2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー170

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ウラウラ a3ba-YUgP):2019/10/25(金) 12:57:34 ID:rKdY+1f50.net
!extend::vvvvv::
↑冒頭にコレを2行以上コピペすること

「正義」は、新たな世界を切り開く。
================================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (https://mao.5ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
================================================================
フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて
○第1期「オリジナル版」2012.10月-2013.3月
○第1期「新編集版」2014.7-9月(オリジナル版の30分×22話を60分×11話に編集、OPEDが削れる分新規カットを追加したもの)
○第2期「PSYCHO-PASS サイコパス2 」2014.10-12月
○「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」2015.1月公開
○「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス SS (Sinners of the System)」3部作/2019.1月~3月公開/Blu-ray&DVD 2019.9.15発売
○第3期 「PSYCHO-PASS サイコパス3」2019.10.17より毎週木曜 24:55〜拡大枠
(初回は特番、本編は2019.10.24より全8話×60分)
○関連サイト
番組公式サイト: http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter: http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook: http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/pp24/
・その他、1期2期映画スタッフ、商品情報は公式HP参照
◇3期テーマ
OP:Who-ya Extended「Q-vism」
ED:Cö shu Nie「bullet」 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-C76z):2019/10/25(金) 12:59:47 ID:cUTdNEb9K.net
前スレ
PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー169
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571707589/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-C76z):2019/10/25(金) 13:03:47 ID:cUTdNEb9K.net
◇3期スタッフ
監督:塩谷直義
シリーズ構成:冲方丁          脚本:深見真、冲方丁、吉上亮
キャラクター原案:天野明     キャラクターデザイン/総作画監督:恩田尚之
色彩設計:鈴木麻希子        美術監督:草森秀一
3Dディレクター:大矢和也       撮影監督:村井沙樹子
撮影視覚効果:荒井栄児        編集:村上義典
音楽:菅野祐悟               音響監督:岩波美和
アニメーション制作:Production I.G    製作:「サイコパス」製作委員会

◇キャスト
・狡噛慎也 (コウガミ・シンヤ): 関智一     ・宜野座伸元 (ギノザ・ノブチカ): 野島健児
・常守朱 (ツネモリ・アカネ): 花澤香菜     ・唐之杜志恩 (カラノモリ・シオン): 沢城みゆき
・征陸智己 (マサオカ・トモミ): 有本欽隆    ・六合塚弥生 (クニヅカ・ヤヨイ): 伊藤静
・縢秀星 (カガリ・シュウセイ): 石田彰     ・槙島聖護 (マキシマ・ショウゴ): 櫻井孝宏
・禾生壌宗(カセイ・ジョウシュウ)榊原良子   ・雑賀譲二(サイガ・ジョウジ):山路和弘
・霜月美佳(シモツキ・ミカ): 佐倉綾音     ・東金朔夜(トウガネ・サクヤ): 藤原啓治
・雛河翔(ヒナカワ・ショウ): 櫻井孝宏     ・鹿矛囲桐斗(カムイ・キリト): 木村良平
・青柳璃彩(アオヤナギ・リサ): 浅野真澄   ・酒々井水絵(シスイ・ミズエ): 井上麻里奈
・ドミネーター:日高のり子

◇3期追加キャスト(新一係)
・慎導灼(シンドウ・アラタ):梶裕貴     ・炯(ケイ)ミハイル・イグナトフ:中村悠一
・廿六木天馬(トドロキ・テンマ):大塚明夫  ・入江一途 (イリエ・カズミチ):諏訪部順一
・如月真緒(キサラギ・マオ):名塚佳織

(その他)
・代銀遙煕:宮野真守      ・裁園寺莢子:中博史
・小宮カリナ:日笠陽子      ・ラウンドロビン:森川智之
・梓澤廣一: 堀内賢雄     ・小畑千夜:矢作紗友里
・花城フレデリカ: 本田貴子     ・須郷徹平:東地宏樹

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/25(金) 13:06:06 ID:VTTIh8zi0.net
本スレ

PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー170 ID無
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1571707948

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-C76z):2019/10/25(金) 13:07:00 ID:cUTdNEb9K.net
◇関連スレ
PSYCHO-PASS サイコパス ネタバレ&考察スレ part34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1563151119/
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス 19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1557975426/

◇避難所(Next2ch)
PSYCHO-PASS サイコパス
https://n-ext2ch.net/asaloon/1420941026 (-を消すこと)

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 13:11:17.10 ID:cUTdNEb9K.net
【Q&A】 ※話数は「1期オリジナル版」のものです
Q.サイコパスって犯人サイコパスじゃねーじゃん。
└A.番組名や番組内で言うサイコパスは精神病質のサイコパス(Psychopath)ではなく
精神の証明書(PSYCHO-PASS)と言う意味の造語です。
Q.そもそも犯罪係数って何さ?
└A.その人が犯罪を犯しそうな心理状態や思考を数値化したものになります。
この作品独特の物なので我々現代人に取っては未知の謎システムです。
Q.監視官と執行官ってどう違うの?
└A.執行官は同時に潜在犯であり、強い監視下に置かれた儘、他の潜在犯を追う実働部隊です。
監視官は主に執行官を監視し、責任を負う、エリートといった立場です。
Q.どうして潜在犯に執行官やらせるの?
└A.高い犯罪係数を持つと同時に、犯罪を理解し、予測し、解決する適性があると評価されている為です。
Q.ドミネーターってなに?
└A.対象の犯罪係数、脅威判定を瞬時に読み取ることができる武器です。モードが自動的に変化します。
第一段階:ノンリーサル・パラライザー (麻痺銃):犯罪係数オーバー100
第二段階:リーサル・エリミネーター (殺人銃):犯罪係数オーバー300
第三段階:デストロイ・デコンポーザー (分子分解銃) ※射手自身に大きな危険が及ぶ場合
Q.あの着替えどうなってるの?
└A.来ている服の上にホログラムを照射して、別のものを着ているように見せています。2話で朱が実際に着ていたのはスーツだと思われます。
Q.学校制度ってどうなってるの?
└A.シビュラ社会は6・4・4制(終了時20歳)だが、桜霜学園は例外的に6・3・3制(終了時18歳) となっています。大学制度は廃止されてます 。
Q.主人公は朱ちゃんですよね?
└A.主人公は狡噛であり朱はヒロインポジです。。

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 13:13:46.31 ID:VTTIh8zi0.net
0082 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/10/25 13:07:12
>>78はPSYCHO-PASSアンチ(アウアウクー MMff-0ebW [36.11.224.221)で糖質ゲーマー
1
ID:(82/84)
0083 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/10/25 13:07:37
来週木曜までのアンチのワッチョイとIP アウアウクー MM77-wwe0 [36.11.224.221]


PSYCHO-PASSサイコパス2係数オーバー168(IPなし)

137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0)2019/10/24(木) 03:15:22.73ID:7vo9ri4zM
>>134
制作側にも3期がクソって思ってる人間がいることをお忘れなく
妄想と受け止めてもらえるのなら好都合なんの疑いもなくバラしまくれるから
それにアホ視聴者の見た時のがっかり感も増すしね


PSYCHO-PASSサイコパス2係数オーバー168(IPあり)

59 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM77-wwe0 [36.11.224.221]) 2019/10/24(木) 03:18:23.93 ID:7vo9ri4zM
事故で死んだのはミハイルの家族
慎導の親父のせいで
1
ID:(83/84)

アンチ(俺)に粘着する糖質w

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 13:18:14.88 ID:7rj38Idga.net
虚淵のいない恐怖

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 13:19:30.26 ID:RLObg3BX0.net
一期以降の派生で一番PSYCHO-PASSしてたのが舞台VVだったという現実

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 13:23:05.94 ID:cUTdNEb9K.net
この手の「 移民ハーフごり押しは正義 」「 移民に反抗する先住民は悪、チンピラDQN 」って構図は

いわゆるアメリカの「 西部劇映画(アメリカが正義役 vs 先住民インディアン側が悪役) 」

これのパクリ現代版みたいなもんなんだよね(´・ω・`)
移民ラグビーみたいに移民侵略ごり押しを正当化するためのプロパガンダ
このサイコパス3が途中から100%移民が悪いで確定する展開になるなら許さなくもないが(´・ω・`)

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 13:25:29.27 ID:cUTdNEb9K.net
移民ごり押しだけはやめてくれよー

先住民の民族バランスをメチャクチャにし感染症や外国人犯罪を招いたのが移民ごり押し思想
まさに先住民を差別する真のレイシスト

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 13:34:32.53 ID:IxfzyTyi0.net
>>11
この手の作品は移民あってこそだろう

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 13:38:30.95 ID:VTTIh8zi0.net
>>12
どの手だよ?分かった風キモヲーク

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 13:43:42.27 ID:VTTIh8zi0.net
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1571706369

このスレにも始末つけてな

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-C76z):2019/10/25(金) 14:35:35 ID:cUTdNEb9K.net
>>12
どの手かサッパリ
移民ごり押し思想は悪が100%確定して移民を追放する反移民アニメならわかるがな

移民外国人ごり押しで仕事が奪われるのは「 アニメ業界・スポーツ業界 」でしょうに
現にラグビー代表なんか半数近くが外国人系に仕事を奪われている

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c39b-RFIa):2019/10/25(金) 14:38:28 ID:zwxR7zQb0.net
また俺 事件解決しちゃいました?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 14:40:40.08 ID:cUTdNEb9K.net
移民外国人等ごり押しで仕事が外国人系に奪われる業界

・ アニメ業界

・ スポーツ業界

事実ラグビー代表なんか半数近くが外国人系に仕事を奪われているw
まさに移民侵略

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 14:54:33.83 ID:fKtb1v+Q0.net
サイコメトラー
支配者層のイカれたギャンブル

ほんと萎えるわw

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 15:07:43.85 ID:kLcdjHE8d.net
1話目テンポ悪かったな
しょうもない権力マネーゲームと旧1係の小出しで引っ張るなら2期以下になりそう

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-mjLV):2019/10/25(金) 15:11:07 ID:6XVVDEvn0.net
ファッションサイコパスみたいなアニメだった二期より丁寧でいい感じ思ったけどな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-RYcx):2019/10/25(金) 15:14:31 ID:wW8GyUHhd.net
槇島をだせ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf7d-roNU):2019/10/25(金) 15:19:12 ID:hOzGddvE0.net
今回の監視官はえらく有能だな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 15:23:46.36 ID:x5P5pLkd0.net
今回は成長する話ではなく、謎を解いてゆく話なのかも

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b312-fU/e):2019/10/25(金) 15:27:40 ID:TSwH9YfF0.net
***,*94 (△***,141) 【Ama,zon.co.jp限定】PSYCHO-PASS サイコパス 3 Vol.1 [Blu-ray]
***,172 (△***,194) PSYCHO-PASS サイコパス 3 Vol.1 [Blu-ray]

