2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:04:08.04 ID:sByEyzBt0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報 テレビ東京系列にて10月3日から毎週土曜朝9時30分放送開始!
・テレビ東京系列:10月9日(水)17時55分〜
・BSテレ東:10月9日(水)24時59分〜
最速配信は2020/10/4(日)9:30〜配信開始です。ぜひチェックしてください!
・東映アニメオンデマンド、バンダイチャンネル、ひかりTV、dアニメストアなど多数他にもあり

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/dq_dai_anime

◆前スレ
ダイの大冒険 8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601577206/l50

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:04:41.90 ID:hehurOcgd.net
クオリティ高くて驚いた
魂も入ってる

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:11:05.94 ID:sByEyzBt0.net
◇スタッフ
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」(集英社「週刊少年ジャンプ」)
原作:三条陸 漫画:稲田浩司
監修:堀井雄二
シリーズディレクター:唐澤和也
シリーズ構成:千葉克彦
キャラクターデザイン:宮本絵美子
美術:藤井綾香(スタジオパブロ)
音楽:林ゆうき
色彩設計:森綾
アニメーション制作:東映アニメーション

◇キャスト
ダイ:種ア敦美       ポップ:豊永利行
マァム:小松未可子    レオナ:早見沙織
アバン:櫻井孝宏      ブラス:緒方賢一
ゴメちゃん:降幡 愛    ハドラー:関 智一
クロコダイン:前野智昭  ヒュンケル:梶 裕貴
フレイザード:奈良 徹   ミストバーン:子安武人
ザボエラ:岩田光央    バラン:速水 奨
バーン:土師孝也

◆主題歌
OP主題歌:「生きるをする」マカロニえんぴつ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:12:35.97 ID:gsjpb3S90.net
種崎はやっぱ上手いわ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:14:40.39 ID:dJeESbPa0.net
そうか?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:15:07.87 ID:1zidMkz+0.net
悪くはねぇな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:15:44.20 ID:P/E171ahp.net
今のは>>1乙ではない
>>1祝だ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:17:06.78 ID:bRK/yH09d.net
>>1
OPは別にタイトル連呼系にしろとは言わんけど、内容に合った歌詞にはしてほしいわ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:17:52.56 ID:MzgiBhnw0.net
ふつーに良い出来でした
これからに期待

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:17:57.73 ID:UNi/XKob0.net
>>1乙です

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:17:58.76 ID:91T5XVPD0.net
フィンガーフレア>>1乙!

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:18:29.74 ID:r7nakbYp0.net
予告観る限り、次回はダイ爆発!も1話で終わらせて
最後にアバン先生とポップ登場で3話に続くかな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:18:44.59 ID:A+cT3LFv0.net
>>1
乙ローア

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:19:23.62 ID:UJa/Ejbd0.net
やっぱ今のアニメは絵がきれいだねえ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:19:52.36 ID:VerNjow+0.net
見逃した。朝アニメなのか
朝にダイ&バランVS超魔ハドラー&黒のコア
ってゆーシリアスなシーンやるのか

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:20:21.34 ID:80ISkrxU0.net
三条が脚本やるのかと思ったらやらないのか。

これ一年放送だったら終わるのかしら?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:20:34.59 ID:r7nakbYp0.net
30年間の技術革新というものを感じたわ
モンスターが集まるところでCGを駆使してグリグリ動く場面が特に

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:20:49.61 ID:cn3zgJBp0.net
てか何クールやるんだ 仮に4クール(1年)やったとしても原作最後まで終わらすのは無理だろう
一番切りがいいのは旧ダイ大で予定されてたバラン編までだが(クソTBSのせいでそれも旧はできなかった)

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:20:53.53 ID:lydDeDIpa.net
OPED以外は合格点の出来だっただろ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:21:29.19 ID:UJa/Ejbd0.net
三条先生はちゃんと脚本の監修に加わってるってよ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:21:44.62 ID:z8Sb1Dqu0.net
原作にキラーパンサーとかいたかな?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:22:05.60 ID:quv01MzDa.net
俺?俺、三条

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:22:05.70 ID:1zidMkz+0.net
Cパート?で次回の冒頭をやるっぽい方針なんで
次回のCパートはハドラー復活で不穏な空気で終わる気がする

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:22:11.47 ID:iH58zNfJ0.net
>>1
乙よー立てー

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:22:12.89 ID:Ufa7MFtW0.net
いたよ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:22:19.60 ID:91T5XVPD0.net
OPはなかったことに
作画は文句なし
改変はやや不安あり
声優評価はこれから
覇穹らないことを祈る

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:22:33.21 ID:dJeESbPa0.net
>>19
ずるぼんくすぐりがないのはかなり減点

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:23:38.70 ID:dO+W44N00.net
>>19
op何回も聞いてるうちに悪くない気がしてきた

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:23:55.62 ID:r7nakbYp0.net
>>18
長期アニメというのは1年単位で契約してる
評判が良ければ来年分の契約をして続けていく
スタッフ的にはもちろん最後までやる気なのだろう プロモーションでも言ってたしね

旧作は上からの打ち切り決定により、契約通り1年で終了した

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:24:03.98 ID:AG5B5/msd.net
ブラスって旧魔王軍でどれぐらいの地位なの?
一応、メラミ、イオラ、ベホイミ使えるから弱くはないよな。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:24:35.60 ID:KybeBz7k0.net
>>21
いないよ
連載当時はまだ5は出てない

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:24:35.88 ID:cn3zgJBp0.net
>>2
そこはギャグ調だから気にならないけど同じギャグのずるぼんの色気に騙されて縄を解くエロスライムたちの描写がなかったのは残念だな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:24:50.99 ID:oMsgXV1Q0.net
普通にアニメ楽しむ人、信者、アンチが多いアニメはそれはすでに覇権アニメ
それだけ興味を持ってる奴が多いって事だ
リメイクだろうが関係ない。今期の覇権決まったな
呪術など原作のアニメは新作でも、すでにストーリーは分かってる奴は分かってるし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:25:03.85 ID:UPy//40+0.net
ここならカットしてもいいだろうって所あるかなーって見直してちたけどないな。
ロモス武闘会とロンベルクとノヴァの関係とか早送りには出来そう?親衛隊編も短くできるかな。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:25:22.33 ID:dJeESbPa0.net
>>32
敵とゴメちゃんの場所を探る大事なシーンだから
外すのは良くなかったな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:25:31.72 ID:NR4NSp8z0.net
今回は原作の2.3話分程度進んだ
原作全部で343話だから、このペースで150回程度
3年でいけるか

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:25:35.19 ID:cn3zgJBp0.net
>>30
幹部だぞ バルトス ブラスは旧魔王軍で言えばボス格

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:26:18.06 ID:dJeESbPa0.net
>>33
覇権まではいかんだろ
そこまで騒がれるようなレベルはない

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:26:31.70 ID:z8Sb1Dqu0.net
>>31
やっぱりそうだよな
ドラクエ5の敵は出てこなかったよな

キラーパンサー登場させたのはやっぱりアレンジだよな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:26:31.76 ID:UJa/Ejbd0.net
OPは元気で普通にいいと思うぞ

アニメの主題歌って新曲はまずスレでは叩かれるのが定番
1か月もすれば「スルメ曲だな」とか言って誉める声が少しずつ出てくる
元々アニヲタにちゃんとした音楽リテラシー持ってる奴なんてそんなにいないんだから

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:26:52.18 ID:KybeBz7k0.net
>>30
イオラは使えたっけ?
キアリー使ったのは覚えてるけど

ハドラーから物を貰うくらいだから(魔法の筒)下っぱではないことは確かだわな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:26:52.90 ID:kq3M+u0r0.net
>>30
明確には言われてなかったと思うけど魔王から
魔界のモンスターが入った筒を渡されていたくらいだからかなり高い地位だったんじゃないかな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:27:24.53 ID:dJeESbPa0.net
>>39
つーかデルパイルイルの頃は5はなかったはず

新オープニングは早すぎてスルメにもならないよ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:27:31.62 ID:1zidMkz+0.net
>>30
モンスターであそこまで知能があるやつはなかなかいないだろうし
特別な筒も任されてるぐらいだから幹部クラスの扱いではあったのでは

アバンが主役のスピンオフ漫画で明らかになるかもね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:27:48.02 ID:fe4gWIk50.net
初めて見たけど、ダイ大ってポケモンだったんすか。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:27:56.00 ID:cn3zgJBp0.net
>>39
そもそも連載当時だと4すらまだ発売してない だからあばれザルとかマッドオックス ダイオウイカ 人面蝶 マーマンと3の敵が多目

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:28:00.70 ID:bRK/yH09d.net
>>30
マトリフやブロキーナの強さを考えると釣り合わない気もするけどね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:28:22.08 ID:dJeESbPa0.net
>>45
デルパイルイルの方が先だぞ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:28:28.89 ID:r7nakbYp0.net
デルムリン島のモンスターのラインナップにスタッフの配慮を感じたな

基本、キメラとかゴーレム、ドラゴンと初期モンスター組中心だが
よく見ると原作当時にはいなかったエンプーサとかが混じってるあたり

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:28:45.03 ID:eBnYGYar0.net
https://pbs.twimg.com/media/EjXhY1kVoAA7SRT.jpg:large

ミナカトールの時は意識して変えてた感じだったのに
本番では素の早見だった

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:29:24.44 ID:1zidMkz+0.net
キラーパンサーはスクエニからの圧力なのか
スタッフがドラクエ5好きなだけなのか
あいつ一応パッケージにも描かれてる看板モンスターだし

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:29:39.26 ID:z8Sb1Dqu0.net
>>46
そうか、まだドラクエ4が出る前かあ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:29:48.90 ID:7yUdKY2n0.net
>>39
ドラゴン出したのもアレンジだが、さすがに4のモンスターを出して
みたこともないモンスターってわけにもいかないからな。
ついでにドラゴンの強さはシャレにならないってことも組み込むことができた。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:29:51.95 ID:cn3zgJBp0.net
>>47
メドローアもブロキーナ参戦も 凍れる時の秘法も原作でも後付け感ありありだったからしゃーない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:30:02.89 ID:dJeESbPa0.net
>>50
なんかレオナのキャラ変えられてね?
https://i.imgur.com/PSJVnJh.jpg

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:30:17.74 ID:r7nakbYp0.net
>>45
ポケモンの発想の直接のヒントはウルトラセブンの「カプセル怪獣」だけど
この魔法の筒もひょっとしたらヒントの一つなのかもしらん

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:30:41.17 ID:cn3zgJBp0.net
>>52
うん ちなみに連載後期だとエルバトラーらライオネック 鉄球魔人みたいな敵も出てくるし
最終盤にはジャミラスも出てくる

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:30:43.74 ID:z8Sb1Dqu0.net
ニセ勇者は柴田亜美の漫画とダイの大冒険でどっちが先に登場したんかな?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:30:44.66 ID:11EKKrdjr.net
ニコニコもAmebaもアマプラも配信無しとか舐めてんのか
地方民はどうやって見りゃいいんだよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:31:00.18 ID:UJa/Ejbd0.net
モンスターが一匹一匹ちゃんとウヨウヨ動いてるのはスゲーよ
声も一人一人丁寧に演技して入れたから何度も聞き返してくださいと監督言ってたな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:31:12.35 ID:quv01MzDa.net
ドラクエVの職業デザインまんま流用したビジュアルしてるのがニセ勇者一行と
パプニカの賢者きょうだいしかいないな
商人と遊び人と武闘家がいない

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:31:24.02 ID:UPy//40+0.net
筒から出てきたドラゴンが実はアバン先生でしたーとかだったら…ないか。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:31:28.48 ID:cn3zgJBp0.net
>>56
そもそも魔法の筒自体がカプセル怪獣だと思う ウルトラセブンはあの世代にはドストライクだろう

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:32:06.18 ID:quxSt3Jj0.net
>>49
トンブレロとかタップペンギーもいたしモンスター見てるだけでも楽しかったわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:32:07.18 ID:r7nakbYp0.net
無印ドラゴンが大好きな身としては、大体的に出してくれたの嬉しかったぁ
FC版DQ2で4匹で出てきて、先制攻撃で消し炭にされたの未だにトラウマ・・・

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:32:18.98 ID:cn3zgJBp0.net
>>59
アベマは旧ダイの大冒険なら絶賛配信中なのにな
ちなみに明日も放送あるぞ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:33:01.14 ID:dO+W44N00.net
デザインもモンスターも変えていいしテレビ的に問題のあるシーンも削っていい
けどダイが偽勇者達の弱点探る要素が完全に消えたのが少し残念だな
まだ弱いなりに頑張ってるのが良かったんだがテンポ悪くなるからな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:33:36.99 ID:rQ/5jkRW0.net
ダイ「俺は戦うのが好きなんじゃない…勝つのが好きなんだ!」

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:33:43.21 ID:jOY8mTvn0.net
>>55
これは変えて正解だろw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:33:44.70 ID:UJa/Ejbd0.net
「まぞっほは不思議な踊りに弱い」とか言ってパペットマンがカクカク踊っても
ゲームやってない奴には意味わかんないだろw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:34:08.23 ID:NR4NSp8z0.net
>>55
比べると、
口の開け方が小さくなったり、
チビが小さいになったり、
マイルドになってるね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:34:10.01 ID:Et/juxd10.net
>>59
Abemaもアマプラもやるよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:34:53.83 ID:fK/KmWEq0.net
本編は良かった。この調子で突っ走ってくれ。
でもOPEDはゴミ
どれくらいゴミかというと、関連商品の売り上げ爆死したら全責任を歌に押し付けられるレベル

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:35:03.82 ID:quv01MzDa.net
>>55
たぶんチビって単語とチビがカッコ悪いがまずいんだろうな
今の時代変な奴らがうるさいから

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:35:14.02 ID:xuUFTyij0.net
アマプラは明日からなんだよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:35:24.48 ID:WGdNuPiF0.net
>>8
何故か∀が真っ先に思い浮かんだ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:36:18.81 ID:ED6ATQak0.net
しかし改めて見るとニセ勇者一行の名前ひどいw
ずるぼんとか一見普通に美女なのに

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:36:20.45 ID:UJa/Ejbd0.net
読み切り始まったのはゲームの4がちょうど出るか出ないかの頃で
漫画は4の販促も兼ねてたんだよな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:37:04.98 ID:dJeESbPa0.net
>>69
不正解だろ
キャラ変えすぎ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:37:32.64 ID:1zidMkz+0.net
弱点聞き出すシーンは、腕力では勝てないながらも
知恵を駆使して戦ってる感があったよかったんだがな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:38:01.79 ID:dJeESbPa0.net
>>74
チビはともかく
カッコ悪いでケチつけるやつって
頭おかしいw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:38:04.63 ID:cn3zgJBp0.net
偽勇者は昔は緑川だったけど下野も全然ハマlってたな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:38:27.16 ID:Et/juxd10.net
あそこでひらがなとはいえ、字を書いてるのは後から読み直すと若干違和感はあったがな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:38:56.13 ID:dJeESbPa0.net
>>80
それだよね
強い相手にどうやって立ち向かっていくか
考えてるところがある

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:38:58.18 ID:KybeBz7k0.net
女を縛ってくすぐりの刑なんてしたらフェミ団体からクレームきちゃうだろ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:39:03.44 ID:r7nakbYp0.net
>>77
FCのDQだと濁点だけで一文字使っちゃうから再現出来なかったが、
5以降&リメイクのDQだと使えるから、ニセ勇者の名前でプレイしてたわw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:39:24.88 ID:bBJ75QtW0.net
キャラの色とかは僧侶の服みたいに海外を意識してるのかね?ブラスがオレンジじゃないのとか
声とかはもう昔の作品だし違和感ないけどやっぱゲームの曲使わないのは寂しいな
序章も無いとは…改変は今後微妙な改変かましてきそう

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:39:50.12 ID:dJeESbPa0.net
>>85
足くすぐるだけなら問題ないだろ
大人キャラだし

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:40:12.06 ID:qdHKUd1B0.net
>>77
ドラクエのネーミングセンスなんてもともとあんなもんよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:40:12.25 ID:bBJ75QtW0.net
>>77
もりそば・うおのめよりましかな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:40:25.25 ID:nCJC9izSM.net
>>55
ちんちんたつのはどっちだ?ん?いってみ?
https://pbs.twimg.com/media/EjXjWm6U8AAACg7.png
https://pbs.twimg.com/media/EjXjWm9UYAAG6Jy.png
https://pbs.twimg.com/media/EjXjWm-VcAUmdf3.png
https://pbs.twimg.com/media/EjXjWnAVcAAfUWA.png

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:40:45.03 ID:UJa/Ejbd0.net
ジャンプ読んでるとチビでも強い主人公とかけっこう多かったから
当時からチビでカッコ悪いは違和感あったよw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:40:49.28 ID:dO+W44N00.net
>>79
原作でも前半と後半で微妙に口調変わってるんじゃないか?
初登場から仲間になるまでにラグのあるキャラだから

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:41:07.02 ID:NR4NSp8z0.net
>>77
平仮名4文字は、当時のドラクエらしさがあった
ただし、当時のドラクエは濁点も1文字だったから、実際にはずるぼんは入れられなかったけど

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:41:33.26 ID:quv01MzDa.net
>>70
魔法使いだから魔法力を吸いとるふしぎなおどりに弱いって説明台詞にすれば解決
まあえっちなのはいけないと思いますと拷問に割く時間ないわで削られたんだろう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:42:00.76 ID:7yUdKY2n0.net
>>78
ダイ爆発は連載化前提で話を書いてるが、デルパイルイルは読み切り前提だな。
だから仲間のモンスターが傷つけられても竜の紋章は発動しない。
ニセ勇者もダイには勝てないくらいの強さに設定してるが、
竜の紋章が発動してしまえばロモスに乗り込むまでもなく終わってしまう。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:43:09.63 ID:1zidMkz+0.net
よくある間違い

×ずるぽん
〇ずるぼん

×まぞっぽ
〇まぞっほ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:43:21.94 ID:dO+W44N00.net
>>87
ゲームの曲はここぞという時には使って欲しいな
旧作みたいにほぼ全部ゲームだと飽きるかも知れんが

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:43:26.47 ID:cn3zgJBp0.net
人気出なかったらデルムリン島から旅立つところで終わらすことも考えてたからな
おもったより全然人気出て長く続いたけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:43:56.35 ID:r7nakbYp0.net
>>91
旧作は古き良きというか、当時の原作絵と90年代という感じ
新作は原作の後半の絵柄をベースに、今風に洗練された可愛いデザインね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:44:02.81 ID:nCJC9izSM.net
>>92
鳥山明のせいだな
あのひと弱そうな見た目が強いギャップが好きで定期的に取り入れてたし

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:44:06.03 ID:NR4NSp8z0.net
>>70
原作はドラクエ知識前提のところはあったかもね

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:44:21.40 ID:KybeBz7k0.net
「だい」と「まぁむ」はできても「ほ゜っふ゜」が出来なかったんだよな
半濁点もいれると5文字になるから
ドラクエ3で再現パーティー断念した奴が全国でどれだけいたのやら

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:44:44.45 ID:aigWoUTGp.net
>>74
ユピ-ッ!
俺のチンポはデカイ😡

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:44:51.40 ID:Vi+do2Ww0.net
ロモス王国にはポップも行った事あるからダイがロモス行かなくてルーラは問題ないって話でOK?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:45:07.44 ID:quv01MzDa.net
>>92
3Kの時代だから仕方ないんや

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:45:34.17 ID:9cFCyEmiH.net
スレの勢いやべえええええええええええええ
これは今期覇権あるか!?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:45:35.22 ID:dJeESbPa0.net
パンツ隠してくすぐれば全然大丈夫だろ
笑えるシーンでもある大事なシーンなんだけどなhttps://i.imgur.com/mXSrgo0.jpg

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:45:42.34 ID:bBJ75QtW0.net
>>98
そもそもドラクエ本家の曲使えるのかな
なんか使えないような感じがするけど

EDはまだいいけどOP曲はだめだなあ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:45:59.24 ID:+HwYdlULF.net
今の小中学生もドラクエウォークで少しは魔法の知識あるけど、ダイの大冒険の技は知らんだろうな。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:46:14.52 ID:UJa/Ejbd0.net
ゲーム知らないとわからない内容は
これからも改変覚悟しなきゃなんないかもな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:46:19.25 ID:r7nakbYp0.net
>>98
初めてポップとデルムリン島から旅立つ時だけは、「遙かなる旅路」か「冒険の旅」は流して欲しいよなあ・・・

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:46:57.09 ID:Et/juxd10.net
縛って服脱がせてるだけでも強制わいせつだし、勇者が拷問するのかって話もある

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:46:59.41 ID:dJeESbPa0.net
>>110
空烈斬

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:47:08.65 ID:1zidMkz+0.net
>>96
まぁ、一応竜の騎士の能力は成人になるまでは使えないという設定もあるんで

竜の騎士が成人するまでは
産み落とした近くの村の人が育てなければならないという
4の勇者みたいな設定がある
バランとかも探せば育て親とかいたのかもしれんね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:47:10.13 ID:cn3zgJBp0.net
>>109
使える契約はしてないだろうな 予算の関係もあるかもだが
旧ダイ大はOPまですぎやまに作曲させてたもんな EDは2のこの道わが旅だったし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:48:00.43 ID:dJeESbPa0.net
>>113
そうじゃないところが
そのシーンの面白いところだし
相手は悪党だし
異世界だから

