2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー) Case1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/08(水) 11:52:36.36 ID:1mJw6VdW.net
標的は悪党のみ。詐欺師(コンフィデンスマン)の宴にようこそ。
==================================================
・【※実況禁止】実況は実況板(https://mao.5ch.net/liveanime/)でお願いします。
・著作権法により、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはやめましょう。
・次スレは>>950が立ててください。無理ならば代わりを指定してください。
==================================================
▲放送及び配信日程 2020年7月よりフジテレビ「+Ultra」他各局にて放送
フジテレビ      7月8日より毎週水曜24:55〜25:25
関西テレビ      7月9日より毎週木曜25:55〜26:25
東海テレビ      7月11日より毎週土曜25:45〜26:15
テレビ西日本    7月8日より毎週水曜25:55〜26:25
北海道文化放送  7月12日より毎週日曜25:10〜25:40
BSフジ        7月15日より毎週水曜24:00〜24:30
Netflixにて好評配信中
▲関連サイト
アニメ公式サイト http://www.greatpretender.jp/
公式Twitter    https://twitter.com/GrePre_anime

▲前スレ
GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー) Case1 (スレ落ち)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1593800024/

(deleted an unsolicited ad)

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 19:55:57 ID:VChNAEBP.net
朝から晩まで書き込みたいほど気になってるんだからむしろハマってるのでは

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 20:02:47.74 ID:iJfCB5nC.net
詐欺をやってる真っ最中なのにドギマギしてる様で白けるんだな
堂々として騙すから詐欺モノってのはカッコ良く見えるのよね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 20:22:31.22 ID:Lii+niXT.net
エダマメならあれで正解

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 20:24:06.46 ID:GbsYPXkc.net
なんかタネも仕掛けもなくなんでもやり放題なのを頭脳プレイみたいな扱いしてて興醒めだわ
騙しの仕掛けに騙し取る金以上の金がかかることようなことしてるのだけでもなんとかなりませんかね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 20:29:42.66 ID:clhTcK8C.net
緑郎 → ロック
レヴェッカ → レヴィ

枝村 → エダマメ
アビゲイル → アヴィ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 20:55:20.03 ID:ozJinz1y.net
ドラマのコンフィデンスマンを超えることはなさそう
OPはカウボーイビバップの超劣化版て感じでダサいし
背景の描き方はガチャガチャして見づらいし
何よりキャラに魅力がないのがなあ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 21:11:09.62 ID:pMKv1p8K.net
実写観た上で実写でよくねと思ったのは久々

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 21:38:49.64 ID:AbwObuXW.net
豊臣秀吉を詐欺師よばわりしてるけど何か意味があるのあれ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 21:54:41.83 ID:V85zKAao.net
どんどん失敗してドツボにハマってく話嫌い
一話完結ならまだしも

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 22:22:08.35 ID:VNeItrZY.net
イキって海外ウケ狙いがお膝元の日本で総スカン
この枠もすっかり空気アニメ枠で定着したね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 23:05:19.10 ID:iTqAsnm2.net
主人公の田舎弁設定要らん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 23:33:31.65 ID:iJfCB5nC.net
>>476
詐欺師というか、悪知恵の働く稀代の策略家ではあった。いろいろとぶっ飛んだエピソード有るでしょ。一夜城とか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/23(木) 23:33:53.36 ID:ozJinz1y.net
残念だけどすべてがつまらない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 03:23:02.94 ID:jq506YP9.net
>>478
海外ではウケてるから目標は達してるよ
あと5chのスレに批判するヤツが来てるけどそれイコール日本国内で総スカンになったとか笑っちゃうから止めてくれ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 03:39:36.51 ID:xTxYPJ4h.net
アビーの声ってちーちゃんやってた人か
エッチな単語いっぱい言ってくれるからなんというかその…
下品なんですが…フフ…
やめておきます…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 03:46:06.72 ID:+y0ImEEq.net
さすがに5ちゃんの意見=国全体の総意
とは絶対にならないなw

むしろアニメ板に書き込まれる意見とか詭弁暴論だらけで明らかにノイジーマイノリティのそれでしかない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 03:48:32.14 ID:nhgLPUcH.net
なんだよあの3話
全然話進まねえじゃん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 05:41:08.42 ID:IwjGsQdN.net
脚本家がヒットメーカーなんだな
残念ながら主人公にまったく好感もてない
ドラマや映画みたいに主人公の俳優そのものの好感度が高くないと成立しない話だと思う

