2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These No2

1 :須藤凜々花が好き:2020/05/23(土) 21:48:49 ID:swSqcyCr.net
なんか語って

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/02(Thu) 21:05:52 ID:ycxJ56SB.net
銀河英雄伝説外伝
アスターテ以前のヤンとラインハルトの話は原作にも旧OVAにも存在する

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/02(Thu) 21:06:18 ID:0BkMUwNT.net
>>756
当然ヤンやラインハルトが出世していく途中の話も
ラインハルトが駆逐艦の艦長だったころとか
ヤンが地上勤務だったころとかの話とか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/02(木) 21:57:19.73 ID:Y4Yq87Ut.net
>>755
こっちの方がやっぱり分かりやすいなあ。戦況を表す画面とか、戦闘の画面とか。遠い艦艇なんて点でいいんや。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 01:06:22.73 ID:D6Fdg6VG.net
>>755
想像以上に絵が汚かった
ただ人物はこっちのほうがいいな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 02:32:31 ID:3N8A7ZUp.net
>>755
やっぱりヤンの中の人は富山敬じゃないと。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 05:05:28.92 ID:RsX87mLV.net
>>761
新作作れなくなるから郷田ほづみにしておけ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 05:29:21 ID:xpGempbp.net
>>572
なんや膨れ面って

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 07:51:53.79 ID:zrxMdQ7X.net
>>761
今のヤン役の鈴村健一さんは富山敬さんの声に似てると感じるよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 08:25:30.64 ID:K65H4Ejt.net
ルパンの栗田感というか、寄せようとしてるからこそダメというか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 08:48:13 ID:ofaw6u1V.net
ヤンが似てる・・・?
オーベルシュタインは似てるけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 10:21:29.39 ID:k946POd6.net
鈴村は富山には似てないけど悪くないヤンだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 10:37:37 ID:3N8A7ZUp.net
>>764
確かに良く似てるね。
違和感無いのは有難い。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 11:13:32.57 ID:/MmKBHb6.net
今更ルパンのクリカンに偽者感とか単に懐古趣味か古参ぶりたいだけかどちらかにしか見えんな

鈴村ヤンは富山ヤンリスペクトだからある面で似ているのは確かだけどちゃんと独自のヤンを作り出していると思うけどな
イゼルローン回で心底嫌そうにトールハンマーの発射命じる時なんか凄く分かりやすい
OVAの怒りを露にしたトールハンマー発射も良いけどね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 11:51:25.17 ID:Y6rgOP2e.net
郷田ヤンと比べたら似てるけど郷田ほづみは富山が声を入れてない外伝だからな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 13:14:44 ID:apP2Hszl.net
似てねかどうかはともかく別に似せる必要もない
今回は旧伝と違ってぐうたら要素が少ないし、イケメン魔術師ってイメージが強い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 13:20:33.22 ID:ocqNA1zC.net
ヤンウォンリー

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 15:25:46 ID:qr6enAPT.net
ノイエヤンの比較的自然体で俺つえーするキャラは
流行りのなろう主人公に寄せたんだろうな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 16:27:04 ID:yq3Ps6cO.net
ノイエのヤンだと首から下は不要とは言われそうにないよなぁ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 16:30:05 ID:NzQJw2wl.net
>>764
>>768
似てねえよバーカ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 18:15:29.41 ID:5eMzOMjF.net
諏訪部は似すぎてて逆に「もっと自分を出してもいいんじゃね?」と突っ込まれて
「いや俺は自分なりのオーベルシュタインやってるんだけど」と
若干キレ気味に語ってた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 18:32:05.94 ID:X4i3DQaQ.net
>>764
>>768
耳おかしいんじゃねえのバーカ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 18:39:59.58 ID:RAdyChQS.net
>>753
ファミコン版にこんな図はないw
ttp://setsumei.html.xdomain.jp/famicom/gingaeiyuudensetsu/p9.png

PC-98版
https://refuge.tokyo/pc9801/pc98/screenshot/00198.png

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 18:40:43.69 ID:sYNwUaHq.net
首から下は必要ないはキャゼルヌなりのジョークでその同じページに
軍人としては腕力、反射神経もどうにか水準並みって書いてあるからな
そういうキャゼルヌ自身も戦闘員としては同じような者って皮肉込みで