パンツ隠しだけでいいだろ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:48:32.31 ID:bBJ75QtW0.net
>>116
やっぱ使用料が高いとかでダメなんだろうね
大人の事情だから仕方ないんだけどなんかなぁ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:48:33.52 ID:tHguIdRk0.net
まあでもバーン戦で勇者の挑戦アレンジとか流れたら胸アツだよな
別に全部ドラクエBGM準拠じゃなくてもいいから
ここぞで入れてくれると良いなぁと思うわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:48:38.49 ID:cn3zgJBp0.net
ダイの混血設定は発売直前のドラクエ4からの逆輸入だろう
まあ4の混血設定自体がドラゴンボールの悟飯から持ってきた感ありありだったが

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:48:59.93 ID:rswK8l2R0.net
>>113
そういのも含めてダイのキャラなんだが・・・
武道大会で優勝したやつから奪っちゃえばいいとか言うし
ポップに注意されるけど

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:49:22.65 ID:KybeBz7k0.net
>>111
言うてもゲーム知識必要な場面なんてそんなにないでしょ
せいぜい早くと寝ないとMP回復しないぞくらい
魔法なんかは基本ちゃんと説明入るし

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:49:35.50 ID:Et/juxd10.net
そりゃわかるがくすぐるのも苦痛を与えるっていえば拷問の一種だと思うぞ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:50:06.79 ID:7ji9Gmivx.net
勢い速ぇよw

>>3追加
ダイ:種ア敦美       ポップ:豊永利行
でろりん:下野 紘      ずるぼん:日笠 陽子
へろへろ:間宮 康弘    まぞっほ:岩崎 ひろし
ロモス王:塾 一久     テムジン:中 博史

ED主題歌:「mother」マカロニえんぴつ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:50:09.02 ID:7yUdKY2n0.net
>>118
そういう大人の事情をいうなら、旧作を打ち切らせた大人の事情が一番なんだかなって話だと思うんだがね。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:50:42.63 ID:dkGHkX+n0.net
ちょっと子供向けにシフトしすぎな気はする
後半のシリアスな作風をちゃんとできるのかな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:51:31.97 ID:VMRh3a6qd.net
前回ドラクエ曲だったけど、別にドラクエ曲である必要は無い
すぎやまの曲ではあって欲しかったけど

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:51:52.63 ID:dO+W44N00.net
>>109
使えると思いたい・・・ワニが冒険の旅とともに現れるシーンとか最高だった
今回でいえばポップが竜魔人バランにメガンテかけるとことかでなんか流さないかな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:51:59.00 ID:r7nakbYp0.net
今回ふしぎな踊りの描写が無いだけで、「ゲームやってないとわからない描写はいれない」って結論にいつの間にかなってるけど
流石に考えすぎでは?とも思う 

バンバンDQとのタイアップやってるんだし、基本わかってること前提でしょう
昔と違って誰でもRPGなんぞ子供も年寄りも一度はやってるからな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:52:01.66 ID:rNPH/6nm0.net
ダイの大冒険ってハルヒ、まどマギくらいの人気あったの?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:52:14.55 ID:dJeESbPa0.net
>>127
ドラクエアニメなんだから
ドラクエBGMは必要だろ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:52:33.37 ID:cn3zgJBp0.net
>>127
いやドラクエの戦闘曲かかるとテンション上がるぞ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:52:33.60 ID:dJeESbPa0.net
>>130
ない

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:52:59.08 ID:1zidMkz+0.net
いつの間にか公式にテムジンとバロンが追加されてる
バロンは今のところCVは不明だが

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:53:23.36 ID:Vjp4XpbQa.net
レオナの声が糞な事以外満点じゃん
すげーやん

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:53:37.28 ID:r7nakbYp0.net
>>126
序盤のあのプロローグはかなりシリアスな空気だから問題無いんじゃないかね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:53:54.76 ID:UJa/Ejbd0.net
俺もゲームBGMはアニメには要らない派
ゲームの場面が思い出されて話に集中できなくなるわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:54:06.73 ID:quv01MzDa.net
>>111
そこはあんま問題ないんじゃね
槍ぶん投げて「ライトニングランス!」とか神速で動いて「カンムル!」とか叫んどけば
初見の人や子供はそういうもんだと思うだろう
同じようにドラクエ知らなくても火炎を操ってメラゾーマとか氷ぶつけてヒャドとか叫んどけば
そういうもんなんだなで納得する

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:54:09.16 ID:rswK8l2R0.net
レオナの声はメルルっぽい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:54:18.89 ID:dJeESbPa0.net
>>135
満点じゃねーだろ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:54:31.59 ID:cn3zgJBp0.net
>>130
視聴率20パーを超える回もあった
ジャンプ黄金期では後ろの方の連載だったけど売上は5000万部近く(1巻あたり100万部以上)
ハルヒ まどマギは深夜アニメでは社会現象レベルだけどそれもオタク間での話だからな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:54:33.32 ID:bRK/yH09d.net
>>130
瞬間最大風速はともかく、長く愛されてるって意味じゃその2作なんか比べ物にならないと思うが

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:55:07.03 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>7
>>10
1乙してんじゃねーよ

ア ホ が 放 送 日 間 違 え た ま ま な の に
そ の ま ま に す る な

>・テレビ東京系列:10月9日(水)17時55分〜
>・BSテレ東:10月9日(水)24時59分〜

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:55:17.66 ID:+WC3QLlS0.net
最後にレオナフィニッシュを狙ったのは話題にもなるしいい感じだったな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:55:19.82 ID:7ji9Gmivx.net
>>124
焦って先頭行消し忘れたorz
バロンは来週喋るだろうからその時追加でも良いかなと

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:55:19.98 ID:fe4gWIk50.net
時代に合わせて表現が変わるのが普通であって、何年経っても当時と同じなら、
それは原作を大事にしてるんじゃなくて、時代遅れなだけだ。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:55:46.98 ID:bBJ75QtW0.net
金色の筒ゾーマかデスピサロあたりが出るかとおもったw切り札言うから

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:55:49.95 ID:1zidMkz+0.net
>>130
DB、スラダン、幽白には遠く及ばなかった

人気順で掲載位置が決まると言われているジャンプで
毎回真ん中前後の位置だった記憶

アンケ1位も1回しかとれなかったそうだ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:56:23.29 ID:jOY8mTvn0.net
当時の小学生は皆傘でアバンストラッシュしてたくらいの人気

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:56:31.97 ID:kq3M+u0r0.net
原作でもゲームを知らないとスルーしそうなネタというのは結構あったけど
ゲームを知らないと理解できないシーンというのは少なかったと思う

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:56:32.73 ID:7yUdKY2n0.net
>>126
そういえば最初の頃のダイって、勇者に憧れる無邪気な子供だったんだよなって。
怪物島のデルムリン島で暮らしてきて、人間がきたと思ったらニセ勇者なんだから
モンスターと一緒に人間を滅ぼす方向に行ってもおかしくなかったんだよな。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:56:41.63 ID:dO+W44N00.net
>>119
バーンとゾーマ、ハドラーと竜王はモデルだと思うから上手くbgm使ってきたら感動するな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:57:02.72 ID:nq2QB2GD0.net
めっちゃいいじゃん
アバン先生とバランのシーンを最初に差し込んで時系列がわかりやすい
ブラスじいちゃんの肌がすごい色でビックリしたけどさw
声は全員いいな、まさかニセ勇者パーティまでキャスティング完璧とか最高かよ

そんで前スレずっと自演してる奴が封神演義云々とかまでわめいてたけど
あれも出来に問題なくて頭おかしいのが粘着してたな、これ叩いてるのと同一とか引くわ
ジャンプの何がそんな嫌いか知らんが読んでない原作のファンのふりとか痛すぎん?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:57:35.38 ID:91T5XVPD0.net
ブラッディースクライド派COでギスりあうまでがテンプレ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:57:38.35 ID:cn3zgJBp0.net
>>148
その三つはジャンプでもトップクラスだろ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:57:40.94 ID:DhwXwje70.net
改めて見るとデルパとイルイル強すぎるチートアイテムだな
最初しか使わなかったけどこれ実は終盤の敵までイルイルで封じ込めるの有効だったのでは

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:57:44.51 ID:dJeESbPa0.net
ずるぼんくすぐり
旧アニメではちゃんとパンツ隠してるんだよな

つまり旧作からそれなりの配慮はあった

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:57:54.29 ID:r7nakbYp0.net
>>146
それは原作の種類にもよるな
「何も足さない何も引かない」って言葉もあるし

ダイ大に関しては変えるのが普通だと思うしそれは同意

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:58:01.87 ID:1zidMkz+0.net
ダイの頭の中の勇者が魔王を倒すシーンが
完全にドラクエ3のバラモス戦なのは修正されなかったようだな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:58:22.60 ID:nq2QB2GD0.net
つーか何でIP表示外したままで最初のテンプレ間違いもそのままなんだよ
放送が始まってるのに放送枠から間違ってるとか何の悪ふざけだよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:58:23.02 ID:NR4NSp8z0.net
>>126
もともと子供向けだったような・・・

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:58:28.04 ID:dJeESbPa0.net
>>146
時代に合わせても原作は壊しちゃあかんわな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:58:40.21 ID:+WC3QLlS0.net
アニメの出来次第では再ブレイクくるかもな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:59:02.08 ID:12lMPepI0.net
>>55
なんで原作の絵無視すんだよマヌケが
ツーか見逃したんだけど、アマプラで配信する?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:59:02.64 ID:Tpj4NTdQr.net
>>30
鬼面道士はイオラ使えんだろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:59:30.14 ID:cn3zgJBp0.net
今の時代に合わせると修行シーン0で何の努力もせずに俺つえーになるぞ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:59:57.22 ID:quv01MzDa.net
>>157
パンチラはマァムの役目か…

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:00:11.25 ID:dJeESbPa0.net
>>166
今のアニメは
努力よりも元からの才能だもんな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:00:34.68 ID:dJeESbPa0.net
>>167
マァムはパンチラないらしいよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:00:39.02 ID:bRK/yH09d.net
>>166
同じジャンプの鬼滅は修行シーンあるんじゃないの
最初の方しか知らんけど

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:00:41.31 ID:fLxhIvnr0.net
>>166
努力しないのはキモオタのニート向けのなろうだけ
子供向けのアニメはちゃんと努力してる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:00:42.10 ID:1zidMkz+0.net
あんな島でちゃんと人語を学ばせたブラスじいちゃんは
教育者としてはすごいやつだったのでは

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:00:49.37 ID:7yUdKY2n0.net
>>156
ドラゴンボールでピッコロを殺すのはムリって感じじゃないかと。
ザコモンスターなら大丈夫だが、たぶんボスクラスだと効かない。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:01:25.34 ID:UPy//40+0.net
ところで初見とネタバレ分けなくてええのん?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:02:10.76 ID:r7nakbYp0.net
>>166
ツイッターでも話題になってたが、「今の時代の漫画の主人公は努力しないでオレつえーばかり」と
言い出したらそれ、老害の第一歩だから言わない方がいいぞ・・・

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:02:29.38 ID:NR4NSp8z0.net
>>168
ジャンプらしく友情努力勝利でなくては

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:02:42.88 ID:i4hfn1v+0.net
ドラクエのBGM使ってほしかった

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:02:53.04 ID:kHBLnDM90.net
時代に合わせていた表現を時代によって変えるのはわかるが
ダイの大冒険に今の時代に合わない表現なんてあったとは思わない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:03:18.37 ID:fe4gWIk50.net
ゴールデンメタルスライムって、まるでゴールデンスライムの上位種みたいな名前だな。
当時はゴールデンスライムおらんかったから仕方ないが。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:03:53.50 ID:NR4NSp8z0.net
>>172
文字読むのは苦手だけどね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:04:17.33 ID:7yUdKY2n0.net
>>178
セクハラ関連は全部アウト

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:04:34.34 ID:Y2a9EqUP0.net
OPだけは不評だな
5回くらい見たらアリに思えてきたわ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:04:46.34 ID:r7nakbYp0.net
>>174
いらんいらんw 
20数年前に完結した漫画の再アニメ化で、しかも5chだぜ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:05:00.71 ID:kHBLnDM90.net
>>181
セーフだが

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:05:17.44 ID:KybeBz7k0.net
>>167
パンツは諦めろ
たぶんポップが破邪の洞窟前に更衣室覗くシーンとかもうまく改変されるはず

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:05:21.09 ID:UJa/Ejbd0.net
「努力・友情・勝利なんてあんなの嘘w」って集英社の鳥嶋自身も否定してるぞw
「子供は努力するのなんて嫌いだから」と

80年代のジャンプでも実際は血統や天才型の主人公ばかりだ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:05:29.69 ID:UNi/XKob0.net
>>63
三条先生は特撮好きでも有名
後にライダーや戦隊の脚本も手掛けてるしね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:05:53.38 ID:jOY8mTvn0.net
ぱふぱふなしでドラクエは語れんからな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:06:09.69 ID:7yUdKY2n0.net
>>184
健全に番組を続けるためにはアウトにしなきゃ仕方ないんだよ。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:07:52.25 ID:1PwjdojXx.net
ここで健全のラインを議論しても仕方ないんだよ
おフェミ様たちがアウトと言ったらアウトなんだから

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:08:17.16 ID:vktXgplW0.net
レオナだきまくらにしたい

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:08:40.25 ID:KybeBz7k0.net
スクエニはドラクエ関連に関してだけは頑なにceroAを守る
最近は学習ドリルや絵本なんかも出してるくらいだしエロ関連は徹底的に排除してくると思うぞ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:09:06.85 ID:quv01MzDa.net
>>185
あの着替えながら自然に話す女性陣って大事だと思うんだけどな
実写ドラマのお風呂シーンみたいに胸から下をギリギリ映さない感じで行くんだろうか

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:09:24.23 ID:9GnAYg/70.net
>>182
まだ見てないけど
敵の幹部が一人一人流れるように出てきて
鬼岩城バックに集合とかなら神

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:09:32.71 ID:cn3zgJBp0.net
さそりに刺されてはぁはぁ(*´Д`)言ってるレオナクソエロいけど新だとどうなるかたのしみ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:09:33.77 ID:UPy//40+0.net
後からアバンストラッシュ!!って決めるから仕方ないとはいえ、掛け声なしでアバン先生が魔王に止め差してたの寂しかったわ。
あのときは咄嗟の一撃設定だから後から技名付けたのかもしれないけど。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:09:43.20 ID:VerNjow+0.net
努力、成長はポップって感じかな
ルーラなんて使えたって何の意味があるんだ
とかダメダメなエピソード多かったけど
終盤は炎のキルトラップで敵のハドラーに
見とれて脱出失敗や
バーンの天地魔闘攻略とか
かっこよかったな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:09:53.53 ID:9GnAYg/70.net
>>185
聞き耳たてる程度かな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:09:56.44 ID:5tQd2/M40.net
バーンがレオナのおっぱいポロリさせるシーン早く下さい

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:10:09.16 ID:yvFyh0zw0.net
小松さんのおっぱいセクハラシーンないのかよ無能政策だなふざけやがって

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:10:26.33 ID:1zidMkz+0.net
ドラクエ11でもスカートのなかに短パン履いてるからな

OPは今回もクロコダインとヒュンケルが凹されるんですね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:10:26.71 ID:NR4NSp8z0.net
>>178
大魔王が姫の服を引き裂くセクハラは
改変されるかもしれない

あと、ポップの女子更衣室ののぞき見はアウト

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:10:29.73 ID:bpxwdk3O0.net
いっちょつ
>>87
ブラス爺ちゃんは原作準拠定期
あと十字架は流石に使えんやろなー

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:10:36.69 ID:UJa/Ejbd0.net
覗くという行為自体がもう非人間扱いだからね
おおらかだった昔とは違うのだ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:11:19.49 ID:1zidMkz+0.net
>>194
バリに作らせてたらそうなってたかもしれん

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:11:27.02 ID:91T5XVPD0.net
まああそこで乳首ポロリする必要性はあんま感じなかったからなぁ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:11:31.78 ID:PMxD6rC20.net
たぶん子供狙うのと同時に海外進出も狙ってるんじゃないかな
だから規制対策でエロは無し

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:11:43.75 ID:UNi/XKob0.net
>>77
3女僧侶がエロすぎるのが悪い
鳥山絵をリスペクトしつつちゃんと小悪党顔に仕上げてる稲田先生もさすが
>>172
ブラス以外喋れるモンスターいなさそうだから本当にじいちゃんいてよかった

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:11:46.69 ID:Y8AHQxoIa.net
グリグリ動いてていい
最後までこのクオリティで…いける?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:11:50.60 ID:fe4gWIk50.net
今の時代ならそりゃあセクハラは禁止でしょ。
当時少年だったジャンプ読者もいい歳なんだから、大人らしい振る舞いをしてくれよ。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:12:24.52 ID:dkGHkX+n0.net
キャスティングが微妙に噛み合ってない
レオナはメルル、バーンはテランの王様辺りのが合いそう

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:12:39.48 ID:9GnAYg/70.net
>>200
公開された台詞に
何すんのよ、このスケベ!
があるからどっかしら触られてるのは確定

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:12:56.75 ID:vktXgplW0.net
スライムライフおもしろいよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:12:59.66 ID:rswK8l2R0.net
>>200
ダイジェスト版でポップと初対面時に胸つつきあったけど
手が見えない位置で「プニ」て音だけなんだよな
男と思っての行動ですらこの制限なんだから
女相手なら最早どんな些細なセクハラもダメっぽい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:13:10.01 ID:1zidMkz+0.net
鬼滅の我妻善逸ですらセクハラだけは許されなかったからな・・・

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:13:14.46 ID:9GnAYg/70.net
>>205
ロボアニやん

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:13:35.90 ID:UPy//40+0.net
セクハラオール禁止ならゴメちゃんはレオナのどこに隠れればええんや。髪の中か。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:14:10.75 ID:OvYSzcB00.net
https://twitter.com/precariatunion/status/1312248050291666944
プレカリアートユニオン(労働組合)
@precariatunion
本日は、東映アニメーション(株)に対する抗議行動をしていますメガホン

パワハラ・イジメをやめて責任を取るよう求めます!
法律を守って誠実に話し合いに応じるよう求めます!
低賃金での搾取、ハラスメントの指示、追い出し部屋をやめて真っ当な企業になってください!
午後1:28 2020年10月3日 Twitter for iPhone
(deleted an unsolicited ad)

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:14:12.22 ID:7ji9Gmivx.net
速水さんも昔違う勇者を演じていたことを思い出した
まさか未来勇者ダイの父親になろうとはな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:14:17.74 ID:kHBLnDM90.net
覗きしてたって今ポップの評価が地に落ちてるわけでもあるまい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:14:19.29 ID:+HwYdlULF.net
そういえば、アニメではバロンもブラスがイオラ使ってたな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:14:28.21 ID:bpxwdk3O0.net
>>194
映像はまあその通りだからええんや…

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:14:33.45 ID:KybeBz7k0.net
>>199
それこそ乳首を出す必要性が皆無
下にもう一枚着せておけば済む話だからな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:14:52.55 ID:Et/juxd10.net
ずるぼんのシーンに限って言えば子供に真似されると困るってのはあるよ
小学生が同級生の女の子を縛って、いじめられてる奴がオオアリクイ役で足の裏を舐めさせるとか実際有り得そうだし、あったらマジで終わる

そう信じてパンチラは期待しておく

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:14:54.41 ID:UJa/Ejbd0.net
ジャンプ漫画が定期的にエロ挟んでくるのはアンケート対策だ
編集者に命令されて嫌々エロ入れた作者も多くいたことだろう

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:15:44.36 ID:quv01MzDa.net
>>206
いや大事だろ
未知の要素に動揺した大魔王がそこになんかあるなッて怒って引き裂くんだから
あの場面のレオナの服装じゃ胸元しかゴメちゃん隠せる場所なかったし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:15:47.95 ID:dPp92F1j0.net
どんなもんかと恐る恐る見たが結構よかった
この質が保てるならあとは構成脚本次第かな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:15:51.56 ID:UNi/XKob0.net
>>196
ストラッシュの名称は例の野郎1人とジジイ2人の戦いの直前に出てるから、構想自体は以前からあったと思われる
技の完成はまさにあの1撃の瞬間でいいはず

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:15:51.96 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>210
その禁止でしょの禁止の根拠って何なの?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:15:58.71 ID:KybeBz7k0.net
>>217
ちっちゃいカバン持たせてそこに隠すとか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:16:10.88 ID:1zidMkz+0.net
パプニカで賢者の称号を名乗れるのは常に3人で
それぞれが太陽、風、海の賢者と言われる

たぶんバロンは海の賢者だったんだろうな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:16:18.67 ID:dJeESbPa0.net
オープニングでマァムが魔弾銃ぶっ放してるシーン
マジでいらないと思った

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:16:20.70 ID:5tQd2/M40.net
>>225
矢吹先生「ほんと辛い」

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:16:33.24 ID:7yUdKY2n0.net
>>214
マトリフのワシづかみなんて完全にアウトだわな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:16:41.77 ID:aigWoUTGp.net
>>105
祖国じゃん?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:16:53.14 ID:cn3zgJBp0.net
>>224
ここらへんより一番やばいのはマトリフの直接的なセクハラだからな
女賢者の尻とか直に揉みまくってるし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:17:40.63 ID:kHBLnDM90.net
ずっと胸元に隠れて付いて来たりしてたゴメちゃんとの仲間の絆を確認させるため胸への隠れるシーンは大事なんです