はい大勝利

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32c-4j1u):2019/10/25(金) 15:29:22 ID:E0DzMtEX0.net
一話のハイライトは執行官二人が監視官を試そうとしたときにイグナトフがすぐさま鎮圧してみせたとこかな
先輩が新人を試すのはお約束的なシーンだけどパラライザーの効果を視聴者に見せつつイグナトフの決断力を示してみせたのは上手いと思った

後半の人質事件の移民を制圧したときも安易にドミネーターに頼らずに近接戦闘してるし、捕まえた後もアフターケアを約束してたり、その辺はPSYCHO-PASSの世界観的には異端なんだろうけど現代の感覚で見ていい刑事と思えるしイグナトフの好感度が上がった
これも前半のシーンで必要なら迅速で容赦ない決断を下せる事を示してるからこそただ甘いだけじゃなくて寛容さと現実的なバランス感覚をもった人物として描けた場面だと思う

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-roNU):2019/10/25(金) 15:29:31 ID:bTLzVaN10.net
アラタ マリオ
ケイ ルイージ

常守朱 ピーチ姫

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf20-RFIa):2019/10/25(金) 15:30:41 ID:NSJKwDjB0.net
>>24
もうすでにツイッターでも灼と炯のコンビが盛り上がってるからな
やはりここのやつらは見る目なかったか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2f-RFIa):2019/10/25(金) 15:31:02 ID:yUWkRkJt0.net
今回も脚本、冲方がいるんだな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43b0-FAcF):2019/10/25(金) 15:35:13 ID:7s3tb1mx0.net
シュビラシステム自体が国籍や国益より
犯罪係数を絶対の指針と重視するなら
その政策はより左翼主義的、共産主義的
になっていくのはあたりまえのこと。

攻殻機動隊なら愛国者の軍部や公安部や
レジスタンスが動いてシュビラシスが
フランス革命後のジャコバン派のギロチンで
しかないシ道具としての矛盾まで描くだろうけどね

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-1DEE):2019/10/25(金) 15:38:36 ID:lSvAzWI/a.net
1期の異常犯罪者らとの攻防戦や旧劇、SSであったドンパチ戦争物を期待してる人にとっては
3期の普通に刑事ドラマやってるのはちと不満かも?1話で事件が解決しなかったのもあるしね
各キャラ紹介、伏線の張り巡らし、旧1係メンバーの動向など気になる部分も多くて自分は楽しめたけど

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6309-3QaM):2019/10/25(金) 15:39:07 ID:Y90yUfeh0.net
狡噛さんって出てくるん?日本に戻ってたよね?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c385-ZfhO):2019/10/25(金) 15:39:11 ID:R+5UfIdH0.net
>>24
腐に媚びてるし売り上げは確保できるやろ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2f-RFIa):2019/10/25(金) 15:41:34 ID:yUWkRkJt0.net
メンタルトレースが万能すぎる

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM27-roNU):2019/10/25(金) 15:44:24 ID:rXUWITjdM.net
>>30
サイコパスで不通に刑事ドラマやられてもな・・・

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/25(金) 15:45:02 ID:VTTIh8zi0.net
>>27
そんな連中に混じって何やってるんだ?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2f-RFIa):2019/10/25(金) 15:46:23 ID:yUWkRkJt0.net
まあ大半の視聴者の興味は常守がなぜ監禁されてるのかって所じゃないかね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/25(金) 15:49:38 ID:VTTIh8zi0.net
>>29
〇〇風乙

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf5e-fRVd):2019/10/25(金) 15:54:06 ID:HPBGaVEl0.net
録画見終わった
やっぱり見る側の知性も必要なんだね
ながら見してたせいかあんまり見どころとかがよくわからんまま終わった
一期の宜野座みたいにキーキー焦りながら今やばい事が起こってる!やばい!まじでやばい!!って言ってくんないと臨場感がでないよ
まあもう一回見てみよう

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c32d-fU/e):2019/10/25(金) 15:55:32 ID:uzrRBr8L0.net
>>36
その事件と灼の父親関係の事件がほぼ関わってるの確定してるから上手いわ
灼と炯の話が進めば朱ちゃんの謎も判明していくってことだからな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe7-vyS8):2019/10/25(金) 15:56:00 ID:RLObg3BX0.net
>>37
つう風

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 15:58:18.28 ID:VTTIh8zi0.net
>>39
どう上手いの?ただ分かりやすいだけでは?
というか当たり前のことしか言ってないよ?キミw

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 15:58:19.11 ID:7g7fBKB5p.net
>>31
順当なら宜野座と共に外務省にいるはず
あとは朱と弥生が外務省に行けば完璧だな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 15:59:34.47 ID:VTTIh8zi0.net
>>40
-2点

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 16:00:20.97 ID:VTTIh8zi0.net
>>42
分析官がいるから移動しない

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 16:01:12.23 ID:VTTIh8zi0.net
なんだかんだ雛河が死ぬことは納得してるんだな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a6-W7El):2019/10/25(金) 16:02:04 ID:u+Z86xHc0.net
キャラに魅力がない
話が面白そうにない
大して盛り上がりがない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/25(金) 16:03:19 ID:VTTIh8zi0.net
一番の問題はPSYCHO-PASSっぽくないこと

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c385-ZfhO):2019/10/25(金) 16:03:39 ID:R+5UfIdH0.net
最近のアニメのキャラは良くも悪くも男らしさがないよな
中性的な顔立ちの男がイケメンと呼ばれていることに関係あるのかも

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 16:07:18.96 ID:yUWkRkJt0.net
>>39
>>41
べつに上手いってほどでもないよな
手法としちゃありきたりだしw

本筋の話にあまり魅力がないから
常守とか旧キャラチョコチョコ出して
客の興味を引っ張ろうとしてるようにしか見えないな
いまんところ・・・

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Tlcr):2019/10/25(金) 16:16:55 ID:dXWkoKim0.net
なんかここだとやたらネガキャンアンチが頑張ってるみたいだけど世間だと好評なんだよな
アマランも調子良いし以下にアンチが無駄なことしてるかよくわかる

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMc7-GGb9):2019/10/25(金) 16:18:42 ID:p2hmNQyXM.net
このホモアニメがシリーズで一番売れたらもう今まで積み上げてきたのが全て崩れ去るな
4期では腐の声に答えて朱とか殺されんじゃね

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/25(金) 16:21:54 ID:MH0ZeZyw0.net
OP見る限り

灼の瞳の色が赤=反シビュラ側の人間
炯の瞳の色が青=シビュラ側の人間
紫は頭を抱えるカットの灼の瞳・犬面の男(慎導篤志?)・ビフロストの面々・最後に倒れ込む少女?
であるから中立・および赤青対立構図の仕掛け人側と考える。

炯がシビュラ側につく理由を考えると、移民であり、純粋な日本人以上に
「シビュラに生かされている」側であるから、なにかがあってもおそらくシビュラを否定できない。
灼は父親が朱逮捕に大きく関わってそうな感じがするから、
おそらく父親が「社会に潜む本当の罪」を犯した人間であり、朱を助けるためにグイグイ行くほう…とか妄想する

二人は一時対立するけど、最終的に同じほうを向いてドミネーターを撃っているので、
紫色側が最終的な敵になるんだとおもうが…どうなんだろうね
あと7話で赤のカットで出てくるインスペクター(仮)全員処分できるのかな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp47-nYKj):2019/10/25(金) 16:24:56 ID:74JPSLaOp.net
ちょっと前に映画であった3部作見らんと、やっぱり分からん感じ?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2329-H5Ee):2019/10/25(金) 16:25:20 ID:UzFR2zdg0.net
DAIGOは当然自分自身を偽り演じることも容易いだろうから裏の顔があると思う

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-mjLV):2019/10/25(金) 16:26:50 ID:6XVVDEvn0.net
一話の尺も話の展開も海外ドラマを意識して作ってる感じがする

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/25(金) 16:26:52 ID:MH0ZeZyw0.net
>>53
1話見る限りではSS見たほうとしてもなんで???ってなってる部分多いけど
SSから出てきてるフレデリカってキャラも出るみたいだから
見ておいたほうがいいとはおもう

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp47-nYKj):2019/10/25(金) 16:28:33 ID:74JPSLaOp.net
それと、声優の声似てる人多くて、同一人物とかそういう演出を狙ってはないんだよね?
宮野のキャラと堀江のキャラの声、区別がつかん
デスノートのメロみたいなキャラも最初竹内順子さんかと思ったし

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-mjLV):2019/10/25(金) 16:32:22 ID:6XVVDEvn0.net
しかし新キャラの名前を漢字でかけてるやつはすごいな
読めないし変換できないしどっちがどっちかわからんわ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp47-nYKj):2019/10/25(金) 16:35:19 ID:74JPSLaOp.net
>>56
やっぱそうか、ありがとう
来月、丁度CSであるから見てみる

フレデリカって、アイリーン・アドラー臭がぷんぷんして苦手な感じがするけど、まあ見てみよう

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp47-nYKj):2019/10/25(金) 16:39:25 ID:74JPSLaOp.net
メンタルトレース、マッツ・ミケルセンのドラマのハンニバルそのまんまじゃんw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM1f-7QbT):2019/10/25(金) 16:40:15 ID:6PwUkP08M.net
たぶん1話つまらんって言ってる奴は話が分かりずらかったからだと思う。導入としては完璧なんだけど...

