2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八男って、それはないでしょう! 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfa-HsHF):2020/03/31(火) 18:03:34 ID:KNjQRC8RM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

異世界で待ち受けるのは、権力と柵の貴族社会――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年4月2日より放送開始
TOKYO MX 毎週木曜22:30〜
BS11 毎週木曜24:30〜
AT-X 毎週木曜21:00〜
J:テレ 毎週木曜26:00〜
AbemaTV 毎週木曜22:30〜
他配信情報詳細→http://hachinan-anime.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:http://hachinan-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Hachinan_PR

◆前スレ
なし VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-HsHF):2020/03/31(火) 18:04:10 ID:KNjQRC8RM.net
◆スタッフ
原作:Y.A(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:藤ちょこ
監督:三浦辰夫
シリーズ構成:宮本武史
キャラクターデザイン:田辺謙司
音響監督:菊地晃一
音響制作:グルーヴ
効果:スラワ・プロ
音楽:カテリーナ古楽合奏団/関美奈子
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:シンエイ動画/SynergySP

◆キャスト
ヴェンデリン:榎木淳弥
エリーゼ:西明日香
イーナ:小松未可子
ルイーゼ:三村ゆうな
ヴィルマ:M・A・O
エルヴィン:下野紘
ローデリヒ:高塚智人
クルト:杉田智和
アマーリエ:ゆかな
ヴェンデリン(幼年):石上静香
アルフレッド:浪川大輔
ブランターク:屋良有作
アームストロング:山根雅史

◆主題歌
OPテーマ:「時空の迷い人」デーモン閣下×宝野アリカ
EDテーマ:「月明かりのMonologue」AKINO arai×AKINO from bless4

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-HsHF):2020/03/31(火) 18:10:40 ID:KNjQRC8RM.net
◆原作スレ
【八男】 Y.A総合スレ その12 【銭の力/勇者の活躍】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568124156/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-TDdN):2020/03/31(火) 18:43:50 ID:Osk2UjMmd.net
なろう枠でとりま視聴します

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f649-k/jz):2020/03/31(火) 20:05:13 ID:TQ9jelGB0.net
今日はdアニで先行配信してるよ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6de-lyGp):2020/03/31(火) 20:37:12 ID:rMmzwgRh0.net
西明日香って、それはないでしょう!

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd12-uuGt):2020/03/31(火) 20:40:25 ID:5tk4GvgHd.net
まぁまぁ面白かった

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 920c-JpNp):2020/03/31(火) 21:49:21 ID:20vuU8Sz0.net
これアニメになるのか

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a1-5QI3):2020/04/01(水) 02:21:38 ID:9YpP/hrb0.net
前世はブラック勤めみたいなやつれ顔を見せてたが
料理疲れがとどめで死んだようにみえてちょっと面白かった

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/01(水) 02:24:33 ID:iLTcm0fY0.net
この作者Y.Aさんの今のなろう連載作品も面白いよな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d3-TXzS):2020/04/01(水) 02:40:56 ID:8Ssiwbwh0.net
デーモン閣下はまだあんな声出るのか? スゲーなw

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/01(水) 02:45:48 ID:iLTcm0fY0.net
能力と苦労でどう金を稼ぐかの話が多い作者だよ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 852c-5NBh):2020/04/01(水) 03:38:18 ID:FhFZG7mj0.net
つまる所…

キレイなプリンス暁のサクセス話?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-luM7):2020/04/01(水) 06:11:20 ID:j7Q/5/NE0.net
原作は糞つまんなかったが
最近原作糞つまらんのにアニメが面白かったの多いからそれなりに期待はしてる
防振りとかありふれたとか原作は途中で投げたほどつまらんかったが
アニメはいい感じに改変されてて凄く面白かったからな

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da5-xuK6):2020/04/01(水) 07:07:21 ID:jYyPc4Yk0.net
原作、ハーレムが少ない間は面白いんだがな・・・アニメでもやっぱ女増えると厳しいのかな
作画は賢者の孫よりはマシそうだね

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da5-xuK6):2020/04/01(水) 07:09:48 ID:jYyPc4Yk0.net
PV、OP詐欺だな。ハーレムくそラノベ系なのにw

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-bVUD):2020/04/01(水) 07:40:22 ID:Xw8aZ6Osa.net
なんでこんな糞アニメが出来上がるのかね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-C0De):2020/04/01(水) 08:01:24 ID:oKrKxdkqM.net
典型的なオレTSUEEEハーレム貴族転生物…むしろ逆に化ける?

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK79-swhI):2020/04/01(水) 08:02:23 ID:BRhdUwAmK.net
作画班を他のアニメに回せよ
勿体ない

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/01(水) 08:02:59 ID:Yp7cDDV8K.net
そりゃ書籍化される前からそれなりに知られたタイトルだからだよ
むしろ商業デビューしたらお前らみたいな面倒くさい連中に目を付けられないか心配されたぐらい
好きな話だけど糞みたいなアンチの標的にされるぐらいなら なろう上から出さない方が良かったわ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/01(水) 08:11:02 ID:hGqS3ZJb0.net
>>14
オマエの言う原作って書籍のことだよな?まさかWEB読んで言ってないよな?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b49-3bw/):2020/04/01(水) 08:11:15 ID:K+BuicHe0.net
というか俺tuee層が喜ぶような爽快感のある話じゃないと思うけどな
ハーレムもほぼ政略結婚で子作りも義務だし
そういうの含めて貴族ってめんどくせぇなっていう話だから
まぁ普通にやったら地味でアニメ向きでもないし
1話のこのペースだったらどうなるか分からないけど

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 054a-5QI3):2020/04/01(水) 08:11:35 ID:1XyvVYyW0.net
OPが壮大だったw EDも力入ってんなぁ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/01(水) 08:13:08 ID:hGqS3ZJb0.net
ハーレム言っても恋愛するのって一人もいないよなあ
兄貴の元嫁にはハマ(ハメ)るけど

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bc-bVUD):2020/04/01(水) 08:20:49 ID:U4hggzGv0.net
>>19
それな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-jIYQ):2020/04/01(水) 08:21:07 ID:D6udiNBt0.net
ひとつだけ確認しておきたいのですが、今後兄嫁さんのえっちなシーンはありますか?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-Ttar):2020/04/01(水) 09:49:45 ID:Vt5HbSa90.net
基本バトルなくて俺tueeeない内政チートだからアニメ化すると盛り上がらないな
原作は出世する辺りまではそれなりに面白かったが・・

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/01(水) 10:00:55.17 ID:vhV/8WGI0.net
先行版1話見たけど序盤端折りで原作変更している
駄作アニメの典型。アニメのスタッフ特に脚本が原作破壊の邦画と同じレベル
序盤描かないと台無しになるのを理解していない
バトル優先のアニメでないのに…。なろう原作でワーストアニメ決定かも
デスマのアニメがいかに良心的に思えるレベル

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/01(水) 10:02:19.66 ID:DvLSXxAz0.net
また異世界、魔法か

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/01(水) 10:16:33.18 ID:U4hggzGv0.net
これだけ糞アニメが連発されるとげんなりするが腐った業界全体をぶっ叩くチャンスでもあるな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/01(水) 10:27:02.47 ID:LaePIhmk0.net
八男ってスマホの兄弟でいいのか?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/01(水) 10:45:28.72 ID:hRc7IO62M.net
市道真央出てるから見たいけど、そんなクソなの?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edbc-M85z):2020/04/01(水) 10:55:53 ID:hK0Q4Xe40.net
1話がさほど悪くないと思ったが
ウィキペディアであらすじ読んだら
誰々が無能ってオンパレードで嫌になった

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-Ttar):2020/04/01(水) 11:04:58 ID:Vt5HbSa90.net
主人公が水晶使って魔導士がピコーン!って気を察知する展開だったっけ?
自力で魔法覚えてなかったかな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2342-7SiO):2020/04/01(水) 11:06:58 ID:vhV/8WGI0.net
多分一期のみ作成予定なので、安直に駆け足で作成
原作通り丁寧に序盤だけでも描けば可能性だけど続編もあったかも
このままだと原作と別物。アマゾンレビューで酷評決定だと思う
もし無職転生もこのレベルで作られるとアニメ業界も終わりと悲観するよ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb1-9qTQ):2020/04/01(水) 11:09:22 ID:hRc7IO62M.net
没落予定鍛冶屋みたいな感じかな?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/01(水) 11:45:16.61 ID:HgI9UwK00.net
かなり違うと思う

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/01(水) 11:53:03.80 ID:vhV/8WGI0.net
>>31
原作は苦労する領主物がイメージに近い。NHKの大河ドラマのラノベ版。長編なろう大河小説
魔法で最強クラスになり極貧から出世するけど世間のしがらみを描いている分
スマホや超人高校生、ありふれた職業で世界最強のような安直な小中学生向けではない
なろうだからラノベレベルだけど、わかりやすく封建社会の苦労を描いている
序盤の苦労話を端折ったら作品観が台無しで、この感じだとアニメではいつものハーレムバトル物だよ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/01(水) 12:11:15 ID:iLTcm0fY0.net
10年位前、主人公の家のバウマイスター騎士爵領の上の貴族家が魔物が多い森を開拓しようとして
主人公のバウマイスター騎士爵領にも兵を出させようとして
主人公の家族は兵に出さなかったが
優秀な魔道士と、主人公の家の下は跡継ぎさえも兵を出すことになり
大量に死んだ
そのため火の車になり金にがめつくなり、恨みを買うことになった
跡取りいなくなった貴族家に主人公の家の多くいる兄弟を跡取りにしろとその家の女と結婚させ恨み買ってる
主人公は魔法の才能あったので森で優秀な魔法使いの魔法を伝授してないことが心のこりの霊の魔法を教わり遠征隊の物資やかたみも貰い、悪霊になる前に浄化してくれのようなこと言われて浄化する

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-Irdl):2020/04/01(水) 12:31:19 ID:T6KHk6eQM.net
>>35
その頃にはお前は死んでるから心配いらない

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bb8-tqqn):2020/04/01(水) 12:57:12 ID:TXeqcPLu0.net
八男が嫌なら九男ならいいのか?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bc-bVUD):2020/04/01(水) 13:00:03 ID:U4hggzGv0.net
腐「なんで12人の兄弟じゃないのよ!」

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/01(水) 13:03:55 ID:A3Vvz18fr.net
>>42
側室に二男二女いるから12兄弟とカウントしてもおかしくないけど
この作品の国では庶子は数えないんだそうだ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e393-CuPJ):2020/04/01(水) 13:19:59 ID:bokTDiBb0.net
長男は違うだろうけど
八男でも三男でも差は無くね?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/01(水) 13:34:01 ID:hGqS3ZJb0.net
>>43
六、七男が側室の子

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 230c-D55L):2020/04/01(水) 13:39:33 ID:gpNVi1mV0.net
>>41
八難より苦難の人生になりそう(ボケ)

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bc-QSFP):2020/04/01(水) 13:45:38 ID:U0a18F8z0.net
あんまりにも無音過ぎるんだけど制作間に合ってないの?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0da0-5QI3):2020/04/01(水) 14:05:26 ID:/GMPToY10.net
なろうのゴミ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/01(水) 14:14:33.31 ID:zwkAjdeB0.net
徳川慶喜みたいな大逆転があると笑うんだけどな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8594-16EE):2020/04/01(水) 15:16:46 ID:YjX/5aXS0.net
冒頭伯爵になってて、アニメ組だけではなくコミックス組すら
もらいネタバレを受けるという

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8594-16EE):2020/04/01(水) 15:27:46 ID:YjX/5aXS0.net
>>47
キャストによれば1話のアフレコでほぼ完成してたらしいから
制作の余裕はありそう
別に無音なんてまったく思わなかったし
BGMに頼ったアニメの見過ぎじゃねる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 45e8-Gpp1):2020/04/01(水) 15:34:12 ID:jQcdr4+W0.net
スマホ太郎兄弟の八男になりそうな予感だな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bc-bVUD):2020/04/01(水) 15:35:35 ID:U4hggzGv0.net
ふと思いついた 12人の弟が全員男の娘のブラザープリンセスって企画どうよ?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8512-XPij):2020/04/01(水) 16:32:02 ID:20kXYaMI0.net
本でも作りそうな展開だな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0592-CuPJ):2020/04/01(水) 18:08:20 ID:ZV4vx2k90.net
デーモンがまだこんな若々しい声出せるのに一番びびったわw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/01(水) 19:02:02.85 ID:8gcNWKNB0.net
原作4巻セット88円だから読んでみたけど
どこかで見たことある設定展開で特に目新しさはないいつものなろうだな
途中で投げることはないくらいには読めたけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b8-q/Tg):2020/04/01(水) 19:18:55 ID:aPp5Av+L0.net
今期の修行枠これ?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/01(水) 19:18:56 ID:iLTcm0fY0.net
魔法使いの才能は普通遺伝しないけど、主人公の子には遺伝するんだ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/01(水) 19:26:52 ID:iLTcm0fY0.net
>>57
修行は子供の頃が基本で、直ぐ大人時代に移りそう

継つぐももは修行多そう

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d86-CuPJ):2020/04/01(水) 19:27:44 ID:GuMYTED60.net
BDは一気見の仕様かいな
せめて12話を2枚組なら買うのに

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-Uu9Q):2020/04/01(水) 19:32:38 ID:JQIX2cCjM.net
こういうのでいいんだよ
なろう作品を別物と考えるからまたかなんて感想になる
なろう世界が舞台のナンバリングタイトルの一つと考えればいい

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8572-Hd/m):2020/04/01(水) 19:43:10 ID:6jUQWkuC0.net
>>39
君文章下手だな〜w

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b8-q/Tg):2020/04/01(水) 19:51:04 ID:aPp5Av+L0.net
1杯分用のミルっていいな

64 :名無し (ワッチョイ b52d-I4Fw):2020/04/01(水) 21:01:58 ID:y/H664CR0.net
アマーリエ姉さん推しです。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35fb-+Ian):2020/04/01(水) 21:30:49 ID:76OgcZ6k0.net
OP1回目聞くと、何だこの糞曲ふざけんなって感じだったが
何度も聞いてるうちに中毒になった
聞いてないと落ち着かない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/01(水) 22:13:20.05 ID:XMIURhrlK.net
>>38
ただの最強じゃなくてモモンガさま以上の万能なんだから一人で国家運営ぐらい余裕だけど
好き好んでしがられてるとしか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/01(水) 22:15:05.94 ID:XMIURhrlK.net
>>43
だから八男じゃないんだよな……

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 054a-5QI3):2020/04/01(水) 22:30:28 ID:1XyvVYyW0.net
タイトルは安っぽいのに中身はOPED含めて質が高いね。デーモン小暮がOPか。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-pp/t):2020/04/02(Thu) 00:52:35 ID:awpW3iTo0.net
>>66
そんなに万能じゃないだろ
魔力が多いってのと食通なだけで
その魔力量も魔族の国にはゴロゴロいるってねw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-pp/t):2020/04/02(Thu) 00:54:57 ID:awpW3iTo0.net
>>67
側室の子も含めて八男だ
wiki調べ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK11-DNOR):2020/04/02(Thu) 00:56:48 ID:OK2hSvgpK.net
>>69
各国の軍が丸ごと束になってもかなわないのに魔族とか関係なかろう
埋め立ても鉱山開発も畑もお手のものだし

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-KN+/):2020/04/02(Thu) 01:02:15 ID:CrMX8jp00.net
伯爵になるまでを全ぶ回想で済ませて3話くらいずっとからローデリヒにこき使われる日々を描く……
くらいの変化球でもいいと思うんだ

毎回毎回土木工事とおかしな面接者の相手w

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-pp/t):2020/04/02(Thu) 01:20:56 ID:awpW3iTo0.net
>>71
え?なんか別の作品と勘違いしてない?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8512-XPij):2020/04/02(Thu) 03:05:27 ID:IVVFTvDJ0.net
まだ一話しか見て無いが
幼少期何話までやるだろ
むしろ 少年期だけ見てたい

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5524-CuPJ):2020/04/02(Thu) 03:14:15 ID:qn0w0wbh0.net
お、なろうアニメ来たな?糞アニメソリストの俺を楽しませろ <昔
またなろうアニメ来たな(真顔) <今

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 035e-6Tnk):2020/04/02(Thu) 03:48:42 ID:/lP/+mC60.net
八男って、それは[なろう太郎]でしょう!
sssp://o.5ch.net/1mza0.png

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 054a-5QI3):2020/04/02(Thu) 08:12:43 ID:B1lKiV8u0.net
かいふくくりにっくぅ〜

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bfb-uUuo):2020/04/02(Thu) 12:26:37 ID:fEVpRCBl0.net
兄の嫁で童貞卒業し嫁にするという鬼畜

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 14:26:49.41 ID:u3ZlvQoz0.net
変える必要があるのかわからない設定まで弄ってるから、正直脚本に不安がありすぎる
導入もそこからやる理由が意味不明

クルトが杉田な時点で配役も不安しか無い

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 15:05:13.13 ID:fEVpRCBl0.net
太郎なのに八男って、それはないでしょう!

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK11-DNOR):2020/04/02(Thu) 15:49:38 ID:OK2hSvgpK.net
軍隊より強い上級魔術師が雑魚貴族相手にペコペコしてる不思議
アホな王を殺して国を乗っ取る奴が歴史上に10000や20000出てくるだろ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/02(Thu) 15:51:43 ID:OUYqn5Fx0.net
基本を教えるハズのイケメン兄が即居なくなったぞ…
微妙な改変がどう作用するか…

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/02(Thu) 15:55:03 ID:OUYqn5Fx0.net
>>81
それは、帝国編

舞台の国は今の日本の政治みたいな状態
利権と事なかれ主義

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 16:02:27.04 ID:hhU5b7Gu0.net
スマホ太郎、デスマ次郎、盾三郎

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/02(Thu) 16:06:37 ID:OUYqn5Fx0.net
長男なのに耐えられない

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/02(Thu) 16:15:00 ID:idMzh7W/0.net
コミカライズの
八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜
を読めば来週までのネタが分かるかな
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000350010000_68/

大人の話は下にリンクあって前から連載なのでで途中から少しだが

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-KN+/):2020/04/02(Thu) 16:18:27 ID:j6t4Xckp0.net
関西での放送ないから爆死確定っと

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/02(Thu) 16:18:43 ID:idMzh7W/0.net
>>78
兄が大事件おこして処刑されて、魔法使いとして実績もある
主人公が家を継ぐことになったからな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/02(Thu) 16:21:53 ID:idMzh7W/0.net
>>87
BS11で今夜0時半から見るしかないよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 657c-uUuo):2020/04/02(Thu) 16:23:19 ID:pQq78XDi0.net
もう異世界アニメあきた〜

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b49-3bw/):2020/04/02(Thu) 16:47:43 ID:Wjso57ul0.net
春アニメ『八男』榎木淳弥&下野紘 声優インタビュー連載 | アニメイトタイムズ
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1585712491

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-TFsM):2020/04/02(Thu) 16:47:49 ID:hoEqFm94a.net
8マンまで萌えアニメになる時代か

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 230c-D55L):2020/04/02(Thu) 17:08:53 ID:CW5Snc5a0.net
主人公と行為すると相手の魔力と生まれた子供の魔力も上がるのこれだったけ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-YBPf):2020/04/02(Thu) 17:11:54 ID:HPFnczFD0.net
正直タイトルがすげェむかつく

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 17:12:53.54 ID:/7UX9Ylr0.net
孫、スマホ、デスマの強力な3本の前には、どれも小物なんだよね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 17:14:30.89 ID:/7UX9Ylr0.net
>>90
そんな事言って、スケベが大好き〜なんだろ?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/02(Thu) 17:27:36 ID:gd4JHAkZr.net
>>95
その3作のどれよりもアニメ化前のランキングは高いんだけどな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bde-uiZ+):2020/04/02(Thu) 17:32:54 ID:TATA9V650.net
>>94
長男だけど、わかる

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッシ 4bc5-9qTQ):2020/04/02(Thu) 18:00:42 ID:/7UX9Ylr0.net
>>97
クソっぷりがだよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-pp/t):2020/04/02(Thu) 18:26:29 ID:awpW3iTo0.net
>>88
継いでないよ
主人公は自分の力で成り上がった独立した貴族だよ
のちに実家の領地を含めて統治するけど
実家の領地を直接治めるのは主人公じゃない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 19:58:42.07 ID:qyprd4f10.net
本放送前にイイ感じな荒れ具合、中々期待できるなw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 20:03:30.78 ID:oficP6QL0.net
叩いて遊ぶで〜!

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 20:04:44.90 ID:oBdSM3tCK.net
案の定とうに廃れた太郎二郎ネタにしがみついてるイナゴが沸いてんな
最後の巣は孫スレだったよな? まだ下火になった太郎ネタで復活出来る気でいて笑える
最近はまとめサイトのコメ欄ですら見かけなくなってんぞ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 20:09:51.35 ID:4Xa9j2/P0.net
アニメ作品って先がないね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 20:17:20.96 ID:oo1h/DYW0.net
作画とキャストはすげぇ気合入ってる
でもどうせ時系列イジるなら、もうちょっとキャッチーなシーンを持ってこいよと

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 20:18:12.90 ID:TnwIHl/K0.net
PV見たけど中盤の山場にあたる実家の領地開拓をめぐる
嫡男の長男との争いを示唆するシーンがあった
長男が主人公に怒っているセリフのシーンだけど
ヒロイン(複数)のエピソードを入れるとかなり駆け足で一期で描くのかな
そこまで描くなら本来最低でも盾の勇者並に二期は必要だと思う

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0592-CuPJ):2020/04/02(Thu) 20:32:54 ID:mcB1/gkJ0.net
死んだか死んでないかだけで賢者の孫と出だし全く同じでワロタ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d9b-CuPJ):2020/04/02(Thu) 20:53:29 ID:qyprd4f10.net
>>103
八男八郎ぐらいしか呼び名無いんだから、つれない事ゆうなよw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bb-5Bni):2020/04/02(Thu) 21:23:49 ID:PZe5/9oC0.net
これ面白いの?
面白いなら見るけど

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d86-5QI3):2020/04/02(Thu) 21:24:13 ID:nCTXn5OE0.net
OPの歌が酷い
もうちょっとなんとかならなかったのか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb92-Ttar):2020/04/02(Thu) 21:24:27 ID:LB1R7qvh0.net
初回にしてはちょっと掴みが弱く感じたな
石上さんのショタ演技は良かったw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6334-BcX2):2020/04/02(Thu) 21:25:13 ID:huupOeIM0.net
AT-X終わり
なんだろう、この先不安しかない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2388-bVUD):2020/04/02(Thu) 21:27:52 ID:d685FKXW0.net
状況説明だけで終わってしまった
エンディングに入った時に「これで終わり?」と思ったわ

序盤過ぎて面白いとも不愉快とも思えなかった

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb92-Ttar):2020/04/02(Thu) 21:28:46 ID:LB1R7qvh0.net
主題歌全然アニメに合ってないけど
デーモン閣下作なのかw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d52c-4zBh):2020/04/02(Thu) 21:30:11 ID:FPv06srP0.net
まず構成は失敗してるな
1話目でうざい子供時代をダラダラやる必要なかったろう
opやedの入れ方も狙って滑ってた

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d4f-KN+/):2020/04/02(Thu) 21:30:20 ID:KBjVr0YV0.net
百錬の覇王のツッコミ入れたくなる粗さが目立つ出来だった

その粗の部分をギャグと楽しめればいいけど気づかないとか普通に見てしまうと内容はイマイチ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d2c-8H9x):2020/04/02(Thu) 21:30:21 ID:neTCVZU90.net
>>110
デーモン閣下が歌ってるから仕方ないw

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c301-AHN4):2020/04/02(Thu) 21:32:09 ID:crA4aXhZ0.net
>>87
関西無いのか?
最近はAT-X中心に見てるから気にしなかったけど無いのかあ

1話は1時間枠で放送した方が良かっただろうな
予告はあるべきだと思う

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d52c-4zBh):2020/04/02(Thu) 21:32:23 ID:FPv06srP0.net
メインストーリーに入ってないから本編はまだ何とも言えないが
このセンス悪い作りで期待値はかなり下がったというところ
太郎二郎ネタはどーでもいい

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-mvvM):2020/04/02(Thu) 21:32:43 ID:yOOULWYnd.net
スマホ太郎
デスマ次郎
魔王三郎
孫四郎
ありふれ五郎
スライム六郎
平均七子

のうち3つを完走できた俺なら
それはない八男も完走できるはずw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d52c-4zBh):2020/04/02(Thu) 21:36:03 ID:FPv06srP0.net
これ原作タイトルの寒さも凄いものがあるよなあ
まだテンプレ長文タイトルのほうがましなレベル
作者じゃなく編集者のせいかもしれんけど、タイトルの時点でもう割食ってるよこれ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-5QI3):2020/04/02(Thu) 21:36:58 ID:kwMPlsYV0.net
石上静香さんの演技うますぎ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-KN+/):2020/04/02(Thu) 21:39:04 ID:CrMX8jp00.net
>>106
武芸大会やヘルター公爵、私たちがプレゼント!あたりの王都エピソードはすっ飛ばすんじゃないかな
あとイシュルバーク伯爵の逆さ縛り迷宮とグレートグランド退治をひとまとめにするかも?
パンティ召喚の話もきっとなくなるんだろうな……

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/02(Thu) 21:41:02 ID:awpW3iTo0.net
原作じゃ生前の話一切やってないのに、なんでやりたがるんだろなアニメ制作
いつの時代かもわからないけど記憶が戻ったって話なのに
転スラといいデスマといい・・・

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5d7-Ttar):2020/04/02(Thu) 21:42:18 ID:Fkds8zh00.net
視聴者が共感できるとか、自分たちの境遇と重ねちゃうんじゃ?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb92-Ttar):2020/04/02(Thu) 21:42:43 ID:LB1R7qvh0.net
>>120
全部完走したわw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d4f-KN+/):2020/04/02(Thu) 21:43:42 ID:KBjVr0YV0.net
・文字が読めない貴族(英才教育受けろ)
・カタカナで書かれてある地図に説明書らしき紙
・本が並びまくってるのに貧乏暮らし(売れよ)

ツッコミどころ探すのが楽しい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/02(Thu) 21:46:41 ID:awpW3iTo0.net
>>127
原作読め

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 21:50:48.42 ID:oBdSM3tCK.net
まず中世レベル文化で本を売れとか言ってる段階でツッコミにもなってないイチャモン
誰がその中古本を買うんだよ本読みの下剋上を見てないのか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 21:53:11.39 ID:qyprd4f10.net
>>126
普通に尊敬するw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 21:56:17.16 ID:qyprd4f10.net
>>128
原作読めはその通りなんだけど、この世界で日本語が使われる理由を原作ですら書いてないから、初見さんから突っ込みが入るのは残当

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 21:58:08.01 ID:og8SCS0BM.net
親父が文字読めない設定なってたが原作だとカタカナは読めるとかなってなかったか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 21:58:26.53 ID:Hl11QV4V0.net
八男がスマホの兄弟になったと仮定した場合

スマホ太郎、デスマ次郎、百錬三郎、孫四郎、チート五郎、八男六郎
または
スマホ太郎、デスマ次郎、百錬三郎、孫四郎、チート五郎、欠番、欠番、八男八郎
または
スマホ太郎、デスマ次郎、百錬三郎、孫四郎、チート五郎、欠番、欠番、八男

こうなるわけだ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 22:00:04.97 ID:spdUERJw0.net
とんでもない組み合わせのOPが

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 22:00:48.32 ID:awpW3iTo0.net
それにしてもアニメのうきん並にひでーな
コミック最初から読んでるけど頭抱えるぞコレ
コミカライズで文字から映像にうまく変換してくれてんのになんでそれを参考にしないのかw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 22:01:42.23 ID:TJOKOu2aa.net
>>133
>>120ので良くないか?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 22:03:34.43 ID:nLDJOmPR0.net
Abemaで22時半からか
ワンランク上が最速で21時からやったんやな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 22:38:51.94 ID:dBJqfXdJ0.net
「業界のハイエナ」のミルパンセでも断ってそうな残務整理感
>>135
閣下はゴキブリの歌を思いっきりコカして以来か。
なんでこうなった