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:17:51.85 ID:bpxwdk3O0.net
>>226
まあ下着か何か付けといてバーン様のロンゲで隠せばええねん

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:17:52.77 ID:rswK8l2R0.net
>>220
逆じゃね?
ポップの等身大の少年らしいスケベっぷりも一般人としての共感を呼ぶに大事な要素の一つなのに残念だなぁ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:18:01.63 ID:oMsgXV1Q0.net
セクハラっても深夜アニメなら普通にやってる
セ〇〇スまがいの事もしている
パンツじゃないから恥ずかしくないとかもある
ただし今回は朝アニメ。子供も見る時間なのでどこまで配慮されるかってだけ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:18:28.97 ID:bRK/yH09d.net
>>192
ヒーローズはCEROBだったぞ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:18:45.08 ID:/NF8x/ia0.net
今期も速水奨演じる親父キャラがダブる事になるのか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:18:49.14 ID:UPy//40+0.net
マトリフはエロじじいだけど凄いってのがいいのに。セクハラカットしたらキャラ性落ちるわ。やろうとするけど全部女性側に阻止される感じかな。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:19:16.57 ID:dJeESbPa0.net
>>242
バランに速水ってミスキャストだよな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:20:08.62 ID:KybeBz7k0.net
>>236
改変が難しかったらもう丸ごとカットだな
要はマァムが腕力強いってことが分かればいいんだからそれこそセクハラじゃなくてもいい
まあマトリフの個性を描く貴重なシーンだから残念ではあるが

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:20:18.61 ID:dO+W44N00.net
>>243
マトリフのはセクハラのレベルを超えてるしな
あと友達の娘相手ってのがやばい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:20:22.77 ID:7yUdKY2n0.net
>>244
今日聞いた感じでは悪くないと思うが

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:20:23.15 ID:1zidMkz+0.net
セクハラはエグゼロスがいけたから深夜ならいけた

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:20:27.07 ID:bpxwdk3O0.net
>>244
まあまだちょい役で登場は先やし

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:20:58.84 ID:kHBLnDM90.net
>>243
品性下劣な人間が別の一面では評価される行いすることも子供の情操教育には大事なのにな
すぐに低俗な話になってしまう

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:22:06.61 ID:DZtE17uSr.net
>>187
三条先生、仮面ライダーゼロワンのゲスト脚本を一話担当した事がありますけど、
その回の「俺は伸びしろだけはちょっとしたもんだぜ!」という主人公のセリフは、
いかにも三条先生の作品に出てきそうなセリフと思いました。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:22:25.40 ID:RxFfWrIPp.net
>>88
どっちかというとマタンゴに眠らされる奴がアウトだったんじゃね?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:22:33.39 ID:NR4NSp8z0.net
スポンサーがいるからセクハラはカットだろうね

むしろNHKは自由かな
リマスター放送中の未来少年コナンでは子供がタバコ(タバタバ)吸ってた

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:22:46.22 ID:quv01MzDa.net
>>238
頭に血が登ってるのに乳は晒さないように下着は破らないようにって配慮する大魔王も
それはそれでおかしなことになってしまう

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:23:14.30 ID:UJa/Ejbd0.net
>>239
そのへんも今の子供の感覚は違うのよ
我々からは想像つかないほど奥手だし潔癖だから

更衣室覗きをするような変態にはいくら強くても共感はできない
ポップを人気キャラにしたいのなら絶対やっちゃダメな行為

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:23:48.78 ID:hUQfoRM40.net
デルムリン島に4以降のモンスター出してたが魔界のモンスターは所謂各ドラクエの終盤あたりのモンスターにでもする気だろうか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:24:16.89 ID:gVuqR/wM0.net
>>244
腐女需要でしょ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:24:54.60 ID:UNi/XKob0.net
>>231
風のエイミが明らかに1段レベル低い感じだから
バロンと入れ替わりなのかなとか

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:24:55.74 ID:KybeBz7k0.net
>>254
じゃあカバンしかないな
フェザー入れとく用という理由付けも無理がない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:25:00.26 ID:LxcDBG7+0.net
>>233
矢吹は好きで書いてんだろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:25:28.72 ID:dO+W44N00.net
>>256
そもそも黄金の筒のモンスターをドラゴンに差し替えちゃったからな
どっかで伏線貼ってくるのかな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:25:34.38 ID:NR4NSp8z0.net
>>255
ポップののぞき見は別に
着替え中じゃなくて、打ち合わせ中でも成り立つしなー

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:25:36.49 ID:bpxwdk3O0.net
>>254
ゴメちゃんが守ってたからセーフ理論

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:26:25.04 ID:PMxD6rC20.net
例えばだけどその辺の女を気軽にレイプするヒーローとか少年漫画的にはまずいだろう 
触るだけじゃんって話だけど昔と違って今は触るだけでも大問題だからね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:26:40.83 ID:80ISkrxU0.net
レイナの服は今だとさすがにダサすぎだから変えるべきだった

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:26:47.24 ID:LxcDBG7+0.net
矢吹ってto loveる以降のお色気路線嫌う人多いよな
自分好きだけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:26:47.33 ID:Hp38ljQt0.net
>>260
あの人ホントは厨二的なバトル漫画を描きたかったんだけどね
萌え絵の才能がズバ抜けてたのが悪い

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:27:08.98 ID:7yUdKY2n0.net
>>261
あの場面はとにかく強いモンスターが入っていればいいのだから、魔界である必要もないんだよ。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:28:11.33 ID:RxFfWrIPp.net
改変自体は覚悟してたから及第点は及第点だな
金の筒の中身はいいアレンジだったと思う
原作だとなんでパプニカの人達がブラスじいちゃんのことを知ってたのか謎だったから今回のはこの点でも良い補完ではあった

ロモスに行かずに王様自身が船で来てたり船の上での戦闘だったりかなり原作を弄ってたのは現時点では不満はないけど真中華一番がどうしてもちらついて嫌な予感は拭えない
良くも悪くもこれから次第やな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:28:13.36 ID:G0Da472Z0.net
いきなりバーンが出てくるとは思わなかった
最後までアニメをやると約束されたぞ!(打ち切りなければ)

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:28:51.93 ID:/NF8x/ia0.net
連載当時にはまだ出てなかった後年のモンスターもいるなら、今のはメラガイアーではないに改悪される可能性も億に一つはあるかも

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:28:53.62 ID:zRqq9cIZ0.net
なんか1話に読み切り持ってきたのは良かったんかねぇ
今どきの視聴者はあの1話だと切られるんじゃないの

本編先にやって読み切り話は後で回想とかにしといた方が
良かったんじゃないのかねぇ レオナはババァ声だったし

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:29:23.28 ID:RxFfWrIPp.net
>>266
正統派ラブコメかと思いきや性転換させたのは耄碌したとしか言えんわ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:29:29.00 ID:UPy//40+0.net
ポータブルアドベンチャー、おもちゃ8000円てたけぇ!子供は買えないし大人も買うほどでもなさそうだしこれ売れる??
おもちゃやゲーム機でこけて予算つきて打ち切りとか質低下だけはやめてくれぇ。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:29:47.84 ID:r7nakbYp0.net
>>267
ハッキリ言って矢吹先生、そっち方面のセンスはイマイチだと思うので
プロとして自らの才能を受け入れたのは偉いw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:29:48.85 ID:LxcDBG7+0.net
>>273
らんまそのまんまじゃん

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:29:55.29 ID:RxFfWrIPp.net
>>271
キラーマシンにバギムーチョはやめてほしい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:30:09.10 ID:dO+W44N00.net
>>268
そりゃそうだが・・・
ザボエラが魔界のモンスター出した時にあのモンスターは!ってなるシーンがなくなるからさ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:30:28.52 ID:cn3zgJBp0.net
>>267
ブラックキャットも結構面白かったのにな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:31:02.31 ID:PRpgLKQG0.net
ダイの声優種崎敦美かぁ凄いな
にしてもOPの歌詞が酷い

見ててくれるなら〜見てないとできないの?
くすぶってるのは〜燃え尽きてるじゃん
他にもあるけど活動名もセンスないしこれ歌い手か無名のサブカルバンド?
まぁもう見ないからいいけど

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:31:20.55 ID:RxFfWrIPp.net
>>278
けどだからって4のモンスター出されても困るやろ
あそこは改変が必要な部分だよ

普通にももんじゃとかいたずらもぐらとかいるし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:31:26.12 ID:bpxwdk3O0.net
>>271
最強の代名詞じゃなくなったからなーメラゾーマ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:31:27.72 ID:Tpj4NTdQr.net
>>231
マリンて名前の女性賢者いなかったっけ?
あと敵に顔面火傷を負わされる女性賢者がいた記憶あるけど、この下りもカットだろうね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:31:41.97 ID:tEhHUpfDa.net
朝からOPのあまりのクソっぷりに
気分悪くて仕方ない
こんなに不快にさせられるOPも初めてだわ
アニメの中身はまぁ悪くはない
ちゃんとダイ大やってるなって感じ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:32:19.39 ID:RxFfWrIPp.net
>>284
この程度で不快なんて言ってたらドラえもん見たら嘔吐するぞ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:32:31.87 ID:r7nakbYp0.net
>>272
いやデルパ!イルイル!も立派な本編ですので(雑誌掲載時の話ではなく)
あと今時の視聴者は〜とか勝手に主語をデカくするのやめよう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:32:46.42 ID:UJa/Ejbd0.net
>>270
去年アニメ化が発表された時のビデオ見てみろ
いきなりダイの剣が墓に刺さってるぞw
あれは「最後までやりたい」というスタッフの意気込みを表したものだそうだ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:33:02.97 ID:7yUdKY2n0.net
>>270
子供の頃に大人の事情で打ち切られて、それがずっと引っかかってた人が大人になって
企画を通せるポジションになって、いまのおれたちならできるって、そういう意思表示なんだと思う。
ポップがよく言ってた、今のおれならできるはずだってのを、実際にやろうとしてる。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:33:34.73 ID:P+O5kkVS0.net
次回おそろらくダイがバギクロス撃つけどバギムーチョに改変されてたら切れるぞ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:33:42.92 ID:olGYhi5Y0.net
>>245
腕力に気が付くきっかけは殴るのも答え言うのも別にマトリフじゃなくても良いんだよな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:33:44.34 ID:LxcDBG7+0.net
>>283
あれカットしたらフレイザードの存在意義なくなるぞ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:33:50.22 ID:kq3M+u0r0.net
>>278
正直そこら辺はファンとして原作通りやって欲しいだけでストーリー的には不要な場面だと思う
1話あたりの尺や放送期間も考えればそういうところで削られる場面は結構出てくるんじゃないだろうか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:34:09.32 ID:hUQfoRM40.net
ドラクエ11やってた子供に六大軍団長は六軍王のパクリ!と言われそう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:34:23.51 ID:P+O5kkVS0.net
>>287
確定でなくただの意気込みかい
本当どうせやるなら最後までやってほしいぞ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:35:14.12 ID:tEhHUpfDa.net
マジで学園祭レベルだろ、アレ
多分もう二度と依頼こないだろう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:35:24.68 ID:Tpj4NTdQr.net
>>284
大丈夫だよ
原作に忠実だしコミック再現のマンネリ化を回避させる為のOPだよ

今回はバランの話が途中で終わらず、バーンがラスボスで行ききるという予告でもあるかと

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:35:39.09 ID:RxFfWrIPp.net
>>289
他の最強呪文はそこそこかっこいいのになんでバギだけあんな間抜けな響きに

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:35:46.78 ID:P+O5kkVS0.net
フレイザードの悪役っぷりは今でも清々しいからな あれは変えちゃあかんよ
「俺は戦うのが好きなんじゃねえ 勝つのが好きなんだよぉ!」は名言だと思う

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:36:54.21 ID:Tpj4NTdQr.net
>>291
そうなんだよ涙
フレイザードの外道っぷりが出ないよね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:36:55.57 ID:jOY8mTvn0.net
あの筒チートアイテムだよな
特に制限があるような説明もなかったし
どんなモンスターや人間も閉じ込められるならもう敵と戦闘する必要ないわ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:37:12.47 ID:gVuqR/wM0.net
>>271
序盤でメラガイアー撃つポップ・・・

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:37:32.51 ID:nCJC9izSM.net
ちょっとお淑やか過ぎる気がすんだよな、お転婆なシーンどうなんのかな
https://pbs.twimg.com/media/EjYQPg9UcAA8F3q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjYQQhgVcAIM4bB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjYQRS_U8AIlkbM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjYQSwuVcAIG2BL.jpg

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:37:33.75 ID:RxFfWrIPp.net
フレイザードはなぁ・・・そのままやって欲しくもあり、そのままやられるのが怖くもありで複雑な心境だわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:37:34.77 ID:KybeBz7k0.net
>>283
そこは大丈夫だと信じたい
顔面ヤケドは確かにひどいけどフレイザードの残虐性がよく現れてるシーンだからなぁ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:37:54.30 ID:yCDc4Vzw0.net
>>298
「俺は働くのが好きなんじゃねえ、給料をもらうのが好きなんだよぉ!」

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:37:55.26 ID:+pJZd/jc0.net
>>50
なんか覚醒してビリビリ攻撃とかしそうな感じやな
雷刃とか雷鳴一閃とか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:37:58.74 ID:UNi/XKob0.net
>>273
見た目女同士だからセクハラ・ラキスケの絵面がマイルドに見える効果がある
現代に対応した賢い路線だろう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:38:28.08 ID:7yUdKY2n0.net
>>300
あれをゲームで出したら、たぶんレベルの高い敵やボスには効かない。
そういうアイテムだと思う。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:39:46.83 ID:fj/+EIlmd.net
>>289
バギクロスになってるから安心してほしい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:40:02.06 ID:RxFfWrIPp.net
>>307
本気で言ってるなら同時期にやってる勉強は一体何なんだと言いたいわ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:40:44.88 ID:Ufa7MFtW0.net
>>308
レベルを下げる魔法とかあるよ
レベル5デスでラスボスを一撃とかもある
デルパイルイルも上手く使えば
バーンを一撃でしょ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:41:33.68 ID:zIQetov00.net
>>209
無理無理、東映だぞ
そりゃ重要な回は本気出してくるだろうが、普段はちょっとハードル下げといた方がいい

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:41:33.86 ID:dO+W44N00.net
>>281
いや改変するなってことではなくどこかで自然に伏線いれてくるかなって話よ
要はザボエラの召喚したモンスターが強いってことが自然にわかればいいからさ
まあ単に口頭で魔界の最強クラスの〜〜とか入れて終わりかもしれんけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:41:34.58 ID:dJeESbPa0.net
>>269
謎?ロモス王から聞いたって原作であったろ。
https://i.imgur.com/Hl0En4S.jpg

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:41:45.41 ID:UJa/Ejbd0.net
アバン先生の秘法でイルイルを極大化すればひょっとして大魔王にも…

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:41:47.35 ID:bpxwdk3O0.net
>>297
メラガイアー→ええやん
ギラグレイド→おおかっこええ
イオグランデ→パワーアップ感良いやん
マヒャデドス→何か訛ってる感じするけどまあいっか
バギムーチョ→うーん……

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:42:20.86 ID:dJeESbPa0.net
>>283
ベホマで回復するから
アリでもいいんだけどねえ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:42:25.05 ID:/NF8x/ia0.net
デルパも今見ると粗製乱造されたポケモンの模倣品や旧エニックスの4コママンガ劇場が偲ばれるなあ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:42:31.96 ID:5OV3mnNK0.net
>>311
保険のミストバーンが解放してくれる

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:42:39.18 ID:zIQetov00.net
>>214
今日び亀仙人だってBPOからケチつけられるくらいだからな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:42:49.93 ID:RxFfWrIPp.net
>>311
レベル5デスってドラゴンパワーとの併用だから相手のレベルはむしろ上がってんだぞ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:43:01.96 ID:fj/+EIlmd.net
マヒャドデスって覚えてしまってる人大勢いそう

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:43:28.21 ID:7yUdKY2n0.net
>>311
ボスには効かないんじゃないかな。サガだったら効くかもしれんがドラクエは効かないでしょ。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:43:50.74 ID:dO+W44N00.net
>>283
残虐系は進撃とかも流行ったし大丈夫じゃね?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:43:54.76 ID:UPy//40+0.net
ヒュンケルの鎧格好よく描いて欲しいな。旧アニメは線がよろよろで柔らかそうな鎧だった。
顔周りの曲線とか特に金属感なかったからなぁ。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:44:01.15 ID:P+O5kkVS0.net
>>321
調合使うならドラゴンパワー味方につけてゴリ押したほうが早いしな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:44:09.02 ID:acTT3Bbq0.net
そもそも筒の強度が高レベル帯の封印に適さないまである

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:44:20.46 ID:8SiSxr0q0.net
1話見たけどめっちゃいいやん
原作を改変してあるけど話の流れが自然になってるし

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:44:25.81 ID:RxFfWrIPp.net
>>314
いやその時にブラスじいちゃんの名前まで出すかなと

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:44:47.72 ID:P+O5kkVS0.net
>>324
そもそもあとで回復するしな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:45:16.81 ID:dO+W44N00.net
>>316
何気にジゴデインの方が酷いと思う

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:45:52.38 ID:RxFfWrIPp.net
>>324
流行ったには流行ったが進撃も鬼滅も深夜帯なんだ
朝枠のダイ大と同じ基準では語れん

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:45:55.37 ID:bpxwdk3O0.net
>>325
今日のモンスターCG見る感じ
良い感じにアムドしてくれそうな気はする

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:46:08.84 ID:UPy//40+0.net
チェンソー、鬼滅、進撃みてる最近の子供はフレイザードくらい生ぬるいレベルなんじゃね?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:46:08.88 ID:A2wjVYy70.net
フレイザードは男も女も関係ねえ 嫌なら戦場に出てくるなって考えだから
フェミさんも大喜びのキャラだろう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:46:42.86 ID:UJa/Ejbd0.net
>>320
80〜90年代のマンガは「スケベだけど強い」って安易なキャラ設定多すぎて正直食傷気味だったわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:46:56.13 ID:G3UBytYTM.net
再アニメ化で竜騎将とか言うドラゴンブリーダー三人衆が楽しみです…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:47:08.37 ID:RxFfWrIPp.net
>>334
子供はそう判断しても流せるかどうか決めるのは頭カチコチな老害の皆さんなんで

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:48:04.98 ID:RIbSwzIT0.net
どうせtverにくると思ったらなかった…

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:48:13.30 ID:acTT3Bbq0.net
フレイザードの中の人は声が特徴的だからどうなるやら
ゲハゲハ笑いはチープになるかどうかの瀬戸際だろう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:48:16.75 ID:PqH8YnMEM.net
opもedも酷すぎるな
ゴミみたいな曲
プロデューサーのセンスの無さよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:48:20.21 ID:olGYhi5Y0.net
別にマリンの火傷した顔をじっくり映す訳じゃないし大丈夫だろう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:48:37.70 ID:A2wjVYy70.net
深夜アニメと朝アニメの違いってのもあるからな 
けどフレイザードのところはそこまで神経質になることもないでしょ 後々回復するシーンもあるんだし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:49:17.18 ID:A2wjVYy70.net
>>340
フレイザードこそ旧ダイでドはまりの声だったからな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:50:38.92 ID:Tpj4NTdQr.net
視聴者を固定できるヤマ場はアバン先生メガンテのシーンでしょうね
ここの作り込み次第で視聴者確定となるでしょう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:51:02.13 ID:0LimnXSxa.net
>>343
登場人物殆ど死んだけど最後に世界改変して死ななかったことにしたからいいでしょって
幼児向け特撮でやってるしな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:51:09.73 ID:Kp6myATR0.net
味方モンスターがやられてハラハラしたけど最後には皆ぴんぴんしてたから大丈夫だろう
ホイミとかの描写はなかったけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:51:41.98 ID:7yUdKY2n0.net
>>345
ダイジェストみる感じでは問題ない

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:51:47.15 ID:R8BV9ODG0.net
全体的にシーンが連続してなくてノルマ的に詰め込んだ感がかなりある
画は頑張って動かしてるのはいいが緩急がなくせわしない印象
あとはBGMの使い方が雑すぎて絵とチグハグ止めるべきところで止めてない
1話でこの演出レベルだと先はお察し

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:51:51.47 ID:acTT3Bbq0.net
1話目からドラゴンを特別なモンスターとして登場させたのはバランス作りうまいなって思った

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:52:13.44 ID:hUQfoRM40.net
>>316
ベホイミとベホマの間にベホイム作ったのはよかったと思うわ
7,80くらい回復の後がいきなり全快は飛びすぎ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:52:21.05 ID:fLxhIvnr0.net
フェミとか女性が怒るのは
女性差別だろ
フレイザードは男女平等だから
フェミと女性は喜ぶでしょ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:54:09.62 ID:bpxwdk3O0.net
>>352
文句言うフェミが目指すのは女性優位だからなあ…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:54:26.94 ID:PMxD6rC20.net
戦いの流れで女が負傷するってだけなら別に文句も言ってこないと思う
描写的にグロなら男女関係なく規制対象なんだろうけど直接見せるわけでもなし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:54:27.38 ID:UUEgis+H0.net
とりあえずやる気は感じたわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:54:51.68 ID:A+cT3LFv0.net
まさかカラムーチョ食いながら考えたのがバギの最強呪文…!?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:54:56.96 ID:sZwU+aYZ0.net
宮城でみる方法ありませんか?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:55:04.69 ID:A2wjVYy70.net
>>351
元々HP200かそこらが最高値だったころの呪文だからな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:55:36.68 ID:PMxD6rC20.net
今まで女の負傷でフェミから文句言われたケースあるのかね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:55:44.83 ID:qc4sVxVod.net
>>347
ブラスはベホイミの使い手だから、ブラスが回復させたんだろ。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:55:57.35 ID:kq3M+u0r0.net
>>357
公式ページに載ってるけどいくつも配信サイトがあるしAT-Xでも放送する

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:56:34.07 ID:bpxwdk3O0.net
>>357
明日のネット配信次第…かなあ?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:56:44.46 ID:7wXIFuNL0.net
主人公が謎の力に覚醒して敵を倒すシーンで「バ!ギ!む〜ちょ!」って言ったらひどいことになるわな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:57:04.40 ID:PMxD6rC20.net
女の顔になんてことを系のセリフがなくなる可能性の方がありそう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:57:24.69 ID:Hp38ljQt0.net
そもそも「魔力がダメージや回復量に反映される」って割と取り入れたれたの最近だからな
いやもう最近ではないんだけど

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:57:51.34 ID:bpxwdk3O0.net
>>364
あーそっちの方が触れそうで怖いな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:58:08.15 ID:r7nakbYp0.net
>>359
女の負傷描写では聞いたことが無い
エロならよく騒いでるが

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:58:36.40 ID:0LimnXSxa.net
ドラクエXで完結したジジイにはギラグレイトだのメラガイアーだのカラムーチョだの
今のわけわからん呪文にはついていけんよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:59:45.04 ID:7yUdKY2n0.net
>>368
特技が強くなりすぎて呪文の意味がなくなっちゃったからな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 14:59:45.44 ID:kHBLnDM90.net
ハドラーから女性的な一面でもあるアルビナスが出てくるのはそれなりに先進的であった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:00:33.81 ID:Tpj4NTdQr.net
>>357
エリア内のケーブルテレビを調べて見られては?
それとスマホ配信アプリ系

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:01:26.55 ID:Hp38ljQt0.net
>>368
下級魔法、中級魔法、上級魔法のうえに最上級魔法が置かれたくらいに覚えとけばええ
基本的に4段階。呪文名は覚えなくて良い

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:01:34.51 ID:hUQfoRM40.net
>>369
6と7の時の特技全盛期の魔法の扱いは酷過ぎ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:01:41.62 ID:7ji9Gmivx.net
OPEDでダイ、ポップに同行するマァムが私服なのが気になったがのちに変わるだろうか?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:03:14.81 ID:fTeAncwi0.net
グランドクロスって逆輸入されたんだっけ
見掛け倒しの使えん特技だったけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:04:14.23 ID:Tpj4NTdQr.net
>>368
ひょっとしたら
これらの呪文フレイザードが連呼するかも?

