vtTa.net
あれは確かに僻みの罵りを真に受けたって感じかもな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 16:47:43.50 ID:QQ1Wik0ix.net
SFと百合って裏世界ピクニックと被ってんな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 17:22:59.94 ID:bCJeYxtP0.net
なんか一般の視聴者向けって言うよりちょっとおしゃれな映像ファンに向けて作ってるんだろうな
もうちょっと偉い人が一般向けにチューニングしてあげるべきだったね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 17:45:39.40 ID:L4iiNIxca.net
>>901
そんな意識高い系じゃないよ野島伸司

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:00:05.23 ID:1rjvyr6J0.net
>>901
>>902
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1609855480/838

だよねー
スキャンダラスでエグくてでも社会問題扱ってるから上等な問題作だよ〜を気取ってるような

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:06:10.92 ID:1Qdjh0OYa.net
むしろメッセージが伝わり過ぎるから昨今のドラマ界で規制されてる人だし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:21:20.38 ID:1Qdjh0OYa.net
あいみょんのデビュー曲でも思ったらけど「イジメ」は今でも取り扱うべき問題なんだな…もはや永遠のテーマかもしれん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:33:32.23 ID:1rjvyr6J0.net
>>n896-898
小糸が実際はブスのアイを掴まえて自信を持たせる為、慰めるために「可愛いよ」とか言っちゃう残酷な優しさのキャラクターだったら嫌すぎるよ
アイは普通に十人並み以上には可愛いか普通に美少女と考えるのが自然ではないかなあ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:38:08.61 ID:OTpSF5Bp0.net
さて今夜の二話がどうなるか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:41:22.72 ID:ta3TS/zS0.net
>>904
アニメオタクはドラマ一般視聴者と違う層が多いと思うし
個人享楽的な部分が強くてなんでも自分の娯楽に置換しちゃって
野島さんのメッセージは届かないと思うよ。
現にこうやって娯楽作品としての考察が主流になってるわけだし
エヴァオタ共がエヴァに熱狂して同じように考察ばかりに
目がいって庵野さんが作品に込めようとしたメッセージ性を
理解しようとしないから
旧劇場版エヴァンゲリオンでお前ら現実に帰れ!って
もう直接的になったあんな感じにならざるえない気が
するんだよw
こういう問題ってね。30分アニメの始まりである鉄腕アトムから
続く宿命なの。手塚先生は科学の怖さをアトムを通して
考えて欲しかったのにアトムは子供達のヒーローになっちゃたの作品が見てる人に都合の良い娯楽として
曲解されて作者がそこに込めた想いが伝わらないってのは
ほんと日本の30分アニメの初期からある問題なんだよ。
手塚先生みたいにインタビューとかで
この作品はこういう想いで作ったんだって野島さんも
最初からバーンで言うべきじゃないかっておれは思うよ。
アニメ視聴者って言いたくないけどいい歳してアニメ見てる
バカの集まりだもんwバカにわかるようにやった方が
絶対にいいと思うの。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:46:02.93 ID:noj0axQja.net
いやむしろテーマとしては分かりやすいぐらいハッキリしてるだろ
受け止める側だって馬鹿じゃないと昨日から何度も書き込んでるんだかなあ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:53:03.55 ID:CLalzj1fK.net
滝川みうちゃんみたい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:59:30.38 ID:xKogTdR30.net
>>895
アイちゃんボールペン持って帰ってきたのかねぇ
確かに気になるわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:00:04.72 ID:bCJeYxtP0.net
脚本じゃなくてアニメ作ってる会社がちょっと狙う客層間違えちゃったのかもね
アートっぽいPVみたいなの作りたかったのかも

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:02:29.16 ID:Wj/WiwyM0.net
>>901

> なんか一般の視聴者向けって言うよりちょっとおしゃれな映像ファンに向けて作ってるんだろうな
> もうちょっと偉い人が一般向けにチューニングしてあげるべきだったね

おっ通っぽい言葉!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:19:24.42 ID:/DM9PSSI0.net
>>910
滝川ちゃんはこんなに表情が動かない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:42:11.99 ID:ix4XiHdq0.net
このスレって何で長文が多いの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:42:41.00 ID:5Dfi3IDz0.net
きみがさっさとNGしないからさ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 19:46:21.53 ID:BFDOOMse0.net
アイちゃん不登校にしては妙に明るいけど引け目とか感じないのだろうか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:12:19.49 ID:1rjvyr6J0.net
>>917
だよな
14歳、中二で虐めにあって不登校になる前は普通に明るい子で自分に自信があったのかもしれないな
そもそもアイに対する虐めが本当にあったのかどうかはっきりしない描き方だが

本作の主人公[4]であるオッドアイが特徴的な14歳の少女[5]。
とある事情を理由に現在は学校に通うことができなくなっている。

キャラクター紹介にも虐めとかは別に書いてないんだよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:17:51.15 ID:xKogTdR30.net
>>908
横から失礼します
野島さんもハイスコアガールがスキなアニメ視聴者だとネットで拝見したのですが
野島さんもいい歳してアニメ見てるバカなのでしょうか?