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 22:44:48.39 ID:oRksuKr/0.net
んー
なんかもっと
兄弟仲良くなかった印象あったようなないような?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 22:47:18.92 ID:6+5gvI/40.net
アマーリエさん結構可愛い

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 22:48:01.11 ID:JnG0tgLM0.net
兄弟間の仲は悪くなかった、というか序盤は空気

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 22:49:23.10 ID:awpW3iTo0.net
てかアニメの主人公うるさすぎ
キャラ変わってる

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 22:51:23.09 ID:JnG0tgLM0.net
小説では何を思っているか読めるからね
主人公がセルフ解説しかないんじゃな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 22:53:03.32 ID:HiEVDzjX0.net
子供時代の前にヒロインの顔見せしてくれたから視聴意欲は保てたかな
でもなんかネタ的な意味で愛すべきアニメになりそうな気がしなくもない

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/02(木) 22:54:17.88 ID:FPv06srP0.net
いちいち口に出さなくていいんだよ
なんで心理の独白ですませないのか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-KN+/):2020/04/02(Thu) 22:54:55 ID:tcm5QDqo0.net
石神少年、人生詰んだとか言ってたけど
去年はファンタジー要素一切ない世界で海賊にこき使われて
10年も戦場で戦い続けたんだよな・・・

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 054a-5QI3):2020/04/02(Thu) 22:56:14 ID:B1lKiV8u0.net
早く二話がみたいなぁ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-Bx83):2020/04/02(Thu) 22:56:24 ID:pMKl8s31a.net
何がしたいんだこれ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb29-A0Je):2020/04/02(Thu) 22:56:46 ID:+Rgo95f10.net
15分アニメかと思ったわ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2c-iYIm):2020/04/02(Thu) 22:57:47 ID:/9RqhkLf0.net
(;´∀`)

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f59b-V4fK):2020/04/02(Thu) 22:58:05 ID:cDYvbLau0.net
サラリーマンだった主人公は何であれで転生したの?
眠ったら過労死したの?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-KN+/):2020/04/02(Thu) 22:59:00 ID:tcm5QDqo0.net
過去の回想で主人公の自炊シーンやたら念入りに描かれてたから
現代の料理テクニックで無双するのかと思ってたら魔法かよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d12-DfBF):2020/04/02(Thu) 22:59:19 ID:6+5gvI/40.net
クルトまでやって終わりかな
アマーリエさんだけ見たいわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp01-u8R/):2020/04/02(Thu) 22:59:59 ID:qKFRVLF5p.net
書き文字が日本語なことがなんか笑えてくる

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d9b-uUuo):2020/04/02(Thu) 23:00:00 ID:6qgEJtIC0.net
何一つ引かれるものが無かったデーモンの全く作品に合ってないOPくらいしか覚えてない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f583-5NBh):2020/04/02(Thu) 23:00:06 ID:PE32l/TH0.net
漫画しかよんだことないけど
こんなにアニオリに寄せるのは最近珍しいんじゃね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/02(Thu) 23:00:40 ID:nLDJOmPR0.net
中身うすうすでしたな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bc-ao75):2020/04/02(Thu) 23:01:20 ID:Euzpswkj0.net
これ親父と長男かゴミクズのやつだっけ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 453e-Ttar):2020/04/02(Thu) 23:02:27 ID:RLtIU0wx0.net
閣下の歌、なろうと合うのか?
もっとこう、バトル系とか伝奇系とかのほうが合いそうなんだけどなー

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ add7-WFjd):2020/04/02(Thu) 23:03:33 ID:u8f45ems0.net
異世界モノは3種類ある
全編通して作画のいいやつ、最初だけ作画がいいやつ、そして最初から低予算丸出しのやつだ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65d7-MTHv):2020/04/02(Thu) 23:03:48 ID:zb+IhnZ90.net
OP予想外過ぎて腹がよじれるほど笑った
今でも思い出すだけで笑える

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65d7-bVUD):2020/04/02(Thu) 23:04:46 ID:zOJ6C1JZ0.net
なろう系でムカつくから見ないとか自分には合わないから見ないとかは今まであったけど、
単純に"くだらない"って理由で切ったのは初めてだわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/02(Thu) 23:05:12 ID:oBdSM3tCK.net
シンエイ動画だから絵作りは丁寧だったな
人員は多い会社だからリソース枯渇する事はないだろう
でもシンエイの深夜枠ってデンキ街の本屋さん以来だね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bc-ao75):2020/04/02(Thu) 23:05:12 ID:Euzpswkj0.net
閣下何してんだよ…

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd0-/I61):2020/04/02(Thu) 23:05:47 ID:aQgB9Swg0.net
お寒い内容すぎてつれえわ
流石貧乏貴族

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b31-5QI3):2020/04/02(Thu) 23:07:24 ID:UWLccfAT0.net
はじまり方、なろう・小説・漫画とも変えてきたな
1人で試行錯誤なのすきなんだけどそこまるまるカットでいきなり浪川な師匠でうーん・・・
漫画の段階でこの領主館豪華じゃね?に輪をかけてよくなって貧乏感ほぼゼロ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-KN+/):2020/04/02(Thu) 23:07:52 ID:tcm5QDqo0.net
>>161
OPが貴族要素ほぼ無いバトルアニメだったw
仲間っぽい騎士や魔法使いのキャラとかゾンビやらモンスターも出てくるし

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/02(Thu) 23:09:04 ID:oBdSM3tCK.net
>>159
デーモン閣下ならつい最近まで毛玉のゴンジローのED歌ってたぞ
固定観念に囚われ過ぎて

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMa9-QS2z):2020/04/02(Thu) 23:09:11 ID:lGBg8+NnM.net
これお肉持ってる子のとこまで絶対行かないだろ冒頭詐欺か

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb02-5QI3):2020/04/02(Thu) 23:10:07 ID:qWefKf/W0.net
貧乏貴族だけど兄弟みんなひねくれてないのな。素直だ。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/02(Thu) 23:10:32 ID:awpW3iTo0.net
>>166
領主の館は小説版読んでりゃわかるけど王都から屋敷を転移させる魔法使える人がいるからね

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bc-ao75):2020/04/02(Thu) 23:11:02 ID:Euzpswkj0.net
>>170
長男以外な

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 233e-VZfT):2020/04/02(Thu) 23:15:14 ID:hLknnPfH0.net
>>171
あー、あの辺の八男独特の頭悪い魔法の使い方文化は結構好きだなw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d12-CuPJ):2020/04/02(Thu) 23:15:32 ID:7AhFn5rH0.net
>158
親父の方はただの無能

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b2-5QI3):2020/04/02(Thu) 23:20:42 ID:2T4cRUFv0.net
尺カットのためなんだろうけどなんか覚醒時期替えてるせいで食生活さらに悲惨になっとる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde1-hjqd):2020/04/02(Thu) 23:21:15 ID:tkPNggSjd.net
左肩のやつに何の意味があるのか気になって仕方なかった

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2361-5QI3):2020/04/02(Thu) 23:27:10 ID:4hl3Sfo20.net
12話しかないのに第1話があんな中身スカスカで良いの?
「気が付いたら貧乏貴族の八男だった」ってナレーション一言で済むぞ
成長後のシーン挿入しても何の掴みにもならんだろ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b18-xHXD):2020/04/02(Thu) 23:29:50 ID:t0NBm7cE0.net
全く盛り上がらんまま一話終わった。それはないでしょ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/04/02(Thu) 23:33:18 .net
誰が面白いと思って企画が通ったんだろうね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッシ 4bc5-9qTQ):2020/04/02(Thu) 23:37:37 ID:/7UX9Ylr0.net
そうは言うけど、まだ始まったばかりだし
言うほど悪い感じじゃなかったんだが
始まった瞬間に、これはクソだなと解ったデンドロに比べれば
全然良作に思えてくる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/02(Thu) 23:40:58 ID:oBdSM3tCK.net
本当に居場所を無くしたイナゴが湧いてんな……
最後の巣だった賢孫スレからずっとたろう叩き復権のチャンス狙ってたと考えたら
泣けるほどあさましいな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb02-5QI3):2020/04/02(Thu) 23:41:38 ID:qWefKf/W0.net
おれ一話を何度も見るくらい気にいったんだけどw二話はよ。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55a0-N0jG):2020/04/02(Thu) 23:44:08 ID:O2wbzIFC0.net
このアニメはソシャゲの宣伝だろう。ソシャゲが本体。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3dd-+DqA):2020/04/02(Thu) 23:44:38 ID:Hl11QV4V0.net
やっぱこれが最有力候補だな
スマホ太郎、デスマ次郎、百錬三郎、孫四郎、チート五郎、欠番、欠番、八男

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e387-XPij):2020/04/02(Thu) 23:49:44 ID:JU0WPLD70.net
うるし原とか木村のフロントイノセント思い出すキャラデザだなあ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38f-bVUD):2020/04/02(Thu) 23:50:08 ID:DvCBrhJJ0.net
今、視聴終了。
この手の異世界転生物の第1話にしては、心配になるくらい地味だなw

騎士爵って、この世界の爵位で言うとナイトの位?
こっちのは、ぎりぎり「サー」と呼ばれるものの領地持ちじゃない名誉称号に過ぎないけど。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-q/Tg):2020/04/02(Thu) 23:50:43 ID:nNbcW5zh0.net
デンドログラムとどっちがマシ?
まだ見てないけど女キャラ好みだからデンドロよりマシだったら完走するつもり

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bfb-8H9x):2020/04/02(Thu) 23:51:50 ID:saoezLt90.net
最初っからネタバレなのに八男って知るのを引っ張って
タイトルを叫ぶって演出がしょーもなさすぎで老害臭い
貧乏って時点で三男も八男もそんなこだわるとこじゃないだろ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65d7-bVUD):2020/04/03(金) 00:07:32 ID:foz0c/8s0.net
八男ってオチだけのために幼児の記憶を全部消したのがどうにも気に入らない
あと、棒きれを取り上げてポイと放り投げてイノシシに当たるの流れはなんとかならんかったのか
この話が本当に夢オチだというなら納得もするが

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd0-/I61):2020/04/03(金) 00:07:50 ID:1+qPOiqq0.net
>>182
楽しめるのは幸せなことだぞ良かったな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2348-5QI3):2020/04/03(金) 00:08:52 ID:e9Gum/Zo0.net
安臭い異世界ハーレムチート原作小説に相応しい安臭いアニメ
てっきりシルリンだと思ってたらシンエイ動画だった
上でも書かれてるが構成も酷いな
へも川とか下野とか杉田に予算使って肝心の部分がダメダメ
クレヨンしんちゃんのが万倍マシ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/03(金) 00:11:54 ID:MdfsseMo0.net
八男って、それはないでしょう! 〜はじまりの物語〜 (ニコニコ静画)
ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/45065

これの一話くらいの情報量詰め込めよ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-BgLy):2020/04/03(金) 00:14:37 ID:JEh2YDXx0.net
異世界って言っても、どれもこれも似た設定ばかり。
日本国異世界県異世界市○○区▲▲町の話はもういいから。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-2KnE):2020/04/03(金) 00:24:29 ID:JUuEaDUx0.net
親父が字を読めなかったり兄の1人が王都で勉強するみたいなことを言ってたから文字が読めるのは結構凄かったりするんだろうか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b09-q2Ev):2020/04/03(金) 00:25:06 ID:r3TAkiIp0.net
まだ1話で判断出来ないけど最初にある程度進んだ後のシーンが出てくるアニメって駄作臭がするんだよな
特に魔法で土木工事するシーンとか伏線でもなんでもないし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65d7-bVUD):2020/04/03(金) 00:27:10 ID:foz0c/8s0.net
>>192
うっかり漫画の一話を読んでしまったが普通に読めたわ。ありがとう
ちゃんと幼児のとしての記憶も持ってるし、他の兄弟のことも考えてるからアニメ主人公の独りよがりな感じが無い

つ ま り ア ニ メ の 再 構 成 が 酷 い

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 00:34:25.29 ID:M+NQwB0b0.net
ない八郎w

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 00:36:51.15 ID:MfS0T4R/0.net
>>195
そのシーンがせめて、ど派手な戦闘とかエキサイティングなもんなら良かったんだけどねぇ。
1クール分の活躍でハーレム完成して伯爵位を与えられるけど、所詮そこまでというw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 00:37:44.57 ID:AwoJWX050.net
しかし転生が適当すぎだな
まったり見れればそれでいいか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd0-rEj8):2020/04/03(金) 00:39:45 ID:/H3inSSi0.net
可もなく不可もなく
特に続きが見たいとも思わなかったな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b12-bVUD):2020/04/03(金) 00:42:08 ID:cuyw0nB80.net
八男って、序盤が優れた作品なのに
こんなに切り刻んじゃってて勿体ないなー

他はブツ切りにしてもいいが、
転生後から師匠に会って魔法の才能を磨いて師匠を浄化するとこまでは
丁寧にえがいてほしかった

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d3-TXzS):2020/04/03(金) 00:42:46 ID:y47xHF7b0.net
貧乏描写なのはわかるけど、あのスープは質素って言葉以下やろ?w
生命活動に支障が出るレベルじゃね?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/03(金) 00:44:05 ID:gFnjz2qO0.net
塩スープ啜ってる作品もあるんですよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3ce-oIOZ):2020/04/03(金) 00:47:50 ID:2hHvbJHV0.net
OP曲は独特で良い

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-GeW4):2020/04/03(金) 00:48:33 ID:xRibjvjJ0.net
デーモン閣下!

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d3-TXzS):2020/04/03(金) 00:50:34 ID:y47xHF7b0.net
>>203
あの世界観だったら塩こそ高級品で入って無さそうだけど?w

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-NlSi):2020/04/03(金) 00:57:08 ID:JxV9kd9qM.net
>>187
アニメ化発表するかなり前から切られてた俺が知る限り最速の0話切り記録ホルダーが八男だぞ察しろ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-CuPJ):2020/04/03(金) 00:57:10 ID:n8kQIS9Ma.net
アマーリエ姐さんがいきなり来るとは☆

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-oIOZ):2020/04/03(金) 00:57:30 ID:JMGBOn03a.net
>>205
ttp://hachinan-anime.com/wp-content/themes/hachinan-anime/images/music/op-jk.jpg
もうジャケだけで本編より濃いわw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d20-CuPJ):2020/04/03(金) 00:57:42 ID:E2Axl6FW0.net
漫画化のほうの小物や背景の書き込みが凄まじいからアニメがチープに見えないか心配だな
新領地開発開始辺りまでならまだ面白かったからその辺で終わればいい感じになるかな?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d2c-8H9x):2020/04/03(金) 01:05:38 ID:fgyqmZ9E0.net
デーモンとALIPROJECT組ませるとか何考えてるんだww

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38f-bVUD):2020/04/03(金) 01:06:02 ID:MfS0T4R/0.net
>>206
内陸辺境みたいだから、遥々遠方から運ばれてきた岩塩とかかなぁ。
あの世界に胡椒とかあるんかいな。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85c3-Yj4/):2020/04/03(金) 01:06:19 ID:Jibjn5n20.net
太郎枠でええの?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/03(金) 01:07:28 ID:MdfsseMo0.net
>>212
海に面してるぞ
ただし魔の森に阻まれて行けないけどなw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed3e-Ttar):2020/04/03(金) 01:08:47 ID:4v2DzUv80.net
パパ、辺境で貧乏でほかにやることないからって八人も

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b12-Ttar):2020/04/03(金) 01:10:55 ID:Ew6alHLh0.net
貧乏貴族バウマイスター
長男 クルト25歳 杉田智和
次男 ヘルマン23歳 財満健太
三男 パウル19歳 深町寿成
四男 ヘルムート17歳 大河元気
五男 エーリッヒ16歳 松岡洋平
六男 ヴァルター14歳
七男 カール13歳
八男 ヴェンデリン5歳 榎木淳弥
長女 アグネス11歳
次女 コローナ10歳

当主 アルトゥル45歳 松本大
正妻 ヨハンナ44歳 生田善子
妾 レイラ31歳
執事 アーベル71歳
メイド 4人

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b39-CuPJ):2020/04/03(金) 01:13:54 ID:AsN0FcMU0.net
うーん、歌だけ頑張っちゃった作品って感想だな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38f-bVUD):2020/04/03(金) 01:14:09 ID:MfS0T4R/0.net
>>214
魔物を狩って魔石を採取する的なビジネスはないんかな?
なんか資源が採れるとかがないと、植民する価値無い土地だわ。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b39-CuPJ):2020/04/03(金) 01:16:29 ID:AsN0FcMU0.net
>>215
>>216
10人らしいな…

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/03(金) 01:23:03 ID:MdfsseMo0.net
>>218
アニメではまだ語られてないけど討伐軍出してボロ負けして2千人死んでるんや
たぶん師匠にその説明やらせるつもりなんだろな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55cb-DVyD):2020/04/03(金) 01:23:22 ID:UaczGw7X0.net
EDはW浅野で、OPはデーモン閣下とAV女優か…

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2516-9baP):2020/04/03(金) 01:28:53 ID:OX6bf6sN0.net
3話からアドリブ解禁らしいけど何となく察した

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/03(金) 01:30:53 ID:gFnjz2qO0.net
浅野って誰やねん

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK11-5Fd2):2020/04/03(金) 01:31:24 ID:m39T6b8YK.net
>>209
これ企画考え付いたやつのドヤ顔が見えるようで憎いw
こってり×こってりの一皿やな
全体の出来はちぐはぐ感あるけど
なんとなく魔王リトの二番煎じ感を感じる
あそこまでギャグ前面押しはしづらかろうから
アニメで化けるかどうかは微妙なような
俺は毎週観るけど

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd3-2KnE):2020/04/03(金) 01:36:21 ID:s5Na6szO0.net
長女、次女はかわいいの?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb1-dmEj):2020/04/03(金) 01:53:44 ID:cX6gy+uHM.net
アニメ化大失敗だな
かなり期待してたから残念でならない

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d3-TXzS):2020/04/03(金) 01:58:28 ID:y47xHF7b0.net
まあ、まだ一話じゃんw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65d7-bVUD):2020/04/03(金) 02:09:39 ID:foz0c/8s0.net
主人公のチートを開幕で見せないとウケないに違いない、という風潮はなんとかならんのか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-XyHd):2020/04/03(金) 02:11:47 ID:RUy7DYmBd.net
ちょいうたた寝したら異世界転生って雑すぎんよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65bc-JjKY):2020/04/03(金) 02:12:35 ID:fI9FFJLS0.net
八男ってとっくにアニメ化してたと勘違いしてた
原作はそこそこすきなんだが1クールで収まんないよなあ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-aaH2):2020/04/03(金) 02:13:07 ID:lRqwEvo20.net
>>196
アニメだと突然飛んできたから自分のことで頭いっぱいになっても仕方ない状況だが
乗っ取りにしか見えない転生と知らず気遣ってくれた兄の存在でただ独りよがりな奴に映ってた

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dcd-LGrB):2020/04/03(金) 02:13:55 ID:gXrEE9Rp0.net
>>229
授業中に集団転移と大して変わらんだろw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a6-QC6I):2020/04/03(金) 02:21:22 ID:Ffiebknv0.net
また糞なろうか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha3-KN+/):2020/04/03(金) 02:21:59 ID:7KylAi5bH.net
>>194
世界の公用語は英語ってだけだった的な設定だったりw

主人公がかわいい

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2565-fst6):2020/04/03(金) 02:38:53 ID:sNvtVf090.net
>>232
転移はまぁ強制召還だから仕方ないとは思う
転生っつーかアレじゃ雑な異世界憑依だ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-bVUD):2020/04/03(金) 03:06:58 ID:aN8GOTrZ0.net
原作読んだけどこんなもんでしょ
絵がかわいかった

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2361-5QI3):2020/04/03(金) 03:09:36 ID:3JqF8Q1D0.net
独学で魔法を覚えて幼いながら狩りをして家族の食い扶持稼ぐ生活をカットして
ハーレムでお茶するとかどうでも良いシーンを1話に入れる無能構成
魔の森や語り死人といった領内環境も師匠に会う前に1話で説明すべきだった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 232c-7oBW):2020/04/03(金) 03:14:15 ID:ktAm3nQA0.net
あのショルダー、頭に刺さらん?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/03(金) 03:16:29 ID:gFnjz2qO0.net
八男原作が嫌いで叩いてるのとそれに乗っかってるの多いな
今現在では良いも悪いも言いにくい
ただ1話を見て「面白そう」とはならんかった

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-Hrpw):2020/04/03(金) 03:20:13 ID:wHUTVDpXd.net
とりあえずショタのまま成長しないで欲しいと思った
すでに冒頭でしてたけど

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-KN+/):2020/04/03(金) 03:24:45 ID:BeJPP5Wb0.net
自炊を入れたのはたぶん食へのこだわりを強調したかったのかもしれない……が、
それよりもあの世界がなぜか漢字文化圏であることを説明しないと初見は「?」だろう
魔法に目覚めるのを遅らせエーリヒ兄さんとの狩りと会話を省いたのも説明不足になっている
この進み方だと師匠の浄化が2話でブライヒブルク行きが3話か?

OP(デーモン閣下まだ若い声出るんだな。さすが悪魔)を見ると骨竜、
イシュルバーク伯爵謹製のゴーレム達、魔の森の死霊ども、怨嗟の笛の黒雲が出てるから
この四つが大きな戦闘描写になるんだろう
どうやらグレートグランド討伐は省かれるっぽい感じだな

しかし、クルトの結婚式が意外に豪勢だった……ローデリヒは期待通りだけどな!
総じて作画と中の人は頑張ってる方だと思うが話運びがどうなることやら?
そこは大いに不安だ……これでなぜか桃色カバさん回だけあったら笑えるけどw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d5f-CuPJ):2020/04/03(金) 03:25:56 ID:SSSV1EET0.net
掴みとか全く考えてない勢いの無い一話だった

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-bVUD):2020/04/03(金) 03:29:48 ID:aN8GOTrZ0.net
最初から説明が多いと逆にとっつきにくくなりそう

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da5-xuK6):2020/04/03(金) 03:35:11 ID:MAPsdS9c0.net
死ぬのにAパート丸々使ったアホと違って、サクっと転生していいね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15ed-sXU2):2020/04/03(金) 03:40:56 ID:SuqMFpV90.net
八男の中身はリーマンに転生したのだろうか?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 03:50:26.35 ID:kE3ZEoFj0.net
最初っから面白いね
漫豪の人、何故かモデルがピンと来たのは うしおととらを愛読していた時期があったからだろうか。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 03:58:15.95 ID:kE3ZEoFj0.net
あ スレまちがえた・・・
ついでだ、これについてもカキコしよう。
始めの方は其処に至るまでの経緯を簡単すぎる程の説明だったけど、まぁありがちとスルー
一方で貧乏貴族と言う設定に沿って、兄弟が領地から出て言ってしまうシーンはちょっとシンミリした。
それから魔法使いになる過程は可もなく不可もなくで”普通”
此処、最近見てる範囲だと最初から万能系異世界転生物が続いたので、初めは才能ナシなのは良かったかな。
継続視聴してみます。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 04:00:43.58 ID:sNvtVf090.net
>>110
凄く90年代前半ぽかった、しかも悪い意味での

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 04:04:02.45 ID:BeJPP5Wb0.net
>>245
なろうにオマケ話というか外伝というか、一宮信吾とヴェンデリンが邂逅する話があるよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 04:09:41.70 ID:uodrvH480.net
既に言われてるように掴みが弱すぎるけど、本来なら異世界転生や転移って凄く衝撃的な展開なんだよな…

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 04:13:18.80 ID:GKjizatz0.net
騎士爵→男爵→子爵→伯爵→辺境伯→侯爵→公爵・・・と一般的な爵位の世界なら10年で3階級も陞爵したのかな?(辺境伯の位置づけは侯爵と逆かもしれんが)
厳密には騎士爵ですらない子供時代が5年くらいあるだろうから、実質的に5年とかで伯爵
1クールで冒頭シーンまで進むのか気になる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 04:15:04.35 ID:k7gyPd2ZK.net
>>229
コンビニから道路に出たら異世界に居たのは雑じゃないのか? ただの難癖じゃん

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 04:17:51.32 ID:GKjizatz0.net
つか、過労死で異世界転生なの?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 04:23:06.47 ID:FHLcBmmOa.net
突発的にパッと異世界転生するようなの増えたな
昔は富野のリーンの翼の最初のアレが叩かれる側の解釈だったんだが

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 04:28:21.78 ID:BeJPP5Wb0.net
>>253
いや、オマケ話では裏で糸引いた人がいる
たぶんアニメでは出てこないと思うけど

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/03(金) 04:36:39 ID:k7gyPd2ZK.net
リーンの翼てアニメは向こうから異世界が来てたからノベルスの方か
角川ノベルスのリーンの翼は確か特攻専用機の桜花が相手に届かずに撃墜されて
墜落中の自由落下の途中で召喚されてんだっけ? 迫水

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-oMdG):2020/04/03(金) 04:41:20 ID:GKjizatz0.net
>>255
そう言えば22時台に帰宅しているので過労死では無さそうだね


若干、顔色の悪そうな魔法使いの特訓を受けて幼少時代は終わりで、学園編に突入かな?
あと、嫁っぽい連中は学園の同級生で、お茶出していたのは皇族か服装的に神官っぽいから教会の偉い人の娘あたりかな?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-KN+/):2020/04/03(金) 04:49:33 ID:BeJPP5Wb0.net
>>251
あと間に準男爵を挟む 
世襲騎士の子供→骨竜退治で独立した準男爵→王都近郊の地龍討伐で男爵の後、
これらの竜退治や遺跡探索などにより莫大な財産を得たため、故郷に送り込まれ
まともに領地経営できてない本家(王国から見限られてる)の領地と魔の森の大部分を引き継いで伯爵
1クールだとかなりギッチギチだけど1話の感じからすると無理にでも詰め込みそう……

小説だと最終的に南方の離島地域まで開発・領有して辺境伯だけどそこまではやるまい
領地持ち貴族の辺境伯と無領地だけど中央で閣僚やってる侯爵はほぼ同格扱いっぽい感じ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d7-8Me/):2020/04/03(金) 04:58:27 ID:RcEmj/mK0.net
ショタ可愛いッスね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b53-uAmb):2020/04/03(金) 05:32:32 ID:O/tzvr8B0.net
>>35
1クールなのか2クールなのかでも違ってくると思うんだが

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b53-uAmb):2020/04/03(金) 05:36:21 ID:O/tzvr8B0.net
>>256
yes

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-Nxt1):2020/04/03(金) 05:57:00 ID:XIUKxlyXd.net
肩のデカイ飾りはいらんだろ
誰だよあんなのつけたの

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2334-GsXj):2020/04/03(金) 05:59:36 ID:ziFe3O8e0.net
大魔法使いの素質を持って転生って何度目だろう

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 035e-+Rus):2020/04/03(金) 06:16:19 ID:FhjzxEUN0.net
わからんな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd7-wqEI):2020/04/03(金) 06:19:20 ID:Buoia2n90.net
やべぇ、一話で既につまんない
こっから面白くなるんか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd7-wqEI):2020/04/03(金) 06:24:47 ID:Buoia2n90.net
上の7人の兄貴を打倒してく話なの?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d3-TXzS):2020/04/03(金) 06:28:07 ID:y47xHF7b0.net
>>256
富野なら主人公が異世界と現実世界両方に同時に存在する(しかも会話できる)
ガーゼイの翼もあるでよw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/03(金) 06:28:42 ID:MdfsseMo0.net
>>260
2クールだろうがなんだろうが一話で最低限、師匠に関連する魔の森討伐隊の話くらい入れろよ、と
歩き死人についての説明すら無いんじゃ師匠が現れて驚く意味もなくなる

