2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 10

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:09:23.41 ID:6G47sDlG0.net
旧作ってアニメになってたっけ
アベルが主人公なのは土曜日やってたが
主人公に人格がなくてあっという間に終わってしまった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:10:13.54 ID:O0KNnkHz0.net
>>650
竜魔人バラン12巻、大魔王バーン23巻、完結37巻で概ね3分割できるんだよな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:10:22.36 ID:BHHu2l2kM.net
歌詞がレトロ過ぎたよな
音楽の教科書に乗ってそう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:10:39.71 ID:ua5GzYNb0.net
ドラクエとは関係ない曲だったけど
アベルのOP,ED(特にED)の評価は高かったのにねえ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:15:11.03 ID:FvtFQsQy0.net
録画したのを見たけどOP曲がクソ過ぎるなレオナ姫の声もなんか違う

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:15:43.04 ID:sjF87aZTd.net
>>657
もしかしてアベルの二期も見てない?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:16:56.23 ID:6G47sDlG0.net
>>662
その頃にはアニメを見るのは子供だという今で言う中2病にかかってましたね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:17:51.03 ID:nOiU3quXr.net
レオナの声はちょっと違うな感あったな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:19:06.62 ID:+OuY6QBw0.net
>>662
アベル2期て放映してない地域多くねえ?
俺は1期の唐突なバットエンドが正式なENDだとネットやる前は
思ってたよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:19:41.96 ID:f3XbW94F0.net
まぁそのうち慣れるやろ
俺はヒュンケルのほうが心配じゃ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:19:57.27 ID:w0J5zq2wd.net
ドラクエモンスター言えるかな?冗談です

どうせダイに登場するドラクエモンスターの半分以上はさまようよろいだし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:20:42.27 ID:0oKsmU800.net
前のアニメは本放送の一年後ぐらいの夏休みに一挙再放送してたな
>>659
卒業式やローカル局の天気予報で使われたり
つべ見てたらピアノ発表会で弾いてる子供までいた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:21:09.50 ID:EbK2/Vpe0.net
アベルは内容がね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:21:38.33 ID:S6OP1Co60.net
アニメの出来は良かったな
あとはヒロインのエッチなシーンあるかどうかや

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:23:03.94 ID:O0KNnkHz0.net
>>666
梶ヒュンケルがダメだったら進撃もダメになってしまうので頑張ってくれ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:23:17.70 ID:6UDxXK720.net
ドラクエ派生ではCDシアターがかなりいいと思ってる。声優も豪華。特に3のCDシアターの声優陣はヤバイ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:25:03.47 ID:EbK2/Vpe0.net
梶は合わないよな それ以前にバランが速水ってのはどうなんだ
もっと低い声の方がいいだろ 石塚さんもなくなっちまったな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:25:15.59 ID:g/ZNO2sB0.net
>>652
実際昭和62年に作られた曲だし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:27:12.73 ID:5hGXTYl+0.net
アベルの方のドラクエアニメは設定がドラクエから遠すぎる
いかにもゲーム知らない大人が流行りものに乗って作っちゃった感満載で見る気失せたわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:27:43.89 ID:ks5GK9qt0.net
梶は北の勇者がよかった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:29:43.40 ID:i9IjJjVB0.net
>>675
アベルはドラクエというかRPGというかゲーム知らない人が作りました感が素人目に見てても分かるからキツイよな…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:30:47.19 ID:EYpIi+5Ld.net
今回のアニメの始まりを見て気付いた
バランはなんでハドラー倒しに行かなかったのかな?人間の勇者なんかが倒しに行かなくてもバランならハドラー位余裕で秒殺しそうなのに。
下手すりゃバーンとすら五角に戦える位強い設定ではなかった?バーンにはさすがに劣るか。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:32:04.20 ID:BHMbmUvr0.net
CM見て心配していた彩色の明るすぎ問題は本放送では思ったより感じなかった
とりあえず1話の段階では全体的に悪くないと思ったな
今後も期待しとく

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:32:25.16 ID:EbK2/Vpe0.net
バランの強さ知ってるなら理由も知ってるだろ 

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:33:03.65 ID:6MXgar3S0.net
>>513
あれは行動が読める相手に対して効果を発揮する

例えば4のピサロナイト戦は初ターンに静寂の玉を使ってくるから回復を封じられて苦労するのが普通だけど、
初ターンをアストロンでやり過ごせばほぼ一方的にフルボッコできる。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:33:10.52 ID:6UDxXK720.net
バランはハドラー以上の巨悪と戦ってたし、そのあとは人間嫌いになったから守る気失せとる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:33:19.12 ID:O0KNnkHz0.net
>>678
そのころ冥竜王ヴェルザーと戦ってたから
バランがヴェルザー、アバンがハドラーと戦ってる隙に色々準備してたのがバーン

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:33:33.21 ID:MzPlUw3OH.net
>>678
一方その頃、バランは冥竜王ヴェルザーと闘っていた…
とかじゃなかったっけ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:33:38.78 ID:r8880QBA0.net
これ1クールで打ち切りになったら伝説再びだなwww

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:33:56.39 ID:i9IjJjVB0.net
>>678
人間滅ぼす使命が同じだったからでしょ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:34:12.31 ID:w0J5zq2wd.net
ドラクエ3のCDシアターって勇者が緑川だっけ
つまりでろりん

梶は声の幅が広いから幼少ヒュンケルも出来そうなメリットはあるかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:34:41.86 ID:BHMbmUvr0.net
>>678
それ原作で描かれてたと思う
ハドラーなんて小物よりもバーン級のやべーやつ倒しに行ってたんだったかと

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:35:19.22 ID:BVKCEdNm0.net
>>461
まあ最終決戦は10巻以上続いて、新規読者の新陳代謝が上手くいってなかったろうしな
当時読んでてラーハルトって誰?と思いながら読んでた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:35:20.36 ID:S6OP1Co60.net
そういえば放送期間どれくらいなんだろうね
うしおがカット入りまくりで尺足りなかった記憶、3クールだったか?

ダイ大は1年しっかりやって欲しいな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:36:38.45 ID:EbK2/Vpe0.net
レス乞食につられすぎだぞお前ら

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:37:05.27 ID:dpiQBTBm0.net
ヴェルザーで思い出したけど現状空気だから出番増えてほしいな
欲を言えば魔界編などの続報があったら…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:37:19.08 ID:T/mKFgKZ0.net
>>678
ハドラー放置しても戦わないとやばいやつがいた。そいつは魔界でバーンの宿敵