私はワンダーエッグ1話でここまで私を感動させてくれた野島さんがバカだとは思えません。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:40:57.96 ID:ta3TS/zS0.net
>>919
作ってる方は脚本家としてマーケット研究のために
見てるんだからそりゃバカじゃないよw
おれがバカって言ってるのは自己の個人享楽主義を肯定する
ための言い訳にアニメを貪ってる客層のことだよ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:46:29.72 ID:MbF6gnES0.net
つまりお前のことか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:47:50.18 ID:zGRiA6CK0.net
>>919
感動できるとこあった?作画?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:54:26.45 ID:1rjvyr6J0.net
>>922
コンテとかレイアウトとか撮影とかさ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:58:32.78 ID:zGRiA6CK0.net
>>923
なるほど。ワイ素人にはわからん部分だわ
主人公声優が下手で集中できなかったこともあるが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:00:09.41 ID:xKogTdR30.net
>>920
それもまた言い訳なのでは?
生きる為にスキな事をするのは
野島さんもアニメ視聴者も同じではないかと私は思いますよ?
需要と供給はどちらも大切。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:08:29.84 ID:k9RGwoYH0.net
>>898
アニメの世界ではな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:14:37.77 ID:ta3TS/zS0.net
>>925
もちろん生きるために好きなことはやっていいんだよ。
でもね。自分の好きのために他人の好きをないがしろにする
やつがオタクには多いんだよ。
そこが子供のまま大人になったやつと大人の境界なのかなって
おれは思うね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:17:54.79 ID:IF/NCrfzd.net
俺も好きな子にブースブースwwと言っては嫌われたものよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:30:05.02 ID:0WvNpry00.net
野島伸司が脚本やったドラマはオンタイムで殆ど見てたから期待はしてるけど
TVアニメってドラマとは色々違うと勝手に思っているので今のところ一歩下がって見てる
バハソウルの大石静の例もあるし3話ぐらいまでは静観の構え

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:36:36.66 ID:1rjvyr6J0.net
野島伸司の過去作ドラマとは違って極端な対立とかエグい表現は抑えめだなと感じた
これは野島伸司本人自身の作風の変化なのか、
原案・脚本 野島伸司とクレジットされてはいるが実際は監督、副監督などが
脚本会議で練り込んでいくうちに野島の元々のホンから改められての結果なのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:38:04.49 ID:af4dl5jIa.net
不思議の国のアリス?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:49:12.47 ID:G8LqeY530.net
長文には構うな
長文はさっさとNG

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:49:25.70 ID:+TaeRYPoa.net
監督いわく変えてる部分はあるらしいけど、少し変えた程度じゃ揺るがないレベルには面白いらしい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:10:04.76 ID:QWOq01AH0.net
2話どうなるかドキドキしてきた

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:17:58.92 ID:Jg1kUaEha.net
ノジノジしてきた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:39:06.48 ID:lW07Tc0B0.net
アプリボワゼや!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:45:53.52 ID:RwlDD9up0.net
第2話も「トサカに来たぜえぇぇーっ!」って言わないに一票

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:55:42.20 ID:IF/NCrfzd.net
もう一時間放送早めてくれんかなあ
リアタイは睡魔に勝てない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:08:27.12 ID:xGA89YVs0.net
普通にツクール系ホラーゲームを彷彿させたかな。
こういうのを表現したいのならゲームの方が良いよな。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:21:18.58 ID:dfEGwZHt0.net
さすがに2時まで起きてると明日起きるの無理や
録画で諦めてる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:43:00.23 ID:/DM9PSSI0.net
>>938
dアニメストアとか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:49:33.64 ID:1rjvyr6J0.net
>>941
https://wonder-egg-priority.com/streaming/