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/03(金) 06:49:24 ID:k7gyPd2ZK.net
>>266
敵対すんの長男とだけじゃなかったか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb1-9qTQ):2020/04/03(金) 06:51:35 ID:1t9a6YYFM.net
でも天晴爛漫よりも良いと思った

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-1csA):2020/04/03(金) 06:52:06 ID:XBnCU92J0.net
>>262
貴族用肩パットなんだろな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp01-2KnE):2020/04/03(金) 06:52:40 ID:A0PwvA8dp.net
>>266
打倒というより「八男すげー」ってなる話じゃない?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb1-9qTQ):2020/04/03(金) 06:55:03 ID:1t9a6YYFM.net
孫やカット&ペーストみたいに固定ハーレムじゃないのは良いと思うけどなぁ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b25-c2L8):2020/04/03(金) 06:55:42 ID:rJNHG/Nq0.net
シャチバトといいカドカワはクソアニメ作るの好きやなあ
人気あったり人気でそうな原作無いのか?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-D+VT):2020/04/03(金) 06:56:31 ID:/WOeuZXYK.net
ショタはかわいかった

うん、切るか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bcd-stx5):2020/04/03(金) 06:58:44 ID:V5pNLdhq0.net
内容より絵のクオリティたかいなこれ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f512-DfBF):2020/04/03(金) 07:00:44 ID:GxnoMfzW0.net
アマーリエさんのあてがい話はよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-1csA):2020/04/03(金) 07:03:56 ID:XBnCU92J0.net
OPフルで聞きたい

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55be-ao75):2020/04/03(金) 07:05:32 ID:8WY31Se70.net
八男ってポジションは異世界スマホのスマホくらいの扱いでいいんだよな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3be-aaH2):2020/04/03(金) 07:32:08 ID:iBJpVtoR0.net
第一話「豚バラ」

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3be-aaH2):2020/04/03(金) 07:39:10 ID:iBJpVtoR0.net
オープニング、最近こういうベタなの珍しいね。曲は好きだ。
骨龍さんみるとオバロ思い出す。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde1-hjqd):2020/04/03(金) 07:39:28 ID:MoROVjRqd.net
1話から料理で尺稼ぎはどうかと思ったな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3be-aaH2):2020/04/03(金) 07:39:51 ID:iBJpVtoR0.net
って、歌ってるの閣下か。そこまで笑かしにくるとは。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 07:50:17.20 ID:iBJpVtoR0.net
結構ここでは厳しい評価なのね。俺は珍しく面白かった。まぁ半分くらいショタカワイイ
だけど。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 08:06:31.43 ID:P5YHkfMPd.net
テンプレなろうみたいな1話だった
もう少し様子見かな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 08:16:35.21 ID:yiEqTVLVa.net
俺は原作・コミックとも読んで予備知識あるからまだいいが
初見のひとには厳しすぎかな〜って感想

結婚式で出たホロホロ鳥がうまかったって
原作だととっくに魔法使えるようになってた主人公が穫ってきたはずなんだよね
それがアニメじゃスタートが結婚式のまっさいちゅうって変更では

>>151
原因不明
てか実は転生じゃなくて憑依なんだよね
なろう版じゃあ現代日本で慎吾の肉体に本物のヴェンデリンが入ってるってハナシもある
なぜかおっさんそのままじゃなくて学生の頃にで
幼馴染たちにモテモテになったとかだけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2342-7SiO):2020/04/03(金) 08:26:23 ID:mqZppGCP0.net
>>284
原作が良いので初見の人には今期アニメ不作なら見られるレベルだけど
本来うまく作れば良い作品の原作なのに、変にわかりやすくしようとして、改変されて残念
ヒットして何期か作られるレベルの作品が一期のみでは…。このずばの様にヒットして欲しかった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b4-zXR4):2020/04/03(金) 08:29:24 ID:+rPJUMrm0.net
しょっばなからすげえゴミが来たな。
今シーズンはリタイア続出だろうからクソアニメGPのポールトゥフィニッシュ感がすげえ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2db0-9lW8):2020/04/03(金) 08:31:29 ID:V9sDzaQB0.net
冒頭なんの脈絡も無く女侍らせてて、ああそういう話なんだってわかった。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 08:33:22.42 ID:QQ/Un7ur0.net
今んとこ内容がなろうテンプレ過ぎて何の感想もでないけど、とりあえずOPEDが全く期待感を持たせてくれない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 08:38:37.09 ID:RbySy7dOa.net
原作読んでないけど初っ端に魔法で土木工事してんのに「魔法? そんなん使えるわけないよなぁ〜 しかしワンチャン…?」を長々やってるのが茶番に思えたし、ぶっつけ本番で魔法使うシーンも演出悪くない?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 08:42:15.14 ID:MHBUPk740.net
webで読んだら句読点の使い方がひどかったけど
書籍だと直ってるのかね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 08:42:38.13 ID:yiEqTVLVa.net
まぁしょっぱなのは十年後とかくらいかね
婚約者に側室候補×3もすでにいたと
https://pbs.twimg.com/media/EUmU5NCUcAgKBCr.jpg

襲われそう!?みたいなミスリードではあるのか
動きなさすぎて心配だったわ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-bVUD):2020/04/03(金) 08:47:58 ID:lPHwSVOO0.net
賢者の孫みたいな感じだな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/03(金) 08:49:56 ID:yiEqTVLVa.net
>>292
4巻までの合本 88円がまだあるな
https://bookwalker.jp/de4e5a145a-ccb5-4c5c-8e2b-6d3adf8efb43/

Kindleとかでも共通

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2c-fgm4):2020/04/03(金) 08:56:09 ID:OqosGyj80.net
貧乏貴族って設定はいいと思うけどなぁ
もう少しギャグ寄りの雰囲気でテンプレ要素を控えめにしたらだいぶ印象変わってたかも

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb12-1GqQ):2020/04/03(金) 09:17:17 ID:quRl+alg0.net
閣下の歌声いまだこんな出るのすごいな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/03(金) 09:20:07 ID:MdfsseMo0.net
塩スープとパンってのは実は親父が清貧をやりすぎてただけで
実はちゃんとした料理作れる余裕があったって
今やってるコミックで減るマン兄さんがバラしてるけどな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb12-bVUD):2020/04/03(金) 09:22:31 ID:NuaZ7+t80.net
あんま期待してないんだけど、1話見た限りでは作画も割といいし続きも気になる
もうちょっと見てみようかな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8574-LFe/):2020/04/03(金) 09:26:23 ID:MHBUPk740.net
>>295
まとめて88円か…ポイントあるから買ってみるか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-O+EF):2020/04/03(金) 09:34:55 ID:w/l3VhIy0.net
これあの子供の元の人格はどこ行ったんだ?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2509-akc+):2020/04/03(金) 09:42:57 ID:JhGIAcFq0.net
赤髪イーナちゃんかわええっすね!!パンツ見せてくれますでしょうか!?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/03(金) 09:43:28 ID:k7gyPd2ZK.net
>>301
ヒント
僕(俺)たち、入れ替わってる!
まあアニメ範囲じゃ出て来ない話なんで気にしない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb12-bVUD):2020/04/03(金) 09:46:51 ID:NuaZ7+t80.net
>>303
って事はあの豚バラ味噌炒めは無駄にはならなかったと言うことかな?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/03(金) 09:47:09 ID:yiEqTVLVa.net
>>301
>295でのあらすじにもあったが憑依であって
それまでの記憶がいっさいないパターン
んでwebだと↓

八男って、それはないでしょう! 
番外編『ヴェンデリンと信吾、邂逅す』
https://ncode.syosetu.com/n1815fg/

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/03(金) 09:47:51 ID:sS+sThXRr.net
着用中の下着を優先して引き寄せる転移魔導具とかのネタはあるけど尺に余裕がないからまずやらないだろう

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d2e-aaH2):2020/04/03(金) 09:54:48 ID:w/CqIxNI0.net
乗っ取り系か。あまり好きじゃないな
元の子どもの行方も気になるし、元の子どもだと思って育ててる親兄弟が不憫でならない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba0-CuPJ):2020/04/03(金) 09:54:53 ID:y2+vrp/M0.net
EDのセンスが古いなw
OPはまぁゴニョゴニョ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 10:08:03.71 ID:Jh9nmGDWr.net
閣下って、それはないでしょう!!

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 10:09:01.62 ID:lPHwSVOO0.net
押しかけ師匠が来るとか無駄が無くていいな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-wqEI):2020/04/03(金) 10:14:22 ID:+vrg+JVQd.net
現代知識を得ている八男が兄貴たちを謀略の限りを尽くして殺してくアニメだと思ったら違うのか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba0-CuPJ):2020/04/03(金) 10:17:54 ID:y2+vrp/M0.net
>>311
その手の知識は現代日本人より封建国家の現役貴族の方が持ってるんじゃねーかな?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05fb-fVfD):2020/04/03(金) 10:20:20 ID:cJ/7DXPF0.net
スマホ太郎系かあ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb1-9qTQ):2020/04/03(金) 10:20:45 ID:1t9a6YYFM.net
最近は裏切られ虐げられて、復讐していく系がちょっと流行りかけてるけども
どうも復讐の根拠が弱くて中二病だけが際立ってしまうんだよね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/03(金) 10:21:09 ID:wzam5Q1vr.net
見せしめに嫡男だけ殺して次男以降は手懐ける飴と鞭作戦

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-cxgY):2020/04/03(金) 10:21:38 ID:t/wRkWmsr.net
主人公は子供の体に大人の頭脳!な設定なのにアニメの幼年期は肉体年齢に引っ張られ過ぎじゃないですかね?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3da-DfBF):2020/04/03(金) 10:21:50 ID:gW1MP0ku0.net
偉くなってから後半は現代知識で料理と店舗とテナント経営のお話になります

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/03(金) 10:25:03 ID:yiEqTVLVa.net
>>315
アマーリエ義姉さんが一番人気のあるヒロインかもしれんね?
CVゆかなだったっけ……

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/03(金) 10:27:39 ID:DpmYNIxnr.net
>>318
エリーゼが想像以上に地味だったしな

あとアームストロングに尺が食われて、ヒロインの出番が減ってるとかいう絶望的な話も

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-bVUD):2020/04/03(金) 10:29:59 ID:lPHwSVOO0.net
>>313
無駄にハーレムの人数が多い系か

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-cxgY):2020/04/03(金) 10:30:58 ID:t/wRkWmsr.net
アニメはどうするかわからないけど長男との対立については
主人公は独立して長男も実家の領地もどうでもよかったのに
国王はじめ王国貴族の思惑で関わらざるを得なくなった結果だからなぁ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2565-fst6):2020/04/03(金) 10:31:18 ID:sNvtVf090.net
>>317
マヨネーズで無双するのか・・・・

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saf1-2KnE):2020/04/03(金) 10:31:43 ID:4fpVl7Sfa.net
ヒロインも実質モブだからな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-bVUD):2020/04/03(金) 10:43:36 ID:lPHwSVOO0.net
ヒロインが増えすぎると一山いくらの存在になるな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 10:54:35.31 ID:HsHMXfrtd.net
タイトルがクソ
中身は可もなく不可もなく
だが兄嫁で童貞捨てて兄嫁を嫁にするとか
上の方にレスあったので頑張って見るぜ
あとOP良い

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 10:59:31.14 ID:y2+vrp/M0.net
中数人がいきなり消えるなら八男である意味があったのか?
主人公が成り上がって金持ちになったらたかりにやってきたり?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 11:00:50.93 ID:hr4u8MHp0.net
>>325
タイトルは本当になんでこんなタイトルにしたんだよって感じのタイトルだよな
あと転生なら産まれたところから転生しないと色々不都合起こるのになんで途中からなのか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 11:04:09.06 ID:yiEqTVLVa.net
公式動画だな

TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」ノンクレジットOP映像
https://youtu.be/hLuEcDn1YgI

TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」ノンクレジットED映像
https://youtu.be/k5dg1AMfxTQ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 11:07:42.66 ID:v6hOi8dy0.net
最近結構多いけど
これ異世界転生要素いらないよね

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 11:08:50.20 ID:y2+vrp/M0.net
あの魔法使いは八男を最強のスタバに育てるの?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 11:09:42.68 ID:2Feh1ddH0.net
>>327
実際には、記憶はあるのです、アニメはカットした
基本的なこと教えてくれる兄もすぐに出家するし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 11:10:46.64 ID:yiEqTVLVa.net
>>326
いちおー次男三男四男五男はマトモよ
とくにアニメで自己紹介のときフォローしてくれた
五男エーリッヒ兄さんは本来なら次期領主にすべき才能
ただ文字も読めん親父がとにかく長男だ!って古さでね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 11:17:15.26 ID:vI1i/RPK0.net
ハチオ途中で切ってた。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/03(金) 11:24:19 ID:DpmYNIxnr.net
>>331
出家って僧になるんじゃないんだから

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b18-5QI3):2020/04/03(金) 11:26:13 ID:iXu60xWh0.net
作画もそんなに変じゃないし声優もそこそこ
でも、なんで画面にフレアみたいなフィルターかかってるの?
凄い見ずらいと言うか、単純に邪魔
なにかの演出かと思ったら最後までずっとそのままだし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb12-bVUD):2020/04/03(金) 11:32:57 ID:NuaZ7+t80.net
Wikiみたら強敵と戦って強くなっていくんじゃなくて、領地経営して大金を稼ぎまくる話なのか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-2KnE):2020/04/03(金) 11:36:10 ID:ywHJn7ol0.net
録画見たけど曲マジでこんな感じなのか
デーモン閣下が歌うアニメは…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 556c-sbZV):2020/04/03(金) 11:41:22 ID:yhUUAnpx0.net
3話までみたらそのままずるずる完走しちゃいそうな感じするわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/03(金) 11:44:01 ID:DpmYNIxnr.net
>>336
領地の経済を回すという名目で領主の私財を使ってギルドに開発依頼を出し、
その依頼をなぜか領主自身が受けて魔法の力で一気に開発を進め、自分で出した報酬を受けとるという、
手数料を中抜きできるギルドだけがうれしいイミフな開発モノです

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-bVUD):2020/04/03(金) 11:45:28 ID:lPHwSVOO0.net
>>329
現代の知識に頼ってないから今の所そうだな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 11:45:48.53 ID:4QCWY3bl0.net
スマホ太郎助けて〜

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 11:50:51.56 ID:gW1MP0ku0.net
>>322
鰻やラーメン博物館

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 11:52:35.26 ID:NuaZ7+t80.net
>>339
えぇ…なにそれ(;´Д`)
だったら最初っからギルド通さずに自分で領地開拓すればよかろうなのに

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 11:56:34.39 ID:yiEqTVLVa.net
たしか冒険者ギルドの支部をあのド田舎に作ってもらうメリットがあるからかな
ほかの冒険者もどんどん集まってきたりで

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 11:58:34.55 ID:sNvtVf090.net
>>343
まぁギルドに金落として発展させればそこから民間へ金が循環していく・・・・・のか?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 11:58:46.36 ID:hr4u8MHp0.net
>>343
税金対策なんだろう
知らんけど多分

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 12:02:31.90 ID:MdfsseMo0.net
>>343
開拓するのは土台や橋の橋脚とか土魔法使ったインフラ部分だけだよ
建物とかは他に依頼して建ててもらうから

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 12:03:15.82 ID:gW1MP0ku0.net
広大過ぎる過疎地をアニメの最初に出てくる家臣のローデリヒが主人公に基礎工事を全部丸投げした後を人足雇って領地開発して職場放棄中に食事改革するお話

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d12-bVUD):2020/04/03(金) 12:40:49 ID:5fUdVVVE0.net
ありそうな薄い本
801って、それはありでしょう!

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edbc-M85z):2020/04/03(金) 12:44:41 ID:k3Lt+TtS0.net
無理やり日本に当てはめると
下級貴族の八男の例として源為朝がいます

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-cxgY):2020/04/03(金) 12:52:48 ID:t/wRkWmsr.net
>>350
那須与一「十一男って、それはないでしょう!」

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 13:03:41.03 ID:L4aGLR2aM.net
HACHIMANって、それはないでしょう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 13:03:55.15 ID:dWeu5vQY0.net
原作は全く読んだことはないが雰囲気は好き

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-B7U2):2020/04/03(金) 13:16:59 ID:L4aGLR2aM.net
>>319
春アニメ『八男』榎木淳弥&下野紘 声優インタビュー連載 | アニメイトタイムズ -
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1585712491&p=2

これだね
そういやハガレンだってやっぱ言われるんだろーか
ブランタークさんのほうが好きだけど

▲ブランターク:アルフレッドの師匠であり元冒険者の、ブライヒレーダー辺境伯家筆頭魔法使い

師匠の師匠は我が師も同然!

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cba6-8H9x):2020/04/03(金) 13:35:17 ID:lh94CFpd0.net
第1話としてはずいぶん地味な感じだね
まったく掴みが感じられなかった
作画もなにやらカクカクしてるしあんま期待できないかな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b49-3bw/):2020/04/03(金) 13:42:57 ID:DbdYStuK0.net
>>319
つっても序盤常にヴェルの周りにいるブランタークと違って
アームストリングがまともに出る話でアニメでやりそうなのって
竜討伐とかくらいで実質ゲストキャラみたいなもんになりそうじゃないか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e353-Fvtx):2020/04/03(金) 14:00:21 ID:+cIVB+5H0.net
止め絵としてみたら普通に思えるけど動画が悪い
コマが飛んでたり見せ方が酷い

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/03(金) 14:01:26 ID:1yMFVcYor.net
>>356
オリ展までやって出番マシマシしてるらしいよ?

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1585712491

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saf1-2KnE):2020/04/03(金) 14:02:58 ID:9ImG3+t6a.net
>>336
なろうに強敵と戦って強くなっていくパターンはないだろ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2c-/I61):2020/04/03(金) 14:06:07 ID:s5I/QxAN0.net
一難去ってまた八男なアニメでした、はい
OPは…合掌

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-bVUD):2020/04/03(金) 14:26:02 ID:zgddnF6H0.net
原作読むと正直チートなしで僻地の領主の長男に生まれたら詰んでるも同然だし
実家出て逝った方が可能性あるし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 15:13:26.85 ID:bxaiKwtLa.net
つまらんって、これはないでしょう!

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 15:15:06.04 ID:5aEOCoxe0.net
ゆかなと杉田が夫婦やんけw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 15:18:30.12 ID:+vrg+JVQd.net
西明日香がメインヒロインとか初めて見たよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 15:20:07.32 ID:vJNMDsOK0.net
望み薄な感じがまざまざと出てるな。
てか、こんな調子で、12話で尺足りんのかと心配になる。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 15:24:04.54 ID:WB5YoXka0.net
つまらなすぎてびびった
1話切り確定

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 15:37:49.51 ID:gkDQFpMaa.net
これチート系にウンザリしてた時に期待して読んだけど結局チーレムの俺SUGEEゴミという詐欺だった
魔法で発酵させて味噌作成とか都合のいい菌だけ培養しちゃうクソっぷりしかも一発で
主人公の戦闘に緊張感なんて無い
出てくる可愛い女の子はハーレム要員
魔法で絶倫になって初夜でもヤりまくり嫁大喜びしかも嫁パワーアップのエロゲ仕様
前半使った時間がもったいない気がしてこのあたりまで読んでたが流石にギブ
なおその後嫁コレクションがさらに増え嫁空気になっていくらしい
しかしこれがなろうの主流なんだよな今までの太郎なんて可愛いものよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 15:41:52.66 ID:NuaZ7+t80.net
>>363
割と早い段階で別れるみたいだけどね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 15:56:38.97 ID:DnROWgcQa.net
五十六男って、それはないでしょう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 15:56:43.40 ID:k7gyPd2ZK.net
>>344
冒険者とかいう腕の立つ便利屋・何でも屋を確保出来るしな
ギルドが有ると治安維持にもなるからな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 15:59:48.67 ID:OwP7/Y9R0.net
1話冒頭のシスターの動きだけやたら細かかったな
しょっぱなだから気合入れたんだろうが、以後あのクオリティで動くことはないんだろうなw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b3-xz58):2020/04/03(金) 16:03:42 ID:xylZcF3Y0.net
これのWEB版読んでるんだけど、脚本か?ってくらいあっさりで味気ない感じで進んでいくな。
まあ、こういう原作の方が味付けしやすいんだろうけど。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-KShf):2020/04/03(金) 16:05:33 ID:trNEwnhMM.net
こいつはなんかチート機能ないの?

女神が味方とか最強の盾とか空飛べるとか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 230c-D55L):2020/04/03(金) 16:22:40 ID:V3YdE/Mj0.net
>>359
孫「・・・」

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx01-LBOq):2020/04/03(金) 16:26:49 ID:9Y++HgNWx.net
これ太郎枠だけど内政重視なのか?これはいいね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83e0-CuPJ):2020/04/03(金) 16:33:37 ID:RATEpWOb0.net
野生のホロホロ鳥って熱帯かよと思った
どうでもいいけど

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2565-fst6):2020/04/03(金) 16:38:51 ID:sNvtVf090.net
>>376
傾斜角ほぼ90度の断崖絶壁を軽々と駆け上がる巨大猪が居る世界だぞ
しかも巨石に潰されてもノーダメージの堅牢さの
こっちの世界のホロホロ鳥と別種と考えた方が良いだろう
そもそも狩るのが難しいって時点でおかしいんだし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb12-bVUD):2020/04/03(金) 16:44:05 ID:NuaZ7+t80.net
>>377
あの猪、せいぜい1m位だろうと思って見てたら
上に駆け上がって来た時5m位はありそうだったよね・・・デカすぎんよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/03(金) 16:44:28 ID:2Feh1ddH0.net
利権はこうして出来るという内容

 

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 554f-KN+/):2020/04/03(金) 16:45:49 ID:lJCAdW560.net
ゆかなで童貞卒業出来るってまじ?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/03(金) 16:50:09 ID:MdfsseMo0.net
>>373
無いよ
先祖返りで魔力が人より多いと言うだけ
その魔力量も魔族にはそれなりにいるという

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38f-bVUD):2020/04/03(金) 16:58:38 ID:MfS0T4R/0.net
食品商社勤めだった前世の記憶って、この先なにか役に立つことあるんだろうか?
商学部出の経理マンとかなら、複式簿記や現代経営理論で領地改革みたいのありそうだけど。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-LoeG):2020/04/03(金) 16:59:12 ID:AdG53GDMd.net
何が何だか分からないアニメ。
あまりに面白く無かったので小説を読んでみたら、大切な設定やら重要な描写が全部なくなっていた・・・
最悪な二次創作アニメ?
ED歌下手すぎ。
小説は書籍版よりWeb版の方が好きだな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/03(金) 17:03:35 ID:MdfsseMo0.net
5歳くらいから魔法を使い始めて12歳まで訓練し続けて学校に入るってのはナイツマと同じよな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-bVUD):2020/04/03(金) 17:04:12 ID:lPHwSVOO0.net
>>382
料理が得意らしいのでチェーン店でも出すんじゃね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 852c-5QI3):2020/04/03(金) 17:06:08 ID:jFZPDBe+0.net
侯爵令嬢の嗜みやな
アレもいずれアニめかされるんやろうか(´・ω・`)

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38f-bVUD):2020/04/03(金) 17:08:18 ID:MfS0T4R/0.net
>>385
飲食チェーン店って、規格化された食材の安定供給が大前提だろw
現代の流通、冷蔵技術があってこそ存在し得るのでは?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3dd-+DqA):2020/04/03(金) 17:13:48 ID:4QCWY3bl0.net
スマホの兄弟は1クールの法則
八男が2クールならスマホの兄弟入りは免れるやも!?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/03(金) 17:16:51 ID:MdfsseMo0.net
>>387
大昔に超魔導王国って超文明が謎の魔力爆発で滅んで
その遺跡から魔道具が産出して、それを研究して模倣した魔道具があるんで
文明的には中世レベルとかじゃないんよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b47-bVUD):2020/04/03(金) 17:26:28 ID:PvFoLA0l0.net
原作は長大なのに一話がこんなにスローテンポで無駄な間が多いのではかなり心配になる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2565-fst6):2020/04/03(金) 17:29:40 ID:sNvtVf090.net
>>388
ありふれってスマホ系列じゃ無いん?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 17:33:42.94 ID:4QCWY3bl0.net
>>391
ありふれはありふれ太郎だな
2クールだし、さらに3000枚も売れててスマホ系列はいかがなものかと
まあスマホの兄弟は三郎以降は諸説あるけどな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-KN+/):2020/04/03(金) 17:42:03 ID:BeJPP5Wb0.net
孫四郎、ありふれ五郎、スライム六郎だと思ってた

>>376
魔の森は奥に行くとバナナやカカオもあるよ 超巨大なヤツ
特にカカオは後に伯爵領の重要な産品になる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 558b-u4rN):2020/04/03(金) 17:48:32 ID:QQ/Un7ur0.net
人外のスライムまで入ってるって、基準がよくわからんな
異世界転生してイージーモードしてたらいいのか?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b12-KN+/):2020/04/03(金) 17:51:59 ID:hfhAZSDW0.net
1期はボケ兄貴をぶっ殺して終わりか?