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:37:41.26 ID:6UDxXK720.net
しかしどうしても、うしおととら、からくりサーカス、覇穹あたりが引き合いに出されるなぁ。今のところそれらより上手くやってくれると信じるしかないよな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:38:20.50 ID:ua5GzYNb0.net
世話焼きロンさんがいい人過ぎる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:38:42.33 ID:f3XbW94F0.net
いうて深夜枠じゃねーからよっぽど爆死しない限り丁寧にやるやろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:38:53.67 ID:6UDxXK720.net
初見さんかもしれないじゃん。大事にしたい。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:39:26.00 ID:ua5GzYNb0.net
どう考えてもかなりの金が動いてるから大丈夫だろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:40:23.26 ID:O0KNnkHz0.net
やっぱドラクエってバックボーンは頼りになるよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:40:55.83 ID:BHMbmUvr0.net
ケコンしまくりな上に一応ネタバレと思って名前伏せたのに皆名前出しとるw
まあヴェルザー結局本編では戦闘無しのチョイ役だからネタバレって程でもないけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:42:03.67 ID:sjF87aZTd.net
アニメ化発表が一年くらい前だったし
それなりに大きなプロジェクトのはず
一応最後まではやるんじゃないかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:44:24.54 ID:g/ZNO2sB0.net
>>678
ヴェルザーの脅威と比べればハドラーは小者すぎて相手にしてる場合じゃなかったってバランが言ってた
というか、本編時のハドラーってバーンの力を借りてパワーアップした姿だから
魔王時代のハドラーとか、ノヴァくらいの実力があれば普通に倒せるだろうし
どっちにしても竜の騎士が出るほどの事態じゃなかったと思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:47:05.40 ID:drQDK+A40.net
でろりんはボスが倒せずに詰んで放置されたゲームデータのキャラなんだろうなぁと勝手に思ってる。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:48:29.95 ID:sjF87aZTd.net
>>702
凍れる時間の魔法使った時のパーティー(アバン、マトリフ、老師)でそのまま勝てたんじゃないの?という気がしないでもない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:49:55.32 ID:U9/IB5As0.net
ゴーレム仲間にできるとかダイのレベル既に30は超えてるだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:52:05.60 ID:6UDxXK720.net
アニメOP準拠だとロンベルク剣見つけられなかったアバン先生ポンコツ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:54:12.10 ID:dpiQBTBm0.net
>>705
なんだかトルネコ3のポポロみたいに仲間モンスターの集団を引き連れてるダイを想像してしまった
そういやチウが似たようなことしてたか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:56:14.54 ID:AMMAnRs80.net
今さらアバンストラッシュとか全力イオとか見せられてもね・・
しかも曜日も時間帯もよ
今の子があれでワクワクするとは思えん
漫画が飽和する前の作品だしな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:59:38.55 ID:i9IjJjVB0.net
隊長は部下を必死に守るものなのだー!のシーンはそれまでの作風とギャップ感じるくらいグロくやってほしいわ
チウマジでアニメオリジナル展開で死ぬんじゃないかって視聴者勘違いさせるくらいにグロくしてほしい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:02:57.50 ID:g/ZNO2sB0.net
>>706
ロンと親父は最近知り合ったばかりだそうだから
ポップが弟子入りした時点では、まだロンの武器は無かったんだと思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:05:23.39 ID:i9IjJjVB0.net
ポップの親父さんはアバン追っかけて家出したポップ探してる時にロンベルクと知りあったんだよね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:07:13.29 ID:6UDxXK720.net
原作ではね。だからアニメOPではって前置き書いた。アバン先生が物色してるとき壁にロンベルク作が立て掛けてあるからさ。
伏線だかファンサだと思うけど。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:11:39.83 ID:EumlydtQ0.net
ゼロワンの名前もじっただけのカバンストラッシュなんかとは違う真のアバンストラッシュのカッコよさを
令和キッズたちに見せつけてやって欲しい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:11:57.51 ID:i9IjJjVB0.net
オレはね、ダイ大の話をこうやってしてるだけでも嬉しいんだ
明日(今日)仕事なのに興奮して全然寝れないぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:13:40.18 ID:73wMTtpU0.net
あの吸い込むアイテムって敵にも使えるのか
これから出てくる敵も全部もそれでやっつけられるんじゃないの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:15:58.99 ID:6UDxXK720.net
>>714
気持ちは超わかるけど、寝ないとヤバイぞw
続きを健康に見るためにも寝ろ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:23:34.37 ID:drQDK+A40.net
ミンナハドラーサマヲタノム の声が誰なのか気になる。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:31:26.52 ID:2Y9FzN4g0.net
なんで両方淫乱ピンク髪にしたの?
意図が分からない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:31:37.94 ID:6G47sDlG0.net
今思うと die mom pop ってすごいキャラ名だよね
今度アニメ化される無職転生の主人公が貴族の家なのにグレイラット gray rat だったり

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:34:02.18 ID:i6lJ43sSd.net
この作品は人間=正義で無謬の存在と書かれていない。
魔物を倒しても功労者は恐れられ疎まれ排除される。

キル 人間って勝手だよね、助けてもらったのに
バーン 人間は最低だぞ、すがるのは苦しい時だけだ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:39:29.97 ID:nOiU3quXr.net
普通でええねん
封神演義のような悪夢にさえならなけりゃ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:40:45.58 ID:EumlydtQ0.net
でも大魔王は地上消し飛ばすつもりじゃん?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 04:04:18.85 ID:0BVfwlW5r.net
歌死ぬほどダサいんだけど…今の子供アレで満足するのかよロトのテーマのイントロからの団時朗の歌流した方がワクワクするだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 04:06:15.95 ID:0BVfwlW5r.net
つかロモスの王様なんで海にいるんだよお前城にいろよデルパイルイルの作画コスト削減したかったのかよ
ダイ達もロモス兵攻撃してんじゃねーよでろりん達の顔ちゃんと見てんだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 04:11:25.67 ID:r8880QBA0.net
最終回のラスト演出は少年時代の〜って初期ED曲流れてみんな涙腺緩むんだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 04:14:41.38 ID:dx0vECcW0.net
結局旧作の焼き直しなんだな
あと音楽がなんでDQにしないんだ?
安っぽくてがっかりだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 04:18:51.08 ID:0BVfwlW5r.net
大人の事情か
ドラクエのBGMに合わせてアニメを作る技術が無いんだろうな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 04:20:01.23 ID:0BVfwlW5r.net
この道わが旅は確かにどこかで流れそうな気がしないでもない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 04:25:39.15 ID:0FaxCNoh0.net
つか旧作の超カット版になるのは当然。
4分の1程度しか尺ないから。いきなりバーン戦スタート。
父親にあって・・・までを1クールで

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 04:30:33.85 ID:LImkURZQ0.net
>>721
問題は、普通にやるには最低でも4クール以上必要ってことだが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 04:33:57.06 ID:px8cyviva.net
前作では毎回OPで焼き鰐になっていたクロコダインが今回のOPでは救われた

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 04:37:28.30 ID:2Y9FzN4g0.net
君は〜倒れた〜敵に〜♪
手を差〜し伸べ〜赦す〜だろう〜♪

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 04:56:26.39 ID:e5cG+urXM.net
思ったより大分良かったぞ

これから原作読み直してくるわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 05:07:32.42 ID:RQM4NQv+0.net
普段からウォークやビルダーズでドラクエ教育してたおかげもあってか子供達が観てくれた
知ってるモンスターと偽勇者の変顔で喜んでた
BGMが本家じゃないの残念
でも今後も楽しんでくれると良いな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 05:39:17.44 ID:fbNAEKzK0.net
作画に金掛けてる分曲やBGMには回らないんやろ
特にBGMは昔と違ってドラクエがビッグコンテンツに成長した今は使用料が桁違いになってそう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 05:57:50.77 ID:euVw5wASM.net
>>608
一応勇者になるため修行してた奴らだからな
実力が伴わずグレてしまったけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:03:27.50 ID:r8880QBA0.net
旧作は原作もまだ半端な時期にアニメ化されたから尺余り過ぎだし
作中ドラクエ曲のオンパレードって事は著作権利用料も凄かっただろう

今思い起こすとTBSの番組再編成の犠牲になる以前に最初から泥船だったんだな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:13:03.67 ID:qnCQI2Dm0.net
特定回で1曲だけのサプライズとかならまだ可能性はあるかもねBGM
その回だけ直接すぎやま氏に楽曲提供して貰う形にするとかで
まぁ妄想だけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:14:23.57 ID:97agSFqhp.net
でろりん達最後普通に推奨レベル高そうな雪の地方に居たからな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:18:29.97 ID:+2Ymz2nq0.net
>>182
いやあれ無茶苦茶小さかっただろ、まだ子供だと思うぞ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:21:28.79 ID:+2Ymz2nq0.net
>>194
これ以上厄介勢を増やすな、鬼滅キッズでさえ他所で迷惑してるのに
こっちからもそんなのが生まれたら目も当てられんわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:27:09.63 ID:8FrD5qIp0.net
全24話でバーンを倒せるのかな…