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM1f-7QbT):2019/10/25(金) 16:43:40 ID:6PwUkP08M.net
てか3期ってテーマソングないの?
ちょっと1期の使い回しがあっただけだし
強いて言うなら1話はサウンドが寂しかった

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c385-ZfhO):2019/10/25(金) 16:44:43 ID:R+5UfIdH0.net
つまらんっていうやつはもともと批判的な目でみてるだけだから何いっても無駄やぞ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/25(金) 16:46:35 ID:MH0ZeZyw0.net
事件としては輸送ドローンの墜落と旭・リックフェロウズの死が人為的に引き起こされたものである可能性、って感じか
住宅ローンの帳簿がキーになってるあたり移民に住居を貸す間で色々ちょろまかしたり資金洗浄の場に使ってるとかそんなかねー

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 038b-UTsT):2019/10/25(金) 16:48:40 ID:0gfbASLt0.net
朱ちゃん急に身長が伸びた気がするのは気のせいか
3期 https://psycho-pass.com/img/common/chara/chara09_d.png
1期 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/must-ard/20130224/20130224092929.jpg

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 16:49:30.55 ID:MH0ZeZyw0.net
もともと163あるから小柄ってわけじゃないんだけどな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 16:49:40.34 ID:H+YfzWcPa.net
>>62
ラウンドロビンがリレーションスタートした時の曲超好き
曲はシリーズ通して好きだから今期も楽しみだ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 16:49:41.23 ID:gv86njgXM.net
腐狙い腐がーって言ってる人よく1期みれたなw
1期なんかまんま腐狙いアニメと言われてたぞ
むしろその辺は2期と劇場版が毛色が違うだけ
今回は最初にもどって腐狙い

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 16:56:11.62 ID:dogkhZA40.net
やっぱイタコが最大の懸念事項じゃね
上手く活かせるかどうか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 16:58:16.93 ID:in2olFps0.net
>>65
2期、SSからビジュアル全然変わってねぇw
1話時点で旧1係は霜月除いた雛河、宜野座、朱、志恩は全くと言っても良いほど変化ないな
唯一、霜月だけ髪も伸びたけど若干ビジュアル変わって成長した感じになってる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f32c-4j1u):2019/10/25(金) 17:00:49 ID:E0DzMtEX0.net
霜月ちゃんは男できたなあの体つきは

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-mjLV):2019/10/25(金) 17:01:05 ID:6XVVDEvn0.net
>>65
頭身がやばい
キャプテン翼かな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fad-MdJ4):2019/10/25(金) 17:04:20 ID:80VeqvM/0.net
ばあちゃん惨殺されても色相が濁らない特異体質のアカネちゃんw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53d6-ZswZ):2019/10/25(金) 17:04:46 ID:8QrxVjNF0.net
話がわかりづらいってかまだ誰もどういうことが起こってるのかわかってないと思うが
わかってると思ってたら一話の解説頼むわ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-kEDv):2019/10/25(金) 17:07:09 ID:PJyp/mfh0.net
1期初出の情けなさそうな顔した朱ちゃんが好きだわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9b-roNU):2019/10/25(金) 17:17:19 ID:Ht8hOFVH0.net
>>70
霜月は髪切ったの間違いでは
今まではもっと長かったのをぐるっと一周丸めて結んでたから
どうでもいいことだけど一応

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/25(金) 17:19:40 ID:MH0ZeZyw0.net
霜月からお団子から編み込みになってるからもっと伸びてるとおもうよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c385-ZfhO):2019/10/25(金) 17:20:27 ID:R+5UfIdH0.net
社会人になって編み込みかよ……

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-9TeE):2019/10/25(金) 17:25:27 ID:H5NRjVeqr.net
霜月はこの調子ならあっという間に老けそう

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 17:28:53.81 ID:SERsxiVcd.net
霜月以外、老けなさすぎぃ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 17:32:38.61 ID:AyzMHHg6x.net
狡噛と常守は終盤まで出ないのか?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 17:33:46.18 ID:p8KJwFkd0.net
なんか批判多いけど、沙粧妙子やケイゾクの柴田純みたいな変な新人が来た!ぐらいにしか思わなかったけどなあ。

ディストピア感は薄れたけど、まあメインテーマ自体は一期で書ききってるし…

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6382-MdJ4):2019/10/25(金) 17:41:51 ID:0kludL/A0.net
メンタルトレースが超常現象っぽく見えるけど、要は現場の状況を正確に把握し、
その人物の心理状態になりきって行動をトレースするってことだよね
ちょっとチート過ぎる気もするが、一応世界観を壊すようなものではないか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-eXGT):2019/10/25(金) 17:45:20 ID:+tQboOnja.net
おまえらアラタくんのかわいさにやられちゃってるな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-WR1Y):2019/10/25(金) 17:48:08 ID:eDNwvc7rd.net
なんか本当にバトルマンガの悪の組織みたいなの出てきてワロタ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-xXsX):2019/10/25(金) 17:49:28 ID:dWfHePbsd.net
>>83
ちょっとそれやるには状況のインプット足りなくないかって感じがね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM07-AczI):2019/10/25(金) 17:49:52 ID:gv86njgXM.net
>>80
あの世界のアンチエイジングパネェから
あぁ見えてみんなむちゃくちゃアンチエイジングしてるん
さらの1期に脳みその若返りのために人間狩りしてたおじさんいたけど
公安いつも狩りしてるし脳みそのアンチエイジング対策完璧

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM07-AczI):2019/10/25(金) 17:56:27 ID:gv86njgXM.net
シビュラって社会主義を未来ナイズし上位変化たような社会なんだよな
強制ではないか就職も結婚もほぼほぼ国が決める
経済部分は資本主義
まんま最近の中国が目指す社会

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp47-BHPo):2019/10/25(金) 17:59:14 ID:a945PSW/p.net
もともと女性人気ある作品だからしょーがないけど
梶キャラにあからさまな「ほら可愛いだろ?」みたいな描写多すぎだろw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-mjLV):2019/10/25(金) 18:01:36 ID:6XVVDEvn0.net
女キャラは可愛くならないように作ってるよな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3c5-EBDT):2019/10/25(金) 18:04:36 ID:tRpjTswh0.net
1話見たけど味方は分かってたけど敵もホモなのやめてよ😅
ちょっと露骨すぎんよ〜

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6382-MdJ4):2019/10/25(金) 18:06:01 ID:0kludL/A0.net
>>86
プロファイリングとかした後なら分かるんだけど、会ったこともない人になりきるからね
その辺りはこれから解き明かされるのかな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-kEDv):2019/10/25(金) 18:09:57 ID:PJyp/mfh0.net
でも雑賀もそんなとこあったじゃん
朱がお婆ちゃん子とか泳げないとか何でわかったんだ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Y2Qe):2019/10/25(金) 18:11:04 ID:QWaGUw3Ga.net
まさおかのとっつぁんみたいな頼れるジジイがいない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/25(金) 18:11:35 ID:MH0ZeZyw0.net
うるさい雨天であった
閉鎖状況であった
扉が壊されている
ヘッドフォンを破壊した
→発狂して出てったんじゃね?
っていうむしろ妥当な推理しかしてない気がするがw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2e-mjLV):2019/10/25(金) 18:12:27 ID:yUf0w9eO0.net
超能力物とか
見ってらんねえよ
くそが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe7-vyS8):2019/10/25(金) 18:14:04 ID:RLObg3BX0.net
>>96
おい縢!

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp47-wwe0):2019/10/25(金) 18:15:05 ID:7g7fBKB5p.net
メンタルトレースが優秀すぎて雑賀先生いらないな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/25(金) 18:15:23 ID:MH0ZeZyw0.net
>>96がデコンポーザーで分解されちまった

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-roNU):2019/10/25(金) 18:15:34 ID:drtlswhX0.net
前任の死んだ管理官は執行官にでも殺されたんか?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3d7-roNU):2019/10/25(金) 18:19:19 ID:0w7EEsvn0.net
被害者が持ってた名刺盗んだ女執行官が気になるな
雛河もその場面見てたし

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/25(金) 18:20:52 ID:MH0ZeZyw0.net
>>101
あの名刺に載ってたのは堀内賢雄が声やってるオッサンの名前だった
インスペクター1 梓澤廣一
で名刺の裏には狐の顔

ライラプスは狐を追う二頭の犬らしいぜ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-Y2Qe):2019/10/25(金) 18:22:44 ID:QWaGUw3Ga.net
炯ミハイルなんちゃらの戦闘シーンに恋しかけた

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f7c-GYgd):2019/10/25(金) 18:24:51 ID:in2olFps0.net
>>100
管理官というか禾生局長のことなら冒頭のラジオで
公安局局長が殺害された事件で厚生省は現行犯逮捕した常守朱元監視官の
PSYCHO-PASSを非公表とするって言ってるから

表向きは朱が局長殺害の犯人になってるんじゃないかね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b357-mjLV):2019/10/25(金) 18:25:43 ID:Cp0iMVbA0.net
>>91
頭汚染されすぎやろ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3be-CM8p):2019/10/25(金) 18:30:50 ID:LFx95ZMh0.net
雑賀はサインから傾向を読み解いてるし
研究したら論文査読通るくらいあり得ると思わせられる描写してる

サイコメトラーはこのままじゃアメコミかなろう小説じゃん
まぁいんだけどねアニメだしさ
脚本家って大事だな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b356-PGwi):2019/10/25(金) 18:30:57 ID:72YdV+lp0.net
今2回目見て気づいたけど、1話最後の宜野座シーンに二人の影があるんだな
監視官二人を尾行してるとは思わなかったw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/25(金) 18:32:13 ID:MH0ZeZyw0.net
>>106
ぶっ壊された扉とヘッドフォンとか
雨(冒頭でドローン内に響く雨音を描写したり)とか
ちゃんと材料も作中で出てるだろ…?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-roNU):2019/10/25(金) 18:33:38 ID:drtlswhX0.net
>>104
監視官と書き間違えたわ
執行官のカリアゲが「前みたいに事故って死ななきゃ良いんだが」って言ってた件

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/25(金) 18:35:33 ID:MH0ZeZyw0.net
朱の逮捕と霜月の昇格の後、主人公二人が来るまでに居た監視官が「事故」で死んでいる。

って描写だとおもうけど多分事故に見せかけて殺されたヤツだろうな
ビフロストの仕掛けなんじゃないかなーと思ってる
シビュラの手駒である監視官が狙われてるんじゃね?みたいな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-CM8p):2019/10/25(金) 18:41:45 ID:pN8bWVjYp.net
メンタルトレースがチートすぎてガッカリした

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f7c-GYgd):2019/10/25(金) 18:46:02 ID:in2olFps0.net
使うリスクをきちんと描写しないと便利すぎてつまらんわな、たしかに

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-VNAU):2019/10/25(金) 18:47:24 ID:cvUq9UATa.net
>>104
名前聴き取れるか?
映画見てるとわかる感じなのかな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfae-ouO9):2019/10/25(金) 18:51:45 ID:7MyWiKgi0.net
主人公が変わってるぽいから観たが、やっぱ1、2観てないとダメなのかな
半分以上頭に入ってこない

あと中村悠一はバビロンと同時期収録だったら色々混乱しそう

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b357-mjLV):2019/10/25(金) 18:58:16 ID:Cp0iMVbA0.net
わざわざ超能力っぽく感じるような描写にしてるのは何か理由あるんかね
脚本にそういう描写にしてねって指示がないのにアニメだからと見栄えを気にしてやっただけなら余計なことしちゃった感じある

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:00:06.36 ID:R+5UfIdH0.net
>>114
三期から見て理解できるやつはたぶんおらん

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:00:51.48 ID:cvUq9UATa.net
>>115
超能力じゃないの?
最初のトレースとか超能力じゃなきゃ無理でしょ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:01:23.23 ID:QWaGUw3Ga.net
炯の婚約者ってカチューシャしてる人だよねたぶん
一期の英語の歌のopが一番カッコいい

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:04:02.99 ID:4iKDOQTLM.net
>>114
世界観とか訳分からないだろうな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:04:34.38 ID:MH0ZeZyw0.net
超能力ではないってことは車の中で言ってる
超能力じみてるって言うなら序盤のドローン内でのトレースじゃなくてリック・フェロウズの家のトレースじゃないかっておもうが