今回初回はメラとヒャドばかりでしたね
制作が整えてる感じがしました

ポップもいきなりメラゾーマは、そのままでしょう

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:04:25.05 ID:A2wjVYy70.net
グランドクルス→グランドクロス
ギガストラッシュ→ギガスラッシュ

あとベタンやメドローアも逆輸入されてたよな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:04:28.54 ID:7wXIFuNL0.net
6はとりあえずマダンテでダメージ稼ぐ戦術が一応有用やったやろ・・・あとやまびこ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:05:27.75 ID:Kp6myATR0.net
>>374
マァムはお着替えします

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:05:34.14 ID:acTT3Bbq0.net
ギガブレイクも輸入されてたな

11はかなりダイの大冒険に寄せてた感じしたし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:05:37.68 ID:0LimnXSxa.net
>>367
戦って傷ついたり死んだりするのはいいけど、それを女だから弱いんじゃカスが!って馬鹿にしたり
弱らせた女戦士を手篭めにしたりしたら怒り出すのかな?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:05:39.38 ID:Wf+J68XGH.net
刃牙見てたせいでブラスじいちゃんが郭海皇にしか聞こえないわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:05:44.69 ID:RxFfWrIPp.net
>>376
そもそもあの時点では1番強いのでメラミ止まりなんだから当然としか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:06:48.94 ID:Hp38ljQt0.net
>>377
まんま採用すると集英社が煩いだろうからな
最近はコラボでそのまま採用されてるが

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:06:49.36 ID:RxFfWrIPp.net
イオラだった

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:07:05.19 ID:G3UBytYTM.net
>>374
後で王様から服と鈍器貰える

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:08:14.17 ID:0LimnXSxa.net
>>372
最上級魔法はダイ大にはいらんよなあ
「極大閃熱呪文(ベギラゴン)!」だったんだから

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:08:19.63 ID:hUQfoRM40.net
偽勇者チームで何気にでろりんが一番強い魔法使ってんだよな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:08:38.61 ID:1PwjdojXx.net
モンスターの種類も地上はロト編縛りとか無くなってるし
人材不足だった氷炎魔団にもほのおのせんしとかブリザードマンなんかが加入するかも

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:10:27.75 ID:RxFfWrIPp.net
>>389
ひくいどりとホークブリザードもいるかもよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:10:51.66 ID:kHBLnDM90.net
>>389
あんまり普通っぽいのやつが入るとまとめて動き封じて殺すシーンが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:10:58.03 ID:8LFSXvbua.net
これお色気シーン全部台無しにする気か?
ひどいな〜

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:11:18.38 ID:acTT3Bbq0.net
ひょうがんまじんとようがんまじんを配合してフレイザードを生み出そう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:11:28.00 ID:hUQfoRM40.net
>>380
ダイやロト紋やアベルとか他メディアのドラクエのネタ入れまくってた感じ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:12:18.66 ID:A2wjVYy70.net
>>393
ゴールデンゴーレムが生まれそう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:12:53.79 ID:0LimnXSxa.net
そういえばベギラゴンのときだけ変な印組むのは何故なんだろう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:14:55.60 ID:VaFzUqgJ0.net
じいちゃんが初期ダイをやたら杖でぶったたくのは原作通りだけど
今はうるさい人がいるから心配だ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:15:07.81 ID:fTeAncwi0.net
れんごくまちょうが入団したらそこで話終わっちゃいそう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:15:39.35 ID:Tpj4NTdQr.net
>>383
そうですね
ポップがメラゾーマを唱えないと
メラミ使えるブラス老は、この少年スゲーにならないし
バーン様メラからのカイザーフェニックスが活きてこないしですね

ただ
あまりにも今回メラとヒャドに削ぎ落としてたのでポップのメラゾーマ設定がメラミに変わらんよな?と少し心配になりました
まあ大丈夫でしょう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:16:11.33 ID:m0w9k3gL0.net
>>396
余りにも存在感が薄いベギラゴンさんの必死の自己アピール

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:17:46.08 ID:+M3dmGSw0.net
チェーンソーマンは人気投票1位のサブヒロインを
ttps://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/5/1/51f3f46d.png

ヒロインが雑に殺したのがエグい
ttps://pbs.twimg.com/media/EgPt6VdVoAIL3_y.png

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:18:06.97 ID:9Iy4Z8aed.net
イオグランデたそ〜

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:18:12.71 ID:7wXIFuNL0.net
そもそも他の極大呪文使ってるシーンほとんど覚えがないからなぁ・・・イオナズンなんかイオナズン級の威力がある(あるいは仮にあるかもしれない)とかやったし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:18:26.96 ID:Tpj4NTdQr.net
メガンテなんかは両手で敵の頭に指をさしてから唱えなければです

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:18:46.67 ID:Hp38ljQt0.net
>>395
最近はならないんだよなぁ…
https://stat-ameba-jp.cdn.ampproject.org/i/s/stat.ameba.jp/user_images/20100503/20/hii1829/c8/44/j/o0250018810523818661.jpg

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:19:10.69 ID:G3UBytYTM.net
ハドラーがベギラゴン使うと大体自分が不利になる不思議な呪文

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:20:08.85 ID:UNi/XKob0.net
>>393
接着剤でくっつけるべきだと思う
>>396
ギラ系は1からの伝統ある呪文で、当初は勇者のあやつる電撃呪文だった
そのへんからダイのギラは1ランク上の特別な呪文として描かれてる
ドラクエマニアの三条先生のこだわり
(ちなみにダイの連載期間中に発売されたのはDQ4〜6)

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:20:53.62 ID:0LimnXSxa.net
>>400
ハドラーがやってるから魔族だけのノリかと思ったら
迎撃するマトリフも同じようにやったしなあ
あれやらないとベギラゴン撃てないのかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:20:56.12 ID:Kp6myATR0.net
>>404クリフトにそんな握力あるのか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:21:07.80 ID:ztskbiaj0.net
早くレオナのおっぱいもみたい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:21:56.90 ID:acTT3Bbq0.net
>>405
満を持して出したクソゲーの話はやめよう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:23:07.73 ID:RxFfWrIPp.net
>>401
人気投票一位が取れなかった腹いせに雑にぶち殺したんやぞ
そんなみみっちい奴だから一位が取れなかったんやぞ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:23:42.12 ID:olGYhi5Y0.net
>>374
現段階のOPでも対戦相手の時に合わせたコスチュームに変わってたカットがあったから、今のOP曲のまま絵が更新されるかは分からんな
フレイザードと戦ってるマァムがロモス王に貰った旅人の服、ダイもヒュンケルと戦ってる所で鎧変わってた

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:24:29.81 ID:Tpj4NTdQr.net
>>409
ホントですね
ファミコンのコントローラー操作する時は、そんな呪文とは知りませんでしたw
ゲームで使った回数も絶対に10回を越えてない自信がありますね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:24:43.67 ID:0LimnXSxa.net
>>407
ふうん、そういうことか
そういえばバーン様から与えられたときからなんか特別感はあったもんな
親衛騎団でもトップのたらこくちびるがギラ系使いだったし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:24:47.08 ID:1PwjdojXx.net
まぞっほがヒャドを多用してたのはラストまでやるための布石かな……

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:25:08.43 ID:IekNxP+v0.net
ダイの大冒険初めて見たけどくっそ面白かったわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:25:52.43 ID:RxFfWrIPp.net
>>407
正確に言えばギラは火球でベギラマは電撃だな
より厳密に言うならギラの出力を上げたらプラズマ化したのがベギラマなんだろう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:26:26.77 ID:RxFfWrIPp.net
>>409
クリフトはメガンテ使えないよ(4にそもそもメガンテが登場しないから)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:26:52.27 ID:kq3M+u0r0.net
>>414
そりゃゲームのメガンテは中ボスラスボスには全く通じないけど
ダイ大世界では竜魔人にすらダメージを与えられる呪文だから

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:27:59.82 ID:acTT3Bbq0.net
>>416
なーる

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:28:39.79 ID:7ji9Gmivx.net
2020.10.03 07:00
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が挑んだ「勇者」をめぐる問いへの回答と不可能性
文=徳田要太
ttps://realsound.jp/tech/2020/10/post-629607.html

ポップの人間味の深さが好きなんだよな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:29:24.01 ID:bpxwdk3O0.net
>>404
指刺すってより頭グリグリ状態だった気もする
でも指当てたとこ出血してたな…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:29:36.22 ID:Kp6myATR0.net
>>419
すまん
ありがとう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:30:10.78 ID:qhSiUmxC0.net
極大呪文は両手で撃つものなんだろうな多分
あとハドラーの反応から普通人間は使えないっぽい
というかハドラーも最初は使えなかったし。

魔界モンスターは、4以降が魔界モンスターという区分けが今の子供らには通じないだろうからしゃーない
ドラゴンにしたのは、ブラスが恐れる強モンスターを雑兵として扱う超竜軍団の強さの伏線かな。
OPの終盤で紋章をバックにダイのシルエットが移るシーンで不自然に左側にスペースがあるから
後々あそこにバランのシルエットがはいる。
なのでバラン編まではやるだろうし、バラン編が終わるまでOPは変わるまい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:30:31.34 ID:Hp38ljQt0.net
近年ドルマとかいう闇魔法が出たせいで、その対としてデインが光魔法という側面が与えられたんだよな
そのせいで雷属性の役割をギラ系に与えられるという訳分からんない事が起こったりする

いや全然近年じゃないんだけどね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:30:46.00 ID:8SiSxr0q0.net
Twitterだとおっさん、おねえさんしか感想呟いてないけど若い子から見てどうだったんだろう

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:31:01.50 ID:MKYHRHm30.net
ずるぼんのセクシーシーンは放送できんかったか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:31:32.14 ID:nRwjP+Ql0.net
アクションシーンとかよく動いてたし声も違和感なかった
このままのクオリティで是非お願いしたい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:32:19.63 ID:OYfTLSoN0.net
とりあえずマアム脱がせておけばいいぞ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:32:53.83 ID:OYfTLSoN0.net
初見の人は注意してほしい
ポップの大冒険だからこのアニメ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:33:30.92 ID:PqH8YnMEM.net
OPEDがゴミすぎる、ダイ大に合ってないってだけでなくダイ大関係無しに単独で聴いても糞みたいな曲

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:34:27.68 ID:UNi/XKob0.net
いかづちの杖=ベギラマはずっと変わってないね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:35:41.17 ID:OYfTLSoN0.net
ポップのメラは後半メラゾーマ並みなります実は
魔王級

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:35:50.49 ID:olGYhi5Y0.net
>>423
竜魔人化したバランですら引きはがせないほどの力でグリグリされたら出血してもおかしくないかもな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:36:32.62 ID:r7nakbYp0.net
>>427
知り合いのツイッターに大学生になったばっかりの18才男の人の感想聞いたけど
普通に面白かったって言ってたよ

原作を知らないまま観て、原作から展開変えてるという話を後から聞いたが
どの辺を変えたのかはアニメだけ観た限りじゃわからないし自然だったと

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:36:56.81 ID:bpxwdk3O0.net
>>428
尺とか後々の展開とかもあるからまあ一緒に削られたんやろ
ブラス爺ちゃんが王様と兵士に会ってるとちょろっとカット出来る場面あるし

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:37:10.27 ID:Tpj4NTdQr.net
>>432
そうですね
両方とも耳ふさいで歌詞だけ読むしかないクオリティ
せめて片方だけにしてほしいですね
歌い手
どこかで氷川きよし来そうな予感

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:39:55.93 ID:rswK8l2R0.net
>>422
ダイとポップの絆は読み返すと恥ずかしいぐらいバラン戦に入ってからすごくなってったなぁ
ネット開設以降腐がつく程に
ダイが記憶無くして忘れてたのは全員なのに「俺は2度とポップを忘れない!」だの「ポップが俺を呼ぶ声がした」だの
ポップは惚れた女そっちのけでダイと心中OKだったし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:40:23.88 ID:Qzhe6gL80.net
このリメイクの発案者はガキの頃原作にドハマりしてた人?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:40:36.14 ID:Hp38ljQt0.net
ここでドラクエ魔法トリビア
最近「ザバ系」とかいう水属性の魔法が生まれたそうな。エフェクトは水ぶっかけるだけ
https://i.imgur.com/dd4qxt4.jpg

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:42:30.93 ID:jOY8mTvn0.net
>>441
めちゃ弱そう
ヒャド系の劣化版じゃん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:43:19.20 ID:fTeAncwi0.net
上位はコーラルレインやメイルシュトロームかな?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:43:28.23 ID:bpxwdk3O0.net
>>441
メラメラミメラゾーマ的活用でヨシ!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:44:26.55 ID:Tpj4NTdQr.net
>>441
1回唱えると
敵にはダメージ
自分は回復
とかいう設定だと神魔法

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:44:52.08 ID:P/E171ahp.net
>>209
最終話の残り20分で女子高生竜騎士が登場し、バーンをギタギタにして
女子高生竜騎士のユキナが
「父さん、感じるよ」と呟いて終わり

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:45:05.58 ID:Kp6myATR0.net
>>439作り手側に全く腐の概念がないからこそ感動するのだ
こういうのは

リア視聴の頃はそんなの意識しなかったな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:45:06.92 ID:qhSiUmxC0.net
ぷよぷよに熱湯ぶっかける魔法とかいう
冷静に考えると糞ほどえげつない魔法あったの思い出したわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:45:10.36 ID:0LimnXSxa.net
>>441
やっぱドラクエの魔法大系はVで完成してたんやなって

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:46:01.85 ID:OYfTLSoN0.net
メラミが頻繁に使われるアニメ
原作だとほとんど出番少ないのに

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:48:55.47 ID:/3vMNsWw0.net
ポップがメドローアの修行の時に読み上げるメラとヒャド系の名前って
やっぱりヒャダイン が消えてメラガイアーとマヒャデドスが追加されるのかな?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:49:18.87 ID:qhSiUmxC0.net
6だととりあえずメラミだったけど
5だと使える仲間だれだっけってレベルだからなぁ・・・

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:49:31.16 ID:acTT3Bbq0.net
>>450
いやメラミが一番使われるだろ
習得タイミングが丁度いいことが多いし

ほのおのツメも含めるならかなりの期間主力を張る

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:50:02.87 ID:r7nakbYp0.net
>>441
ザバという直感的なネーミングはDQ的でよろしいw
弱そうだけども

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:50:13.77 ID:dO+W44N00.net
新作のモンスターが追加されても構わないんだが呪文は違和感あるわ
なんでろうな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:50:38.99 ID:0LimnXSxa.net
ヒャダインを名乗るあいつは権利的なやつはいいんだろうか?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:50:44.96 ID:MdsJwzhp0.net
OPで良かったとこはダイが可愛かった。
駄目だったのは曲とエロくないこと。
EDで良かったとこはダイが可愛かった。
駄目だったのは曲とマァムのパンチラがないこと。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:52:20.56 ID:Xv5wbNmX0.net
DQ6だととりあえず全員魔法使いに転職してメラミ覚えたり
3でも低レベルクリア目指すとゾーマ戦でもメラミ使ったり

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:54:46.05 ID:bpxwdk3O0.net
メラミは習得タイミング的にボス戦では
物理攻撃より強くてコスパ良い良呪文ではある
5はまあ仲間モンスターの特技とかが強かったし…

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:54:47.36 ID:Hp38ljQt0.net
DQ6はメラミより炎の爪なイメージ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:55:34.11 ID:D7c7XPexd.net
ヒャダイン名前はかっこいいのに性能も燃費も糞で
ついにドラクエからも姿を消したな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:56:05.49 ID:mg7VRaEJ0.net
このスレは放送当時子供だった、今30代40代が多いかもしれないなw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:57:19.94 ID:fTeAncwi0.net
攻撃呪文は6、7の逆風がよく言われるけど5も結構大概だった気がする
中盤とか主人公のバギマとピエールのイオラくらいしか使ってた記憶が無い

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:58:40.36 ID:jI3q/Fr+0.net
アニメとして見易い・聞き易い・わかりやすい良い造りだと感じた
録画を巻き戻し()ながら見るのが習慣になってるが一度もやらなかった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 15:59:44.20 ID:UPy//40+0.net
OPは曲がダメ。あとスルスル動かしすぎて、外連味とためが無さすぎる。本編も。もう少し落ち着いて演出してほしいな。尺が足らないってのもあるだろうけど。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:00:16.02 ID:/DXEozlx0.net
今北
思ったよりスレが伸びてて何より

先生じゃない方のアバンに盛り沢山ぶち込んで来ましたなあ
覇者の冠の伏線ってダイ大の中でも回収まで長い方だよね

旧アニメでの原作にはない追加シーンが結構良かったので
新アニメにもそういういい所は取り入れて欲しいな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:00:31.90 ID:z8Sb1Dqu0.net
そうか、僧侶エロ拷問シーンカットされたのか残念

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:00:56.63 ID:r7nakbYp0.net
>>461
FC版3だとプログラムの設定ミスでマヒャドと習得レベルが入れ替わってて
マヒャドの方を先に覚えちまうからなw
5のマヒャドが全体攻撃になったので用なし・・・

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:01:36.57 ID:bpxwdk3O0.net
>>463
仲間の息系強かったもんなー

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:02:28.94 ID:5YBjr95z0.net
ずるぼんのエロシーンカットするのは良いけど
それなら最後オリジナル要素でニセ勇者一行を小舟で放置って酷くねえか
あんな小舟で海に放置したら十中八九遭難して4ぬぞ(原作組は生きてるのは分かるけど)
悪事がバレて罰で船の清掃や皿洗いさせられてるぐらいでよかったのでは

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:03:50.95 ID:dO+W44N00.net
>>470
子供はそこまで考えないからいいんじゃない?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:03:54.87 ID:G/fCJgFs0.net
天地魔闘の構えの演出マジで大事だぞ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:04:32.17 ID:r7nakbYp0.net
>>470
まあ小悪党キャラのトホホーってなノリのギャグシーンと思った方が良いなあ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:05:05.62 ID:kq3M+u0r0.net
>>460
ムドーに炎の爪を使ってメラミ攻撃をするのが有効だった気がする

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:06:51.08 ID:vktXgplW0.net
レオナはウチのだきまくら
マァムはポップのもの

