2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スケートリーディング☆スターズ part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:23:56.63 ID:+HL/7t0I0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑を3行以上重ねてスレ立て

オリジナルのフィギュアスケート団体競技
“スケートリーディング”
にかける高校生たちの物語―。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。 ネタバレ禁止。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が立てて下さい。無理なら依頼する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

放送/配信情報  2021年1月10日(日)より放送開始
・TOKYO MX    2021年1月10日(日)より毎週日曜日22:30〜
・BS11        2021年1月12日(火)より毎週火曜日24:00〜
・MBS         2021年1月12日(火)より毎週火曜日26:30〜
配信情報
各種サービスにて順次配信

公式:https://skateleadingstars.com/
ツイッター:https://twitter.com/Skate_Leading

前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 01:24:58.90 ID:+HL/7t0I0.net
スタッフ
原作:谷口悟朗、バンダイナムコアーツ、J.C.STAFF
総監督:谷口悟朗
監督:福島利規
シリーズ構成・脚本:木村暢
キャラクターデザイン原案:枢やな
キャラクターデザイン・総作画監督:伊東葉子
キーアニメーター:高木有詩
衣装デザイン原案:オサレカンパニー
美術監督:奥村泰浩(スタジオリセス)
色彩設計:店橋真弓
撮影監督:廣瀬唯希
編集:瀧川三智(REAL-T)
音響監督:明田川仁
振付・パフォーマンスディレクター:TETSU(Bugs Under Groove)
共同振付:小林宏一(プリンスアイスワールド)
音楽:高橋諒
アニメーション制作:J.C.STAFF

キャスト
前島絢晴:内田雄馬     流石井隼人:古川慎
篠崎怜鳳:神谷浩史     寺内正太郎:日野聡
桐山樹:前野智昭      望月雪光:花江夏樹
望月暁光:土田玲央     城ノ内颯太:千葉翔也
窪田智之:佐藤元      姫川泉澄:梅原裕一郎
氷室泰冴:小野友樹     倉吉虎之助:竹田海渡
久遠寺夢空:斉藤壮馬    石川一:野島裕史
石川二:野島健児

オープニング主題歌:「Chase the core」佐久間貴生
エンディング主題歌:「JUMP」仲村宗悟

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 13:52:33.17 ID:JV/S0dzg0.net
スケート版黒執事かな

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 16:15:36.30 ID:JV/S0dzg0.net
先行シーンがネットで上がったが女完全排除系っぽいか

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:54:47.32 ID:9dGnwWcn0.net
なかなか面白いとおもた

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 22:58:18.17 ID:WmCmqklM0.net
ユーリオンアイスみたいなのかと思ったら
フィギュアでシンクロする感じか
監督と主人公が大喧嘩して瓦解する回とかありそう

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:04:21.86 ID:UkpsDNoja.net
全然動かないけど演者はいいね

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:10:03.74 ID:ij49XA5ja.net
割といいね

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:16:21.75 ID:lEUyL48NM.net
>>6
でも似てるな

ユーリ:引退危機の選手が憧れの選手の演技をトレース
引っ張り上げてくれるコーチとともに上を目指す

このアニメ:引退済の選手が元ライバル選手の演技をトレース
引っ張り上げてくれる監督とともに上を目指す

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/10(日) 23:38:54.67 ID:Ygy2T1W80.net
>>3
白髪が黒執事まんますぎた

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 00:08:05.97 ID:3eijgqBo0.net
3話クオリティ低すぎてわろた

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 01:21:53.86 ID:K4dakCTX0.net
女性向けアニメのオカマ登場率すごいな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:08:35.49 ID:rBdiYqCm0.net
主人公眉毛無さすぎないか

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:43:51.70 ID:EER2NK/xa.net
谷口はどうしてしまったんだ?w

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 04:53:58.27 ID:Dgz1Qh+dM.net
新たなホモスケート?
ようやるね
ソシャゲも売れたののパクリばっかだけど

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 05:55:01.35 ID:wtRUS7CA0.net
1話しかみてないけどソシャゲのアニメ化か?って思うほどキャラがテンプレばっかりで
台詞ばっかりかっこつけてて滑ってた
谷口ってどんどん下手になっていくな…

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 08:50:52.94 ID:UdSsibdo0.net
ホモスケートにホモスケボーにホモバレーって多いな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:03:06.75 ID:1fR5Pj5W0.net
キャラが酷いデザインでビックリした。
なんであちこちから持って来た様な
キャラだらけになったんだ?

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 09:36:54.97 ID:twY8iMnHM.net
スケート流行ったから作ってみた二番煎じのバンナムアニメだった
谷口はこんなホモアイドルスケートやりたかったのか?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 10:34:19.35 ID:mvROjifap.net
性格悪そうなドヤ顔男ばっかりでイマイチ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 10:40:17.72 ID:uZ3tz9uq0.net
他と比較しないで評価したいけど、どうしても比べてしまう
スケートは、添え物程度と考えた方が良さそうだと思った

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:19:31.03 ID:586RFc5T0.net
スケート作画微妙な感じ1話でこれならあんまり期待できないな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:26:24.96 ID:OxIsfsLk0.net
アスリートやってるだけならまだしも
ショービジネスやる気なら愛想よくしないとダメだろ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 12:05:38.32 ID:soS5gPSZ0.net
2021年はホモスポーツ元年

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 14:42:24.66 ID:cwjUh/2J0.net
スケートしながらパンツ見せてくれるJKチームは出てきますでしょうか!?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 15:06:13.24 ID:Dgz1Qh+dM.net
>>25
こちらは男性だけで生殖する世界となってございます👨‍👨‍👦‍👦👨‍👨‍👦‍👦

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 15:10:07.25 ID:NNyXtZtq0.net
キンプリとコラボしないかなぁ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 15:19:13.78 ID:soS5gPSZ0.net
なんでスケートは男ばっかりなんだ
いつまで銀盤カレイドスコープでしのがないといけないんだ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 15:40:33.55 ID:NNyXtZtq0.net
>>28
そんなあなたにプリティーリズム

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 15:54:00.73 ID:Nsin5U/cd.net
谷口成分多少は期待してるんだがひどいのか?
まだ地上波はMX、配信DアニとUネクのみだからなあ
13日待ち

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 15:59:53.43 ID:yneyaQnj0.net
女性向けの絵柄で誤魔化してるけどめんどくさい男がいっぱい出てくるところとか谷口っぽいと思ったけどな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 17:00:26.62 ID:kFOsuf3l0.net
エスケーエイトでもランガのママンもいる
ウェーブに至ってはマサキの母上様と妹、女性店員がいるのに

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 18:17:20.35 ID:Sy/R84rX0.net
幼少期はじいちゃんばあちゃんを安心させれるだったのが滑りたいから滑るに変わっている
この対比はいいなと思った

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 00:09:30.13 ID:R7wTt/hI0.net
一応現実にもスケートでシンクロつー競技有るけどそれとは全然違うみたいだな
女子が女子持ち上げたりしてそれはそれで面白かったけど

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 00:27:38.18 ID:fW4P3u4g0.net
BS終わった
谷口監督だから初回は観てみたけどこれは…

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 00:43:02.06 ID:vwKFEnRu0.net
谷口監督ってコードギアス後にいくつか作ったアニメがこけ続けて
なんか拗らせたみたいになってる気がする

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 00:54:12.41 ID:iNjVnkAQ0.net
カラフルな髪ばっかいてホモくせぇなーと思ったけど普通に見れた

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 01:47:53.37 ID:KfxTE7g50.net
主人公が気色悪すぎて見てられない

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 02:02:32.95 ID:7GPmBGKo0.net
現実でももっとアイスショーとかダンス流行ればいいのに
点数稼ぎだけの競技見ててもちっともおもんない

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 06:18:33.12 ID:jj1+5PZQ0.net
おお女が食い付くアニメと思ったら39レスしかないのか
5ちゃんにはもう女はいなくなったのかな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 09:47:46.59 ID:uu+WoVug0.net
女は欧米コンプだからそこを刺激しないと喰い付かない

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 09:52:12.25 ID:ziAS7adi0.net
どうでもいいが会場の非常口の標識がおかしい
あれは通路に設置して 非常口は矢印方向にあります の標識で出入り口に設置する標識じゃない

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 10:42:50.23 ID:MLRf6t9DM.net
>>39
めちゃ流行ってますけど
たぶん君が知らないだけだ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 11:24:02.33 ID:3PCchRLWa.net
>>43
それなら良かった
TVでやって欲しいな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 11:44:50.96 ID:zGYufIutM.net
>>44
TVでもやってるよ
これを機会にリアルフィギュアも観てくれると嬉しい

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 12:56:13.00 ID:rw58+f+h0.net
今期も女向け多いしな、同じようなジャンルでは飽きられるんでね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 12:56:47.88 ID:r0oBFv/Qd.net
>>45
フィギュア好きそうだから聞くけどフィギュアの作画はどうだった?なんかスピード感ないというか微妙に感じたんで

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 15:38:18.65 ID:0O8iWGpYa.net
>>46
延期して全部この時期に被ったのかな
これも本当は去年だったし

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 15:56:04.48 ID:7MDUqyWbd.net
エクスアームより、こっち見ればよかった

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:07:55.23 ID:K+Ys3QL6M.net
>>47
微妙に同意w
1話でこのクオリティだと今後に期待はできないが
たぶん本格スケートアニメじゃないと思うからそこは仕方ないかなと

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:14:37.48 ID:0tOX2eMw0.net
1話は野郎動物園としては重すぎず軽すぎず結構面白かったけど評価辛いな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:21:38.24 ID:7GPmBGKo0.net
スケートしてライブしてくれればそれでいい

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:28:05.69 ID:0tOX2eMw0.net
ただ山田くんはホント可哀想
あの後大会でちゃんと滑れたならいいんだけど
学生の大会で拘束して青春とかああいうガイキチはおじさんの発想だよな
表彰式待ちに勝手に滑り出して止められる前に4回転ジャンプくらいで良かったのに

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:32:01.10 ID:sMLMWUru0.net
これさあリアルスケート競技下地のイケメン動物園なだけ?
トンデモスーパーミラクル技炸裂みたいなド派手スケートバトルとかはないの?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:41:58.45 ID:djIbBxiCM.net
>>54
オープニング見る限りトンデモスケート炸裂アニメにしか見えないぞ
ろくに動かず止め絵でキラキラしてキメ技で激しく発光する予感

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:49:56.27 ID:sMLMWUru0.net
>>55
1話て乱入ぐらいでそれも何がすごいのかあんまわかんなかったし大した事なかったけど
こんなテンプレ動物園トンデモ技バトルでもやらないと見るとこないと思う
フィギュアは好きだけどアニメでやるならもっとツッコミ必至で振り切ってくれないとつまらん

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:51:35.35 ID:/sVmzGKU0.net
キャラ把握のため公式見に行ったら主人公以外にも万年2位がいるw
すげー陽キャっぽいが谷口キャラだとなんか抱えてそうであなどれん

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:55:44.37 ID:oC06zM5v0.net
オタクからの評価は結構辛い印象だけど(主に靴周りの作画とカメラワーク) 視聴者の多くは上半身に注視してると思うし充分きれいだったと思う

少なくともジャンプの描き分けをしようという気概を感じる1話だったし今後キラキラ止め絵ばっかりになるとかは邪推では?

山田選手の件やいきなり4回転についてはファンタジーと割り切らないととても流せないが

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:56:42.55 ID:4l9vipbK0.net
でもギアスでも美味しいキャラいっぱい増やして最終的に全然活かせてなかったしな
なんか谷口の拗らせた男キャラからそれに好意を寄せる女キャラ排除した感はあるけど

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:42:45.00 ID:nuKCTcX90.net
1話とりあえず見たが映像は良いな、もうちょっと動いてくれると更に良い
ライバルが天才で圧倒的に格上とかも王道だし悪くない
一応次も見る

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:44:14.37 ID:nuKCTcX90.net
でも話が尖りすぎってか主人公の行動原理が逆恨みで協力者の行動原理も逆恨みってすげーバランスだな
関係ない選手をふん縛って猿轡して出場とかやってることもやべー、山田選手マジ不憫
クズが人を欺いて栄光を掴むのはスポーツ物だと難しいし後々こいつらが苦境に立っても応援し辛いw

あとホモガー喚いてる現実逃避ブサイク子供部屋おじさん何か粘着発狂してるけど無理すんな
なろうチーレム以外を見たら脳が破壊されるんだし今期そんなん多目だからそっち行け

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:01:36.94 ID:7GPmBGKo0.net
>>54
OPのゴツい衣装のシルエット見て絶対トンチキ展開ぶっこんでくると確信してるわ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:04:24.45 ID:02UCxsgDM.net
エキシ出れるレベルの上位選手を騙して一般人が出場ってありえなさすぎる
陸上練習だけで4回転フリップ成功とかもありえないけど

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:19:31.80 ID:a/L2/FhA0.net
>>62
聖闘士星矢みたいなシルエットのグループいるよな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:21:49.08 ID:JWf7D4O80.net
原画に金正男がいたんだが生きとったんか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 21:43:15.52 ID:inoKS00Z0.net
あまりに話題にならなすぎてビックリした
1話のつかみは悪くないと思うんだけどな
スケート作画も良かったよ特にOP

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 22:00:02.17 ID:nNTZglDja.net
キンプリ意識してるのは間違いないから
ライブシーン頑張ってほしい

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:52:48.28 ID:SKVduPoDa.net
普通に絵もきれいだしキャスト豪華だし面白かったけどな〜

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 23:57:16.91 ID:A4G1o9Bpp.net
なんというか…普通…

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 05:23:42.11 ID:f6aU0xEka.net
エスケーエイトの方に話題持ってかれたかな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:49:39.14 ID:aa36Hq7U0.net
1話観たけど思ったより面白かった( ´∀`)

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 11:19:55.28 ID:1VJmT0z30.net
メガネの奴 悪人面だな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:09:02.33 ID:8COmU/z90.net
地上波はMXとMBSのみ配信は有料
全国枠のスケボーと比べたらちと可哀想

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:50:29.58 ID:bJxNzwf4d.net
これ1話流し見したけど今後もホモ?
女キャラは出ない感じ?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 14:40:41.54 ID:B2hTTUgDM.net
殆どスケートシーンが無いのが残念
ノービスのシーンは観客席が多い
白髪と赤髪のエキシも細切れでスピンで誤魔化してる感じ
動くスポーツアニメは大変だよな深夜アニメだしこれは仕方ないと思う

全日本ジュニアのエキシに出るレベルの山田みちゆき選手に対して
部活レベルの選手が上から目線で荒削りとかセンスは悪くないとか批評しちゃうのは違和感

2話に期待する

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 16:09:47.23 ID:Cv9+SBlDd.net
あのエキシは別に全日本ジュニアのエキシビションじゃないと思うよ
看板にもジュニア選手権としか書かれてなかったし篠崎も製氷前に滑ってたし
てか篠崎が全日本四連覇って高校受験で失敗でもしたの?それともノービスの時から特例で全日本に出て優勝でもしてたのかね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 16:27:15.39 ID:+N1MBTmSd.net
今のオタク女はみんなが見てるから見るって釣れションタイプの方が大勢だからな
今呪術やチェーンソー読んでるようなやつとかな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 16:39:47.00 ID:jGrSQwfr0.net
ホモかと思ったけど1話面白かったわw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 16:43:55.17 ID:A+w24r1ta.net
主人公のパートナー性悪メガネが男版C.Cみたいな役所でええやん
あんまりアイドルアニメ臭くならずストーリー重視なら視聴継続かな
作画は期待できそうにないが

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:09:41.20 ID:B2hTTUgDM.net
ジュニアであの規模の会場で観客入れて競技の後のエキシで
かつ白髪のシングル引退の大会だから
全日本的な位置付けだと勘違いしてしまった
確かに架空の大会だな
全日本も世界選手権も終わった後の国内お遊び大会と思えば納得できる

篠崎は競技の後(エキシの前半)に滑ってるんだから
当然その前にも製氷はやってると思う

年齢は確かにおかしいなw
留学してて高校浪人とかの設定があるのかも

高校入学が今年2021年4月
生まれは7月と仮定して普通は今15歳
2020年15歳で優勝
2019年14歳で優勝
2018年13歳で優勝
1年足りない

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:41:39.95 ID:G+3Ff+ns0.net
ホモ臭いのはキャラデザが黒執事の人だからだな

82 :イケメン :2021/01/14(木) 20:30:30.12 ID:nhY4MwlA0.net
谷口、今期2作掛け持ちか?
バックアロウとこれどっちも微妙だけど、ええんか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:16:37.86 ID:0itzHpNUM.net
主人公達の動機がただの逆恨みってのがなー

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 00:13:38.39 ID:R6IRJCbg0.net
本当なら去年の夏にやる予定だったがコロナの影響で延期になった

85 :イケメン :2021/01/15(金) 07:28:50.08 ID:CsjaX+sO0.net
コロナの影響かあー

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:06:26.72 ID:v1LREB/ma.net
ユーリは滑走シーン見てて酔ったけどこれは今のところ平気かな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 10:59:42.26 ID:wTZ4hh+lK.net
正直キャラデザ好みじゃないけど
思ったほどつまらなくなかったけど思ったほど面白くもなかった
空気アニメかな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:13:51.77 ID:d2IdWFG3M.net
2話は主人公を入部させるかさせないかで部内で揉めて
入部否定派が主人公に勝負挑んで
勝敗にかかわらずお前を認めてやるぜ!ってなって
晴れて仲間になる…みないなテンプレ話にならないことを祈る

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 17:24:09.80 ID:wTZ4hh+lK.net
>>88
ほぼネタバレだね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:18:34.27 ID:ie05AEQK0.net
>>86
画が動いてないという意味か?w

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 16:52:25.24 ID:92TlfhAl0.net
自分もユーリよりこっちのスケートが気持ちいいな
カメラワークとか目線誘導の問題だと思う

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 18:22:16.93 ID:xvzIOKhB0.net
谷口アニメは毎回毎回、話や登場人物が不快だな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:25:21.21 ID:d1Sd5+9p0.net
スケオタやユーリでフィギュアスケートの知識つけた人には不評みたいだね
エリートスケーターが競技人生本番のシニア目前にしての謎転向とか
5年も氷上から遠ざかってた元選手がいきなり4回転成功とか
モブとはいえ理不尽に拘束されてはれぶ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 20:27:52.54 ID:d1Sd5+9p0.net
晴れ舞台台無しにされたりとか
話に入り込めない要素大杉

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 21:24:30.47 ID:cvUtCE/b0.net
キンプリみたいに何も考えず見るものだと思う
感じるんだ…

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:06:07.84 ID:qVsD+B6q0.net
バックアロウより面白かった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:09:52.24 ID:qVsD+B6q0.net
>>19
スポンサー要請で作ってるのかな?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 22:33:20.40 ID:IZG6IF8i0.net
いい加減神谷に学生厳しくない?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:06:55.69 ID:capdJn64M.net
>>93
>>94
そうなんだよなぁありえない描写が多い
だからちゃんとフィギュアをやるアニメじゃないんだろうなと予測してる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:41:14.80 ID:HbsOQrOLa.net
トンチキフィギュアバトルしてくれるならそれでいい
ライブはすんの?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 23:43:31.30 ID:ie05AEQK0.net
氷上で派手な衣装纏って唄って踊るようになったらスケート要素なんて頭からふっとんで
そういうアニメだと理解するだろう

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 00:04:33.88 ID:YC4voOy+0.net
>>101
OPで既にとんでも衣装がちらほらと…

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 01:35:12.95 ID:V7gB4nVL0.net
まともなスケート描写もトンデモスケート描写もない
ろくにスケートシーン移さないで観客ばかり移してすげぇすげぇ言わせるだけ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 03:47:39.48 ID:JWKuyjIq0.net
総監督と脚本の過去作を調べてきたないユーリonICEでもやるのかな?と思って期待したけどそんな事はなかった
あまりホモ臭くない所が好印象だったけどホモのクロスアンジュでも良かったんやで

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:21:33.29 ID:GNeCfBkgd.net
スケートじゃなくて架空のスケート競技でしょ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 14:20:55.94 ID:8p/clc0x0.net
見ててストレスたまった

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 15:03:27.39 ID:J7SJGOJWM.net
架空の競技がどこまで架空のなのか設定不明だから評価に苦しむ
リアルのシンクロナイズドスケーティングに寄せたものなのであれば
もうちょっとスケート描写頑張ってほしい
キンプリみたいなやつなら今のままでも別に良いんだが

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 22:55:20.72 ID:XfIheFGz0.net
作画頑張ってんな
どこかでCG使ってんだろうけど気付かなかった

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:05:47.09 ID:A/iAup1va.net
最低でも2話までにスケートリーディングのシーンを入れないとどんな団体競技か視覚的に分からないまま進むのは舐めすぎ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:28:10.44 ID:SrZCnU90M.net
メガネ監督は俺TUEEE系で態度悪くて見苦しい
顧問は大人なのにやれやれ系で見苦しい
高校部活レベルのやつが日本トップレベル(世界レベル)の奴に逆恨みしてイキッてるのが見苦しい
応援したくなるキャラを早く出してくれ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:36:31.62 ID:ZSedl03o0.net
主人公側に全く感情移入出来なくてストレス溜まるなあ
何だかんだ一緒にやる流れになるんだろうけど
どうスッキリさせてくれるんだろう
とりあえずもう少し様子見

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:41:46.17 ID:pjMEeXI60.net
>>73
ABEMAもニコニコもないのか
ユーリクラスタがぜんぜん食いついてないからおかしいとは思ってたけどかなり多くの人が見れないんじゃなー

>>74
いまのところ誰かの妹の影すらない
オネエがひとりいるだけ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 23:50:25.45 ID:pjMEeXI60.net
>>107
リアルスケートのシンクロは16人競技
アニメのは5人だからむしろチアリーディングを氷上でやるってことだと思う
衣装はアイドル並みでチアの応援やにぎやかし要素はミリもなさそうだから競技に特化してるんだろうなー
誰か上の人の思いつきで作ったような設定だよね

まさか5回転?とか言ってたからブリザードアクセルくらいぶっちぎってくれるなら楽しみに出来るんだけど
逆恨み系主人公ズは共感できるとこないし
他の部員もだけどそもそも男子シングルを辞めて転向してまでスケートリーディングに行くほどの魅力や競技内容についてまったく語られてないから
なんでこの世界では途中転向するのかがまったくわからないまま2話も終わってしまったのがなー
本業休業中の臨時監督がシングルの選手なのかスケートリーディングの選手なのかもよくわからない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:01:53.40 ID:bvEO3ryr0.net
たぶんニコニコは途中かラスト付近で一挙やりそう

流石井さんちに草生えたわ
篠崎は全く歯牙にも掛けないって訳でもないんかね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:19:49.45 ID:m8lDrlig0.net
>>113
この企画発表になったときはキンプリかなと思ったけど
半端にリアルに寄せてるんだよな
リンかけみたいなので良かったと思うけどな
スケート描写でユーリに勝てる気がしないし
あのあとの社交ダンスアニメすらユーリが言われてて可哀想だった

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:37:22.98 ID:MO9Hn0YCa.net
普通にキンプリみたくグループでライブすれば良かったのに

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:59:58.08 ID:ft/4Lhmf0.net
ユーリってすごいんだなちゃんと見てなかったけど

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 01:39:04.34 ID:8SBhaBvY0.net
雑なところしかなくて本当にプロが作ってるのかこれって感じのアニメだ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 02:00:14.54 ID:tONxEtMAd.net
なんか前に見たラグビーアニメに似てる

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 02:39:10.48 ID:Z21DETxT0.net
篠崎怜鳳と流石井隼人って、兄弟なの????