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:05:50.16 ID:in2olFps0.net
>>113
途切れてるトコだけ音声が潰れて完全にノイズになってるかと思いきやよく聞けばなんとか聞き取れるよ
元監視官の前は”ツネモリ アカネ”って言ってる、名前の方は微妙だけど苗字のツネモリはかすかに聞き取れる
口調のテンポからして◯◯◯◯ ◯◯◯で苗字を発音で4文字、名前3文字だからここが分かりやすいっちゃわかりやすい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:10:52.14 ID:6XVVDEvn0.net
ミハイルの嫁は殺されて生首を送られてくる展開だな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:12:18.56 ID:Cp0iMVbA0.net
>>117
ほんとかよーって思ったけどキャラ本人が技術だと明言してるしとりあえずはそう受け取ってる

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:13:07.88 ID:ifdIhU+U0.net
>>36>>49
ほんとこれ視聴者減るの嫌で小出しにしてる感が否めないのは感じる
でもまあ個人的にはイグナトフは結構いいキャラと思った刑事的で

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:15:26.97 ID:4Bze7A1f0.net
後で配信とかレンタル来るだろと思って録画しなかったの今考えると痛かったなぁ
推理物でもあるし伏線の情報量多いの忘れてたわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-xXsX):2019/10/25(金) 19:20:45 ID:dWfHePbsd.net
まあ霜月課長がそこそこ有能な空気出してるのは好印象
二期だとストレス要員でしかなかったからな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:23:37.21 ID:in2olFps0.net
課長なのに部下のクレーム処理しなきゃだからおもっくそストレス溜まるポジションだわな
しかも新人2人が無茶やらかすから余計に

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:28:12.35 ID:7g7fBKB5p.net
新人の能力を評価はしているがスタンドプレーのしすぎで上からの圧力で頭が痛い霜月課長
なんだかんだで一番成長しているキャラかもしれない
https://i.imgur.com/ymdAFS8.jpg

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:31:49.66 ID:7MyWiKgi0.net
>>116>>119
説明されてたけど犯罪起こしそうな可能性を数値化して事前に対処出来るようになった世界ってのと、花澤さんのキャラが前主人公っぽいのだけはわかる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:33:03.93 ID:SERsxiVcd.net
霜月の頑固な性格考えたら適任のポストだと思う
ストレスだろうけどクレームたくさん来ても内心うっせーな、バカヤローくらいに済ませられるメンタルでしょ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:34:08.84 ID:fLeCRnXs0.net
>>129
むしろ1期見てない方が楽しめるかもなw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:36:47.23 ID:p8KJwFkd0.net
実際のプロファイリングはよく知らないけど、憑依したかのようなトレースはサスペンス捜査モノでよくあるから気にならなかったな

悪役っぽい人だよりも主人公の闇に期待かね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:37:50.08 ID:fLeCRnXs0.net
新主人公はどうせ普通の人間じゃないんでしょ
じゃないとただのチート主人公じゃないか

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:42:44.05 ID:p8KJwFkd0.net
狡噛や常ゴリと違って頭脳特化なだけやろ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:44:04.25 ID:LFx95ZMh0.net
1係が当然のように受け入れちゃってるから
あの世界ではあれくらい普通なのか?と思っちゃうな
カムイキリトもなろう人間のままタネも仕掛けもなく死んだし

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:44:40.92 ID:fLeCRnXs0.net
SF世界であの感じはただの頭脳特化には思えないけどな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:45:18.97 ID:cvUq9UATa.net
作った人間達がどう設定してるかは別にして、大した手がかりもなしに過去見えてんじゃないかって描写はサイコメトリーかなんかだよな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:46:24.98 ID:fLeCRnXs0.net
>>135
あいつの最期適当すぎてな
扱いに困って捨てられた感

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:56:21.59 ID:OM4z9MFB0.net
>>65
身長が伸びたとか以前に、最初からこいつだけ極端なデカ目でキャラデザが浮いてたからな
こいつが殆ど出てこない3期は欠点らしい欠点がない
OPもストリー展開も今の所最高に面白い

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 19:56:54.34 ID:LFx95ZMh0.net
なんでこんなにファンとして不満か述べると
刑事の勘とか猟犬の嗅覚とか教授の観察眼とか全部死んじまうんだよな
なろう刑事認めると
その証拠に同僚の執行官と分析官が既に仕事無くしちゃってるじゃん

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:01:41.52 ID:OM4z9MFB0.net
>>140
刑事の感、猟犬の臭覚、教授の観察眼、それらを融合させ極限まで高めたものが
慎導灼のトレースだろ
そう考えれば別に不満も疑問もない
珍しくもない設定だし

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:05:39.82 ID:MH0ZeZyw0.net
新キャラがハバ効かせるのがうぜーなっておもうのはわかるわかるよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:05:50.62 ID:+DTrSj4E0.net
キャスト(3期)
・慎導灼(シンドウ・アラタ):梶裕貴     ・炯(ケイ)ミハイル・イグナトフ:中村悠一
・廿六木天馬(トドロキ・テンマ):大塚明夫  ・入江一途 (イリエ・カズミチ):諏訪部順一
・如月真緒(キサラギ・マオ):名塚佳織

・代銀遙煕:宮野真守      ・裁園寺莢子:中博史
・小宮カリナ:日笠陽子      ・ラウンドロビン:森川智之
・梓澤廣一: 堀内賢雄     ・小畑千夜:矢作紗友里
・花城フレデリカ: 本田貴子     ・須郷徹平:東地宏樹

(シリーズ共通キャスト)
・霜月美佳: 佐倉綾音
・禾生壌宗(カセイ・ジョウシュウ)榊原良子
・唐之杜志恩 : 沢城みゆき
・常守朱 : 花澤香菜

・ドミネーター:日高のり子

テンプレ、王双学園の増改築並みに分け解らんことになってるし
↑にキャスト増えていくにつれて追加でよくね?
正直、出もしないキャスト乗せててもイチゲンさんが困惑するだけだし
読み仮名も合ってもいいと思うけど、3期はなしとテキトーだし
初見さんにもわかりやすく簡潔にすべきだと思う

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:06:53.62 ID:+DTrSj4E0.net
厳密にいえばフレデリカと須藤も下にはいるが

つか、ごちゃごちゃしすぎてほんと意味わからん

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:07:29.82 ID:IxfzyTyi0.net
新ジャンル

イタコ刑事

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:08:19.78 ID:6XVVDEvn0.net
この世界はスマホの進化が停止してるんか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:11:09.21 ID:Am2iV94+x.net
2100年になっても何か持ってポチポチしてるのは非現実的すぎるな
20年後には眼鏡やコンタクトを脳波で操作してるだろう

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:12:42.22 ID:fLeCRnXs0.net
>>143
これだけ見るとわけわからんなw
>>146
スマホが進化すると犯罪係数が上がってしまうから仕方ない
ということにしておこう

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:16:27.27 ID:ydOzOSpC0.net
トレースはデトロイトのコナーみたいなもんだと思えばいいだろ物語をテンポ良く進めるには必要

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:17:42.57 ID:aHsyBVr7x.net
ハンクがいないデトロイトとか誰もやらねえよ笑

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:18:21.07 ID:d4UbVq9u0.net
○○人を東京湾に叩き込めー!

2120年でもヘイトスピーチですか?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:19:00.31 ID:Wz0SNNYN0.net
何かゲームやってる奴らは黒幕というよりはシビュラシステムそのものなのか?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:20:25.82 ID:NQKTCGsS0.net
なんでこんな超能力者みたいなキャラ出てきてんだよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:21:46.74 ID:fLeCRnXs0.net
>>149
今までのキャラの推理力はテンポのためだろうけど
今回は特別な演出もあるんだし超人的な力なんじゃないか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:22:21.95 ID:Y6fMSM6k0.net
洋ドラのメンタリストみたことないキモヲタ多すぎでしょ
アマゾンプライムにあるから見た方がいいよ。面白いよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:22:59.92 ID:Xh90cYi40.net
期待してたのにあんまり楽しめてないわ・・・
なんだろうな・・・なんか足りねえな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:25:55.19 ID:UItd1/0hd.net
>>152
株の売買のくだりで駆け引きしてたし違う気がするな
シビュラ同士でそんなことしないだろうし

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:26:56.83 ID:fLeCRnXs0.net
>>155
これ洋ドラじゃないんだわ
日本のSF刑事アニメの続編なんだわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:29:20.32 ID:aHsyBVr7x.net
楽しめてるけどすでに2期臭がしててこわいな
こっからどんどん謎解明で面白くなってくかもしれないけど

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:32:52.95 ID:ZHqrjxrM0.net
灼は義体?だよね

161 ::2019/10/25(金) 20:33:11.52 ID:ftjw5lJZ0.net
>>156
それは、まだ第一話がはじまったばかりですから、たぶん、話数がかさむにつれてどんどん楽しめていけるようになるのだと思います

162 ::2019/10/25(金) 20:33:44.92 ID:ftjw5lJZ0.net
>>159
その説はうれしいですね、個人的には 2 期が一番おもしろかった

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:37:42.38 ID:SERsxiVcd.net
>>156
そうは言ってもまだ1話だし

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:38:33.64 ID:MH0ZeZyw0.net
一期も面白かったのは便所飯の2話からなイメージ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:38:49.84 ID:+tQboOnja.net
2期臭なんて感じないぞ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:39:02.28 ID:10xmuSkPa.net
天さん監視官に不満持ってる割にはサウナのシーンでイグナトフと一緒に犯人煽ったりなんだかんだいい奴だなw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:46:26.22 ID:Xh90cYi40.net
>>161
>>163
続けてみるか・・・

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:48:40.16 ID:gnEPi7st0.net
>>166
ああいう人はお調子者って言うんだ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:55:24.50 ID:UItd1/0hd.net
しかし霜月ちゃんが課長とはな
エース(笑)から本当のエースになれたんだろうか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:56:56.92 ID:yNRvqUYI0.net
やっと見た
そっちと張り合う気はないって狡噛も宜野座も須郷も外務省いるくさいね来週が楽しみだ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:57:24.71 ID:EnSJNPfc0.net
>>143
ビフロストのキャラ名とキャストが合ってないな
こっちが正解

法斑静火:宮野真守
代銀遙煕:中博史
裁園寺莢子:田中敦子

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 20:59:41.98 ID:h0YcL0SD0.net
実は2期の時から霜月ちゃんの普通の人っぽい弱さが好きだたので、
課長昇格で3期に出てきたのは嬉しいw
立場が人を育てる、じゃないけど、ちゃんと人として成長してるのも嬉しい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:02:23.03 ID:74JPSLaOp.net
>>171
少女革命ウテナに西園寺莢一ってキャラがいてワカメなんだけど、もしかして今期のワカメ枠かな?w

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:07:03.69 ID:2W/hbzSy0.net
あの性格の良い部分だけをいい具合に残したよな霜月