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:08:30.39 ID:UPy//40+0.net
うしおととらはスタッフが本気で全部作りたかったのに藤田がいらんこと言ったからああなったけど、こっちはスタッフの本気&三条先生が監修だから綺麗に最後までいくと信じてる。
少なくとも1話はいい感じだから覇穹コースもないと思う。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:10:59.96 ID:acTT3Bbq0.net
>>463
5後半はタフな重量級モンスターが多くて、MPの消費が重い攻撃魔法は効率悪すぎるのもあった
その代わりバフデバフ要員としての仕事は多かったがね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:11:24.02 ID:Hp38ljQt0.net
>>466
放送してる間は思い出語りが続くからスレ自体は数年間は伸びると思うぞ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:13:31.78 ID:NdRTbBjs0.net
これまじで最初から最後までやるんか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:14:48.09 ID:dJeESbPa0.net
ヒャダインは言ってあげないと
前山田健一が可哀想だよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:15:41.40 ID:r7nakbYp0.net
>>476
別にうしおととらのアレは藤田和日郎の責任では無いと思うがな
いくら原作者でもそこまでの権限は無いよ 元々の企画からしてあれは小さかったししゃあない

こっちの企画が通ったのはDQという現役コンテンツで商業的に稼げるというのが何よりも大きい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:19:00.52 ID:NSXxPJKb0.net
1話から既に作画酷くて草
まあそこにそんな期待してなかったけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:20:37.13 ID:0xZ8g0M40.net
録画見たけどテンポいいし絵柄が原作テイスト残しつつ今風にアレンジされてていいね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:24:15.74 ID:7wXIFuNL0.net
オーフェンの時も思ったけど古い作品リメイクするとき変に塗りやデザインで昔のテイスト出そうとすんのはどういう判断なの

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:24:59.45 ID:PGPov0wO0.net
新しいアバンストラッシュ世代がくるのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:26:57.64 ID:hIzzV9bDr.net
>>337
竜騎衆な
竜騎将はバラン本人だ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:28:42.76 ID:UNi/XKob0.net
>>463
やまびこのぼうしの初出だから、終盤で大活躍する余地は十分

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:28:50.76 ID:G0Da472Z0.net
>>368
誰もカラムーチョのボケに触れなくて草

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:30:05.10 ID:bpxwdk3O0.net
ちょっと漫画引っ張り出して来るか……

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:31:16.23 ID:4B9NhzAz0.net
>>451
それは俺も気になった
メラゾーマやマヒャドの方がいい 

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:31:18.15 ID:umNgzCPR0.net
>>470
あいつらその小舟でデルムリン島まで来てたんだからへーきへーき

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:33:40.02 ID:zIQetov00.net
>>441
らしいと言えばらしいネーミングだけど、何かなぁ…
水ぶっかけるのってあんまり強そうじゃないような

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:34:03.76 ID:UNi/XKob0.net
>>470
デルムリン島-ロモス間は小船で横断可能な距離
後にアバンポップも小船で来るし、旅立ちも小船

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:34:20.49 ID:Z1TDtEvKd.net
モンスターデザイン原案にあの方の名前がないのが気になる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:34:56.16 ID:zIQetov00.net
>>450
6では大活躍だぞ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:35:00.57 ID:meO6eN+lM.net
名前を言ってはいけない例のあの人多すぎんよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:35:35.65 ID:G/fCJgFs0.net
>>463
歴代最強のバイキルトと吹雪の剣があったんでとにかくぶん殴るのが強かったな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:36:50.48 ID:r7nakbYp0.net
>>484
今風にリファインしすぎると、ここのスレみたいな連中が騒ぐからでしょ
適度に古くさくし過ぎず、かつ今風に洗練もさせるという究極のジレンマで
キャラデザする必要がある スタッフも大変だ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:36:55.80 ID:+pJZd/jc0.net
ドルマ系とかやりだしたら原作厨じじいが怒りそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:37:19.87 ID:dO+W44N00.net
呪文の不遇度合でいけば5〜7が全盛期だったな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:37:29.46 ID:hIzzV9bDr.net
>>425
極大呪文は片腕ではできないってのはそのとおりのはず
ロカがハドラーの片腕を切り落としたりバランがハドラーの片腕をへし折って
極大呪文を封じた的な台詞を言う場面があるから

ただ作中のハドラーはベギラゴンは最初使えなかったけどイオナズンは
魔王時代から使えてたよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:38:05.98 ID:umNgzCPR0.net
>>492
大海嘯やメイルシュトロームくらいの便所流してスッキリ感が必要だな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:38:43.61 ID:Wh+ndpU+0.net
ダイ大のベギラゴンかっこよすぎんだよねだいたい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:39:35.62 ID:zIQetov00.net
>>497
5の吹雪の剣があそこまで強いとは知らんかったわ
数値だけで判断しちゃ駄目だな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:42:46.55 ID:8RdXeZX+0.net
マトリフって98歳?だっけ?
胸揉んだり尻撫でたりしてたけどそんな年齢でも勃起ってするの?
高齢者のAV男優とかいるけど勃つには勃つんかな?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:45:38.16 ID:Hx8k+czG0.net
ダイの声が軽いな レオナも声が合ってない
お色気無くなってるけど変顔も原作より抑えられてる感じだった
EDでアバンのしるしの鎖の部分が紐だったけど
ラーハルト戦のヒュンケルの鎖のセリフカットするんかな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:50:02.53 ID:qhSiUmxC0.net
別に鎖の物理的強度で受け止めた訳でも無いし
セリフ回しでどうとでもなる範疇でしょ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:50:09.40 ID:+ISTXtHp0.net
レオナの声はちょっと違うなと思った
ギャルっぽくて甲高いイメージ
後半戦はいいかもしれないが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:50:48.95 ID:u/W4QNIB0.net
原作の鼻水描写昔から嫌いだったから消して欲しかったな〜

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:53:17.20 ID:r7nakbYp0.net
ニセ勇者はヘタレ小悪党だから鼻水出した方が合ってるベ
ハドラ−は流石にやらんだろうけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:54:06.90 ID:kzLIycNy0.net
メラガイアーだのギラグレイドだのは魔界の呪文だとか失われた古代の呪文だとかの設定にして地上に使い手いないことにすればいい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:55:14.21 ID:A+cT3LFv0.net
メイルシュトローム…
ロマサガ3で恐怖を感じたw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:56:12.91 ID:umNgzCPR0.net
極大鼻水呪文

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:57:06.80 ID:u/W4QNIB0.net
>>510
確かに……
ポップも常に鼻水垂らしてた印象あるから減らして欲しす

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:58:03.19 ID:BD+vE2Gc0.net
正直期待はずれだった。
ガッカリ。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:58:22.50 ID:M9xZWsCzM.net
ダイの声が可愛くなって良かったよね
早く痛めつけられたり記憶喪失になったりして欲しい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 16:59:49.94 ID:8RdXeZX+0.net
ビィトももう結構終盤の雰囲気だし、ダイのアニメの完結2〜3年後だとしたらそれに合わせてガチで魔界編連載開始はあるかもな
三条先生もなんか匂わせてるし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:00:35.37 ID:e+G+B/cIM.net
デルムリン島から出たらモンスターの理性を失う設定はどこへ?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:01:45.64 ID:7wXIFuNL0.net
>>518
それバーンが動き出してからだからまだだぞ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:02:19.97 ID:8RdXeZX+0.net
>>518
まだハドラー復活してないからな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:02:26.14 ID:UNi/XKob0.net
>>518
それは魔王復活後の話
今はまだ普通に平和な時期

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:02:46.41 ID:qDsh/+x20.net
>>518
第3話くらいをお待ちください

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:03:10.23 ID:kq3M+u0r0.net
>>518
それは魔力でモンスターが凶暴化されてアバンがデルムリン島に結界を張った後の話

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:03:12.96 ID:kzLIycNy0.net
>>518
それはまだ
バーンがハドラーを復活させてから
島で急にモンスター達が暴れ出してアバンがやってきて島全体にマホカトールをかけて初めて結界ができる
レオナの後のエピソードだな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:03:56.35 ID:8RdXeZX+0.net
総ツッコミワロタ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:04:44.03 ID:Hp38ljQt0.net
>>514
ポップはその間抜けさが味な気がするがね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:04:47.82 ID:A+cT3LFv0.net
構想ではダイとラーハルト、クロコダイン、新キャラの3人が魔界へ行くストーリーみたいね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:05:14.73 ID:m0w9k3gL0.net
まあ週刊誌恒例の後付でパワーバランスの帳尻合わせたり修正した部分が案外多い作品でもあったが、
アニメだとその辺どう上手くやっていくのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:05:14.92 ID:UPy//40+0.net
記憶喪失でもっと可愛らしい子供っぽいダイになるとき考えたら声優あってるな。
漫画だと忘れがちだけどダイってめっちゃ子供だもんな。
バランの俺寝かしつけ下手くそなんよ。あたりはやく見たい。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:05:16.62 ID:e+G+B/cIM.net
サンクス
アバンが結界を張ったこととか完全に忘れてた

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:05:32.48 ID:awUlMmii0.net
まだなんとも言えんけどいい感じちゃうか
テンポがいい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:05:45.02 ID:oenonoP70.net
>>511
そしたらバーンはなんでメラガイアーじゃなくてメラゾーマベースでカイザーフェニックスとか言ってるんだ…ってなるからダメ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:08:07.71 ID:/ZD2Jsus0.net
初見だけどドラクエ本家よりすでにおもろいじゃん
ドラクエのBGMはなぜ流れないんだ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:08:08.18 ID:kzLIycNy0.net
>>526
あのヘタレ感と後の最強大魔道士とのギャップがええんよな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:08:56.11 ID:tzg7xWEk0.net
曲とかシナリオ通りじゃないとか俺は気にはしなかったけど
アクションシーンかな、気になったのCGの動きが固すぎる
スイッチのゲームかってくらい固い

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:09:11.92 ID:/DXEozlx0.net
ポップはメガンテ直前くらいは鼻水カットして欲しいけどどうかなあ

>>527
やっぱりポップ達にも参加して欲しい!と思っちゃうよね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:09:33.49 ID:A+cT3LFv0.net
それは著作権ってものがあってな>BGM

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:10:05.64 ID:kzLIycNy0.net
>>533
使用料が高いからだろ
DQ音楽の著作権はすぎやんが持ってるからスクエニとは別に金を払う必要がある

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:11:08.84 ID:zTyKOO2ed.net
次回は死のサソリ相手に紋章出すっぽいけど
ダイの動きにやりすぎなのを感じる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:11:39.43 ID:XP7tJyNK0.net
鼻水垂らす、仲間を見捨てて逃げる、まぞに諭されワニに立ち向かう
最初はこんな情けなかった臆病なスケベ小僧が、勇気を胸に我が身も省みない男に成長し
大魔王のすごいメラゾーマすら真っ向から捌く大魔道士になるから熱いんだ
だからこそ序盤のポップはしっかり臆病な屑にしてくれないと

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:12:51.60 ID:RxFfWrIPp.net
>>540
臆病はいいけどスケベは修正されそうやな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:13:09.84 ID:awUlMmii0.net
伏せろ言われて伏せるマドハンドに萌えた

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:13:13.96 ID:jOY8mTvn0.net
>>527
ダイとラーハルトは最終戦選抜メンバーだからいいけど
クロコダインで笑っちまうw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:14:10.79 ID:A+cT3LFv0.net
魔族のハドラーが真逆の神へこの男だけは助けてほしいと懇願するくらいにポップは
強くなるからな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:14:12.16 ID:0ubh0aTud.net
ラノベ世代は新鮮か受け付けないかのどちらかかね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:14:16.42 ID:Hp38ljQt0.net
>>538
スマブラ参戦した時すら曲数をケチってたからな
8曲でもかなり頑張ったのかもしれんが

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:14:22.63 ID:F2ATaaZ70.net
デルパイルイルから出てくるモンスターは4の新出モンスターだったんだよな
3と4の間の時期で4の販促で載った読み切りだったんだよ
懐かしい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:14:52.73 ID:zTyKOO2ed.net
来週はキラーマシンも出るけど
紋章出すのは死のサソリ戦からなの?

ナレーション聞いてるとわけわからん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:15:55.72 ID:XP7tJyNK0.net
>>543
は?ワニのおっさんはギガブレイクの直撃に耐える強いワニなんだぞ!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:17:00.74 ID:zIQetov00.net
>>542
あいつジャンプもできるぞw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:17:14.63 ID:kzLIycNy0.net
>>543
要は竜の騎士の三騎衆ってことらしい
そういう続編の構想があったと聞いたことがある
ワニだから海じゃなくて川戦騎になっちゃうけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:17:20.17 ID:dO+W44N00.net
そもそもダイがあそこまで強くなった状態でどんな冒険する予定だったんだろ
主人公変えるならまだわかるんだが

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:18:17.42 ID:F2ATaaZ70.net
魔界編やるとしたら主人公はダイ以外にしてダイを探す話にすべきだろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:18:34.07 ID:Hp38ljQt0.net
>>549
なかなか死なないワニ
https://pbs.twimg.com/media/ETrihl_UEAAYO_6.jpg

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:19:16.12 ID:UNi/XKob0.net
放送情報修正 次スレはこちらで

!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜

最速配信は2020/10/4(日)9:30〜配信開始です。ぜひチェックしてください!
・東映アニメオンデマンド、バンダイチャンネル、ひかりTV、dアニメストアなど多数他にもあり

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 9
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601697848/
(deleted an unsolicited ad)

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:20:49.97 ID:MAKMU8me0.net
>>404
頭に指突き刺せるならメガンテなんか使わなくても勝てんじゃね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:20:55.63 ID:+ISTXtHp0.net
>>552
だから原作者もあそこが終わり時と判断したんだよな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:23:03.69 ID:PMxD6rC20.net
>>540
でも初期の頃のポップはやっぱり子供人気もなかったらしいんだよね
ジャンプ連載だと他の漫画を読むついでにダイ大も読むって人は多かったと思うけど
アニメだとそれも難しいわけで子供にこんなダサい屑のアニメ見なくていいやって飽きられないといいのだが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:23:36.24 ID:w1gyuyJr0.net
長期連載の弊害で死んだはずのキャラがみんな生き返ったんだっけ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:23:48.40 ID:A1MQ9QnyF.net
>>557
稲田の体力が限界だったことが大きい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:25:04.02 ID:UNi/XKob0.net
>>551
「因幡の白兎」に出てくる"ワニ"は海の怪物なんやで
だからなんだって話だけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:25:15.66 ID:J+BhLGZCr.net
イオラ使えればワンチャンドラゴン倒せるな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:26:01.28 ID:A1MQ9QnyF.net
>>561
あれはサメだけどな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:26:20.23 ID:oxszkTCK0.net
>>552
原作準拠ならどの位の大技になるんだっけ?ドルオーラあたりかな?
今のDQの大技はえらいことになってるからな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:26:32.88 ID:XP7tJyNK0.net
>>552
もう魔界に残ってるの冥竜王くらいしかいないけど、全てを捨てた鬼岩城バーンを超えるとは思えんし
そもそも封印されてる無様な状態だしな
最後の手段に双竜紋による竜魔人モードまであるダイの敵が務まるとも思えん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:26:36.22 ID:dO+W44N00.net
>>553
バーンクラスの奴が現れてそいつを倒してもらうために勇者ダイを探すとかそんな感じかな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:27:04.89 ID:+ISTXtHp0.net
>>560
なんかどっかに物語面と体力面の2つを総合的に考えてあそこで終了させたて書いてあったな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:27:53.82 ID:A+cT3LFv0.net
稲田が56、三条55だしな>今

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:29:18.81 ID:dO+W44N00.net
>>565
ダイが敵とかはちょっと嫌だしな
魔界に敵がいないなら天界や破邪の洞窟になにか期待するか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:29:47.90 ID:A1MQ9QnyF.net
>>565
設定としては、バーンとヴェルザーともう一人が魔界をおさめていることになっていて
そのもう一人が敵になるはずだった。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:30:24.15 ID:RxFfWrIPp.net
>>569
ラスボスを倒した勇者にボコられるためだけに存在するエスタークやしんりゅうやダークドレアムや神さま

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:30:38.12 ID:m0w9k3gL0.net
>>565
そんなものは紋章に宿る父の遺志がダイの体を守った代わりに二つの紋章のうち一つは消失しました
とかいった理屈で弱体化させればどうとでもなる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:31:12.97 ID:+AjsIytRr.net
>>558
あまりの情けなさに編集から『もうこいつ殺そう』みたいに言われたのは有名すかね。
三条先生、『クリリンだって頑張ればピッコロ大魔王に勝てる』みたいに編集を説得すたんでしたっけか。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:31:16.36 ID:zIQetov00.net
>>558
担当にこいつさっさと殺せって言われてたんだってな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:31:58.17 ID:8RdXeZX+0.net
ラーハルトとクロコダイン、あとはポップとマァムの息子の3人で良いだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:33:04.20 ID:/DXEozlx0.net
>>572
ダイの場合はその力に耐えられる武器がなくて序盤は発揮できる力が
制限されるとかでもいいかも

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:33:40.64 ID:A+cT3LFv0.net
今、犬夜叉の娘のアニメ放送してんだな
ダイ大の魔界編もできれば実現してほしい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:34:06.00 ID:dO+W44N00.net
新竜騎衆ってダイに無断でラーハルトが勝手に結成してそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:34:12.00 ID:kzLIycNy0.net
そういやVジャンのアバンのスピンオフってもう始まったんだって
読んだ人いる?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:34:35.33 ID:XP7tJyNK0.net
>>569
すごくドラクエっぽい…

>>570
ああ、三竦みじゃないけどもう一人大魔王クラスが考えられてたのか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:34:44.50 ID:D7c7XPexd.net
破邪の洞窟最深部あたりにマダンテありそう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:35:06.89 ID:tzg7xWEk0.net
さすがに続編でダイの主要メンバー関係ないとかなったら
もう同人誌レベルだよなー
それで面白くなればまた話は変わるが
ドラゴンボール超とか見てて数話でリタイアしたしなー
今はビイトをどうにか早いペースで描いて終わらせてほしいw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:35:34.16 ID:A1MQ9QnyF.net
>>577
アニメオリジナルで三条に脚本書いてもらえるならアリかもしれないが
三条は三条で漫画原作の方が忙しいから当分ムリと思う。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:36:11.14 ID:+ISTXtHp0.net
続きをやったとしても
ダイの大冒険の面白さとは違うものになるだろうなー

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:38:26.89 ID:XP7tJyNK0.net
>>575
大魔道士ポップと力強めなマァムの子供とか、いいとこ取りできたらかなり強そうだな
ポップもステータスに表れない謎の耐久力あるし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:41:11.36 ID:A+cT3LFv0.net
メドローアの力を込めた拳で戦うの?>ポップとマァムのキッズ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:41:57.88 ID:kzLIycNy0.net
稲田は一度壊した体だしどこまでペース上げられるのか未知数だし
三条は三条で特撮の仕事に加えてビッグコミックで風都探偵の原作もやってる超売れっ子だからな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:42:11.48 ID:Tpj4NTdQr.net
>>575
なるほど
年月を経ても年とりにくい生命体がさらなる続編?の選抜メンバー?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:42:13.20 ID:A1MQ9QnyF.net
>>585
なんとかなくだがポップとマァムはダメだろう。どこまでいってもマァムにその気がない。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:42:16.67 ID:UNi/XKob0.net
ポップの体力と性格、マァムの頭脳と鈍感さを受け継いだ子どもかぁ…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:43:49.94 ID:Ufa7MFtW0.net
ポップの性格はマァムのゴミみたいな性格より
よっぽど良いだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:44:31.29 ID:kzLIycNy0.net
スケベってことを言いたいのかと

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:44:57.94 ID:lELHtbmL0.net
>>585
ダイパパンの血飲んだから・・・

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:45:21.17 ID:A1MQ9QnyF.net
メルルでいいというか、むしろメルルを選ぶべきなんだよなぁ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:45:56.90 ID:lELHtbmL0.net
にせ勇者の話って城まで攻めにいった記憶・・・
あと、封じられていた魔物も違ったような?