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:27:37.14 ID:MSL32Ft1d.net
レオナの声がおばさんっぽい;;

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:30:46.03 ID:72gFmeZMr.net
>>599
男塾なんて死亡確認したのに生き返るからな
ジャンプ漫画の十八番さ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:31:21.93 ID:+2Ymz2nq0.net
>>234
甘い、今や亀仙人のセクハラでさえBPOが噛み付くぐらいだし
同じ東アニが作ってるダイ大なら余計なケチをつけられないように最初から避ける方向で作ると考える方が道理だろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:32:42.16 ID:+2Ymz2nq0.net
>>742
お前の中では全24話なんだろうな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:35:46.30 ID:tITzPQRuK.net
モンスターなんかほっとけや

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:47:40.24 ID:CQ4Ps5S90.net
ハドラー親衛隊を演じるのは誰か気になる
一昔前ならノヴァは緑川辺りか(ゼルなんとかさんの声で再生

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:52:04.05 ID:+2Ymz2nq0.net
>>242
年齢を出すな、生々しいわw

>>325
見た事はないけど変えられてるって話は聞いた事があるな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:56:03.28 ID:97agSFqhp.net
グランドクルスどーするんや・・・

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:56:33.82 ID:Q8TCpj+a0.net
レオナとえっちしまくりたい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:57:40.97 ID:qnCQI2Dm0.net
>>209修正。次スレ指名がなぜか抜けてた。950にしたが勢い次第では900でもいいかも
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 10
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601726005/

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:00:01.32 ID:0YSmqYQm0.net
仮にも大魔王がメラ系がメラゾーマ(カイザーフェニックス)までしか使えないってどうなんだ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:03:00.89 ID:CQ4Ps5S90.net
バーン「文句なら上層に言えや…余より権利上やねん」

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:04:14.11 ID:oYjEAKeSM.net
このアニメの昔のやつをみてたころ、今の嫁さんを膝に乗せて子守みたいなことをしてたな

近所の母子家庭の子だからうちで預かってた。

娘を膝にのせて昨日はみてた 
夜は私も乗りたい♪と言ってくれた
昨日から二人でコスプレを作り始めた。
なんかなつかしい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:04:43.91 ID:qnCQI2Dm0.net
テンプレ1の次スレ指名が抜けています
次スレは>>950が宣言してから立ててください。無理なら代理人を指名してください
テンプレ修正案が>>752にあります

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:05:11.77 ID:+2Ymz2nq0.net
>>392
最初は思ったw

>>412
そうかラオウからトキに変わったわけかw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:06:25.57 ID:Ar76PvOo0.net
何言ってんだこいつ…
メラゾーマが最強でしょ
メドローアつかえとか馬鹿なこと言ってるのかな…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:21:19.33 ID:hHA001VPp.net
これパズドラのアニメみたいにクール制なしで一気に100話とかまでやって完結してくれるのかな?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:21:40.07 ID:dt2GOZLj0.net
2年枠抑えてるのに
そんな超駆け足になる訳ないやろ…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:21:48.80 ID:qnCQI2Dm0.net
テンプレ>>3修正案
>>219にアバンスピンオフ漫画の情報追加
URLが貼れないため動画URLの「https://」を削除
もしゲーム情報とかもまとめるなら結構大変そうだな…とりあえず今回ここまで

◆関連動画
「ダイ好きTV」配信中!
「ダイ」愛あふれるみんなで盛り上がるゆる〜いトーク番組
YouTube Vジャンプチャンネルにて(配信日:毎月Vジャンプ発売日前後)
ダイ好きTV #1 youtu.be/LnxQEcnCbKQ
ダイ好きTV #2 youtu.be/_YHptT_IKrk
ダイ好きTV #3 youtu.be/1whFsrgNCDA
ダイ好きTV #4 youtu.be/cKM7RKhuBkQ

◆関連漫画
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王」
原作:三条陸、漫画:芝田優作
勇者アバンの若き日の冒険が今始まる!! 
Vジャンプ12月特大号(10月21日(水)発売)より連載開始!!
プロローグストーリーがVジャンプ11月特大号に掲載中
Vジャンプ http://vjump.shueisha.co.jp/index.html

◆関連スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ275
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1600750522/ (懐かし漫画)

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:24:53.59 ID:LV64/RZPp.net
>>28
ゆぴぴ「サルートン!」

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:29:39.88 ID:CQ4Ps5S90.net
バーンってメドローア使えんのかな…
I Havea aメラ I Have a ヒャド a メドローア

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:34:16.83 ID:782TajvL0.net
ちんこが小さかった少年たちは大人になり
再び小さいと煽られ少し嬉しさを感じるようになった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:34:19.13 ID:ngEBbX2T0.net
敵に女が居ないの物足りないな
ザボエラーはロリ巨乳に改変したらどうか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:37:03.29 ID:CQ4Ps5S90.net
ミストバーンを女にしたらいいと思う…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:37:39.01 ID:LMjV85+H0.net
>>765
アルビナスがおるじゃろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:46:36.76 ID:S6OP1Co60.net
クロコダインってピンクだしメスやないんか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:47:17.19 ID:iXqzeVjA0.net
クロコダインは性格も優しいし
女の子な気がする

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:47:41.48 ID:npo8sktc0.net
>>673
アクエリオンのパチンコで
不動GENの声を大塚明夫さんが引き継ぎであててたけど中々ハマってた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:47:55.85 ID:FG/qONjC0.net
録画したのを見たけど、内容をほとんど忘れてたから新鮮な気持ちで見れた
そして多くの愛すべきモンスターたちの姿を見てなぜか涙が出てくる
私も歳を取ったものだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:49:18.46 ID:S6OP1Co60.net
来週キラーマシン作画で出てくるから楽しみだわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:52:57.27 ID:npo8sktc0.net
>>707
今の子供「なんだよポケモンのパクリかよー」

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:54:38.86 ID:FG/qONjC0.net
原作連載されてたときってゲームは何作目まで出たんだっけ
島にベビーパンサーいたから5まで出てたのかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:55:41.31 ID:+2Ymz2nq0.net
>>506
同じアニメ版でも旧作が赤いだけで、原作カラーは水色なんだから仕方ない
きめんどうしの色は赤だろと言われれば確かにその通りなんだが、この場合は赤でも水色でもどっちも正解って事でいいだろう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:57:56.62 ID:UK6/D9Q90.net
定期ゴメちゃんはマジックアイテム

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:58:02.28 ID:tJfdXXVx0.net
>>774
アニメは5発売前夜くらい、原作は6が出る前に終わった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:59:23.49 ID:FG/qONjC0.net
>>777
そうかー

女僧侶が妙にエロかったな今回

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:04:03.00 ID:c3Vb/VWtd.net
レオナの第一声がゆきのんだった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:05:43.52 ID:npo8sktc0.net
でろりんの下野は原作大ファンらしいから
嬉しかっただろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:06:16.47 ID:FG/qONjC0.net
レオナのあの格好がオーケーならマァムの服装が変わったのに納得いかねーぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:07:00.88 ID:S6OP1Co60.net
>>779
不思議な踊りしそう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:09:49.10 ID:INigS1Wy0.net
>>391
いやベンガーナでしょ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:10:24.17 ID:CQ4Ps5S90.net
ゆきのんと不思議な踊りが結び付かん
俺ガイルでなんか踊ってたっけ?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:12:36.91 ID:S6OP1Co60.net
>>784
三期のOPでめっちゃ踊ってたぞ
なんかキャラと合ってなくて面白いことになってた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:13:31.86 ID:qnCQI2Dm0.net
>>774
4発売前に連載開始。読切版(アニメ1話に相当)は4の販促規格の側面があった
6発売後に連載終了。連載最終盤にはジャミラスらしい魔物も出てたり
ベビーパンサーは本リメイクアニメからの出演