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 18:54:56.83 ID:epiK4MP2.net
>>763
https://pbs.twimg.com/media/Ddtws0hVQAIiyvn.jpg
「コーヒーは嫌いなんだ。紅茶にしてくれた方が良かった」

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 21:21:06 ID:vsXjSscH.net
鈴村ヤンの人選は悪くないと思う。
そりゃ富山ヤンリアルタイムで見たから印象強いけど、ありなんじゃないかな。

どっちかってと宮野ラインハルトの方が、唯のイケメンで、内に秘めた危うさや苛烈さみたいのが感じられなくて、堀川ラインハルトに大きく水を開けられてる感じ。

782 :須藤凜々花が好き:2020/07/03(金) 21:35:55.32 ID:2uC9CHRe.net
この後でてくるかどうかはわからないけど 白兵戦のときの帝国軍はドクロの戦闘服で戦うけど あのドクロはドイツの伝統では魔除けの意味で身に着けるものらしいね
ドクロをかかげることで死なずに済むということらしい

けっして死神に扮しているわけではないのだなと

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 22:09:59.62 ID:epiK4MP2.net
https://pbs.twimg.com/media/EQSFYxHVUAAp6k1.jpg
同盟の装甲服はどんなデザインになるのか…
NHKでも評判が悪かったら星嵐編で打ち切り、同盟の装甲擲弾兵は永遠に存在しなくなる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 22:23:16.85 ID:uP2Vo1V9.net
>>782
それどこ情報よ?

wikipediaによれば
> ライヒスフーラー-SSハインリッヒ・ヒムラーの著作によると、トテンコプフは次のような意味を持っていました。

> 頭蓋骨は、あなたが常にコミュニティ全体の生活のためにあなたの自己を危機に瀕させなければならないことを思い出させるものです。 [8]

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 23:39:46 ID:yQ5C/fax.net
>>781
これはそう思う
ラインハルトは堀川のままでもよかった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 23:55:07.83 ID:qI5SmfJ3.net
宮野真守の味を殺すような演技させてるからね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/03(金) 23:56:11.25 ID:8Zu0yXsQ.net
昔と違って地上波で放映されたからと言って
例えばカリ城のように評価が変わるとも思わんな
第一シーズンが地上波とGYAO!で繰り返し視聴された上での評価だったわけで

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 00:08:06.63 ID:0T4zHPUv.net
ノイエスタッフはそう思わなかったんだろ
カネは出さない、映画館に行くのすらめんどくさい
そういう連中もタダで見せれば何かが変わる
そういう幻想に取りつかれてる
自分達が駄作を作ってしまった事を意地でも認めたくない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 00:14:59.11 ID:6lRcjLBg.net
ノイエの半年前に発売された同社の同スタッフが制作した劇場版黒バスの
円盤は売れてるから分析できてるんじゃないの?
素人目にキャラの動かし方も魅力も黒バスのが上だと思うよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 00:23:31.54 ID:9IOeTEYk.net
そんなことより同盟の掌を相手に見せる敬礼が気持ち悪い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 00:44:53 ID:yJn+yLLk.net
そんなことより同盟の制服が作業服みたいでダサい

まあ平成生まれが石黒版を見たら
昭和の少女漫画みたいで足が長すぎとか言われるんだろうが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 02:18:19 ID:sTR4Rh2r.net
>>790
気になって調べてみたらフランス軍と元仏植民地の国やイギリス陸軍空軍は同盟みたいに掌を見せるんだな。
アメリカ軍や自衛隊あとイギリス海軍は掌は下向きだし他国もこっちが主流だね。

イギリス陸軍のみなさん
https://pbs.twimg.com/media/BeUPCDDCQAAOva_?format=jpg&name=small

793 :須藤凜々花が好き:2020/07/04(土) 07:37:16.97 ID:6QDt09Y8.net
>>783 このデザインはちょっと残念だな 機動性がなさそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 07:43:29 ID:5G1+1ZZT.net
>>791
機能的で動きやすければ軍服としてはいいんじゃないのか
一応普段着と礼服とかあるんでないの

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 09:19:41 ID:zJRgvAW8.net
>>792