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 03:39:10.32 ID:xjK3lJPy0.net
あの似てない兄弟がどういう会話するのか早く見てみたいね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 09:36:50.73 ID:zLPy3xFDa.net
主人公の性格に問題あって周囲の信頼取り戻すとこからのーってすごい見てて疲れる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 11:47:56.56 ID:z0QpS2b/0.net
なんでこんな捻くれたキャラにしちゃったんだ?
なんか見ていて重いわ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 11:49:30.72 ID:AOKa1NYz0.net
もっとこう乙女ゲーみたいな感じかと思ったらまともだ…
>>119
number24に似てるね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:02:44.29 ID:mfOcg3AFd.net
キャラデザは黒執事とツイステの人だし関わりがキャラデザの仕事だけでも
この人の作品はひねくれたイケメンが受けてるしと
スタッフがそう言うキャラ付けでもしたんじゃないかね
ウケるどころかギャップ萌えも出来ない焼き増しにしか思えないけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:25:13.93 ID:JlHuCajkM.net
4連覇くんがシングルからスケートリーディングに転向した理由は
腹違いの弟と同じ競技やりたかった本当は仲良くしたかったとか
そういう系にしたいのかもしれないけど無理がありすぎるよ…

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:35:44.52 ID:rWydFd4fa.net
取って付けたようなオカマキャラだけは受け付けないわ
弟は可愛いから許す

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:43:07.55 ID:80fUpx6kp.net
キャラクター原案ともなってるし絵だけじゃなくてキャラ付けもしてるんじゃないかな?>キャラデザ

2話見たけど
展開が早過ぎとか強引な感じではないのに、会話のテンポについていけない不思議な感覚

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 13:25:06.74 ID:mfOcg3AFd.net
キャラ付けも担当したならひねくれた性格悪い奴しかいないの諦めろだな
双子にオカマに金髪メガネとか黒執事にも居るし引き出し相変わらず少ないな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 14:01:22.52 ID:aEH2oRui0.net
OPってあれで完成なの?
一話目は間に合わなかったのかなと思ってたけどずっと変わらないしやる気無さすぎない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 14:41:03.17 ID:z0QpS2b/0.net
新キャラ出てきたらシルエット外すんでない?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:38:24.95 ID:nEAGtv3H0.net
パンツ見せながら罵ってくれる女子マネは出ますでしょうか?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 15:44:17.13 ID:wXZvJLxU0.net
>>131
ガンソみたいになるんか
女向けなら隠さず最初からキャラ出しておいた方が良いと思うんだけどなぁw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:40:29.53 ID:Fo+CAA780.net
>>115
ユーリの方が社交ダンス漫画パクってたじゃんキャラ配置おんなじ 連載はダンスの方が早い

1話はキャラ紹介回転ずしかと思ったけど2話はドラマになってきて見れたわ
眼鏡監督、火の球相撲の眼鏡キャラ監督と立ち位置似てると思った
相撲のも怪我で一線ひいてデータ集めて個々の弱点をパワーアップ特訓やってたし

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 18:40:37.25 ID:AOKa1NYz0.net
よくわからんけどどういう競技になるんだ
チアリーディングもよく知らないし

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:28:07.83 ID:aaO0TeptM.net
>>134
社交ダンスってスーパー素人がベテラン勢の中に飛び込んでいって頑張る話じゃなかったっけ
キャラ配置がどう同じなの?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 19:38:50.64 ID:wXZvJLxU0.net
>>115が言ってるユーリが言われてて可哀相って作画の事じゃないの?ボールルームダンスなのに動かしてないなぁって思ったし
パクラレの話はしてないんじゃ?そもそも当時パクなんて言われてたっけ?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:12:00.24 ID:z0QpS2b/0.net
>>132
オカマなら頼めばやってくれなくもなさそう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:31:53.99 ID:RP3g8gmo0.net
ユーリとポールダンスキャラ配置もストーリーも全く似てなかったけど箇条書きしたら似てるかもね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:37:48.11 ID:+XdwSCx+0.net
○○の作品に勝った負けた真似たこっが先だってまるでこのアニメの主人公達みたいだな
このアニメに好感持つ奴は卑屈なメンタリティが近いのかもしれない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 20:51:23.03 ID:A+bG0KbJ0.net
下の話題もキャラが似てるって話だしそういうのが気になる人なんだなとしか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:01:13.57 ID:D9FpHT72a.net
架空の競技生み出してる時点でリアルなフィギュアにこだわっても仕方ないような…
一応先達に配慮して部活動ものって切り口にしてるわけだし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:15:45.42 ID:iT2Zlm3gd.net
OPはキャラが本編に出たらオープンになる方式だろうな
オサレカンパニーの衣装楽しみにしてる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:44:33.53 ID:eRw1C2EQM.net
幼少期の篠崎選手がメイド2人従えて腹違いの弟と邂逅してるシーンって
どういう状況なんだろう

そもそもどういう関係なんだろう
@篠崎さん家の旦那が流石井さんと浮気
A流石井さん家の旦那が篠崎さんと浮気
B篠崎さんとも流石井さんとも結婚してない男が二股

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 21:55:10.39 ID:JlHuCajkM.net
>>142
>>107にもあるけどどの程度架空の競技なのか早く説明して欲しいんだよなあ
主人公達は日本トップレベルと高校部活レベルを一緒くたにしてる感じだし
部活動ものにするならそのへんもちゃんとしてほしい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:11:30.44 ID:AOKa1NYz0.net
滑りながらなんか型を作るんじゃないかな
ペアだとリフトで上げて回したりするけどそれを5人で
氷上のシンクロみたいな…
非現実的な技は出るかもね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:16:43.05 ID:A+bG0KbJ0.net
高校部活の中ではトップレベルなのかもしれないし……
とはいえ練習風景や部員数を見た感じ強豪校の雰囲気は主人公たちにないよね
元? 選手が監督やってるってとこだけ普通と違うけど

せっかくの架空競技なんだから早くスケートリーディングしてるところ見たいのわかるわ
3つの役割の説明とOPの描写だけだとぼんやりとしかイメージ浮かばない
さすがに3話では出てくるかな?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:23:23.63 ID:A+bG0KbJ0.net
にしてもスレ伸びないね
ツイステやってる層とか声オタがもっと食いつくかなと思ってたのにツイでもさほど見かけないし
なんでだろう

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:31:29.24 ID:iT2Zlm3gd.net
>>144
画的に@じゃないか
なんらかの事情で外腹の子を認知したとか引き取ったとか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:02:21.12 ID:eRw1C2EQM.net
>>149
やっぱり絵的には@だよな
そうなると愛人の子が正妻の息子を「目障り」ってすげえメンタルだな流石井

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:02:26.06 ID:wQofa9wQ0.net
フィギュアから競技要素を引けば単なるアイスショーだし
それはキングオブプリズムでやってすでにやってるわけだ。
プリティーリズムの男性キャラスピンオフの奴

企画したやつ馬鹿じゃねえのかなあ素直に歌でも歌わせときゃいいじゃん

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:06:57.86 ID:eRw1C2EQM.net
>>151
スケートリーディングは競技だよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:08:27.85 ID:AOKa1NYz0.net
キンプリはお笑いに走ったからなぁ
こっちは真面目にやるみたいだし

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:14:48.63 ID:pxwUoxNm0.net
今期も男多め系アニメが多いしな
ソシャゲだって人気がなければ1年も持たずにサービス終了もあるし

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:23:02.75 ID:JlHuCajkM.net
>>147
国体見るとわかるけど
部活上位レベルとナショナルジャージ背負うレベルって全然違うんだよ
このアニメでは現実と違うんだよっていうのなら世界観の説明が必要なのに
今のところすっぽり抜けてる感じ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:38:35.98 ID:A+bG0KbJ0.net
>>155
確かに国背負ってのレベルと比べられるもんじゃないよね
不勉強で物言っておこがましかったわ……申し訳ないです

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 23:54:14.87 ID:z0QpS2b/0.net
>>153
最後の方の監督の自己満は笑えんわ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:03:36.99 ID:Ea6YQsSk0.net
キャラ量産アイドル路線なら.5展開も視野に入れつつローラースケートでもさせた方がウケ良かったんじゃ……? と思うけど
近年の作品と比べられるの覚悟でフィギュア作画して架空の競技作ってギスドロ部活ドラマやろうとしてるのは結構な意気込みを感じる

その割にまだ競技ものとして視聴者に受け入れられてない感じあるな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:06:28.33 ID:h6FQRkmy0.net
部員の人数で強豪校か否か測る人がいるのか
それが普通か

現実に則するなら、そもそも論として学校でリンク保持してるのなんて国内で2つだけ
同年代であれだけフィギュア男子がいるなんて、羽生選手効果以降の小学生以下でないと現実ではない
ので、あれだけ選手レベルの男子が同じ学校にゴロゴロしてる時点で充分強豪です
マジで

場所のモデルとして主人公の所属が埼玉上尾、天才ライバルが一番高級な明治神宮外苑、あと新横浜と中京かなって思う

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:14:20.23 ID:iQVZ9mS/M.net
改めて高校名確認したら
「スーパーグローバルハイスクール」ってすげえな草

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 00:17:16.86 ID:qjzuM62q0.net
人数多いけどキャラにクセあっておもろい思ったよりすんなり把握できたわ
なにげにモテ期がいい味出してんな
万年2位王子もはっちゃけてそうで楽しみ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 02:05:47.16 ID:tcRDR7De0.net
俺たちフィギュアスケーター

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 02:13:11.61 ID:Uwr80kkn0.net
観るのを止めた

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 02:59:24.64 ID:B0Eb1O7C0.net
先行配信の奴が棒作画過ぎて笑った。
作る方あんまりやる気ないねえ。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 05:24:36.30 ID:HN4u2lNO0.net
>>134 >>137
ユーリは放送当時大荒れしてたよ

>>148
放送地域じゃなくても無料配信でリアタイ後追い出来るのに調べてまで見ない人が多いかなとは思う
自分の好きなものを探して見つけるより他人や世間の評判を聞いてから動く子も増えたし
あとはこんなご時世でアニメを見る元気もなくなりつつある人が増えてきてるのかもね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 07:56:42.66 ID:Rk/CSBwi0.net
>>165
放送当時ポールパクでは荒れてないよなんでそんなデマ言うのか謎
荒れたというかポールアニメ化した時にポールアニメスタッフがユーリ越えるてかなんだかインタで言ったからユーリ界隈がザワっとした程度だよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:00:53.40 ID:Rk/CSBwi0.net
追加ユーリで荒れたのはEDの背景写真をパクやミツロウの特殊EDトレスだよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:36:12.28 ID:iNVW7FHcp.net
>>159
わかりやすく教えてくれてありがとう
ノービスの大会でも大勢客が入ってる世界線だから
現実より競技人口多くてそこそこ一般的な部活なんだと勝手に思いこんでた

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 10:49:56.19 ID:NNNkzWLwd.net
キャラデザ担当が同じなツイステが流行っているから
同じように性格ひねくれたイケメン並べとけば顔だけ判断で売れるだろとあぐらかいてたら
最近のカジュアルオタ層は周りがハマってるから自分も見るが
分からず誰も着いてこなかったって感じ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 11:06:28.03 ID:Eo/hkP8s0.net
ツイステの人は制服とジャージのデザインしか担当してないって本人が言ってたよ
キャラクターデザインは別の人
それを原案者として監督と並べてクレジットするの何か卑怯だな…

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:03:35.05 ID:RoMGz3Dud.net
いやキャラ原案もツイステの人
アニメ用キャラデザの人ははそれを元に起こしてる
制服とジャージだけっていうのは衣装のことでは
競技用はオサレカンパニーだから

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:28:05.16 ID:iNVW7FHcp.net
本人はキャラクター原案って書いてたよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 12:28:36.41 ID:1eqcjjOyM.net
>>148
推しいるから見はじめたけど周りの声オタあまり見てない
ギスギスしてるのきついけどスケートリーディング出てくるまでは様子見かな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:25:51.87 ID:HN4u2lNO0.net
>>166
??
ポールパクってEDのポールダンスの話かと思ったらボールルームをポールって書いてるのか
社交ダンス漫画はボールルームへようこそ
んでユーリのネタ元で盛り上がってた話であってボールルームのアニメ化の話とは絡めてないよ

キャラクター原案が漫画家の場合、それとは別にキャラを動かしやすいようにブラッシュアップするアニメーターもいるって話やね
このアニメーターの方をキャラクターデザインと呼ぶこともある
服については制服とジャージまでは自分だけど競技衣装は別だって
漫画家がみずから仕事範囲を説明した

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 15:57:28.10 ID:9xrM5Ip+M.net
『ユーリが社交ダンス漫画をパクってた』
これがデマ
『ユーリがEDのポールダンスをパクってた』
これは本当

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 17:44:49.65 ID:iNVW7FHcp.net
パクってたって過去形で書くと修正済みたいだけど後からクレジット載せての和解案件では

社交ダンスの話題はここと関係なさすぎじゃない?
専スレと思えないほどスケスタが空気

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 17:51:32.36 ID:sUD4u/0oM.net
やっぱり略称はスケスタ?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 18:42:46.92 ID:FnzGPgm/0.net
公式もスケスタ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:10:51.75 ID:Qvot6ASfM.net
最近の若い男声優は多少面がよくてチャラいだけで本当につまらない
今の時点でもだいぶやばいが20年後30年後の吹き替えは
芸人あたりから使えそうなの引っ張ってきたりしないと酷いことになる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 20:51:41.80 ID:N9EZMun4M.net
声優の事情なんか知らんがな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 21:09:48.11 ID:Kmu6Ss05a.net
ツイステのキャラがフィギュアスケートやりますなら流行ったのに

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 22:17:44.18 ID:Ea6YQsSk0.net
黒執事読んでないんだけど中表紙でフィギュアパロみたいなの描いてるの?
もともと好きで関わりたかったのかな、キャラ原案の人

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:04:09.16 ID:R7o5jhZV0.net
同じ監督2作品とも漫画原作者キャラ原だけど両方ともハズしてんな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:01:22.91 ID:RmTHwudF0.net
いまいちおもしろくならない
盛り上がりに欠ける

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 02:14:08.60 ID:3GKyMdz80.net
>>176
あとでクレジット載せて和解は1話のネットで拾った背景のデザイナーだけじゃなかった?

>>177
スケスタかスケ☆あたりで落ち着きそう

>>184
競技の具体的な説明を最初にしないまま2話までやっちゃったから仕方ない
それじたいが演出で、実技で驚かせる準備があることを祈るのみ……
まぁいまのところ部活で地味だからOPみたいな揃いの衣装で滑って飛んだら
別のアニメみたいになるかもと期待するしかないね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 03:32:55.19 ID:+O5iLaOK0.net
俺はここまでかな
主人公の性格が無理だった
でもヒロアカの爆轟みたいなのも女子には人気らしいし、こういうのでいいんだろうな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:22:02.40 ID:klbraxMX0.net
>>176
1話の方こそ差し替え修正じゃない? クレジットはわからん
あんま詳しくないから違ってたらごめん

略称は公式がスケスタでタグ付けてるからそれが推奨なんだと思った
まだ2話だし今後の展開や競技描写で面白くなれば人増えるかな
リアタイ少なくても配信あるし……と思ったけどニコニコはないのか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 08:23:59.70 ID:klbraxMX0.net
レス間違えた
>>185

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 13:51:32.42 ID:oehAADX/d.net
3話で主要キャラ出揃いそうだ
配信も1話だけじゃなく続きも一週間は無料期間あるんだ良かった見よう

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:15:42.19 ID:66sANMcJ0.net
2話まで見たけどなんかごちゃごちゃギスギスしてて個人的には今の気分と今いち合わないかな
もっとスカッと爽快な気分にさせて欲しいと思ったけどギスギスがストーリーの軸でスポーツものっていう認識が間違ってるのかな
競技自体はおもしろそうな設定だから先にもう少し見せて欲しいと思った
部活で好きなスポーツに打ち込んでるんだからもっと楽しそうに伸び伸びやってる子がいてもいいのに

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:54:02.27 ID:pgpcM3mDd.net
ライバル校が4校あるから切るのは大会になってからでも
最初はスーパーグローバルだろうけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 14:59:10.36 ID:pMDrmqGk0.net
中世風の襟コス集団が気になって仕方ない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 16:52:15.14 ID:NC6EOzdAp.net
よくあるスポーツアニメをスケートリーディングでやってるだけ…

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:25:16.32 ID:irmCIHK+0.net
男アイドルがスケートしてるだけだから深く考えてもしょうがない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 21:49:06.14 ID:TwRweJze0.net
谷口が主人公を女に嫌われるタイプ、眼鏡の方を男に嫌われるタイプのキャラに設定してるから仕方ない
そういうマイナスの印象から始める作劇がもう時代遅れなんだよなってこことかツイの感想見てて思ったわ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:05:46.31 ID:PDZR17BK0.net
スケートシーンはユーリのコピーだけど、内容はFREEときどきハイキューみたいな
主人公が一番魅力的でないのが困る

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:14:48.15 ID:PDZR17BK0.net
>>167
問題になったのはヴィクトルの部屋がどっかのインテリア写真で、
最終回のエキシビがアイスダンスのパクリってとこじゃないっけ?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:23:44.20 ID:PDZR17BK0.net
未練たらたらで強がる主人公ってダサイ
参謀のメガネ、ああこの足の故障って最終回に治ってるヤツだと思ったら、アッサリ嘘だった
意外性のカケラもない
素直にズブの素人がてっぺん駆け上がるほうが痛快だわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:38:06.27 ID:gUFTFSL20.net
なんでリアルにあるシンクロナイズドスケーティングとやらを題材にしなかったんだろう
発展途上のスポーツらしいし面白くなりそうなのに
それともスケート自体は普通に描くと思ってたけど試合はエフェクトバリバリトンデモスケートにするのか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 22:50:46.38 ID:NC6EOzdAp.net
マクロスΔよろしく航跡で誤魔化します

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 23:52:21.37 ID:pMDrmqGk0.net
キンプリ並にアイスショーで馬鹿やってほしかった

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 00:13:37.07 ID:uaeeBYJgM.net
振り付けコバヒロだしプリンスでやれば良いよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 04:05:58.32 ID:f+L6K0ZL0.net
>>197
まとめ作られるくらい色々あったよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 04:27:10.05 ID:zYvAOe9Aa.net
流石井隼人て一人でゲッター123操縦しそうな名前やな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 06:43:03.76 ID:wVnVFjgD0.net
ブランク舐めてるからじゃなくて監禁替え玉なんかやらかしたやつを公式戦で使えないだろと思ってしまう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 08:14:38.76 ID:mrLCBQod0.net
山田選手が黙ってるとも思えないしすぐ情報拡散されてスケートファンからも反感買いそう……

でもあの世界では「昨日いろいろやらかしたけど〜」の一文で終わりなんじゃない?
他の部員もそこに全く触れてこないのはちょっと違和感あった
問題にすらならないんだなって

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 08:41:02.71 ID:Dn0ZOVGz0.net
カワイイ女の子でないのか?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:30:38.41 ID:LF7st0RX0.net
衣装なんとかなりませんか
マント
空気抵抗すごいよ
シンクロでも厳しいのにスピンジャンプありじゃ成り立たない
練習着探してもパーカーついてるだけで首絞めて危ないから却下になるのに

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:43:00.76 ID:LF7st0RX0.net
パーカーってなんだ
フードついてるパーカーね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 14:19:32.92 ID:6rIhTdx70.net
創作として飲み込むしかないw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 15:23:45.29 ID:GnW6onKX0.net
>>205
そういや、ボールルームで替え玉したとき半年出場停止だった

白髪のサイドヘアうざいとか
他に目を奪われていたけど、監禁って明確に犯罪じゃない
義弟の設定も本当なんだか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:25:11.30 ID:mrLCBQod0.net
リアルに考えたらマントはあり得ないんだろうけど見映えするし見てる分には楽しい
既視感あるなと思ったらアイナナの衣装も作った会社なんだね
スケートの衣装取り扱うところにデザイン頼んだらこうはならないだろうし狙ってのことでしょ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 19:53:19.66 ID:ULUH2f8Q0.net
>>190
マジでこれ
お花畑でわちゃくちゃしてろとも思わないがイラつく不快キャラしかいないのが見ててどんどん冷めていく
次おもんなかったら切る

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:05:07.28 ID:mrLCBQod0.net
山田選手の監禁替え玉について「こいつのダチとは話ついてるから良いんだよ」が意味わからない
何も良くないだろ友達やめろ

プログラム変更についてスタッフに訊かれた時の
「ほら彼(山田選手?)、久遠寺の友達だし」もわからない
これは純粋に何を言ってるのかわからない
久遠寺がサプライズ好きの変わり者だからその友人の山田選手も彼に影響受けてるって言いたいの?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 20:40:48.04 ID:IQI86HuAM.net
そもそも替え玉する意味わからん
スケートリーディングやりたいならやればいいだけで
緊縛監禁の犯罪犯してまで復活の狼煙をあげる必要なんか無いんだし
犯罪だから正体明かすこともできないしでもバレバレだから山田選手に訴えられたら即終了
篠崎にさえ伝わればヨシみたいなストーリーなんだろうけど冷めるわ
主人公たちの都合でそれ以外が軽く扱われ過ぎてイライラする
どうせ3話では真面目にやってきた部員押しのけて素人主人公がレギュラー入りするんだろ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 22:04:23.08 ID:obuCPYGUp.net
肝心のストーリーで萎えるポイント多いの勿体ないよなー
良い子ちゃんじゃないからこんなこともやっちゃうぜみたいなノリ若い子には受けるのかな
話題にならなすぎて反応が全然わからん

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 01:57:23.30 ID:F5SGEGA00.net
ギャグとかコメディ作品なら替え玉もネタで済むけどそうじゃなけりゃ現実ではありえないしな
あったとしても許されるわけないしリアリティなさ過ぎてこの作品をどう観ていいか混乱する
替え玉より監禁の方がヤバいけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 12:15:12.46 ID:Cyg5409RM.net
>>208
マントはキンプリしてたし見栄え的にいるのかな
むこうは非現実的だけどこっちは架空競技とはいえ現実感あるからおかしくみえる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 14:22:29.80 ID:eBB8CBX+a.net
監禁替え玉なんて実際にやったら選手への暴力行為と試合妨害でスケート協会から除名されて永久に試合には出れないよそれくらいの事を1話からしてる
いっそスケボーみたいにスケートで相手を攻撃するアングラの格闘スケーターズにでもすれば良かった
半端にアイドル要素と競技要素どっちも欲しがる欲を出すからおかしくなる