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:13:38.19 ID:+2Ymz2nq0.net
>>545
今更わざわざ原作通り3のモンスターまでに縛る必要があるのかと思うけどな
もう発売前の4の販促漫画やってた時代じゃないんだしね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:17:08.49 ID:oHGWsZ790.net
勇者が小泉に似てた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:22:37.27 ID:uwLdM9ef0.net
>>293
>>251

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:22:56.26 ID:+2Ymz2nq0.net
>>628
アニメだと服着てたからナツとリサーナが全裸で牢屋に入れられて背中合わせで会話してたシーンがおかしな事になってたよな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:23:54.22 ID:FG/qONjC0.net
>>786
そっか
キングスライムも5が初登場だっけ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:24:00.68 ID:uwLdM9ef0.net
>>286
明夫の方に見間違えてたわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:24:11.60 ID:qnCQI2Dm0.net
純粋に漫画楽しんでた当時の少年少女が、今になってアニメ見てレスしてるんだなぁと
作品の成立経緯までムダに理解してる重度のオタクは当然少数派だもんね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:25:42.15 ID:zTAqiHLAd.net
>>293
唇の真ん前に柱があるだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:26:10.62 ID:qnCQI2Dm0.net
>>791
キングスライムは4初出ですね
原作デルパ・イルイルにも出てくるよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:28:13.40 ID:zTAqiHLAd.net
>>791
キングスライムは4から

>>792
芳忠だってダンディボイスだから気にすんな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:28:47.94 ID:+2Ymz2nq0.net
>>665
アベルの方はガキの頃あの終わり方でガッカリして
高校くらいの時にたまたま見た再放送でなんか見た事ない話やってると思ったら続きがやってて嬉しかったな

>>675
魔王バラモスの手下にこんな面子がいるしな
https://i.imgur.com/H5zOVTi.jpg

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:30:14.58 ID:qnCQI2Dm0.net
>>675
どっちかというと三条先生がドラクエオタクすぎると思ってる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:30:42.32 ID:FG/qONjC0.net
>>797
ゾーマとハーゴンw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:31:34.41 ID:CUZyTXuc0.net
ドラクエ4から5のモンスターは、魔界のモンスターで
地上のモンスターよりはるかに強いって設定だったっけ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:33:34.81 ID:np4Gxvl3d.net
曲の良し悪し以前に歌い出しが加工ボイスってのは正直微妙

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:37:03.01 ID:n7ZpqKZ/0.net
開幕のダイジェストと良いOPの雰囲気と良い
現代風にリメイクって言うよりほんとに90年代ごろにアニメ見てた人向けって感じだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:41:09.46 ID:36SGQuo90.net
始まったばかりとは言えスレの進み方早いな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:41:57.78 ID:/QDS8OZP0.net
10のトンブレロいて草

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:42:29.75 ID:LKcdhUQa0.net
録り忘れたー来週から見るわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:42:53.20 ID:6//K6qEC0.net
>>729
ダイジェスト版によればマァム初登場が第6話だからそれはないわ

つーか何で深夜アニメみたいに2クールとかで終わる前提で話してんだ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:44:22.91 ID:CQ4Ps5S90.net
ヒュンケルって由来が剣を振るう音って…「ヒュンって剣を振るうから」
本人が聞いたら何を感じるだろう?w

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:44:34.00 ID:Gg9TvcYv0.net
カール>>ベンガーナ、リンガイア>>パプニカ>オーザム、ロモス>>>>>>>テランってイメージ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:45:33.65 ID:INigS1Wy0.net
>>777
原作終わった時もう6出てたぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:48:21.84 ID:qnCQI2Dm0.net
>>807
シャーってくるからシャア
イケメンの敵役として伝統ある名付けやぞ

いちおう作中では伝説の魔界の剣士の名前らしい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:51:50.60 ID:LsBCgshF0.net
メラメラ燃えるからメラ
ギラギラ光り輝くからギラ
なんてネーミングしてるから擬音由来の名前に違和感を覚えない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:53:15.40 ID:Ar76PvOo0.net
剣のケンじゃなくて
ケルなんだが…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:53:42.86 ID:+2Ymz2nq0.net
>>805
見逃し配信やってるよ、諦めるな

>>806
深夜アニメしか見た事ないんじゃないの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:54:45.29 ID:qnCQI2Dm0.net
>>808
アバン込みならそれで間違いないと思う
作中ではアバンの欠けるカールに対してベンガーナが猛烈な追い上げを見せてるイメージ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:55:15.16 ID:KZtrDna80.net
https://i.imgur.com/6Af1CtJ.jpg
地図見るとオーザム不毛の地すぎる。クッソ寒い上国土のほとんど山
鉱山資源豊富とかでないとやってけないやろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:55:37.64 ID:FG/qONjC0.net
>>812
ケンを振ル
ケルや

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:56:23.42 ID:S6OP1Co60.net
そういえば配信はアベマとバンダイあるな
使ってる実況今年終わりそうだからよかったわ

独占配信だと当たらないことあるからな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:56:56.28 ID:Gg9TvcYv0.net
ニコ生でやって欲しかった
コメ見ながら見たい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:57:23.30 ID:3RSp3xMg0.net
>>244
でも当のダイはバーンを倒して自分も地上から消えると宣言、その宣言通りバーンを倒しても生きてはいても戻ってはこない
遺言を破るのは父親譲りか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:58:49.52 ID:CQ4Ps5S90.net
ボルトとかブラックなんちゃら、遊戯はBSやってるだけど
ダイ大やらねーんだよな…来年からやるとかないかね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:59:17.18 ID:S6OP1Co60.net
>>815
日本の地形バラして凝縮させたようなマップになってるのなw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:59:36.70 ID:tPikzaJA0.net
>>807
黄帝液じゃなかったのか
>>810
シャルル・アズナブールのもじりだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:00:39.57 ID:CQ4Ps5S90.net
ニコニコでやったらオッサンの思い出話で埋め尽くされるわw(なおウチも)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:01:22.30 ID:dNBBsOMX0.net
偽勇者が3準拠の編成だったのは何か意味があったのだろうか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:02:25.68 ID:bPo9pA000.net
展開早いな一話で船2つも来るとか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:02:47.11 ID:JiAxkmC/d.net
>>758
14年も前に最上位のメラガイアー追加されただろ
お前が何言ってんだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:06:15.72 ID:31X/dRUg0.net
BGMがナンバリングの使いまわしじゃなくてよかったわ
見たいのはダイの大冒険のアニメであってドラクエの思い出に浸りたいわけじゃないからね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:06:46.02 ID:CUZyTXuc0.net
ダイ大世界では、魔力次第で同じ呪文でも威力が違うんじゃなかったかな
魔力次第では、下位呪文で上位呪文を圧倒することも可能
あと、メラ系よりギラ系のほうが上っぽい扱いだったような
例外はメドローア

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:06:52.44 ID:qnCQI2Dm0.net
>>824
元々が3の好評を受けて4の販促漫画をジャンプでやろうって企画だったから
みんなが知ってる3を彷彿とさせるキャラを入れるのは利に適ってるし
それがニセモノで悪役ってのも面白い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:08:40.81 ID:/QDS8OZP0.net
>>828
攻撃魔力なの
そんな早くからあるのな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:11:04.17 ID:rRhScoiV0.net
アベル、鳥山明のキャラデとかイメージイラストとかはかっこよくて好きだったわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:14:06.86 ID:CQ4Ps5S90.net
バーン「今のはメラゾーマちゃぞ、メラや!」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:15:43.47 ID:6//K6qEC0.net
>>828
そう
それを端的に表したのが「今のはメラゾーマでは無い・・・メラだ・・・」というあの名ゼリフ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:17:57.46 ID:S6OP1Co60.net
最大レベルのパフパフとかどうなってしまうんだ…!?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:18:11.13 ID:36SGQuo90.net
同じ呪文でも使い手次第で威力が違うのはハドラーとマトリフのベギラゴンとか
ザムザがポップに言ったセリフとか何回か示されていたな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:18:38.84 ID:a4zpLaojF.net
「今のはメラではない…メラゾーマだ!」