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:10:28.37 ID:hfFqmc/g0.net
3期の1話で事件解決して欲しいとか言ってる奴は1期2期を思い出した方がいい。せっかく1時間もあるのにPsychopassの1話はちんけな犯罪者が公安に執行されるテンプレの展開やらないかんのか?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:11:02.57 ID:aHsyBVr7x.net
OPのロリポップなんか重要な役なの?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:11:27.10 ID:3sOL5Rm00.net
SHIMOTSUKIちゃんも気にしてたが恐らく外務省に宜野座や朱がいるんだろうなあ
厚生省からは危険分子として追い出されたのかな朱の一派は

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:13:47.68 ID:74JPSLaOp.net
3期の大筋はシビュラに外国人が組み込まれるのか否かな気がする。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:16:42.72 ID:NSJKwDjB0.net
>>176
そらあんな明らか重要キャラですよと言わんばかりのカットで登場してるし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:17:13.28 ID:lJCb9QZQH.net
0456 名無しでいいとも! 2019/10/25 09:12:02
>>454 

リアルで首覚悟で上司にたてつくときの爽快感
茜が上司にたてついたり当たり前のことを言っても色相が濁らないこと

前者も後者も似たようなものであるから、だから茜のすごさというのが
今ひとつわからんと言っている。「掟破りの監視官」とか茜が褒め称えられるのが
わからん。こうがみの方はストイック過ぎてすごいやつだわ。

>>
一応誘導してしまった書いておくよ
見てないとは思うけども

上司にたてつくシーン以外にももっと頑張ってたシーン色々あったじゃないか
序盤とそれ以降ではだいぶキャラ違うし
別に作中で褒め称えられてもいなかったし
それに調べてみたら「掟破りの監視官」なんて言われてないじゃないかw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:17:46.23 ID:p8KJwFkd0.net
スタイリッシュ殺人は減るんかね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:18:28.28 ID:lleMhDgm0.net
二期のブラックひろしが三期で出てれば中の人ネタでアベンジャーズ 出来たのになぁ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:18:46.20 ID:3sOL5Rm00.net
>>176
逆ですね。CSIのゴスロリと全く同じに感じました。ただのハッカーだと思いますよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:20:56.93 ID:hiX5gRpda.net
使命を託す決意をしたって朱が
物語の表舞台から消えるんじゃないかとちょっと不安

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:24:54.10 ID:MH0ZeZyw0.net
(お前の)サイコパスは(特別だ…)全ては(シビュラから)お前を守るために…

灼やっぱ免罪体質者じゃね?コイツ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:25:20.00 ID:lTIlNI4U0.net
ビフロストが余計な味付けに感じるのだが
物語の核心に絡む展開にもっていけるのだろうか
ただ賭け事してるだけの人達で終わると只の厨二病設定だぞ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:31:08.59 ID:IxfzyTyi0.net
喰霊ゼロの展開が欲しい
でも、朱が信頼している時点で、その展開は期待できないんだろうな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:36:20.25 ID:ZnlydnhQ0.net
一期のキャラは皆あれだけ魅力的だったのに
朱ちゃんと狡噛さんとマキシマム以上に魅力的なヒーローヒロインヒールいるか?2期以降

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:39:06.19 ID:R+5UfIdH0.net
>>185
集団的サイコパスが適用されるから免罪体質とかいま通用するん?
もともと色相真っ黒なのを親父の権力で隠しているとかだと思ったわ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:39:06.87 ID:7s3tb1mx0.net
ビフレストは北欧神話の虹の橋

虹の女神はギリシャ神話では女神イリスだが
女神エリスはゼウスやへーラーの伝令者として
の側面があり
ゼウスは神々が争う場合女神イリスに命じて
神々を審議の裁きにかけることの
できるステュクスの水を冥府から運ばせる役目も持つ

このステュクスの水はそれを飲んだ者の
神々の嘘を見破り嘘をついた神々を眠りにつかせる

さてステュクスの水を飲む神とはシュビラかそれともー

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:42:14.06 ID:6XVVDEvn0.net
マキシマとかステロタイプな漫画っぽい敵キャラで好きじゃなかった

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:43:15.85 ID:WqRtR66Z0.net
朱は最初、ウザいとか髪型wwwとか結構叩かれてたぞ

三期1話見終わったけど面白いわ
メイン二人のキャラいいじゃん

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:45:36.17 ID:6XVVDEvn0.net
朱も正義マンっぷりがかなり叩かれてたよな
それ以上にウザい霜月が出てきて許されただけで

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:47:59.88 ID:y79wOfgy0.net
>>188
いない。
ただミハイルは今のところ悪くない。あの声のキャラは基本的に強キャラのイメージだわ。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:48:32.26 ID:i9WR3fc7d.net
>>128
コミッサちゃんのペッツ欲しい

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:49:46.30 ID:MH0ZeZyw0.net
朱と霜月はステータスと成長性はあるけどLv1での配属
灼と炯は最初からLv50くらいある感じ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:51:17.41 ID:07pvpSUw0.net
明夫のおっさんあんなキャラなのか
好きになれそうにないわ

あとあんなに覗く常守のカット多用せんでええやろ
ギャグっぽいねん

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:51:39.10 ID:y79wOfgy0.net
ってかPSYCHO-PASSは別にシリーズ物にする必要は無いと思うだよなー。完璧じゃない社会でどう生きるかなんて現実でも答えの出ないことをテーマに据えてるわけだから、意識して終わらせないとダラダラ続いて駄作化していく気がする。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:52:36.73 ID:R+5UfIdH0.net
じじいのくせに子供っぽすぎるんだよな
両津みたいな愛着が出てこればいいんだが

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:59:24.20 ID:in2olFps0.net
>>184
狡噛が新人監視官時代の上司の和久監視官は28歳で殉職
その狡噛も28歳の時にシビュラを裏切って国外に逃亡、同じく28歳でギノさん執行官に降格
これまでに登場したこの3人は28歳で不幸な死、あるいは転機というか分岐点が訪れている

そしてこの3期で朱もその28歳という3人に何かしら降りかかった年齢になった
上記の3人と同様に何かしらの出来事が降りかかると思われ
狡噛みたく国外に逃亡したり、ギノさんみたいに潜在犯落ちならまだマシで
最悪、和久さんみたいに殉職というか誰かに殺される可能性ありそう

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 21:59:44.39 ID:Y6fMSM6k0.net
霜月は1期の人間生け花みたいにむごたらしく死ぬべき

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:04:38.79 ID:RLObg3BX0.net
>>156
足りないのは刑事魂入ってる執行官だな
なんだあのチンピラヤクザ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:05:12.80 ID:dK+snoqNp.net
(ばぁちゃんの死を)なかったことにしてはいけない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:06:26.38 ID:RLObg3BX0.net
>>183
アビーに失礼やろがい

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:06:27.67 ID:lYYlqkdZ0.net
>>128
佐倉綾音のそんな感じの演技が良いね
経験と年齢を重ねてるって感じがする
この時点で霜月って何歳? そんなに歳ではないんだよね?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:07:52.33 ID:0kludL/A0.net
雛河の中から槙島でてこないかな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:08:34.95 ID:in2olFps0.net
廿六木と入江の2人は個人的に厚生省、政府の人間に恨みがあるって感じだな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:10:03.07 ID:hfFqmc/g0.net
>>178
それもあるかも
シビュラに入る権利をかけた外国勢力の争い。現代の外国人参政権問題とも通ずる所もあるね。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:10:13.64 ID:dK+snoqNp.net
霜月の老け具合に比べて朱ちゃん全然変わってないな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:10:57.63 ID:33+qo4ov0.net
三期でも脳内槙島出てきたらもう狡噛さん半分槙島じゃんって笑うわ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:12:09.53 ID:lTIlNI4U0.net
オラオラ執行官のオヤジ二人は早めに死にそうな気がする
というか退場してくれないとウザくて嫌

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:13:20.59 ID:in2olFps0.net
>>209
それねw
まぁ朱以外も雛河、ギノさん、志恩も全くと言っていいほど変わってない
旧1係のメンツでちょい老けしたのは霜月だけ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:13:27.85 ID:CY4UXNil0.net
でもそんな簡単に諏訪部と明夫さんを退場させるかねぇ
勿体ないよな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:14:03.58 ID:MH0ZeZyw0.net
トドロキのオッサンの役人嫌いは叩き上げの刑事っぽいが
とっつぁんの後輩だったりするんかな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:14:18.99 ID:y79wOfgy0.net
今更だが課長(霜月)の下に監視官ってことは、監視官は現実の警察でいう係長(警部補)なんだな。現実のキャリア組が警部補スタートなことを考えると結構リアリティある設定だ。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:14:37.90 ID:yNRvqUYI0.net
槙島と比べちゃうからいかん
東金結構好きだったけどメッキが剥がれた後が悪かった

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:14:48.68 ID:Y6fMSM6k0.net
おなじオラオラ系でも蓮池は仲間に嫌がらせとかしなかったし礼儀正しかった

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:15:38.43 ID:07pvpSUw0.net
役人嫌いだろうがあのガイジ行動はなんやねん

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:16:12.23 ID:CY4UXNil0.net
蓮池懐かしいな確か酒々井に脚撃たれて失血死したんだっけ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:16:24.69 ID:ZsvJVWvw0.net
常守と宜野座は特別任務かなにかで別行動なのけこれ?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:17:32.36 ID:RLObg3BX0.net
>>214
征陸さんとは馬が合わない気がする

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:17:38.40 ID:4Bze7A1f0.net
>>162
二期は当時賛否両論分かれていたけど、話の内容としては集団的サイコパス判定によるシビュラシステムの機能向上と
仕掛人となった鹿矛囲の成り立ちが話としてはよく出来てたなぁと思った
1期の理解出来る事が増えていくような洗練されていて常に面白味のある展開とはまた違った話の作り方だとは思ったけど、
こういう風に後で評価されるものなんだろうなと

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:18:41.12 ID:RLObg3BX0.net
>>217
佐々山先輩はジェントルマンだったぜ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:18:49.13 ID:NANsi4WnM.net
外務省に昔の同僚がいるみたいだが省庁を越えて異動なんてこと公務員でありえるのか?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:20:25.13 ID:MH0ZeZyw0.net
普通はないんだけど
SSのCase.2で外務省のフレデリカさんが須郷を引き抜きに来てたからそのツテならあるんじゃね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:24:31.81 ID:4Bze7A1f0.net
>>216
槙島は悪役として見れば魅力的過ぎたな
東金もマザコンのただの犬じゃなくもうちょっとめんどくさい奴だと深みが出ただろうに
母が去ろうとした時点で反抗期になってればまだ1係に居たかもしれないし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:25:57.87 ID:y79wOfgy0.net
確かに佐々山とか蓮池はチンピラはチンピラだけど害のないチンピラだったな。今回のチンピラ2人はダメなチンピラな気がする。まだ一話だけど。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:26:15.38 ID:MH0ZeZyw0.net
シビュラシステムが根幹にある以上、思想犯、アンチシビュラとしての槙島以上の存在なんて書けるわけないんだから
別側面で攻めるのは正解っちゃ正解
梓澤やビフロストの面々が良い悪役になってくれることを期待するしかないね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:26:51.05 ID:Cp0iMVbA0.net
>>224
現実でも出向は割とあったと思う