アマーリエ義姉さんとやりまくり子作りするのは2期になりそうだな・・・

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/03(金) 17:52:06 ID:2Feh1ddH0.net
>>387
全部やります

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b12-KN+/):2020/04/03(金) 17:54:05 ID:hfhAZSDW0.net
>>387
魔道具(冷蔵庫)があるので問題ない

塩・ミソ・しょうゆなどの調味料の量産から流通で莫大な利益を生み出すようになる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38f-bVUD):2020/04/03(金) 17:58:07 ID:MfS0T4R/0.net
>>389
その手の古代超文明の遺物ってファンタジー作品で屡々登場するけど、あくまで希少な
一品物に過ぎず、自前の技術で量産される工業製品と違って広範に利用できないだろ。

現代の流通ってのは、舗装道路網がや鉄道網が全国レベルで整備されていて、冷蔵倉庫
や冷蔵トラックが現実的な価格で誰でも利用できるからこそ成立しているんだよ。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/03(金) 18:01:42 ID:2Feh1ddH0.net
主人公が全部やります

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-G1C2):2020/04/03(金) 18:04:45 ID:P5YHkfMPd.net
これって師匠が幽霊ってオチの話じゃない?
どっかで読んだ気がする

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38f-bVUD):2020/04/03(金) 18:12:37 ID:MfS0T4R/0.net
主人公が全部って、必要な元素を放り込むだけで何でも生産してくれる全自動万能プラント的なものを
発掘して再稼働させるとかかいなw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/03(金) 18:19:21 ID:k7gyPd2ZK.net
>>382
領地の運営について食道楽な要素がかなり出てくる
そら領民も食事が美味い方がいいからな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4da8-bVUD):2020/04/03(金) 18:22:35 ID:BJYFZbND0.net
主人公が八男になるためだけに存在してる兄貴たち。。。
しかもモブ兄貴達即退場。
面白くなるのかイマイチわからんな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd7-wqEI):2020/04/03(金) 18:22:43 ID:Buoia2n90.net
とりあえず女キャラはかわいいね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15fb-1J2T):2020/04/03(金) 18:54:34 ID:zMDIddfU0.net
転生物って精神年齢も幼くなるのが基本?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 458d-o3lN):2020/04/03(金) 19:09:01 ID:VujfAnoQ0.net
とりあえず2話まで観るか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b6c-4zBh):2020/04/03(金) 19:10:22 ID:tbj7rk0J0.net
これ夢オチとか実はゲーム世界でしたとかいうのか?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-CuPJ):2020/04/03(金) 19:10:44 ID:n8kQIS9Ma.net
カメラワークが酷くてガッカリではあるが、原作好きなので頑張ってほしい。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-G1C2):2020/04/03(金) 19:17:01 ID:+3pi/fDSd.net
地図的に未開地と魔の森しか周りにないし開拓と魔物退治で町を発展させる話かな?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 19:24:20.17 ID:+3pi/fDSd.net
ED無駄にヌルヌル動いてちょっときもい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 19:28:57.15 ID:2Feh1ddH0.net
主人公は、もっと酷い辺境の地を与えられます

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 19:42:10.36 ID:zgddnF6H0.net
僻地で弱小領主の長男に転生してチートもなしじゃ人生ハードモードやな 魔物が激強だし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 19:42:32.63 ID:4QCWY3bl0.net
自粛や休校は一律でやったのに、給付や補償は一律でやらないのな
なにこの非対称は

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 19:47:01.57 ID:63rFjFNG0.net
再序盤で家にテレポする前に出てきた谷間の湖ロケーションはバイエルンのケーニヒス湖かな
記憶違いかもしれないけどバルトロメオ修道院のあるとこの逆側から見たところに似てる気がした

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 19:53:19.87 ID:fxOShkaa0.net
ちゃんと手を洗う習慣のある異世界でよかった。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-kVLW):2020/04/03(金) 19:57:12 ID:FTGBuO17a.net
主人公は不遇()だけどこの長男は本当に不遇すぎてな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saf1-h5dm):2020/04/03(金) 19:59:49 ID:DnROWgcQa.net
>>415
一方で

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saf1-h5dm):2020/04/03(金) 20:03:26 ID:DnROWgcQa.net
>>415
一方で、食物を通して体内に細菌を取り入れ
腸内細菌として活用することで進化してきた
日本人の先祖は生で海草を食べ、昆布を分解する酵母を得た

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/03(金) 20:03:46 ID:2Feh1ddH0.net
>>416
末と仲良くするだけで安泰だったのに…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 20:12:37.46 ID:TPCinuAD0.net
八太郎でええんか
クソアニメですよね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 20:17:24.61 ID:rqw+SoEg0.net
アニメ見てないのが丸わかりのレス乙
豚バラやぞ

>>419
なにげに長男以外無能がいない優秀な家族だからな...
魔法使いとして最高の末っ子にイケメン優秀なエーリッヒ
そこそこ優秀な他の兄弟と普通にやってたらなにやっても安泰になりそう

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 20:17:43.01 ID:230bIz4Z0.net
ウェブ版しか読んでないんだけど書籍版は序盤の構成違うの?主人公が幼児の身で魔法駆使して森で狩りしたり塩や味噌醤油作るところ楽しみしてたんだが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 20:19:52.13 ID:rqw+SoEg0.net
そこが違うのはアニメだけ
なぜかアニメはナローシュが加速してる感じ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/03(金) 20:20:44 ID:Gn8+onmn0.net
>>393
ゲート自衛隊とか幼女戦記は入れないんか?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d12-CuPJ):2020/04/03(金) 20:22:14 ID:KwugP2640.net
スマホ八郎(´・ω・`)

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-kVLW):2020/04/03(金) 20:22:27 ID:FTGBuO17a.net
>>424
両方ともなろうじゃないぞ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-G1C2):2020/04/03(金) 20:27:59 ID:fhcYRxAMd.net
骨太郎…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/03(金) 20:28:46 ID:Gn8+onmn0.net
>>426
ナイツマのエルくんや脾臓ちゃんがなろうなのに入ってないのはなんでや?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3dd-+DqA):2020/04/03(金) 20:31:22 ID:4QCWY3bl0.net
なろうじゃなくとも太郎ならスマホの兄弟入りする必要条件は満たしている
例えば百錬な

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-+4IM):2020/04/03(金) 20:33:58 ID:230bIz4Z0.net
>>423
アニメオリジナルか…こういうのが一番萎える

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-bVUD):2020/04/03(金) 20:34:13 ID:zgddnF6H0.net
Gcupおっぱい正妻の為だけに見るわ 

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6db8-trDy):2020/04/03(金) 20:35:14 ID:3QPv5tdy0.net
なんか題名がダメじゃないの?このアニメ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/03(金) 20:35:31 ID:xHfqnbAzr.net
>>423
なぜかって、1クールしかないのに四六判で4巻分もかっ飛ばさなきゃいけないから
よく引き合いに出てるスマホが四六判2.5巻分

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b7-WBsI):2020/04/03(金) 20:39:04 ID:hs1vhl5L0.net
こういう設定みると毎回思う。わざわざ異世界転生ものにする意味があるのかと。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bde-uiZ+):2020/04/03(金) 20:39:19 ID:OwP7/Y9R0.net
>>432
八男だろうが七男だろうが、魔法の才能があって出世していくんならどうでもいいことだわな
この先八男だからって苦労することもさしてないだろうし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 20:41:45.85 ID:vbhINSls0.net
何をもって苦労と言うか分らんが
人間関係で苦労する

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 20:43:43.53 ID:3LRYgQw60.net
>>429
いまさら後付けの兄弟入りとか遅い
2年前のデスマ次郎放送時には平均なな子八男までなろう糞アニメが予言されてたんだよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 20:45:27.97 ID:L4aGLR2aM.net
>>432
まぁよそのデスマーチだとか
ニートハロワとか、左利きだから異世界つれてかれただとか
さいしょの状況だけタイトルはいくつかあるな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 20:47:48.30 ID:IrY9tzzf0.net
>>428
そんなこと言ったら骨太郎も脱税オークも兄弟入りしてないし(´・ω・`)

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 20:49:38.49 ID:Q8XASabP0.net
なんか盛り上がる所もなく淡々とエピソードこなしていってる感がする

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 20:50:54.80 ID:4QCWY3bl0.net
>>437
今更じゃなく百錬放送当時からの話な
それに早い者勝ちというわけでもあるまい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8db6-WZqq):2020/04/03(金) 21:00:29 ID:rVRxIApv0.net
>>434
だから最初から現地人設定のものもちょいちょい現れてるな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb1-SCWH):2020/04/03(金) 21:04:50 ID:uEy+Js0vM.net
ずっと石上静香だったら見る気起きるんだど…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/03(金) 21:07:56 ID:Gn8+onmn0.net
>>442
ちょいちょい現れるどころか今どき異世界転生を最初にやってるなろう小説は
それをネタにしたりパロったりしている「久米田康治のマンガ」みたいな作品くらいだよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-CuPJ):2020/04/03(金) 21:14:57 ID:XtS+rZ9o0.net
OPで僧侶っぽいメインヒロインだろう女だけ何もしてないような

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2c-f+0C):2020/04/03(金) 21:16:47 ID:Q8XASabP0.net
>>445
あれヒーラーで正妻だしな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMab-DfBF):2020/04/03(金) 21:17:24 ID:pxfBxikLM.net
>>422
>>295
安いから買ってみたら?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-kVLW):2020/04/03(金) 21:19:55 ID:FTGBuO17a.net
正妻はアマーリエってキャラって聞いたけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-KN+/):2020/04/03(金) 21:20:21 ID:BeJPP5Wb0.net
>>445
OPのゴーレムがいっぱい出てくる話まで待て
最後の決め手は彼女だから

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 858f-trDy):2020/04/03(金) 21:20:22 ID:qdW++g3C0.net
久々西がヒロインやるっていうから観たが
これはアカンw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d12-DfBF):2020/04/03(金) 21:26:04 ID:dm3VbAr50.net
アマーリエさんはとっても良いキャラ
幕間二十四が一番好き

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b20-fACB):2020/04/03(金) 21:31:08 ID:OzkOqrki0.net
なんで森の中で大人にあっただけで、元社会人があんなにびびってんだよw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-B7U2):2020/04/03(金) 21:32:21 ID:L4aGLR2aM.net
>>448
愛人枠やで

>>452
じつは師匠はアンデッド

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-bVUD):2020/04/03(金) 21:32:29 ID:aN8GOTrZ0.net
アマーリエさんは兄嫁で愛人だっけ
嫁がただ増えていくだけの原作
女の子キャラの魅力がアニメで+されるといいな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5d7-/I61):2020/04/03(金) 21:35:45 ID:3LRYgQw60.net
>>441
すまんよく考えたらスマホ系列とか太郎とか定義も知らず語ってたわ
437は無かったことにしてくれ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d86-T5c3):2020/04/03(金) 21:36:35 ID:1Z0DovsS0.net
作画は良かった
でも話はなろうで読んだら十分だな
一応見るけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-G1C2):2020/04/03(金) 21:38:44 ID:fhcYRxAMd.net
かいふくくりにっくぅー

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/03(金) 21:41:57 ID:k7gyPd2ZK.net
太郎だ二郎だなんて今時はもう まとめサイトのコメ欄ですら話題に出ないのに
未だにそのネタを存続させようとしてんの哀れみすら感じる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-1csA):2020/04/03(金) 21:44:12 ID:XBnCU92J0.net
>>298
みんな普通に肉食っててワロタ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-bVUD):2020/04/03(金) 21:45:46 ID:ycazLbBm0.net
アホみたいに嫁が増えていって、名前も似たような女ばかりで
区別もできずに記号化していった作品だっけか。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3dd-+DqA):2020/04/03(金) 21:46:55 ID:4QCWY3bl0.net
なろうと言えば太郎から、太郎と言えば異世界へ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-1csA):2020/04/03(金) 21:51:01 ID:XBnCU92J0.net
なろう系はこんなもんだろうと笑われてたスマホが一番まともだったな

アフィブログに洗脳されて必死に否定する奴もいなかったし平和だったわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d12-DfBF):2020/04/03(金) 21:53:34 ID:dm3VbAr50.net
西方の魔族編で現代政治っぽくして微妙になり
南方の戦国時代編で訳わからなくなるまでは割と好きだった

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 453e-h+LK):2020/04/03(金) 22:06:40 ID:lXI7YxBc0.net
書斎の本棚には魔法専門書が無いかわりに結婚パーティーでは顔が映る銀皿がある
いくら次期領主の長男の結婚だからと言ってもそこまで高価な食器類を超辺境貴族が用意できるのかどうか
それと翌日にはもうパーティー会場の撤収してるのもどうかと
隣の領地とは山脈を隔て馬車で片道半月程の行程となるのに領主の館に泊まらずに招待客はその日のうちに帰ったというのか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a399-kVLW):2020/04/03(金) 22:11:51 ID:IrY9tzzf0.net
>>463
戦争編が冗長すぎて飽きたな、なろう版のラストも微妙の極みだし
作者の作品一通り読んだけど設定練るのは好きだけど物語動かすのは下手な印象
あとは次に書いた作品は反日と叩かれて存在を抹消してるのがな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/03(金) 22:26:21.68 ID:VsVguhljM.net
元サラリーマンのくせに八男で何が不満なんだよ糞が

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp01-2KnE):2020/04/03(金) 22:30:20 ID:mQG8E0/Cp.net
ゴミアニメ感がすごすぎる…
いわゆる糞アニメにすらなれない…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-usRa):2020/04/03(金) 22:35:42 ID:gBbvBwKMd.net
>>448
主人公がたぶん唯一自分の意思で側にいることを望んだ人だな
そのせいで正妻がなんちゃってメインヒロインになってしまった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saf1-h5dm):2020/04/03(金) 22:36:10 ID:L8H5LIsSa.net
2006年 異世界が誕生したとき
マヨネーズは降臨した

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saf1-h5dm):2020/04/03(金) 22:37:56 ID:L8H5LIsSa.net
誤爆

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4564-22S1):2020/04/03(金) 22:38:46 ID:OospTvgh0.net
なんか普通に異世界転生って感じで嫌いじゃないわ
ヒロインまみれなのはあんまり好きじゃないけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-G1C2):2020/04/03(金) 22:39:04 ID:K/0WB1led.net
>>467
賢者の孫より多分マシだぞ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb02-5QI3):2020/04/03(金) 22:40:54 ID:l4O1XGnA0.net
やっけたイノシシを持ち帰ればごちそうだね。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bfb-8H9x):2020/04/03(金) 22:45:17 ID:r3zKR2eq0.net
なんでラノベアニメには社畜かニートしかいないの?両極端すぎ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 054f-bVUD):2020/04/03(金) 22:45:25 ID:LuzfwNR90.net
色々突っ込みどころはあるけど、家が立派すぎだろうに
使用人も多いし、どこが貧乏貴族なんだよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saf1-h5dm):2020/04/03(金) 22:46:25 ID:L8H5LIsSa.net
貧乏を知らないんだろ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-cxgY):2020/04/03(金) 22:55:16 ID:t/wRkWmsr.net
アニメは貴族の子供になったよ!で上げて実は僻地の貧乏貴族でしかも八男でした、で下げる演出をしたい為に
長男の結婚式のシーンが豪華にし過ぎている

原作だとあの結婚式に参加したのは領民くらいで貴族は嫁さんの親族もいたんだろうけど描写すらなかったな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-QJYX):2020/04/03(金) 23:00:51 ID:LHchU3mLr.net
>>126
わいも全部見たが、どれも嫌いではなかったかな。
それの中なら転スラは特に好きやけどな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK11-5Fd2):2020/04/03(金) 23:03:11 ID:m39T6b8YK.net
>>474
いや、ラノベで多いのはJK含む学生やろ
学生をニート枠に入れるかどうかはしらんが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-CuPJ):2020/04/03(金) 23:05:25 ID:XtS+rZ9o0.net
>>479
お兄様は学生で社畜だけど有象無象の評判はニートのJKだったな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a399-kVLW):2020/04/03(金) 23:06:49 ID:IrY9tzzf0.net
なろうでは10年関引き篭もったおっさんが異世界転移してたのに、書籍では6歳から10年間引き篭もって無理矢理学生にされられた作品がありましてね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-G1C2):2020/04/03(金) 23:31:26 ID:K/0WB1led.net
>>474
平成の代表みたいなもんだろ
24時間戦えますか?な社蓄
競争社会ドロップアウトニート

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/03(金) 23:44:41 ID:Gn8+onmn0.net
>>482
「学生」と「無職」と「社畜」で殆どの職業網羅してるやんけ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-KN+/):2020/04/03(金) 23:45:53 ID:BeJPP5Wb0.net
>>477
住んでるところも小さいとはいえ城っぽくなってたものなぁ
小説だとボロい田舎屋敷みたいな感じだったのに

あれだと結構自活できてる感じで辺境伯の援助なしでは詰むという小説でのひっ迫感がないよね
その辺の行き詰まり具合を説明するエーリヒ兄さんとの会話カットは残念

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d2c-pHlf):2020/04/03(金) 23:47:58 ID:CCQagwtO0.net
ドイツかぶれ太郎

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dbe-ao75):2020/04/04(土) 00:05:22 ID:AAuLn9Yx0.net
漫画と全然違うんだな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 00:08:58.89 ID:9M6PKrh20.net
見た
主題歌が独特だね
いい意味で吹っ切れてるかも
絵も綺麗
ストーリーは地方の村おこしみたいになるのかな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 00:14:27.08 ID:VpfMQxkl0.net
>>485
この手の異世界ファンタジー系でドイツっぽい固有名詞って、確かに多いよなぁw
でも何故か、フランス系やイギリス系の名前のキャラがチラホラ混じっていたりする。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 00:38:30.82 ID:8L5ZEtuK0.net
>>454
ヴェンデリン君が童貞を捨てる相手がアマーリエ義姉さん

でも1クールしかないから童貞のまま終わりになりそうなヴェンデリン君

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 00:47:51.78 ID:fik7LqUN0.net
原作はエリーゼ登場時に12歳Fカップ以上の美少女とか地の文に書いてあって興奮した思い出
それ以外は地味だったので自然と読まなくなったが

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 00:58:53.93 ID:+tFeq/820.net
ちょっと最近にはないくらい演出が平坦で地味だ 目立つBGMやSEがほぼ無い
大げさな動きもないからなんだろうな
別に嫌とか嫌いとかじゃないが原作もこういう地味さなんだろうか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 154d-5n8V):2020/04/04(土) 01:39:36 ID:hkdvrsuJ0.net
青髪の娘どっかで見たことあるなと思ったけど思い出した
ゲートのレレイにそっくりだな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b12-fACB):2020/04/04(土) 02:13:53 ID:g5JlAwRk0.net
無味無臭太郎と名付けよう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-bVUD):2020/04/04(土) 02:16:37 ID:tRVQBH4g0.net
巨乳とかボク娘とか元気娘とかそういうよくあるキャラ付だけのヒロインばかりだったような気がする
嫁がたくさん増えて読む気なくした

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/04(土) 02:28:13 ID:lHv77tyG0.net
基本的にヒロインは躊躇なく主人公にタカる寄生虫ばかりだから無理なら離脱をオススメする

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 03:04:07.77 ID:exOXk7+Q0.net
よくこんなクソ オブ クソアニメに閣下とアリプロを添えたな
無駄遣いにも程がある

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 03:07:24.46 ID:ziqB0GU70.net
主人公は何で異世界転生したか疑問に思わないの?
元の世界に戻りたいとは思わないの?
寝たら転生したってことは寝てる間に死んじゃったの?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 554b-5QI3):2020/04/04(土) 03:25:07 ID:fdzk6Mje0.net
初期ヒロインズは本妻以外みんないまいちなので期待してはいけない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b6d-bVUD):2020/04/04(土) 03:51:56 ID:fik7LqUN0.net
ハーレムモノな割に女の子よりおっさんのほうがキャラ立っていた気がする

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 04:18:04.51 ID:b0hc/p8I0.net
勢いすごいな
こりゃ盾以来の大物か?
いせかるいっちゃう?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-sbZV):2020/04/04(土) 04:39:18 ID:TZzqNGK80.net
12話だとどこまでやんの

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/04(土) 04:50:19 ID:lHv77tyG0.net
ちゃんとやるならお家騒動終わって冒頭のバウマイスター領地の開拓をするとこあたりまでかも
雑に飛ばせばもっと先いけるかも

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dcd-xWCI):2020/04/04(土) 05:06:11 ID:mb639Eyx0.net
八太郎襲名か?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f0-sq9h):2020/04/04(土) 05:19:20 ID:CJRkTr6C0.net
これ好きな奴はなろう信者

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-XyHd):2020/04/04(土) 05:40:54 ID:nydpIeRcd.net
8男は15歳で嫁とチュッチュできるのに
おまえらときたら

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/04(土) 05:58:03 ID:IAG2lO8+K.net
スタートダッシュで早いうちにスレを賢孫スレみたいにアンチの巣にしたいイナゴが必死
あれも実際の内容がどうのじゃなくスレの空気悪くて普通のアニメ民がROMに回って書き込まなくなっただけだし
同じような手口で叩いて喜ぶクズの溜まり場にしたくてソッコーで叩きまくってるね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-smm1):2020/04/04(土) 06:06:57 ID:rC8MblY2a.net
八男さんの衣装の貴金属装飾が多過ぎて作画めんどくさそうで早々に作画崩れそうではある

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/04(土) 06:13:04 ID:lHv77tyG0.net
賢孫は見もしなかったけど原作がどうしようもなかったからアンチは山ほどいたんじゃないの?
八男も合わない人は敬遠してるけど叩く手合いばかりではないと思う
ただまあチーレム貴族成り上がりだから嫌われやすいかもね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/04(土) 06:31:23 ID:718qHh9Y0.net
>>508
八男は貴族になってから苦労する話だからなあ
最初のころのよくあるなろう展開のイメージだけ叩いてるか
貴族社会編に入って小難しくなったのでついて行けなくなったか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b4-bVUD):2020/04/04(土) 06:36:13 ID:/qXqM18m0.net
賢者はあからさまな自演の人が火に油注ぎまくって大炎上したパターンだろ。

「油田」の埋蔵量も半端なかったからとんでもない事になった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3dd-+DqA):2020/04/04(土) 06:43:32 ID:BjK8Pfp+0.net
孫四郎は何やっても叩かれてたからなぁw
ヒロインまでとばっちり受けてたし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/04(土) 06:45:27 ID:bm+jiyYQa.net
>>509
>八男は貴族になってから苦労する話

>354,358の声優インタビューでも
>あと榎木君も言ってましたが、一言に貴族といっても羨ましくない側面もいっぱいあるなと思わされて……。>「庶民でいいや」という気持ちになりました(笑)

だしねぇ
ついでに>293のヒロインの中の人はよく知らないが

>下野:最近のアフレコ現場で印象的なのが、西さんが「聖女らしさを……。聖女らしさをもっと……。聖女らしさを忘れないように……」とつぶやいていて(笑)。

>榎木:素の汚れた魂が出ちゃうのでしょうね(笑)。

汚れたってw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-auQr):2020/04/04(土) 06:49:31 ID:f0YMU6QG0.net
>>475
原作既読だと家よりもいかにも上級っぽい身なりの大勢の披露宴客が一体どこから来たんだって方に違和感を覚える
一部はマインバッハ(嫁)やブライヒレーダー(寄り親)から来てたとしてもどう考えても多すぎる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2342-7SiO):2020/04/04(土) 06:58:35 ID:4vm0nOJx0.net
このアニメの脚本家の過去の仕事に映画で鋼の錬金術師(2017年)実写とある
邦画やドラマで漫画原作が酷くなるのと似ていると思ったら…。
なろうでは転生物で貧乏領主スタートする作品は今年アニメ化される無職転生他人気作品が多数あるが
八男は序盤を1話の様なオリジナル改変を最もやってはいけない作品

領地の特殊性に領主の閉鎖性と嫡男の無能からくる騎士爵家衰亡の危機に領主補佐のクラウスから
主人公と1話で親切にしていた優秀なエーリッヒお兄さんに長男に代わって領主を継ぐように
進言する話があるがその土台になるエピソードが1話で省略改変されている
一期で中盤の実家の領地開拓騒動迄を描くダイジェスト作品なら特に序盤を丁寧に描くべきだった

アニメもたまに邦画やドラマと同じ原作クラッシャーがあるが、1話のできに加えてダイジェストなのに
オリジナル要素を詰め込む原因はやはり脚本家とは…。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 07:10:01.09 ID:eyn4/Pm0M.net
こ、これは

魔法戦争やワルブレを越える名作になる予感が

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/04(土) 07:26:52 ID:718qHh9Y0.net
>>484
領地が逼迫してるのは魔の森討伐が失敗して働き手の男100人が死んだせいでもあるからな
↓親父が清貧をやりすぎてただけでそれなりの暮らしはできるのが普通らしいぞ
八男って、それはないでしょう!第48話「本家と分家」(ニコニコ静画まだ読める)
ttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg458009

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2330-bVUD):2020/04/04(土) 07:36:21 ID:hZseK6bV0.net
あのさー、もう少し設定練ろうよ、異世界ものはお腹いっぱいだけど
異世界に来る理由は何なんだよ、そこ重要だろ、異世界に来た奴も少しは驚けよ
驚くところが八男だからかよ、異世界にきたことをもっと不思議がれよ
子供が見たら誤解するぞ、簡単に異世界に行けると

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/04(土) 07:38:40 ID:bm+jiyYQa.net
コミカライズはコミックウォーカーのほうで読んでたな
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000009010000_68/

って47話は忘れてたわ……
次男ヘルマン兄さんの嫁は はとこってーことだな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-auQr):2020/04/04(土) 07:43:25 ID:f0YMU6QG0.net
>>517
転生(憑依)の理由なんか割とどうだっていいと思うけど
そもそも今の夜〜深夜アニメなんか子供が見てるんだとしたら見せる保護者が悪い
ハーレムや奴隷や安易な殺人みたく子供の情操教育に都合が悪い要素はもっとたくさんある

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-sbZV):2020/04/04(土) 07:43:47 ID:TZzqNGK80.net
8男をアニメ化しないといけないほど原作が枯渇してるんだろアニメ業界が

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2330-bVUD):2020/04/04(土) 07:45:01 ID:hZseK6bV0.net
この八男、本棚で魔法の紙見つけて「魔法ってそんなの(苦笑)」って言ってるが
お前異世界に来たオッサンだろ!魔法どころの騒ぎじゃねーだろ、普通に生活してんじゃねーよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2342-7SiO):2020/04/04(土) 07:52:22 ID:4vm0nOJx0.net
コミカライズ第48話「本家と分家」読んだよ
ここまで話のストックがコミカライズ版であるならまんまアニメ化した方がよかった
デスマアニメと同1期でも序盤丁寧に描いて
キャラもコミカライズよりだしそれで普通におもしろい作品になったはず
苦労する領主物で単なる冒険者物と差別化できてそこそこ人気作品の可能性があったかも

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-CuPJ):2020/04/04(土) 07:53:38 ID:9tnrMLfAa.net
文字って独学だったっけ?それともアマーリエさんからだっけ?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2330-bVUD):2020/04/04(土) 07:59:30 ID:hZseK6bV0.net
一話見終わってこれで最後にするけど、八男設定無関係だよね、タイトル無関係だろ
おそ松君みたいな8人の絡みもないし、八男じゃなくても物語に変化ないだろ、なんなんだコレ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/04(土) 08:02:09 ID:bm+jiyYQa.net
>>523
この世界、話し言葉も文字も日本語だな
しかしまぁ憑依前の本物のヴェンデリンも
大人しく本を読んでいる子どもだったそうだが

五男エーリッヒ兄さん(10歳上)とは仲がよく
教えてもらったとかあるんじゃないかな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 558b-u4rN):2020/04/04(土) 08:02:25 ID:TPf/g+gM0.net
一番気になるのが本編の内容じゃなくて、スレで散見される兄嫁寝取るという書き込み

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/04(土) 08:08:03 ID:lHv77tyG0.net
わざわざネタバレせんでもええやんって思いながら流してるとこだから無視しといて

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/04(土) 08:08:22 ID:718qHh9Y0.net
>>524
一人だけ他の兄弟よりも年齢が若く、次男以下の兄弟は家を出て誰もいなくなり
立場的にこれから12歳になるまで親からも放置されて普段はぼっちで過ごすことになる
狩りから帰ってきてやさしく迎えてくれるのはアマーリエお義姉さんだけ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a391-7dty):2020/04/04(土) 08:09:34 ID:UKtv2sfh0.net
>>524
原作知らんけどサイボーグ009みたいに
それぞれ役割があってみんなで力を合わせて
領土を繁栄させていく話じゃないかと思ってる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/04(土) 08:11:56 ID:bm+jiyYQa.net
>>524
いちおー兄弟とそうとう年齢差がある、
将来どうすんだと焦るのはある
まぁあっさり魔法の才能はあっただけど
アニメではとくに展開はやいなーってもんかなw

>>526
小説18巻
https://i.imgur.com/IYPT3nZ.jpg

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/04(土) 08:12:56 ID:GGwW12es0.net
みんなで??

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a399-kVLW):2020/04/04(土) 08:13:06 ID:RgjI77ub0.net
なろうだから主人公がひたすらおれつえーして有能な嫁をコレクションしてく作品なんじゃないの?
基本的にワンマン社長で役割分担?なにそれおいしいの?ってイメージ

今回出てきた兄弟は主人公のおこぼれで出世していきそう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 08:18:01.87 ID:sp3OG2zK0.net
長男や次男にしておいて貧乏貴族引き継ぐ可能性が残るとまずかったんだろうw
兄弟に謀殺されそうになったりすると話が変わっちゃったりとか?
まあ八男はやり過ぎとも思うけどw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 08:18:17.69 ID:GGwW12es0.net
コレクションも何も
正妻は政略婚だし
重婚は、貴族の義務
周りの男どもも強制的に結婚させられる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 08:23:55.15 ID:W28mS/yO0.net
まあ1とか2はまずいけど、七男とか九男でも話は変わらないだろうな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 08:26:01.27 ID:XVqwXYy5a.net
じゃあアシュラ男爵よりピグマン子爵のほうが位が上なん?
ひとつ賢くなったぜー

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/04(土) 08:32:16 ID:IAG2lO8+K.net
>>517
世界中に売れてる海外ノベルですら
ランドオーヴァー シリーズの1作目の魔法の王国売りますなんて
妻に先立たれていきなり孤独になった仕事人間の40代おっさんが
魔法の王国売ります、なんていう胡散臭い広告の不動産売買に
つい出来心で脱サラド田舎スローライフ生活のつもりで契約したら
本当に魔法の国(僻地)の王様として召喚されて苦労する話だぞ
お前がバカにするなろうノベルとそう変わらんよ

同じく世界的な名作として売れてる海外ノベルのナルニア国シリーズも
1作目の発端はお祖母ちゃんちの衣装タンスの奥が異世界とかいう
夏休みで父親の田舎に連れてかれた子供達が隠れんぼのうっかり事故だぞ
のび太の机の引き出しがタイムマシンの入り口とかいうドラえもんと同じレベル

有名な不思議の国のアリスなんかうたた寝した子供の夢が異世界に精神だけ転移してた話だ
(あえて夢オチではない仮定で)
海外のメジャー作品ですら理由も何も「そういうもの」で済ましてるからな?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-auQr):2020/04/04(土) 08:33:51 ID:f0YMU6QG0.net
>>533
普通に貴族の嫡男に産まれて後を継いだり、後妻が溺愛する次男に後を継がせたがって対立したり、
あるいは継承権高めな二〜三男、庶子などに産まれて嫡男と対立したり、対立はゴメンだと進んで家を出たりと、
現実でもまま起こっていたような立ち位置で始まる作品も多々あるので、
別に八男じゃないとまずかったなんてことは特にないんじゃないの?