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:18:57.68 ID:i+kN3VZ+0.net
>>828
それがあるからメガやデドスやムーチョやグレイドといった今の最上位をねじ入れるような改悪だけはしないで欲しいな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:19:07.79 ID:+2Ymz2nq0.net
>>825
3ヶ月後だぞ
そうしょっちゅう船が来るわけじゃないw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:19:35.40 ID:CQ4Ps5S90.net
クロコダイン「ぱふぱふだったら俺がやってもいいぞ?」>最大

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:20:54.60 ID:a4zpLaojF.net
キルのダイヤの9のトラップのときもレオナが「私とポップ君では魔法の威力が違う」とか言ってたな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:21:46.10 ID:Lli0Jg9x0.net
マトリフも大概超人だよな
100歳超えるのにハドラーの魔力よりも上で
ダイの中ではギラ系呪文が優遇されてて
ベギラゴンも打てるし
若い時はどれくらいポップ覚醒よりも強いんじゃね?
って思うよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:23:43.65 ID:iXqzeVjA0.net
逆だぞ
年取ってるからあんだけ強いんだぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:24:56.24 ID:CQ4Ps5S90.net
マトリフはベギラゴンで撃ち合いをしながら、ポップにキアリー唱えてたしな
まあ、ザボエラがベギラマで加勢して、押されてしまったが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:25:59.64 ID:BAVXzi3nd.net
>>166
キッズや中二病に好かれる三人が全員バーン様推薦枠で
ここにいる奴らに好かれる三人が全員ハドラー推薦枠なんだが

バーン様が中二病でハドラーがここの住人みたい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:26:09.62 ID:CQ4Ps5S90.net
>>843
ベギラマだったわw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:28:54.15 ID:36SGQuo90.net
>>841
100歳近いけど超えてなかっただろ
メドローアは10年以上前とはいえ年取ってから身につけた呪文だし
若いときは使える呪文が少なかった可能性はあるな
ただ年取って呪文の威力に体がついてこないみたいだったし実際の強さはどうだろ
メドローアが使えるというだけで若い時より今の方が強い気もするが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:30:36.37 ID:CQ4Ps5S90.net
超えちゃいねえが、98歳だぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:31:36.90 ID:npo8sktc0.net
>>846
後、禁呪法使いすぎてカラダボロボロって本人も言ってたからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:31:58.88 ID:jKeHp+rP0.net
abemaで配信きたけど無料配信無しだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:32:05.27 ID:qmEwd0Ua0.net
魔法って魔方陣使って契約する設定なのに
メドローアは、異質
個人的に技や禁呪に近いと思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:32:19.00 ID:LV64/RZPp.net
>>810
シャーって来るから、は富野がスポンサーに適当に答えたら信じた、といういつものスポンサー叩きのネタでしょ。ザク、ドム、ゲルググみたいな名前でも通すのに、主人公のアムロ・レイの名前とかにはいちいちスポンサーが注文をつけに来るという。
おもちゃ会社は玩具を売ることしか考えて無いけど製作側の気持ちを理解して欲しい、という話。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:32:52.07 ID:CQ4Ps5S90.net
体はぼろぼろでもセクハラできる元気…w

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:33:50.21 ID:UFG+dpTB0.net
>>821
北海道=大寒=オーザム
京都=寺=テラン
大阪=でんがな=ベンガーナ
青森=りんご=リンガイア
広島=広島カープ=カール
地名の由来がこれだし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:33:57.32 ID:hQQ20ffl0.net
>>843
右手でベギラマ打ちながら左手でキアリーだったゾ
極大呪文は片手では打てない設定(イオナズンの方はアバンの特別読み切り参照)

例外はオリハルコン軍団
アルビナスはサウザントボール(ベギラゴンの玉)
シグマはライトニングバスター(触れないと発動できないイオナズン)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:34:12.71 ID:LsBCgshF0.net
DQMJ3Pってゲームでご本人が登場するからかしこさを極限まで上げてメラを撃たせてバーン様ごっこするの楽しい
ちゃんと普通のメラゾーマに負けない威力にできるし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:34:14.61 ID:ZXdwDWnF0.net
>>845
ベギラゴンであってる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:34:52.40 ID:npo8sktc0.net
>>850
メドローアは発動や制御が難しいだけで
身体への負担は少ないだろうね
禁呪は割と楽に使えるけど寿命が縮まるらしいし
使ったら魔法使い連中からハブられるとマトリフも言ってた

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:36:33.64 ID:36SGQuo90.net
>>856
ポップにキアリーをするのと同時に使ってた呪文の話だろ
マトリフがベギラゴンを使ったのはその後

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:38:29.65 ID:npo8sktc0.net
>>858
あれだろ、ポップについでにキアリーしたのがベギラマ撃ち合いで

その後の
ベギラゴン撃ち合いでザボエラが加勢した
話がごっちゃになってる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:38:36.75 ID:pKUC7C0k0.net
ゴーレムと大王イカに勝つ偽勇者たちw
アベル伝説では大王イカはメチャメチャ厄介だったのに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:39:52.55 ID:wLxl4YO7a.net
>>854
ポップのイオで即死したガル
シグマのライトニングバスター(イオナズン級)で即死しないポップ
ポップタフだな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:42:22.79 ID:6mnCOUr/0.net
>>828
要はDQ11・DQMと一緒だな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:42:37.22 ID:iXqzeVjA0.net
ポップが食らったのは腹
ガルダンディーヌが食らったのは顔で即死
俺でも手足にカイザーフェニックス食らった程度じゃ楽勝で生きてるよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:45:10.08 ID:WAY5/9Qpd.net
>>828
最近のRPGでは魔力で威力が変わるのもよく見られるようになってきたけど、
その概念の元祖はバーン様なんじゃないかと思ってるけど、どうなんだろう?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:45:55.21 ID:PeROjwxK0.net
https://pbs.twimg.com/media/EjXctbSU4AAAOOx.jpg

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:47:25.37 ID:CUezHreQ0.net
>>861
その直前にブラッディースクライド受けて
お前はもう死んでいる状態だったからな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:48:25.42 ID:GNYrPtvU0.net
ロモス王まで遠征してきたのかw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:48:52.02 ID:CQ4Ps5S90.net
>>863
あんなこと言ってますぜ…バーンの旦那>カイザーフェニックス
つーか、ガルダンディーヌって…誰やねんw 女性みたいな名前にしやがって

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:49:28.19 ID:uwLdM9ef0.net
>>761
ポータルサイト見ればゲームとか漫画はわかるから無くてもいいと思うぞ
スレ立てがノロくなる方が困る

アバン外伝書くなら最強ジャンプの方の漫画もあったほうがいい
ダイ好きTVも毎月増えるから#1と最新だけでいい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:50:00.57 ID:qnCQI2Dm0.net
>>864
FFは初期から能力値で魔法威力変わったよ
DQの呪文の効果が種類のみに依存するシステムはウィザードリィリスペクトなんだろうね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:51:29.16 ID:CQ4Ps5S90.net
原作者すらも忘れるw
スレイヤーズも原作者は十数年振りの執筆でwikiの情報で助かったみたいだしね…w

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:52:04.58 ID:WAY5/9Qpd.net
>>853
ついでにロモスとパプニカも教えてくれw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:52:08.32 ID:JiAxkmC/d.net
言うてDQ9あたりからドラクエもステータス依存と魔力暴走で4桁ダメ出すようになっただろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:57:03.11 ID:CUezHreQ0.net
アニメ意外と評判いいじゃん
次も期待みたいな人多いし