一番最悪なのは、OPとEDの歌が酷い
なんかフレイザード編までで打ち切りにあいそう・・・

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:46:13.52 ID:UPy//40+0.net
ゴメちゃんだんだん縮むかサイズ図っていきたい。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:46:42.46 ID:zTyKOO2ed.net
あちこち削りまくって一年で終わらせそうだな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:46:58.41 ID:J6oicxisa.net
ゴメちゃんってこんなにゴマちゃんみたいな声だったっけ?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:47:30.69 ID:lELHtbmL0.net
>>554
ぶっこみのタクコラボ以外にもあったか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:48:11.43 ID:1akPvFYH0.net
主題歌は2年目からもっと熱いのに変わるんじゃないかな
このOPで最後まで行くとは思わん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:49:47.63 ID:A1MQ9QnyF.net
>>600
1クールか2クールで変わる。いまのアニメはだいたいそうなので。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:50:11.65 ID:Ira8KVjv0.net
ゴメちゃん完璧すぎてワロタ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:51:22.21 ID:UNi/XKob0.net
ポップはうんのよさ超高い設定で、ステ異常に強い描写がちょいちょいある
遊び人準拠の能力値は3の転職システムを意識した仕込みでもあるんだろうけど

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:51:29.59 ID:dO+W44N00.net
>>600
そりゃ前半と後半じゃ出てくるキャラもシリアスさも全然違うしな
後半の敵も出てない、ヒュンケル達が敵扱いのOPは後半にはそぐわない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:52:08.17 ID:A+cT3LFv0.net
とりあえず年末までにストーリーが何巻消化するかね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:52:08.52 ID:LxcDBG7+0.net
>>541
ポップがスケベじゃなくなったらポップじゃないだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:52:43.46 ID:LxcDBG7+0.net
>>595
最後までやるって言ってるだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:53:58.54 ID:OL0DtMVmd.net
ダイの剣が出るってことはけっこうやるのか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:54:58.72 ID:OL0DtMVmd.net
バーン戦は2時間の映画かな?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:55:30.06 ID:zTyKOO2ed.net
5以降のモンスターを出す気があるなら
BGMもドラクエのを出せるようにすればいいのに

5以降のBGM流してほしいわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:55:42.28 ID:jOY8mTvn0.net
序盤は大分巻いていくでしょ
うしおととらだって33巻分を3クールで終わらせたからな
ダイは22巻だから2クールでもラストまでいける計算だぞw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:56:23.48 ID:UPy//40+0.net
じゃあ3クールあれば丁寧にできるのか。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:56:36.42 ID:LxcDBG7+0.net
opでポップの父親出てたのに誰も触れてない件
少なくとも鬼岩城まではやるだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:56:44.36 ID:A1MQ9QnyF.net
そりゃテレ東だからTBSみたいに急に打ち切りってことはないとは思いたいけどね。
それもこれも、ある程度カネをもってる大人が関連商品を買ってやれば
大人は胸を張って続けることができる。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:56:53.49 ID:ctR8kdafd.net
>>608
あれは制作会社の意気込みみたいなもん
ここまでやりたい!やらせてくれ!みたいな

ただそこまでやるとは限らない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:57:12.62 ID:y05Zg+ovK.net
原作で爺さんが女賢者のパンツに手を突っ込んでるシーンあったよな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:57:16.53 ID:LxcDBG7+0.net
>>610
bgmはすぎやまこういちが著作権持ってるからダメらしい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:57:41.74 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>477
一瞬パフパフ要員に見えた

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:58:44.21 ID:7T4U1qdD0.net
はたしてキッズは見たんだろうか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:58:49.76 ID:LxcDBG7+0.net
>>615
最後までやるって言ってたぞ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:59:03.19 ID:A+cT3LFv0.net
11までのモンスター出てるみたいよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 17:59:04.73 ID:oZZvdG0Lr.net
ヒュンケルが不安すぎる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:00:12.65 ID:16s/Yvd+M.net
最後までやるってソース教えて欲しい
マジなら嬉しい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:00:53.02 ID:/qDFtlLrd.net
今のとこ音楽以外さほど文句もない

OPは軽すぎ
BGMも合ってない
残念なのはそこくらい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:00:53.85 ID:6yBnGF3k0.net
モンスターがところどころCGなの気になったな
クロコダインが大群呼びよせるところもCGになりそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:00:59.89 ID:ctR8kdafd.net
>>611
なんでうしとらはサンデーコミック換算でダイ大は漫画文庫換算なんだ
ジャンプコミックだと全37巻だぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:01:02.06 ID:1zidMkz+0.net
>>611
ダイは37巻だぞ・・・
うしとらペースでも4クールはいる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:01:08.57 ID:A1MQ9QnyF.net
>>620
東映アニメーションは最後までやるとはいってるという話でしょ。
続けたいが続けられなくなるということはあり得るということ。
実際に一度は打ち切られてるんで。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:01:24.35 ID:wrhmRHHu0.net
>>611
それ文庫本だろ?
通常の単行本だと全37巻だからうしとらよかボリュームあるんでないの?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:01:32.46 ID:LxcDBG7+0.net
>>628
あれはTBSの横暴だろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:01:59.39 ID:MAKMU8me0.net
ソシャゲやカードスキャンゲーで稼ぐつもりらしいから商売の為にも続けるだろう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:02:06.27 ID:7T4U1qdD0.net
グッズやゲームの売り上げ次第

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:02:29.37 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>470
強盗
殺人未遂 傷害
ペット多数殺害

これで皿洗いってお前キリストかなんかか?
即刻死刑でおかしくないはずなんだが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:02:46.35 ID:A+cT3LFv0.net
CSはハード何になんのか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:03:24.95 ID:I/kcrf2n0.net
これ2クール?1年くらいやるんじゃないの?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:03:48.07 ID:bwTxoxsk0.net
ペット?あいつらがペット??

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:04:32.39 ID:7T4U1qdD0.net
>>633
子供を殺してもなんとも思ってなさそうな奴らだからな処分が甘すぎるよな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:04:48.18 ID:A1MQ9QnyF.net
>>630
夜の帯番組を新設して既存の番組をのきなみ終了させるという、とんでもない編成。
しかも後に残った番組はフレンドパークぐらいで帯番組自体もすぐ終了。
これが大人のやることかと。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:05:24.56 ID:LxcDBG7+0.net
>>634
普通に考えればps4

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:05:30.18 ID:m/QdGebL0.net
DQ11で登場するトンブレロはOKだけど、DQ11で登場するギラグレイドはNGなのかなw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:05:31.16 ID:Ufa7MFtW0.net
4人で1人を殺人未遂だから
5年ってところだろ
死刑には程遠い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:05:44.02 ID:UPy//40+0.net
武闘会がらみ、チウがらみ、ノヴァがらみあたりはきゅっと縮められそう。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:05:52.53 ID:XP7tJyNK0.net
>>589
マァムに振られたらもうメルルに流れるしかないな…
メルルもおっぱいでかいし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:06:33.73 ID:MsxSFXKn0.net
反響が良ければ最後までやるんじゃないか?
有力な漫画ないし。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:06:42.78 ID:LxcDBG7+0.net
>>642
チウはレギュラーだし縮めないでほしい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:07:45.62 ID:ctR8kdafd.net
>>470
つーかあいつらあの小舟でオーザムだとか死の大地付近まで行ってるからな
ほとんど地球一周しとるし慣れてるから平気っしょ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:07:52.30 ID:zTyKOO2ed.net
>>617
ドラクエなのにすぎやんから許可貰えないの?
旧作の音楽担当はすぎやんだったのに今作はNGなん?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:07:59.24 ID:A1MQ9QnyF.net
>>644
反響はいいとは思うんだが、あとは実際にカネを使ってくらるかどうかという問題かと。
とりあえず新装版は買わざるを得まい。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:08:22.53 ID:MsxSFXKn0.net
>>619
息子と見たが、アニメでドラクエの魔法を見たのは初めてだから興奮してたよ。
イオラかっけーって。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:08:37.66 ID:LxcDBG7+0.net
>>643
メルルっておっぱいでかかったっけ?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:08:49.21 ID:dO+W44N00.net
>>642
偽勇者やホルキンスはそこそこ強いけど舞踏会の連中はあんま印象ないな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:09:48.33 ID:LxcDBG7+0.net
>>651
舞踏会のメンバーはスキンヘッドの格闘家と魔法使いが印象に残ってる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:09:53.98 ID:I/kcrf2n0.net
スポンサーのオモチャとかg−無も買ってあげよう
そうとう力入れてるみたいだし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:11:08.53 ID:8RdXeZX+0.net
魔界編のストーリーの予想

ポップとマァムとその子供がデルムリン島に訪れる
子供が神の涙を発見、ダイと同じセリフを言って神の涙が再びゴメちゃんに
デルムリン島の儀式の洞窟が魔界に繋がっている事が判明し、チウ達獣王遊隊が探索に行くも戻って来ない
メルルからのテレパシーで世界各地で魔物が暴れ出しているのを聞きポップとマァムはルーラでどこかへ
クロコダインは単独チウを助けに儀式の洞窟へ
そしてそれをこっそり追うポップとマァムの子供
魔族の血を引いているラーハルトも異変により儀式の洞窟へ誘われる
こうしてポップとマァムの子供、クロコダイン、ラーハルトの3人の魔界探索が始まった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:11:11.10 ID:XP7tJyNK0.net
>>650
マァムと同程度はある、というかレオナ含め少女世代の体に殆ど差がないんだよな
後半の破邪の洞窟行く前のお着替えタイムでみんな同じような大きさのおっぱい出してる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:11:13.64 ID:A1MQ9QnyF.net
>>652
フォブスターとゴメスだったかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:11:17.27 ID:cXd/rwcd0.net
キラーパンサーは5の主人公のペットのイメージが強いから7以降のモンスターの方がむしろ良かったかも

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:11:21.95 ID:Et/juxd10.net
ゲームの販促がデカいので、最低1年はやるはず。
figmaでアクションフィギュア出すらしいが、それが来夏らしいしその辺で最終装備になる、というのが予定だろうね。
まぁ、その辺のかけた予算が大きすぎて赤字にならないことをアニメオンリーの俺は祈る。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:11:25.99 ID:lELHtbmL0.net
漫画が完結しているのをアニメ化すると
なぜか削られるからな
鋼の錬金術師なんかでもそうだった・・・

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:12:01.71 ID:sByEyzBt0.net
>>649
では、是非ともバーン様のメラも見てもらいたいね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:12:49.62 ID:GMxje/+k0.net
>>647
払うもん払えば許可は取れるだろうけど、そこまでするメリットはないと判断したんだろう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:13:20.92 ID:dO+W44N00.net
>>652
ゴメスとフォルスターだっけ?
疾風の騎士みたいなやつと鞭使いはなんだったんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:13:26.52 ID:UPy//40+0.net
おもちゃ8000円は高すぎねー?
アクションフィギュアはまぁかってもいいけど。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:14:22.65 ID:9GoRPW/aa.net
悪くないな
音楽関係だけは旧アニメの完勝だが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:14:51.06 ID:A1MQ9QnyF.net
>>662
騎士の方はバロリアだな。ムチのは忘れた。
あとヒゲのレスラーがラーバ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:15:06.72 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>555
放送始まったから他メディアはいいとして
ダイ好きTVは毎月やるアニメ公式番組だから記載しといてほしい
Vジャンプチャンネルしかリンクないからクエリになっちゃうけど
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%80%E3%82%A4%E5%A5%BD%E3%81%8DTV

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:15:43.06 ID:G347E/Jp0.net
劇中BGMがすぎやまこういち先生担当じゃないからもう見ないわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:15:44.39 ID:lELHtbmL0.net
ロモスに何でオリハルコン製の兜があったんだろ・・・

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:16:10.63 ID:XP7tJyNK0.net
>>660
でろりんのイオラで興奮するようなお子様にカイザーフェニックスなんか見せたら
嬉ションしかねないw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:16:26.92 ID:jhgP6IV/K.net
>>620
最後って成層圏で真バーンに「このバケモノめ!」って言われて倒した後
大気圏突入して行方不明、遺体の入ってない墓にみんなが墓参りまで?
第二部的なやつ(冥界編的なやつ)はやらないのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:16:30.54 ID:dO+W44N00.net
>>665
謎なのがラーバとゴメスが被ってるんだよな
どっちも武闘家だろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:16:57.58 ID:LxcDBG7+0.net
すぎやまこういちの後継者っていないのか?
もう90だぞ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:17:34.02 ID:4fYWkRds0.net
おっぱいとかねえの?
シコシコ出来ねじゃん
カス

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:18:11.53 ID:sByEyzBt0.net
>>669
一理あるなw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:18:12.94 ID:dO+W44N00.net
>>649
息子は逃がしてはならんぞ
魔王軍に引きずりこむのだ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:18:17.68 ID:oZZvdG0Lr.net
魔界編までやります

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:18:18.78 ID:UNi/XKob0.net
>>634
子供をターゲットにしたい意図は朝放送からも見えるし
普及台数も考えてswitchかマルチになるでは

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:18:40.27 ID:aUdFl+fT0.net
レオナの声のコレジャナイ感結構あったな。。。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:18:52.14 ID:8RdXeZX+0.net
チウは削れないだろ
ザムザ編はザムザを見たダイがバランの存在を父親として意識し始めるし、チウを見て出生に悩んでた事を吹っ切るきっかけにもなるし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:19:13.68 ID:A1MQ9QnyF.net
>>671
まあそんなバリエーション考えるほどのキャラじゃなかったんだろうな。
その後はフォブスターが伝令とヒャドで活躍するくらいか。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:19:17.79 ID:lELHtbmL0.net
今回のイオ系とギラの描写に違いが見えなかった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:19:21.10 ID:wxl/tjiNx.net
俺もゴメちゃんと友達になりたい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:20:51.17 ID:fLxhIvnr0.net
俺もゴメちゃんと友達になりたい
十分かわいいし
使えるよな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:21:11.25 ID:jhgP6IV/K.net
>>631
カードダスの筐体ゲー出すの? 本格的に子供達を商売に組み込む構えか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:21:11.35 ID:dO+W44N00.net
>>680
せめて片方は僧侶とか槍使いとかで良かった

>>682
ゴメスで良ければ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:21:12.78 ID:XA6RlvHd0.net
>>659
ハガレンはアニメの最終回って漫画の最終回がほぼ同時だぞ?なにかと間違えてないか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:21:15.50 ID:sByEyzBt0.net
>>682
藻前はゴメちゃんの好みを知っているのか!?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:22:05.58 ID:A1MQ9QnyF.net
ゴメには心があるから不純な動機では友達になってくれない。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:23:36.98 ID:8RdXeZX+0.net
神の涙は願いを叶えていた期間だけ復活に時間がかかる、産み落とされるのは地上で最も汚れなき場所、って設定があるからな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:24:32.74 ID:A1MQ9QnyF.net
>>689
どう考えても俺らのところにゴメはこない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:24:39.85 ID:UPy//40+0.net
衣装はデザイン多少変更しても良かったな。カラーリングも。正直ファッションセンスゼロ。後半衣装も公募したくらい稲田先生は衣装センスダサい……。
原色くっきり画面で目が痛い。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:24:45.09 ID:lELHtbmL0.net
>>689
デルムリン島が穢れなき場所ってこと?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:25:52.73 ID:8RdXeZX+0.net
>>692
そうだよ
本編でもゴメちゃん自身がそう語ってる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:25:58.26 ID:A1MQ9QnyF.net
>>692
と原作で言及されてる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:26:07.59 ID:+ISTXtHp0.net
俺らのところに来たら姿はエロいオネーちゃんになるだろうな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:26:21.58 ID:1J2SVLRL0.net
>>12
旧作もそんな感じで進んでたからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:28:04.43 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>683
そんな卑猥な事にゴメちゃんを使うとか
変態だなお前

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:28:34.93 ID:jhgP6IV/K.net
>>649
アニメでドラクエ呪文を初めて見た…
あー、そうか今の子はそうかもな
俺らは先にアベル伝説を見てたからなぁ
キートン山田が出てたやつ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:28:39.07 ID:UPy//40+0.net
ゲーセンのプライズにゴメちゃんぬいぐるみくるだろなあ。取れるかな。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:28:55.24 ID:68267VYd0.net
アニメのクレジット見ると製作は「テレビ東京、ダイ大製作委員会」となってたので
たぶんテレ東と委員会で半分ずつ金出しあってるはず
要は最後まで見たかったら発言力あるテレ東とか委員会一番手のスクエニが喜ぶことをすればいい

一番喜ばれるのは視聴率、次いで円盤購入、スマホゲームのガチャ、あとはグッズ購入とかかな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:29:06.05 ID:WE3hkRDBd.net
なーんか、全体的に声が残念な感じだったな。
ハドラーもバランも迫力無かったし、ミスキャスト感が半端ない。
あと朝っぱらから下野の金切り声は胃に悪いわ。
当分出番ないからいいけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:29:08.08 ID:sByEyzBt0.net
>>688
じゃあ、クリリンとじっちゃんはデルムリン島じゃ生きていけねえな!

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:30:21.13 ID:5or1iaDU0.net
深夜帯ならちょっとした過激な描写出来たかもしれんのにな
放送時間帯は失敗だったかもな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:30:37.86 ID:1J2SVLRL0.net
>>55
何かDB最初期のブルマっぽい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:30:57.73 ID:UPy//40+0.net
スマホゲー課金お布施したくなるほど面白かったらいいけどなぁ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:31:48.58 ID:A1MQ9QnyF.net
>>698
あれ堀井雄二が原案で入っているが、呪文体系がでたらめなんだよな。
バキなんて光弾だしさ。ムーアがバギマはなったらバキューンって音とピンク色の光弾が放たれる。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:33:06.79 ID:bwTxoxsk0.net
スマホゲーで星のドラクエやってるけど今ダイ祭りでなあ、主要キャラの装備が強化されてる。フィンガーフレアボムズが大したことないからこれ強くならんかなあ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:34:07.18 ID:hIzzV9bDr.net
>>665
ムチはスタングル、弓矢の狩人がヒルト、魔法使いがフォブスター
ちなみにレスラーはゴメスの方でラーバは戦士

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:34:31.50 ID:UPy//40+0.net
ヒロアカ五期やるってみた。現役連載ものだと長くやれるの?ダイも完走してくれ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:34:45.85 ID:hIzzV9bDr.net
>>681
まあ原作からしてそんな感じだしな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:35:15.40 ID:sByEyzBt0.net
>>706
バギ系は誰が何と言おうと風斬撃

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:35:27.60 ID:1PwjdojXx.net
>>703
それは過激な描写が見たいだけのオッサンの意見だぞ
制作サイドは子供におもちゃ売りたいから描写緩めで朝放送が正解

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:36:11.37 ID:1zidMkz+0.net
最近の原作ものは
1期とか2期とか、期をまたぐのに1年ぐらいのスパンがあったりするからあれが嫌なんだよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:36:28.33 ID:Ufa7MFtW0.net
>>697
え?
ゴメちゃん普通に
かわいくない?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:37:01.88 ID:zTyKOO2ed.net
ダイ大ぐらいの過激描写なら乳首消せば
朝9時台でもできるよ

ブルードラゴンがいい例

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:37:07.03 ID:bxAZlrKVM.net
>>714
ダイの方が可愛いぞ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:37:20.98 ID:X867ZxFId.net
>>703
もうフェアリーテイル基準にはできんのか
もっと肌色見たいんじゃ…フレイザード左右両方肌色にしてもいいから

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:37:41.79 ID:68267VYd0.net
>>681
原作だとどっちもかめはめ波だな
ダイ大だとギラ系は炎だけどゲームだと元々は稲妻だったらしいぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:37:52.77 ID:zTyKOO2ed.net
>>712
緩めるどころかダイポップのパンツ一丁は毎週拝める仕様だけどな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:38:17.19 ID:+ISTXtHp0.net
>>713
子供視野にはいってるなら期間開けるのはまずないだろう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:39:07.50 ID:dO+W44N00.net
そもそも期間開けるのは原作ストックの足りない連載中の漫画では

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:40:25.95 ID:hIzzV9bDr.net
>>718
ダイ大のギラ系は正確には炎ではなく高熱放射
漫画の都合か海波斬とかでぶった切られてるけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:40:56.72 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>704
ブルマどころか
https://dotup.org/uploda/dotup.org2271229.jpg

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:41:25.27 ID:8SiSxr0q0.net
エロは別にいらんけど残虐描写は頑張って残して欲しい
フレイザードがマリンの顔焼くとことフェンブレンがチウの心臓突き刺すとこ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:41:45.79 ID:bwTxoxsk0.net
けどイルイルの筒で人間入れられるなら軍事的に応用できるな。そこに気づかなかったロモス王は間抜け

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:42:26.99 ID:XP7tJyNK0.net
深夜に放送してた鬼滅が今小さい子にも大人気だし
普通に深夜枠でずるぼんの足くすぐりできんかったんかなと思う
んで声が出るパプニカのナイフでも売ればええんや
終盤までいければダイの剣にスイッチできるし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:42:32.20 ID:A1MQ9QnyF.net
>>722
ギラはスペシウム光線でイオは手榴弾って感じかな。
だけどイオナズンあたりの描写だと、あんまり違いがわからない。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:42:34.03 ID:zTyKOO2ed.net
エロ無しと言っても
もうダイポップのウホッはあるからなぁ
しかも毎週

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:43:43.18 ID:sByEyzBt0.net
確かに、悪役は鬼滅ばりに憎たらしくないと倒し甲斐がない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:44:15.01 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>714
そういえば昔ゴメちゃんの薄い本があるとかないとかどこかで聞いたような気がするが
まさかお前が…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:44:16.21 ID:A+cT3LFv0.net
ジャンプはアニメが追い越しちゃうことあるしな、ドラゴンボールとかw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:45:18.32 ID:sByEyzBt0.net
パプニカのナイフ「ああんっ!いやん!ばかんッ!」

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:45:23.53 ID:qXqDcDYnM.net
ポケモンやん
モンスターポールまであるし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:45:33.35 ID:hIzzV9bDr.net
>>727
そんな感じだね
ドラゴンボールで例えるならギラ系はかめはめ波とか魔閃光とかの気功波系、
イオ系はビッグバンアタックとか連続エネルギー弾とかの光弾系ってとこかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:45:42.19 ID:+ISTXtHp0.net
>>724
フレイザードの台詞はネットで何か人気だしフレイザード関連は極力再現しそう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:46:51.97 ID:J+BhLGZCr.net
もともと描写そんなキツくないのに、配慮してさらに抑えたら茶番感がエグい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:46:59.29 ID:A+cT3LFv0.net
マァムやレオナのは薄いので有名なこと描いててプレミア価格だぞw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:47:01.99 ID:68267VYd0.net
>>732
加藤茶の声で再生されそう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:47:30.60 ID:1GFIJuTn0.net
そういや原作はドラクエ4発売前のキングスライムの情報が出た頃だったか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:48:04.94 ID:Et/juxd10.net
フレイザードは真似しようとしても出来ないから大丈夫じゃないかなぁ…?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:48:08.96 ID:68267VYd0.net
元々4の販促で始まった企画だったらしいからな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:48:14.15 ID:f9fOQtXEd.net
じじい灰色なのが違和感
なぜ変えた?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:48:22.11 ID:sByEyzBt0.net
>>738
やめとけ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:48:31.71 ID:bwTxoxsk0.net
一番モテてたのは実はポップだからポップ主役の薄い本とか出るのかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:48:50.65 ID:Ff5tDWPB0.net
矛盾や複線がかなり整理されてる感があるね。
まぞっほがヒャド使ったり。
ジャンプ原作アニメらしくないけど。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:48:52.29 ID:HwZHHUOnM.net
むしろ赤だったのがおかしかったんだから普通に戻って当然