俺もあの敬礼には違和感があったのだが







お前は何を調べてこの写真にたどり着いたんだ?
フルチンで敬礼してるヤツなんて信じられるのか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 09:27:58.81 ID:YA8yfn98.net
>>790
元々それが正しいのだ

近代的な軍隊が形成されたフランス、イギリスで掌を相手に向ける敬礼が始まった
本来は被り物を脱いで敬意を示す行為の簡略形だったが
一説には掌に何も隠していないことを示すために相手に掌を見せた

旧日本軍(おそらく英軍をお手本にしたため)や、帝政ロシアでも元々この掌を相手に見せる敬礼だった


掌を下に向ける敬礼はイギリス海軍で始まった
一説には水兵の汚れた掌を向けられたエリザベス女王が激怒したためと言われる

この英国海軍式の敬礼をアメリカ全軍が採用したと言われる
ロシアも革命を経てソビエト時代に英国海軍式の敬礼に変わっている


後は各国の軍隊がどこをお手本にして作られたかによる
米軍の影響を受けた自衛隊の敬礼は米軍式に変わった
他の多くの国も米軍に倣った


田中芳樹は打倒米帝!の人なので何が何でもアメリカ式は嫌だったのではw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 09:37:00.00 ID:6lRcjLBg.net
アニメにはアニメの作法があるから口出しするな(安達談)、ってスタンスの人だから
ノイエに口出さないと思うよ、一次ソースもないに何でもかんでも芳樹のせいにするのはどうも

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 09:46:33.22 ID:YA8yfn98.net
>>797
宇宙戦争時代、ヤンたちはもはや自分たちの手を汚すことはないから
戦場でも安心して綺麗な手のひらを向けて敬礼できる
とか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 09:58:08.23 ID:6lRcjLBg.net
ただ現代のフランスでの敬礼を紹介しただけじゃないか、って思ってるけど
軍事考証の知恵を借りたとか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 12:00:58 ID:yJn+yLLk.net
芳樹が嫌がったというなら石黒版もそうなってるはず

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 12:05:35 ID:m7d2ASbS.net
田中芳樹さん、銀英伝特集で2年前にテレビ出演してたけど
びっくりするくらい声が小さくてかすれてた
大病でも患って病み上がりだったんじゃないかと心配

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 12:07:21 ID:m7d2ASbS.net
>>713
> 原作によると、艦砲には長距離砲と短距離砲があって、常に同時に使えるわけじゃなく「切換」が必要。

たしか、短距離砲はレールガンで、長距離砲は荷電粒子砲…だったかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 12:25:46.56 ID:6lRcjLBg.net
かすれた声は薬の影響とニコニコの銀英伝チャンネルの堀川らを交えたイベントで
芳樹本人が話してたと思う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 12:36:18 ID:+I/3H0kG.net
https://www.gineiden.jp/series1/doumei/special01c.html
いま持病で薬を飲んでいるので、その副作用で口の中が乾いていて声がかすれるんです。
お聞き苦しい声で申し訳ありません。

持病って何だろうね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 14:18:56 ID:QBPBY0pj.net
>>796
旧作ではどちらも掌は下だったんだよ
原作で言及された記憶はないからそこまで考えてないだろう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 16:14:34.50 ID:YA8yfn98.net
話は微妙な方向に変わるけど>>790さんは女なの?
エリザベス女王も掌を向けられて激怒したと言うし
あの敬礼は男が感じるのとは別の次元で女性のカンに触るものなのか?

昔の軍隊は男ばっかりだったので掌を向けても問題なかったけど
女性も政治に進出して彼女らにウケが悪かったので掌を下に隠すようにした
とかw



ちなみに船の上では防水のためにタールを使う作業が多く
タールで汚れると容易には落ちないため手が黒く汚れるのは仕方ないそうな
女王酷いよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 16:50:41.57 ID:0gJkdNC8.net
大体この手のエピソードは女王に忖度した側近が激怒したってオチなんだよね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 16:58:36 ID:9UQpXnOe.net
ヤンのキャラがウケて銀英伝はヒットしたから
ラインハルト役よりヤン役の方が責任重い

ノイエの不発は理由色々だろうけど、シンアスカが合うわけねえ
と放送前から思ってた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 17:03:20 ID:v6+tYfpx.net
ィヤンウェンリー