キャスティング云々は慣れだからなんとかなる、作画や演出に問題なければ旧作アニメの人気はすぐに超えられそう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:01:05.41 ID:jO+hwOi5M.net
昨日始まったばっかなのに放送開始から半年経ってるデジモンスレを追越しそうな勢いとかおかしいだろ
落ち着いてくれ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:02:17.61 ID:uwLdM9ef0.net
>>850
全ての呪文が契約しないと使えないわけではない
ベタンもそうだしドルオーラも呪文扱いだが契約のけの字も出ていない

むしろメドローアはマトリフが編み出したとのちに語られるのに
なぜかメラ系とヒャド系に極大呪文が存在しない理由は
メドローアがあるからとか訳のわからない発言をしている

作中でここだけかなり意味不明な設定になっている

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:02:49.70 ID:K325Qddd0.net
原作ガチ勢スタッフが作っているというのが伝わってきて好感持てた
しかしOPは何の力が働いたんだ。主題歌はめちゃくちゃ重要だろう
映像は悪くないのになあ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:03:39.14 ID:O12K2afP0.net
BGMとOPED以外はどれも良かったよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:04:14.06 ID:CQ4Ps5S90.net
デジモンとどちらが人気あんだ?
世代はダイ大で、デジモンのほうはサイスルくらい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:04:15.13 ID:qmEwd0Ua0.net
>>857
ポップ「調整間違えると燃えるか凍ります。大失敗すると暴発で消滅」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:05:38.35 ID:i+kN3VZ+0.net
>>877
作品がウケて曲がよければ今あちこちでくどいくらい流れてるあの曲みたいになれるのに
どんなに作品がヒットしてもあのOPやEDがそうなる可能性は全く感じない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:05:54.91 ID:jhd64/jw0.net
ダイ大ってギラ系優遇に見せかけて
活躍するのは中盤ぐらいまでで結局終盤じゃメラ系が目立つと言ういつものDQだよね
終盤活躍したギラってメドローアに見せかけたベギラマぐらいだったと思うし
バーン様がギラ系を見向きもしなかったのが痛い

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:06:04.03 ID:6//K6qEC0.net
>>857
マトリフがメドローア伝授する時のポップのモノローグで「身体が悪いのに
あんな負担がかかる大呪文を・・・」みたいなのがある
だから負担が少ないってことはないんじゃね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:06:53.08 ID:6mnCOUr/0.net
DQ11のギラ系は燃費が良くてかなり使い勝手が良かったな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:07:20.64 ID:36SGQuo90.net
>>876
契約についてはよくわからんしひょっとしたら作者の設定変更かとも思えるけど
メドローアについてはメラ系とヒャド系にも極大呪文が存在するはずなのに他の人が知らず
マトリフがメドローアという呪文を使うことに成功したということで開発と言いつつ発見に近いのかと思ってる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:07:25.16 ID:CQ4Ps5S90.net
イオorギラとバギの呪文もないかな>メドローアみたいに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:08:02.95 ID:6mnCOUr/0.net
メラガイアー・マヒャデドス知らないマトリフが馬鹿みたいじゃないですかー!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:08:22.19 ID:A5YfQNnL0.net
>>862
DQ9 からだよ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:08:47.98 ID:nNhaaEcd0.net
無料配信ないのねー
録画するしかないか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:09:56.62 ID:nttTHzck0.net
なんやこの鉛筆消しゴムとかいうの
百歩譲ってEDはいいとしてOP全然絵と合ってない
ダサすぎるし下手くそか
アニソンは鈴木このみだかいのりだかみのりだかややこしいのが玉に瑕だが
とにかくもう全部それでいいぞ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:10:00.78 ID:CUezHreQ0.net
>>886
そうなるとロト紋になってくるw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:10:11.46 ID:i+kN3VZ+0.net
かの魔界の覇者大魔王バーンも究極奥義の一角に組み込むのがメラゾーマだぞ
メラゾーマが究極火炎呪文なのは間違いない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:10:12.96 ID:CQ4Ps5S90.net
微調整するような魔法は身体に負担かかるだろうしな
年取ってりゃ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:12:43.42 ID:CQ4Ps5S90.net
>>891
ロト紋知らんからあれだけど、あるんかい…w

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:13:16.89 ID:AD27pTvy0.net
アマプラは検索しないと出てこないな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:13:56.76 ID:UblJtJ23p.net
>>894
元遊び人の賢者がバギラなる呪文を使ってたはず

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:14:05.76 ID:JiAxkmC/d.net
「イオラロス」というクソダサい名前の呪文があってな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:15:11.53 ID:b69XPnY30.net
無料で見れなくたって月数百円払えば見切れないくらいアニメも映画もいつでも見れるんだからいい時代だわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:15:28.70 ID:i+kN3VZ+0.net
>>894
ロト紋の魔法の頂点に立つ賢者の王は二つの魔法を合成するすごい魔法使うからな
確か補助呪文も掛け合わせてた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:16:22.68 ID:CQ4Ps5S90.net
イオラロス…
なんか半沢ロスや福山ロス、石原ロスみたいw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:16:25.80 ID:qmEwd0Ua0.net
>>876
ベタンは契約だと思う
マトリフ直伝というだけでミナカートルみたいに手に入らない魔法だと
勝手に思ってる
ドルオーラは、ドラゴニックオーラと魔力の合わせ技という解釈だと勝手に思ってる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:16:38.29 ID:0htjzFnW0.net
トルネコに火氷風雷の融合でゴッドサンダーみたいな呪文があったけどあれ杖だったけか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:17:05.74 ID:xgI3JlPqM.net
さすがに初代アニメは今見るのはキツいだろ
新作が始まる前に見る予定だったけど途中で見るの辞めてしまった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:17:20.99 ID:8o9yul/L0.net
テラワロスみたいな呪文w

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:18:29.60 ID:jhd64/jw0.net
名前考えるの面倒くさくなったのか同じ呪文の合体は×2になってるのがいい加減だよなw
フバーハ×2はバイバーハとか付けてるのに

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:18:31.38 ID:6mnCOUr/0.net
>>902
4属性の杖合成してゴッドスパークが撃てる杖か

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:20:11.42 ID:KY5pZ4zzd.net
>>889
さもなくば定額動画配信サイトに入るかで

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:20:45.71 ID:qnCQI2Dm0.net
>>869
テンプレ3はいろいろ書いてみたけどアニメに直接関係ないので丸々削っていいかもね
需要があるならダイ総合スレとかゲームスレとか立ててそこでやるとかも一案
クロスブレイドスレは既にあった
最強ジャンプのやつはクロスブレイドのコミカライズのなのでそっちがいいかもとか
DQダイの大冒険 クロスブレイド Part1
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1601025460/ (アーケード)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:21:01.30 ID:qmEwd0Ua0.net
>>905
ロト紋の悪いところは、必殺技のオンパレードなとこやな
なろう系みたいな感じ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:21:51.94 ID:xxpJj1060.net
封神や(他社)だけどからくりとか最近往年の名作を汚すアニメ多いけど
これどう期待出来そう?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:22:00.67 ID:DZHuMsQ6d.net
>>876
竜の騎士の設定的にドルオーラに契約必要ないでしょ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:23:25.37 ID:0htjzFnW0.net
>>906
そうそう
実用性は置いといてのコレクションアイテムみたいな扱いだったけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:25:06.95 ID:CQ4Ps5S90.net
>>899
その掛け合わせた補助呪文はなにか覚えてます…?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:25:56.60 ID:i+kN3VZ+0.net
>>904
バギクロス×マヒャドの氷刃嵐舞とか極大呪文掛け合わせたときの
漢字四文字頭につけるのがカッコよかったんやぞ!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:28:28.46 ID:tfxdZJYKM.net
ロト紋は主人公達をどんどんデカくして可愛くなくなったのがなぁ…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:28:42.38 ID:i+kN3VZ+0.net
>>913
上に出てるフバーハ×2のバイバーハくらいしか…
でも確かバイキルトやピオリムやスカラを組み合わせたのとかあったはず