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:33:52.97 ID:fl9rir2Pd.net
槙島は不思議だよな
鹿矛囲とやってることそんなに変わらないのに嫌悪感が全然違う

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:37:04.52 ID:33+qo4ov0.net
槙島は佐々山とかとっつあんにしたこと含めグズ野郎なのに惹かれてしまうわ
最後まで背景が語られなかったのと改心しなかったこと、服装とかちょっとネタ要素があるのが好き

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:38:31.33 ID:96htMt6WH.net
>>230
人間が嫌悪を感じるところは人間が思っているより掴みどころがないんだよね
槙島をなぞったようなキャラ出しちゃったから
言っちゃ悪いけど脚本家の差が如実に出ちゃったな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:39:43.55 ID:4Bze7A1f0.net
槙島は社会にどんな悪事を働いても自分への反応は一切変わらない事に、
統計的には犯人は興奮とか背徳感を覚えるけど槙島が感じるのは社会との対立や孤立、疎外感なんだよな
悪い事してホントは何がしたいの?って事になるけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:39:56.76 ID:y79wOfgy0.net
カムイは若干可哀想な被害者感出してるのが鼻につく。まぁトータルで見れば嫌いじゃない。槙島は自分の信念に基づいて動いてたから、悪役としてはとても魅力のあるキャラだった。実質勝ち逃げだしな。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:42:02.44 ID:hfFqmc/g0.net
シビュラ輸出は分かるがシビュラが開国して得るメリットが分からない。
唯一これだけ。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:43:03.00 ID:96htMt6WH.net
>>233
犯罪を楽しんではいるでしょ
でも満たされてはいなかったけどライバルに出会って満たされた、と

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:43:46.82 ID:4PYgHL440.net
やべー全話見たはずなのに2期の内容全く覚えてねー
つまんなくはなかったけど1期と比べると微妙だった記憶

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:44:48.49 ID:4RqkGxY40.net
王陵璃華子が今でも一番好きだわ
大分作品の路線も変わったけど美少女潜在犯をまた出してもいいのよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:44:58.00 ID:MRpC2luB0.net
ギノさん、公安を離れたのか?

潜在犯って執行官以外の社会活動許されてなかったはずだが、
外務省は潜在犯の制限解除の権限なんて持ってるとか?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:47:13.64 ID:96htMt6WH.net
1期は人間味重視の話だったけど
それ以降はSF重視ってかんじだから
やっぱりどうしても相容れない
やっぱり1期が好きだったな、それ以降も見どころはあるけど

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:47:25.09 ID:CY4UXNil0.net
そもそも外務省のボスは誰なんだろうな
今回出てくるのかな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:48:49.44 ID:4Bze7A1f0.net
>>236
そして終盤に狡噛に核心を突かれてイラついた槙島
槙島は世の中の人間全てをくだらないと思ってたみたいだけど、疎外感が何に基づくものだったのかは分からないままなんでしょ?
免罪体質者だから犯罪するだけじゃないと思うんだよね
そこら辺何があったのか知りたいわ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:54:31.39 ID:4Bze7A1f0.net
いや自分が免罪体質だったら確かに自分と同じような奴はいないのかと思ってガッカリするだろうからもう結論出たわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:55:58.33 ID:96htMt6WH.net
>>242
とりあえず疎外感は免罪体質を中心にきてるものなんじゃないか
「免罪体質者だから犯罪する」というか
免罪体質者だから平気で犯罪できてしまう、捕まらずにってかんじじゃないのか

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:56:31.86 ID:96htMt6WH.net
って一生懸命書いたのにもう結論出てたのねw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:56:48.42 ID:mYl35l3l0.net
何で公安の人間が外務省に引き抜かれるんですか?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 22:59:24.64 ID:MRpC2luB0.net
免罪体質がみな槙島みたいなマインドになるわけじゃないだろう。

1期の作中で狡噛さんも言ってたが、免罪体質を天から与えられた
特権みたいに思ってエリート意識拗らせる奴もいるだろうし。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:01:15.53 ID:4Bze7A1f0.net
>>244
なるほど、んで自分だけこんな事が出来るのに同じ奴はほかに居ない→つまり理解者が居ない→つまらない世界だなとなるわけか
だから同じ匂いのする藤間幸三郎を慕うようになるわけか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:03:13.15 ID:aHsyBVr7x.net
槇島ってエネルギッシュな障害者でしょ
ただ普通に社会で大人しく生きられる人と体質的に違う風に生まれた人間
そんなの現実の今でも大勢いるし発達障害とか人格障害とか呼ばれてる性根の性格が違う人

だから彼の周りには垢抜けられないけど似た人たちが集まってた

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:03:40.38 ID:MH0ZeZyw0.net
槙島はシビュラの価値基準にひっかからないだけで「人間」だけど
カムイは言っちゃ悪いがその誕生の経緯からなにから完全に「怪物」だから
あれに共感しちゃいけないしできるもんでもないとおもうよ

シビュラがその怪物さえ裁けるようになったことで
あいつは世界の一部として組み込んでもらえたから満足して死ねたっていう勝ち逃げマンだよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:04:09.01 ID:PJyp/mfh0.net
外務省と厚生省で縄張り争いとか主導権争いがあるのかね
そもそも何で開国したのか
そっちの方が謎だ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:04:50.51 ID:96htMt6WH.net
>>248
そういえばそんなやつもいたなw
でも結局はわかりあえずに決別したと
>>247
といったように免罪体質でもいろんな人間がいるだろうね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:08:59.20 ID:MRpC2luB0.net
>>251
SSのCase.2で、縄張り争いの意図は明白>外務省。

フットスタンプ作戦の件が露見した後も、狡噛さんを取り込んだり、
厚生省の意向に反して動かせる駒を増やそうとしてるし。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:13:30.23 ID:MRpC2luB0.net
1期では完全鎖国状態。
劇場版ではシビュラシステムの海外輸出。

で、今回は開国、移民受け入れか。

他国もシビュラの管理下に置くための布石かな?
この辺りは次話以降で明かされるだろうけど。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:15:10.68 ID:+tQboOnja.net
外務省からお声がかからなかった雛河くん...

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:16:18.77 ID:xMRHo+QLH.net
まだ一話だからといっても通常の二話分あるのに
この盛り上がらなさときたら

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:16:26.07 ID:MH0ZeZyw0.net
単に反厚生省・反シビュラってわけでもなさそうだけどねー

武装ドローンなどを製造輸出してるピース・ブレイカーとハイパー・トランスポート社が蜜月の関係?
でそこらへんつつこうとしたのが3年前で、そこで作戦失敗して常守を勾留せざるを得ない状況になった、とかかな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:17:57.24 ID:CY4UXNil0.net
twitterでは盛り上がってるけどなぁ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:18:37.23 ID:96htMt6WH.net
>>256
せめて何かしらの一区切りは欲しかったな
単純に見にくい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:19:22.80 ID:aHsyBVr7x.net
いうてシビュラの暗躍パターンについては視聴者よくわかってるけど
シビュラの上とか政府勢力図については全然わからんからな
2期と映画のせいで汚職犯罪まみれで無法地帯っていう
公安局の仕事は役人相手しかないってとんでもない状況になっちゃってるけど

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:20:00.81 ID:jv05HWOjd.net
1話20分強で起承転結させて事件と世界観とキャラ描けてた1期の1〜3話あたりの導入部分は改めて偉大だった
なんで1時間もあってこんなダラダラしてんの

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:20:50.37 ID:MH0ZeZyw0.net
1話がダメだったとは言わんけど8話しかないのにOPの赤いシーンでドンドン出てくる敵全部処理できるのかね?
そのうえビフロストまでいるのに

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:23:06.83 ID:MRpC2luB0.net
現状、ビフロストが壮大なモノポリーにしか見えない件。

まあ、まだ1話目でこれからだけどさ。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:23:09.11 ID:ukesXclI0.net
>>250
やったことのスケールで言えば、槙島よりもでかいからな。
シビュラの脳みそを大量に巻き添えにして死んだし、集団的サイコパスという基準を導入させたし。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:23:20.94 ID:CY4UXNil0.net
PSYCHO-PASSの劇場版好きだから劇場版に続いても良い派だが
OPで敵さんの顔出てる以上処理しないとね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:23:36.72 ID:PJyp/mfh0.net
>>261
そりゃだって1期はまず世界観とキャラの紹介しないといけないじゃん
今回はそれすっ飛ばして初めから本筋に入ってるからだろ
解決するわけないわ
それでも立てこもりを一つ解決してたじゃん

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:23:40.73 ID:+tQboOnja.net
3期ダラダラしてるって印象はないぞ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:23:53.46 ID:6XVVDEvn0.net
海外ドラマをよく見てたらこういう構成には違和感はないけどな
全体で一つの話になってればいいって感じで各話はぶつ切りで終わるのが多い

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:23:54.44 ID:Dn/bMeWw0.net
>>93
名前自体は出てないけどコールドリーディングっぽいこと言ってたからそれだろ
具体的過ぎるからホットリーディングかも知れないけど
どちらにしろ占い師とかがよく使うテクニックで超能力でも何でもないよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:24:12.35 ID:j1Lh/Rk/0.net
このアニメって2期で萌豚の関心を買うためなのか主要キャラを女の子動物園状態にしたけども3期もそんなカンジなの?

3期もガチガチに女の子がTUEEかっけええするアニメだったらイイや、そんなアニメ、腐るほどあるからさ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:25:15.67 ID:4Bze7A1f0.net
1期と比べると時間当たりの事件に関しての情報量はかなり多いと思う
主に視覚からなんだけど

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:27:57.46 ID:+tQboOnja.net
>>270
ちょっと何いってんのかよくわからない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:29:24.55 ID:MH0ZeZyw0.net
>>268
今回の事件は次の話の途中で解決して、また新しい事件が2話の途中で起こる感じになるかね
最近だと「コップクラフト」なんかもそんな構成だったかな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:29:56.84 ID:4Bze7A1f0.net
1期は観る側を誘導してくれるような話の流れだった気がするかな
2期からは3期1話も含めて散りばめるんで拾ってねっていうスタンスに変わった印象
どちらも次が観たくなる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:30:00.77 ID:aHsyBVr7x.net
OPで指名手配書出すのは刑事物としてセンスないからやめて欲しかったな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:31:34.60 ID:tcNFbrRH0.net
中途半端に盛り上がることなく一話終了
声優頼みで脚本手抜きしすぎ
続編やる度に糞化進行さすなよ
唯一良かったのは霜月ちゃんだけだわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:32:24.33 ID:33+qo4ov0.net
>>270
同じアニメ見てたのか心配になるくらいのレス
もしかして誤爆?