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 09:28:07.97 ID:Ix3oAdt2.net
元々5ch自体マイノリティですし…

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 11:02:08.48 ID:N7j0EXA2.net
B級映画監督 「サクラマジックは傑作だ!」

自分で試したの?ただのアメ玉のはずだけど(´・ω・`)
その場限りの詐欺で騙すならわかるけど、長期に渡ってバレないのは何故

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 11:02:21.76 ID:tfQEfmtq.net
原作未読だけど作画、BGMもろもろの雰囲気は良いのに、3話で失速した感あるな。
血界戦線を思い出す。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 11:04:15.22 ID:k20YUcPI.net
キャラ、ストーリー、テンポ全てが糞
ヒットメーカーとかいらねえからせめて普通に見れるレベルの話を書ける人に本書かせてくれ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 11:10:55.76 ID:b45LSlJl.net
工藤とあのババアはローランに頼まれて博士の助手役をやったのか?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 11:41:35.57 ID:xMLqF/aJ.net
このスレ見てるとわかって当然のことがわからなかったり
自分で考える力を持ってない人が結構いるんだなって 驚く
中学生より下ならもっと本を読んだ方がいい
それより上ならまあ…ドンマイとしか…

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 11:51:03.45 ID:5zxH0Fnw.net
>>492
なんか最近は機能的非識字が増えてるそうだから

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 12:18:09.22 ID:QzcXHLnn.net
タイトル見たときにフレディの曲は使わないのかと思ったからEDは驚かなかった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 12:30:00.44 ID:+y0ImEEq.net
>>492
具体的な指摘は避けてボカした曖昧な批判をすれば自身が無知でも他者を貶せ優越感に立てる
という典型例みたいな書き込みやな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 12:34:46.52 ID:5T5KzV+2.net
視聴者の頭のせいにするよりアニメの出来を気にした方がいいと思うんだが…

>>475
詐欺物て役者の存在感とか息づかいとかの生身の迫力、演技力に依存してる部分が大きいからな
アニメでやれないこともないが相当に難しい
賭グルイみたいな感じ

>>468
主人公、とくに視聴者の視点担当の日本人の動機づけが薄いからだよ
それをやらなきゃいけない理由が薄すぎる
それとともに成功報酬と、それによって得られる感情的報酬が明示されてない

やらなきゃいけない理由、やったあとの報酬の提示が薄いうえに失敗の対価の提示も弱いから
主人公の熱意やピンチ感がまったくない

普通は主人公とだます相手とに因縁があって、復讐物や勧善懲悪的な構図を作るか、
主人公が金を必要とする切実な動機を提示するものだが…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 14:05:37.75 ID:e1ot4ZxN.net
一難去ってまた一難のハラハラドキドキ展開は面白いんだけど、視聴後は毎回グッタリ疲れてしまう
嘘が露見しそうになって冷や汗をかく夢を見て、飛び起きた時の脱力感そのままだ
救いのない鬱展開とかエログロバイオレンスは薄ら笑いで見られるのに、この手のストレスに滅法弱いのは我ながら情けない
犯罪者がコメディーベースで描かれる作品は、大概こうなる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 17:39:51.37 ID:P9rhtfHK.net
EDしか見所がない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 17:46:49.89 ID:b+Fb5zBb.net
>>488
そこ雑すぎるよな
子供が脚本書いてるのか?このアニメ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 18:00:24.62 ID:Ix3oAdt2.net
元々のコンフィデンスマンJPも細部雑だけどどんでん返しで楽しいって感じだからそれが合わなきゃこのアニメも合わないでしょ。俺はネトフリ見てないからこの先同じこと言えるかはわからん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 18:01:09.19 ID:tcINpJcF.net
>>496
>失敗の対価の提示も弱い
アホかな
相手はマフィアのボスなんだから、しくじったらどうなるかわかりそうなもんだ
その程度の想像力もない低能が、偉そうに作品を語るな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 18:09:11.83 ID:onY641EX.net
マフィアのボスがアホなんだからちゃんと提示しないと

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 18:21:04.79 ID:Mc8fqF8W.net
witスタジオは進撃4期を蹴って
これ作ってんのかよ…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 18:45:44 ID:SKi+9QaO.net
>>488
自分も部下もただの1回も試してないドラッグを「傑作」ってマジで意味分かんないよな
あれで西海岸のドラッグを牛耳ってる設定だしどうかしてる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 18:58:01 ID:zPOU5d2o.net
主人公がドラッグやってしまったと後悔していたのにちょっとびっくりした

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 19:01:39.88 ID:i4pe6CKV.net
これ海外向け兼用なん?
ウニメなんか見る海外のギーグはアメリカの日常アニメなんて欲してないだろう
海外の人間「日本を舞台の日常アニメ作りました!日本行ったことないけど」←見たいか?