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 14:34:07.21 ID:V9BtkmI0a.net
プリズムバトルみたいなのにしておけばトンチキアニメでウケたのに
中途半端に真面目に作ろうとするから滑る(スケートだけに)
2番煎じは嫌か?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 19:29:19.28 ID:gQ4UcNs+r.net
>>110
> 顧問は大人なのにやれやれ系で見苦しい

これ
この顧問だかコーチだかが今のところ一番不快

個人競技なら替え玉監禁でも自分に返ってくるだけだから勝手にやればいいけど団体競技じゃんこれ
リアル寄りでやりたいならもう少しそこんとこ考えるべきだったと思うわスポーツマンシップのかけらも感じられない
トンチキ方向に展開しないのなら替え玉監禁がいつまでも引っかかってしまって視聴継続が難しい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 20:17:24.77 ID:5ZIU7AHk0.net
犯罪行為というのに目をつぶっても他人の努力を否定しちゃってるから
氷上から離れても入部認められなくても頑張ってる描写が説得力無いんだよね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/22(金) 22:17:49.59 ID:MpnbOgjC0.net
遅ればせながら1、2話見てきたけどスレの流れ遅いしけっこう厳しい意見多いね
なんか愚痴通り越してアンチ側のレスもあるけど出来ればそういうのはアンチスレ立てて使い分け・住み分けして欲しい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 08:36:55.80 ID:ySgTpBF00.net
とりあえずルール説明は誰かしてほしかったな
リードがジャンプとか飛ぶ人でガードがリフトを受ける人とか?
ポイントゲッターというのはジャンプが飛べる人?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 12:29:42.46 ID:ySgTpBF00.net
プリンスアイスワールドの振付師さんとかいるみたいだからちょっと期待
複数で動くから作画が追いつくかどうか…
もっと言うと表現面も頑張ってほしいとこ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 00:36:34.35 ID:QPO2w5Id0.net
作品ファンが愚痴こぼすとかじゃなく
2話時点で作品の粗を挙げてくのはもはやアンチ目線なんじゃないかと思う
本スレどうしてこうなった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 03:38:17.35 ID:o2wyjuDO0.net
TVerであったから1,2話見てみたんだけど普通に面白かったんで思わぬ拾い物した感じだった
これは視聴継続
テンプレ見ると3話はちょうど今日かね
つーかスケートに団体競技みたいのあるんだな、初めて知った

ただ主人公の相棒の監督志望のやつの声が何故か滅茶苦茶うざい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 04:33:14.33 ID:gk7JcbQz0.net
>>226
フィギュアスケートがベースとはいえアニメ用に作ったオリジナル競技なのに
2話までにルールやポジションなどの説明が足りてないのはつかみ失敗でまずいから指摘されるのは仕方ない
見ながら不明点が解消されて競技そのものにも興味が向かないと見てる方にストレスが溜まってしまう
学生時代に多少なりとも触れるようなスポーツならルールその他もある程度省けるけどね

>>227
上にも書いたけどアニメ用に作ったオリジナル競技だよ
女子10人以上でやる団体シンクロみたいなのはあるけどリフトとかないし別物

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 05:24:15.68 ID:8xMkQXRx0.net
>>228
リフトあるよ?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 07:28:20.95 ID:o2wyjuDO0.net
>>228
え、架空競技なのwwwww

ちなみに俺は競技そのものに興味持って続きが見たいと思ったんだよなぁ
説明はわかりやすかった
採点方法めんどくさそうだなー揉めそうだなーとは思ったけど

でも架空なのかよ
架空ならこれは架空競技ですとテロなり挟むか
オーラで特殊ジャンプやるとかリアリティのない要素を入れて
エア競技かどこぞの世界のお話とわかるようにしてくれよ
見やすかったんで視聴は継続するけど新しい競技に出会えたと思ったんでがっかり
つーか感想書きに来なきゃずっと騙されてたなwww

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 08:29:40.87 ID:C6KygkyW0.net
>>228
架空の競技でルールもポジションも分からないのにポジション争いされてもストレス溜まるだけだよね
今の所はアンチスレより愚痴スレが必要な感じかな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 08:48:09.17 ID:TPGSiZBq0.net
発想は面白そうだけどね
実際にできないこともなさそうだし
むしろこれをアニメでやろうとするのがトチ狂ってる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 09:33:22.34 ID:QPO2w5Id0.net
監督志望の喋りが絶妙にうざいのは演出かな
「あのさぁ」「あのさぁ」って部外者が無理やり会話に入ってくる感じ少しイラッとする
演技うまいなと思って見てた
にしても主人公も部員たちもこいつの主張に流されすぎで面白い

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:03:26.90 ID:l1h4qLoO0.net
土日雨でスケート行けないよぉぉ(TT)

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:39:35.82 ID:sV+dNtoja.net
ポジションについては公式HPに説明があった
まぁ花形とサブとアシスト位の分け方だね

オネエの人がガードとして期待されてたのは意外な気もしたけど高身長ゆえかな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 10:59:27.28 ID:UIPxi82l0.net
登場人物漏れなく感じ悪い性格ひねくれた嫌な野郎ばっかで
かわいいおにゃのこもおらんし見続けたい要素なさすぎん
誰かの妹とかでかわいいスケーターおにゃのこ出せや
女おったら死ぬ世界かよw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:13:20.14 ID:Y3cJAbQta.net
パンツ見せてくれるマネージャーとかな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:15:18.50 ID:TPGSiZBq0.net
っプリティーリズム

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:18:40.18 ID:RZwoM+tLp.net
ヒロインどころかサブキャラにも全然女性がいないのは徹底してるなと思う
解説の人くらいしか声出てきてなくない?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 11:41:34.01 ID:MVNarYOtM.net
男だらけだからといって
別に女性視聴者が釣れてるわけでもないしな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 12:11:36.42 ID:l1h4qLoO0.net
俺はキンプリ対抗かと期待してたが、なんか今んとこ捻くれ主人公と性悪眼鏡と部内でギスギスしてて重いわ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 13:42:05.93 ID:ai2EjsEWd.net
女ばっかのアニメでたまに出てくる男目当てに見る女なんてほぼ居ないし
女性向けに俺好みのキャラ出ろ出ろ言ってるのってガイジ臭いよな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:50:13.80 ID:uWf54ECC0.net
好きなものは好きだからしょうがない
モブカップルすら男の女排除のアニメを忘れてはいけない
こっちはホモ原作のゲームな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:58:47.42 ID:2WDc0bnka.net
女児向けは野郎キャラ歓迎の男だが?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 14:59:57.19 ID:eluvrTQN0.net
次のホモアニメに期待しようぜー
https://youtu.be/TApdOvEn4zM

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:53:56.49 ID:JK/BXHXw0.net
黒羊もツイステもギアスも履修した腐女子だけど全く響かなくて2話はリアタイ忘れたくらい
隼人のキャラがいろんな意味で苦手
スケートの描き方もユーリ観てたら物足りないのでは
最後まで観るつもりではいるけど期待値は下がったな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 15:59:15.98 ID:JK/BXHXw0.net
黒羊とギアスに共通してるのは人がめちゃくちゃ死ぬところで、主要キャラも容赦なく死んでいく
そこの描き方で評価を得てる作品でもあるのに対して多分人は死ななそうだからなこのアニメ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:08:10.57 ID:eluvrTQN0.net
スケートよりSK8のほうがおもしろいな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 16:30:42.47 ID:lRT7KnNWa.net
スケートで死人出たらそれはそれで面白そう

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 18:26:29.76 ID:4+wr9X7WM.net
>>248
トンチキスポーツものというかホビーものってことが早々に提示されたから
そういう前提で観て楽しむことができるよな
あとあっちも逆恨み勝負からの素人が日本代表クラスに勝利って展開だったけど
逆恨みが個人に対するものじゃなく子供の癇癪的なものだってのと
勝負を持ちかけたのが格上からだったってのがあって全く不快感は無かった

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 20:41:26.15 ID:sV+dNtoja.net
普通にハイキューとか弱ペダの文脈で観てたわ
そのうち学校対抗戦になるんでしょ?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 21:21:58.55 ID:qVp4F3wrM.net
まだ部活モノになるかどうかも不明

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:34:54.67 ID:TPGSiZBq0.net
バレーやら自転車なんかとはまた性質が違いそうだしなあ
こっちはあうんの呼吸とかユニゾンが求められる

と思う

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:57:00.09 ID:+A4DKBL70.net
機械による自動採点なのか
「思ったより伸びなかったか・・・」とか言われてもどこがダメなのか見てる側にはわかりづらいな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 22:57:37.58 ID:LU6mGwY90.net
話はともかく肝心のスケートリーディングシーンガショボすぎて
もうちょっとこの競技面白いってところを見せないと

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:06:40.88 ID:OLJLcay/0.net
眼鏡がクソ過ぎて殴りてぇ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:11:08.33 ID:Yrq+0f9x0.net
>>245 もっとすごいのがあるよww
こっちはスケートとは違い女キャラが1人いる(0:43あたり)
https://www.youtube.com/watch?v=CaDebS5s4io

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:14:03.52 ID:QPO2w5Id0.net
>>254
公式試合では機械採点+審査員採点で総合得点が出るはず


今回は練習試合だから機械による技術点的なものしかつかなかったけど
審査員がいたらもっと演技にも加点がつく筈とキャプテンが見抜いて負けを認めた
ってことで合ってる?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:17:02.29 ID:JLxHS2hK0.net
眼鏡、腹違いとはいえ兄を苗字で呼んでるのか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:17:42.74 ID:QPO2w5Id0.net
というか3人全員リード(ポイントゲッター)ポジションで通用する競技ならリフトの練習しなくてもいいのでは?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:32:33.49 ID:qCuQwawzM.net
トンチキスケート設定ではないことはわかったけど
だからこそスケート描写がショボすぎる
ステップという概念が無さそう
観客が凄い凄い言ってるだけで何が凄いのか全然わからない
素人新入部員が練習仕切ろうとするのも意味わからんし
眼鏡は新しいこと考えちゃう俺スゲー的厨二病発症してるけど
団体競技で全員同じポジションってマイナスでしかないじゃん実際やってる技が限定されてたし

ポジションによってトレーニング内容も使う筋肉も全然違うはずだから
今回リードを希望してた主人公チーム3人と相手チームのリードの合計4人のうち
一人しかレギュラーになれないのか
でも立ち位置変更すれば全ポジションできちゃうみたいな適当設定のような気もする
ならやっぱりトンチキなのか…

あとグランプリファイナル出場校チームばかりとか言ってたけど無茶苦茶だな
グランプリファイナルが何なのかもわからずに作ってそう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:38:54.90 ID:QPO2w5Id0.net
メガネ掛けたまま滑ってるのわらた

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:55:28.20 ID:gk7JcbQz0.net
>>254-255
AIかなんかわからん自動採点(+人間のジャッジの採点)の競技なのはわかったけど
動き、特に肝心の足下が少なく上半身で滑ってるショットばかりで
観戦側の台詞で説明しちゃってるのはあかんわ
アニメなんだし動きで見せないと

>>261
スケート関係者が振付と監修でついてるものの作画と演出が追いついてないのかもとは思う
ユーリはスケオタのこだわりと気合いが十分すぎて作画が追いつかなくなってたけどな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 23:57:30.64 ID:JLxHS2hK0.net
なんでグランプリシリーズなんて現実にある名前使っちゃったんだろう
高校の部活だってあんなに強調するならインハイにしておけよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:09:22.08 ID:dzz7qamGM.net
世界トップレベルチームを表現したかったなら
グランプリファイナル出場校っていう表現にはならないはずなんたよね
作った人がユーリを参考にした結果
国際大会をグランプリシリーズしか把握してない可能性かある

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:20:28.91 ID:E+Xi9TjH0.net
人数あぶれるのなあと思ってたらまさかの姫川
結構キャラが意外で楽しい
迷子のお兄ちゃんw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 00:48:57.36 ID:UNLMwl7p0.net
5話対決まともにショートトラック描写せずにワロタ
スケート描く気ないなこれ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 01:15:21.19 ID:P4tLesbx0.net
ただ動かすくらいじゃ魅力ある描写にならない
そもそも滑ってて全身の動きを見せるものなのにバストショット多すぎだもの

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 01:18:17.38 ID:TCdQ6lYB0.net
スケート描写に期待出来ない事だけは分かった

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 03:52:15.10 ID:G+TSuW8n0.net
スロージャンプが入ってたりしてペアっぽい要素もあることは理解したが
3話まで見てもやっぱり競技ルールとかよく分かんないわ
あと個人的には3人リード方式でジャンプ跳ぶとき3人の距離が近すぎて怖い
ジャンプ跳ぶのにこの距離感は無理じゃねと思った

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 04:40:04.11 ID:P4tLesbx0.net
画面フレームに収めるためだろうけどジャンプの時3人とも距離近すぎて怖いよね
飛距離や高さによってはスペースが必要になるくらい移動するから
人物サイズなどで微調整して距離感出してくれないとひやひやする
氷の上ってそれでなくても真っ白で何もない分距離感表現しにくいからよけいにね……

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 05:31:48.55 ID:2ZhOVeAY0.net
アサルトリリィみたいに毎回名前出してくれ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 09:11:45.88 ID:WPPVWJ7d0.net
>>262
カケルもよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 11:26:32.05 ID:ts0RsN3G0.net
OPの五人同時ジャンプもぶつかりそうで怖いけどその方が高い点数貰えるんだろうな
スケートよりもシンクロ団体に近い競技と考えた方がいいかも
ガルパンの戦車道みたいな感じで

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:04:38.37 ID:ufatBA520.net
制作スタッフ、ジャンプの種類の違いも分かってなさそう

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:05:28.28 ID:oaGsKtOip.net
>>273
あっちはアイドルだからまあ……

公式HPの立ち絵じゃ衣装のときは眼鏡オフだから外すもんかと思った
回転とか危なくないんか?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 12:21:04.83 ID:WPPVWJ7d0.net
>>276
十王院グループ社製の特別製なんだろう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 15:04:54.40 ID:LNiCOm8y0.net
自慢じゃないけどジャンプの種類わかりません

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 16:13:29.97 ID:tbGzFIiR0.net
教室でパンツ見せながら3回転ジャンプできる隣の席のJKお願いします!

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 17:04:51.72 ID:t81TU3td0.net
そうだな
女子スケートにしてりゃよかったのにな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 17:42:34.13 ID:zGxuSW28a.net
学食に男子しかいなかったから男子校なんじゃない?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 17:56:37.44 ID:xH1ljxh+0.net
作品タイトルとしてはスケート界をリードするスターってことなんだろうなってことで特に違和感なかったけど
競技としてみたらスケートリーディングのリーディングってleadingじゃ意味がよくわからんってなる
機械が読み取って採点する競技だからreadingでleadingと掛けてんのかなって思ったけど違うか
チアリーディングから取っただけとかリードのポジションからとかなら安直だなって印象

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:02:15.61 ID:zGxuSW28a.net
THE ICEの5銃士はお遊び程度でも盛り上がるし
男子スケーター5人が本気でシンクロしたら迫力ありそう
まぁリンクが手狭なのは認める

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 18:53:33.33 ID:LNiCOm8y0.net
フィギュア専門誌で特集してるんだって
読んでみたい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 19:35:33.90 ID:oaGsKtOip.net
>>284
16ページと結構しっかり特集されてるみたいだね
買おうかな
スケオタ界隈が興味持って作品チラ見してくれるかもしれんけど
本編があれだからますますこのスレが荒れそうではある

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 20:23:31.95 ID:WPPVWJ7d0.net
スケオタがこの作品見たら即アンチ化しそう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:05:50.32 ID:oaGsKtOip.net
フィギュアの知識あって作画やストーリーを絶賛してる人をまず見たことがない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:11:24.00 ID:G+TSuW8n0.net
まあそりゃそうだろうなあ
何年も滑ってない陸トレだけの奴がすぐに余裕の4回転ジャンプ決める世界だしな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:26:18.16 ID:zGxuSW28a.net
スケオタっていうかユーリ好きな人や良作画求める人は今期スケボーの方に行ってるような…

前回のイーグルからスリーターンの作画は自然でいいなと思ったけど3話はせっかくの勝負シーンなのに省エネ作画でガッカリよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:41:12.22 ID:LNiCOm8y0.net
そりゃユーリの動きがすごいのは分かるけどストーリーもクソもないただのBLだったし
スポーツなのにファッション要素が強すぎて不満しかなかったわ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 22:58:18.82 ID:dccdFii2M.net
ユーリにストーリーが無い…?
ファッション要素…???

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 23:06:15.90 ID:knzUPsJg0.net
ターゲット層が違うんだろうね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 23:15:20.96 ID:knzUPsJg0.net
>>289
「3話切り」とは今言わないのかもしれないけど
3話って視聴者を引き留める勝負回の一つみたいな印象が強いから、観客にすごいすごい言わせるだけの省エネ作画にびっくりした
ここでオリジナル競技の魅力ぶち込まないでいつ説明するつもりなんだ
弁当箱以外作画は安定してると思ったけど後半の試合回に余力を残してるのか?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/25(月) 23:38:35.77 ID:dccdFii2M.net
>>293
弁当箱?と改めて見直したら弁当箱草

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 11:37:35.02 ID:vsLq1cc7M.net
思えばユーリは競技の楽曲が全部オリジナルで贅沢だったな
物語もしっかりしてたしキャラも好感持てた

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:10:27.72 ID:cb1NCiCpa.net
ユーリは大人向けだよね…作画良かったからスケートやってる非オタの家族にもお勧めして一緒に見たんだけど、たまたまエロスがどうとかの回でちょっと気まずかった覚えがある
これがそうかは分からないけど、キャプテン翼みたいな少年漫画っぽいスケートアニメもあっていいと思うんだよなー5回転やってほしいわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 12:23:28.82 ID:iE5YdK1ia.net
>>296
ブリザードアクセルかな?
なんかネイサンがトライしてるみたいだが

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 15:49:45.08 ID:6qlG4Wqka.net
まあJCにしては作画頑張ってる方だよね
ユーリはMAPPAだし比べたら可哀想
スタジオのレベルが違うよね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 19:11:54.09 ID:BWRFKfBT0.net
スタジオ知らなかったから調べたらワンパンマン作ったとこじゃん
と思ったら見てない2期の方だった

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 21:15:40.14 ID:6qlG4Wqka.net
JCもレールガンとか禁書は作画そんな悪くないからスタッフによると思うけどね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 08:31:05.85 ID:gf2unzXS0.net
カットインばっかでスケートシーン全然見せてくれないの草

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 10:17:24.13 ID:mwYS8Pos0.net
女の子が全く出てこないんですけど…

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 11:08:44.33 ID:JNR9BaZEM.net
jk

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 12:31:51.53 ID:pa8QIbAX0.net
グループの意味全くないなw

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:27:33.29 ID:gfuS71xR0.net
コンピューターが採点して点数が出るシーンがカラオケの採点みたいだった

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 13:44:24.16 ID:j0x4cXFK0.net
何がどう凄いんかサッパリわからんのやが
もっと滑って演技しとるとこガッツリ見せろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:16:18.81 ID:nqhIskJY0.net
何でもいいけど実在のフィギュアスケートの国際大会であるグランプリファイナルを違う意味で使うのはやめろw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:19:08.63 ID:4tuKMF/ad.net
眼鏡のリード三人構成が隠し玉とか言ってても競技シーンが殆ど出てこないからリードx1,ウイング、ガード各2が普通なのか(ちゃんと見てなかったけど双子チームはリードx2なのか?)リード三人構成のチームが過去一度も無かったのかサプライズ感が全く解らん

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:23:50.24 ID:nqhIskJY0.net
あとコンピューターが採点するなら3人バージョンの採点基準がないとできない
普通に考えたら隠し玉のリード3人とか審査できないだろ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:41:30.54 ID:DGb5qP0A0.net
これキャラグッズを売るためだけの企画なのかもな
缶バッジ喜んで買う層は顔さえ映ってればスケートは雰囲気でいいし
試合始まったらスケート描写だらけになるからそっちにリソース回してるのかな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 15:43:54.43 ID:re5+CzAPa.net
5人編成でこれがスケートリーディングですってちゃんと滑ってるシーンがないからなあ
1話でアナウンサーが説明した時は、1リード2ウィング2ガードだったけど、サッカーみたいにフォーメーション色々あるんだろうか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 18:48:01.21 ID:+/pPWaP/a.net
なんか普通につまんない。
枢やなの無駄遣い。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:13:09.28 ID:JtVSoVUx0.net
キャラデだけだからね……

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:40:43.49 ID:oZnEruur0.net
美形大集合ってやっぱりFREE連想する
FREEにしろ、ユーリにしろ、成功は女監督の暴走があったからだが、
そういう熱が感じられない

今回挑んで負けて、でも入部許可ってガッカシ
ブランクあるからって難癖付けての勝負で負けて、カッコつかないでしょ
まぁ、周囲には会心の演技だったらしいけど、視聴者には加点方法がそもそもわからないし
パターンを外そうって意図はわかるけど、面白さにはならないんだよねぇ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 19:45:48.13 ID:oZnEruur0.net
入部をかけての3対3の勝負とか、主人公のがんばりで脇役の力が引っ張り上げられる、
とかはハイキュー味感じる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:15:19.38 ID:OFlIGxPm0.net
競技の面白さが全く伝わってこないからなあ
架空の種目作るならその魅力に説得力持たせてくれないと
キンプリくらい異次元にぶっとんでるならそれはそれで納得するけど
リアル競技っぽくしようとしてる割に描写や展開がやっつけ過ぎる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 20:27:46.44 ID:3V5QbVy8a.net
キャプテンのチームみんながsugeeeeここまでとは・・・!とかいってたけど
演技映してくれないからすごいのがさっぱりわからなかった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:27:30.66 ID:Sctj8P/Sr.net
アニメで動きがそろい過ぎてるとコピペ?って感じになって3話の3人でジャンプしてるのとか迫力なくて今後も期待できなそうだな
団体でやるのがむしろマイナスなんじゃないかというかアニメでは表現が難しそう
現実の競技で団体や複数人で動きがシンクロしてるのってほんとにすごいと感動するけど人間がやってるからこそなんだろうな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 21:40:52.35 ID:zsT8PVZja.net
>>314
こないだたまたまWOWOWでFree!やってたけど
特別見るつもりなかったのに最後まで見てしまったぐらいには普通にスポ根アニメとして見られたぞ
キャラが欠点もあるがいいところもちゃんとあり地に足ついてて話に説得力もあったし何より妹とかマネージャーがかわいい
とっととかわいい妹とか女マネージャー出せ!