三期はまず作画がいいし未来系エフェクト好きとしてはあのエフェクトにときめく
二期よりは面白そう
二期は円盤も買わなかった

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:32:47.73 ID:hiX5gRpda.net
>>200
結構時間が飛んだなぁと思ってたけどそういう意図があったのか

朱が死ぬことはメタ視点でないと思ってるけど
1期からのメンバーの思惑や動きが描かれるのが待ち遠しい
新主人公関係も楽しめたけど
やっぱり現段階だとはやく知りたいのは既存のキャラがどう関わってくるかという点だな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:33:52.13 ID:4PYgHL440.net
>>270
釣りか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:36:03.98 ID:KNwFsKo5d.net
>>268
すげー分かる
むしろ期待できる構成だよな
いよいよ犯罪や免罪体質ではなくシビュラとの戦いになりそうで楽しみ
Amazonレビューはラノベ主人公や超能力と言ってる底レベルで草

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:36:27.12 ID:5DQ9HPnea.net
サイコパスに超能力を持ち込んでくれるなよと

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:36:27.66 ID:aHsyBVr7x.net
ビフロストがジョインっていうたびに俺もジョイン!てしたくなるから
毎週OP前にやってくれる?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:40:30.16 ID:MH0ZeZyw0.net
作中で「練習すれば誰でも(精度はともかく)できる技術だ」と説明されてるのに超能力だってゴリ押すのは
多分前提として三期を認めたくないかちゃんと見てないかのどっちかだとおもう

実際の警察捜査がどんなもんかわからんけどメンタリズムの捜査導入ってそんなおかしいことだと思わんがね
免罪体質者相手にはまったく通用しなさそうだけど

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:43:18.05 ID:Aj1KH3JH0.net
録画見たが期待してた分あんまり良くなかったな
1時間という通常より長い枠でのちの話のタネをいろいろ落としておきたい構成になっていたせいで
視聴者にとって掴みどころがなくよく分からない話が延々と続いて見てて疲れた
まあ盛り過ぎかな

あと新キャラがまったく魅力的に感じなかった
いきなりあれこれキャラに癖を付け過ぎでシリーズもののキャラとしてはなかなか受け入れにくかった
まあそれはこれから愛着が出てくるかもしれないけど第一印象としては良くなかった
最後に宜野座出て来たけどやっぱり旧キャラの活躍をどうしても期待してしまう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:44:16.76 ID:aHsyBVr7x.net
シビュラとの戦いとかアクション脳で馬鹿丸出しかよ
嫌悪感はあるけど単に否定できる存在じゃないって作中で何人も言うとろうが
そういうものがあるけどどう生きようかっていうのがここまでの流れだろ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:44:50.88 ID:zGsO+k+Ya.net
どの辺にサイコパス要素があるんだよ
敵がただのインテリじゃん
狂気も何もないただの刑事物だった

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:49:34.74 ID:xMRHo+QLH.net
海外ドラマによくある構成とか
練習すれば誰にでも出来る技術だって説明されてるじゃんとか
あまりにも雑な擁護でうける

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:49:56.13 ID:aHsyBVr7x.net
まあまあそのうち名物のキチガイ免罪体質者出てくるから

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:50:05.84 ID:5DQ9HPnea.net
>>283
誰でもできる技術だって設定は
非難に対する保険の為にとってつけたなんの説得力も無い設定だけどね
あんなの使えたら大概の事件は速攻解決じゃん
まあサイコパスでは小さな事件解決は巨悪に近付くステップの位置付けだから話をサクサク進めるには都合のいい能力なんだろうけど

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:50:09.89 ID:KNwFsKo5d.net
戦い(物理)と思ってしまうところから違う

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/25(金) 23:50:11.85 ID:Am2iV94+x.net
カムイとかいうもう二度と現れないであろう存在のために死んだ脳達かわいそう

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c332-fU/e):2019/10/25(金) 23:52:14 ID:tZS0D6080.net
アンチが頑張ってるけど外じゃ好評だしBDの予約も好調という現実

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-CM8p):2019/10/25(金) 23:52:52 ID:aHsyBVr7x.net
シビュラだってミニマリストになりたくて断捨離もするさ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f7c-GYgd):2019/10/25(金) 23:53:55 ID:in2olFps0.net
何度も言われてるけどまだ1話だからね
来週以降を観てから判断する方が

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e310-sid4):2019/10/25(金) 23:54:05 ID:vHdpoct90.net
データの蓄積によるトレースだとか言ってたけど完全に超能力だね
狡噛や茜がやってたのとは完全に別物。興ざめだね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-qjEe):2019/10/25(金) 23:55:54 ID:Am2iV94+x.net
つーかあれって結局犯罪係数を決めるのはシビュラなんだから
「俺達の犯罪係数はゼロwwwセーフwwwでもお前はオーバー300だから執行対象なw」ってやれば良かったんじゃないの

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/25(金) 23:56:56 ID:MH0ZeZyw0.net
>>289
解決しないよ
作中でも明示されてるけどあくまで「推理」してるだけで証拠能力がクソ程もない
「旭・リック・フェロウズは何者かの意思によって殺された」と「推理」はできても
霜月が言ってるようにそんなの空想が過ぎる、って切り捨てられてる

わかるだけじゃ意味がないんだよ
あくまで捜査のとっかかりに過ぎず、証拠は自分で集めなきゃいけない
ホモカップルが仕掛け人なのはわかるのに、とりつくしまがない…ってのが1話だろ?

灼の能力は色相管理社会においてああいう武器を持ってるという設定が大事なのであって
それがあれば犯人を逮捕できる、なんて万能兵器じゃないんだぞ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b36d-roNU):2019/10/25(金) 23:57:56 ID:4RqkGxY40.net
練習すれば誰でも出来る技術って言われても作中で具体的なプロセスが描かれているわけでもないし演出的にも超能力に見えるな
まああまり細かい説明されても面白くなるかというと微妙だが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 735c-7QbT):2019/10/25(金) 23:59:42 ID:hfFqmc/g0.net
>>286
新規さん乙です

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf32-bOMV):2019/10/26(土) 00:00:20 ID:sihNElhA0.net
>>286
精神の証明書ってことでpsycho-passな
精神医学的に言う反社会性パーソナリティ障害psychopathの事ではない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-CM8p):2019/10/26(土) 00:00:36 ID:78GN1vLYx.net
>>296
それを
やったから
カムイが死んでシビュラがいきのこってるんじゃないの?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-qjEe):2019/10/26(土) 00:01:20 ID:BUc793MCx.net
>>301
脳いっぱい処分したじゃん
そんなことせず俺達は何もしなくてもセーフでーすwで良かったんじゃないの

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-BHPo):2019/10/26(土) 00:01:22 ID:yBgE1zRqd.net
なりきりってプロファイリングに近しいもので雑賀先生の亜種くらいのはずなのに描写がモロ超能力だったからね
正直灼は執行官の方がまだしっくりくるんだけどなぁ
監視官と執行官を分けて仕事させてた意味がわからなくなる

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbe-mjLV):2019/10/26(土) 00:02:35 ID:2DQisSO60.net
Amazonプライムで余計なCMとか一切なしに45分くらい通しで見れたのは没入感あって良かったよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf32-bOMV):2019/10/26(土) 00:03:24 ID:sihNElhA0.net
そういえばpsychoってそのままキチガイとか精神病って意味だよな
精神の証明書ならmental-pass?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-gyp3):2019/10/26(土) 00:03:58 ID:QbK4q2t/d.net
>>298
超能力じゃないけどな
超簡単に説明すると声優もその技術を使ってる
漫画原作なら漫画から、原作無しなら脚本と設定の情報から動いているキャラクター像を作り、それをトレースしながらアウトプットしてる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/26(土) 00:04:00 ID:PpFcBRXC0.net
>>302
シビュラは常に進化したいと考えてるから
カムイの言うことも一理あるな…と思ったからそのように進化しただけだよ
そのかわりこの基準ならお前も殺せるからリーサル!するからなって殺した

>>303
今までそんなことができる監視官や執行官が居ないのはなんでって考えたら
リスク高すぎるからそんなことするヤツいねーよって考えればしっくりくるくらいヤバい行為ではあるよね
実際、監視官が優秀すぎて執行官いる意味ある?とはおもった

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e310-sid4):2019/10/26(土) 00:04:11 ID:MDH8/IpZ0.net
>>288
2期で無理矢理に槙島モドキ出して盛大にコケたからな
作風ガラっと変わったし免罪体質者ももう出さないかもよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-qjEe):2019/10/26(土) 00:05:53 ID:BUc793MCx.net
>>307
なるほど
集合的サイコパス認めるのは進化だけど
脳捨てるのは退化のような気がするが

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/26(土) 00:05:59 ID:PpFcBRXC0.net
もう敵が免罪体質者でした!は食傷ではある

というか今更そんなもん出てきても宜野座とかミハイルが殴っておとなしくさせるだけじゃないのみたいな感じもするし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-qjEe):2019/10/26(土) 00:07:01 ID:BUc793MCx.net
今回も誰かしらシビュラ構成員死ぬんだろうし定期的に補充していかないと人手不足になるぞ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e310-sid4):2019/10/26(土) 00:07:08 ID:MDH8/IpZ0.net
>>301
数値に管理された無機質な世界観が良いんじゃん
そういう世界観だから狡噛や茜が映えてたんだよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/26(土) 00:07:54 ID:PpFcBRXC0.net
烏間明もあのあと処分されたのかねー

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf32-bOMV):2019/10/26(土) 00:11:22 ID:sihNElhA0.net
槙島以前の直近の件では藤間幸三郎もほぼ現行犯で逮捕されて、しかも免罪体質者だと判定されているから、
過去の監視官や執行官は何度も奴らと対峙している事にはなるな
上層部が隠蔽体質で消耗激しく経験豊富な人もすぐ消えてしまう公安局刑事課の性質上、個人としては初めてのケースしかないんだろうが

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-CM8p):2019/10/26(土) 00:12:05 ID:78GN1vLYx.net
脚本家が資本主義や移民問題を書きたくてうずうずしてるんだろうけど
監視官が犯罪者の精神状態直接覗き込むなんて事したら1期の1係がコントになるからやめてほしい
いいんだよ監視官は弱くて頼りなくて