ああ、dアニメストアとHuluが最速だったのか!
地上波で見てた!!!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:02:48.00 ID:z/tBNuU90.net
Dアニ最速ってことは関東組と実況できるな(今気がついた)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:04:27.57 ID:eBZLVfwl0.net
>>910
あんなクソオワコンアニメは忘れろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:24:41.93 ID:YGRstRYs0.net
2話よかった
小糸ちゃんは結構ボロボロになって自殺したんだろうな…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:24:42.95 ID:1Fy+WuHAa.net
第2話 dアニメにて視聴終了

なんだアイちゃんやっぱり明るい子じゃん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:27:20.26 ID:0NUWJ5kr0.net
心臓と目をやられなきゃ不死身なのになぜ現実で怪我してたの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:29:33.20 ID:dRVC7xgg0.net
毎回異世界に出てくる娘のトラウマ解決していく感じなのか
ペルソナが出てこないペルソナみたいな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:30:47.33 ID:Iph//76n0.net
先生やっぱりやばい奴っぽいな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:31:13.67 ID:WOjXpAfna.net
トサカにきたぞおおおおお
をちゃんと確認したぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:31:36.17 ID:1Fy+WuHAa.net
慣れてきたのか一話よりテンポもストーリーもスッと入ってきたよ OP/ED効果もあるんだろうな
しかし今回のトラウマ担当の造形とか描写とかどうしてもフリップフラッパーズを彷彿してしまうな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:32:13.02 ID:zjbw7lfU0.net
2話見た
言われていた通りアイは今は不登校だけど普通にポジティブで自分に自信が無いわけでもないむしろ世話焼きな明るい娘だな
異世界では普通に逃げない、諦めない、不可能はないって感じで鋼鉄の信念を持ったスーパーヒロインじゃねえか

んで予想された通りに小糸ちゃんは回想で出てきたな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:33:01.65 ID:1Fy+WuHAa.net
え、マジか この時間帯に次スレ建てても大丈夫なん?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:34:03.67 ID:LtJ/JX2Xa.net
アイちゃんの膨らみかけおっぱいたまらん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:34:30.10 ID:zjbw7lfU0.net
>>951
スレ立て宜しく

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:35:12.46 ID:zjbw7lfU0.net
アイちゃん、異世界では引きこもりとは思えない超人的身体能力を発揮してどうなの…(´ー`)

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:36:33.18 ID:Ec1d2pzQ0.net
母乳攻撃下品
主役の演技が相変わらず酷い
バトルシーンのセリフも滑ってる
ラストのラインで返事するとこはよかった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:36:33.27 ID:61oEUeqG0.net
>>956
そこが引っかかってあまり話が入ってこなかったわまぁでも1話でもスーパージャンプしてたし多少身体能力にバフかかるんじゃないかな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:39:46.78 ID:1Fy+WuHAa.net
ところで皆さんスレタイトルのナンバリングをエッグだから個数にするのはアリですかね?

例:ワンダーエッグ・プライオリティ ★2 個目

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:41:18.98 ID:W5//+jed0.net
正直2話でこれじゃもうダメだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:43:59.41 ID:5q9yku0Da.net
???

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:45:13.82 ID:87kun+WS0.net
>>954
タンクトップたまらん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:49:00.33 ID:tPb2kkjR0.net
小糸ちゃん性的ないじめも受けてたっぽい?
そりゃきついよな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:52:13.99 ID:zjbw7lfU0.net
>>963
ん、そんなのを匂わせる描写ってあったっけ?
詳しく

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:52:40.58 ID:c1K8AkRu0.net
1話見て意味がわからないんだがこれは俺だけ?
引きこもりってのはわかるんだけど異世界のくだりご全く分からん
あと親友の子が自殺したのかな?くらいしか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:55:43.74 ID:zjbw7lfU0.net
多恵(アイちゃんママ)が担任と不倫ってのはあるかも

幾ら不登校児でもそんなにちょくちょく担任教師が自宅に来るのは不自然だよね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 00:58:55.16 ID:qg5/25gc0.net
シングルマザーじゃないのか?
自分の母が新しい男に取られるのが嫌で担任を無意識に嫌ってるのかなと

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:02:21.15 ID:61oEUeqG0.net
>>964
あいちゃんがロッカーから出てきた時小糸ちゃんが服着直してただろ多分裸にされてたんだと思うよ。よくあるいじめだよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:04:47.20 ID:+CnsaBvKd.net
ガチのバトルアニメだった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:07:24.12 ID:hEV0ODBw0.net
いじめとか自殺を扱うアニメって大抵説教臭くなるよな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:07:40.58 ID:1Fy+WuHAa.net
連投規制喰らった 保守お願い

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:08:50.36 ID:1Fy+WuHAa.net
何故かリンクが書き込めない(汗