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 17:14:42 ID:L8hKEccm.net
>>804
病名は分からんけれどイベントで秘書が薬の関係で大好きだったコーヒーも飲めなくなったとは話してたな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 17:46:42.29 ID:dSgzlaRR.net
>>808
声優の問題じゃなくて、映像や尺や脚本の問題だと思う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 17:53:49 ID:ILVQtm8A.net
一番駄目なのはキャラデザ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 17:54:46 ID:5G1+1ZZT.net
キャラデザは銀河のバスケと言われてたからしょうがない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 18:00:10 ID:/QgNEs9l.net
>>808
尺足りんわ
ダイジェスト感出てて面白いところカットされてるだろうし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 18:37:49.78 ID:tksdPcpt.net
銀河のバスケがまた1ページ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 19:42:37.30 ID:/BtdMCSr.net
>>802
何百年も改良しない馬鹿ども

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 19:48:03.00 ID:W8pRYaG6.net
>>813
どのキャラも何か違和感があると思ってたけどそれだ!w

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 19:50:37.89 ID:YL92Os2T.net
右腕を胸の前に当てる敬礼ではダメだったんだろか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 19:54:08 ID:yJn+yLLk.net
王立宇宙軍の手のひらを立てに見せる敬礼は好き

820 :須藤凜々花が好き:2020/07/04(土) 19:56:26 ID:Q/SgooqL.net
>>818 立体機動装置もあったほうがいいよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 20:13:29.00 ID:/FQm0eMb.net
ラインハルト号泣の場面の宮野の演技はプレスコだからな
そこが批判されるのであれば宮野とそれでゴーサイン出した音響と多田の責任

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 20:22:44.02 ID:0T4zHPUv.net
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/5/7/57837c15.jpg
イゼルローンをたった三人で無血開城したにもかかわらず大佐に据え置き
今回のアムリッツァでようやく准将に昇進、ローゼンリッターは上層部に嫉まれてますな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 20:34:12.59 ID:YL92Os2T.net
>>820
宇宙戦艦か巨人かで世代が分かれていたショック

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 20:42:57.18 ID:nWEa9oUg.net
>>823
俺は宇宙戦艦orz

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 21:59:49 ID:DM88FUPm.net
宇宙戦艦って何?
僕未成年のだから何とか戦艦と言ったら監獄戦艦しか思い付かないよ😣💦

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 22:37:44.93 ID:/BtdMCSr.net
>>825
ヤマトに決まっている
あおりがつまんなすぎ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 23:17:43.00 ID:yJn+yLLk.net
宇宙戦艦ヤマモトヨーコかもしれないだろ

828 :須藤凜々花が好き:2020/07/04(土) 23:17:51.13 ID:Q/SgooqL.net
明日の競馬の福島メインで「コスモインペリアル」なる馬が出るのだが 名前が銀河皇帝だからちょっとだけ買っておこうかなと 人気薄だからもし一着なら宇宙を手に入れることができるかもしれない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/04(土) 23:18:51.67 ID:20DZotbF.net
これってラインハルトの最後までやるんかな?
もしかして何作かに分けて放送なのか、それとも前回よりもかなり端折ったダイジェスト版かな?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 00:38:38.41 ID:lJVhbfSd.net
三期は影も形もないね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 02:00:43 ID:mN8wVlqB.net
>>781
宮野さんの他の作品を知らないんだけど、
ラインハルトはわざと声を低くしている感ありありで
いかにも作っている声みたいなのが不自然に感じる
あとおっしゃる通り台詞に抑揚がなくて
野心の発露みたいな部分が弱い

こういう演出方針なのかねえと思っていたら
終盤キルヒアイスが(ryの場面はとても感情的で子供っぽかった
え、ここでこういう演技?ってちょっとびっくりした
声のトーンは高めで自然だったので、最初からこの路線で
いけばよかったのに

>>791
同盟の軍服は旧版支持派、オレンジのスカーフ込みでセンス買う
新版は、土建屋の事務所あたりにいそうな感じ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 02:19:02 ID:xETze5AH.net
ノイエの演出指示は淡々とやってくれだったらしい
声優陣はかなり作り込んできていて演技が大げさになりすぎるので収録時に変更したよう
最近の流行りの演出だな