まだ「京都の路地裏に入ったと思ったら〜異世界に入ってました〜」の方が国外にも国内にも引きがあろう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 19:10:48.29 ID:i4pe6CKV.net
FBI女がケツ向けてる隙に揃ってFAXしてる画はちゃんとコメディとして通じるんだろうか
てか中指ピンコ立ちは剥き出しで流していいの?w

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 19:12:45.65 ID:i4pe6CKV.net
>>473
枝村ならエディかエドマンになりそう
レベッカがベッキーになる国だから法則よく分からんが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 19:18:07.24 ID:i4pe6CKV.net
>>476
太閤さまは湿地しかなかった何の価値もない江戸を自ら領地に望んで賜って魔改造して
豊臣からTENGAを奪い返した希代のコンフィデンスマンだぞ
ん?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 19:29:18.20 ID:i4pe6CKV.net
>>503
どこが進撃を受注するかは談合で初めから決まっている。NHKなんで。
なので蹴ったというより売名のため入札に参加したと表す方が正しい。
「ウチも進撃作れるだけの体力ありまっせ」という。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 19:48:08.63 ID:RTlaAe6X.net
https://comicbook.com/anime/news/great-pretender-netflix-release-date-united-states-wit-studio/
米ネトフリではまだ配信されてなかったんだ?
8/27配信予定みたい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 19:58:13.50 ID:N028veGc.net
なまりが吹き替えでどうなるのか気になる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 19:58:25.03 ID:xo3ARycD.net
>>509
は?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 20:03:41.99 ID:Eh2OKPPw.net
ダメだ挫折
俺らに向けて作った作品でないと判断した
麻薬や詐欺などで儲けようとする作品に需要があるとは思えない
西洋でウケるといいな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 21:19:24 ID:86YwAWRy.net
>>472
今回の件のためにローランがかけた費用はとても500万ドルを上回ってるようには見えないんだけど、具体的にどこのことを指してるんだ

>>496
ボスを騙そうとする理由なんて
前科のせいで就職できないから皆の言うとおり詐欺師になってやった→ローランに勝負で負けて手下にされた→このまま逃げ帰ってもよかったけど自称日本一の名がすたるしローランに負けっぱなしも嫌だから思い切って逆転勝利に賭けてみた
で筋が通ってると思うけど
もっと理由が欲しいなら今後の話で触れられる予定だし

>>504
新人とはいえアビーは表面上はカッサーノ側の人間だということを忘れてない?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 22:06:56 ID:nGS6NN8B.net
 この作品めっちゃ面白いんだが、
なんでこの板でディスられているのかわからない。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 22:13:49 ID:SKi+9QaO.net
>>515
どこの馬の骨とも知れない新入りの大根女優をたった1人のテスターにしてサクラマジックを信用して傑作とか言っちゃうの?

敵の頭を悪くすることでしか話を進められないのは
お粗末な脚本によくあるやつだね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 22:17:04.42 ID:SKi+9QaO.net
 
エディ「人を送ってその博士が実在するのかどうか確認させる!」

あのさあ
そんなことする前にサクラマジックを1缶提出させて売人にテストさせるでしょ
そうしない理由無いじゃん

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 22:17:09.75 ID:BwyqMSwR.net
これ映画みたいにイッキに見たいね
脚本家の古沢良太は映画やドラマ畑の人だから30分アニメのシリーズ構成が少しわかってないかもしれない
1時間か1時間30分くらい連続で見たかった
30分では物足りない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 22:20:22.72 ID:8AHixLWq.net
このバカアニメよりはそのへんの学園アニメ美少女アニメのほうが
作品としてしっかり作ってあるよね
雑すぎて見てて白ける