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:09:49.94 ID:zjbw7lfU0.net
>>969
なんかもうちょっと抑えた感じで心理描写するのかと思ったらバトルアニメ、作画アニメって要素が強いよな

>>968
くしこ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:12:47.09 ID:rYQqrL7u0.net
この生ゴミ(卵だけに)を3か月間も擁護し続けなきゃいけない信者に同情するわ
がんばれよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:13:38.03 ID:1Fy+WuHAa.net
次スレ建てたんだけとテンプレ以降書き込めない

ワンダーエッグ・プライオリティ ★3個目

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:18:15.69 ID:SMUjLKeQp.net
学生時代の悩みやいじめ葛藤など
目に見えるモンスターに見立てあいちゃんや褐色がやっつける
チャイムがなるかモンスター倒すかのどちらかと思ってたが、どうやらモンスター倒さないとダメらしい
卵の中身を助けると中身の彫像になんか影響あるのかな?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:18:53.83 ID:z0CtpCT/M.net
ねいるて外国人みたいな見た目だな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:21:25.11 ID:zjbw7lfU0.net
>>977
色黒なだけでは…?
他のキャラも青い瞳とかだしリカも金髪だし…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:24:02.33 ID:IrAnPK1r0.net
>>908
その通りだと思います。
他人のスキを否定する人たちを私も幾らか見ています。
境界はあるんでしょう。

でも「ハイスコアガールがスキ」という点に関して野島さんもアニメ視聴者も境界線は無いとも言えます。
境界線とは実は「あるようで無いようなもの」
その見えない境界線を自分勝手に引いてバカにすると
時に天に唾を吐く事になりかねないので公共の場では控えた方が良いと私は思います。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:25:23.82 ID:1Fy+WuHAa.net

ワンダーエッグ・プライオリティ ★3個目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611071703/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:31:24.47 ID:ynP+11b5a.net
2話良かった!
思った以上に小糸関連は闇が深そうだな…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:32:51.65 ID:1Fy+WuHAa.net
>>978
ねいるのお母さんの髪型とか見るとアラビアに近い北アフリカ系っぽいからハーフ(最近はダブルと呼称)なのかも知れない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:34:26.20 ID:WeiLW6UW0.net
2話良かった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:35:43.39 ID:0Dx985Mya.net
OPでまず度肝抜かれたわ…イジメの次は体罰と色々仕組みもわかってきたな
見て見ぬフリをやめたからなのか、アイが意外と熱い人間で好きなタイプだ

ラストのねいるの返答の仕方が凄いらしくて好き

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:37:43.80 ID:zjbw7lfU0.net
>>982
なるほど、くしこ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:38:13.15 ID:ynP+11b5a.net
全編通してダークな内容にはならなさそうで安心
明るいシーンと暗いシーンのコントラストが素晴らしい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:38:22.11 ID:NIGdBAwU0.net
俺のあいちゃんの生足は2話もえっちだったな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:39:13.57 ID:1Fy+WuHAa.net
それより誰か次スレの保守手伝ってください
ミテミヌフリはダメだぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:42:34.33 ID:NIGdBAwU0.net
入浴シーン"誘ってる"よな?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:43:16.50 ID:0Dx985Mya.net
先生と小糸これ本当にデキてたろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:44:47.81 ID:NIGdBAwU0.net
土人デレるの早すぎだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:45:31.84 ID:ynP+11b5a.net
アイが意外とウジウジ系主人公じゃなくて良い!
でも過去に暗い部分を持っててバランス良し

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:50:00.67 ID:zjbw7lfU0.net
>>991
いじめをテーマにした人権啓発・社会派アニメ作品のスレでそういう差別用語を使うのは遠慮して頂きたい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:55:58.97 ID:0Dx985Mya.net
南もしかして佐藤聡美か?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:03:36.17 ID:KztVRGIId.net
演出や会話でどうにも胃もたれする
話自体は惹かれるものがあるんだが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:03:54.47 ID:FnL5RiuE0.net
1話の時も思ったんだけど始まってすぐの背景って写真?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:04:19.27 ID:D7KVeuN50.net
   
   
  
   
  
                 梅
  
  
   
 

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:04:45.79 ID:D7KVeuN50.net
   
   
  
   
  
                 梅
  
  
   
 1111111

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:05:23.95 ID:tPbh+FyO0.net
うめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:05:33.93 ID:1Fy+WuHAa.net
         松

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:06:07.01 ID:D7KVeuN50.net
うんこ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200