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:15:16.10 ID:PGoEOhMz0.net
>>314
この主人公いつも自分から勝負ふっかけておきながら負けるから
口だけ野郎みたいに見えてカッコ悪い
負けた時のリスクは何だかんだでウヤムヤになるし
周囲が驚く才能がある設定でそう見せたいのもわかるけど
散々言われてる通り競技の描写を見ても何がすごいのかわからないし

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:21:29.44 ID:JtVSoVUx0.net
>>318の説得力ありすぎる
確かにアニメの表現で「作画すごい」って感じるのってグループものなら一人ひとりの動きに微妙な違いが出る時だわ

現実ならそれこそコピペみたいな動きのトレースはすげーって感動するけど、アニメになった途端手抜きを感じてしまう

難しいことやってんだなこの作品

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 22:41:06.64 ID:BQ34kVRAp.net
>>314
今期のスケボーアニメも調子いいよね
売れ筋狙う以上に描きたいもの描いてる情熱好感持てる

スケスタは話の辻褄に描写がついていけば面白いのにと思う
キャラクターもエピソードで推させてほしい
今のところメインキャラ軒並み厳しい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 02:54:00.83 ID:pNJwi07C0.net
今期スケートアニメの良い方とダメな方
どうしてこうなった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 19:50:59.18 ID:kQLyr1So0.net
>>302 少し前のトライナイツばりに女キャラが出ないな
キャラ原案が男子キャラ系がかなり強い方だし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/28(木) 22:46:26.74 ID:YuuR6vYv0.net
もしかしてこの世界ではグランプリファイナル優勝=全国制覇なの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 01:39:12.77 ID:6mc3ZnCva.net
ギアスなんていうもう古臭いカマキリアニメだけのダメ監督
そのカマキリアニメも令和の時代にまだ展開しようとする時代遅れな感じがこのアニメにも詰まってる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 12:33:04.80 ID:ePtoreOlM.net
>>325
もしそうでも不思議じゃないくらい
フィギュアについて全然調べてないアニメだと思う

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 14:27:49.77 ID:4nbyg78q0.net
>>325
きっと駅伝みたいにスケートリーディングは日本だけの競技な世界なんだよw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 15:01:52.21 ID:MhOIzbxG0.net
横浜SGHも実際にある制度そのまんま学校の名前にしてるみたいでなんだかなあ
公式で茶化されてる感じあるし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 04:20:29.21 ID:ERLHMdy+0.net
>>321
アイドル物のダンスシーンとかは個性を描き分けられてると「作画すごい」ってなるけど
この団体競技は動きがそろってこそ美しいとされて得点も高くなるんだろうから
スケートって風を切って滑るんだしなびく髪とかはためく衣装とかで動きを出したら
キャラの動作がシンクロしてても描き分けすごいって感じるかもね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 09:48:02.33 ID:akylOsd1p.net
>>330
そっか
衣装デザイン結構違うからそこ期待できるな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 11:01:16.29 ID:EjfeWTOc0.net
EDが卵子に群がる精子の図にしか見えない件

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 14:07:53.61 ID:HnJ68qGe0.net
体育館の舞台幕みたいな衣装

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:19:46.08 ID:FF3B9AZ9r.net
アニメ未視聴、CMで見た白髪のキャラに既視感。文○トの主人公にしか見えぬ儂がオカシイのだろうか…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 20:45:17.61 ID:w0hKhY6j0.net
>>334
黒執事も文ストも序盤しか知らんけど文ストの宮沢賢治が黒執事の怪力な使用人とそっくりだったように思う

それに比べたらそいつらは髪型しか似てない

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:24:41.21 ID:wCPwGnYF0.net
>>323
皮肉にもギアスの脚本と監督という
最近スケボーおすすめRTよく見るし3話までにファン掴まないとダメだね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 19:59:25.33 ID:LtM6JbcW0.net
ファンはいると思うけど布教を全然見かけないな
「とにかく見て」と推せるほどの魅力がある回がまだない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 21:13:40.79 ID:xzdPSx7W0.net
スケスタを見てください。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:01:10.64 ID:LtM6JbcW0.net
パワーポイントのようなカメラワーク

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:08:20.88 ID:jvL1YgtO0.net
バッチテスト、級は無いんですかw
相変わらず設定雑だな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:12:43.82 ID:LtM6JbcW0.net
EDの姫川が他校に入ってるのって3話から変わった?
連れ戻す展開じゃないんだ
公式HPのキャラ紹介も更新されて変わるのかな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:23:59.83 ID:ygyVxWLG0.net
>>337
スケート滑走シーン、日本人名がひとり書いてあって後はDRに投げてるのかな
普通のシーンでも作画のぬるさが目についてしまって
動きがいいとか変態もホモも匂わせあるのに見てる人がいるスケボーと
なんか腐釣りが混ざるのに萌えないこっちみたいになりつつある
大会でも始まれば少しは変わるのかもしれないけどつかみが滑ってるから
よほど話題になって追いかけ視聴者が増えないと厳しいかも
両方見てはいるけど女性向けを意識して作ってるなら作画のグレードをあげないと

>>341
たぶん和解して戻ってくると思うけど、幼少期に一緒にやってたとはいえ
チーム競技に土壇場加入でもなんとかなっちゃったりするからなぁ
主人公のイキリが丸くなって少し見やすくなってきたけど
脳筋で脊髄反射だから何をやるかわからない期待感より危なっかしさが先に立ってしまって
団体スポーツと相性がいい印象になかなかなっていかなくて見ててもどかしい

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:27:39.39 ID:4+Jju844p.net
この作品自己中ばっかりだから業界のことを考えてるところは久遠寺偉いなと思ったけど
彼の登場で余計アイドル臭が強くなったし
競技未経験集めてグループ作るのは正直モヤる
いくら入り口が華やかさになってもそれだけじゃん

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 23:55:41.61 ID:LtM6JbcW0.net
今回の主人公、性格丸くなったように感じたけど彼の成長というより同行メンバーのおかげというか相性の問題なだけが気がする

345 :最低人類0号 :2021/02/01(月) 07:58:26.17 ID:TyZ9fnJ5M.net
フィギュア専門誌に特集載せるって自ら地雷踏みに行ったとしか思えない
ここまでの感じからしてターゲット層はむしろスケオタとユーリ履修済みのアニオタ以外の人たちだよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 10:37:38.28 ID:mV37qSdL0.net
スケオタはほとんど話題にも上がらない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 11:40:48.91 ID:TjIU1wLl0.net
スケオタ的には1話で苦笑してる人が多かった印象
そんなにできるならリーディングじゃなくてシングルでいいじゃん、みたいな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 11:43:47.57 ID:Y//EKhyF0.net
普通にアイスショーやってくれよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 12:03:10.14 ID:l/OgznARM.net
いやこのアニメ絡めずに本当に普通のいつものアイスショーで良いです
絡めるとろくでもないことになりそう
プリンスでコバヒロ中心に1曲だけコラボる程度とかなら大丈夫そうだけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 14:10:42.01 ID:tmZ7D5Kk0.net
>>346 美少年キャラ量産化アニメが今期も多いからな
何か起爆剤がないとダメだろう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 15:22:54.89 ID:K8RrYfSi0.net
新潟のJKのパンツは何色でしょうか!?お米どころの純朴な女子はやっぱパンツも白でしょうか!?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 16:00:44.36 ID:vNq6npNU0.net
今期2つやってる谷口なんとか監督ってどっちもダメやん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 19:47:22.10 ID:3svOQLDvM.net
眼鏡のイキりは相変わらずだな
計算が狂ったとか手放す気はないとか
監督がいるんだから新参者のお前が決めることじゃねえだろ

バッジテストはペアっていう表現だっけど
やってることはアイスダンスでもベアでもない感じで
あれでノーミスってのもよくわからん

結局フィギュア初心者アイドルが全国一位目指せるレベルの競技なのか
初心者がグランプリシリーズ目指すとか言われましてもアサインされるわけないんだよなあ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 20:18:02.61 ID:Oll0sdCj0.net
>>353
未経験者ばっか集めてどうすんだって感じだよね
このアニメのグランプリシリーズがどの程度の大会なのかほんと謎すぎる

競技の内容とかバッジテストとか気になる部分がふわっとしたまま進んでるし
そろそろ脱落しそう
分からないことが多すぎて楽しめないから
とりあえず早く試合見せてほしいわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 20:23:47.07 ID:BtoaHXry0.net
グランプリファイナルとは何度か言ってたけどグランプリシリーズって言葉出てきたっけ?
名前借りただけの架空の国内大会だと思う

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 20:45:48.81 ID:xf0kAkqtM.net
>>355
アイドルチームの記者会見ニュース的な場面の最後右上に
「グランプリシリーズを目指す」ってテロップが出てる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 21:00:59.14 ID:Y//EKhyF0.net
アイドル路線目指すなら最初から歌とダンス主体でスケートはおまけ程度にしておけば良かったのに

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 21:38:12.55 ID:BtoaHXry0.net
>>356
あー4話で出てくるのか
即席チームが「グランプリシリーズを目指す」って素人目でも何言ってるのかわからん
この世界のフィギュア人口が多いのか少ないのかすらわからなくなってきた

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 00:26:14.35 ID:6D0r3gRO0.net
なんか底が浅いんだよね
フィギュアに興味持ったばかりの人が聞きかじった専門用語ちりばめて通ぶってるのをたまに見かけるけどそれに近いっていうか
ユーリより前だったらこれはこ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 00:29:33.38 ID:6D0r3gRO0.net
これはこれでありだったかもしれないけど
まともにスポーツとして描くつもりならもう少してこ入れしないといけないんじゃ…

途中送信スマソ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 00:55:10.64 ID:EPAvCx9LM.net
ユーリはテレビ朝日だったからグランプリシリーズ推しが納得できるんだけど
このアニメはなんでグランプリグランプリ言ってるのかわからない
脚本家は本気でグランプリシリーズを世界一決定戦だと思ってるのだろうか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 01:45:38.08 ID:+H6IuR8x0.net
初期のユーリの2次創作でそういう人いっぱい居たな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 02:05:12.07 ID:DvjjFmLb0.net
そもそもフィギュア男子自体が、人気も知名度もある日本ですら地方大会で数人しか出場してなかったりするくらいの競技人口なのに
高校の部活で団体戦出来るほどやる人がいるわけない
リアルに徹してたら最初から1mmも成り立たない設定なんだから
背景としての設定に現実と違うと文句言ってもしょうがないんじゃないの
ファンタジーとして楽しめないなら見ててもストレス溜まるだけだよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 02:29:10.10 ID:UFm7yhtzd.net
ファンタジーなのに中途半端に現実にある事(しかも間違ってる)を混ぜ込んでるからおかしな事になってる訳で…

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 05:44:05.13 ID:fYEPIEIP0.net
>>363
それ言ったら強豪校とはいえリンクを持ってるって設定がすでにファンタジーだわw
年間維持費どんだけかかると思ってんのかと小一時間ry
まぁ持ち上げようから言ってフィギュアスケートのカテゴリの中でも花形競技扱いなんだろうけど
それなら1話で世界観設定の前提を視聴者に紹介しておかないといけなかった気がする

とんちき設定でもそれなりに作り込んでさも存在する競技のようにしてあればそういうものとして見れたけど
シングルでトップを極めた選手がシニアに上がって世界を狙うことなくスケートリーディングに転向する意味がわからなかったから
見てる側として初動でつまずいてしまってる感ある

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 08:15:23.09 ID:zOZUGnTL0.net
>>365
フィクションだと分かっていても学校サボってリンクで練習してる主人公は確かに引っかかったw
現実だと練習場確保するの大変だからね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 09:26:44.25 ID:q4XVvtVJ0.net
>>365
リンクは外部の施設で一般客と時間分けて借りてるって作中で説明あったよ、一応

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 09:56:42.05 ID:72qoWLbD0.net
>>364
プリリズ視聴
開始後「何じゃこのフィギュアもどき」

終了後「うんこれもどきでいいやつ!」

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 10:22:34.79 ID:BXTzqayxM.net
>>368
キンプリはわかりやすくもどきだったから問題なし

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 11:20:17.11 ID:FAGpygTD0.net
あっちはスケート技能とかはおまけだけでジャンプが見どころだからね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 17:02:44.73 ID:i8G28nDAd.net
キャラデザの人の影響受けてるんじゃない?
あの人の漫画も関わった仕事も大概聞きかじりの薄っぺらい知識自慢ばっかだし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 20:32:50.13 ID:U5fLlzLu0.net
>>371
キャラデザは絵を提供するだけだろう何言ってるのか
現実にない競技だからファンタジーだと思ってみてればいいんじゃないのかい
リンクの問題にまでつっこんでるのには笑った

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 20:55:04.06 ID:4zViDRojM.net
キャラ原案は関係無いにしても聞きかじりの薄っぺらい知識で作ってるのはわかる
ファンタジーにするならファンタジーの世界観を提示して欲しい

日本ではシングル日本一よりもスケートリーディングやることのほうが凄いとされてて
高校部活には男子選手が沢山所属してて
でも初心者が日本一目指せる程度の層の薄さで
グランプリファイナルに日本高校部活チームが複数残っちゃうくらい世界では全然人気無い競技です
ってちゃんと示してくれないと

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 21:02:10.63 ID:U5fLlzLu0.net
プリンスオブストライドっていう架空の競技アニメあったじゃん
高校対抗戦だけでプロがいなさそうな
それと同じようなもんじゃないの
スケートリーディングで何が高得点になるか設定されてるの未だにわかんないけどw
たぶんシンクロ率かな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/02(火) 22:11:09.56 ID:G/1t7xLJM.net
>>374
眼鏡が1話で世界戦の監督目指してるって言ってたし
グランプリシリーズも出してるからそれはない

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 00:34:13.43 ID:/Fz0o97La.net
単にそこまでフィギュアに詳しくない一般人でもイメージしやすいようにカッコいい名前つけただけなんだから別に国体でもスケート甲子園でもよかったと思うよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 01:16:15.97 ID:Dfw6kgUD0.net
ストーリーがおもしろくてキャラに魅力があってスケートシーンがぐりぐり動いて作画的見所があったら
世界観や設定がふわっとしてて突っ込みどころあっても気にならないくらいおもしろいって言われてるはず
勢いで見せることもできてないから粗ばかり目に付いてしまうんだよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 01:30:16.88 ID:7GBKOuWHK.net
いみふな世界観になれてきたのか面白くなってきた

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 01:33:54.11 ID:9TQbxJRlM.net
高校野球の初心者選手が
俺はこのチームでWBC目指すぜ!
って言ってるようなもんだからな
高校生以外の競技者が居ない世界観なのか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 01:46:41.66 ID:bORXqh/S0.net
うんもう無理
面白くない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 02:17:56.39 ID:wyw8aSI20.net
ファンタジー路線ならそれでもいいけどそれなら何故フィギュア専門誌に特集打ったかねえ
今の出来ならスケオタの反感買うかpgrされるだけなのは目に見えてる
ユーリですらスケオタの間では賛否両論で諸手を挙げて歓迎されたわけじゃないのに

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 07:10:33.70 ID:Ewn6JiQh0.net
フィギュアファンが粘着質で性格悪いうるさ方が多いっていうことを
知らなかったんだろう ユーリの時で身をもって知った
ユーリ自体ファッションスケートでホモトレンディドラマやりたかっただけな出来だったが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 07:26:45.61 ID:sPDGyPh80.net
そもそもスケオタは40代〜60代が多いしアニメはあまり見ない
リンクにヴァンガードの広告さえ嫌がってた

ユーリは放送前からアイスショーで配ったアンケートでやらかしてスケオタの怒りを買って、実際のカップルの演技をトレパク、五輪商用利用までやってしまったからな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 08:22:54.71 ID:NDK6opCSp.net
あれでファッションならこっちはなんなんだ…

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 08:28:51.15 ID:DqlDRIti0.net
にわか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 08:30:35.13 ID:ulqxeXbYa.net
キンプリみたいにスピンオフ元からの下地ないと人気出るのは難しそうだな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 08:49:35.80 ID:V2fQm47j0.net
プリリズは最初からどういうバトルなのかどうやって評価決まるのかは押し出してくるからな

なんでそれが実現されるかは適当だが

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 08:53:58.39 ID:Ewn6JiQh0.net
>>385
フィギュア見ない素人でもヴィクトルのアスリートとコーチ兼任は無理だって思うよ
なにあのお花畑ホモエンド

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:03:09.49 ID:DqlDRIti0.net
>>387
大体の事はプリズムの煌きで説明つく
アイカツは男入れただけで騒ぐやついるから、真似したくても難しかったろうな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:08:27.34 ID:/Fz0o97La.net
グランプリシリーズって年間通した試合形式の名称だと思うよ
世界一決定戦という意味ではない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:20:28.49 ID:r0AvPCz6d.net
>>387
プリリズは連続ジャンプ数で得点大きく違うから分かりやすい
キンプリは観客の盛り上がりとしか言えない
アレクはよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 09:37:26.45 ID:izpC9X+da.net
>>391
城ノ内くんで我慢してください

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:00:03.47 ID:wdTgvN6F0.net
4話の原画に斉藤壮馬の名前があったけどどこを担当したんだろうか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:02:04.41 ID:34l343Xi0.net
声優目当てで見始めたけど作画酷すぎるわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:03:53.56 ID:hFA6F0pDM.net
>>390
だと思うよって
現実に存在する大会名なのに?
そもそも「年間通した試合形式」って何

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:08:07.68 ID:/Fz0o97La.net
>>395
イメージとしては陸上のグランプリシリーズが近い
複数の大会でポイント重ねる形式で上位校がファイナル進出
でも尺足りないし漫才のM-1形式かもしれんw
何にしろ説明不足

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:15:17.08 ID:ciiXB6PTM.net
ユーリは監督がフィギュアオタクだったから内容は良かったよ
1話以外はカクカクだったけど競技の滑りをちゃんと表現してたし
キャラクターは好感持てたしストーリーも満足だった
アンケート・トレパク・五輪については残念

このアニメはなにもかも残念

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:27:03.94 ID:wsZIW2tTM.net
>>396
「複数の大会でポイント重ねる形式で上位がファイナル進出」って
フィギュアのグランプリシリーズと同じじゃん
でも陸上のグランプリシリーズは「IAAFグランプリシリーズ」と「日本グランプリシリーズ」で国内大会もあるんだね
競輪競艇のグランプリシリーズも国内だけかな
フィギュアのグランプリシリーズは「ISUグランプリシリーズ」で国際大会しかないんだよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:31:37.16 ID:Dfw6kgUD0.net
「高校フィギュアスケートリーディング日本グランプリ」とかにしておけばよかったのにね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:34:34.36 ID:DqlDRIti0.net
現実に近づけたいなら普通に国体でよくね?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 10:34:49.51 ID:/Fz0o97La.net
スケートリーディングのバッジテスト受ける男子キッズがいる世界線だから競技人口もそこそこいるかもしれないし完全にフィクションとして見る方が疲れないんじゃない

>>393
主人公の服に無理やり書いたサインだったら草

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:03:45.34 ID:jfcWDebOM.net
>>401
競技人口多いような大人気競技なのに
高校から始める初心者が気軽にトップ目指せる程度の層の薄さで
グランプリファイナルに高校部活チームが複数残る程度に世界では大不人気
っていうフィクション設定が謎すぎる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:20:43.36 ID:q8QVo2w40.net
フィクションならフィクションなりにその世界観の設定を劇中で説明すればいいだけ
リアルにある大会の名前とファンタジー競技をあやふやに小出しにされて見てる側が現実とアニメの区別つけろとか言われても矛盾に突っ込まれるに決まってる
結局何がしたいアニメなのかすら現段階で意味不明

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:52:02.44 ID:V2fQm47j0.net
1話でいた主人公の友達とか誰かにグランプリシリーズってなんだよって言わせればよかっただけ
そこからこのアニメで使う競技内容や大会システムについて触れて先ずどの大会の何位を目指すのか明確にすればよかった

王道の流れはやっぱり必要だからあるんだわな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 11:56:49.26 ID:V2fQm47j0.net
まあ肝心のストーリーがそれにしたってさあではある

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:17:23.19 ID:9TQbxJRlM.net
大学生や社会人チームの存在が無視されてるのも気になる
存在しないならその説明が必要
「もうキャラ増やせないし描けないから」っていうの以外で

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:22:51.71 ID:1GQh4bO0M.net
>>400
国体は海外拠点の強豪選手が出場しないからなー
日本一競うなら全日本選手権でやってほしいけど
高校の部活で世界が閉じてるから無理かな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 12:45:48.68 ID:Dfw6kgUD0.net
このアニメで言ってるグランプリファイナルが世界大会を指してるのは確定なん?
国内大会のことかもじゃん?
全国制覇くらいに思ってたんだけど世界がどうとか言ってたっけ?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:00:42.57 ID:d3ycyEQ6M.net
姫川戻って来ないんなら転校エピソードなんてやる意味あったのか?
その分の尺で部内メンバーの掘り下げでもやっておけば良かったのに
もう5話なのにこのチームにまったく思い入れ感じない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:01:34.22 ID:0FSlWYL1M.net
>>408
現実のフィギュアのグランプリシリーズは国際大会なんだよ
それを国内大会と言い張るのは「ウインブルドンはテニス国内大会」って言うのと同じくらい滑稽
現実と違うなら作品内で説明が必要

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 13:06:59.75 ID:/Fz0o97La.net
>>408
副部長が全国制覇とどこかで言ってた
まだシーズンオフっぽいから始まったら説明あるといいけどやっぱり尺足りねえ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:15:37.12 ID:1GQh4bO0M.net
全国制覇なら全日本選手権だからグランプリ関係ないし
世界を目標にするとしてもグランプリシリーズを目指すのはおかしい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:30:42.87 ID:TpPjPYF50.net
>>409
試合前に戻って来るんじゃないw
簡単に転校出来る都合の良い世界でw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:42:41.99 ID:j6u+u9sE0.net
完全にただのアイドルスケートになってわろた

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 14:46:03.04 ID:DqlDRIti0.net
いやむしろ最初からそれでいいよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 15:57:28.44 ID:JfinZZLA0.net
普通に日本選手権でよくない?分かりやすいし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 16:51:04.21 ID:34g6mh4Sd.net
高校のチームだけで全国制覇ならインターハイが良かったかもね
全日本ジュニアだと大1と中学生とあとノービスの子達も入ってきちゃうから

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:12:16.73 ID:IrDE37pi0.net
ここは誰か自殺させて超展開にだな・・・某波っぽく

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 18:13:49.70 ID:cPXqkvICp.net
1話冒頭でスケートリーディングの演技を見せとくべきだった
主人公とリーディングの出会いとかそんなんでいいから
いつになっても完成形が見えてこないのがつらい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:30:24.90 ID:hEKGcLcj0.net
>>419
王道すぎるけどやっぱりリーディングとの出会いの場面は欲しかったな
説明的にも絵的にも
競技を知らない視聴者にもインパクトあると思うし