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 22:24:21.95 ID:8AHixLWq.net
ていうか
もしこのグレートプリテンダーが
オリジナルアニメじゃなくて連載漫画だったら
>>517,518
こうやって編集者にボロクソ駄目出しされてボツになって
雑誌に載ることもなくゴミ箱に捨てられてるんだよね
でもそれがオリジナルアニメだとそのまま通ってプロジェクトになっちゃう
オリジナルアニメがずさんなクソアニメばっかなのはこれが原因
企画を批判的な厳しい目線で見る人がいないから
こういうアニメが作られてしまう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 22:29:01.22 ID:zPOU5d2o.net
>>517
1回こっきりの単発の詐欺だったらアレでもいいんだけどね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 22:36:30.64 ID:SKi+9QaO.net
>>522
いや、それでも全然成立しないよ
「絶対儲かると思わせる新しいドラッグ」ならそのドラッグは「安くて大量生産できて安全でよく効くドラッグ」じゃないといけない
効くだけなら覚醒剤でもヘロインでもクラックでもいい、なんなら酒でもいい
効くだけなら名前のないクソケミカルでもいい
いくら効いても体に悪くて死んじゃったら意味無いから流行らない

このアニメの監督と脚本家は「めっちゃ効く」だけで新しいドラッグが売れると誤解してる
だからサクラマジックという幻のドラッグに全く説得力がない

「は?それでそのサクラマジックという新商品には一体どういう優れた点があるの?」
という謎について、監督も脚本家も一切何も考えてない

小学生が考えたようなお粗末なストーリー

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 22:38:28.65 ID:xo3ARycD.net
馬鹿しかおらんのか
このアニメの主人公は誰だ?ローランか?違うだろ
エダマメが主人公である以上、カモをカモるのは話の本筋じゃない
馬鹿以外は、エダマメがどう振舞うか、どういう目に合うかに注目して楽しんでる
馬鹿はアストロ球団見ても、外野が2人しかおらんとか、バットを2本使うとか馬鹿なことを言う

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 22:42:50.07 ID:SKi+9QaO.net
さらに付け加えるなら
アビーが演技してみせたような「狂ったように暴れだす」っていうのは売れるドラッグの特徴じゃない
売れる薬物っていうのはコントローラブルで安全にトリップ出来るものじゃないといけない。例えば大麻みたいにね

トリップをコントロール出来なくてキメた途端に暴れだすドラッグ = 危険で・売れない・不人気な・ダメな・粗悪なドラッグ

まあ日本の幼稚な脚本家の頭の中は
「キメた途端にアヒャヒャーってなって大暴れしたらスゴイ効き目のスゴイドラッグってことだろ!www」
みたいな何十年前?昭和?的な世界観で固まっちゃってるんだろ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 22:52:42.07 ID:SKi+9QaO.net
アビーが演技したような「行動を制御できなくなってめちゃくちゃに暴れだすドラッグ」はその時手元にナイフや拳銃があったら終わりだからね
典型的な破滅型粗悪ドラッグ
絶対に売れないし絶対に流行らない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 22:56:41.25 ID:XpUVcWG8.net
ましてエディって金持ちにドラッグ流してる設定だったよね?確か
金持ちがそんな一回キメるだけで死ぬかもしれない薬物を買うわけないじゃんっていうw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:04:24.14 ID:5T5KzV+2.net
>>516
なまじアメドラ風の舞台にしてるからアメドラ好きが寄って来ざるを得ない
そしてアメドラとの差を見て失望するしかない

>>518
ガバさでジビエートとタメを張れるな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:20:07.88 ID:Hbmz0taP.net
ロンドン編はドラマに比重おいて評判良いし作品の軌道修正は出来てんじゃないの?
古沢脚本の持ち味アニメにそのまま持ってきても性がないってさ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:38:23.28 ID:7BIRSIp5.net
言ってロンドン編なんて超平凡だよ?
超平凡な脚本が質アニメ風の演出と作画にごまかされてる感じ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:41:55.70 ID:RxEdDKyU.net
アニメを作る前にストーリーをちゃんと考えないと駄目だね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:42:01.04 ID:5T5KzV+2.net
ロンドン編まで付き合えとか笑わせんな
俺らの時間をなんだと思ってんだ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/24(金) 23:45:31.09 ID:RxEdDKyU.net
ロンドン編って11話からでしょ?wほぼ来期じゃん
しかもその内容も別に凄いわけじゃない50点ぐらいの話なんでしょ
見ねーよww