まあ石黒版の声優と比較されるよなリメイクは
鈴村諏訪部は比較しても出来は良かったと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 04:21:44.63 ID:cWVJ7Xaw.net
ここの異常な鈴村上げが気持ち悪い

834 :須藤凜々花が好き:2020/07/05(日) 06:16:42.65 ID:vXU0OFEI.net
旧作が良かったのは 同盟軍の旗艦にいろんな名前がつかわれていましたよね あれが楽しみだった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 07:34:09.25 ID:8PTS2hiG.net
>>831
この人は声に深みがないな
表面的な演技しかできないのでは?
でもそれが虚像のシスコンラインハルトにあっている

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 07:36:45 ID:8PTS2hiG.net
>>810
声優に秘書が要るのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 07:43:30.23 ID:ixZHm6z8.net
>>836
原作者のことだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 08:01:27.88 ID:cWVJ7Xaw.net
>>831
俺がガンダムだ!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 09:15:57.86 ID:1uwMsnTA.net
銀英伝スレで秘書といえば田中芳樹の秘書=安達って認識で良いと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 09:16:01.14 ID:d5he9e9E.net
劇場版の続きはいつ公開されるんで?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 09:21:16 ID:1uwMsnTA.net
製作発表会が無いんだから2022年以降になるのは間違いない
最終回にサプライズで三期制作告知あるかも知れないし無いかも知れない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 10:01:52.98 ID:ZZL9Jvv0.net
銀英伝の巻数は全20ページ、全2巻、全8巻、全10巻の4種類あると言われている
今の地点は終わらせるならキリがいいし続けるならかなり先まで覚悟しなきゃならない悩ましいところ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 10:45:24 ID:1uwMsnTA.net
NHKが製作委員会入りするのがノイエ第3シーズン制作決定への一番の近道だと思う
イベント上映で1億届かなかったんだから、確か興行収入7千万半ば〜8千万弱だっかかな
ヤマト2199はファンの間で盛り上がって最終的には7章13館で興行収入1億越えてた気がする
1章は8千万届いてなかったと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 12:43:56.61 ID:xdFMah2M.net
ノイエはもうちょいラインハルトとキルヒアイス魅力的に見せて欲しかったな
ダイジェスト感あったけど懐かしんで見る分には言うほど文句なかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 15:53:57 ID:PNN36OWF.net
ノイエのキルヒアイス余り有能じゃないし生存ルートみてみたい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 17:02:25.30 ID:pPOA92OO.net
原作1巻はもっとダイジェスト展開だしこんなもんかな
アスターテも戦闘部分は8ページしかなかったしさ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 18:05:02.64 ID:MNacdxOF.net
2199は虹色星団がピークだったけどね…
まあそこまでやれりゃ上等か。
デスラー戦がな…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 21:23:50 ID:Ax4PxK5v.net
https://pbs.twimg.com/media/EcDbdDjU4AIL4by.jpg
おっキルヒアイスの新グッズか、名前は違うけど誤植だろう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/05(日) 23:24:06.50 ID:il9wq9cW.net
流石に堀川りょうはもう声が劣化してるしなあ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/06(月) 00:22:57.37 ID:cU0IqDmp.net
ベジータ酷いもんな声ガラガラで

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/06(月) 00:27:01.02 ID:nGsu95F7.net
もう還暦過ぎてんだぞ無理言うなよ
ちなみにラインハルトを演じ始めた当初は今の宮野より若かった

852 :須藤凜々花が好き:2020/07/06(月) 05:29:39.38 ID:/4avZ/12.net
別のアニメのはなしになるが ルパン三世の次元の声のひとはそろそろ交代してほしい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/06(月) 09:35:12.06 ID:mGsu+SgI.net
張り声出せなくなると演技映えしくなる印象
コナン役の高山みなみが、かつての叫び声出せなくなったのは寂しいな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/06(月) 09:43:40.94 ID:7vyT7SyL.net
ヤンのファンの俺からすると
ラインハルトなんてヤンのかませ犬だから
棒読みとか演技がよっぽど酷くない限りは
気にならない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/06(月) 11:35:53.56 ID:nGsu95F7.net
>>852
「俺はもう老い先短いんだ、最後までやらせてくれ」
と言われて誰も文句言えなかったそうだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/06(月) 12:45:46.66 ID:wLekOd5K.net
>>855
嘘つくの楽しい?

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200