小説でもアニメでも、フィクションの設定に意味を求めたがるくらいならいいけど、
八男だとか転生だとかに文句言ってる人の大半って、設定に必然まで求めてるように見えるんだよね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-smm1):2020/04/04(土) 08:38:58 ID:rC8MblY2a.net
平均値みたく八男という単語がなろうの検索ワードではちょっと珍しくて読者の目を引いたのかどうかはともかく原作を読み込んでいけば練られた設定なども見えてくるのだろうがアニメ映えという点からみると地味過ぎるのが難点

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-eGGB):2020/04/04(土) 08:39:31 ID:6r3qxZSt0.net
原作破壊。アニメ監督や編集による悪意のある創作。ヤシガニ同様に語り継がれるレベルの予感しかない。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/04(土) 08:41:12 ID:718qHh9Y0.net
てか作者本人が転生じゃなくて入れ替わりって話を書いてるんだから
八男って、それはないでしょう! 番外編『ヴェンデリンと信吾、邂逅す』(小説家になろう!)
ttps://ncode.syosetu.com/n1815fg/

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-auQr):2020/04/04(土) 08:42:25 ID:f0YMU6QG0.net
>>539
寄り親とか陣借りとかの、原作当時にはラノベではあまり見掛けなかった貴族の風習に踏み込んだ作品って位置付けだったんだよね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-auQr):2020/04/04(土) 08:46:25 ID:f0YMU6QG0.net
>>541
それ現代側が年齢遡行しててつじつまが合わないし、あんまり真剣に捉えるのもどうかと思うよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3da-DfBF):2020/04/04(土) 08:49:20 ID:Trt70Os20.net
>>530
アマーリエ義姉さんは最高だぜ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/04(土) 08:54:11 ID:GGwW12es0.net
息子は、八男を自慢の叔父と英雄視し
立場の無い長男杉田の明日はどっちだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK79-DNOR):2020/04/04(土) 08:58:49 ID:7vmiujiWK.net
八男のハーレムは愛というご都合ではなく金と地位目当てだからいいハーレム

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK79-DNOR):2020/04/04(土) 09:01:42 ID:7vmiujiWK.net
>>534
相思相愛の恋人がいる友人に無理矢理嫁をあてがう外道がいるらしいわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK79-DNOR):2020/04/04(土) 09:04:16 ID:7vmiujiWK.net
>>537
せやな、作者にえこひいきされないぐらいしか違わないね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bc-ao75):2020/04/04(土) 09:07:31 ID:YJXcptlI0.net
全員政略ハーレムなんでしょ?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/04(土) 09:09:12 ID:GGwW12es0.net
>>549
女の生存戦略

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/04(土) 09:11:52 ID:GGwW12es0.net
どうせ端折るならネタ的に
賢者四天王とか0歳未満児押し掛け求婚厨の話もやったら良いわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-eGGB):2020/04/04(土) 09:12:15 ID:6r3qxZSt0.net
アニメ1話の感想。
OP閣下だけなら良かったかも。変な女が気持ち悪すぎる。
魔法の描写悪すぎ。
沢山岩が崩れもしないで飛んだだけなのに平地になってるww
魔法一発なのに次の仕事に難色?それはないでしょ。
ゆとりですか??
そしてサラリーマンって言葉どこからやってきた!!原作に出てこないし!!幼女戦記を連想してしまったわ。
マント羽織って土木作業???原作設定を最初から否定ですか!
とっとと家に戻ってハーレムタイム。何が起こった?
五男とのふれあい全く無し。
魔法の本が一つもない!!?年齢設定ガン無視な本の扱い方・・・酷すぎる。
師匠との出逢いは原作では探知に引っ掛からないまま声掛けられたからビックリしたけど、すぐに大人な対応したけど、アニメでは何歳設定??て言いたくなるほど醜い慌てよう。無理やりの猪との戦闘。原作の師匠ではあり得ない行動。
ED歌下手すぎ。
悪意しか感じない。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ adbc-5QI3):2020/04/04(土) 09:14:02 ID:nUc3hWec0.net
家を継いだ長兄をブチ殺し、義姉を寝取るとか胸くそ悪すぎ
どんな歪んだコンプレックスを抱えたらこんなモノを喜ぶようになるんだか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-Z+OQ):2020/04/04(土) 09:16:00 ID:sqeXbBu0a.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/3kvekNn.jpg

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/04(土) 09:18:24 ID:GGwW12es0.net
>>553
ソシャゲに低レアとかででたら君がすくってあげな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d9b-3Uz/):2020/04/04(土) 09:19:00 ID:/X5wZaRi0.net
作者の性癖が歪んでそうな作品筆頭

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2342-7SiO):2020/04/04(土) 09:22:04 ID:4vm0nOJx0.net
脳筋冒険者物や小学生向けチート転生物を安直に乱発しているアニメ制作
八男はラノベレベルだけど領主物なのでこれから原作破綻の未来しか見えない
モーニングやヤンジャン連載作品をコロコロコミックレベルで小学生向けに
展開される感じだろうね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/04(土) 09:23:44 ID:718qHh9Y0.net
てか、なんで八男?って言われてもな
検索しやすいだろ
余計なものが引っかかりにくい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 09:36:42.45 ID:/gkG66QP0.net
コロナの情勢で仕方ないんだろうけど不自然な溜めカットが多いな…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 09:42:16.48 ID:acJn7CeG0.net
>>547
愛人になったからセーフ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-bVUD):2020/04/04(土) 09:50:07 ID:/gkG66QP0.net
兄者達家を追い出されてから将来を探すっておかしくね?
貴族のうちにある程度その道の勉強してすんなり就職してから家を出るだろ普通…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/04(土) 09:58:28 ID:GGwW12es0.net
親父だって文字読めないレベルなのに
子供がその考えをどこで得る?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/04(土) 10:01:47 ID:718qHh9Y0.net
>>561
次男以下は将来家を出ることわかってるからそれなりに勉強してるし用意もしてた
5年前の魔の森討伐失敗がなければ本来もっと早く家を出てた
長男は領主になると決まってるから何もしなかったバカだけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/04(土) 10:03:15 ID:bm+jiyYQa.net
>>561
田舎だから職もなく
王都にでてから試験をうける
アニメじゃはしょってるが勉強はしてるとのことだ

長男の結婚 即ドナドナってのもアレンジだからね
>516,518のに出てくる次男の結婚までまだ三男四男五男も実家にいたのがほんとう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK11-5Fd2):2020/04/04(土) 10:03:35 ID:GJDndfv5K.net
積極的に集めたわけじゃないので嫁コレクションとは違うな
集めたのでなくどちらかといえば押しつけられる
嫁入りが就職に近いノリだから「お、金づる歩いてる。ゲットだぜ!」と
向こうから押しかけてくる
正妻すら現地の腹黒ジジイに騙されて押しつけられた感がある

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/04(土) 10:10:45 ID:bm+jiyYQa.net
正妻エリーゼそのものはいい子で
美少女だし評判の聖女だしで
主人公も悪い気はしないのだが
高嶺の花系で緊張するってとこもあるかもね
そこでアマーリエ義姉さんにほっとする

http://hachinan-anime.com/character/
男の友人キャラ エルヴィンも貧乏貴族の五男で似た境遇ってことだなー

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 10:13:55.76 ID:oMmcbBebd.net
色々いってるやついるけどよくそんな言えるなって
見てきたけど内容覚えてないくらいに虚無だった
OPはちょっと笑った

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 10:16:07.65 ID:f0YMU6QG0.net
>>561
年数回程度しか来ない行商が塩やらの生活必需品をメインに持ち込むことで、どうにか領地の生計が回ってるような僻地なんだよ
勉強ったってどうやってする?って話

地元には学校なんてない、家庭教師つけるにも有能な教養人は僻地ゆえに来たがらない、
悪条件を覆しても人材を招けるような高額なオファーを、いずれ切り捨てる三男以降にあてがう余裕が実家にない、
自習しようにも実家にある本は親が見栄で集めた装飾品で技能習得には役立たない、
行商に実用書の購買を特注したくても内容の吟味もできない

こんな条件で勉強なんかできないわ
実家を可能な限り早く出て都会で学んだほうがはるかに現実的

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 10:18:08.73 ID:5jJdo33y0.net
絵は綺麗だったが……第1話の作りじゃないなぁ……。
もっと「今後面白くなりそうだ」と視聴者に思わせる作りにしてくれよ。
不安がってる主人公しか描写してないので観る気無くした。
原作をそれなりに読んでるので、様子見で視聴は続けるけど。
あと、自宅であの恰好はやめて欲しいのだが嫁さん達。もっとくつろいだ服を着てくれ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 10:32:41.33 ID:u6KN3fEsa.net
>>568
本もないし単純に武芸の稽古でいいんじゃね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 10:39:16.12 ID:ptTqqmPZ0.net
都会に留学する金も実家に無いだろうから
さっさと出て行って都会で自活したほうがマシということか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/04(土) 10:42:57 ID:GGwW12es0.net
心配しなくてもみんなちゃんと就職するから
イケメン兄は、出世するで

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 10:50:08.13 ID:ZlJ8bbhC0.net
西洋の貴族に転生というのが黄色人種のコンプレックス出てるね
たまには中近東のスラムに転生とかでもすればいいのに

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 10:53:49.21 ID:lHv77tyG0.net
そんなあなたに本好き

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 10:58:24.11 ID:3a+M8Phs0.net
中東はイスラムの逆鱗がどこだかよく分からんからなー

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 11:01:21.43 ID:bm+jiyYQa.net
精霊幻想記の主人公がスラム育ちだったかな
ただしすぐに王女を救った褒美で貴族と同じ学校に入学
魔法も学んで強くなり卒業して旅に出たら
東方の和風な国の王が祖父だったんだっけか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 11:02:23.51 ID:IAG2lO8+K.net
>>574
本好き2期ももうすぐ放送だねー
それも楽しみ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 11:07:25.77 ID:ZlJ8bbhC0.net
石上ショタのままでいけばいいのに来週からもうおっさんになってしまうんか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38f-bVUD):2020/04/04(土) 11:14:43 ID:VpfMQxkl0.net
>>573
幼少期にサラセン海賊に攫われ西欧貴族の子供が、スルタンの寵愛を受けて掘られたリ、
イニチェリ軍団に入って武勲を上げて出世していく話とかでもいいな。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-eGGB):2020/04/04(土) 11:15:10 ID:6r3qxZSt0.net
原作企画 - フロンティアワークス
監督 - 三浦辰夫
脚本・シリーズ構成 - 宮本武史

なぜ?
原作無視の酷いアニメにした?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e353-Fvtx):2020/04/04(土) 11:21:29 ID:1wVW+AvQ0.net
木の枝ポイからの崖崩れがおきて
オッコトヌシに当たっちゃって
崩落直後の急すぎる崖を登ってくるの不自然すぎて草
そうはならんやろ 脚本家か構成が素人なのか?

あんなの察知できないならあの大きさまで生きられんだろうし
領地内にお肉いるのになんで普段食べれないんだよw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/04(土) 11:22:51 ID:ZjkQCZ0Qr.net
>>580
序盤から丁寧にやっていくと女分が母ちゃんと長男の嫁(当時)しか出ないから
3話が視聴切りの節目と言われるアニメで、原作みたいな立ち上がりの遅い作風でやっていけるわけがない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3a5-yVIm):2020/04/04(土) 11:30:52 ID:acJn7CeG0.net
プロモにヴィルマがいた時点で端折りまくりになるのは分かってた
しかし12話じゃ中途半端過ぎて失敗は確定的に明らかだな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/04(土) 11:32:47 ID:718qHh9Y0.net
>>580
監督と脚本の過去作見るとむべなるかな
監督は作監と演出メインでこういうクールモノの監督は初めて
脚本は実写畑の人で原作破壊なんのその

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-f+0C):2020/04/04(土) 11:35:56 ID:Dhgm18HNa.net
八男が何兆円手にいれる辺りまでやるんだろうな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/04(土) 11:38:24 ID:GGwW12es0.net
>>581
さてアレが、狩れる能力と
狩れたとして
食べられるかをどう判断する?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-auQr):2020/04/04(土) 11:43:37 ID:f0YMU6QG0.net
原作当時のなろうってアニメ化はおろか書籍化も稀で、劣等生みたいなのは特例中の特例だったし、
二次メディア化を意識した作品作りなんて考える余地がなかったからなあ
1話あたりの文章量や更新頻度を高めておけば読者はついてきたし

そのせいでこの時分のなろう原作にはアニメ化に不向きと言われるんだよね
無職転生なんかも大幅な構成改変が必要って言われてるし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0365-16EE):2020/04/04(土) 11:51:05 ID:rX1ya7Oy0.net
>>581
親姉弟みんな狩り下手だってちゃんと表現されてたような

589 :イケメン ◆DaJ4oV8DOc (ワッチョイ e387-5QI3):2020/04/04(土) 11:58:39 ID:FB/bCCdU0.net
何とかの孫てきなヤツか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-+4IM):2020/04/04(土) 11:59:56 ID:mUSM2Nj40.net
>>553
長男は王都貴族の派閥抗争に利用されて自爆したようなものだぞ
義姉の件は貴族風習と周囲の後押しと義姉自身の打算の結果だから主人公だけが特別おかしいって訳でもない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/04(土) 12:04:08 ID:GGwW12es0.net
師匠をタダのショートカット要員に使っとる
原作は、家にちゃんと魔法うの本有るし(挿絵有)
魔法書は、格安で流通してる記述まであるのに

中級まで自力で学習するし…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 12:09:50.29 ID:718qHh9Y0.net
>>591
最近のアニメは声優に気を使って最初から全キャラの出番を作るのが主流だからな
なろうでよくある一人で試行錯誤して強くなってく期間とかカットされちゃうんだよなw
蜘蛛ですがなにかとかずっと主人公一人しか出番ないなww

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 12:11:30.97 ID:/UD434P3a.net
上のレスであった本は見栄で買った装飾品とか実用書は買えないとかの設定と矛盾起こすからじゃないのか
狩りが不得手とかもそうだけど基本設定がガタガタだと主人公活躍させるために周囲を下げるのも一苦労よ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 12:13:46.04 ID:bxkwu0Hkd.net
転生して猪を倒すアニメは大体つまらん
これマメな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 12:16:39.39 ID:fik7LqUN0.net
貴族や王族の娘さんなのに主人公の地位やチート能力は一切関係なくて好きってのも無責任に感じるから
ヒロインが政略結婚でわらわら寄ってくるのは別にいいかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 12:17:48.81 ID:7v2uKwr50.net
じゃあ猪を押し倒す方向で

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 12:19:40.03 ID:f0YMU6QG0.net
>>591
控え目に言っても、原作でヴェンデリンがそれなりに苦労して自力習得した魔法とか弓術とかって、その後大して役に立ってないじゃない?

敵はアルに師事して器合わせした後の莫大な魔力を源にゴリ押し力押しで倒す展開ばっかり
膨大に作り込んだ味噌やら醤油やらはミズホでより高品位なものを入手可能になってから後、一体どうやって消費したのかすらわからない
精製した貴金属はそれなりに役に立ったかもだけど、後に自領になる土地から盗掘してただけなので単に先に手に入れただけとも言える

そもそも冒険者生活でカネにはほぼ困らないので、領内で作ったり集めたりした調味料や資源自体が余計

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 12:25:01.42 ID:5J8RCnz20.net
まあ歌はいいけどな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 12:37:34.61 ID:4vm0nOJx0.net
>>582
何事もバランス。ヒロインもハーレムも安直な世界観で視聴したくないから
萌えハーレムアニメが飽きられたに今さら。最近のなろうのラノベ作品の失敗も
多分その様な安直発想が原因だし。それでこの作品も監督と脚本はアニメ界には
不向きな人材なのにラノベアニメはこの程度の売れ筋路線でいいとスタッフになったのかもね
一話みれば八男みたいな長編を作れる人材でないのは明白。一期ならよけいだよ
オーバーロードも最初一期だったし。人気は良い作品つくれば続編つくれる
八男も長男の嫁(義理の姉)を描けばいいじゃないか。あの人悲劇のヒロインで
正妻よりヒロインに後からなる人だし

NHK作成のヴィンランド・サガはヒロイン皆無で野郎ばかりだけど
今後NHKしか長編のアニメはまともな作りができないのかね

>>587
何も大河小説をアニメ化でなくてしょせんラノベ
アニメ化に文章量が多い?劣等生が特殊?白痴化極まれりだよ
なんで夏に劣等生のセカンドやれるのかね。一応ヒットしたからでしょう
まぁアンチが多いけど。ヒット作つくるなら盾の勇者みたいにリスク取るべき
だいたい一期でアニメ化自体が主流なせいでしょう。それで尻すぼみ状態
アニメ業界はB級アニメか小中学生向けハーレム作品のみですか?
無職転生なんかも大幅な構成改変が必要?
せめて二期制作で間あけて作ればsaoみたいに
ヒット作つくるリスク嫌るならやめればいいだけ。ジリ貧でいいならね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-eGGB):2020/04/04(土) 12:41:31 ID:6r3qxZSt0.net
猪ちゃんとした処理したらメチャ美味しいよね。
原作にさらりと出てきた穴熊は地元で美味しい方のタヌキと言われてたのを思い出したよ。

なろうの中でアニメにしにくい作品だから注目してたんだけどなぁ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-KShf):2020/04/04(土) 12:58:30 ID:DsW9WRurM.net
持参金くらいあるだろ?
自分の生活が維持できるくらいのが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba0-CuPJ):2020/04/04(土) 13:00:10 ID:3a+M8Phs0.net
荒くれが戦果上げて成り上がって爵位もらった初代とかならともかく
代々の貴族が文字読めないとかあるもんかね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-bVUD):2020/04/04(土) 13:03:26 ID:p9ZdAYwS0.net
報告書も読めないとか笑えるな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e512-QTio):2020/04/04(土) 13:03:39 ID:9ZUFF2qL0.net
1話で八男のデメリット消えてしまったけどこれあとは主人公が無双するだけ?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/04(土) 13:10:29 ID:718qHh9Y0.net
>>602
父親と長男が難しい字を読めないだけだよ
5男とかは王都で下級官吏になって成功するし

>>603
報告書は地図みたいにカナで書かれてるからねダイジョブだよ
アルファベットをカナに置き換えたようなもんだよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-bVUD):2020/04/04(土) 13:13:00 ID:tRVQBH4g0.net
お父さんと長男はひきこもりで難しいことは部下がやってくれるから大丈夫

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/04(土) 13:14:00 ID:y9Y7FSfGr.net
>>605
五男が特殊なだけなのでその言い様には異議を唱えたい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 13:23:30.08 ID:eZs6ty5RM.net
>>530
文章では各ヒロイン達が美少女の記述がある中、美人ではないけど…と書かれているアマーリエ義姉さんも
アニメや挿絵のイラストだとこうなるんだな
まぁそういうのはこの小説に限ったことじゃないんだろうけど

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 13:24:31.56 ID:W5SOk3w70.net
とりあえずスマホ太郎の同類というよりはただの空気って感じの1話だった
空気のままだと確実に切るので、ネタ的にでもいいから面白くなってほしい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d06-5NBh):2020/04/04(土) 13:25:32 ID:o/8Qlmz50.net
このジャンルここんとこスゲーのが続いていたからか
マトモに見えちゃったよ。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3dd-+DqA):2020/04/04(土) 13:27:25 ID:BjK8Pfp+0.net
タイトルでここまでスマホの兄弟に入りたいアピールをしてる作品が未だかつてあっただろうか!?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3e-n0NK):2020/04/04(土) 13:42:49 ID:CvM2x7290.net
>>608
美人ではないとは言われてたが、童顔でどちらかというとかわいい系、みたいに言われてた覚えがある>アマーリエ義姉さん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 552d-z2sA):2020/04/04(土) 13:48:20 ID:ZNQOFMkO0.net
原作好きな家族がすげー怒ってたけどどのへんが怒りポイントかよくわからんかった
ホントはあの結婚の宴会も主人公が苦労して用意したとかなんとか言ってた

内容より間の取り方とかが合わなかったわ
前の車のブレーキングがガクガクしてて気持ち悪いみたいな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/04(土) 13:51:57 ID:gU0GQkysr.net
そんな家族がバーチャルじゃなくリアルでいるなら直接訊けよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-ao75):2020/04/04(土) 13:56:52 ID:PYrSLZMU0.net
これ作ってる人たちは面白いと思ってるのかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-eGGB):2020/04/04(土) 13:57:11 ID:6r3qxZSt0.net
>>602
識字率は軽く本好きでも出てくるけど昔のヨーロッパはヒドイもんだったらしいよ。
衛生面も最悪。
ベルサイユ宮殿でさえクソだらけだったらしいしww
窓からのポイ捨てな。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3dd-+DqA):2020/04/04(土) 14:00:06 ID:BjK8Pfp+0.net
1話のつかみは弱いわな
ナツコさえいてくれればもっと別物が期待できたはずなのに〜

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-Ng2o):2020/04/04(土) 14:06:24 ID:HNO/X1QdM.net
OPでめっちゃ笑ったwww
このアニメ自体が時代を逆行しているだと?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3e-n0NK):2020/04/04(土) 14:06:43 ID:CvM2x7290.net
>>612
原作だと、長兄の結婚よりかなり前に転生して、諸々の情報を両親や兄たちとの会話から察し、今から将来考えなきゃ人生詰むじゃん…と思ってた所、魔法の存在と才能がある事を知り、独学で学ぶ
探知魔法とかも覚えて獲物を狩り、家族内での地位が少し向上したとこで師匠と出会って魔法を習う、その後長兄結婚て流れだから、端おったり話の順番が変わってる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3e-n0NK):2020/04/04(土) 14:07:34 ID:CvM2x7290.net
間違えた
>>619は>>613あてで

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-WZqq):2020/04/04(土) 14:08:44 ID:/azJRRLjd.net
まあアニメ1話終了までの話を女キャラ出さないまま3話くらいまで引っ張ったら間違いなく切られるだろうし妥当

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3e-n0NK):2020/04/04(土) 14:13:04 ID:CvM2x7290.net
まぁじっくりやってたら、4話か5話くらいまで女キャラがヴェル母とアマーリエ義姉さんくらいしかいないもんなw
しかも母は結構空気キャラだしオバハン、義姉さんも序盤はただの兄嫁だからねぇ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5da5-xuK6):2020/04/04(土) 14:17:53 ID:pKPb9lde0.net
キャラの動きとか、おっと思わされたんだが、
ハーレム要因が増えると、結婚結婚ウルサイ残念作品なんだよな〜
もったいねーな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a6-uUuo):2020/04/04(土) 14:19:52 ID:WS8ANMIF0.net
>>569
美少女に囲まれて主人公がヤレヤレする事に抵抗がある一般視聴者に最初っからその気持ち悪さをきちんと出して
篩にかけたことに制作者側の誠意を感じた

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/04(土) 14:24:34 ID:IAG2lO8+K.net
>>599
なんかあれだな
自分もWeb上でノベル書いてんのに評価に挙がらなくてアニメ化作品にコンプレックス撒き散らしてる人ら居るじゃん?
そういう感じのアレを想起させる早口なアレっぽいなキミ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMab-cxgY):2020/04/04(土) 14:25:42 ID:eZs6ty5RM.net
>>622
バウマイスター家のメイドさんも忘れるな、なお…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 552d-z2sA):2020/04/04(土) 14:26:52 ID:ZNQOFMkO0.net
>>614
聞いててもわかんなかったんだよ
なろうのアニメ化で序盤カットなんてあるあるだし

ちなロボット好きが転生する作品も好きだけどあれは別に省略に怒ってなかった
ネットで見てると原作ファンにカットし過ぎって言われてたが

本人に聞き直してそれをまた清聴する勇気はない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/04(土) 14:31:19 ID:718qHh9Y0.net
>>627
ナイツマは早送りだけど構成は原作通りだったからな
観た後に原作読んでおけば補完できてなんの問題もなかった
八男は小説ともコミックとも違う内容になってて混乱するだけ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-auQr):2020/04/04(土) 14:32:51 ID:f0YMU6QG0.net
>>627
K&Mが既読組に好評だったのは、
ロボ好きにとってロボがアニメで動く以上に待望する展開なんてあるわけがなくて、
既読組も序盤をすっ飛ばすことを期待してたから、制作側の思惑と既読組の期待がたまたま一致しただけだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 552d-z2sA):2020/04/04(土) 14:33:37 ID:ZNQOFMkO0.net
>>619
サンクス
さくさく状況紹介して数話分圧縮したって感じか
なんであの家で貴族の嫁が来て普通に質素な食事してんだよって点以外はまあそんな引っ掛かりもなかったもんな
それも相手も貧乏貴族だからだろうとはなんとなく納得できるし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 552d-z2sA):2020/04/04(土) 14:35:47 ID:ZNQOFMkO0.net
>>629
なんか怒ってる人多い印象だったけど好評だったなら良かった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8512-CuPJ):2020/04/04(土) 14:45:47 ID:eXsAuuMR0.net
>>553
寝取り野郎でも度が過ぎてるよね
wiki読んだときのけぞったわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d3-TXzS):2020/04/04(土) 14:46:44 ID:sp3OG2zK0.net
洋画かなんかで路上に設置してあるシューティングゲームクリアしたら
宇宙に連れ去られてエースパイロットになるってのがあったなw

異世界チートは世界で通用すると言うことかw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3dd-+DqA):2020/04/04(土) 14:47:58 ID:BjK8Pfp+0.net
孫スレでは相手の両親を呼びつけて結婚を申し込むとか何とかが話題になってたのを思い出したわw
アニメじゃ変更されたようだが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d5f-UGVD):2020/04/04(土) 14:49:30 ID:07+YPgpw0.net
そら戦場で勇猛さを示して死んだら
ヴァルキリー達が天界まで導いてくれて
天界で神の兵士となり酒池肉林なんてのは基本だからな

人は昔から何も変わらんのよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3da-DfBF):2020/04/04(土) 14:49:37 ID:Trt70Os20.net
主人公から要求した訳じゃないぞ
73話の次に有る幕間24だけ読めば判る

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 856b-ta0D):2020/04/04(土) 14:49:37 ID:YOuPiM4/0.net
OP狙いすぎて駄々滑りしてるのが酷い
多分企画会議では「これネットで盛り上がるだろwwwww」とか話してたんだろうが
悪い関係者たち完全に滑ってるよw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2342-7SiO):2020/04/04(土) 14:49:55 ID:4vm0nOJx0.net
>>625
もう少しマイルドに書けば良かったよ。指摘ありがとう
単にアニメ業界の劣化と衰退を情けなく思っていので
辛口に書いてしまった。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 14:55:44.86 ID:6qv80RPza.net
正直あの年では凄いんだけどデーモン閣下の声細いわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 15:07:15.17 ID:W28mS/yO0.net
>>629
のんびりやってたら主人公専用機出るとこまで進まないからな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 15:07:32.25 ID:FjpakAycd.net
作者は自称長男らしいが
溢れ出る「長男」という存在への憎しみ
未亡人セックスするまでそれしか無いと言っても過言では無い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 15:08:57.14 ID:CvM2x7290.net
>>632
一応長兄の死に関しては主人公のせいではないし、むしろ長兄が自業自得な形で自滅したからなぁ
義姉との関係にしても、お互い打算ありきだし、むしろ主人公も義姉も、長兄が色々やらかしたせいでそうならざるを得なくなった…まぁ主人公の方は周囲が少し引くほど義姉にのめり込んで、義姉も満更でもなくなるがね!