今のところ主人公が団体競技にこだわる理由がなさすぎて他の部員可哀想

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:41:24.93 ID:RwZhrEnL0.net
企画書に書かれたこの作品の世界設定どう書いて通ったんだか読んでみたいわ
BDはイベチケ付けて売るのかなと公式見たんだが1巻のケース絵w決定稿なのかこれ
現実のスケートで回転してる時にカメラにとらえられたちょっとブサな顔を忠実に表現しているのかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:47:38.80 ID:hEKGcLcj0.net
なんかユーリとか大会名とかに言及する人が増えてて
そもそもレス自体増えてて
ほんとに雑誌効果なんじゃないかとそわそわする

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 19:54:25.82 ID:Dfw6kgUD0.net
>>419
そうこれ

リーディングの魅力をちゃんと描いておけばシングルから転向する理由も納得いくってなったのに
OPでもキャラの顔見せばっかでスケートのシーンが細切れすぎてよくわかんないよね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:12:11.21 ID:JfinZZLA0.net
>>420
主人公はシングルだと篠崎に負けたけど、団体なら勝てるかもしれないから拘ってるんじゃないかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:35:02.56 ID:TpPjPYF50.net
>>421
公式見て来た
2巻の腹黒眼鏡、チョコプラの悪い顔選手権みたいw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 20:59:06.99 ID:M5mPG3GGM.net
特典タロットカードの絵もヤバい
どうしてこうなった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:21:44.14 ID:hEKGcLcj0.net
>>424
それはその通りなんだけど、団体競技やる上で「個人的にライバルに勝ちたいからグループ入れてください」はちょっと都合良すぎだし
篠崎が転向さえしなかったら絶対やってなかっただろってのが引っかかる

スケートリーディング自体に憧れとか、挑戦したいとかのイメージもう少し持ってて欲しかった願望

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:54:05.08 ID:N1mKpKE50.net
篠崎に勝ちたいだけで引っ張るならそれこそ一話丸々使って過去話やるくらいしないと
あの冒頭の描写だけじゃ薄すぎて主人公の激しい感情にちょっとついて行けない
プロデューサーが言ってた「スポーツでガラスの仮面のようなライバル関係を描きたい」とは何だったのか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 22:59:49.89 ID:bORXqh/S0.net
>>427
都合良すぎもそうだし、シングルで勝てなかったのが
どうして団体なら勝てると思えるのかも謎
自分一人の努力や実力じゃどうにもならない要素満載なのに
自分がいればどんなポンコツチームでも何とかなると自惚れてた?
だったら尚更団体競技なめんなと主人公に腹立つわ

世界観作り込みからキャラの動機づけから全て失敗してる印象

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:22:20.86 ID:HRHQ8cqv0.net
ただでさえソシャゲテンプレキャラ多かったのに姫川転校先に横浜もキャラ増えて覚えきれない
スケートリーディングそんなにやるわけでもないし3校くらいでよかったのに

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:23:50.99 ID:3yqXd8zYa.net
3人チームくらいにしてくれ
多すぎて覚えられない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:26:41.80 ID:2qh/Rjns0.net
どうせスケートなんかどうでもよくて
テキトーに声ヲタ釣りイベントやってキャラソン出してグッズ売りたいだけなんだろなって見てて思った
しょーもないテンプレイケメンアイドル系と一緒やん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:31:15.83 ID:OlbCN1070.net
スケートシーンを書く気が全くないのは伝わってきた4話

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/03(水) 23:59:12.66 ID:o0qnI2dnM.net
放映遅れたせいかもしれないけどグッズの種類だけは今期トップクラスに多い
ジャージとかもう出るけど売れるのか心配になる

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:05:46.11 ID:o+RwtgUup.net
ジャケ絵より本編の方が作画きれいってめずらしいな

円盤法人特典は全部絵柄違って豪華だけどAmazon露骨で笑った
アイドル営業みたい

ご時世的に声オタ向けリアルイベントは難しそうだけどドラマCDばんばん出す感じかね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 00:29:40.02 ID:8Hqz5I310.net
やっぱりか。雑なメディアミクス展開してても
アホな腐ヲタ共がほいほい課金してくれんだからそりゃ内容なんかどうでもいいわな
某ディズニー虚無ゲーと一緒じゃんw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 09:22:04.97 ID:hxs3oiSva.net
ユーリからの流れでアニメ界隈でもそれなりに見るスポーツとして市民権得てるフィギュアに乗っかって
キャラ展開だけで楽に儲かると思ってる姿勢がありあり
内容には目を瞑っても特にジャンプの作画の酷いことといったら目眩がするレベル
横回転だけなのにそれもまともに動かせないんだろうか
口煩いスケオタのことは無視してひたすら腐オタを見てるからこれ以上レベルは上がりそうもないね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:14:46.03 ID:leviSRRY0.net
最後のアイドルでん?てなったけどあとはまあ良さそうじゃん
中2熱血路線じゃなくて良かった

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:24:21.62 ID:G/VjOrqIa.net
最初からアイドル路線でやれよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 12:36:25.80 ID:lb+spkusa.net
先週は面白かったな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:19:04.27 ID:leviSRRY0.net
滑ってる最中くらいはイキリ顔やめてほしい
表情大事

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 13:57:41.65 ID:CYjpWtTg0.net
無表情の子はどうしたらいいんですか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 17:15:00.86 ID:8EA9qFPr0.net
ペア競技を5人でやるのが、スケートリーディングっぽいけど、それなら男子だけでやるのがあまりにも不自然。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:11:24.90 ID:ADjcnabU0.net
第二王子のポジションとかモリアーティ色隠す気ないのが

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:15:11.22 ID:ADjcnabU0.net
あっちこっちの売れた作品のパッチワークと、成功してないパターン外し

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 21:35:26.40 ID:/TPJ2EHda.net
アイカツはそうやってマイナス要素排除していって売れたが、これはスケート真面目に描く気ないからダメだろう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 09:17:40.78 ID:BfICcpiS0.net
スタミュにもなれず
キンプリにもなれず
ユーリにもなれない

全てにおいて中途半端
そして主人公がかなり不快
祖父母に気を遣ってる割には転校の話や外泊を勝手に決めるし
チームでやると言ってアピールしまくってるのにワンマンかまして自己中の固まりすぎる
そしてお馴染みの声優たち
声優が悪いとかじゃなく、この人たち使っとけばいいみたいな安易さ、いい加減さが
透けて見えてうんざりする
架空のリーディング部も魅力がない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:21:37.27 ID:E5syNaPo0.net
この内容で無名声優集めても今以上に誰も見ないでしょ…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:27:43.88 ID:X4oIr2xra.net
声優だけは今期最高じゃない?
好きな声優たくさん出てるから毎週楽しいよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:31:25.97 ID:7Vw4rxQk0.net
ある意味ダイナミックコードないしトライナイツになれるかも?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 13:34:37.94 ID:DXMb+dUe0.net
既視感しかないテンプレガワ被ったキャラと女性向き御用達声優盛りましたってチープさしか感じない
推し声優いるけどこんなゴミみたいなイナゴ用作品出ないで欲しい
グッズとかCDとか絶対いらないからw
他のキャストもホントただの無駄遣い

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:02:59.02 ID:jwWtEVHK0.net
いくら声優豪華でもつまらんとどうしようもない
むしろムカつくキャラの声優まで嫌いになりそうになる
(面白い作品の悪役キャラ声優に対してはそんな事ない)

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:32:27.39 ID:qmMlyhaX0.net
人気声優集めてもアニメが面白くならないなら声優の価値ってなんなの

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:39:51.27 ID:jwWtEVHK0.net
人気声優集めるだけで面白くなるなら脚本演出作画の価値って何なの
作品てあらゆる要素の集大成でしょ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:43:02.39 ID:cQciBj3Q0.net
おもしろくないのは脚本や演出なんだから人気声優集めてもおもしろくはならないよ
こういうアニメでの人気声優の役割はおもしろくなくてもファンに円盤やグッズを買わせることじゃないの

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 14:44:47.33 ID:Pfr5mQGO0.net
キンプリ声優3人出てるね
ただそれだけ 
登場人物や話は…うん…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:22:33.97 ID:E5syNaPo0.net
主役チームのキャラにすら愛着持てないほど描写薄いのに次から次に新チーム登場してみんなどっかで見たようなCV付いててほんと笑う
ソシャゲ化前提なのかと思ったらそういう訳でもなさそうだし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:05:16.62 ID:Vb/3LU840.net
本当に主役が不快
やり直してくれないかな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 22:28:21.94 ID:EHXYaMjj0.net
キンプリは黄門様から蜂蜜が出るアニメらしくて気になっている…

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 23:07:00.40 ID:RiCQHIqUd.net
>>459
気になるならプリリズ観てからキンプリみた方が良いよ (ダイマ)

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 23:33:05.26 ID:Pfr5mQGO0.net
>>459
キンプリを見てください。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 21:28:40.65 ID:kTde6eWp0.net
主人公変えてやり直せは草
どうしろと

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:11:34.68 ID:TEVmKeYTp.net
アイスタッツもどきで作画放棄したのは斬新だった
何もわからない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/07(日) 23:34:22.76 ID:l2GewV6f0.net
表現力まで採点するAI優秀過ぎw

相変わらず自分勝手な主人公
ほんとシングルでやれよ

で、主人公「ショート苦手〜」とか言ってたけどスタッフはショートプログラムは全員同じ振り付けでフリースケーティングは勝手気ままに滑って良いルールだと思ってんの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 04:41:02.18 ID:/wqJczi80.net
主人公窪田と入れ替えてください
ルックスも性格も前島嫌い

いや、流石井を主人公に据えて陰険なスケート話作ればいいんだ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 04:55:39.31 ID:/wqJczi80.net
対戦が赤と青のトレース線ってわらた
演技の内容がぜんぜんわからん

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 05:06:54.49 ID:/wqJczi80.net
>>464
ショートをコンパルソリみたいなもんと思ってるんじゃないの?
自由度が少ない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 05:09:07.44 ID:J+6NjkNP0.net
ケツの作画こだわってんな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 07:51:43.90 ID:4T4NjtbJM.net
>>459
歌って踊ってジャンプするからおすすめ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 07:54:26.98 ID:eivnmMKyp.net
実際この世界のSPってコンパルソリーフィギュアが基になってるんじゃない?
点線描写と会話内容からそう感じた
グランプリシリーズは説明出たね
ややこしいから実在の名称使わないで新しい言葉作れば良いのに

5話の勝負、努力<才能の描写なんだろうけど
お得意の真似とアレンジだけで努力型の選手を負かすのって見てて良い気分になれない
氷上での練習量が物を言いそうな勝負内容なのに

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 08:25:22.57 ID:l46iIZbq0.net
男のケツだらけと言えばラグビーでもありましたね。でもぼくは男ケツよりJKのパンツが見たいんです!

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 08:49:54.47 ID:LxVot72ca.net
男のケツって言えばユーリだね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 11:18:59.43 ID:dNCvMgPc0.net
>>471
キモ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 13:27:23.16 ID:BuYRRsRs0.net
>>471 それ好きなものは好きだからしょうがないにJKの尻を求めるくらい可能性はない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 14:49:00.38 ID:o8XxlvXc0.net
公式見たら露骨にツイステから引っ張ってきた声優ばっかり
ツイステ出ててこれ出てない人ってそもそも話行ってない俳優サイドの人かオーデ落ちたかっていう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 16:47:28.84 ID:THlaxOjDa.net
>>475
あっちもゲーム本体ほったらかしでグッズばっか出してるな
キャラと声優さえ与えておけばブヒッて我先に買い漁る腐市場はよっぽどウマいんだろうな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 17:13:38.10 ID:R2YrYyGva.net
原案同じなのにツイステと絵違いすぎない?
アニメのキャラクターデザインの人が駄目だったのかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 19:58:16.97 ID:5WHzm8Ok0.net
ホント主人公とイキリ眼鏡が無理
眼鏡たかが高校生のガキがなんで大人相手にそんな偉そうなんだ
主人公いつまでも自己中過ぎ
カッコいいから〜ってお前がそう思ってるだけかもしれないだろ
ましてや団体競技で勝手な事ばっかすんな
ショート苦手なまんまでよくも篠崎に勝つたいとか豪語出来るなバカか
人の真似ですぐに何でもこなせるチート主人公なんだろうけど全然応援出来ない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 20:32:09.85 ID:6fFpWbTP0.net
真央ちゃんのサンクスツアーの映像で5人構成のがあったんだけど
本来こういうふうにしたいんだろなーと思いながら見てた

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 21:56:47.51 ID:5WHzm8Ok0.net
>>470
コンパルソリーを基にしてるんだとしたら尚更主人公のショート苦手!が腹立つな
フィギュアスケートの基本はやっぱりスケーティングだしそれが顕著に出るのはコンパルソリー
いくらすごいジャンプが跳べてもスケーティングがダメなスケーターの演技は
つまらない
伊藤みどりはトリプルアクセルばかり言われがちだけどコンパルソリーも上手かった(本人は苦手意識あったようだけど)
基礎を疎かにしてカッコいいからと派手な技ばっかりな主人公はやっぱり嫌いだ
少なくともフィギュア好きには刺さらない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 22:08:58.46 ID:E31tX9hs0.net
>>475
同じ高校にツイステで同じ寮にいるキャラ集めてるの露骨w

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 22:30:19.09 ID:V7twYcGj0.net
張り切ってオタ釣れる声優連れてきたんだろうなとは思うけど
主人公がウザすぎるのと話がつまらないのでそろそろキツくなってきた

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 22:45:36.51 ID:q8/Vskf6a.net
真面目にスポ根かスケートアニメ作ってください

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 23:12:28.21 ID:2xeNTyN70.net
登場男子キャラは少な目だったが去年のARPの失速を思い出すわ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 01:06:08.83 ID:k7D6RB7l0.net
これ12話で終わるの?
まさか2期やる気?w

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 03:20:30.56 ID:Mgz91W6va.net
>>485
分割2クールかも?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:16:28.95 ID:BPzZq9HA0.net
二期やるほど内容あんの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 10:38:37.89 ID:ks+WEjF60.net
>>352
名義だけかもね

>>374
プリンスオブストライドは作画もよかったし、面白かった
要は障害物競走なんだけどさ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 13:42:43.60 ID:IDMo7b4D0.net
これで2期があったらはさらにキャラが増加されるんだろうな、10人くらい
やな先生キャラだけじゃクローン状態になりそうだから別の人気絵師の起用もありそう

なお女は出ませんw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 20:16:12.63 ID:lIyCWBaG0.net
ただでさえ他校キャラ多いのにこれ以上増やしたら消化できないでしょ
ソシャゲでも作るつもりか?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 20:53:22.22 ID:BPzZq9HA0.net
最初から3人チームくらいにしとけばいろいろ捗るだろうに

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 21:42:13.50 ID:TvzY3FA70.net
声ヲタ狙いのイケメンキャラ沢山出す為だけでスケートがただの舞台装置
キャラもみんな薄っぺらいから愛着もわかない
これじゃ面白くなる訳ない
フィギュア好きだし谷口悟郎好きだから期待してたけど残念でならない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 00:32:29.28 ID:s8HSdzyOp.net
アニメ雑誌のインタビュー記事にあったけど
「描きたいものの土台としてスケートリーディング」風な表現しててやっぱりなあと
「スケートリーディングを描きたくて」じゃないんだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 00:40:37.87 ID:T9wPXxlX0.net
スケリディを土台に何を描きたいと!?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 04:19:32.57 ID:AK6ceswU0.net
声優の一体どこにそんな食いつける要素があるのかわかんない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 08:31:01.67 ID:tsuvXLj+0.net
>>493
うーん
今のところその描きたいものもさっぱり伝わってこないが
ここまでので絆って言われてもなあ
Freeとかは人数も少ないからかその辺ちゃんと表現出来てたんだな

>>460
久しぶりにレインボーライブ見たいわ
あれは良く出来ていた
何だー?TRFとかママ層も狙ってんのか?はははとナメまくっていた1話視聴時

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 09:34:41.78 ID:g3nfdotl0.net
>>496
よかったら、キンプリもどうぞ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 12:01:30.49 ID:Hou28uJTd.net
キンプリは良いぞ(ダイマ)

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 13:00:37.34 ID:+h06KDQe0.net
メダリスト2巻がもうすぐ出る…
そっち見るか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 13:57:42.60 ID:+h06KDQe0.net
構成を変えたとしてもかっこいいからとかではなく点数を計算した上でやるなら分かるんだけど
ちょっと頭抱えてしもたわ
メダリストの小学生女児だって考えてやるのに

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 14:21:56.57 ID:s8HSdzyOp.net
>>496
絆とまでは言ってなかったな
普通の高校生の部活の空気感とか青春とかそんな感じ

今のところそれをぶち壊しにいく主人公にしか見えないけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 18:00:32.93 ID:N2phM3KM0.net
女子向けに売りたそうな割に売れる女子向けとは思えないストーリーと主人公に
人気声優のキャラをどうせ負けるだろうライバル校に左遷して出番を減らし
肝心の競技は全然描かれないしそのくせ毎週ノルマのようにスケートシーン入れてても作画すごいなってなるわけでもなし
使ってる曲もドメジャー過ぎるクラシックで萎える
現実のスケートで使われるクラシックも決してマイナーではないけど作中今まで使われたやつは流石にセンスない感じ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 18:16:58.00 ID:9xqnCEMK0.net
既存クラシックならサントラ化も難しいだろ
そこはキャラソンかオリジナルやれよキャラアニメのくせに商売下手だな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 19:12:08.19 ID:lehhzHWUK.net
1クールなら耐えられそうだけど2期はキツいぞ
なんでこれウケると思ったんだろ
オリジナルアニメを観るたび思うけど
これつまんないよって誰も指摘する人いないのか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 19:18:58.16 ID:Deq+LSkwd.net
ここまで否定しかないアニメも中々ないと思う
Twitterとかでは盲目に絶賛してる層居るんだろうか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 20:02:37.03 ID:s8HSdzyOp.net
>>505
そりゃいるんじゃない? 声優とかアニメハマりたての若い子とか
検索したら面白かった!沼!って喜んでる人ちらほら見つかるよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 20:29:45.07 ID:g3nfdotl0.net
もう自分らで歌作って振付したほうがより創作スポーツらしくなると思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 22:04:10.99 ID:MJeSGI3L0.net
>>488
プリンスオブストライド面白かったよね
どっかで再放送したら人気出ると思うんだけどな
あれはパルクールって競技を元にした架空スポーツだった記憶

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 23:42:32.96 ID:pwEsHPN00.net
>>493
単なる舞台装置の役割が果たせればいいから既存の競技だと底が浅いのがすぐ露呈するし
自分たちで好きに設定いじれるオリジナル競技でってとこか
でもオリジナル競技を作り出すほうが実は下敷きになる競技の高い知識が必要なんじゃないのかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 23:51:44.23 ID:pwEsHPN00.net
>502
スケートリーディングというくらいだからチアリーディングの氷上版かと思うし、この作品のカラフルなキャラと衣装デザイン、OPのイメージとバッハやモーツァルトの誰でも知ってるレベルのクラシック音楽のイメージが解離しすぎなんだよね
こういうところも製作サイドにこだわりがないやっつけ仕事に見えてしまうんだよね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 00:05:19.37 ID:X+Y1PLZ40.net
始まる前は氷上で進みながらスタンツやってムーンサルトからの着氷そして間髪入れずにクワドラプルとかやるんだと思ってワクワクしておりました

だってアニメなんだからさ
物理とか考えなくていいよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 00:16:14.75 ID:m7i9JMnL0.net
無駄に風呂ケツシーン入れてファンサービスしてやんのw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 01:11:41.31 ID:2sqh0dg1M.net
>>511
今やってるスケボーアニメがそんな感じだよね
時速100q出る山道のレースでハチャメチャな技を連発してるけど動きと作画がちゃんとしてるからか不快感はなくて素直にすげーwwwと盛り上がる
スケボーのファンがあれを見てるかどうかはしらないけど、あそこが悪いここがおかしい、
お前らスケボー舐めんなよド素人が適当にやりやがってという不満があまり聞こえてこない
スタッフも楽しんで作ってる雰囲気が伝わってくる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 01:46:52.76 ID:jxefAD/G0.net
>>513
多分現実的ではないんだろうけど振り切ってて面白いよねあっちは
キャラもみんな立ってるし新規アニメでは今期いちばん楽しみにしてる
こちらもあんな感じなら良かったのになあ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 08:49:00.24 ID:Hj9cdzD00.net
スケボーはアングラでやってて怪我しても自業自得ラフプレイ上等という世界観が最初に提示されてるからそういうものとして見れる
リアリティがあるって現実に出来るかじゃなくてそういうところを明示できてるかなんだよね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 09:37:38.38 ID:yEfKrvqn0.net
関係者に作りたくて作ってる人ほんとにいるのか?
単に枠があって予算があったから適当に消化してるだけみたいに感じてしまう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 10:19:53.77 ID:UfKzfRcY0.net
スケートも氷上バトルにすれば盛り上がったかも

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 12:07:26.45 ID:cpbd0KQJ0.net
今のところむしろ予算ないのかってくらいスケート描写省略してるから試合で化けたら面白いな
止め絵はきれいだから余力残してる感じはなくも…ない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:11:56.74 ID:AF7JAUdO0.net
風呂でファンサービスはなあ
今期はWAVE、魔道祖師、天地創造、シャワーシーンならアイチュウでもやってるし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:13:27.22 ID:AF7JAUdO0.net
スラ転が抜けてた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:30:09.41 ID:rRnykV/10.net
オープニングの雰囲気でやっちゃえばいいのに

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:25:53.56 ID:0gWC/6cA0.net
放送開始前に期待されてたのって多分なんかキラキラしててチームのキャラソンがかかって派手に滑る感じだと思うんだよねぇ
ふたを開ければ毎週話を聞かない主人公と眼鏡にかき回されてギスギスの30分
このあたりは割と谷口由来な気がするけどどうなんだろう
前作の渋谷がタイムスリップするやつもそんな感じだったし
なんというかそのやり方が平成中期ぐらいの古さを感じる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 18:55:11.69 ID:fJK7vBSja.net
誰も歌わねぇし
ジャンプとかアピールも弱い

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 20:07:09.47 ID:dvblzkOP0.net
スポーツもの好きだからこれも追ってはいるけど現状主人公に勝って欲しいと全く思わねえわ 一応多少は改心はしたようだけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 21:51:10.58 ID:cr3XvSuh0.net
こことTwitterの温度差が激しすぎて本当に同じアニメ見てるのか?って思う

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:28:31.51 ID:SUlDg5lI0.net
この主人公コンビに不快感感じない人いないだろ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:47:36.41 ID:om7sBN96M.net
Twitterは人とつながってるからな
同人で稼いでるやつとかは売れそうなら乗っからなきゃいけないから
下手なこと言えないしとりあえず面白いと思ってることにしてるとかよくある

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 22:57:20.78 ID:cpbd0KQJ0.net
アマゾンのレビューが一番正直だと思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 02:07:15.04 ID:cN44jFV00.net
言いたい事も言えない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 02:59:38.70 ID:E1JvKbhz0.net
バレーボールアニメもこれもキャラに全く共感出来なくてなあ
期待してたスポーツアニメ2本大ハズレ
題材に興味無くて全くノーマークだったスケボーがいちばん面白い