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:06:40.02 ID:Of765KtW.net
終わってるわこのアニメ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:23:55.07 ID:U8p9pqnj.net
やっとレースが始まるのかw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 01:41:17.80 ID:iK423Gpw.net
レースするアニメはこれじゃねーよワロタ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 03:33:46.33 ID:ayDuVjvw.net
>>523 >>525-527
そのへんについてはいくつか答えが出てる
まずカッサーノはああいう映画を本当にいいものだと思ってる
つまり良し悪しがわからず金と脅しでゴリ押しするばかりの、いつ破滅するかわからない人間として描かれてる(だからローランはカモれると判断した)
現実にもせっかく権力を持っていながらなんでそんなのに引っかかるかな?って言われるような人は多数存在するわけで
組織も元々あったギャングを乗っ取ったってだけだし

そして金持ちにドラッグ流してるなんて言ってたか?
主な相手は「アメリカンドリームを追ってハリウッドに来た何も知らない多数の若者」だと明言されていたはずだが
そこへ注射痕などを気にしなくていいサクラマジックを手にしたことで今後は世界中のセレブを顧客にできるって話(ローラン談)だった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 05:06:41.12 ID:z9/QryA7.net
>>537
つまり敵を馬鹿にすることでしか話を進められない無能脚本のお手本じゃん
西海岸を牛耳る麻薬王って公式で言っちゃってるし
>今後は世界中のセレブを顧客にできるって話(ローラン談)だった
そうならない理由は>>525他で言われてる

なにの説明にも擁護にもなってないこと言って
「そこは説明されてる!」って言い張ってるだけじゃん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 05:13:23.82 ID:/T3RIcmH.net
Q.カッサーノはなんでサクラマジックを扱う気になったの?手下にサンプルを試させもしないで

>>537「カッサーノは雑魚でカモだからあれでいいの!サクラマジックを試しもしないで信じるぐらいうかつな馬鹿なの!」

Q.そのカッサーノが日本の研究室に人を送って事実確認させるなんていう慎重で手の込んだことをしたの?

>>537「……」

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 05:19:48.05 ID:/T3RIcmH.net
>>537
あと「注射痕などを気にしなくていいサクラマジック」って劇中でも同じこと言ってるけど
静注ドラッグなんて元々少数派なの知らんのかなこのアニメのスタッフ
大麻 LSD エクスタシー キノコ 酒 タバコ
人気のあるドラッグは元々どれも注射器なんか使わないし鼻から吸い込みもしない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 05:41:26.81 ID:hpejpGJt.net
北米で数年前から流行って問題になってるオピオイドなんて錠剤の処方薬だしな
お菓子に混ぜて摂取できるなんてそれは大麻が昔から一番得意なやつ
このアニメの監督脚本やってる人たち何も知らないのな
あと感覚が古臭くてダサい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 06:24:23.84 ID:ayDuVjvw.net
>>538
だからそうならなくていいんだって、ローランは嘘ついてるだけなんだから
「敵が馬鹿」イコール「馬鹿な敵しか出せない」と勝手に脳内変換するのはそれこそ馬鹿な視聴者の証(この脚本家が実際どうなのかは知らないけど)
そもそも詐欺師は最初から騙しやすい相手に狙いをつけるのも仕事のひとつなんだから、敵が馬鹿なのはむしろ当然

それに世界を牛耳ってるように見える組織のトップ(単に後からその座に着いたってだけで本人はその業界に明るくない)がお粗末なんてケースは現実でも枚挙に暇がないでしょ
最も流通してる商品が粗悪品ってのもよくある話
しかもカッサーノ「経由」ってだけで、本人が全部直接使用者に売ってるわけではない

>>539
工藤とシウォンの2人がほんの少し応対しただけで煙に巻けた程度の確認のどこが「慎重で手の込んだこと」だって?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 06:52:33.56 ID:/Y4F8C28.net
こいつ必死に「エディは騙されやすい馬鹿なんだよ!」ってわめいてるけど
騙されやすい馬鹿をまんま騙すだけの話って
それ面白いの?w

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 07:37:45.29 ID:BnvuLczf.net
>>542
それ「サクラマジックを疑わないエディがエダマメの肩書きを疑う理由の説明」になってないよ
まぁそもそもサクラマジックを疑わない理由が分からないんだけどw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 08:44:10.67 ID:/T3RIcmH.net
>>542「工藤とシウォンの2人がほんの少し応対しただけで煙に巻けた程度の確認のどこが「慎重で手の込んだこと」だって?」

Q.アメリカから日本に人を送るほど慎重にエダマメの肩書きを疑ったエディが、なぜサクラマジックは疑わなかったの?