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 15:09:00.86 ID:fkAvUr6S0.net
てか、よくこんなの手に取って読もうって気になるな
タイトルの時点でそれはないでしょうだけどなw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 15:09:27.04 ID:W28mS/yO0.net
>>639
まあ10万57歳だもんな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 15:10:13.03 ID:u6qxbCWC0.net
>>633
ナルニア国物語とかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 15:11:44.62 ID:u6qxbCWC0.net
>>639
還暦前であの高音は普通に化物

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 15:12:24.28 ID:p9ZdAYwS0.net
>>642
実質メインヒロインか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/04(土) 15:18:37 ID:osjtsO/Vr.net
>>640
スマホはロボット出るところまでが遠すぎたな
もっとも未だに語り草にはなってるようだし、
ついうっかり2期の企画が通ってしまえば案外成功するかも知れないところがあなどれない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3dd-+DqA):2020/04/04(土) 15:20:18 ID:BjK8Pfp+0.net
スマホ太郎は知名度だけは高いからな
2期やれば少なくとも話題になることだけは間違いなし
人も大勢ひきつける
野次馬が大半だろうがw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3e-n0NK):2020/04/04(土) 15:22:21 ID:CvM2x7290.net
スマホは原作が素晴らしいとは言わないが、あれはあれでアニメの出来がよくなかったからなぁ
無理矢理別々の話を一つにまとめたあげく、原作にない迷台詞を産み出したりしたし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-B7U2):2020/04/04(土) 15:24:37 ID:bWeK3peIM.net
未亡人となったら今度は義弟とってのもめずらしくはないだろうな
とくに貴族とかいる時代で
現代日本の価値観ではない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3e-n0NK):2020/04/04(土) 15:29:03 ID:CvM2x7290.net
>>647
実行、原作スレでも人気高いな>アマーリエ義姉さん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b12-KN+/):2020/04/04(土) 15:29:03 ID:8L5ZEtuK0.net
親の愛人を嫁にする時代もあるくらいだしなあ・・・

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-auQr):2020/04/04(土) 15:32:40 ID:f0YMU6QG0.net
>>652
他ヒロインがとにかく没個性だから
エリーゼ
ルイーゼ
テレーゼ
と似たような名前のヒロインが正妻含めて多かったせいで、
政略混じりで結婚したヒロインの区別がついてない読者もけっこういるし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-B7U2):2020/04/04(土) 15:47:43 ID:bWeK3peIM.net
正妻エリーゼ
拳ルイーゼ

とか肩書きが必要な場合はあった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3e-n0NK):2020/04/04(土) 15:57:17 ID:CvM2x7290.net
まぁそれでも初期から出てる嫁たちはまだ出番あるけど、中盤以降に出てきた奴らは、そこそこ出てたのに婚約したら空気化、結婚したら空気化、とかばかりだもんね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2547-XPij):2020/04/04(土) 15:58:56 ID:jCNE04s80.net
だからなんだ、って感じのアニメ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/04(土) 16:00:44 ID:IAG2lO8+K.net
>>628
しかも描写が省略されたところも「何が起こってたか」「事態がどう動いてたか」を
きっちりナレーションで説明してくれてたから「無かったこと」にはされてなくて
尺を詰めて速回ししても原作の展開に沿って話が動いてるのはちゃんと分かったからな
ぐちゃぐちゃ文句言うのも居たけど、ナレーション有能とも言われてたし当時のスレで

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/04(土) 16:08:19 ID:IAG2lO8+K.net
>>639
閣下ならつい最近までけだまのゴンじろーのEDで良い声を披露してたぞ
コロコロ原作の土曜朝アニメなんて深夜枠が中心のアニオタは見てないかもしらんけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d86-5QI3):2020/04/04(土) 16:33:58 ID:iTnHHmtA0.net
男はハーレム
女は逆ハー

そういう流行
最終的には何人の嫁と末永く仲良く暮らしましたになるのやら

この原作、嫁が増える男に都合の良いものだから
女も見て不快になるリスクのあるアニメにするよりも
男だけが課金する系のアプリゲームにすれば良かったのに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d3-TXzS):2020/04/04(土) 16:35:29 ID:sp3OG2zK0.net
>>651
結婚相手が次々死んでいくから結局兄弟全員と結婚した未亡人とかあったなw
あれは遊牧民の話だったけど...

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d86-5QI3):2020/04/04(土) 16:44:28 ID:iTnHHmtA0.net
>>661
それは未亡人の今後の生活のために定着した文化だから、寄る辺のない
女性と子どもの救済措置だったりする
ただ、新たに嫁ぐ夫の人間性が意識低い系だと悲惨な末路になるわで

大陸の歴史では兄弟丼なんてと異民族を蛮族といういちゃもんをつけて
侵略する大国の方が分かってない
巨大墳墓作って一緒に妻やら使用人やらと一緒に埋葬させるオウサマの
方がずっとえげつないのにな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b6d-bVUD):2020/04/04(土) 16:47:30 ID:fik7LqUN0.net
恋愛的に興味ない相手も政略結婚で面倒みることになると考えると男に都合がいい関係かは微妙

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dcd-KkH2):2020/04/04(土) 16:53:30 ID:HmgRs8Xh0.net
タイトルからコメディアニメかと期待したけど何かありふれた感じだな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 17:09:20.68 ID:xcrrTHOLa.net
しかし伯爵に叙任された主人公ヴェルが魔法で開墾、居城には奥さん勢揃いという開始には原作ファンも怒るか
無駄に壮大なOP曲には笑えるが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 17:12:37.68 ID:nOiotXIE0.net
このペースだと冒頭のシーンのとこまで無理じゃね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2c-WZqq):2020/04/04(土) 17:38:23 ID:0Pc03l8l0.net
本好きの下克上見たいに化けると思う存分

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5509-CuPJ):2020/04/04(土) 17:46:28 ID:6ZMWe8ol0.net
末っ子から運よく跡を継げた徳川吉宗や井伊直弼のような例もあるが
あれは元々の家が大きかったというのもあるしなあ。

北条早雲は浪人から成り上がったと言われているが近年は室町幕府幹部の息子と判明している。
三男とかで家を継げずに浪人になったんじゃないかとも思ったが、兄の記録が少ないので
若くして死んでいて盛時(早雲)が家督を継いでいたみたいだし。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 18:29:12.29 ID:bWeK3peIM.net
「新九郎、奔る!」って漫画が北条早雲の若い頃だな
パトレイバーとかの作者

とにかくヴェルは魔法で出世
実家とは別のバウマイスター家になるね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM43-wx4Y):2020/04/04(土) 18:36:53 ID:6yHAulG3M.net
あの金ピカじゃらじゃらの装飾品がダサすぎるんだけど何か効果があるアイテムなの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d2c-dgXn):2020/04/04(土) 18:41:32 ID:GFsvvXH60.net
八男の意味が分からないという奴がいたのは衝撃だった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-KN+/):2020/04/04(土) 18:48:13 ID:luf34yYKa.net
エイトマン!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-G3CS):2020/04/04(土) 18:49:24 ID:Zay+uM6r0.net
>>671
それは貧乏なのに八男まで子供を作る意味が分からないという意味ではなくて?
だとしたらガチの池沼やんけ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-CuPJ):2020/04/04(土) 18:50:46 ID:ut6a14zQ0.net
なぜ「エイス」じゃないんですか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d8b-u4rN):2020/04/04(土) 18:51:03 ID:k6yVKPFT0.net
8人はヤバいわ。母ちゃん偉大すぎる。それともあれか、側室とか込みの8人か

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a6-uUuo):2020/04/04(土) 18:53:59 ID:WS8ANMIF0.net
>>654
基本他のヒロインズへの愛情が感じられないんだよなー作者から…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-B7U2):2020/04/04(土) 19:08:10 ID:bWeK3peIM.net
>>675
アニメでも言ってたがまぁわかりにくい
同母でいっこ上が五男
自己紹介のとき助けてくれたひと

六、七男は貴族ではない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/04(土) 19:26:10 ID:IAG2lO8+K.net
>>675
兄達のうち二人は腹違いってアニメ放送された第1話ではっきり言ってただろ
自分が実は八男だと発覚するシーンで、どんだけテキトーに流し見してんだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 19:43:19.60 ID:mUSM2Nj40.net
あんな粗末な食事でもみんな顔色良くて身体的に恵まれてるのは魔法があるからなのかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 19:45:36.85 ID:W28mS/yO0.net
こんな田舎に魔法使いはいない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-g1vC):2020/04/04(土) 19:50:09 ID:mUSM2Nj40.net
魔素とかが栄養失調にならないよう補ってるのかなと思って

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2c-f+0C):2020/04/04(土) 19:52:27 ID:MKwGgQyc0.net
たまに狩りでジビエ料理食えるんだろう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 237d-bVUD):2020/04/04(土) 19:57:20 ID:giiyPu/H0.net
10時から夕食作るのは辛いな。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2c-f+0C):2020/04/04(土) 19:58:14 ID:MKwGgQyc0.net
深夜に作る位なら外食かコンビニだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp01-2KnE):2020/04/04(土) 20:05:47 ID:G4ofWGsGp.net
>>672
GJ8マン?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5579-NjoH):2020/04/04(土) 20:07:41 ID:G+gdemRy0.net
小説の流れを最初からぶった切ってるな
3兄弟が王都に行く前からいやクルトの結婚式の前から魔法が使えるようになってるんだけどな
アニメ版は小説の流れを無視してるな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03d0-g1vC):2020/04/04(土) 20:08:25 ID:mUSM2Nj40.net
>>682
そういえばそうだった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/04(土) 20:15:43 ID:bm+jiyYQa.net
>588の件とかは三男と誤解してたところから八男!?ってやるための都合もあり
あの日たまたま全員が獲物なしだったみたいなのかな
普段は穫れてそう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-80ip):2020/04/04(土) 20:23:45 ID:4VHddyrC0.net
せっかくファンタジーの世界なのにサラリーマンがどうとか使われるのがしょうにあってるとか愚痴る主人公本当嫌いだわ。これなら俺強いだろ?黙っていうこときけ!ってイキッてる主人公のがまだマシ。一番求めてるのは防振りみたいな優しい世界だけどな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-80ip):2020/04/04(土) 20:27:58 ID:4VHddyrC0.net
>>648
スマホ太郎はナチュラルにイキるのが好き。俺が強いのが当たり前で俺が正しいのは当たり前、いっさい作者のコンプレックスみたいなものが感じられず作者貴族か何かなんだろうかと思うくらい。自分のやりたいように生きるのが当たり前なんだよみんなひねくれ過ぎ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK11-DNOR):2020/04/04(土) 20:36:06 ID:7vmiujiWK.net
>>635
天国に招かれるのは勇者だけなんだよー
雑魚にチートやったりはしない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 20:56:50.28 ID:C/s1c/fR0.net
八幡太郎の原作知らないが異世界転生である意味あるの?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 21:06:30.28 ID:6ldr/IJ6a.net
>>692
人間として魅力が無いから現代知識がないと現地民にマウントとれなくなる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 21:19:15.89 ID:G8iusEjT0.net
ヴェルの嫁が5人とか複数プレイやロリまで……とかって、味も素っ気もないWeb版からすると初夜だ暗転→翌朝、みんなで!暗転→ゲッソリとか
なーんにも期待できない感じになるなこれはw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 21:20:20.20 ID:718qHh9Y0.net
残念ながらこの世界の文化はずっと進歩してますので
せいぜい飲食店のプロデュースくらいしかできませんw
それも趣味としか見られないww

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Cb9-wXqL):2020/04/04(土) 21:30:13 ID:VpqO1/ZwC.net
ほんとに現実逃避もの多いよなあ
大丈夫かよ日本

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dfa-bVUD):2020/04/04(土) 21:31:06 ID:FO+ZiO9Q0.net
八雲ってそれは藤井でしょう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 21:37:17.71 ID:SlYjojzG0.net
>>696
諸外国ではアニメやラノベじゃなくクスリで現実逃避してるからな。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d2c-pHlf):2020/04/04(土) 21:57:27 ID:fqrpCC/50.net
日本が酒とアニメに甘い理由はそれかー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d5-Y5dg):2020/04/04(土) 21:58:00 ID:c5VxUwsc0.net
これって実は原作では冒頭でウェンデにゃんが魔法墾田してるシーンは無くて、
水晶玉のシーンでは魔法が使えるかどうかなんて判ってないのでは?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Cb9-wXqL):2020/04/04(土) 21:59:28 ID:VpqO1/ZwC.net
本ががっつり日本語だけどいいのか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2516-zPqj):2020/04/04(土) 22:00:23 ID:gDfS/hYN0.net
てっきりコミック版の学園編かスピンオフの転生直後編からやるのかと思ったら
両方の見所をすっ飛ばしていきなり改悪しててワロタw
なんの為にアニメ化したんだ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM43-wx4Y):2020/04/04(土) 22:10:15 ID:6yHAulG3M.net
貴族の当主でも文字が読めない世界なら文字が読めるだけで働き口に困らないんじゃないのか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 22:21:03.50 ID:bm+jiyYQa.net
このド田舎だから文字読めないでも通用してるってだけで
よその貴族がそんなヒドいわけではないな

>>701
げんさくデモ ソノりゆうハせつめいサレテイナイナ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 22:27:16.99 ID:G4ofWGsGp.net
Wiki読んでたらだんだん憂鬱になってきた…。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 22:37:29.20 ID:GGwW12es0.net
家出た兄は、
尺の都合でイケメン以外もう出番なさそうだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 22:47:23.28 ID:QCwbZfhz0.net
映像は綺麗なのに話がダメダメつーか
全くもって期待できない
1クールでやる作品じゃないでしょこれ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-oIOZ):2020/04/04(土) 22:48:54 ID:d8Es6zzia.net
中世貴族なら8男はそんなに珍しくないのでは

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-80ip):2020/04/04(土) 22:49:40 ID:4VHddyrC0.net
>>696
現実逃避するならするでごちうさみたいな優しい世界にすればいいのにな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d86-5QI3):2020/04/04(土) 22:50:22 ID:iTnHHmtA0.net
絵はきれいだし動かし方も丁寧だけど、原作がハーレム男の俺tueeee俺sugeeeなのがなんとも
デーモン閣下はなんでこの仕事引き受けたんだろ
閣下は好きだけど畑違いすぎて変

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/04(土) 22:54:19 ID:GGwW12es0.net
>>708
俺ですら貧乏五男やで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-80ip):2020/04/04(土) 22:55:17 ID:4VHddyrC0.net
異世界きてまで苦労する系はもういいよ。リゼロみたいに極端なのならウェルカムだけど基本はぼうふり系でええわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e344-a8qJ):2020/04/04(土) 22:59:43 ID:QCwbZfhz0.net
>>712
大して苦労しないよ
他のなろうほど恵まれて無いですよーって出オチタイトルなだけ
単なるファッション

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85ed-BamH):2020/04/04(土) 23:04:59 ID:6UZ3mzyZ0.net
プロローグ見たら主人公大魔法使ったり瞬間移動したりもう神にしか見えない
地上で何してんのw?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3d9-CuPJ):2020/04/04(土) 23:11:22 ID:GGwW12es0.net
この適当な描写感
原作は、読んでても流し読み
解説をネットで検索して調べた程度で構成してる可能性

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/04(土) 23:14:18 ID:kGh9iNhD0.net
>>710
デーモン閣下は別に畑違いじゃないと思うが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/04(土) 23:16:35 ID:+DftoxG2a.net
瞬間移動魔法はレアだが他に使えないってほどでもなく
一国に数百人くらいはいるんだったか

行ったことのある場所にしかいけない
しかもよその作品やゲームだったら、それ自体 他人の瞬間移動で連れていってもらっても登録おkだったりするが
八男の場合は自力で到達して経路までアタマに入れないといけない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 859c-QTio):2020/04/04(土) 23:19:38 ID:Xi2Zh9K50.net
>>716
異世界転生ものに異世界から転生した者が起用された

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/04(土) 23:26:36 ID:kGh9iNhD0.net
>>717
スマホ太郎世界の瞬間移動も行ったところだけ縛りがあるが

自分が直接行く、他人の行った記憶、写真、風景画、地名だけと
難易度が上がるけど曖昧なところやよく知らないところにも行けるようになるという設定だったな

当然スマホ太郎は「完全に知らない場所」にも移動できる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8512-CuPJ):2020/04/04(土) 23:31:11 ID:JuyVwHhl0.net
ダビデ王
部下の妻と不倫。部下を前線送りにし戦死させる
大友宗麟
一万田親実の妻が美人だったので、親実に無実の罪を着せて殺し、未亡人にした妻を奪う

違うと分かっていても、どうしてもこういうの思い浮かべてしまう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-CuPJ):2020/04/04(土) 23:37:31 ID:ut6a14zQ0.net
opがMADにしか見えない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/04(土) 23:55:06.05 ID:7vmiujiWK.net
>>678
六男ですやん
それにいちおうは貴族だから能力さえあれば出世簡単だし
農民の兄二人よりはるかに恵まれてるけど不幸ぶる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/05(日) 00:20:53 ID:NVVmkhm00.net
>>722
例えば独学で大学や専門職レベルの知識得られるか
魔法使え、魔法使いの霊に合った指導受けられ、
恐怖を克服し、強くなったから、モンスター退治できて、出世できたんだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-4zBh):2020/04/05(日) 00:24:17 ID:1Dm108y40.net
絵はきれいだし動かし方も丁寧だけど、尺たりねーだろ。
主人公のお家騒動になるの、ずーっと先だぞ。
1クールで押し込められる容量じゃねぇし、その割に1話でくだらない尺割いてるし、後半崩れるいつものパターンかなと。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-G1C2):2020/04/05(日) 00:29:14 ID:e6Wx4YeYd.net
>>721
これ
OPの違和感を良く例えられた言葉だわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2330-bVUD):2020/04/05(日) 00:29:34 ID:vg6EP7sQ0.net
一話で切らさせて貰います、ありがとうございました!

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 233e-Ttar):2020/04/05(日) 00:34:01 ID:uICYlTSc0.net
OPは明らかに特濃CMが本体だろw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-4zBh):2020/04/05(日) 00:35:33 ID:1Dm108y40.net
分割でもいいから2クールあれば、1クール目で学園編から大食い以外のヒロインが出揃うところまで、
2クール目で大食いヒロイン登場とお家騒動をやればいいんだけど、
1クールにこれ収めろってのは…………無理ゲー。

見ずに評価するのもあれだから、一応録画はするが、HDDの肥やしになりそうだな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-nr9G):2020/04/05(日) 00:43:35 ID:KwTeAZxVa.net
OPEDの人選が良く分からん
オタクのようでもあり、オタクの友達に感化されて聞いてただけの感じもある
1番の問題はアニメの作風に合ってない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-CuPJ):2020/04/05(日) 00:47:42 ID:fCwNDm7G0.net
>>720
でも。そこがこの作品の一番萌えるポイント

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d86-5QI3):2020/04/05(日) 01:00:46 ID:PtEmQRa60.net
絶望的に合ってないOPと耳に残らないED

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-80ip):2020/04/05(日) 01:08:14 ID:H0PN4ccP0.net
さっきみたはずなのにすでにOPとEDが思い出せないのやばう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 01:47:47.39 ID:tMrpghZQ0.net
OPなんかヴヴヴの時の西川くんとナナニー意識してんの?感あるよね
アリカ様アリプロの時の曲が好きだからこういう歌い方は正直微妙

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-KN+/):2020/04/05(日) 03:10:16 ID:zrz4LByr0.net
>>710
閣下はう〇つき童子の続編のヤツで声優経験してるから完全な畑違いでは……
そりゃ確かに上手ではなかったけど(飛行シーンでの高笑いとかかなりガッカリだったけど)

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e353-Fvtx):2020/04/05(日) 04:40:45 ID:It/cybu80.net
この動きのカクカクさで丁寧なのか。
1話でこれはまずいの間違いだろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2361-5QI3):2020/04/05(日) 05:22:28 ID:UL2vuAhF0.net
一番拙いのは構成、掴みがないといけないはずの1話で無駄なシーンが多すぎ
成長後ハーレムとか転生前転生後の食事シーンとか入れる必要が全くない
気が付いたら転生してた、辺境貴族の八男だったって
冒頭に主人公のナレーションで解説するだけで第1話の7割くらいが1分で済む

説明すべきは魔の森や語り死人と合わせた貧乏な領の環境
「やべぇよ、早く自力で生きていけるようにならなきゃ」と動機づけをして
独学で魔法の勉強して食料を狩りに行く序盤の頑張りを描くべきだった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-CuPJ):2020/04/05(日) 06:54:27 ID:7G9LXQnG0.net
魔力チートなしで成り上がった方がおもしろいと思うけどそういうのはなろうじゃ無理そうだな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa93-HqO+):2020/04/05(日) 06:58:43 ID:j1v6pHRDa.net
大食いピンク髪は登場かなり先なんだな
駆け足展開なんか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/05(日) 07:16:47 ID:RkxIIXIJa.net
斧ヴィルマ
4巻表紙は気に入ってるが
http://mfbooks.jp/wp-content/uploads/2015/02/hachinan04.jpg
八男って、それはないでしょう!のシリーズ一覧|MFブックス
http://mfbooks.jp/books/series/hachinan/

1クールアニメで4巻までいくってところにムリがありそう
ちなみにスマホは3巻のアタマのほうまでかな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2516-zPqj):2020/04/05(日) 08:20:01 ID:IXCYZF480.net
>>737
なろうは現代の時代劇だからない
黄門様御一行が苦戦するようなライバルが出てきたり金さんが新技を身に付ける修行したりしない様に

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d5-Y5dg):2020/04/05(日) 08:30:25 ID:lxdQIn0f0.net
ファンタジーの文法がだいたい決まっているのと同様に、
なろう系もそのうち様式が定まってきて、共通部分は省略できるようになる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/05(日) 08:39:58 ID:JKGKXgxd0.net
>>740
リゼロとかあるやん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/05(日) 08:46:08 ID:RkxIIXIJa.net
酷幻想をアイテムチートで生き抜く │ コミックライド-the monthly super web comic-
http://comicride.jp/kokugensou/

戦闘系の能力なし
アイテムチートとは言っても手軽に出せるようなものでなく
現代知識から地道に作ったもの
石鹸とか黒色火薬とか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/05(日) 08:49:26 ID:4vIYys3Y0.net
なろうみたいなSSサイトはあらゆるアイデアが出し尽くされているので
下手に思いつきだけで書いても検索したら同じような内容のがあったというのはよくあること
そこで目新しいアイデアの作品が一つ書かれるとみんながそのジャンルを書き始めるんだねえ

岡田斗司夫がなろう作品を分析したときに自分もなろうに投稿してやろうかと思ったら
すでに同じアイデアの作品があったって嘆いてた

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/05(日) 08:56:18 ID:JKGKXgxd0.net
>>744
なろうは投稿サイトだから純文学とかノンフィクションとか推理小説とか
エッセイとか風俗店のレポートとか東方Projectの二次創作とか
自民党の政策の是非とか昭和のお笑いの中でのドリターズの立ち位置とか

色々あるからな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/05(日) 08:59:34 ID:RkxIIXIJa.net
実写映画、アニメ映画化もした「君の膵臓をたべたい」も
元なろうだったね
削除のあとあんまりそのことに触れたがらない
黒歴史のような扱いかもだが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0da0-5QI3):2020/04/05(日) 08:59:45 ID:on2zS8gR0.net
原作にあんな肩パッドあったっけ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/05(日) 09:03:46 ID:RFVhdrqiK.net
あそこは探せばたいていのジャンルが犇めいてる
ランキング上位なんて狙わないで本当に好きなの書き散らしてる人もわりと多いからな
リリカルな散文詩とか歴史偉人のマイナー逸話の解説とか時事放談的な小コラムとか
それを知らんで「どうせなろうは〜」とか言っちゃうマン多いけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 09:06:04.38 ID:JKGKXgxd0.net
>>746
書店の一般文芸枠も相当な確率で

「この作品は小説家になろうに掲載されていた作品です」

という一文が入っているからな
書店というと巨大な異世界ファンタジーコーナーに置かれているなろう作品ばかり目に留まるだろうが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 09:12:45.57 ID:3sZvAqTyK.net
>>740
黄門さまなら苦境の兄を助けると思うなあ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 09:15:22.61 ID:4vIYys3Y0.net
ただHJ文庫とかモンスターコミックとか、わざとひどい作品を選んで書籍化してるようにしか見えないとこもあるので

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 09:15:24.33 ID:JKGKXgxd0.net
>>750
「徳川家康の孫」も実の兄を殺してるやんけ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 09:20:26.02 ID:JKGKXgxd0.net
>>751
色々読んでるけど酷いのは本当に酷いからな
イセスマや八男は異世界なろう枠で書かれた作品の中では上位1%だよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 10:09:57.22 ID:DAIMu0/v0.net
カクヨムの知名度が低いな…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 10:17:46.76 ID:CKTEEzmn0.net
>>737
現代知識で成り上がりだって山程あるだろ
知能も強さも何も目立ったスペックなしで成り上がりってのは少ないかもだが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 10:25:26.78 ID:poyp4TwT0.net
兄嫁で筆下ろしまだでしか?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/05(日) 10:55:30 ID:JKGKXgxd0.net
>>754
カクヨムは運営しているカドカワから書籍化が多いんだけど
なろうと違って「この作品はカクヨムで無料公開されていたWEB小説を(略)」みたいな一文を載せないんだよね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/05(日) 10:59:34 ID:JKGKXgxd0.net
>>755
目立った強スペック一切無しでも成り上がるタイプは
没個性のインポ男主人公が何故かヒロインに惚れられまくるタイプやね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-Irdl):2020/04/05(日) 11:08:46 ID:SK3dtHOEM.net
>>742
死んで記憶を持ったままやり直しとか未来予知チートやん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f534-trDy):2020/04/05(日) 11:11:59 ID:nXW63bZR0.net
>>754
角川直結だろ?WEB雑誌はそこ専属とかないしどれも変わらん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8552-xz58):2020/04/05(日) 11:12:31 ID:Ml6hBWnD0.net
>>756
このアニメスタッフだとエロは全く期待できないぞ?w

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2516-zPqj):2020/04/05(日) 11:13:21 ID:IXCYZF480.net
>>750
本来なら結婚式の豪華な食材を狩って兄を助ける話なんだが
意味不明な改変した結果がこれだよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/05(日) 11:15:16 ID:RFVhdrqiK.net
>>758
どっちかと言うと90年代から00年代にかけて乱発された学園ラブコメ系ラノベに多いな
そういう平凡で影薄いけど何故か謎ハーレム体質な主人公

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 11:18:21.72 ID:dG8qAqY3M.net
異世界転生アニメはまだ暫く続いていけるかな?