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 03:18:26.14 ID:pw0OMseGa.net
>>530
サーフィンのは?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 08:15:35.31 ID:E1JvKbhz0.net
サーフィンは主人公の声に違和感ありすぎたのと初回ストーリーがスケボーとかぶりまくりで挫折

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 15:40:43.34 ID:Xd5cxZJg0.net
下手に知ってるから色々ひっかかるというのはあるね
けどフィギュアって割とルール知れてるからなあ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 16:35:02.18 ID:aM8k3+4Rd.net
フィギュア云々以前にキャラが薄っぺらで不快なのがな
半分まできてもストーリーもつまらんし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 17:25:07.34 ID:hNec61ty0.net
ちゃんとプロスケーターに滑ってもらって撮影して3DCGで作ってるんだな
マジかよと思ったね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 18:07:20.99 ID:lrWv/H3B0.net
じゃあ滑ってるシーンは試合でガッツリ描くのかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:59:03.91 ID:D0ESNut9a.net
あの性悪眼鏡をなんとかしくれ
捻くれ過ぎなんだよ
心の声呟くときも中二病拗らせてるみたいだし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 22:40:44.83 ID:QMTQuoJw0.net
スケートシーンの知識がないからとりあえずお手本作ってもらっただけで
ガチで作画するつもりはないと思うけどな
スタジオ的に省エネ作画が上手いイメージ

もともと出資者も監督も大作を作る気はなくて
作画コストを抑えて声優とキャラデザでキャラクタービジネスメインな感じ
ただ声優とキャラデザで良い人はソシャゲに行ってるのでアニメでやってもしょうがないっつうか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:05:59.21 ID:orxqDx430.net
キャラデと声優で稼げるんならわざわざコストも労力もかかるアニメーション作画しなくていいんじゃないの
本当に省エネしたいんならリンク借りてプロスケーターに滑ってもらって〜までせんでもと思う

グッズいっぱい出してるけどそれで採算取れるかな
円盤はきつそう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:42:57.28 ID:cN44jFV00.net
声優が菓子食ってる映像流してればみんな満足

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 03:44:20.72 ID:sefLTp1Hd.net
そして2.5次元にハマってく

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 05:19:06.21 ID:i+tTtaEE0.net
>>531
サーフィンは人死んでてびっくりだわ
ロボットアニメでも拳銃が出てくる世界でも無いのに油断してたわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 12:54:14.75 ID:T8CH4qMDp.net
普通にアイスショーにしとけばよかったんだよ
中途半端に競技だから話が窮屈、どうせ細かい採点の描写なんてできないんだから
そうすれば篠崎の競技からショーへの転向の理由も納得できるものになるし
ショート苦手な主人公が自由な表現で輝けるってことでスケートに戻る動機になるし
先週のつまらないバッヂテストもいらないし
今週のメガネ先輩の協調の美に対してもっとカッコいいを目指したい主人公の主張に協議する価値も出てくる
バトルしたいなら演技後に観客に投票させるとかでいいし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 13:49:30.57 ID:AdR2vzya0.net
スケボーやサーフィンよりフィギュアスケートのほうが描くの大変だし(しかも団体競技)作画がスケート描写避けたい気持ちもわかる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 14:07:36.15 ID:/kse/lN90.net
だったらフィギュアスケート題材になんかすんなって話

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 14:34:14.59 ID:VbSoOz2l0.net
演技シーンフル3DCGにしてモーションキャプチャーで取ればよかったのに

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:15:52.14 ID:eOD6Mi960.net
主人公の性格に一貫性がなくないか?
見てたら躁鬱病みたいにテンションころころ変わるし人によって態度がすごく変わるから音だけで聞いてたら同じキャラか?って思って戸惑う
スケボーの主人公と似てる感じなのにあっちはめちゃくちゃいい奴だわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:07:03.76 ID:gf+oy3TV0.net
SPとFS同じ日にやるんだーw
6連だけで点数測れる腹黒眼鏡凄いねーw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:22:32.45 ID:hZk8gH/8a.net
相変わらず競技のルールがよくわからん。
団体でジャンプしながらクロスするとか危険極まりない。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 00:48:09.22 ID:b+AvKacwd.net
監督覚醒?
やる気出してクソ眼鏡追い出してしまえ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 01:05:10.63 ID:uPy5xqMw0.net
大会始まったら少しは面白くなるかとほんの少し期待してたけどダメだこりゃ
ほんとスケート描く気皆無なんだなと
台詞でいくらすごい演技とか言われてもそれが全く伝わってこない
こんなクソつまらん競技に御大層な大会開催する世界に全く入り込めない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 01:56:11.68 ID:JOStYKxJ0.net
競技時間短すぎてワロタ
ほんとに見せる気ないんだね…

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 06:01:53.86 ID:4YA+CYIb0.net
B級アニメとしては今週はいいと思った
絵も崩れてないし、どういう競技なのか雰囲気わかったし
氷上のジャニーズって感じ
双子の女装は意味わからんけど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 07:34:25.42 ID:ovtv2tFBa.net
>>548
シンクロは同日にやることが珍しくないからそれを踏襲した?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 08:25:46.37 ID:3voXLQic0.net
ここから復活するにはパンツ見せてくれながら扱くJKコーチの登場待ったなしですね!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 10:09:04.69 ID:JOStYKxJ0.net
というかアイドルチームの演技はどうなった?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 13:02:43.54 ID:etabiYKUp.net
斉藤壮馬いつの間にか帰ってたよな?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 15:20:08.41 ID:/sJJmPvF0.net
シンクロ、まったく同じ動きだと手抜きだから、
各々少しタイミングずらすといいのかな
まぁもっと滑ってくれないとなぁ

4回転ぽこぽこ跳べるならシングル行くよなぁ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 21:40:50.04 ID:9+OK83S+0.net
フリー演技でもうちょっと作画動くんじゃないの?
まああとJCスタッフの時点であきらめろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 22:28:52.50 ID:SotF3srJ0.net
アイドルチーム見せろよおい
衣装だけ?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 22:31:30.64 ID:6NfQwgDPa.net
ボンズだったらキャラデザも上手い人いるのにな
やなさんの元絵もこんな微妙なのかな
主人公が可愛くもかっこよくもないのはどうなの

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:27:32.79 ID:PY14Oovrx.net
FS省略してまさかのナレ最下位
5人のポジションの違いもさっぱり分からん
もはやイライラするために見続ける事態になってる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 01:35:17.27 ID:+hlwoce50.net
声優イベントなしの各巻2話収録全6巻は強気だなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 04:11:10.02 ID:A+7jh3au0.net
キャラデザがクッソダサいと思うんだよなぁ
サイト見るとグッズが恐ろしいほど出てるけど在庫の山になりそうで可哀想

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 07:28:41.17 ID:C52OudTuK.net
>>564
そんなにたくさんグッズ発売されてるの
2期やる気なのかな

キャラデザというか絵柄が古臭い感じする
黒執事だってもうかなり前の漫画だし今だときつい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 08:20:53.19 ID:XLo1VJUM0.net
常に誰かが切れて怒鳴ってるの地味にきつい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 09:30:49.37 ID:s3WEyX9Ya.net
ツイステの絵はそんな古く感じないんだけどな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 10:51:06.06 ID:gDfoJxpW0.net
黒執事はよく知らないけどツイステの絵が好きだからこれ見始めた
古臭いって思われてるのか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 10:59:55.66 ID:CWhfuBy+0.net
そんな古臭いとは思わんがなぁ
その古臭いがよく分からん
学園ハンサムくらい?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 11:31:57.44 ID:kq4biAgY0.net
古いかな?
ちょっと華奢だけどキャラデザはいけてると思ったよ
柩やなの元の絵の方がずっといいけどね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 11:36:12.11 ID:Yx4B812p0.net
古臭いとは思わないけどなぁ
個人的に流行りっぽいレトロ少女漫画風の絵が苦手なので絵柄的には見れる
動きも話もダメダメだけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 12:52:47.43 ID:e8MTvB0sd.net
古臭いとは思わないけどありがちなキャラデザ
いかにもテンプレ通りの量産顔ばかりで魅力無い

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 13:32:12.04 ID:bpOZnad30.net
横浜スーパーグローバルハイスクール

今まで聞いた学校名で一番頭がわるいw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 13:51:35.39 ID:+hlwoce50.net
文部科学省が

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 13:53:14.54 ID:ONv8ajnRp.net
ちょっと話が全然わかんなかったwww
前島は好きに滑っていいよってなってたよね?
揃えないでいいの?わけわかめ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 17:16:25.22 ID:UsJwFUJx0.net
>>563 ネットでのイベントならやれそうだが
購入者を集めてのイベントもコロナ集団感染の恐れもあるから難しいしな

女キャラなしで通すのを見てると何気に鋼鉄三国志を思い出すのは俺だけだろうか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 19:51:20.06 ID:0tU2MT1X0.net
途中で演技見るのやめて得点当てるところ笑った
わざとツッコミどころ作ってるだろ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 01:54:53.07 ID:SB+Sy1j/M.net
これからAI判定アニメが流行るのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:06:55.67 ID:O2ig6/rX0.net
沢庵みたいな眉毛眉毛の彩羽ちゃんのお母さん美人やね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:07:59.17 ID:O2ig6/rX0.net
スマン、誤爆・・・

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:37:44.02 ID:v6S1wUz9p.net
コラボカフェ決まったしメニュー予想しようぜ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 18:39:42.28 ID:sETJ28fI0.net
滑走したライン?に見立てて、スイーツや皿の上に
苺やレモン、オレンジメロンなどのソースで線を引いて飾るのはあると思います

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 19:43:17.02 ID:bVI2c42n0.net
メニューを箸で摘まんで店員に叱られる小芝居サービスがあるんじゃないかと思います

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 20:18:13.92 ID:4L8h91NV0.net
>>582
お洒落だね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 20:24:35.97 ID:WqLLMC9LF.net
追加料金一万円で男性声優さんにアーンしてもらえます

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 20:30:28.65 ID:4L8h91NV0.net

でも声優は人気者を揃えてるよね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 22:38:08.00 ID:5Ovu3INVp.net
ルール説明するって言っておきながら、競技のルール説明一切なしで笑った
話も折り返しまで来たのに、リード、ガード、ウィングの役割が全くわからん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 23:04:13.50 ID:5Ovu3INVp.net
不快なキャラ、ぶっ壊れてる倫理観、歪なチートキャラ
前後の話でキャラの成長や変化が見えない、変化があっても次の回でなくなる
どこか古臭いのはバックアロウと同じだから、その辺谷口のせいな気がする
まだバックアロウは本筋が面白くなる可能性があるがこっちは面白くなりそうな要素が一つもない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 02:26:00.75 ID:yQDi61+O0.net
試合のシーンくらい本気出して描けよって思うわ
いつの間にか演技終わっててひどすぎる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 06:23:20.22 ID:gCVPctvQ0.net
終盤にためてるのかもしれないけどスケートリーディングのシーンが見せ場でも何でもないのはちょっとな
双子チームのユニゾンのすごさと主人公チームの揃った演技の違いも特にわからん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 08:05:12.86 ID:JsyySMHF0.net
重箱の隅をつつくようでなんだけど
窪田が他の部員に流石井の予想メモを見せた時に「上が予想で下が実際の得点」って言ってたが
画面だとこんな感じじゃなかったか……?
学校名 技術点 予想→実際の得点
芸術点 予想→実際の得点

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 11:22:06.61 ID:Pm4jP1EE0.net
トライナイツ枠って聞いたけどトライナイツに失礼やろ…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 12:52:22.24 ID:7s8WjCsp0.net
スケートリーディングが好きだからやってるというやつがロクにいないよね
逆に見る価値無いから帰るわという描写は積み重ねてるという

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 12:57:08.68 ID:yyfNe4s30.net
アニメイト池袋のエレベーター広告がスケートリーディングだったり、店入ってすぐ左にグッズ売り場があったりで宣伝には金かけてるのがわかる
でも肝心のアニメがあれだからな…どれぐらい売れてるんだか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 13:37:47.68 ID:Z1KyvnG70.net
コラボカフェねえ、某鰐よりは売れるでしょ・・・

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 14:06:24.33 ID:a55X6oOA0.net
競技シーンが少ない
具体的にどこがすごいのかわからない説明セリフ
BGMと演技が合ってなさすぎるのも気になって…なんで巫女みたいな格好を…?
ネタにするには弱いしなんか中途半端な作品だね
一応最後まで観ようとは思ってるけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 14:07:57.56 ID:bdbgDZx70.net
見ていて何でこうまで沸かないのだろうと思ったら、スケートが楽しくてやってる奴が誰もいないってのが答えか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 14:14:54.80 ID:9IMtHGvia.net
JCには無理なアニメだったのかも

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 14:16:36.11 ID:a55X6oOA0.net
そういえば応援したくなるキャラが1人もいない
掘り下げが足りてないというか
この競技をいかに好きかとか必死に努力する姿とかスポーツものに必要な部分があんまないね…
ハイキューレベルでスポ根しろとまでは思わないけど多少はあったほうが盛り上がる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 14:22:08.79 ID:OJo2dqAVa.net
望月弟なら応援したい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 15:36:42.28 ID:2AwOrVCNM.net
消去法じゃなぁ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 16:50:43.27 ID:1JKz3dmha.net
窪田だっけ?あれは一応スケート好きで頑張ってるんじゃないの
望月弟はただの生意気な子供って感じでいまいちやる気がよく分からない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 17:56:03.67 ID:01mxk61X0.net
https://www.youtube.com/watch?v=v0ecJJtpfZc&t=432s
とあるラクビーアニメレビュー動画になるが
コメントを見てるとスケスタに共通するものを感じるのは気のせいか
キャラ原案起用あたり

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 01:02:43.70 ID:W6lyqo1X0.net
>>596
うん、和装衣装にパッヘルベルのカノンとかミスマッチにも程がある
そもそも権利関係気にしなくていいクラシック音楽なんていくらでもあるのになんでこんな耳タコレベルの曲ばかり使うんだ
髪色カラフルなキャラデザやオープニングのイメージともかみ合ってないし、ここまでくると製作陣本当にやる気あるのか疑わしいわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 01:25:37.41 ID:6kLZC+Uc0.net
高校生がブラックカード?ってなったけどデビットならあり得るか
金持ち描写も難しいな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 01:42:47.17 ID:6kLZC+Uc0.net
>>596>>604
選曲自体もあれだけど、フリーに合わせた衣装でショートやるから余計妙なことになってるよね
専用衣装はないし課題曲が流れてるだけで肝心の演技の差はよくわからない
ショートの設定いらなくないか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 02:06:34.94 ID:W6lyqo1X0.net
とりあえず最後まで見たけど何だこりゃ
隼人の提案に乗って一か八かの賭けに出た主人公チームの演技全カットしてビリでしたの説明だけで終わり?
選手宣誓とか話の本筋からしたらなくても問題ないシーンに時間割いて肝心の演技初披露をカットするって肩透かし食らうとは
ここは結果はビリでもお得意の主人公のチートレベルの才能の片鱗が見えてライバル校に主人公の脅威を知らしめて、チームは次への希望と課題が見えたってやるとこじゃないの?
ぶっちゃけ作り手の勉強不足で演技シーンが描けないんだろうな。例えば双子のユニゾンのすごさがただ氷上に立って腕を動かすだけの映像からは全く伝わってこないけど、腕の角度から何から完璧に揃ってるツイズルとかやればよかっただろうにその程度の発想すらないし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 07:02:21.38 ID:gpK23Vhxa.net
>>603
ALL OUTかと思ってビビったじゃないか
ALL OUTは3年早すぎたアニメ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 09:08:07.10 ID:cghzMPso0.net
双子はシンクロというからにはスピンやジャンプが正確に揃ってる!くらいの描写欲しかったな
とにかく競技シーンないからスケートリーディングの魅力がなんにも伝わらず雰囲気で終わってる
雰囲気だけで押し通せるほどキャラに魅了も感じないし
設定とかは好きなんだけど作品としてまとまってないから世界に入れない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 09:31:23.40 ID:qwrsWAX8a.net
>>603
別動画で直接スケスタのコメントしてるよ
架空競技だからよく判らんとかそんな感想だったけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 09:33:15.39 ID:MDCtwECU0.net
どれくらい今週もひどいんだろうと思って毎週楽しみに見てしまう
本当に面白くないしくそつまらなくてどのキャラも不快な位なんだけど見てしまう
OPのモヒカンがしゃがんで回ってるとこだけ好き

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 10:32:44.13 ID:mdGo0wq40.net
曲くらい自分らで作ればいいのにそこまで予算取れなかったのか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 10:34:19.42 ID:LL97gu10a.net
スケート人口増やすいい機会なのに、関係者とかから文句出ないのかな?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 11:16:21.04 ID:WxkTvCGY0.net
さすがに出資してる訳でもないのに文句つける権利はない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 11:44:50.90 ID:/JwlMQ820.net
まあ声優のギャラに金使いすぎたんでしょうよw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 11:50:20.93 ID:y9BI7zdP0.net
いっそクソアニメとして突き抜けてくれれば楽しみようもあるんだけどその点でも中途半端なんだよなぁ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 12:21:37.89 ID:mdGo0wq40.net
>>615
キャラ出しすぎなんだよな
3人チームくらいにしたら創作曲とか創れたのに

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 14:32:15.16 ID:wKzDJ0b4d.net
多分主人公以外の4人は普段の演技してると思うけど何故最下位まで落ちるのか疑問
リードとガードは各2人とすると急に連携弄るのは無理だから無難な演技しかしてないはずでセンターがいくらジャンプ失敗しても総合だとせいぜい4位あたりじゃないと

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 20:30:54.17 ID:6lujsnY70.net
>>618
確かに4位くらいなら妥当かもしらんが競技の基準がわからん
普通に技名とか競技の加点ポイントとか説明ないので最下位言われたら最下位なんだろ
しらんけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 23:57:50.50 ID:WGi5olx+a.net
クソアニメとしても突き抜けられずホモとしてもスケボーに持ってかれて腐にも受けずスケートものの魅力も伝わってこなければ情熱もない
中途半端な印象
どこにも受けてない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 00:29:23.59 ID:WutBz12S0.net
推しが出てれば何でも買い支える熱烈な声優オタの財布を当てにしてるのかもね
参加声優の顔ぶれと数は豪華だからそういうレベルのオタも全部足せばそれなりの数はいるのかも

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 00:36:19.23 ID:OmgL4fgw0.net
スケート演技見せる気ゼロで舐めてるとしか思えないわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 04:33:24.58 ID:WszuPvV60.net
滑ってるシーンを見せてこなかったのは
試合の演技に作画全振りするためだと思ってたのに
わかんなくなってきた

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 09:46:35.67 ID:mQw4FYrN0.net
何がやりたい作品なのか全く見えてこない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 12:43:16.60 ID:zlHyUc3jM.net
リード希望のやつが別のポジションについたことから
ポジションの違いは位置の違いでしかないことがわかった
筋肉の付け方も練習方法も異なるシングルの奴がいきなりペアの技はできないからな
2話で見せたスロージャンプは何だったんだよとは思うが無かったことになりそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 12:56:08.29 ID:j/PMYu7sd.net
>>623
二戦目も期待できないがグランプリファイナルだけはちゃんとやるんじゃないかと

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 14:49:00.19 ID:FqVGKlj0M.net
スケートリーディングは高校部活界にしかない競技でインターハイも無いローカル競技だから
みんな高校グランプリとやらを目指してグランプリ優勝が日本トップということなんだろう
と無理矢理解釈してみたけど1話で眼鏡が世界の監督目指すとか言ってるな
やっぱり設定穴だらけでキツい

せめてショートの規定の技だけでも明かしてくれないだろうか
スケートリーディングが何なのか未だにわからん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 15:00:14.62 ID:wFGPcV4WM.net
同じポジションの奴が競うAI採点で
同じポジションの二人だけがリンクにあがって
一人が自分勝手に滑って一人が振り付け通りに滑ったとして
なんで後者のほうが高得点になったのかがサッパリわからん
どっちが何に合わせてるのかなんてAIにわかるのか

眼鏡は他チームの点数は練習ちょっと見ただけでAI並みに当てるのに
自チームの点数は全く予測できないポンコツ
というかAIの設定自体がポンコツ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:03:24.40 ID:Rau6iOEn0.net
>>627
高校までしかないとか不自然だよなー
身体的なピークは18〜22くらいだろうに

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:55:29.30 ID:pde5qKlx0.net
美しさのピークは10代まででしょ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:37:57.80 ID:XzEBoyN30.net
普通にシングルしてろよとしか言えないよな
スケートリーディングじゃなきゃいけない理由が全然提示されないからなにやってんだこいつらって感じで全然応援できない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 20:11:52.64 ID:LJpwomXQp.net
声オタでも腐女子でも使えるお金には限りがあるので、より面白い、萌える、ハイリターンな作品に金を使うよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 21:48:21.14 ID:ZTW4V38d0.net
単純に声オタでも今はソシャゲもあるからなかなか厳しい
今期物語の面白さならスケボーが一番かな
実際作画もすごいしとんでも技が出てもねーよwで笑えるくらいふっきれてる
同じスケートなら無限ハグくらいぶっとんだものがあってもよかったんだがなあ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 22:36:11.07 ID:3JAz3Phe0.net
JCをボンズと比べてやるなよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 22:41:25.76 ID:LbTKkB5G0.net
スケボーのトンデモ具合がよくわからないので比較はできないけど
こっちは(ろくに氷上練習してないのに4回転)(見ただけでコピー)(団体揃って交差ジャンプ)がねーよwって感じで
現実の焼き増ししかしてないのにリアルを軽んじる描写なのが気になる
リアリティにこだわらないアニメなら現実には無い新しいことして欲しい
フリーの描写に期待

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 22:50:13.92 ID:XhEnZiof0.net
スケボーのトンデモは最初にそういう設定だと明示されてるし
各キャラの個性や動機、心情が分かるように描写されてるから
(まだ分からないキャラも何かしら推測の余地がある)
受け入れられるし感情移入もしやすい
こちらは設定は中途半端、キャラ描写は全然ダメで見た目や声だけ狙いすぎたテンプレだらけで面白みも萌えも皆無

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 00:39:14.50 ID:zrAeHoFQ0.net
こっちもトンチキスケートやってれば少しは話題になったんだろうけど、中途半端に真面目に作らうとするからおかしな事になる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 00:43:02.80 ID:IrumRp080.net
だよなあ
ほんとオーロラライジングくらいど派手なやつ欲しかったわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 00:44:40.70 ID:+0mLTUKc0.net
ビリになったことで発案者の隼人責めるとかやっぱ主人公ダメだわ
提案どおりにやると決めたのは自分たちなんだから
結果に対しての責任もちゃんと正面から受け止めないと
未だにギスギスした人間模様ばかり見させられて
これ製作に関わってる人たち本当に面白いと思ってるのか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 00:44:59.89 ID:J+FOEdrx0.net
どうせまともなスケート作画出来ないならトンチキに振り切ればまだ見れたろうに

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 00:46:49.27 ID:jEfF1/5oa.net
ジャンプで幻覚見せるくらいはして欲しい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 00:48:57.35 ID:9bSqx6zv0.net
バックに白鳥が舞うとか?\(^o^)/

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 01:16:06.76 ID:RAmFEebE0.net
必殺技!必殺技!ってアホかよ
もうスケート関連の描写はどうでもいいけど学校にニセ住所申請とか管理人が簡単に鍵開けるとか何だこれ?
脚本家ちゃんと仕事しろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 01:24:45.45 ID:+0mLTUKc0.net
少なくとも技術的にはすでにトンチキだわ
4アクセル-4トゥループ-4ループで腹抱えてワロタw
この世界の男子シングルは5回転が標準的なジャンプかもね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 01:34:29.79 ID:YRYpf21nd.net
スケート靴は現実と違ってスプリング仕込んでる可能性があるから(ドクター中松シューズ)5回転は楽勝で跳べるんじゃね?
ググったらロシアの12歳女子がハーネス使って5回転成功してた

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 02:41:25.15 ID:J+FOEdrx0.net
最新話見たけどこれで絆が生まれたとでも言うつもりなんだろうか
相変わらずペラッペラだなあ
技術的なトンデモはアニメだからで良いとしてあれをスケートリーディングでやる意味は本当にあるのか?シングルでやれよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 06:54:40.90 ID:DTLdDDpC0.net
>>643 某タクティスク連呼ですかねw
なんとなく最終回で超展開優勝しそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 07:04:33.08 ID:IrPccQFH0.net
バックに白鳥が舞うトンチキ技ド派手演出ならまだ楽しめたな
真面目にやるならやるで競技中ちゃんと動かすなり設定しっかり詰めるなりして欲しかったよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 08:25:20.18 ID:EV9of2O20.net
4回転しながらパンツ見せてくれる隣の席のJKちゃんお願いします!