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:48:59.76 ID:8RdXeZX+0.net
>>730
ハドラーとザボエラが襲撃してくるシーンでマァムに化けたザボエラがポップを逆レイプしてそれを物陰から見てたヒュンケルが我慢出来なくなってゴメちゃんをオナホにする同人あったよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:49:08.17 ID:XP7tJyNK0.net
>>732
子供用は種崎さんが大地斬!アバンストラッシュ!って叫ぶ声が出て
大人仕様は早見さんがちっちゃーいwいやーんwって嗤う声が出るわけか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:49:31.58 ID:tBu9SpvIp.net
なんでずるぽんのエロシーンないのよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:50:04.58 ID:A+cT3LFv0.net
ミストvsrマァム×ポップのは前あった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:50:22.16 ID:UNi/XKob0.net
>>666
行数足らんからテンプレ3にでも加えといて>>950

「ダイ」愛あふれるみんなで盛り上がるゆる〜いトーク番組「ダイ好きTV」配信中!
YouTube Vジャンプチャンネルにて(配信日:毎月Vジャンプ発売日前後)
ダイ好きTV #1 https://youtu.be/LnxQEcnCbKQ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:50:27.52 ID:A1MQ9QnyF.net
>>742
単行本のカバーを稲田がその色で塗ったからでしょうね。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:50:42.69 ID:1GFIJuTn0.net
レオナは意外とエロ人気が高くないのか
https://twitter.com/Kei__Kei/status/1312194946330320896
(deleted an unsolicited ad)

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:51:55.45 ID:jhgP6IV/K.net
>>718
炎はメラ系でギラ系は閃光(&灼熱)ではなかったっけ? イオ系が爆裂、雷はデイン系

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:51:55.49 ID:sByEyzBt0.net
マァムに化けたザボエラ「ちょっとだけよ。(CV:加藤茶)」

もういいな
このネタは

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:52:13.42 ID:UNi/XKob0.net
>>751
参考記事: 『ダイ』愛あふれるみんなで盛り上がろう!「ダイ好きTV」ダイジェスト!
https://www.dqdai-official.com/articles/285

テンプレ1に組み込むなら整理が必要だけど
それはできる人に任せた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:52:18.49 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>747


758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:52:52.09 ID:A+cT3LFv0.net
ドラクエ11Sやってねーけど、やるかな…ダイ見てたらヤりたくなってきた

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:53:08.21 ID:68267VYd0.net
>>737
これのことか
https://i.imgur.com/cKNrOcM.jpg

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:53:26.92 ID:lELHtbmL0.net
>>694
>>693
何で穢れなき島だったのかな?
続編あたりで語られそう
そして魔界にダイの剣を運ぶポップ一行

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:53:30.43 ID:f9fOQtXEd.net
灰色のじじい
青くなったMr.ポポみたいなもんか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:54:16.74 ID:HwZHHUOnM.net
>>759
こういうショタのチンコをデカく描く同人は糞だよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:54:17.31 ID:MsxSFXKn0.net
土日朝アニメ枠の仮面ライダー、ウルトラマン、プリキュア、ワンピースぐらいキッズに支持されれば、映画もありうるんだが。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:54:21.47 ID:5KS9pWwt0.net
>>726
鬼滅は漫画が現在進行形だったの大きいだろう
ダイ深夜枠にしてたら子供の目に触れる機会がっつり減るよ
先のないコンテンツになってしまう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:54:57.86 ID:XP7tJyNK0.net
エロ同人はだいたい武闘家マァムが酷い目に遭わされるやつばっかだからな
同じマァムでも僧侶服着てるのすらなかなかない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:55:03.61 ID:A1MQ9QnyF.net
ドラクエ場合、ボスキャラが色違いのザコで出てくることがあるが
ブラスの色が他のきめんどうしと違うのは、そういうもんだからだと思ってる。
メラミにベホイミにキアリーに、もちろんメダパニも使えるうえに人語も話せる。
そりゃボスクラスではあるだろう。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:55:29.12 ID:lELHtbmL0.net
>>718
ゲームだと
シリーズでギラ系は炎の帯とかかかれていたりそれぞれだったきがす

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:55:36.36 ID:G3mPiIqmM.net
>>683
テンガエッグの様に使うのか!!!

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:55:57.89 ID:A+cT3LFv0.net
今ならラーハルト×ダイとか腐のかたは妄想するのだろうか…w

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:56:24.46 ID:f9fOQtXEd.net
ダイ ゴメ レオナの声優は合ってるけど
アバンの声優がヒュンケルみたいな声で違和感
ハドラーの声優はありえないくらいミスキャスト

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:56:54.65 ID:8RdXeZX+0.net
>>760
モンスターしか住んでないから純粋で穢れなき島だって作中で描写されてるよ
ゴメちゃんとダイの会話ね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:57:47.56 ID:0MHwz07Ld.net
ガキの支持を集めるにはカッコいい剣技、極大魔法、特殊能力を見せれば真似したくなるさ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:58:39.04 ID:4fYWkRds0.net
>>770
ハドラーの声は超魔後を見越してのキャスティング
だから魔王ハドラーに合わないのは当然

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:58:51.40 ID:68267VYd0.net
>>754
>>767
それは3以降で設定変更されてから
1と2ではギラは稲妻呪文だったはず
3の稲妻の剣が「ベギラゴンの効果」となっているのはその名残り

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:59:12.94 ID:UNi/XKob0.net
>>950テンプレ2も更新
キャストは延々に長くなるからはしょった>>124
全キャスト一覧やるなら別に考える必要あるだろうな

◇スタッフ
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」(集英社「週刊少年ジャンプ」)
原作:三条陸 漫画:稲田浩司
監修:堀井雄二
シリーズディレクター:唐澤和也
シリーズ構成:千葉克彦
キャラクターデザイン:宮本絵美子
美術:藤井綾香(スタジオパブロ)
音楽:林ゆうき
色彩設計:森綾
アニメーション制作:東映アニメーション

◇キャスト
ダイ:種蕪ヨ美       ポップ:豊永利行
マァム:小松未可子    レオナ:早見沙織
アバン:櫻井孝宏      ブラス:緒方賢一
ゴメちゃん:降幡 愛    ハドラー:関 智一
クロコダイン:前野智昭  ヒュンケル:梶 裕貴
フレイザード:奈良 徹   ミストバーン:子安武人
ザボエラ:岩田光央    バラン:速水 奨
バーン:土師孝也

◆主題歌
OP主題歌:「生きるをする」マカロニえんぴつ
ED主題歌:「mother」マカロニえんぴつ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 18:59:31.73 ID:A1MQ9QnyF.net
>>760
基本的にあの世界の人間は悪い人が多い。
デルムリン島にきたニセ勇者、その後にきたテムジンとバロン
魔王がよみがったらそうでもなくなったのも含めて、
はからずもバーンの言ってることは正しいんだよ。
やつらが泣いてすがるのは自分が苦しい時だけだと。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:00:38.82 ID:J+BhLGZCr.net
人間はゴミ言われてもしゃーないのでぶっちゃけ魔王軍のほうが正しい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:00:46.73 ID:5KS9pWwt0.net
純粋で穢れなき島だってのにこいつら(>>683,697,768)ときたら…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:01:00.47 ID:A+cT3LFv0.net
ダイ大のファンブック買った人いる?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:01:07.09 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>767
色んな奴が色んな魔法を勝手にギラと命名してるだけ説
https://livedoor.sp.blogimg.jp/soramameeeeeee/imgs/f/8/f877873b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D354H8TUUAALkFA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELMb0fPVAAY52A_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D355BmsUIAAOHPZ.jpg

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:01:44.49 ID:sByEyzBt0.net
青野武に似た声となると、ONE PIECEで海軍の施設を物資強奪目的で海軍カレーも食って襲撃に行った時に邪魔をして来た中将を演じた人が近いと感じた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:02:09.53 ID:XP7tJyNK0.net
>>764
そもそも小さい子供想定ではないであろう深夜枠でのアニメから人気でたのに
連載中かどうかなんてそこまで重要か?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:02:27.04 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>774
雷神の剣では

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:02:29.98 ID:8RdXeZX+0.net
>>776
ダイ大って大人になってから読み返すと結構いろんなテーマ扱ってるの気付くよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:02:55.79 ID:Ff5tDWPB0.net
OPに超魔ハドラーやバーンがでてなかったから
2クールくらいで終わるのかもしれんね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:03:24.84 ID:3m7CHvX5M.net
まだ見てないけど新ダイの声は合ってた?藤田淑子さんとは似てはいない?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:03:47.26 ID:f9fOQtXEd.net
>>775
>ハドラー:関 智一

あー思い出した
こいつのだめで千秋やってたやつじゃん
のだめもミスキャストだった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:04:11.17 ID:jhgP6IV/K.net
昔プチ流行ったエロ同人というと
武闘家に転職後のマァムがザボエラに超魔生物に改造される悪堕ち同人が有ったが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:04:12.40 ID:cXd/rwcd0.net
>>511
メラガイアーはカイザーフェニックスにすればいい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:04:18.59 ID:sByEyzBt0.net
>>775
そういうのは公式サイトをリンクするだけでは駄目かね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:04:26.39 ID:Hp38ljQt0.net
正直バランはパラガスの声で再生される
もう無理だけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:04:42.09 ID:8RdXeZX+0.net
>>786
めちゃくちゃ合ってたわ
かなり良い感じ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:04:45.54 ID:lELHtbmL0.net
>>776
パプニカが一回滅びかけたのは、なんとなく分かるよね
テムジンやバロンなんかが出世してマトリフを苛められていたのを放置やし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:05:35.68 ID:3m7CHvX5M.net
>>792
合ってたのか!ありがとう。後で晩飯食いながら見るわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:06:04.17 ID:lELHtbmL0.net
>>780
この違いを利用して
ロトもんの新しいのができたんやろうな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:06:17.50 ID:+ISTXtHp0.net
1年くらいでバラン撃退位までやるんじゃないかなー
続きあったら2年目でバーンパレス1回目
3年目でラストまでとか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:06:37.22 ID:A+cT3LFv0.net
ハドラー「石破天驚ゴッドフィンガー!」

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:07:21.07 ID:f9fOQtXEd.net
>>786
全作の声優さんとは似てないけど見てて違和感感じなかったからキャラに合ってると思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:07:31.69 ID:lELHtbmL0.net
>>771
竜魔人と人間のハーフだからセーフ!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:09:01.93 ID:8RdXeZX+0.net
Twitter見てもダイの声優絶賛されてるよな
旧アニメや原作のファンって結構厳しい意見多いはずなんだがこんなに褒められてるのって結構珍しいよね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:09:52.21 ID:5oSrGFZ+a.net
レオナとマァムがパンツやおっぱいみせたら最後までやる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:09:55.74 ID:3Hq3KEfq0.net
いまのところ声優には文句出てない はやみんが若干あってるか微妙だなくらいで
下野のでろりんは緑川にかなり似せてたしゴメちゃんの人もかなり前作に近い
問題は敵側なんだよな ヒュンケルの梶とバランの速水が合うかどうか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:10:35.60 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>794
種崎のダイは感想分かれるぞ
絶賛する奴もいるけど酷評する奴もいる

俺は声が変とかは思わないが
別にこれぞダイっていう風には感じない
例えばくまいもとこみたいないかにもな少年らしさがない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:10:36.40 ID:LxcDBG7+0.net
>>758
switch版をps4に逆移植しただけなんだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:10:58.08 ID:Ki2MfRsJd.net
2020年にダイ大のアニメやって昔の方が良かったとか言い出す奴大量にいたら怖い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:11:22.26 ID:6dqjH5B9p.net
ブラスじいちゃんの色よ
クロコダインもしれっと変えておけばよかったのに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:12:12.77 ID:3Hq3KEfq0.net
>>805
アベマで一挙放送と無料配信が6月末頃あった
ちなみに今も日曜一挙配信中 明日やるから見てみるといい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:12:15.39 ID:sByEyzBt0.net
基本的にキャラクターの年齢に違和感を感じないようであれば、問題はないはず

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:12:45.29 ID:Ff5tDWPB0.net
大人目線で改めて見ると、モンスターと仲良くしてるダイのほうが異常者なんだよね。
偽勇者はビジネスとしてはまっとうなことをしている。
魔王軍とか組織としてしっかりしてて、一流企業の風格がある。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:13:31.70 ID:UNi/XKob0.net
>>774
いなづまのけんがイオラで
らいじんのけんがベギラゴンかな(3の場合)
2のいかづちのつえ、いなづまのけんは効果としてはバギらしい
1・2の設定はギラが火の玉で、ベギラマが雷の呪文とか

FC版時代はエフェクトがないからフレーバーテキストの部類
SFC(5以降)になってエフェクトが出るようになった
4発売前から呪文の具体的なイメージを描写してたダイはすごかったという話

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:13:39.27 ID:QfWl6Ukh0.net
>>809
なろうの読みすぎ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:13:45.52 ID:jhgP6IV/K.net
>>797
ハドラー「ヒート… エンドぉ!」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:13:48.56 ID:MphP4GKK0.net
デルパイルイルの筒って、普通にホイポイカプセルのパクリだよね
他雑誌だったら相当叩かれたと思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:13:54.53 ID:zTyKOO2ed.net
>>764
まあ鬼滅のしのぶさんが今回のレオナ姫なのだが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:14:25.37 ID:+ISTXtHp0.net
ポップがクロコダイン初見でリザードマン言うのはそのままなんかな
あれのせいでワニかトカゲか論争が

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:14:40.51 ID:bwTxoxsk0.net
漫画続編やらねーかな?
大人ボディーのダイとか見たい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:14:45.29 ID:lELHtbmL0.net
>>810
資料としてアベル伝説・・・

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:15:04.10 ID:sByEyzBt0.net
>>809
藻前はフローラを選んでしまうタイプだな?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:15:15.92 ID:zTyKOO2ed.net
>>792
いや合ってないだろよ…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:15:23.05 ID:LxcDBG7+0.net
>>815
クロコダインって没モンスターが元ネタなんだっけ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:15:39.64 ID:f9fOQtXEd.net
>>816
黒のコアで死んだやん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:15:56.89 ID:3m7CHvX5M.net
>>798
>>803
どうもありがとう!最近AbemaTVで旧を見たから令和版がどんな出来かスゴく楽しみ!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:16:28.27 ID:3Hq3KEfq0.net
>>820
一応そうだが見た目全然似てない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:16:31.15 ID:8RdXeZX+0.net
>>809
そうなんだよな
魔王いなくなってからも魔物生き残ってるんだから客観的に見たら討伐する偽勇者達が世間的には正しいんだよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:16:32.00 ID:MsxSFXKn0.net
>>806
ブラスの色は原作に忠実にしたんじゃないのか?
魔王から信頼されてたし、ブラスはそこら辺の鬼面道士とは格が違うのでな。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:16:44.59 ID:dJxbLnMvd.net
>>809
モンスターだから、モンスターと仲良くしてるから、だから異常なんだっていう。
一方でバーンは種族を問わず強いやつには差別はしない。
どっちが正しいのかは簡単に結論が出せるもんではないが
少なくともゴメがきたのはデルムリン島だってことだろうな。
魔王が復活した後の世界だったら、別のところだったのかもしれないし。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:17:38.66 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>802
実況だと普通にレオナに文句出てたし
基本バッシングを書かないツイッターですら合ってないって声がちらほらあるぞ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:18:01.19 ID:LxcDBG7+0.net
>>821
死んだわけじゃないぞ
魔界に行ったらしい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:19:05.52 ID:LxcDBG7+0.net
旧魔王軍の全貌明かしてほしい
ブラスが妖魔士団長、バルトスが不死騎団長ポジだったんだっけ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:19:10.58 ID:QfWl6Ukh0.net
>>818
フローラ選ぶやつが全員ルドマンの支援目当てってわけじゃないだろ
少なくとも俺は違う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:19:16.67 ID:lELHtbmL0.net
>>825
鬼面道士ってゲームだと赤色だったかな
原作って書くと
ゲーム原作のことなのか
漫画のほうを指しているのか迷うね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:20:03.08 ID:sByEyzBt0.net
>>830
そ、そうか...

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:20:17.18 ID:XP7tJyNK0.net
>>821
ダイが死んだらダイのためだけに作られたダイの剣は宝玉の光を失いダメになる
記念碑にぶっ刺してあるダイの剣は全く光を失ってないからダイは生きてるんや

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:20:18.78 ID:7GYB5E9Hd.net
今日の回って単行本1巻の話?
全然詳しくないから分からん

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:20:29.82 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>813
そんならホイポイカプセルはカプセル怪獣のパクリってことになるぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:20:44.92 ID:3Hq3KEfq0.net
バルトスが幹部ってのは原作や旧ダイ見れば普通にわかる
ブラスが幹部だったってのは設定にある 大量に持ってる魔法の筒もその頃の物

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:20:46.30 ID:LxcDBG7+0.net
>>834
単行本1巻の読み切り

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:21:03.03 ID:A+cT3LFv0.net
雪ノ下雪乃やさす妹、アイマスの高垣楓のイメージやからレオナみたいなのは
ちょい合ってないゆーより意外?>はやみん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:21:32.28 ID:dJxbLnMvd.net
>>831
ドラクエの場合、ボスキャラの色違いがザコキャラででてきたりするので
ブラスの色が違うのは、そういうことだろうと思ってる。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:22:36.57 ID:UNi/XKob0.net
>>790
>>775はアニメ公式サイトのスタッフキャストの情報+主題歌情報のコピペではあるね
https://dq-dai.com/cast/
https://dq-dai.com/music/

まぁこれで収まるならテンプレとしてそのまま貼っておけばいいと思う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:23:17.48 ID:Di/oQITLd.net
ブラスの色はあれが正しい、原作のマンガでは。
それより早くワニの
バラン、ギガブレイクでこいよの名言を聞きたい。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:23:24.63 ID:lELHtbmL0.net
>>839
今風のゲームとかでいうと
ネームドってやつと自分も思ってる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:23:35.95 ID:7ji9Gmivx.net
キャストでハヤミ姓が二人いるから早見か速水かで間違いやすいな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:23:36.04 ID:8RdXeZX+0.net
>>829
せやね
あとヒュンケルに仕えてたモルゲも旧ハドラー軍の重要なポジションにいたらしい
ブラス、バルトス、モルゲとの戦闘はVジャンプのアバン伝説で語られるだろうな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:23:44.07 ID:1zidMkz+0.net
世界で一匹しかいないゴールデンメタルスライムが
なんでデルムリン島にいるかロモスに知れ渡っているか考えたことはあるか?

昔、デルムリン島に人間の遭難者がやってきたことがあった
ブラスたちは遭難者を手厚く保護し、帰りのイカダまでつくってやった
国に帰った人間がゴールデンメタルスライムのことを言いふらした
という説がある

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:24:00.10 ID:eRs42dI5r.net
アベマで旧作見てるけどおもろすぎて止まらんわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:24:28.55 ID:LxcDBG7+0.net
>>844
モルグだろ
くさったしたい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:24:47.69 ID:MwufBgvW0.net
なんでドラクエのファンファーレから入る感じの曲にしなかったんだろうな
あのファンファーレ流しとけば勝手に興奮するのに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:24:59.04 ID:3Hq3KEfq0.net
モルグは配色的にグールでしょ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:25:37.36 ID:LxcDBG7+0.net
>>848
あれもすぎやまが版権持ってるから
とにかくドラクエ関連の曲は全て使えない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:26:00.43 ID:3Hq3KEfq0.net
>>848
すぎやんだから無理 もしファンファーレの許可取れるなら
他の曲ももっと使えてる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:27:13.42 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>844
>モルゲ
モルゲッソヨかな?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:27:19.89 ID:8RdXeZX+0.net
>>845
いや、それについてはゴメちゃんが作中でしっかり語ってるべ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:27:44.31 ID:dJxbLnMvd.net
すぎやまも89なんだよな。仕事を頼む年齢ではないよ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:28:31.20 ID:4fYWkRds0.net
OPED曲が前回のと比べて雲泥の差だな
ダイの曲と言ったらあれしかないっしょ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:28:36.29 ID:68267VYd0.net
>>818
藻前とかたぶん10年ぶりくらいに見たわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:28:47.88 ID:A+cT3LFv0.net
ゲームもオリジナルBGMって可能性があるのか…
それはちょっとやだー

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:29:01.52 ID:LxcDBG7+0.net
>>854
普通は弟子とか後継者とかいるはずだよな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:29:08.74 ID:UNi/XKob0.net
>>817
同時期の企画だし互いにチェックし合ってて不思議はないよね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:29:59.77 ID:sByEyzBt0.net
>>856
いにしえ世代なんでな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:30:52.25 ID:3Hq3KEfq0.net
>>854
曲使わせてくれるだけでいいのよ 旧ダイ大だってOP以外はゲーム内で使った曲のアレンジだし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:30:52.92 ID:QfWl6Ukh0.net
マァムよりメルルのほうが性格良いっていうのはこのスレでも言われてるけど、ビアンカとフローラでもフローラのほうが性格良いだろ
主人公の婚約者の家にまでノコノコついてくる厚かましいビアンカとそんなビアンカにも気を遣うフローラ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:31:42.20 ID:oMsgXV1Q0.net
旧ダイはオリジナル映画とかあった
ハンターハンターリメイクもオリジナル映画があった
さて、新ダイはそこそこ人気が出たら映画とかあるんだろうか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:32:02.03 ID:lELHtbmL0.net
>>859
バラモスがパンツ一丁で悲しかった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:32:02.89 ID:8RdXeZX+0.net
アベルって勇者なのに呪文使えないからあのパーティ実質戦士戦士戦士魔法使いなんだよな…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:32:27.49 ID:A+cT3LFv0.net
玉藻前の意味ではないのかw>藻前
用語には疎くてな…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:32:48.48 ID:3Hq3KEfq0.net
>>863
正直あまり覚えてない クウラの頃にやった映画だから見に行ってるとは思うが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:34:11.32 ID:68267VYd0.net
>>865
ヤナックは魔法使いってことになってるけど補助回復も使いこなすから実質賢者だな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:35:04.61 ID:QfWl6Ukh0.net
ドラゴンボールみたいななんでもありの漫画と違ってダイは初期に明示されたラスボスを倒して終わりだからオリジナル映画作りづらいんだよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:35:18.62 ID:Rmkte3THM.net
イオラにしては威力たいしたことなさすぎじゃないか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:35:25.92 ID:sByEyzBt0.net
>>866
えっ まさか、ここで2chの話っ!?