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:30:24.38 ID:CUezHreQ0.net
>>909
それこそ中二っぽい作品の走りだよね
ドラクエであの感じはダイ読んでた自分にはカロリー高過ぎたw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:32:08.46 ID:CUezHreQ0.net
>>914
極 大 閃 熱 呪 文
 ベ ギ ラ ゴ ン

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:32:57.02 ID:nttTHzck0.net
しかし本編めっちゃ頑張ったやん
試作絵フルボッコやったのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:33:17.06 ID:S/Lk4leq0.net
マダンテは逆輸入なんかな?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:37:04.15 ID:nttTHzck0.net
そうそう
確かこの作品からの逆輸入だったはず

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:38:38.25 ID:cpNLRlZt0.net
今の所エロ規制以外はいい感じ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:39:25.88 ID:CUezHreQ0.net
>>921
マダンテはダイじゃなくて6が始めだとおもう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:39:59.97 ID:YZVfj5OOM.net
細かいところすっ飛ばしてはやく記憶喪失状態のダイを見たいよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:40:29.81 ID:FG/qONjC0.net
レオナほとんど裸やん
マアムにレギンスはかせたのは許さん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:41:11.70 ID:6//K6qEC0.net
録画したやつもう一度見直してみたけどへろへろの声がやたらカッコ良くてなんか吹いた

>>901
単行本の呪文大全だとベタンはマトリフの編み出したオリジナルスペルだそうだ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:43:58.44 ID:6//K6qEC0.net
>>914
メラゾーマ&ベギラゴン → 閃熱大炎メゾラゴン
マヒャド&バギクロス → 氷刃乱舞マヒアロス

だけ覚えてるな
でもダイ大派の俺は「極大閃熱呪文(ベギラゴン)」が一番好き

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:45:22.67 ID:Z0jBNfQjd.net
ずるぼんの服タイツじゃなかったなぁ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:50:04.00 ID:hOO2TtBP0.net
不満点は歌が糞なぐらいかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:52:33.13 ID:CUezHreQ0.net
まあ歌はテレビアニメで一番大人の事情が働くところでもあるからな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:52:42.46 ID:CdXSOYyX0.net
>>925
スマホゲーの新しいPVだと僧侶服では生足っぽい
初期の旅人の服?はパンツルックだけど、それは原作も旧アニメもそうじゃなかったっけか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:54:38.66 ID:jhd64/jw0.net
アニメ版で両手を使うバギクロスが極大呪文なのか答えを出して欲しい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:58:16.35 ID:CUezHreQ0.net
旧作も初期の服は履いてるね
武闘家マァムがタイツ履いたら
うーん、だけど見せパンも多分ダメだよね

https://i.imgur.com/L9vbW4e.jpg

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:58:30.06 ID:qmEwd0Ua0.net
>>928
タイツといえばフォーチュンクエストのとうぞくを思い出す

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:03:54.53 ID:uwLdM9ef0.net
>>885
でも普通に考えたらメラゾーマが極大火炎呪文だしマヒャドは極大冷気呪文になるところを
そうじゃないと人間界に知られているということは古文書か精霊か何かが
「メラゾーマは極大呪文じゃないよw」って教えてるのか?ということになるけど
それならそれでマトリフがメドローアを発見したからといって勝手に極大と定義していいのか?ってなるからやっぱり謎

>>901
確かに直伝とは言ってるがマトリフが発明したとは書かれてないな…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:04:09.15 ID:S/Lk4leq0.net
>>933
テレビ東京のアニメは特に厳しいから完全にダメだと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:04:59.55 ID:exLsF1/8M.net
今更やってるの知ったけどもしかしてこれ地方民は定額動画サービスに入会しないと見れないのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:05:00.76 ID:mVqGyp6y0.net
バギクロスは極大呪文じゃないでしょ
バギムーチョ?そんなのは知らん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:05:12.83 ID:nnSgUmkt0.net
歌はまぁ諦めてたけどBGMはなぁ。アベルにしろ旧ダイにしろドラクエアレンジBGMよかったから柱1本足りない感がすごい
戦闘ある話に1話1曲くらい混ぜ込むくらいできんかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:08:28.47 ID:WF4QTc6u0.net
なんか流れ作業みたいな展開とBGMのおかしさでコレジャナイ感が・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:09:54.69 ID:CQ4Ps5S90.net
男心を擽るよね>とある魔法とある魔法の掛け合わせた

掛け合わせた呪文(ロト紋)も教えてくれた人、まとめてありがとです

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:11:07.04 ID:M7hzIipE0.net
>>935
極大呪文は両手じゃないと使えないけどメラゾーマもマヒャドも片手で使えるから極大呪文じゃない(=まだ知らない極大呪文があるかも)くらいは一般的に考えられてたんじゃね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:11:24.80 ID:CUezHreQ0.net
30分で島乗り込まれて
ロモスまで奪還しにいってのが方が不自然だからしょうがない
王様がわざわざ船にまで来てたのはちょっと笑ったがw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:12:16.91 ID:o8pmq8oW0.net
やっぱ権利関係なのかな
OP曲もタイアップ系にしちゃ歌詞自体はあってるんだが、声に圧を感じないせいか
なんかこう……つまらない優等生みたいな感じになってしまってる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:12:44.12 ID:iXqzeVjA0.net
流れ作業はわかる
レオナを今回だす必要ないだろ
覇者の冠をかぶってるゴメちゃんで終わりでいいのに
なんで?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:13:37.41 ID:w0J5zq2wd.net
>>931
原作もね僧侶服だけレギンスなのは
アルビナス戦の鎧化か破邪の洞窟での対策じゃね
テレ東ではスコートであっても下着はNG

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:14:11.18 ID:36SGQuo90.net
>>945
次回への引きだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:14:31.96 ID:uwLdM9ef0.net
>>909
>>917
何言ってるのかさっぱり意味がわからんのだが
ロト紋だって基本ドラクエの技が多めだし
むしろダイ大の方がよっぽど技のオンパレードじゃねえか

なんだよブラッディースクライドとかハーケンディストールって
グランドクルスとかオーラナックルヒートナックルってFFの技かよ
闘魔傀儡掌とか幽遊白書の技かよ
どうなってんだよお前のなろうの定義

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:15:35.22 ID:CUezHreQ0.net
そういや昨日みんなが盛り上がってる時に


まだ見てないけど
オープニングで敵の幹部が一人一人流れるように出てきて
鬼岩城バックに集合とかなら神


とか冗談混じりで書いたら
割とそのまんまでワロタわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:20:04.18 ID:6//K6qEC0.net
>>935
本編には出てこないけど単行本の解説にははっきりと「ベタンはマトリフが編み出した」って書かれてるよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:20:06.14 ID:wEZbXVxua.net
>>943
パプニカに行く途中に寄ったって理由付けがされてたろ
ダイの話をレオナ達に知らせる意味もあるから悪くない改編だと思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:20:41.33 ID:CQ4Ps5S90.net
DVDでマァムのタイツは原作準拠に…w(制作「貢げよ」

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:21:47.07 ID:GDHgV9Go0.net
>>944
せめてアニソンアーティストにしてほしかったな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:21:48.82 ID:6//K6qEC0.net
あれ>>950踏んじまった
テンプレって>>752のでいいの??