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 10:00:31.26 ID:zrAeHoFQ0.net
見せパンだけどね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:14:56.49 ID:CfZwTvqad.net
スポーツものではないけど
金の力で豪華声優祭りレベルに集めきってるアニメも放送してるしなぁ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 17:24:14.31 ID:+rBtLUTM0.net
特撮になるがエクシードラフトの3人がアーマーを着て
すさましいダッシュでモブの女の皆さんがおパンツが見えるシーンがあったが
スケスタはまずないから諦めろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 18:57:14.46 ID:6uJjCyz+0.net
はきゅーや中華一番と同じ
豪華声優陣に金を注ぎ込んだら、あとは作画も構成もキャラの描写も適当でいい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 20:58:40.07 ID:zrAeHoFQ0.net
>>653
ふぁっきゅーはナツコのせいだからな
未だに許せん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 03:48:12.97 ID:PAd64SVg0.net
4回転アクセル吹いた
お前らシングル行けよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 12:44:37.38 ID:fC3vl406a.net
4回転連続ジャンプって・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 13:16:50.21 ID:EL399bord.net
そんな必殺技w跳んでも全日本2位ワールド8位ってさ
この世界のワールドチャンピオンの演技構成知りたいわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 15:04:41.27 ID:nbcwjDuKM.net
結局ジャンプが得点源という団体競技である意味が無い設定の競技になったのか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 15:14:19.20 ID:nbcwjDuKM.net
>>657
この世界でのシングルのレベルは物凄く高いんだろうな
となるとやっぱり日本ジュニアトップの篠崎がシングルからレベル低いスケートリーディングに転向する意味がわからない
いや篠崎本人は義弟と一緒に…みたいな理由なんだろうけど
協会も引き止めてなさそうだしニュースでも歓迎ムードだったのが意味不

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/23(火) 16:17:07.90 ID:4pcq4EdvM.net
シングル選手の必殺技の4-4-4も
ブランクある高校生がちょっと練習しただけで成功できちゃうのがスケートリーディング様なんだぜ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:56:03.01 ID:jK7xqrGU0.net
衣装と曲が合ってないの笑う

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:58:54.74 ID:LeGzMTtR0.net
完全にツッコミスレになってて草

そもそもこれみんな子供の頃から団体競技のリーディングやってたら駄目だったのかね

主人公はリード争いで敗れるか別チームで完敗してて
天才くんは突出してたからシングルに引き抜かれてノービスでチーム解散最後の試合出られず中学でもそれ引きずってたとか

とにかくリーディングやってるのは成り行きなので感が強い

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 16:39:47.57 ID:pWpgUtI50.net
監督の経歴的にも主人公のキャラ的にもグループ競技やってるのが間違いとしか思えない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 16:42:57.76 ID:hRtsK93V0.net
絵と話が動いた!良かった
もう中盤だけどw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 18:41:15.00 ID:DokroZTD0.net
振り付けが腕をひらひらさせてるだけで面白くない
ジャンプのあとに宙返りとかして欲しい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 18:49:27.44 ID:hRtsK93V0.net
つまんない事言うけどリアルでは宙返りは点が入らないのだ
点数度外視でやった選手はいたけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 19:22:09.84 ID:TgW5wWxK0.net
リアルでの採点基準持ち出されてもね…
スケートリーディングと言うからにはチアリーディング的な期待するわ
宙返りとかスタンツあるかと思ってた
今のままじゃわざわざスケートリーディングなんて架空の競技作った意味が皆無

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 19:35:40.45 ID:LeGzMTtR0.net
>>667
まあスタンツほど複雑じゃなくても土台一人か二人のダイナミックなリフトはバンバンすると思ったよね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 19:38:14.25 ID:hRtsK93V0.net
リフトは絵的に大変そうだから後半にとってあるんじゃない?
期待はしてないけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 19:44:04.15 ID:aAeuXDDAd.net
>>666
点が入らないどころか禁止事項だ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 20:33:45.74 ID:Cq4VwgmY0.net
宙返りw
エキシビションとかならともかく競技は禁止事項だな
とはいえこの世界ならやってもよさそうな気はするが
チアリーディングならあったほうが盛り上がる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 20:34:48.25 ID:TgW5wWxK0.net
さすがに氷上だからチアほどのダイナミックさは無理だとしても
ジャンプスピン以外は腕ヒラヒラさせるだけでスゲースゲー言われてもな
普通のシングルやってれば良いじゃんで終わる話

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 21:57:56.85 ID:VdFy1Oo90.net
春アニメに先駆けてバク転とかやってもいいだろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:01:49.41 ID:LeGzMTtR0.net
前も書いたけど自分はムーンサルトやると思ってたもん
宙返りくらいはしてほしいw

ガードポジションのエッジ支えるための籠手デザインとか無駄なこだわりが見たかった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:17:34.15 ID:hRtsK93V0.net
ムーンサルトなら体操サムライでやってなかったっけ
3Dじゃないと無理よw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:24:33.55 ID:LeGzMTtR0.net
>>675
そんなのは見せ方が良ければパラパラ漫画でいいよ
着氷だけ靴のアップでカーブしてズシャーとかやっとけば雰囲気出る

滑らかさはユーリレベル目指して背伸びする必要はないと思うな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 22:43:53.09 ID:+QPgQjI3M.net
時間的に高校グランプリ大会しかやらなさそうだし
全日本・国体・インターハイは無きものにされてるしで
結局高校生の部活動っていう狭い世界の話だけして
日本国内および世界のスケートリーディングの状況は不明なまま終わりそう
高校グランプリ優勝!日本トップだぜ!(?)さあ世界だ!(??)って感じの馬鹿丸出しの最終回を逆に期待する

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 23:23:34.63 ID:Cq4VwgmY0.net
世界大会になったらテニヌくらい突き抜けてくれんかな
それくらいなにかがないとマジ何も残らん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 01:26:13.22 ID:fmnRRq6R0.net
ド派手な大技全てを作画しろって訳じゃないんだよな
それっぽく見せれば良いだけそれこそ翼生えたってOK
とにかく架空競技を題材にするにあたって世界観の作り込みが全然ダメって事

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 02:56:28.25 ID:atm1jUieM.net
あのやれやれ系監督って
怪我で引退を余儀なくされた元スケーターで滑れない自分に対してやさぐれてる…
みたいな想像してたけど現役プロフィギュアスケーターなのかよ
それでいてあの舐めた態度でフィギュアの監督やってるのかよ最低だな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 08:16:01.14 ID:ioaLVCMz0.net
故障のリハビリがてらスポンサー絡みの学校で監督やりつつ放任主義って
わりと印象最悪よあの監督

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 14:15:42.25 ID:v8/3EnQca.net
>>680
あんなんでもショーとかではめっちゃファンに笑顔で愛想振り撒いてんのかな
それだったら表と裏違いすぎる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 14:57:45.94 ID:t+6K121L0.net
教えを乞うためでも頭を下げないってそれただの失礼な奴では?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 15:46:14.16 ID:O4asNRh1d.net
前島は4回転アクセル滑った監督のことを知らなかったけどそんなことあり得るの?
リアルだと4回転アクセル滑れたらスポーツニュースでトップで取り上げられると思うんだけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 16:37:10.35 ID:WWZ+nqor0.net
>>644
4A単独でも相当難しいわな
コンビネーションでも4T-4Tもまだだしね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 19:05:23.95 ID:fmnRRq6R0.net
>>684
あの世界では4アクセル単独なら普通で騒がれる程ではないとか?
それにしてもあのコンビネーション見て必殺技必殺技大騒ぎするんだから
あの世界でもすごい事なんだろうね
挫折して離れていたとは言えフィギュア経験者なのに知らなかったのはやはり不自然
辛くてスケート情報完全に遮断していたのかもだけど篠崎のリーディング転向は知ってるし
やっぱり世界観の作り込みがガバガバ過ぎるに尽きる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 01:22:16.79 ID:zg1ziirz0.net
やっぱりフィギュア専門誌に特集打ったのって自らスケオタにボコられにいったとしか思えない暴挙だわ
作り手の勉強不足は明らかだし、これで実際の競技に詳しい人たちを取り込めると考えてたなら完全に舐めてる
まあ雑誌のほうもアイスショーや競技会がコロナでことごとく潰れてろくに載せるものがなくて困ってたからできたことだろうけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 08:19:56.68 ID:KDhplc/x0.net
お粗末なもん作ってりゃ叩かれるよな
バンダイも落ちたもんだわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 09:24:53.20 ID:u2YZm4+X0.net
胸糞がないだけいいよ
今期どれ見ても胸糞だらけでで引く

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 09:57:42.69 ID:iR6KhoJV0.net
ゆるキャンは癒しです

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 10:06:19.41 ID:9U8f5m7w0.net
もう最終話だけでもいいからOPレベルの演技シーンやってくれ
キャラとか題材は結構好きな感じなのに本編中しょっぼいの悲しいわ…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 10:19:11.14 ID:KDhplc/x0.net
最初からOPのノリでやってくれたら誰も文句言わなかったのに
なんでこんな中途半端なスポ根モノにしたのか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 10:43:55.02 ID:L5RhHHGEM.net
スポ根やってもいいんだけど華やかさがゼロの状態でやられても地味なだけだし演技の凄さもわからないし意味ないんだよね…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 11:10:51.06 ID:HzHq0HXKM.net
登場人物の逆恨み気質なとことか素人が偉そうなとことかファギュアをバカにして制作してるのが透けて見えるとことか
結構胸糞なんだけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 12:40:07.96 ID:FwSN2u+v0.net
DVDがどれだけ売れないか楽しみw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 14:00:58.17 ID:iR6KhoJV0.net
発売遅いね、放送中にせめて1巻目は出すもんかと思ってたわ
放送オワって一ヶ月してから発売なんて皆春アニメの方に心いってそう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:28:31.87 ID:FI35Kbs5d.net
BOXにして特典つけまくって3ヶ月後に出すつもりとかかな
それこそまう声オタ以外は忘れてそうだけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:10:00.80 ID:y1N/L/KHp.net
キャラに魅力がないからなぁ…
このキャラはこういうキャラという設定だけずっと見せられて、そのキャラの芯となるエピソードや魅力が見えてこないから
日常パートや次回予告の00年代乙女ゲーパート見せられても何の掘り下げにも面白みにもならない

ささやかな会話だと一瞬よさげなものは見えかけるんだが
メインストーリーになるとキャラが動いてるように見えなくて、ただそれぞれのキャラ設定で表面上に薄っぺらく動いてるようにしか見えない
世界観や設定の作り込みも薄っぺらいから、リアリティもないしキャラも活きないし
キャラ萌え目線でもアニメとしても全く面白くないんだよなぁ…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:32:41.94 ID:VV6mEE1E0.net
>>698
まるっと同意だわ
しかもそのキャラ設定が完全にテンプレ通りだから既視感しかない
面白ければテンプレも王道として気にならないんだけどね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 07:59:00.19 ID:/2L4A+uK0.net
オリジナル競技ってことでどんなトンデモが出るのか期待してたのもあるんだけど、競技中の画が少ないし動きがないしで
スケートリーディングがどういう競技なのか、なんで高校男子限定でそこにどんな魅力があるのかこゆな後半になってもよくわからない
5人で氷上アクロバットやるわけでもなく採点基準がフィギュアと同じジャンプ至上なら、シングルかペアのフリースタイルアイスダンスとかでも良かったんじゃないかと思うわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 08:46:12.49 ID:pw7hzn0c0.net
団体である理由がないよね
アーティスティックスイミングで団体あるから同じ芸術点を争う競技のフィギュア団体版って
一度は誰もが考えると思うけどそれには競技描写ガバガバだし
じゃあリーディング繋がりでチアみたいな技があるかといえばないし
集団行動みたいな多人数だから面白いフォーメーションとかもないし
視覚情報大事なアニメで視覚的に楽しめない上にキャラもアレじゃねぇ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 09:30:02.34 ID:0GxxlB4q0.net
シンクロナイズドスケーティングってあるんだな
wiki見たら採点基準ガチにしたらみんな似たようなプログラムになったって書いてあってあーってなった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 12:41:49.23 ID:YGNNRKw9M.net
デカい口叩いて偉そうにしてる眼鏡が未だに何の成果もあげてないから口だけの男に見えて不快
一応才能ある設定なのはわかるけど設定だけで特にちょっと見ただけで点数当てられる設定はひどい
本番が練習通り予定通りにいかないのがスポーツで
フィギュアなんか良くも悪くも練習通りにいかないことだらけのはずなのに全部見ずに点数当てちゃうとか無いわ
土下座しただけで次回はみんな眼鏡の言うことをホイホイ受け入れるストーリーになるんだろうな
やっぱり不快だ

あと良いところに住んでてPCたくさん所持してて金持ちそうだったから
篠崎くんを逆恨みする理由が生活格差って線もなくなぅてしまった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 13:29:48.37 ID:Jgi8oEnS0.net
眼鏡何であんなキャラデザにしちゃったのかね?
人相も性格も悪いで良い所一つも無いじゃん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:53:15.90 ID:2PKisCOb0.net
今録画観てる
4A-4T-4Loでえ???ってなって思わず3回も繰り返し観ちゃったわ
反応気になってここ来たけどやっぱみんな同じだよねw
すげートンデモアニメ
リアルでこんな技出来る人が現れるまでにあと何十年かはかかりそう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 16:37:12.72 ID:eeP3tEyAd.net
もうこれ遠い銀河の星の話であいつら全員サイボーグなんだと思う事にする

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:05:45.17 ID:5HoX2iGZ0.net
いっそ某29人くらいの美少年が出てるアニメみたいな男の娘を5人くらい出すしかないか
でもアニメの土台がアレじゃダメかも

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:26:27.39 ID:vLMDuKb30.net
ぶっちゃけ眼鏡と主人公が不要過ぎてスケートリーディング部の面子だけで良かったのでは感

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:38:35.28 ID:bWsc33FfM.net
それはそう思う
実績皆無自称監督と長期ブランク素人選手が逆恨みでイキってる姿より
ちゃんと真面目に高校部活動を続けてきた選手達の活躍のほうを観たかった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:41:47.95 ID:sFygjBupd.net
リアルだと絶対ぶつかって怪我する選手も出て来るだろうからこの競技最初からやらせないだろうな
羽生選手も試合前の6分間練習中に何度もぶつかって怪我してるの見てたら
ぶつかるだけでもかなりの怪我をするのわかる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:42:11.01 ID:YGNNRKw9M.net
そんなん言うたらリアルでシンクロ競技やる人居なくなってまうで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:14:41.67 ID:N4nxJUci0.net
>>653
はきゅー作画班はがんばってたやろ
ナツコがあかんかった

7話を見忘れたままさっき8話見たけど
SP終わってFPになっても肝心の競技ちゃんとやってなくて草も生えない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:28:19.00 ID:Y6VqiVfO0.net
サーベル持って4A…
前向きな感情で貰える加点…
犬耳衣装を着せられる男子高校生…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:28:28.61 ID:F4xooKic0.net
いきなり構成変更して完璧な演技ねぇ…
はいはいスゴイスゴイ

つーかどんだけ前島天才設定なのかね
ブランクありまくりなのにずっと部活続けてきた奴らがついていくのやっとだとかちっとも納得出来ない
熱い展開っぽいけどこれまでの積み重ねがないからこちらは完全に置いてけぼり

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 02:04:55.65 ID:+OjYK/yO0.net
競技が

>@リード:連続ジャンプ技の多いポイントゲッター
>Aウイング:ツイストリフトなどで空中を飛ぶ役割を主に担当
>Bガード:リフトやステップなどの演技面を支える

って言われても、それぞれのポジションの違いが全然分からん…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 03:19:57.20 ID:5jBt2EtT0.net
>>713
リアルの制作の人たちが選手の着用意見も取り入れながら
衣装やシューズを少しでも軽く楽にしようと努力してるのを知ってると
マントつきアイドル衣装にしろなんにしろ真逆行ってるなぁと

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:00:40.75 ID:3a1TLzdz0.net
阿部さん美人です!今日のパンツは何色でしょうか!?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:07:53.61 ID:JE7R8NPcM.net
主人公をセンターに据えたいがための設定だから今や位置の違いでしかない
大会直前に担当ポジション以外のポジションに変更されても何の問題もなくできちゃうようなトンチキ設定だからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 14:15:54.42 ID:QjLScLizd.net
>>715
とりあえずBのリフトは持ち上げてAのウイングを飛ばす
となるけどリフトのシーンが殆どないからガードの役割がアニメだと判断出来ない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:02:41.58 ID:0xY37kTb0.net
直情的で周りの見えてない主人公がチームを強引に引きずってるようにしか見えないし、いきなり完璧な演技とか言われても今までが今までだから腑に落ちな過ぎる
双子のチームとかは知らんけど、作り手が描きたいのはあくまで篠崎、前島、久遠寺なんかのリードだから、他はモブ扱いになるんでしょ?
それならシングルでやれって話だし、団体にするならわざわざポジション作らずともセンターとバックだけで良かったんじゃないかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:10:44.60 ID:qdCHvgq1M.net
せめて作りたいもん作ればいいのに

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:06:39.48 ID:QjLScLizd.net
>>721
作りたいのを作ったらキンプリかユーリになるから微妙なリアル感にしてるんじゃ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:03:57.01 ID:0xY37kTb0.net
でもユーリは曲オリジナルだし競技シーンはそれなりに盛り上がったよ
そしてちょい役?の選手たちもキャラが立ってた
こっちは「あいつはすごい」「あのチームが強い」がセリフだけだし、4回転以外の凄さって一体…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:37:39.37 ID:9zUO5GjI0.net
ユーリは監督がフィギュアやりたくてやりたくて、
同好のミツロウ巻き込んで、熱意が凄い
ユーリオンとか音楽だけでもすごくいい
監督の人脈で実現したのかしら、ランビエールとか
美大出というからお嬢様なんだろうけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:50:49.87 ID:9zUO5GjI0.net
流石井は嫌いじゃないけど、なんか成功してるとは思えない
なお主人公は、なんでこんなのを主役に据えた

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 23:53:41.91 ID:0UAUxaro0.net
篠崎に敗れて競技を辞めた役割を流石井にして
監督に転身してリベンジを誓う物語で良かったんじゃないかと
思うくらい前島の好感度と必要性が低い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 02:23:08.57 ID:q9Wk62BD0.net
悪人ヅラで性格歪んでる主人公なんて嫌だよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 04:37:51.26 ID:6Y/gumw00.net
主人公のキャラメイクは確実に谷口の遺伝子

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 07:51:45.04 ID:dJ8Unzc10.net
>>724
ランビエールは大会に出る弟子に付き添って来日してたところを捕まえて出演交渉したんじゃないかと当時言われてたよ
急に声入れが入ったってヴィクトル役の人が呟いてて
最終回近いし時期的にもう収録終わってるはずなのに何だろうと思ったら
対話するシーンを直前追加したみたいだったから
あっちはガチ勢が指揮とって作ってたから設定その他いろいろアラもあったけど
それなりにまとまってたし作りたいものがはっきりしてたから見てられた
こっちはそもそもの競技がよくわかんなすぎて登場人物も目的も微妙

>>728
ギアスを思い出すとまあそうだけど、絡め方がうまくないのかな
スケート団体競技ものなのにメンタルや考え方が格闘技のソレだから違和感がずっとあるw
プロレスか何かの話だったら強引なやり口とかも多分違和感ないな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 10:44:50.62 ID:1fOn41LB0.net
前島の勝ちたいって周りを引きずる感じ、アクエリオンのアポロに似てる
協調性なく犬っぽくて喜怒哀楽激しいのもなんか似てるし、メンタルは完全に格闘技かロボットアニメだよね
テンプレみたくクール、オネエ、無邪気、脳筋とキャラ揃えてるあたりうたプリスケート版やりたかったのかと思ったけど、主役と眼鏡以外が空気だもんな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 14:33:47.21 ID:tzwB8tYD0.net
流石井と篠崎の確執って割と重要だと思うけど
その辺はドラマCDに丸投げするんだ

今のところ前島の両親の件とか
全然必要なかった設定多いのになー

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 14:51:32.86 ID:b7peMqrKd.net
ここの公式HPのトップ、iPhoneで開くとずっとスクリプトエラーみたいになるんだけど、直す気ないのかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 16:10:40.19 ID:1fPAwfAi0.net
>>731
1話で遺影持って観戦してるのキツかったわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:14:41.53 ID:JSnZO5CNa.net
何気にザンボニーの出現率が高い

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 05:49:36.66 ID:2yc5DEO60.net
ボクシングとかバスケ、サッカーみたいに相手を倒すのが目的のスポーツとか
せめて陸上競技や水泳みたいにタイムで競い合う競技ならまだしも
採点競技で競技者の内面が表現に現れるような競技で
他選手をドヤ顔で挑発するって見苦しいわ
しかもその直後に直前の演技構成変更wなんて舐めプで
あっさり記録塗り替えられて結局負けるとか
これどっちか主人公なんだか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:25:50.45 ID:Ri9KvCICd.net
本編でやれなかった部分は円盤収録のピクチャードラマとドラマCDでってことなのかな
どうでもいい日常回とかになりそうだけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:55:45.62 ID:lvarZ62Hd.net
主人公が監督の演技を完コピしてチームは優勝するとしてショートPで1位になるプランが見えんので篠崎が主人公の演技をコピペするが失敗するパターンなのか