諸説あるが、定着したのだ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:35:34.14 ID:4fYWkRds0.net
>>857
ゲームはオリジナルって去年から言われてるよ
ダイを読んだことないひとが上だからゲームは
期待するだけ無駄

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:36:08.47 ID:8RdXeZX+0.net
Reddit見たけど結構ダイ大話題になってて嬉しいわ
海外にも伝わってほしいな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:36:14.78 ID:UNi/XKob0.net
>>861
タダでは無理
適切な著作権料を払えばその範囲で誰でも使える
アニメ配信前提の企画だから使用料は尋常じゃない額になる可能性が高い

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:36:47.79 ID:dJxbLnMvd.net
>>858
直接的な弟子ということだと作詞家の橋本淳くらいじゃないのかな。
間接的なら作曲家の松尾早人、小六禮次郎かな。
ドラクエ関連の仕事だと崎元仁とか松前真奈美など。
すぎやまの弟子になりたがったが、やんわり断られたのは山下康介とかかな。
松尾がいちばん近そうではあるが、後継者って感じではないね。共同製作者ではあるだろうが。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:37:46.28 ID:68267VYd0.net
>>870
あの世界はステータスに魔力設定があるから同じ呪文でも使用者によって差が出る

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:38:41.78 ID:XP7tJyNK0.net
>>863
ダイの大冒険無限発射編が出せるといいなあ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:39:08.22 ID:MsxSFXKn0.net
アバンが主役で、旧魔王軍と戦う映画見たいわ。
ロカとかマトリフの活躍も見たいし。
特にロカはカール騎士団長だから、人間界トップクラスの実力者だろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:39:20.37 ID:oMsgXV1Q0.net
映画作るとしたら番外編で
アバンの若いころのストーリー(漫画でやる奴?)か
続編の魔界編あたりかな
へんにオリジナルキャラ入れても見に行かんだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:39:58.07 ID:XXgSJtRQ0.net
>>870
ダイ大の魔法は使用者の能力で威力の上下が激しい
しかも習得にレベルもあまり関係ないと言う(当時の)ドラクエとは全く違う仕様

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:40:29.65 ID:A+cT3LFv0.net
>>860
いにしえ世代とは書き込み歴が長いのか…w(そう言う意味で良いのかね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:42:01.30 ID:8RdXeZX+0.net
>>877
キツメのオメコ無限発射編にはセンスを感じたわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:42:06.41 ID:1PwjdojXx.net
>>878
スピンオフが好評なら映像化の可能性もあるかもね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:42:49.81 ID:9DVD4RmV0.net
アニメなんてひさしぶりに見たわ
懐かしかったから見たけど1話目は絵もうまいしかなり良かった
クソみたいなドラゴンボール超とは大違いでほっとした
次回楽しみ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:43:33.27 ID:sByEyzBt0.net
>>881
ナンダネ?吾輩に興味がおありかな?あまり深く触れてくれるなよ?アバンストラッシュ食らわすぞ?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:44:12.87 ID:vEv+38Jod.net
映画化でありそうなのは、
テレビで最後までやったあとに魔界編
アバンと旧魔王軍編
バランとヴェルザー戦かな?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:44:37.68 ID:9DVD4RmV0.net
問題かなと思ったのは少し早送りで話が進んでる感じがした

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:44:54.90 ID:bwTxoxsk0.net
ポップはさしあたりスクルトとかバイキルトなんかのバフ魔法覚えりゃ楽できたのに覚えないからなあ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:45:33.19 ID:8RdXeZX+0.net
ロカの死因の謎も明かされてほしいよね
ハドラー討伐時には生きてたのに何が原因なんだろ
生き残りのモンスターと戦ってとかかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:46:02.20 ID:Abxn6Dt10.net
BGMがDQだったら満足できるんだけどなあ
ほかは許容範囲内

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:46:15.96 ID:WpYVtMVQ0.net
2話のサブタイはダイ爆発!だろー

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:46:36.47 ID:1PwjdojXx.net
まあデルパイルイルとダイ爆発は前日譚に近いからな
早く本筋を始めたいから序盤は巻きなだけでしょ
覇穹みたいなRTA状態にはならないと思いたい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:46:37.46 ID:Ufa7MFtW0.net
ロカが死んだのは普通にガンでしょ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:46:38.79 ID:o2pebcbgd.net
>>888
ゲームのボス戦みたいなスクルトフバーハバイキルト戦闘とか漫画として面白くないだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:46:43.64 ID:bwTxoxsk0.net
マァム父は病死じゃなかったか?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:47:03.39 ID:olGYhi5Y0.net
>>880
この世界の魔法ってまず契約して習得するんだっけ
竜の紋章で使える魔法は特殊だろうけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:47:18.27 ID:NrenvE3HM.net
>>880
>>876
そうなのかー。それで偽勇者のイオラだから控えめにしたならスタッフやるな。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:49:10.07 ID:g0AcdPAZ0.net
新鋭騎団からはかなり間延びしてグダグダしてるからかなり省略するだろうな
ダイ大の人気もあの辺で下がった
バーンとの最初の戦闘〜バランが死ぬあたりで盛り上がったけどダイやバランがあの時期弱くされ過ぎなんだよね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:50:41.19 ID:7lZ6cb4Z0.net
フィンガーフレアボムズを10発撃てるデスカール
レオタードがナイス過ぎるメネロ
フレイザードをイケメンにしたような感じのブレーガン
クロコダインに唯一黒星にされたザングレイ
https://kaizu.land/attachment.php?attachmentid=59541&stc=1&d=1334051596
劇場版の最終作は燃えるぞ

設定だけは…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:51:19.25 ID:A6UUPzLod.net
ロカの死は色んな説があるよな。
病死説
天界の精霊に招聘説
旧魔王軍の幹部と死闘で戦死した説
操られてヴェルザーの部下になった説
あかして欲しいね。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:52:23.57 ID:o2pebcbgd.net
>>900
ヴェルザーの部下になった説でビィトのライオを連想した

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:52:31.91 ID:dd2QzqXG0.net
最弱呪文の便利さは、漫画(アニメ)ならではだな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:52:36.11 ID:sByEyzBt0.net
今のはイオグランデではない...
イオだ...

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:53:15.83 ID:ymzKlBJx0.net
やけにスレに勢いがあるな
面白いのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:53:29.71 ID:zTyKOO2ed.net
>>825
今回の新作でもきめんどうしが1匹残っていたかって喋っただけで
ブラスじいちゃんに突然変異とか言ってないから違和感あるわ

きめんどうしは肌が赤いからな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:54:56.07 ID:zTyKOO2ed.net
>>884
は?ドラゴンボール超も1話は作画いいぞ
クソなのはそっちの方だろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:55:52.38 ID:s63PDtRy0.net
アニメの金の筒はどんな意味があったんだ?
原作では未知のモンスターだったけど、アニメではキングスライムもドラゴンも普通に知られてたよな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:56:14.88 ID:sByEyzBt0.net
>>904
今のはギラグレイドではない...
ヒャドだ...

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:57:16.52 ID:LxcDBG7+0.net
>>907
普通に強力なモンスターじゃね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:57:28.03 ID:bwTxoxsk0.net
>>900 マァムが病気で死んだとかたしか言ってたような

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:57:54.90 ID:0rPbM5L4d.net
>>903
ダメやん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:58:20.05 ID:WpYVtMVQ0.net
島にすでに魔界のモンスターいたなw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:58:25.01 ID:Et/juxd10.net
>>907
モンスターボールとスーパーボールみたいなもんかもな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:58:27.32 ID:lELHtbmL0.net
>>905
魔王の思考に囚われると
赤くなるということでw
クロコダイン戦に注目!!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 19:59:50.68 ID:xi1kSSNha.net
君よ立て〜の杉山さんのopより劣化しとんな🥺

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:00:24.22 ID:XXgSJtRQ0.net
あれはニセ勇者が強いと言うよりはデルムリン島のモンスターが異常に弱いと言ったほうがいい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:00:38.67 ID:Y2a9EqUP0.net
本編の出来がいいだけにOPが残念すぎる
1クールで変更してくれ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:01:00.49 ID:sByEyzBt0.net
>>911
ダメではない...
余もコロナ禍でMPがたりないのだ...

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:01:27.44 ID:ZQPkVnNkF.net
しかし今さらブラスの色が気になるもんかね
単行本で稲田がその色で塗ってんだから、そっちが正解としか思えないんだがな。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:01:35.50 ID:zTyKOO2ed.net
>>914
青のままだったら笑ってもいい?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:02:04.87 ID:tkW9q0Mf0.net
※このアニメはキッズが見るもの

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:02:15.74 ID:XP7tJyNK0.net
>>908
今のはメラではない
メラガイアーだ…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:02:26.99 ID:zTyKOO2ed.net
>>919
きめんどうしと言ってる時点でツッコミ入るでしょ
それ以外の理由を付け足さないと

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:03:17.52 ID:5oSrGFZ+a.net
ペロリンがつかったのはイオラだけど
威力はイオしかもDQ3くらいの威力

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:04:04.05 ID:ZQPkVnNkF.net
ベジータなんか宇宙船に入っている間に、なんの説明もなく服の色から髪の色まで変わってんだぞ?
それも鳥山がジャンプのカラーページで塗ったからという理由しかない。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:04:48.37 ID:bwTxoxsk0.net
しかし揃いもそろって変な名前だな偽勇者一味。なんだよこいつら紅魔族かよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:04:58.14 ID:sByEyzBt0.net
>>922
むしろ頑張ったではないか...
余は予てよりお前のそういう所を気に入っておる...

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:05:02.60 ID:dd2QzqXG0.net
ブラスじいちゃんは、特別なモンスターじゃないのかな
旧魔王軍幹部

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:05:41.72 ID:LWeESbx1d.net
>>910
マァムが幼少時に人質にとられて、ロカがマァムを助けるためにやられた説もあるよな?
レイラや村人はそれを隠すために病死にしたとか。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:06:03.23 ID:UNi/XKob0.net
>>907
当時は4発売前で未知のモンスター=4初出のモンスター=読者も初めて見る
という構図だったけど、今となってはそのネタ使えないから

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:06:20.18 ID:H2QDM+Qu0.net
作家まぞっほ愛の日々

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:07:26.18 ID:dd2QzqXG0.net
マァムの父ちゃんは、普通に病死でしょ
どんな戦士も病気や寿命には勝てないってことだわな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:07:26.35 ID:o2pebcbgd.net
>>926
マゾッホって実在の人物にもいるぞ
マゾヒズムの語源になった人

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:08:48.40 ID:sByEyzBt0.net
んばば んば んば
まぞっほ まぞっほ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:11:35.69 ID:7lZ6cb4Z0.net
>>926
そういえばとっくに気にしなくなってたけど
なんでこいつらだけ平仮名でしかもこんな名前なんだ?って皆忘れてるよな

濁点があることでドラクエ3の4文字にできないから偽物?と思いきや
へろへろだけ当てはまらないから違う
ルイーダの酒場のキャラの名前をパロディにしたネームでもない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:11:45.39 ID:XP7tJyNK0.net
>>927
ありがたき幸せ…(*´∀`*)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:12:16.28 ID:1PwjdojXx.net
>>933
旧アニメで同じ声だったハドラーも実在する名前という偶然

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:14:12.48 ID:wkKJB3rx0.net
続編(魔界編だっけ)の構想やそれを基にしたファンのアイディアって、見れば見る程ドラゴンボールGT感ある

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:15:12.61 ID:MphP4GKK0.net
>>835
知らんけど、なるんじゃないの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:17:03.00 ID:lELHtbmL0.net
>>924
偽勇者パーティーが弱体化されておったね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:17:34.41 ID:bwTxoxsk0.net
>>933 へえ。大体同じ名前の人いるのか。サンクス

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:17:35.77 ID:4uyQDO8Z0.net
今作って何歳ぐらいから知っているものなの?
20代なら普通に知ってるのかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:19:11.13 ID:xi1kSSNha.net
中身はグリグリ動いて戦闘シーンは楽しかった🤗

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:20:58.52 ID:LxcDBG7+0.net
>>942
30代以上

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:22:11.87 ID:5tQd2/M40.net
>>942
40歳前後

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:22:22.13 ID:1PwjdojXx.net
星ドラとかでコラボやってるから
小学生くらいでも存在は知ってておかしくない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:22:48.94 ID:LxcDBG7+0.net
>>945
30代でも知ってるだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:22:50.12 ID:ED6ATQak0.net
>>926
まぞっほはカタカナ表記だとそこそこいける名前かもだけど
あとの三人が

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:23:05.26 ID:H2QDM+Qu0.net
>>941
>>931はその映画

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:23:09.71 ID:zekKst/F0.net
OPED 評判悪いの?俺は旧作のOPの方がなんか恥ずかしくてやだったんだけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:24:30.28 ID:GMxje/+k0.net
OP原画を志田直俊1人に描かせてるあたり、東映アニメーションはこのアニメに本気だな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:25:04.23 ID:1PwjdojXx.net
最近はいかにもらアニソンって感じのアニソンも減ってきたしね
そういう風潮だと思って受け入れるしかないか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:25:41.21 ID:SjVwyxur0.net
まさか1話目で俺の嫁…レオナ姫が出てくるとは
レオナこそ俺にふさわしい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:26:02.36 ID:o2pebcbgd.net
>>950
別に旧作のファンではないけど今作のOPは単純に微妙だろ、内容に合ってないし単体で聴いてもパッとしない
個人的にはアニメのOPは遊戯王のoverlapみたいなオサレな曲調で歌詞も内容に合ってるのが理想だわ
あと次スレよろしく

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:27:40.44 ID:p1Q7MNPt0.net
>>950
旧の昭和歌謡も微妙だったな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:28:37.51 ID:1zidMkz+0.net
鬼滅の刃もOPの曲が作品にあってたかと言われると・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:29:03.64 ID:lELHtbmL0.net
>>952
OPがしゃかしゃかなっているだけやったw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:29:34.67 ID:6nZMzi9I0.net
>>953
それならマアムは俺がいただく

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:30:19.26 ID:UNi/XKob0.net
>>950
次スレ
無理なら指名してね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:30:49.00 ID:4uyQDO8Z0.net
>>944-945
>>947
基本30代からなんだね、ありがとう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:30:50.16 ID:xi1kSSNha.net
君よ〜ゆーくのだ〜♪

旧作のOPはすぎやまこういち先生が作曲したんやぞ😡

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:31:44.96 ID:4KauFQLp0.net
君よ立てーー!

963 :950 :2020/10/03(土) 20:33:44.74 ID:zekKst/F0.net
立てました。初めてスレッドなんか立てたので、なんかおかしかったらゴメちゃん。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601724775/l50

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:33:46.39 ID:6nZMzi9I0.net
マアムって本当は小文字だけど
発音どうなるの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:34:05.94 ID:GMxje/+k0.net
いつの日か、君は倒れた敵に手を差し伸べ許すんだよなぁ・・・

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:34:11.30 ID:H2QDM+Qu0.net
>>964
マァム

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:34:54.25 ID:LxcDBG7+0.net
>>964
ァを喉をすぼめるような形で

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:35:04.50 ID:6nZMzi9I0.net
>>966
発音だとマアムと同じじゃないの

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:35:21.07 ID:lB7OXBLW0.net
EDのマァムの葉っぱは出てきたら消えるんだろうか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:35:32.46 ID:4uyQDO8Z0.net
次スレ、ワッチョイ無いみたいだけど
そのままで大丈夫なのかな?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:38:06.99 ID:68267VYd0.net
よくないだろ…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:38:35.64 ID:1zidMkz+0.net
それどころかテンプレすら貼られてない
小学生か何かがたてたのかな・・・?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:38:48.48 ID:zTyKOO2ed.net
旧作の1話見たら4以降のモンスターはキングスライムだけだったわ
魔法の筒とは別になんかオリジナルの赤い玉使ってたわ

974 :950 :2020/10/03(土) 20:38:55.55 ID:zekKst/F0.net
ああ、ごめん。なんか、ダメな立て方したみたい。
まずいなら、わかる人が新たに立ててもらえますか。

あるいは、本文にの最初に「!extend::vvvvv:: 」を三つ入れればよいだけなら
もう一度たてるけど、それでよいのでせうか。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:38:59.14 ID:xi1kSSNha.net
スレよーたーつのだー♪

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:40:39.87 ID:zTyKOO2ed.net
>>954
確かに今作のオープニングは歌が微妙だし
情報量多すぎで欠伸がでるわ

エンディングは腐女子向けのダイポップパンツ一丁があるし
なんなのあれ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:41:15.05 ID:zTyKOO2ed.net
新オープニングはマァムを一回転させた意味がよくわからない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:41:22.16 ID:UNi/XKob0.net
>>963 残念ながらワッチョイがない
立てるとき>>1をコピペして本文に貼ってくれればよかった
ただ今回は修正があるので555を使うのがベストだったけど
あと基本的に同一人物が短い期間でスレ立て(立て直し含む)はできない

次スレ立てれる方いたら宣言して>>555でお願いします
自分は規制かかってて無理 申し訳ない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:41:34.03 ID:8RdXeZX+0.net
>>964
早口できゃりーぱみゅぱみゅって言えない人はドラえもんの口調意識してきゃりーぱみゅぱみゅって言えば噛まない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:42:39.96 ID:68267VYd0.net
ちょっと次スレ立ててみる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:42:41.29 ID:lELHtbmL0.net
>>977
歌と合ってないから映像空周り

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:43:42.65 ID:7lZ6cb4Z0.net
こんな酷いスレ立ては初めて見た
どうすんだよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:43:48.87 ID:zTyKOO2ed.net
>>981
玉を回して六芒星作る意味もよくわからんかった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:44:05.46 ID:zekKst/F0.net
>>978
そういうことでしたか。申し訳ない。
ふんどしかつぎから、人生やり直します

どなたかお願いいたします。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:45:45.49 ID:68267VYd0.net
ダメだな
すまん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:46:19.54 ID:XP7tJyNK0.net
>>964
カントリーマァムのマァムの部分と同じ発音や

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:46:20.36 ID:1PwjdojXx.net
そういえば十字架は修正されたが悪の六芒星はそのまま使うんかな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:47:21.52 ID:Zp+30pQP0.net
あっためマーァムっ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:47:53.04 ID:wkKJB3rx0.net
次スレ試してみる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:48:06.07 ID:oZZvdG0Lr.net
どうせ最終決戦で見られるはずのレオナの乳首はブラで覆われてるんだろうな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:48:51.76 ID:wkKJB3rx0.net
ダメだった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:50:23.44 ID:GMxje/+k0.net
>>990
おそらくシーンごとカットされんじゃね、あれを入れるストーリー上の必然性もねえし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:50:58.46 ID:XP7tJyNK0.net
分かった
俺が試してみる
少し時間をくれ
>>555だな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:54:27.36 ID:oZZvdG0Lr.net
>>992
バーンがゴメちゃんを握り潰す為に必要な演出じゃね?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:57:48.46 ID:UNi/XKob0.net
>>993超乙
誘導
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 10
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601726005/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:57:51.92 ID:XP7tJyNK0.net
立てたよ
テンプレは複数あるみたいで分からんかったから貼ってくれた人のやつで

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601726005/

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:58:07.59 ID:RxFfWrIPp.net
>>630
逆に言えばこう言う暴挙にテレ東が走ってしまえばひとたまりもないってことだな
何事も絶対はあり得ん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:58:39.75 ID:8SiSxr0q0.net
>>996
おっつ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:58:44.93 ID:3Hq3KEfq0.net
>>992
あそこは若干ギャグ混ざっててずっとシリアスだったからちょうどよかったんだがな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:59:15.16 ID:wkKJB3rx0.net
1000なら原作ラストまでアニメ化実現

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200