一時期雨後の筍のように流行った異能力養成学園バトルアニメは見なくなったけど
ホームグランドのラノベでは続刊ではない新作がまだ出てたりするんだろうか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 11:19:04.02 ID:nGXyLYru0.net
八男とか言いつつ一話でソッコー何人かどっか行ってなんじゃそりゃって思った。タイトルだろ…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 11:21:17.80 ID:RFVhdrqiK.net
>>759
あれその周回で積み上げた人間関係が台無しになるし
そもそもセーブポイントの移動条件が不明過ぎるから
万が一致命的な失敗の後にセーブポイントが変わってたらやり直し不可能にならないか
あれ作者がドSでスバル虐めに活用するためにそういう仕様にしたんだぜ
戻るべきタイミングがはっきりしてるシュタゲなんかと根本的に違う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 11:21:21.23 ID:4vIYys3Y0.net
そもそも転生するのはなろうでも少ない
大抵は召喚か転移か神の力で再構成

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 11:24:41.85 ID:IUSasaFJ0.net
>>750
主人公は一応家族への情はあるよ、アニメで説明されるかはわからないが、むしろ主人公が長兄を助ける事を両親自体が望んでいない
主人公が魔法使いとして才能に溢れている事を両親もわかっているが、下手に主人公が有能さを発揮すると、八男だろうと主人公を跡取りにって担ぎ上げる奴が現れて、お家騒動になるから
長兄は長兄で、こいつがいると俺の地位が…とか考えるので、お互いのためにも主人公は外に出て活躍してくれ、みたいな感じ
主人公ができるのはせいぜい、毎日の食事内容を豊かにするくらいなのさ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 11:31:32.55 ID:RFVhdrqiK.net
>>764
そのハシリである魔法科高校のお兄様が続編やるから
異能力者養成校物もまだまだ滅ばない…ていうか定着ジャンルだろう
実はなろうサイト上にも養成校物は異世界ジャンルに次ぐ勢力で投稿されてたりする
そして、異世界転生&転移or召喚物もだんだんジャンルとして定着して安定化してきてる
もう一時的な流行りとは呼べないところまで広まってるし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MMab-cxgY):2020/04/05(日) 11:51:00 ID:dG8qAqY3M.net
>>769
異世界転生ものは一時期の流行りから脱却はその通りだと思う

ちょっと前に良く名称が挙げられたざまぁ系というか復讐ものは
盾の勇者…の後にアニメ化作品が続くかと思ったけどあまり動きがないのかな?

女性向けに人気の悪役令嬢ものもやっと今期からアニメが始まったみたいだし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-bfQH):2020/04/05(日) 11:59:36 ID:GlBVYNl10.net
とりあえず5分早送りして切った

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-G1C2):2020/04/05(日) 12:04:48 ID:/f0tOdZKd.net
一話、転生と魔法習得
二話、師匠との別れ〜副業
三話、入学〜パーティー結成
四話、骨竜討伐
五話、謁見〜婚約
六話、家捜し〜追加婚約
七話、決闘〜武術大会
八話、続大会

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/05(日) 12:16:43 ID:RkxIIXIJa.net
2020年4月
八男って、それはないでしょう!
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部

2020年7月
Re:ゼロから始める異世界生活 第2期
2020年10月
転生したらスライムだった件 第2期第1部
2021年1月
スピンオフ 転スラ日記
2021年4月
転生したらスライムだった件 第2期第2部

2020年放送開始予定
無職転生 - 異世界行ったら本気だす –
蜘蛛ですが、なにか?
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5d9-CuPJ):2020/04/05(日) 12:18:53 ID:FZ/54hAe0.net
コロナで同期アニメが減って見る目が厳しい
ヒールと同期になるアニメは、ヘイト回避できるから良いよな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/05(日) 12:33:02 ID:RkxIIXIJa.net
Re:ゼロも4月だったはずなんだっけ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-CuPJ):2020/04/05(日) 12:33:50 ID:7G9LXQnG0.net
無職転生ってアニメ化するの随分かかったんだね
それ系の亜流が先にアニメになってるのが不憫に思える

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 12:38:47.37 ID:FZ/54hAe0.net
>>776
主人公の成長過程が長いから
低クール縛りだとアニメ作ってもクソにしかならない内容
多分3クールくらいやらないと本筋に入らない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/05(日) 12:47:44 ID:4vIYys3Y0.net
>>776
PV見たらいままでの手抜き作画アニメとはだいぶ違うみたいだけどな
エフェクトもバリバリ使って情報マシマシ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK79-DNOR):2020/04/05(日) 12:51:28 ID:3sZvAqTyK.net
>>752
黄門さまは現実にモデルはいてもフィクションのキャラクターですよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/05(日) 12:52:35 ID:RkxIIXIJa.net
盾の勇者のもすごかったうえ
初回 1時間のうえにさいしょから2クールの優遇

盾、無職、八男ともMFブックス仲間なんだがな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5d7-XPij):2020/04/05(日) 13:02:17 ID:46h3Oc/k0.net
>>755
なろうのクオリティだと
それまでどうやって生活してたか分からんレベルのアホしかいない異世界にマウント取る話にしかならんけどな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-9wSo):2020/04/05(日) 13:20:14 ID:J+vXAr8oa.net
信者の擁護が気持ち悪いな
ハーレムがそういう世界観とか義務とか押し付けられたとか言い訳になると思い込んでいるが異常すぎる
そういう妄想小説を一般向けで書いたり好んだりするお前らが気持ち悪いと言われているんだぞ
主人公擁護しても意味ないどころか頭おかしいと思われることに気づかないとはな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 551f-CuPJ):2020/04/05(日) 13:35:34 ID:MKvidgly0.net
三男と八男の落差がまるで表現できていない
父も兄も同じ食卓囲んでるのに、それはないでしょうって感じ
アニメ改変のせいじゃないとすれば読者の大半に看過される駄作なんだが
それでも一定の人気をもってアニメ化にこぎつけたんだとすれば
タイトル回収失敗を補って余りある何らかの強みを持ってるということなのか?
そこに少し興味はある

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d5-Y5dg):2020/04/05(日) 14:18:33 ID:lxdQIn0f0.net
そもそも、そんなもん無いんでしょ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-+bPi):2020/04/05(日) 14:46:13 ID:z3FCUUwSr.net
間男って、それはないでしょう!NTR

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-bVUD):2020/04/05(日) 14:49:44 ID:hOT1gzSG0.net
八男だから不遇というわけでもないよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2c-f+0C):2020/04/05(日) 14:52:03 ID:WA9nnAo+0.net
三男以降は全員同じ条件てか上が居る分八男のが楽だわな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2324-bVUD):2020/04/05(日) 14:59:55 ID:gEKlQl7n0.net
師匠からのボーナスポイントがいちばんのチートなんだっけ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2c-f+0C):2020/04/05(日) 15:04:44 ID:WA9nnAo+0.net
>>788
師匠との兜合わせで最大MPが世界最高レベルの魔法使い並みになる
師匠の遺産でかるく国家予算並みの資産が手に入る
師匠の人脈で貴族社会も楽々生きていける

師匠凄すぎる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5510-5zNY):2020/04/05(日) 15:23:11 ID:poyp4TwT0.net
>>783
長男、次男、その他だろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/05(日) 15:38:11 ID:RkxIIXIJa.net
兜合わせいうなやw
器合わせ

>>86か>>192のほうのコミックに詳しい
これはあとのほうにはじまったスピンオフ
コミカライズ本編は12歳で冒険者予備校からスタート

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2358-tPwI):2020/04/05(日) 15:51:32 ID:PVVeuei20.net
>>782
何でそこまで嫌悪してるのにスレ覗いてるんだ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 16:13:13.77 ID:6Ce2r8/50.net
なんにしても信者ってのは気持ち悪いものだよ 本好き信者とかもみてると鳥肌立つ
可もなく不可もなく程度で作品見てる人には受け入れ難いものがある

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-3Uz/):2020/04/05(日) 16:22:15 ID:CntwCHugd.net
異世界だしそういう世界観と価値観なんだなぁ って納得する他無いだろ
似非中世風だけど異世界なんだから変に現実的な理屈を持ち出しても仕方ない 楽しんでるやつは頭からっぽにして楽しんでんだよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK79-DNOR):2020/04/05(日) 16:28:52 ID:3sZvAqTyK.net
>>768
父兄側からすれば長兄の腹心に育てつつも監視を怠らないか、さもなきゃ毒殺するべきだったんだが
野に放つ方が家の乗っ取りし易いんだから、家の財産横領する主人公よりは家族愛に溢れてるわな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/05(日) 16:31:33 ID:RFVhdrqiK.net
>>773
2021年予定
盾の勇者の成り上がり第二期
これ↑もな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8518-16EE):2020/04/05(日) 16:45:38 ID:LDqixr5M0.net
>>652
アニメでもいちばんかわいいな
しかも中古

なんという俺好み

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b3e-n0NK):2020/04/05(日) 16:48:06 ID:IUSasaFJ0.net
>>795
長兄は実際、自分の下で飼い殺しにしようとしたし、優秀すぎるとわかったは殺して主人公が冒険者やって作った財産掠め取ろうとした…無駄に終わって自滅したがね
両親からすればそうやって結局骨肉の争いになるから、できるだけ主人公には外で生きてこうと思うようにした
まぁどのみち、魔法使いとして独りでやってく実力があるなら長兄追い落としてほしいと思うような領地でもないし
行商人も全然こない、冒険者ギルドもたたない…てか、冒険者が足を運ぶ理由もない場所で、領内にも色々問題抱えてるからな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 17:08:04.53 ID:/qEW1bCa0.net
十四男から家を継いだが中央のゴタゴタで暗殺された領主様も現実にいるけどな。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bd7-fvqP):2020/04/05(日) 17:17:51 ID:Qv7beUte0.net
アニメで改変されて謎の韓国料理推しが始まったりするのかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-KN+/):2020/04/05(日) 17:21:11 ID:zrz4LByr0.net
原作者憤死するだろそれw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-3Uz/):2020/04/05(日) 17:23:18 ID:SbVuu9sTd.net
サ ム ゲ タ ン

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-kVLW):2020/04/05(日) 17:24:15 ID:VKZsJxCEa.net
でも作者はなろうで反日小説書いてたし誇りに思うかもね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/05(日) 17:26:19 ID:RkxIIXIJa.net
「さくら荘のペットな彼女」改変問題
原作 病人にお粥
アニメ サムゲタン

って例か……

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85ed-+DqA):2020/04/05(日) 17:40:04 ID:UXI6K/4f0.net
ほどほどにしとけよ
二度目の人生のような例もあるしな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d3-TXzS):2020/04/05(日) 17:59:32 ID:PMZC8OfK0.net
ヴェルって成り上がりなん?

貴族位も領地も嫁も国が囲いこむ為に押し付けてってる感じなんだが?w
まあ嫁とは良好そうだし領地も開発する能力さえあれば割りと宝の宝庫みたいな土地
っぽいから結果見ればアレかもだけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/05(日) 18:12:11 ID:RFVhdrqiK.net
二度目の人生のは騒動の切っ掛けが
素人時代に呟いた海外推しマスゴミに対する小さな苦言を消し忘れたことだったが
(別にヘイトと言うほどの内容でもない、お前らも日常的に言ってる程度の愚痴)

問題がやたら大きくなったのは在日チャイニーズのブロガーが
実際にはそんな文章は小説に一文も存在してないのに架空の戦争バンザイ文章を捏造して
さも作者が極右思想であるかのようなでっち上げをして中華サイトに自分のでっち上げた
捏造文章を小説に書かれた内容として翻訳して紹介してた
悪質な嘘記事を信じ込んだ中国人達が暴れたせいだからなぁ

実際の内容には免疫部隊だのマルタだの一切書かれてなかったのに
中国人クレイマー達の怒りにビビった出版社が自主回収に絶版やりやがったのよ
捏造がバレた当のブロガーはホムペ消して行方眩ました

あれは本当に作者が可哀想な出来事だったぞ
出版社は全く作家を守らないの発覚した出来事だった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5d7-XPij):2020/04/05(日) 18:17:19 ID:46h3Oc/k0.net
>>806
ただのテンプレじゃんソレ
本気で擁護するつもりあんの

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 18:33:42.46 ID:a1CKtei/0.net
>>803 反日小説
マヂで?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 18:44:22.53 ID:RkxIIXIJa.net
日本人がちょいと政治に不満を持つことも反日というなら含まれる
田中芳樹の創竜伝みたいに政治家をバカにしたりはあった
ただアジア各国からみた普通の反日とちがうでしょ
料理を改変されて喜ぶとは思わない

別の作品、戦国時代のやつなら朝鮮や中国も叩くよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/05(日) 19:04:41 ID:RFVhdrqiK.net
札幌住みあたりの道民の日記ブログ覗くと呼吸するように安倍政権sageが文間に挟まるが
たぶん道民が全て極左やリベラル信者ってわけじゃないんだろうぐらいは分かる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-usRa):2020/04/05(日) 19:23:37 ID:qbAZgcpAd.net
日本という国は日本や日本人を悪く言うのは構わないしむしろ推奨されるけど海外をすこしでも悪く言ったらヘイトになるから反日的な内容は問題にならないだろう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 19:40:05.47 ID:djwTCjw60.net
二度目の人生のひとの作品好きだってので
残念で中止の件は不注意なツイッターと思っていたら
根が深い悪質な話
日本は戦前からプロパガンダに弱い国でけど
こんな素人の悪意に壊される程脆弱とは改めて考えさせられるよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/05(日) 20:07:51 ID:9B5LxKoB0.net
スレチにもほどがあるでしょ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d3-TXzS):2020/04/05(日) 20:25:08 ID:PMZC8OfK0.net
>>808
びっくりしたw
web版をちょっと読んで見たまま書いたら擁護したとか思われるとは

まあ擁護するつもりも貶すつもりも無いけどね
他人が嫌おうが別に良いじゃない 自分がどう受けとるかだよ
面白かったらラッキーくらいの感覚だな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 20:35:51.43 ID:riyQc03Rd.net
親元からは独立して貴族となったあとに
親の持ってた領地を与えられてるから成り上がりだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/05(日) 20:56:41 ID:RFVhdrqiK.net
>>815
そういうのは「俺が叩きたいアニメは他のやつらも叩きたいの当たり前」
「一緒に叩かないやつは信者で、作品の肯定は必死な擁護」っていう
頭がアレな方向に凝り固まったやつの一方的な決めつけだから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d86-T5c3):2020/04/05(日) 20:59:11 ID:2dZlBHPb0.net
なろうでしか読んでないけど、1話アバンの伯爵になるまではまあまあ読める
それ以降は暇つぶしにしても時間の無駄だった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/05(日) 21:14:26 ID:9B5LxKoB0.net
まあ国家と女どもの奴隷になってひたすらこき使われる話ではある
なんならアニメは楽しい話に変えてしまった方が人気出るんじゃないかね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d3-TXzS):2020/04/05(日) 21:19:48 ID:PMZC8OfK0.net
>>816
そういうもんかな?成り上がりストーリーってもっとガツガツしたイメージあるわw
自分こそが地位だったり金だったりが欲しいっていう

ヴェンデリンの場合未開地開発する能力があるから色んな立場の人に
「(俺らの為に)もっと稼げ」ってせっつかれてやってるからイメージと違う気がして
利権がらみに王様まで居るから逆らうと面倒っていうねw
まあヴェンデリンも勿論儲けてるんだけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2c-f+0C):2020/04/05(日) 21:22:57 ID:WA9nnAo+0.net
>>820
八男は何かする旅に数十数百億円がころがり込んできて金まみれだしもうこれ以上いらんだろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/05(日) 21:24:05 ID:4vIYys3Y0.net
>>816
親の領地は与えられてないよ
兄が死んでもその領地はその子供が継承する
バウマイスター伯爵領は新しく作られたもの

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/05(日) 21:37:41 ID:RkxIIXIJa.net
>86のコミック
https://i.imgur.com/4hw5GpD.jpg
実家の領地は広大ということになってるが
ほとんど未開拓……それも先祖代々やっててほとんど進んでいない
じつは王様はそれを口実にいつでも取り上げられる状況

ゆえに開拓済みの親の領地はともかく
未開拓のところはもらえるってスンポーよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK11-DNOR):2020/04/05(日) 21:45:10 ID:3sZvAqTyK.net
>>823
いくら手をつけられてないからと言ったって、他人の土地を許可を取らずに開拓したらあかんけどな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/05(日) 21:48:45 ID:4vIYys3Y0.net
未開拓地だから開発しないことにはどうにもならん
そして休みなく土魔法で土木工事の毎日w

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/05(日) 21:50:02 ID:RkxIIXIJa.net
いやだから王様から許可をもらったあとでのことだね

まぁ長男から見たら未開発であっても
「それは俺のもの(になるはずなのに)!」ってなるよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM43-wx4Y):2020/04/05(日) 21:50:58 ID:txyU5EyfM.net
更地にする魔法を王都にぶっぱして再開発すればどうだろうか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/05(日) 21:57:21 ID:4vIYys3Y0.net
読み返したら領地はアマーリエ義姉さんの子どもたちに継承させるつもりだったけど
とある事情でダメになったみたいなこと書いてあるな
次男の分家に分譲して管理してもらうみたいな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/05(日) 22:47:50.92 ID:RFVhdrqiK.net
>>819
まあ男たるもの一国一城の主になったらなったで稼いで養わないとならないしな
ダンナは一生働き続ける生き物よ、独身貴族なんて言葉もあるし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-4zBh):2020/04/05(日) 23:58:58 ID:1Dm108y40.net
>>772
そんな流暢にやってる尺がどこにあるんだ。
武術大会が終わって大人編に入る頃には5人目(大食い)はまだ影も形もないんだぞ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 01:05:28.75 ID:DcamrjFg0.net
家の炊飯器の早焚き40分はかかるんだけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d14-r0YU):2020/04/06(月) 01:43:05 ID:ncOTlXFE0.net
文字が読めない貴族設定って何か深い意味があるの?
中央政府からの通達わからないじゃんw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b4-bVUD):2020/04/06(月) 01:57:49 ID:Ah+FNT2o0.net
今期も企画倒れレベルのひでえのが多いけどさあ

無双クラスだなコレ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-5QI3):2020/04/06(月) 02:30:59 ID:qOudJnWy0.net
文字が読めない貴族
結構酷い設定だな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-KN+/):2020/04/06(月) 02:46:00 ID:B1RVaFvX0.net
>>832
中央からの指示通達の類は何も来ない
立地があまりに遠方かつ危険な場所ゆえ中央から軍役や租税を求められることもない
王国側にしても捨て地に棄民したようなものなので世襲の儀式(と辺境伯の援助)以外、
王国と領地はほぼ接点がない

あと読み書き計算については名主に丸投げ
まぁ、我々の世界でも「ラテン語読み書きできねーから教会に頼むわ」みたいな貴族はいたからへーきへーき(震え声)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-BEVw):2020/04/06(月) 03:09:58 ID:XKOD2aENa.net
なんか、のうきんのアレンジと似た方向性のダメアレンジ(ワザと陳腐テンプレ化)臭が少しするんだが大丈夫かな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2361-5QI3):2020/04/06(月) 04:12:50 ID:x7P2ipN60.net
>>836
全然大丈夫じゃない
領の環境や食料調達等の主人公成長物語要素をカットしてまで
未来のハーレムを長々と1話に入れてきたってことは、
製作側が見せたいのは、使い古しの「チート無双ハーレム」だということ

でも、この作品は主人公がヒロイン達とイチャイチャする内容でもないので
ハーレムアニメとして魅力的かと言われるとダメだと思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-xXjW):2020/04/06(月) 04:15:58 ID:/JuB6aNS0.net
>>831
うちの炊飯器(早炊き機能なんてない昭和の遺物)なら40分あれば7合炊ける。
まぁガスだからなんだが、一人暮らしで三合半くらいなら今どきの電気釜で炊けるじゃろ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-xXjW):2020/04/06(月) 05:20:11 ID:/JuB6aNS0.net
>>835
> あと読み書き計算については名主に丸投げ
> まぁ、我々の世界でも「ラテン語読み書きできねーから教会に頼むわ」みたいな貴族はいたからへーきへーき(震え声)
産業革命前から紙を大量に作っていて特権階級どころか平民の識字率も異様に高かった島国もありますがね(棒

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/06(月) 05:53:36 ID:vN3JLMm5a.net
早炊きといいつつそんな時間かかるか?と思ったら
吸水の工程自体を省いてんだな

米を水につけたまま冷蔵庫に入れといたら早くねーか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-Irdl):2020/04/06(月) 06:38:33 ID:25MbFtUtM.net
>>840
まとめて炊いて冷凍が最速
一人暮らしなのに平日帰ってから早炊きはないわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0521-Iq7V):2020/04/06(月) 06:41:54 ID:no4Pp8fz0.net
貴族っていっても男爵ですらない騎士だし平民上がりとかなんかな
と思ったら先祖代々この土地住まいなのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-pp/t):2020/04/06(月) 06:42:32 ID:QP2/s8vG0.net
>>834
漢字が読めないだけだよ
通常は地図みたいにカタカナ、かな文字で済んでる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-iPTQ):2020/04/06(月) 06:57:55 ID:vN3JLMm5a.net
>>841
冷凍ごはん苦手と思ってたら
あれは炊飯器の保温を長くしたあとの余りだからで
炊きたてから急速冷凍したのは別か……

>>842
騎士爵、ナイトといって現代イギリスの一代限りのとちがって
世襲できる貴族ではあるね
時代や国によってちがうということで

寄親とかも馴染みがなかったが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d3-TXzS):2020/04/06(月) 07:08:51 ID:7YdPCbBw0.net
サーの称号って奴?w(綴りわからん)
現代だと牛肉にもついてるな?w サー・ロイン

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-5zNY):2020/04/06(月) 07:16:45 ID:GjU7B25Rd.net
口から糞を垂れる前と後にSirをつけろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/06(月) 07:40:15 ID:MlYV0UkwK.net
サー!イエッサー!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMa9-zxou):2020/04/06(月) 07:56:17 ID:Xrwp75ErM.net
活字のカタカナ見てたらACCAのローマ字思い出した

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/06(月) 07:59:07 ID:MlYV0UkwK.net
>>839
コネ任官で親の官職継げる長男以外の武士は次男や三男が自分で職探ししてたのが江戸時代のサムライ
傘貼り職人やら髪結いやら手に職を持ったり道場の師範代やったり寺子屋開いたりした
そして江戸庶民の識字率を上げてたのが、その寺子屋システムだ
基本的な読み書き算盤を百姓や職人の子が格安で教われる世界でも珍しい私塾制度だった

日本に訪れたイギリスやオランダの商人や使節や大使はまず街の清潔さ
次いで子供達が賑やかに笑うのを驚いて、さらに職人の徒弟などの低階層の庶民が
普通に手紙のやり取りをしてるのに驚いたという記録が有る
アジア圏の国の中では江戸時代の日本は飛び抜けて読み書き算盤が浸透してて異質だったらしい
客が買い物のお釣の計算を自分でしてたこととか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-5QI3):2020/04/06(月) 08:34:05 ID:qOudJnWy0.net
時計が戻ってなかったか?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb12-bVUD):2020/04/06(月) 09:05:37 ID:DMbHz0+s0.net
レンジでチンするパックご飯の方が早くて簡単じゃない?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 10:37:32.66 ID:vJX0coIG0.net
>>850
おかず並べる前のアナログ時計カットのことなら

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 10:42:19.84 ID:qOudJnWy0.net
>>852
あれ、意味ありげにうつってたけど間違いじゃなくて伏線なのかな?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 10:44:41.40 ID:pIgbf5Sg0.net
>>844
冷凍も何か食感が落ちてる感じ…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbd0-rEj8):2020/04/06(月) 11:26:56 ID:PYHQrK8X0.net
期待してたけど可もなく不可もなく
ビミョーな評価だな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb12-bVUD):2020/04/06(月) 11:40:04 ID:DMbHz0+s0.net
とりあえず11話まで見て切るか判断するわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 12:22:30.12 ID:1u1gVGRuM.net
>>851
それを言い出したらおかずも買ってきたらいいとなるが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 12:25:19.62 ID:F1Z10U+w0.net
これの主人公て確か、ヤッた女の魔力の限界値を上げるとかってランスみたいな能力あったよな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 12:33:06.41 ID:xrgV1bx/0.net
八男だから虐げられる所から始まるのかと思ってたな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-f+0C):2020/04/06(月) 12:48:31 ID:/GspVICja.net
>>858
自分も師匠と兜合わせで最大MP上げてるよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed3e-Ttar):2020/04/06(月) 12:50:54 ID:a2mJR5r70.net
なんか男ばっかりしか出てこないと思ってたけど
実はあげちんハーレム無双ものだったのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b3-xz58):2020/04/06(月) 12:54:59 ID:q3wsW8SU0.net
>>860
君は相手と両手を繋ぐことを兜合わせって言うのか…って春だからかまっちゃいけない相手か。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK79-DNOR):2020/04/06(月) 12:58:04 ID:cZwpVf59K.net
本来希少な強力な魔法使いを量産できるんだから魔法使いはチートだよなあ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2312-bVUD):2020/04/06(月) 13:10:26 ID:3oFanTG30.net
>>858
主人公ヴェルが絶倫であることと、
性交渉をするたびに相手の女の魔力が上がること(上限アリ)

の2つは、アニメでは表現が難しいw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb12-bVUD):2020/04/06(月) 13:14:51 ID:DMbHz0+s0.net
>>864
その辺りは思いっきり端折られるか改変されるんだろうな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-bVUD):2020/04/06(月) 13:16:30 ID:xrgV1bx/0.net
エロゲ部分はいらないな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 13:27:08.59 ID:q3wsW8SU0.net
この原作のエロ関係を興奮したりできるのは小学生くらいだろ。まったく期待できないからカットして良いんじゃね?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-QJYX):2020/04/06(月) 13:39:04 ID:VcUPhu66r.net
主人公とヒロイン出ていた時は、皆は何歳くらいの設定?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d5f-UGVD):2020/04/06(月) 13:39:45 ID:zIH22BKU0.net
ネギまの仮契約よろしくのキスで再現辺りが落としどころじゃない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba0-CuPJ):2020/04/06(月) 13:43:03 ID:yJgEjR2O0.net
レビュアーズがやれたんだから誤魔化さずにやれんじゃね?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2312-bVUD):2020/04/06(月) 13:45:02 ID:3oFanTG30.net
クルト死後の、ヴェルとアマーリエとのかかわりとかは
たぶん、現代日本では、テレビアニメ化できないと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-UvJq):2020/04/06(月) 13:54:08 ID:/q9UvyyPd.net
なんか異世界への転移が大雑把なのと助長気味な展開だから中国アニメかと思ったわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-B7U2):2020/04/06(月) 14:36:07 ID:XQ0CBo2nM.net
>>868
12歳で親も認めた独立で冒険者の学校はいって
そこで剣の男エル 槍イーナ 無手のルイーゼに会う
そっから数年後の卒業扱いって頃かな
すでに実績あげたからイレギュラーだが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK11-Y8UD):2020/04/06(月) 14:40:28 ID:n0GJ9b3yK.net
>>868
17歳で正室1側室6内縁2婚約者1
内8人出産

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-B7U2):2020/04/06(月) 14:46:36 ID:XQ0CBo2nM.net
とにかくアニメしょっぱなのは
15、6歳くらいかと
師匠に会った十年後?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b12-bVUD):2020/04/06(月) 15:44:55 ID:4lh2Gsh10.net
兄達はヴェルが狩ったホロホロ鳥を食べずに家出てるし
バックボーンがごっそり改変されてる、コレジャナイ感パなくなりそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/06(月) 16:02:10 ID:QP2/s8vG0.net
乙女ゲーも将来に絶望してなんとかしようって話だけど一話の情報量が違いすぎるわ
八男の一話は状況説明と魔法の才能があるとわかっただけで
なんで危険な森に魔法も使えないのに行ったり、師匠が現れただけで怖がるのかわけがわからん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2361-5QI3):2020/04/06(月) 16:24:56 ID:x7P2ipN60.net
はめふらはED削ってまでエピソード埋め込んだのに
八男はハーレムや食事で1話の半分使ってるからね
情報の取捨選択を完全に間違えている