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:22:43.94 ID:/0e9n+TEd.net
主題歌は毒にも薬にもならない1年経ったら忘れられる曲

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:24:48.07 ID:TOitbnoi0.net
まあOPEDは14話目くらいで変わるっしょ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:26:40.38 ID:pKUC7C0k0.net
金曜夜にAT-Xでも放送するんだ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:26:44.63 ID:BN7ygb0WF.net
3ヶ月間の物語だから、何日に誰がどこにいたとか結構きっちり計算ずくで
スケジュール管理して作ってたりするんじゃない?
各々の人物が旅に掛かる日数も考えないといろいろ粗が出てくるかも知れないな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:27:50.32 ID:DwZXXByRp.net
複数の声優が変な歌合唱するOPEDよりは多少マシかもしれないレベル

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:27:54.83 ID:qnCQI2Dm0.net
>>954
お願いします

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:28:24.87 ID:6//K6qEC0.net
ざっとスレを見た限り>>752で異論ないみたいだから次スレ立ててくる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:30:25.04 ID:uwLdM9ef0.net
>>950
あーやっぱりそうか
マトリフオリジナルってどっかで見たと思ったんだ
ありがと

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:30:56.26 ID:wEZbXVxua.net
>>958
ガルーダが南のパプニカから北の死の大地までクロコ抱えてひとっ飛びするぐらいだから大して考えてないだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:32:18.45 ID:6//K6qEC0.net
次スレ立てた
現スレの>>2-3もコピペで貼り付けようと思ったけど>>3だけマルチポスト云々で貼れなかった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:32:40.21 ID:6//K6qEC0.net
おっとURL忘れた
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601778607/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:34:06.40 ID:62PSROPg0.net
>>909
>>948
必殺技に関してはどっちもどっち
ダイの方が子供向け(受け)っぽくて、ロト紋の方がちょいと上の年齢向け・当て字漢字メインだったり
ロト紋の方が勇者アルスにはゲームを離れた必殺技無しで線引きはしっかりしていた感
紋継ぐでそんな線引き何処に行ったかで必殺技インフレさせまくってたが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:35:46.66 ID:qmEwd0Ua0.net
>>943
魔物使えば
あれくらいの急襲ができると漫画版は示したことによって
じゅうおう軍の急襲もできたと勝手に思っている
個人的に漫画原作と違うと、自分の記憶間違いだっけ?って悩むから止めて欲しい・・・

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:38:12.37 ID:qmEwd0Ua0.net
>>948
ダイの場合は、技が進化したりするからいいけれど
ロト紋だと使い捨てにされた悲しい技が多いねん・・・

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:39:56.26 ID:qnCQI2Dm0.net
>>965
スレ立て乙です

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:42:14.49 ID:+2Ymz2nq0.net
>>910
配信されてるし、せっかくだから自分の目で見て判断した方がいいんじゃないか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:43:17.32 ID:6//K6qEC0.net
>>963
ひょっとしたらガルーダはジェット機よりも速く超音速とかで飛べたりするんだろうかw

てかダイ大読んでてふと思ったけどドラゴンボールと違って遠くの敵味方の気を探って位置を知る描写がないのに
よくあの世界で味方同士がピンポイントで合流できるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:44:25.92 ID:+2Ymz2nq0.net
>>913
バイキルト+ピオリム+スクルトでバイピオルト

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:45:11.90 ID:u/rEuwhLd.net
スピオキルトね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:45:14.56 ID:qnCQI2Dm0.net
>>958
3ヶ月は作画の都合でダイの身長伸ばせれないからだろう
割と唐突に終盤言及されたし
ダイがあれ以上成長しないのは両親考えるとないからね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:45:16.14 ID:+2Ymz2nq0.net
>>920
それはメドローア、マダンテは6が初出

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:45:49.50 ID:xe0yMrKza.net
ギガブレイクとかってダイ大から本家に輸入されたの?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:46:31.73 ID:+2Ymz2nq0.net
>>936
着用されてない物体としての下着そのものやフンチラはセーフなのにな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:47:51.08 ID:+2Ymz2nq0.net
>>949
なんかバリっぽいな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:48:03.95 ID:0htjzFnW0.net
若干こじつけ気味かもしんないけど魔力量(残りMP)で威力増減って点では
参考にしたところもあるのかも

>>965
乙です

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:48:40.12 ID:jKeHp+rP0.net
>>976
そうだよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:48:40.75 ID:R+DEA2o3d.net
日笠陽子のこういう役の上手さは異常

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:49:08.82 ID:+VXJdB/cM.net
>>974
ロト紋みたいにダイが成長して劣化したら人気下がるしね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:49:39.36 ID:+2Ymz2nq0.net
>>973
ありゃそうだったか?わざわざスマン

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:50:30.69 ID:CQ4Ps5S90.net
みんな成長が激しいからダイのストーリーが3ヶ月と知って驚いたなw
まあコナンに比べれば大したことはないけどよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:51:14.13 ID:qnCQI2Dm0.net
ギガストラッシュ→ギガスラッシュ
グランドクルス→グランドクロス
6の特技はダイの影響をかなり受けてると思う。一方で名称をちょっと変えたりする配慮が見られる
もっと後に輸入されたメドローアやベタン、ギガブレイクあたりは名称そのままで使われてるな
マホイミは初出どうなんだっけ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:51:36.96 ID:FBU00NZza.net
ここではOPの歌不評だけどマカロニえんぴつは中高生人気凄くて
ダウンロードランキング上位で
そこからダイ大が注目されてるまであるぞ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:54:23.86 ID:qnCQI2Dm0.net
>>983
名前どうしようか?という感じで
複数案を並べたセリフになってたな
スピオキルトはそのひとつ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:56:36.11 ID:xxpJj1060.net
>>970
俺、作画が〜とかテンポが〜とかよくわからんからさ
後で大分シナリオはしょられでもしてようやく
あっこれダメな奴やって判断つくんで

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:57:27.24 ID:rUl/9Byc0.net
ダイとレオナの牢屋越しキスだけは絶対やって欲しいな クソTBSのせいで前回はそこまでいかなかったし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:01:29.54 ID:R+DEA2o3d.net
レオナがデパートでエッチな水着か下着か忘れたけど試着する回が子供心にドキドキしたね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:03:22.73 ID:c1gvomyG0.net
>>879
ジャンプとオリアニを比べたらジャンプのが知名度あるだろうな
人気は知らぬ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:03:23.75 ID:yhrPnBEQ0.net
今みたけど結構良かった
レオナの髪色が白系だった気がするけど記憶改変してしまったかも

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:05:48.52 ID:09o+Cvgy0.net
レオナは金髪だけどそれほど色が濃いわけじゃないから漫画の印象なら白でも間違ってない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:08:51.14 ID:igJUDqE70.net
>>965
おつおつ
>>988
放送後2スレ消化するくらいには良いぞ(大半は思い出語りだけど
OPEDは……映像は良い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:11:30.09 ID:xe0yMrKza.net
アバン先生の声が炎炎の子供いじめたくて仕方ない人だった
勇者っぽくないぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:13:18.33 ID:g/ZNO2sB0.net
歌詞自体はダイ大に合ってるし、ドラゴンボール超の初期OPもあんな感じだったから
あの歌い方は子供受けするやつなのか?最近のジャンプアニメ見てないからわからん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:14:14.16 ID:09o+Cvgy0.net
まず声がダメなんだよなOP うまくもないし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:15:07.53 ID:YupzIiEL0.net
歌詞合ってるか?
ダイたちはあんなメンヘラ臭くないだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:16:03.74 ID:CQ4Ps5S90.net
999ではない。1000だ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:16:30.36 ID:WtmEVAoi0.net
>>995
アバンは元々学者の家系とか言ってたからな
魔法使いとか賢者寄りなんだろう
それでも30かそこらで武器6種をマスターしちゃうあたり天才には違いないけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200