>>542「………」

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 09:07:52.39 ID:nnSiEfvN.net
サクラマジックを試さないのは麻薬使用の描写ができないからだろ
無い物ねだりするなよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 09:17:03.36 ID:ZIp7MrDt.net
(じゃあなんでこんなアニメ作ったの)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 09:37:54.23 ID:/T3RIcmH.net
>>546
出来ないから諦めました!ってこと?
本気で言ってる?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 09:58:12.66 ID:U8p9pqnj.net
最近会った新人女役者一人に試しただけでハイ何億って、余りにもガバすぎないか?って話でしょ
ボスは麻薬をやらない主義って設定にして、ボスの信頼厚い側近を買収して
あの飴玉の有用性を説かせる。せめてこれくらいの描写はしないと最低限の説得力も無い

>>543
敵があまりにも馬鹿だと緊張感もないよね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 10:37:22 ID:nnSiEfvN.net
>>548
見えないとこでやってんだよ
すり替えた本物でな
馬鹿にはわからんだろうが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 13:56:07.14 ID:ULBuvreE.net
他人がバカに見えるときはお前自身がバカなんだよ
それは間違いない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 15:09:59.84 ID:nqmoU0bE.net
大金投入するのに身内で試さないで最近知り合った女優に試して
「これは本物!」って確信するマフィアのドンなんてすぐ下剋上されそう
せめて疑心暗鬼の塊の側近でもいないと説得力ないわ
あとセガールのB級映画は日本じゃ普通に大人気なので
センスのなくてカモるの簡単とは思えないんだよねえ
コンゲームもの好きだけど、これはただただ眠い
華麗なる詐欺師たちとか100回見てほしいわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 15:58:49.17 ID:7nnsgGbD.net
寒いドタバタコメディ見せつけられてるようで一向におもしろくならないな
今期で一番期待してたのに残念

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 16:54:42 ID:XBiREuTV.net
絵と仕掛けのちゃちさが合わないんだよ
モブサイコくらいの絵柄ならなんとかいけたかもな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 17:05:54 ID:d0azAdxX.net
>>552
ちなみに好きなコンゲームものは?見たいので教えてください

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 17:30:49.48 ID:q3PMstBZ.net
麻薬の性能じゃなくて肩書きを疑わせるあたりが貧相な筋書きって感じ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 18:12:01.34 ID:DZjAc9MM.net
>>552
いつからこれがコンゲームと錯覚していた?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 19:41:13.33 ID:dkGnCVyN.net
これどういう展開なら納得いくのか考えてみたが全員でエダマメを騙してるくらいしか思いつかん
そうとでも思わないとサクラマジック周辺がガバガバすぎる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 19:43:21.30 ID:8okK5lc2.net
 
エディ「サクラマジックは傑作だ!」

自分の記憶を疑っちゃうよな
ん?間1話飛ばして次の次見てるか俺?ってなった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 20:48:58.50 ID:nnSiEfvN.net
>>558
最後の最後でそれがあるんじゃないかと疑ってる
出てきたターゲット全員仕掛人じゃないのかと

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 21:06:12.61 ID:C0Ji8URC.net
それでもいいけどそのパターンこの前JPロマンス編で見たような

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 21:07:57.36 ID:2nL80xIK.net
まさかくじら再登場するとは思わんかった
ノリがだいしゅき

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/25(土) 21:50:52.14 ID:dkGnCVyN.net
映画にも小説にもよくあるパターンだけどそんなことする動機は何か?
そこを納得させられないとただの茶番になる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 01:23:47.24 ID:l/X4dTY2.net
>>558
日本にいた時に全員がエダマメを騙していたってのがもう後出し感満載だし、
それをやる理由も納得なんかできなくて一気にアホらしくなったよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 01:58:22 ID:nw9+Vggj.net
これデカダンスと放送時間被ってるからこっち取ったけど後悔し始めてきた…
この後面白くなっていくの?これ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 03:05:08.34 ID:FO81vG/W.net
エンディング曲を聴くために見続けてる感じ。本編の内容はほとんど覚えてない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 04:41:30.11 ID:nmxOvnF+.net
>>565
14話まで見た上で言うけど
このしょーもないガバガバ詐欺ごっこが最後まで続くぞ
6話からの石油王編は今やってる麻薬王編よりくだらないから覚悟しとけ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/26(日) 04:45:26 ID:FO81vG/W.net
どんなにアレだろうと、ネタバレしていいって訳じゃねーからな?
それくらいはガキじゃないんだからちゃんと弁えようね

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200