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/06(月) 16:29:52 ID:MlYV0UkwK.net
まあシンエイ動画は深夜枠はデンキ街の本屋さん以来のお久しぶりモードだから
児童アニメじゃないお話で尺や構成の計算に手間取ってるのかもね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 17:22:26.44 ID:B1RVaFvX0.net
シリーズ構成がどっちかというと邦画やドラマのお仕事してる人だからな
どんな取捨選択してることやら不安はぬぐえない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/06(月) 17:23:44.95 ID:/JuB6aNS0.net
>>849

> >>839
> 傘貼り職人やら髪結いやら手に職を持ったり道場の師範代やったり寺子屋開いたりした
> そして江戸庶民の識字率を上げてたのが、その寺子屋システムだ
> 基本的な読み書き算盤を百姓や職人の子が格安で教われる世界でも珍しい私塾制度だった

チート魔法でポンより、こっちの方がよっぽど国家の発展に寄与してるんだよなぁ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/06(月) 17:41:56 ID:QP2/s8vG0.net
チートチート言われるけど読んでるというほどでもないんだけどなあ
12歳で学校入ってから16まで修業の日々だし
魔力量は筋肉導師が同じくらいあるし剣術とか物理系は全滅だし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-QJYX):2020/04/06(月) 17:42:50 ID:VcUPhu66r.net
>>873
>>874
ありがとさん!
個人的にはこのアニメ好きだが、OPは何とかならなかったのか…のはあるかな?!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr01-AmIZ):2020/04/06(月) 17:46:31 ID:UGqRKNW1r.net
苦労譚なのは認めるけどチート(凡人がどれだけ努力しても得られない能力や権力等を容易く手に入れてるという意で)なのもまた事実

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dd9-CuPJ):2020/04/06(月) 18:54:21 ID:gBJLXgqd0.net
主人公が出来る能力チートは、誰にでもできたってオチの無職転生はよアニメ完成させろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-bVUD):2020/04/06(月) 19:44:17 ID:Kuy6jrGX0.net
デーモン閣下のアニメタルを聞ける日が来るなんて
長生きはするもんだな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f59b-V4fK):2020/04/06(月) 19:50:31 ID:mLK3p4PP0.net
デーモン閣下が声優として出演する可能性もあるかな?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/06(月) 19:59:38 ID:MlYV0UkwK.net
深夜アニメ中心のアニオタには知られていないんか
つい先日最終回を迎えた土曜朝アニメのEDでデーモン閣下が良い声を響かせてたんだが……
♪わっさー わさわさわっさー

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6510-5zNY):2020/04/06(月) 20:06:00 ID:0w6rglYM0.net
話が進めば魔族の役をデーモン閣下に

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM43-wx4Y):2020/04/06(月) 20:15:19 ID:ulwAb8fgM.net
>>878
豚みそ炒めはマジで必要なかったな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d12-nr9G):2020/04/06(月) 21:37:32 ID:apCndSO80.net
OPのアリプロや閣下はゴシック系や陰謀溢れる世界
EDの新居昭乃さんはARIAみたいな穏やかなアニメに向いてる

と個人的に思ってるから
美味しいワインと新鮮な数の子を合わせて提供されて感じ
片方だけなら激ウマなんだけど
合わせちゃダメな感じ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55d7-DVyD):2020/04/06(月) 21:43:29 ID:zbz9NNGV0.net
MAZE☆爆熱時空…(ボソッ)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e344-a8qJ):2020/04/06(月) 22:44:11 ID:ohHxAn1d0.net
>>865
出産まで話進まんでしょ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e7-tb4t):2020/04/06(月) 22:50:01 ID:nehOFMqJ0.net
>>892
懐かしくて震えるわ…
OP曲好きだった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-xXjW):2020/04/06(月) 23:18:27 ID:/JuB6aNS0.net
>>878,>>890
ヴェルは料理がうまいって設定や、
コミック版の番外編で味噌や醤油が恋しくて自作してたってエピソードがあったりするから、
伏線的に入れたんだろうけど、
尺考えろって話にしかならんのよね。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 00:38:15.93 ID:4DONYOWM0.net
>>881
最近になって「江戸時代の識字率は高かった」って否定されてるで
最も寺子屋が多かった江戸時代末期でも全ての子供の6%しか寺子屋に通ってないし

明治時代に入って文部省が「自分の名前を文字で書ける人は全日本人の何%か?」という調査をしてるけど
ちゃんと自分の名前を日本語の文字で書けたのは男35%女2%だったから

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-xz58):2020/04/07(火) 01:13:29 ID:t3nny4w00.net
なろう主人公顔いい加減辞めようよ
顔だけで面白みの無い主人公なのがよく分かる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b516-5zNY):2020/04/07(火) 01:30:20 ID:N2pBKKQm0.net
>>897
女の子主人公にして欲しいよな、中身そのままでもだいぶましになる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-xXjW):2020/04/07(火) 02:18:37 ID:MhxZnRj00.net
>>898
のうきん……

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3eb-fUdR):2020/04/07(火) 02:47:27 ID:liC8IqxS0.net
>>868
亀レスだけど
ヴィルマ(ソファに並んでた三人娘の一番右)いて次の仲間いないから多分原作55話(番外編含めて80話)付近で15歳

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/07(火) 03:10:04 ID:WZZsoPoVK.net
>>896
三浦に来たイギリス大使が「日本人は老人から若者まで皆が
短い手紙を頻繁にやり取りする」と書いてたのは間違いってこと?
判じ絵(クイズブック)や道中記(ガイドブック)や○○番付(ランキング本)が
江戸庶民に広く浸透してたのも間違いだったん?
明治時代に入ってから教育水準が逆行した可能性は無いのか
学費がかかるようになって貧乏人は学校行かなくなったとかさ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2361-5QI3):2020/04/07(火) 03:12:30 ID:dwD0LoiV0.net
>>895
おそらく貧乏を強調するため転生前→結婚式→普段と3回食事を入れたのだと思う
危険な森で狩りしないと碌な食材がないとでも言わせた方がマシだったのでは

八男も強調するため一人ずつ登場させて三男四男五男とどんどん格落ち?させた
時間をかけて登場させた兄弟も交流せず家を出たから時間の無駄でしかない
原作も八男である意味はあまりないし、1クールで他の兄弟まで時間を取れないから
八男設定は冒頭で>>216みたいに一覧を顔つきでサラッと見せれば良かった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-xXjW):2020/04/07(火) 03:17:50 ID:MhxZnRj00.net
>>901
田舎の農民まで入れた全国民の平均だとしたらヨーロッパより高いだろ。
第二次世界大戦の時ですら、アメリカですらまだ文盲が結構いて、徴兵のとき問題になってる。
ちょっとスレチだけど、この頃日本は、一般人でも読み書きできるのは当たり前になってた。
アメリカがその恐ろしさを知ることになるのが沖縄戦。一般人まで組織立った抵抗をしてくるから、とんでもない損害を出した。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b09-KN+/):2020/04/07(火) 04:05:01 ID:/VL4Itcn0.net
だが戦地でも日記をつける兵士が多く、米軍が戦場をあさって回収・解読し敵情掌握の一助になったもろ刃の剣
総力戦にはおススメできない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM43-wx4Y):2020/04/07(火) 07:11:00 ID:YNe+yzBbM.net
>>901
大使が交流する人間は全員武家の人間だったからじゃないかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b8-CuPJ):2020/04/07(火) 07:19:24 ID:fRRRaX170.net
もうこういうの有難がるのやめろよクソ共
クソアニメすぎてついていけんわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bc-trDy):2020/04/07(火) 07:33:53 ID:qEjCCW8q0.net
そこはアニメにしたやつに文句言えw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 07:42:09.44 ID:8ZYBQBwkd.net
江戸などの都市部に限れば識字率は高かったのでは?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 07:43:45.19 ID:TK2sngkVd.net
こういう世界ってうんこしたあとどうしてるの

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 07:46:07.69 ID:8ZYBQBwkd.net
窓からぽい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/07(火) 09:32:09 ID:WZZsoPoVK.net
>>905
街にでて町内を観察した話だぞ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-PMKq):2020/04/07(火) 09:46:40 ID:VBVFsKuz0.net
主人公の生家は辺境も辺境のど田舎で貧乏だから中世レベルの生活してるだけであり
魔道具ギルドがある王都はそれなりの文化圏になっている飛空船も定期便が飛んでるし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 09:58:29.81 ID:nCJnfoKPa.net
>>909
全能主人公系のなろうってかウェブ小説は大概水洗トイレとバスタブは手にいれる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 10:06:39.32 ID:4DONYOWM0.net
>>901
外国の大使と接するような立場に居る老人や子供に限定するんなら
江戸時代でも識字率も高いだろうし手紙だって書くでしょ

判じ絵(クイズブック)や道中記(ガイドブック)や○○番付(ランキング本)が
江戸庶民に広く浸透してたのも間違い、普及したのは明治時代から

ちなみに識字率が急上昇したのは明治政府が義務教育を始めてから
大正時代になると大衆雑誌や大衆文学が更に盛り上がるが庶民の娯楽が小説から映画になってしまう

昭和に入ると識字率は更に上がる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/07(火) 10:26:45 ID:4DONYOWM0.net
識字率の話をすると中国は国内に1億人近く居る
自分の名前すら読めない文盲をどうにかしたほうがいいと思う

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKab-0hRn):2020/04/07(火) 10:30:27 ID:WZZsoPoVK.net
>>914
だから町内に出て庶民生活を観察したことを報告したって話だよ?
茶屋のお品書き(メニュー書き)とかも普通に読んでたぽいし
あと判じ絵とか明らかに幕末よりも前の流行物(鳥山石燕とかいつの年代だと思ってんだ)
東西○○番付の類いも残ってるの見れば一番上が大関なんで明治の開花より前
何ですぐ分かるような微妙な捏造すんの……

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/07(火) 10:38:09 ID:4DONYOWM0.net
>>916
( - - )文字があったレベルの話でいいなら卑弥呼の時代にも
    当時の中国の王朝に送った倭国の手紙があるよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb12-bVUD):2020/04/07(火) 10:50:04 ID:ncg6nFL50.net
ここは歴史講義のスレですか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5b3-xz58):2020/04/07(火) 10:56:10 ID:MRGNRFsL0.net
>>918
原作がそういう感じなんだよ。だからそういうファンばかりだw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae9-iPTQ):2020/04/07(火) 11:01:35 ID:JwCu4Lsga.net
江戸時代の貸本屋事情とかあって
「好色一代男」の主人公は町人で大衆向けのハナシかいね
作者もおそらく町人と

八男さんも好色と思われるな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 11:11:22.39 ID:/GoAVBRJ0.net
識字率がそんなに高かったら、落語の手紙無筆は存在しないって
ひらがなは読める いくつかの単語は識別できる程度も含めれば
それなりに識字率は高くなりますが、
あと都市部はやはり識字率は高くなる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 11:18:27.50 ID:4DONYOWM0.net
( - - )50個くらい単語が読めればなんとか海外小説を現地語で読めるからな
    個人的に英語より仏語の方が読みやすい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 11:23:11.82 ID:ZLaq00ndd.net
そら方言だらけの英語と違ってフランス革命のあたりに人工的に整理したからじゃね?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-Irdl):2020/04/07(火) 12:17:56 ID:r/0shcV8M.net
>>919
それ以前にアニメが糞過ぎて語る事も無い
そして関係無い話題で溢れようが別にどうでもいい空気になってる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM4b-q/Tg):2020/04/07(火) 12:19:24 ID:WajODqLoM.net
なろうスレっていっつも歴史の大先生が知識ひけらかしてドヤってるよな
なろう主人公みたい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM43-wx4Y):2020/04/07(火) 12:23:13 ID:YNe+yzBbM.net
話せば話すほど父親の株が下がってて草

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/07(火) 13:02:53 ID:4DONYOWM0.net
>>924
( - - )なんで大嫌いなアニメ見てるの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 13:34:44.52 ID:KmMrxg9X0.net
このスレでの識字率の話は
みんな基準がバラバラだから
結局何の意味も無いのな…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 15:45:47.73 ID:D80nO6dl0.net
>>809
嘘だよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b9b-5QI3):2020/04/07(火) 17:14:39 ID:yguEPB2S0.net
>>903
それが民間人も軍人と見なして殲滅して良し、という理屈に繋がった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 17:35:46.69 ID:h6gjwyTDM.net
>>927
別に原作や漫画は普通だぞ
んで記念すべき第一話がとんでもない糞だった話
別におかしくはないw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 17:38:08.37 ID:AhQJAB0h0.net
作者毎回アフレコいってるらしいけど
構成で、ハズレ引くと悲惨だな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 17:46:16.13 ID:/VL4Itcn0.net
なんで邦画やドラマ畑の人引っ張ってきたかなぁとは思う
ていうか、検索してみたら監督もこれの前に関わってた作品が七星のスバル……
やっぱ不安しかねぇな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 17:48:27.56 ID:4DONYOWM0.net
>>931
( - - )俺は八男の1話はこれで良かったと思うよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 18:04:12.71 ID:4DONYOWM0.net
>>933
( - - )監督は初監督作品、脚本家は殆ど実績の無い奴
    作画はシンエイ動画、地上波は全国放送じゃないMXだけ
    3000再生にも届かないニコニコ動画に公式が上げてるWEBラジオ
    始まる前からやる気が無さそうなMFの特集ページ

    アニメの出来も想定通り、文句がある奴は悪役令嬢カタリナの方を見てろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e516-q/Tg):2020/04/07(火) 19:25:28 ID:MryVwIK00.net
一話観終わったけどキャラデザがかなり良いな。男も女も可愛くて好き
絵師ガチャに勝ったラノベ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 19:49:10.61 ID:poRSKGqQM.net
でも兄貴の名前も顔も覚える前に退場じゃ残念だな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0365-CuPJ):2020/04/07(火) 20:34:19 ID:NUVrjCuO0.net
>>935
どっちも見るしどっちも好き
なんでこういう白黒思考な人間が跋扈するようになったんだろうな
全否定か大絶賛しかないのか、こいつらの頭には

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-/I61):2020/04/07(火) 20:37:06 ID:mkLWbGbY0.net
ヴェンデリン・フォン・ベンノ・バウマイスター・ハンマーカンマー

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a316-4zBh):2020/04/07(火) 20:39:39 ID:MhxZnRj00.net
顔文字を連続して使ってドヤってるヤツの感性がまずおかしいんだよなぁ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/07(火) 20:53:38 ID:4DONYOWM0.net
>>938
お前と話をした覚えはない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b0-xz58):2020/04/07(火) 21:54:38 ID:t3nny4w00.net
>>898
女の主人公はテンプレ顔じゃないからな
女主人公のほうがマシなのわかる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 22:08:58.01 ID:QTPeodmDd.net
>>942
まあ女でも根暗でネチネチしたやつはもういいがな、うるさーいドガーン!で全部ぶっ飛ばすぐらいでよい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 22:10:10.53 ID:poRSKGqQM.net
スレイヤーズやん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/07(火) 22:23:20 ID:4DONYOWM0.net
>>940
( - - )HAHAHA

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5a2-bVUD):2020/04/07(火) 22:25:41 ID:4DONYOWM0.net
>>942
( - - )テンプレ顔じゃないのなら骸骨騎士様おすすめ
    昔、オバロ二次創作の「アインズ様一人旅」書いてた人のオリジナル

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 22:27:21.77 ID:VBVFsKuz0.net
>>946
あれ主体性がなくて話が進むのも遅いじゃん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 22:32:58.19 ID:4DONYOWM0.net
>>947
( - - )向かうべきゴールもなく水戸黄門してるだけだから話は遅くても問題ないぞ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d12-nr9G):2020/04/07(火) 22:48:46 ID:+/jacCp50.net
このアニメのスレイヤーズ要素はそんなに無いのでは
スレイヤーズは転生してないけど「なろう」の基本形に近いとは思うけども

つかこのアニメは今後に肉体言語で語り合う王様とか
頭のおかしな王様の娘とか
魔王?の息子だけど親に叛逆してるアルカード的なキャラとか
the石田彰な獣神官ゼロスみたいなキャラが出てくるの?

スレイヤーズで検索したら候補に「ゼロス」て出てくるくらいに人気キャラなんだけども
あの頃から「細目の怪しいキャラ=強キャラ」みたいな雰囲気は醸成されてたよね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/07(火) 23:14:34.46 ID:eBkTMeBu0.net
>>882
敵が同格やそれ以上いて争うことが多いならチ−トじゃないけど
味方に同格やそれ以上いてもチート仲間もの評価だろうな

といってもチートはずるという意味だから、
普通持って無い便利な能力あるならチート
生産能力がずるレベルで強くなくても生産チート
生活に役立つ程度でも他が持ってなけりゃ便利チートとか

最強はぎりぎり優勝レベルで最強だから、不利な条件で負けても最強は揺るがない
無敵は負けない
無双はあっさり勝つ

でつけられること多い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d86-UBVv):2020/04/07(火) 23:21:29 ID:eBkTMeBu0.net
無理でした>>955さん立ててください

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

異世界で待ち受けるのは、権力と柵の貴族社会――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年4月2日より放送開始
TOKYO MX 毎週木曜22:30〜
BS11 毎週木曜24:30〜
AT-X 毎週木曜21:00〜
J:テレ 毎週木曜26:00〜
AbemaTV 毎週木曜22:30〜
他配信情報詳細→http://hachinan-anime.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:http://hachinan-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/Hachinan_PR
◆原作者スレ
【八男】 Y.A総合スレ その12 【銭の力/勇者の活躍】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1568124156/
◆前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1585645414/
(deleted an unsolicited ad)

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1709-GxPm):2020/04/08(水) 00:02:19 ID:W/EWZ+xx0.net
>>949
スレイヤーズっていうのは943に対するレスだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa2-AglQ):2020/04/08(水) 00:40:31 ID:WKpK9b1U0.net
>>950
どれの場合でも結構苦戦するし負けそうになるよね

ワンパンマンやスマホ太郎みたいな主人公はなかなか居ない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2384-KRXG):2020/04/08(水) 05:21:21 ID:laF4Y0F10.net
魔法がどうした言いだしてもう良いやってなった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKf7-xliC):2020/04/08(水) 07:12:47 ID:ugw8d2a6K.net
マジカルち○ぽ伯爵

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/08(水) 07:38:32.73 ID:lQXofo0N0.net
八男の主人公は無双ってほどでもないわな、役割としては防御メインの後衛タイプ
遠距離で魔法攻撃、近接は魔法壁で魔法攻撃を防御して戦闘は仲間が担当

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/08(水) 09:00:01.02 ID:CxPXDkzl0.net
主人公は過労死して転生したのかね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c612-AglQ):2020/04/08(水) 09:25:49 ID:ncJkunPz0.net
主人公の転生の原因が分からん
トラックに撥ねられたわけでも、トラクターに轢かれそうになったわけでも、通り魔に刺されたわけでもないのに
豚バラ味噌炒めを目の前に居眠りで転生って…?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3a-Xbr4):2020/04/08(水) 09:26:05 ID:nxcyLEuWa.net
>>957
いちおー転生じゃなく憑依ということになってる
俺たち…入れ替わってる〜!?方式かも
まぁ声優インタビューじゃあ転生転生言ってたが

>インタビュー×八男って、それはないでしょう!の人気記事・最新情報 | アニメイトタイムズ
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=3&subids=6587
ドラマCDではキャストちがったなーよくあることだろうけど

>寺島拓篤さん(ヴェンデリン役)、早見沙織さん(エリーゼ役)、森久保祥太郎さん(エルヴィン役)、今井麻美さん(ルイーゼ役)、松井恵理子さん(イーナ役)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKf7-qGl2):2020/04/08(水) 09:26:10 ID:5+QDOKM1K.net
>>895
それ死ぬほど必要ないけど流行りだから入れただけのエピソードじゃん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c612-AglQ):2020/04/08(水) 09:45:03 ID:ncJkunPz0.net
>>959
それじゃ元の世界ではサラリーマン主人公(中身は5歳)の状態で目覚めてる可能性がある訳か・・・
その辺りの話もいつか読んでみたいな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a216-JSt1):2020/04/08(水) 10:02:17 ID:lQXofo0N0.net
>>958-956
憑依というより入れ替わりって作者は言ってるけどな
>>961
どっちも赤ん坊のころに入れ替わって大きくなってから記憶を取り戻してる
八男って、それはないでしょう! 番外編『ヴェンデリンと信吾、邂逅す』
ttps://ncode.syosetu.com/n1815fg/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22be-zfCe):2020/04/08(水) 10:14:58 ID:0b6xVX1j0.net
とりあえずオープニングで
「ほら、作画に期待しちゃだめだから。止め絵が精一杯だから」
と全力で自己主張してるのは分かった(草

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a216-JSt1):2020/04/08(水) 10:27:57 ID:lQXofo0N0.net
要は二度目の人生系(不遇な人生を送った主人公が子供の頃に戻ってやり直す)と入れ替わりが混ざってんのよね
入れ替わることで才能が開花してどちらの世界も順風満帆な人生を送るという

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c612-AglQ):2020/04/08(水) 10:30:31 ID:ncJkunPz0.net
>>962
入れ替わりが公式設定なのね
それじゃ1話冒頭の世界の続きは消えてしまったって扱いでいいのかな?
後でその番外編読んでみますわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK9e-It09):2020/04/08(水) 10:57:34 ID:vnNfdzUyK.net
元八男の児童も日本で元リーマンの高校時代にINしてるわけだが
体は学生、頭脳は五歳児で今ヤバいのでは……
プリコネ主人公みたいに硬貨を食べようとしてたりしないだろうか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3a-Xbr4):2020/04/08(水) 11:05:44 ID:nxcyLEuWa.net
>>966
いきなり高校からinでなく同じように幼少期で
幼稚園からの幼馴染の女子もいるとかだな

本物の「一宮信吾」もおぼえている相手だが疎遠だったとかだ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/08(水) 11:25:36.64 ID:AeJd6r78M.net
転生?前の生活が大して不遇とも思えんけどなぁ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/08(水) 11:36:36.92 ID:gOfUGSex0.net
まだ見てないけど太郎なの?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-VokV):2020/04/08(水) 11:43:50 ID:RFSgzNrqa.net
1000万再生以上のアニソンプレイリスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlDEYCpXOI9RAE_2apbmbVM-ZENiN6tLz おや

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/08(水) 11:58:52.87 ID:sWhwlPq/M.net
>>969
少なくとも太郎を感じるのはたしか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/08(水) 12:06:05.07 ID:vnNfdzUyK.net
スバル「太郎て今日日聞かねーな」
FGO主人公がニコニコ弾幕でイキリ鯖太郎と言われてたのですら
忘れかけてたところに久しぶりに聞いた言い回しだったのに

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/08(水) 12:20:03.88 ID:WKpK9b1U0.net
>>969
他の太郎達と比べると主人公が弱すぎる
鯖太郎みたいな後ろで見てるだけなのを除外すればだけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/08(水) 12:24:26.92 ID:5+Avub7R0.net
このアニメの場合スレカウントは○男かな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/08(水) 12:26:12.98 ID:sWhwlPq/M.net
>>974
なるほど
スレが八男までいくかどうか楽しみ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 42b8-AglQ):2020/04/08(水) 15:13:23 ID:xgi6AfGj0.net
web版しか読んでないから序盤全然違うけど
出版版だとあんな感じなん?
いまんとこ非常に太郎臭がするわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd22-d1xX):2020/04/08(水) 15:21:17 ID:iailMOjfd.net
食アニメでしょうか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c253-agRb):2020/04/08(水) 15:27:49 ID:Mv5TVJTg0.net
歴史マニアはなんの話をしてるんだ
関係なさすぎるし、リアリティのための設定考証と
なろうなんてもっとも縁遠いだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/08(水) 16:46:05.47 ID:vnNfdzUyK.net
今時もう滅多に使われてない〜太郎なんてネタよりは内容に関係してると思うよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/08(水) 16:54:07.81 ID:ncJkunPz0.net
ところで次スレは?>>955はワザと踏み逃げしてるし
ちなみに俺はホスト規制で無理だ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 670f-s4wX):2020/04/08(水) 18:22:12 ID:jiSD7cgg0.net
>>941
知ってるか?
掲示板は、特定の相手と延々一対一で対話するツールじゃないんだ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5f-m/wB):2020/04/08(水) 18:33:58 ID:3nxGQZjWr.net
スレ番に○男はさすがにそれ以上はスレ進行すると思うから反対
○嫁ならなんとか
学生嫁くらいまでは行くかもしれないけど、
アキツシマやら魔王やら原作既読者でもよくわからない嫁までは進まないだろう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK9e-It09):2020/04/08(水) 18:36:46 ID:vnNfdzUyK.net
開拓○平方メートルではどうか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 670f-s4wX):2020/04/08(水) 18:40:18 ID:jiSD7cgg0.net
龍退治1匹目

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM92-azGA):2020/04/08(水) 18:53:54 ID:56KgWox7M.net
決めてくれたら立てるけど結局どれで行く?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1710-JO2q):2020/04/08(水) 18:54:48 ID:ePCFTHY40.net
嫁何人目

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/08(水) 19:22:53.30 ID:sWhwlPq/M.net
別に138男とかになってもいいと思うけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM9e-8nVE):2020/04/08(水) 19:43:34 ID:4Bnr1AhyM.net
原作の最初の方、子供時代の魔法覚えたりオカズ狩ってきたりやらなんやら、結構好きだったんでアニメ密かに楽しみだったんだが、主人公になんかイライラさせられる
なんか物わかり悪すぎ

webの展開こんなだったけ
最初の結婚パーティーに他の貴族来てるのにもあれ?って思った
実家は他の貴族と付き合いないんじゃなかったっけ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd02-p/NB):2020/04/08(水) 20:18:03 ID:lQCJdzMcd.net
漫画は楽しめたけどアニメはおもんなさすぎる
元サラリーマンやのにギャーギャーうるさいし見ててイラついてくる
大人に囲まれて挨拶でけへんとかキモすぎる
ほんま楽しみにしてたのにこんな作品にしたの誰やねん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7d7-/LyU):2020/04/08(水) 20:25:46 ID:dI5u5yRn0.net
ファンを激怒させた、あの実写版ハガレンの脚本家だからな。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb0-t5YB):2020/04/08(水) 20:51:35 ID:vPHikOm50.net
今見た、なんでオープニングでナザリックと戦ってんの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb0-t5YB):2020/04/08(水) 21:00:59 ID:vPHikOm50.net
異世界かるてっと三期参戦?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM92-azGA):2020/04/08(水) 21:09:41 ID:56KgWox7M.net
八男って、それはないでしょう! 二男
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1586347685/
1000までに決まりそうにないからとりあえず○男で
なんかあったら次スレでよろしく

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0609-LdNq):2020/04/08(水) 22:55:42 ID:OWLKkHxD0.net
>>993
乙です

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa2-AglQ):2020/04/08(水) 23:02:48 ID:WKpK9b1U0.net
>>991
オバロ勢みたいな「いかにもな悪役です」と全力で自己主張しているモンスターとバトルするからやで

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0609-LdNq):2020/04/08(水) 23:16:41 ID:OWLKkHxD0.net
>>988
ないよ
俺もあの結婚式はえらい豪勢だなぁと思った
住んでるところも小さいながら城っぽいし、なにより兄たちとの別れがいきなり過ぎて驚いた

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67ed-sbok):2020/04/09(Thu) 01:13:22 ID:Z56fnajI0.net
うめとけよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/04/09(木) 03:02:39.99 ID:ORzI98n0a.net
七難去ってまた八男

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa3a-3GVM):2020/04/09(Thu) 03:48:00 ID:kYBavYkea.net
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-x5o4):2020/04/09(Thu) 05:01:26 ID:7IOvHNkkd.net
1000なら2話から改変がなかったことになるぐらい良アニメになるといいなぁw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200