しかし双子チームは完全に出落ちだな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:30:25.94 ID:mhIW1zsN0.net
スケートを履いた創作ダンス部だな
競技をやってる感じがまったくないよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:37:05.21 ID:OoA/3EFT0.net
アイドルチームの演技を見せてくれよ
スーパーグローバル!!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:33:19.03 ID:+bbrbob60.net
アイドルがすぐチーム組んで上位に入れる団体フィギュアも凄いよね
アイドルチームは双子以上に出オチ感凄そうだけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:26:26.28 ID:7m1IIf7a0.net
配信組でようやく8話みたんだがマジで意味わからんこのアニメ
何がすごくて何がすごくないのかほんとに競技基準が行方不明

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:36:51.55 ID:lvarZ62Hd.net
>>732
誰も突っ込まないけど自分のiPhoneでは特に問題ないぞ
OS のバージョンが古いんじゃね?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:40:27.96 ID:esm5uOFo0.net
見てて展開とかスケートの演技や解説が寒くて鳥肌が立つ
スケートやってる人が見たらキレるんじゃないかこれ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:42:17.92 ID:lvarZ62Hd.net
久しぶりにちゃんと公式覗いたらスーパーグローバルスクールに4人追加キャストされてたわ
双子チームの鈴木さんだけCV無しでカワイソス

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:18:55.00 ID:olxiN/Qh0.net
>>743
小学生がノートに描いた漫画みたいな稚拙な設定と展開にキレるというより呆れて苦笑いよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:53:22.22 ID:XnktjawQ0.net
芸術点とか言ってるけど旧採点なんだろうか
PCS何点満点なんだろ

篠崎も突然振り付け変えたりして性格悪いなw
ほくろ部長とそばかすの子が1番まともか?
金髪とプリンセスリバーの絡みは面白かった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 15:57:01.24 ID:esm5uOFo0.net
あー小学生のノートの妄想漫画って言われるとしっくりくる確かに
全員それっぽい事を言ったりやったりしてるだけですかすかでキャラも一貫性がなくて見てて戸惑う
監督が急に肯定的になってて誰だお前ってなった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:33:23.35 ID:4bEftdX90.net
どこが群舞じゃなくて乱舞か全くわからなかったよー

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:36:00.15 ID:4bEftdX90.net
あとさすがに尖った小物は駄目だろ
とんでもにしてほしいのはそういうとこじゃないw

てかこれスーパーシンクロとかじゃ駄目だったの

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:40:26.01 ID:7cOcI8N/0.net
とにかく感情論だけで技術的に向上する様子が皆無
というか映像として伝わってこない
流石井は策士キャラっぽいのに具体策ゼロ
前島を利用した復讐しか頭になく他の部員は踏み台扱い
これで感動しろって無理だろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:27:55.94 ID:O/4PzRRRM.net
復讐の理由も不明だから今のところ逆恨みにしか見えない
最後兄弟仲直りの感動的シーンを作るために仲違いさせてるだけなんだろうな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:09:37.22 ID:9QeMKOhY0.net
兄弟の問題ってアニメで解決すると思ってたから上に出てたようにドラマCDで消化するのもやもやする

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:13:32.40 ID:OoA/3EFT0.net
今んとこ兄弟の絡みないしなぁ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:50:03.79 ID:2pZ5V+QxM.net
こんだけ話数進んでも主人公どころかどのキャラにも感情移入出来ないの逆に凄いな
全然成長しないしチームの絆とか、題材の割にそれっぽい雰囲気は出ても説得力が無いまま毎話終わる感じ
なのに毎週見ちゃう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:37:22.19 ID:Q9mfcPGg0.net
>>754
ほんとそれ
毎週見ちゃうのはここまできたら一応結末は見届けようくらいのモチベーションだけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:05:08.51 ID:2yc5DEO60.net
主人公ってノービス時代にチームメイトより戦績よかった以外なんの実績もないのに
先輩達は前島に合わせるだのついて行くだのでえらく重用されてるのも違和感
謎の天才至上主義って小学生が好きそうな設定だし
このアニメってもしかしてそもそも中学生くらいまでをターゲットにしたものなのかもね(棒)

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:28:25.84 ID:QXesAEKS0.net
アイススケートのジャンプって着氷のときに回転方向に流れるイメージあるんだけど
さも基本技のようにやってる3−2の交差ジャンプってあれ実際に出来るのか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:07:00.18 ID:+bbrbob60.net
>>751
流石井が愛人の子で虐げられてたとかならわかるけど
自分にはスケートの才能がなかったとか、同い年でもやることなすこと篠崎の方が上で目障りとかぶっちゃけ嫉妬だもんね
落とし所としては前島チームが勝って篠崎に実力を認めさせる感じなのかな
むしろあの性格の歪み具合で最後あっさり和解されても、それはそれでモヤモヤするわw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 05:38:53.71 ID:9rlnYCSp0.net
流石井と篠崎のエピソードがないから(無視された場面はあったけど)
異母兄弟ってのは前島抱き込むためのウソかと思ってた

流石井と前島って、バクマンみたいな関係がやりたいんだろうけど、
篠崎にしたらああなった理由があると思うので

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:07:05.37 ID:5YJxqqZw0.net
毒にも薬にもならないアニメは星の数ほどあるけど、作業用BGMにするだけで不快なアニメってそうそうない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:44:02.19 ID:G5UhaEey0.net
眼鏡の顔と声が不快

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:56:47.99 ID:uEgVbQlD0.net
どうせ実は子供の時篠崎が前島に憧れてスカートはじめて〜みたいな過去回想くるのかなと思ってるけど篠崎のキャラもずっと意味不明だよな
キャラ付けで方向音痴とか天然ボケの様な要素盛り込んでくるかと思いきや演技構成を丸パクしますとか言い出す

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:49:13.74 ID:rYmk6lgor.net
滑ってる

スケートだけにね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:33:41.34 ID:RJGsD1M80.net
技術を磨いたりメンタルを鍛えたりってシーンが殆ど無く
前島が競技と真剣に向き合ってる感じがしないので
スポーツ物として成立してない
前島がどのくらい才能を秘めているのかさっぱり伝わらないのに
他の部員が前島に合わせる事にほとんど文句も言わない
もはやただのイケメン運動会になってしまっている

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:06:59.33 ID:2e6gO83Ua.net
1話の冒頭で前島が負けたらスケート辞めるって話から負けた後にすぐ次は負けない〜みたいな事言わせてさっき辞めるって言うたやないかいwwってなった時点で違和感あるアニメだなって思ったんだよ
その違和感がずっと続いてる感じ
あれは谷口ギャグというかツッコミどころだったのかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:18:29.02 ID:XBh2rFgD0.net
たぶん谷口は名義だけ監督
イケメン運動会は、まぁそれがオファーだと思う
でも同じような世界観のプリンス・オブ・ストライドは面白かった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:22:58.88 ID:XBh2rFgD0.net
前島が脇役だったらアリかなぁと思う
才能あるけどムラッ気の後輩をどう飼いならすかって

私、副部長と姫川の区別がつかないんだけどどうキャラが違う・・・

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 23:19:28.38 ID:T4n0rBDu0.net
同じ谷口作品かつ今期作のバックアロウ第6話「美少年牧場ってマジなのか」
これが合いそうでねw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 00:55:57.07 ID:Bs20xA/d0.net
>>767
副キャプテンは堅物ヒステリー系だし姫川は一匹狼タイプで結構違くない?
系統被りで片方他校に移した可能性はあるかも

プリストは普通に面白かったな
ハイタッチでリレーションとかアニメ映えしてて良かった

イケメン運動会でも運動会らしくスポーツやってる分にはスポ根アニメとして見れるけどスケスタの見方は未だよく分からない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 01:23:43.97 ID:NJgr3ORz0.net
設定はいろいろあるんだろうけどそれが一切アニメからは伝わってこない
ほんとカッコよさげな要素詰め込んでるけど説得力皆無な子供の設定ノートだわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 05:57:59.47 ID:EmFzPFGm0.net
>>760
クラシック好きなのにカノンが嫌いになりそうだよこのアニメのせいで

>>764
主人公とメガネ抜いたらケイケメン運動会で成立してたと思うよガチで

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:02:10.19 ID:rtBEdjAF0.net
せめて競技シーンがしっかりしてたらまた違うんだがな
なんというか物語はわかんけど戦闘シーンはガチで目が離せんみたいな
そういうのもないからなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:17:01.32 ID:CAm1yrjt0.net
パッヘルベルのカノンなぁ
あれもなんかやたらつんけんギスギスしてる彼らに全く合わない凪いだ曲で選曲ェ…ってなる
全校同じ曲なあたり課題曲なんだろうけどだったらそれはそれで各校で曲の解釈を解説してってなる
ほんとに意味をなさない添え物だからぶっちゃけ無音で滑っても変わんない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 10:40:09.57 ID:eK+Ifk+V0.net
声優好きが「神谷が篠崎みたいな中性的で線の細いキャラやってるの貴重だからこのアニメ好き」みたいなこと言ってて、あーそういう刺さり方もあるのかと思った
声オタ向けだから内容は二の次なのかな。自分も声優で見るアニメ選んでるとこあるけど、これは流石にツッコミどころ多すぎてそういう割り切った見方できないわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:19:52.64 ID:SQdbE6Z+0.net
荒々しい曲というわけじゃないけどクラッシックでくるなら皇帝とかでもいいな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 18:41:12.72 ID:8EO3SdTDM.net
>>774
推し声優が出てたら作品サゲはし難いんで
あえて内容には触れないことになるんだよね

流石井&前島が不快過ぎて最終的にボロ負けして
俺たちの戦いはこれからだENDになれば良いのに
って思っちゃう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:36:02.66 ID:wDIIlanjd.net
前島ってブランクありまくりで基礎もなってないくせに妙な自信家で、そのくせ負けると平気で他人のせいにしたりするから
安易に勝たせないでほしい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:03:25.45 ID:pDxaYosC0.net
流石井隼人って、篠崎怜鳳の実弟なの??
同じ一年生って事は双子????
全然似てないが…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:24:11.80 ID:dr93HkcU0.net
流石井って腹違いの弟じゃなかったっけ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 00:32:59.17 ID:pDxaYosC0.net
腹違い…どっちかが妾の子、とかなのかな。

ところで、実況で大技大技言ってるけど、どれも単に5人で一緒に飛んでるだけにしか見えない…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 02:10:54.00 ID:MI31O7F70.net
状況的に流石井が妾腹じゃないの
昔ならともかく現代(近未来?)設定で同い年の腹違いの子供作る父親って何なんだって感じだけど

チームとしては他校より勝るとか監督言ってたけどこれまた説得力皆無…その後の練習過程もナレベですっ飛ばしてるとか酷すぎる
アイドル達も未経験からアイドルの片手間でファイナルに手が届きそうとかなんじゃそれ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 02:20:03.25 ID:MI31O7F70.net
各チームのいい話的なの挟んできたけど取って付けた感しかなくて全く響かない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 02:23:05.23 ID:MI31O7F70.net
これはスケートリーディングと言って良いんでしょうか?

いやスケートリーディングの定義が全く作中でされてないと思うんですけど…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 02:56:05.88 ID:FNHsfqUV0.net
アイドルとか後ろに背負ってるのダセェってのしか伝わらん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 08:42:53.81 ID:iPC2g7K70.net
アイドルチームがエンターテイメント性で高く評価されたっていうけど、フィギュアはそまそも人に見せて楽しませる面もあるわけでw
この世界のスケートはAI採点だからなのか勝ちたい勝ちたいばっかで、観客も視聴者も置いてきぼりなのが何とも気まち悪いわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:33:10.46 ID:ehrNWbky0.net
阿部さん本日もお美しいです!もう最近は阿部さんを見るのが一番の楽しみです!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 09:38:42.71 ID:ehrNWbky0.net
そう言えば阿部さんって解説だよね?もしかして阿部さんの登場は今回で最後!?
ぼくの生きがいが失われてしまうんでしょうか??

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 10:46:46.02 ID:4x+spYcta.net
一発凄いスケート作画や激熱な展開見せ付ければ視聴者なんて幾らでも手のひらクルー出来るのに何も無いからな
結局「脚本が頑張って考えました」的な会話劇( )とか、思わせ振りな人間関係の描写ばっかり

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:55:49.56 ID:+wnufLBj0.net
人数多すぎるのも難
3チームくらいで各3人でいいでしょ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 12:48:36.75 ID:9/DssO+ld.net
スケートリーディング自体もだけど、この大会ルールもよくわかんないな
シード校がいて、あとは抽選で8試合中3試合に出て成績上位がファイナル進出?
普通に各地区予選を勝ち抜いたチームで日本一を争う方がわかりやすいと思うけど、篠崎と前島は東京でアイドルが横浜だから地域的に被りすぎてるのか

結局勝たせたいチームとキャラありきで考えたルールなんだらうけど、競技シーンも成績も全部セリフ処理だからちっとも頭に入らない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 15:28:49.71 ID:qgyvtV6+M.net
なんで民族楽器みたいなの背負ってんだ
罰ゲームか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 15:33:21.00 ID:vcsBZD/kM.net
戌ノ尾台は埼玉で聖クラヴィスは東京なんで
各県1校かな?
スケート部がある学校なんて少なそうだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 15:39:45.77 ID:gztCsboy0.net
イオノ台は上尾の高校かな?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 16:24:44.05 ID:TrpRkP2pd.net
なんかバスケかバレー並みにスケートやってる学校ある感じだよね、この世界だと
スケートってかフィギュアってメンタル大事なはずなのに試合前に挑発したりぶっ倒すってイキったり
そう言うとこもバスケとかっぽい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 02:38:25.29 ID:hOtCL3vB0.net
ほんとはスーパーグローバルみたいなことやりたかったんだろ?
最初からアイドル物スケートでやれよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 03:06:56.04 ID:+Dfleejq0.net
篠崎への復讐をメインにしたいならシングルでやるべきだし
団体戦でやりたいなら王道のスポ根の方が面白そうだし
とにかく1クールに詰め込み過ぎて全部が消化不良
監督の競技復帰問題とかどうでもいいエピソードが多すぎる
そもそも競技をじっくり描写する気が無いって色々ナメてるよなぁ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 11:58:46.17 ID:gwmJbvzj0.net
>>794
スケートってほとんどの選手は他の人の演技見ないからあんな風にみんなで画面見てるのおかしいなって思ったw
イメトレしてろや

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 12:53:48.49 ID:CTPmrL93a.net
今回すごいキンプリしてて良かった
最初からこの路線で行けばウケたのに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 05:25:40.71 ID:x+3HtH3Op.net
EDの原画に斉藤壮馬ってあったけど声優の?
それとも同姓同名の人がいるのか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 08:33:29.80 ID:zmhJM0/m0.net
>>783
エンタメにとか言い出した頃から同じこと思ってたわ
この間サーベル的なものも出てきたしどう新しいことやってるのかさっぱりわからん
お手でつないでくるくるとか何やってたんだろう

しかし細身の剣も火薬も規定内とかすごい競技だなw
ほんとそこじゃない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 08:53:10.45 ID:zmhJM0/m0.net
まあでもアイドル周りが一番良かったわ
ミーハー役はオネエじゃないほうが良かった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 09:03:43.27 ID:dnnMRBnw0.net
アレはキツすぎる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 09:26:08.99 ID:iB79LIte0.net
どうせ勝ち上がるチーム決まってるしここまで滑るシーン削るのなら予選自体がいらなかったんじゃ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 09:48:23.26 ID:Xy/y4vm50.net
>>801
そういやこのアニメって全部男子校なのかってくらい女っ気ないよね
観客は女ばっかなのに女キャラって解説くらいだし、その辺もすごい違和感ある

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 11:30:18.60 ID:tyYldqRNM.net
スケートリーディンググランプリ大会とやらは何故か男子限定大会だし
シングル・ペア・アイスダンス・シンクロの大会からスケートリーディングはハブられてるから女子が出る幕が無いな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 11:59:24.78 ID:jQM/OLwr0.net
何話か溜めてたのまとめて消化してきた
世界選手権の全日本メンバーって単語が出てきてたな
篠崎のチーム全員召集されてるけど揃ってスタメン入りとはいかないだろうとか言ってたんだが
他チームの人達と即席で全日本チーム組んで世界選手権に出るってことなん?
スケートリーディングってそんな即席チームで世界を相手に戦えちゃう競技なの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 13:27:04.22 ID:NBr2mA0od.net
>>806
少なくともリードは主人公以外なら誰になっても問題ないだろ
設定上はリフトされるウイングと飛ばすガードは息のあったコンビじゃないと厳しいけど劇中で飛ばして無いしな
キャプ翼だと立花兄弟→次藤くんの例もあるけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 17:48:43.20 ID:RMIdT5Tw0.net
カーリングみたいにチームが代表じゃないのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:14:00.23 ID:JH4HaPGUd.net
この競技自体高校男子限定の部活動レベルだし、そもそもフィギュアではグランプリファイナル=世界大会だから
この競技は日本だけで世界大会なんてないものと勝手に思ってた
最初から日本GPとか言っててくれればいいのにw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 20:09:34.55 ID:vNpH5nVx0.net
花火上げてる奴らにスケートで勝って何の意味があるんだろうw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:37:35.43 ID:EfpkrDjW0.net
花火あげてる連中はアイドルだから販促活動かな?
勝った方にはなんかあるんじゃね(適当)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 05:38:44.88 ID:DmOSGGhY0.net
久遠寺の取り巻き、アイドル活動しつつの選手活動ってスゲーな
素人がバンバン滑れちゃうって、
フィギュアよりシューズがジャンプやスピンしやすい作りなんだろうな

よかった、姫川あの重そうなガウンで踊りだすのじゃなくて

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:21:00.75 ID:y32ZUXJI0.net
>>799
今週もサイン(色紙)出たからサインの文字かもね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:37:12.45 ID:VWhk5tUm0.net
1クールで終わるんだろうから最終回でなんやかんやで
世界大会優勝して終わるんだろうな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:06:55.88 ID:VsxlJ9RVM.net
高校生しか居ないのに世界大会とか何なんだよホントに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 19:28:03.09 ID:RyNYbMIqa.net
色々なスポーツ競技にU-18大会があるんやで

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:28:00.26 ID:1cqiT9NCM.net
フィギュアはノービスジュニアシニアだから
ジュニア世界一目指すにしても高校生だけってのはおかしいわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 00:43:53.56 ID:+sPpLMPa0.net
でも何だかんだで演技シーン入りだしたしネタ枠のスーパーグローバルHSは
ダサすぎる衣装とか背中に背負った装置から花火とか
初披露なのに客席にペンラ集団とかで笑えただけ良かった
にしてもツイのフォロワー増えないね
他の同期スポーツアニメにダブルスコア以上差をつけられてるじゃん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 01:02:14.88 ID:vnxSdgUc0.net
今回はスケボーの勝ちだな
サーフィンは見てねーわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 01:55:03.42 ID:IO99xJlJ0.net
>>812
あのガウンは無理過ぎw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 02:03:54.86 ID:4cnQglfDM.net
今期スポーツアニメは一応全部観てる
スケボー
ボクシング
サーフィン
バレー
スケート

観てて一番不快なのはスケート

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 05:14:14.95 ID:IO99xJlJ0.net
アイドルのSPかと思ってたのがマネージャだったw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 08:12:29.93 ID:BEycMtX40.net
スケボーは単純に面白い
ボクシングも見続けたら面白い
サーフィンは初回でやめた
バレーは見てるけどこれと並んで不快になる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 12:57:29.18 ID:t9JbuoaM0.net
スケスタはオリジナルだしな、これでコミックやノベル原作だったらどうなんだろう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:19:54.60 ID:r+tMgSyG0.net
スケボーは面白い
サーフィンは虚無
スケートは不快、ユーリオンアイスってすごかったんだなと思う
バレーはちょっと不快、ハイキューってすごかったんだなと思う
スポーツアニメ好きなのにこのハズレっぷりは酷い

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:04:59.24 ID:o6U2wOiip.net
少なくともこれ見て自分もスケートやってみようって人間皆無だろうな
このアニメの内容ってスケートでやる必然性あんま無いよね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:15:24.62 ID:RZi6e8YR0.net
バレーは小説原作だしうまくやらんとまぁこうだよなっていう微妙さ
それを差し引いても主人公守られすぎな感はあるけど
何年か前のバッテリーの時に感じたのと似てるなんか入り込めなさある
スケスタはそういう原作とかないからもっと良い意味で好き勝手すりゃいいのになぁ
あとスポーツ物全体にオリンピック合わせのとりあえず作っとけな空気はある

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:28:16.23 ID:7s3En4mj0.net
原作なしスポーツものといえば前クールでやってた体操ザムライかな
あれも豪華声優寄せ集め感あったけど、話が上手くまとめられてたし主人公の娘がかわいかった
こっちは主役とメガネが不快だしただの僻みや逆恨みでしかない復讐にもちっとも共感できない
いっそ横浜スーパーグローバルを主役にしたアイドルものの方がまだ良かったんじゃないかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:49:48.75 ID:o6U2wOiip.net
アイドルならアイドルにスポーツならスポーツに振り切れてればまだ面白かったのかな
現状だとどの要素も中途半端で困る

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:45:40.57 ID:Apkf981x0.net
ああ、確かにアイドルの奴主役にしてたらちょっと見方違ったかも
スケートは本来敷居は高くない、もっとみんんが楽しめるもの
スケートが発展するために自分はなんでもやるって姿勢だし
やってることはどうなん?とか思うけど一応の筋は通ってんだよな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:03:02.62 ID:BEycMtX40.net
ああ、他作品についても完全に同意な意見ばかりだ
とにかく何もかもが中途半端なんだよなこれ
やりたい事もさっぱり見えないし

体操ザムライは地味だけどきれいにまとまってて良かった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:11:43.98 ID:LO9DaW+P0.net
スーパーグローバルなんちゃらを主人公組にした方がよっぽど面白かったかも

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:25:58.78 ID:Pr97TC/80.net
スケボーは内容自体が面白いとして、
同時配信とかリピート配信とか
売り方としてもかなり力入れてるんじゃないかな

まぁこのスレでスケボー面白いって書き込んでくれた人いたから
知ることができたわけだがw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:30:25.70 ID:APa1Swyn0.net
OPが一番かっこいい
あの調子でやってくれたらスケボ越えあったかも知れないのに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:57:58.96 ID:Pr97TC/80.net
スケボーは主人公の鬱が長引いて、ここにきてちょっと辛くなったけど、
スケスタは競技の雰囲気がわかってちょっと良くなったかな
線描いて”演技”ってのは酷過ぎたw

総レス数 835
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200