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-qjEe):2019/10/26(土) 00:13:31 ID:BUc793MCx.net
移民問題はいいテーマだと思う
欧米の方はこのままイスラム移民容認してたらPSYCHO-PASSの世界の日本以外みたいに内政崩壊しかねないよな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 00:13:48 ID:8/R/NUNM0.net
>>306
二次元の出来事を間に受けてリアルで再現できると思ってるキモヲタ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-CM8p):2019/10/26(土) 00:16:57 ID:78GN1vLYx.net
オタクって努力が必要な経験とかしたことないんだろうなぁ
スポーツとか見ればできるとか思ってそう
俺もオタクだけど世間知らずにはなりたくない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-mjLV):2019/10/26(土) 00:19:15 ID:gosmVbl30.net
梓澤「私のダイアグラム」→権力のダイアグラム→ドゥルーズ
→権力の発生は欲望→セブン(インスペクター)→七つの大罪(欲望)
傲慢、嫉妬、憤怒、怠惰、強欲、暴食、色欲

欲望を種に各人を操り色相クリアなまま集合的に目的を実行するダイアグラム

梓澤(傲慢)
些々川(強欲)
与根原(色欲)
金髪ロり太(憤怒or暴食)
如月(嫉妬)

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-gyp3):2019/10/26(土) 00:22:12 ID:QbK4q2t/d.net
>>317
それで合ってるよ
もっと簡単に言えば言語や行動ってトレースの塊だからな
育てた人に似る部分や、誰かを見習おうとする行動、成人する頃にはトレースの塊だよ
0から自分でできる人間はいないだろ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-gyp3):2019/10/26(土) 00:24:55 ID:QbK4q2t/d.net
>>318
こういう便乗煽りも誰かのトレース

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/26(土) 00:27:24 ID:PpFcBRXC0.net
七人組が出るとすぐ大罪に結びつけたくなるのはよくわかるけど

「インスペクター」はOPで次々出てくる人らじゃない?
些々河(7)が最初で梓澤(1)が最後だから

7 些々河 天下り役人のハイパートランスポート社顧問
6 オッサン・ババア・袈裟?を纏ったふとっちょ(政治家?)
5 シビュラシステムの部屋に立つ眼鏡の男(慎導篤志?)
4 血痕を背景にした横顔の男(ヤクザ?)
3 こちらに手を伸ばすイケメン(宗教関係者?)
2 武装した背中合わせの男(ピースブレイカー?)
1 梓澤 株式会社ナショナルフローラ営業部長

となる…はず?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 00:30:04 ID:8/R/NUNM0.net
>>320
まず声優のことだけど存在しない人間は再現できない
次に漫画原作は漫画の元になるものだからお前の考え方はトレースうんぬんの前に当たり前のことが分かってない
原作無しなら脚本と設定の情報から動いているキャラクター像を作り、それをトレースしながらアウトプットしてるというのは合ってるけどアウトプットしてるのは架空の人物
いずれも確かに存在するか存在した人物の再現ではない「想像」だ低脳

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:32:01.88 ID:gosmVbl30.net
>>322
サイコ映画の代表作セブンだからね
どこかで引用されるんじゃないかと
もう一つの代表作の羊たちの沈黙の羊は登場してるし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:33:07.25 ID:8/R/NUNM0.net
>>320
言語や行動の話だけど
「再現」と「真似」の区別もつかないのか無脳

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:34:56.18 ID:othWz1JQ0.net
>>315
自覚がなければ反省のしようもない。
やはり冲方にはこれ以上の成長は期待できないようだ。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:35:53.08 ID:51QYn7Hka.net
>>297
推理してるんなら過程を視聴者に明示しないとね
死んだ外人の家でデータを見つけるシーン
この部屋には無いって

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:39:00.13 ID:3Fvkppmi0.net
霜月っていっつもイライラしてるけど
よく色相曇らないな

しょっちゅう発散してるから
案外安定してるのかw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:40:14.04 ID:qSB/TEQ60.net
一瞬スパイクしてすっきりした後クリアになってそう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:43:22.59 ID:78GN1vLYx.net
なろう捜査官がお見通し捜査するから
推理パートの描写全てどうでもよく思える
どうせ名刺もダイアグラムもスルーパスでメン太郎ゴール決めんだろ?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:45:23.43 ID:PpFcBRXC0.net
>>327
PCに明るい人間がすぐ探されるような自室にデータ置かねえよなくらいのすっごいシンプルな推理してたようにしか見えんが…

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:45:57.11 ID:8v1fzrzC0.net
灼が頭おかしくて霜月がまともな常識人に見える
現場放棄したりめちゃくちゃしてた2期とは何だったんだ感半端ない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:48:05.51 ID:MDH8/IpZ0.net
メンタリストって言っておけば根拠のない推理をしても許される風潮

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:49:52.00 ID:MDH8/IpZ0.net
>>332
2期のころからデスクワークは有能だったからな
出世にかこつけて現場から厄介払いされた可能性

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:51:03.22 ID:8/R/NUNM0.net
アンフェアの雪平の超能力版がコンセプト

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:51:07.67 ID:VmLjFMrJ0.net
メンタリスト発揮するシーンは海外ドラマに似たようなのが沢山あるからめっちゃインスパイアしたと思うw
洋ドラオタにはパクリやんけって思われアニオタにはなろうやんけって思われるという

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:51:12.94 ID:qSB/TEQ60.net
>>332
キャリアを積んでシビュラの神託通り適性を発揮してるにすぎない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 00:51:55.57 ID:8/R/NUNM0.net
狐が見えるのはシバトラのパクり

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 00:53:59 ID:8/R/NUNM0.net
あとストロベリーナイトの姫川の要素も入れてる
これは朱もそう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/26(土) 00:55:48 ID:PpFcBRXC0.net
まさにメンタリストってドラマがあるし
ハンニバルのウィル、日本だと「SP」で岡田がやってたやつがそうだったな(役名忘れたけど)

俺としては灼のメンタリズム能力を活かした捜査能力が作中に存在していることよりも
他の連中が「そんなもん」に頼らないといけない棒人間に成り下がってることのほうが問題におもうんだけど…
執行官がなんもしてねーぞ1話 炯とミハイルの紹介も兼ねてるんだろうけど
炯が戦ってる間に如月さんがボッ立ちなの色々ダメだろ…

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e310-sid4):2019/10/26(土) 00:58:56 ID:MDH8/IpZ0.net
メンタリスト無双するにしても被害者の性格を調べてからにしろよっていう
せめて視聴者を納得させる努力はしてほしいわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c39b-RFIa):2019/10/26(土) 01:00:58 ID:28PzMAIZ0.net
頭脳を使って事件の真相に迫るのを期待してるんだが……
この主人公はさっさとシステムに取り込まれてくれないかな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hff-AOKj):2019/10/26(土) 01:04:45 ID:Ft+3V2xMH.net
メンタリスト能力は説明からすると冲方作品ネタだね
自己境界線の拡張によって知性の拡張を得るっていう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:05:37.23 ID:cXslv5uGd.net
>>323
>>325
脳の処理としては同じ仕組みだよ
無意識かそうではないかの違いくらい
言葉の意味を中心に置くことと脳の話を中心に置くことでは、表面と内面の話になり噛み合わないから、お互いに話が合わないタイプだね

ちな無脳と理解できるなら、無能と認識し理解できた部分をトレースすれば慎導への第一歩だよ
簡単だろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:06:42.45 ID:gosmVbl30.net
灼のイヤホンつけるのは
海外ドラマやなんかからすると
どういう意味があるの

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:07:02.77 ID:3Fvkppmi0.net
そこはかとなく漂うALISE感

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:07:22.62 ID:PpFcBRXC0.net
まあ架空の存在をトレースすることと、
会ったこともない統計上で構築された実在の人間をトレースすることは、
「同じ」とまでは言わないけど「同じようなことをしている」とはおもう

出力法は同じでも入力がまるで違う気はするが

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:08:54.92 ID:awZTaTTPM.net
公安局刑事課ARISE

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:09:50.02 ID:Ft+3V2xMH.net
サイコパスのテーマから考えると、IoTの時代、トリリオンセンサー時代の話になるんじゃないかな
スマートスピーカーの音声収集が問題になってるけど、将来的には周囲のあらゆるものがデータを収集し続けるようになると言われててるわけで
膨大なデータを統合する知性さえあれば、あらゆることが分かってしまう、一つはシビュラ、もう一つの可能性が...みたいな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:10:26.67 ID:PpFcBRXC0.net
序盤の立ち上がりがモッサリしてる感じも確かにARISE感あるか…

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:12:08.70 ID:y1tqQHkP0.net
不評なのは、ドミネーターの活躍シーンというか
エリミネーターモードでパシュパシュ執行していくシーンがないからだとは見てて思った
逆に2期はグロ強調で節操なくパシュパシュやりすぎた
(タツノコがそういうアクション得意ってのもあるかもだけど)

朱チャンは公安刑事課同等か、もしくは上部監督組織のTOPとかかな
役職だけ与えてシヴィラの監視下に置かれて自由を奪われてる的な
ギノさんあたりの、心許せる数人の部下だけいて動いて貰ってる感じで
(弥生もでてこないからこっちか?もしくは執行官が口を濁した事故で死んだ?)
何にせよ、つかみの1話であれこれ評価下すのも早計
2話3話でどう動くかしだいだわな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:13:04.53 ID:NjH5RViY0.net
超能力っぽい描写は脚本の指示なのか否かやなあ
そういうのなしでアニメ的な見栄え気にしてやったんなら正直いらんことしたなって思う

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:13:25.07 ID:tK7muAyE0.net
そもそも不評とか言ってるのこのスレだけなんだが
ツイッターや外部サイトじゃ高評価だし円盤の予約状況も絶好調

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:13:47.38 ID:MDH8/IpZ0.net
>>347
狡噛は何年も調べ続けたからこそ牧島の実像に迫ることが出来た
慎導は事件現場に立っただけで起こったことを脳内に再現できる

まったく積み上げがない方が真に迫ってるってオカシイやろw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:14:22.49 ID:b0OxZTS40.net
>>353
正直あからさまなアンチばっかでこのスレ見るに耐えないよね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:15:31.78 ID:NjH5RViY0.net
>>353
サイコメトリーみたいなメンタルトレース以外はおおむね好評じゃね
メンタルトレースにしても一応ありといえばありくらいの評価だと思う

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:16:34.01 ID:3Fvkppmi0.net
>>354
共存させたらだめなキャラ設定を
共存させちゃった感じだよな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:16:34.82 ID:tK7muAyE0.net
>>356
ID真っ赤にして必死に叩いてるやつらがウジャウジャいるじゃん

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hff-AOKj):2019/10/26(土) 01:16:59 ID:Ft+3V2xMH.net
映画でも何でもそうだけど、読者がなんで?と思うところは基本的にそう思って欲しくて書かれてるような
むしろココがポイント!っていうマーカーのことが多くない?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/26(土) 01:17:06 ID:PpFcBRXC0.net
>>354
たぶん灼は槙島…というか免罪体質者は追えない気がするけどね
トレースしたはずがまるで真実は違ってた、みたいな結果になる気がする

リック・フェロウズはわかりやすく「追い詰められた人間」の心理だったから追いやすかっただけで
極端なものほど追いやすく、そうでなければ追いづらいってなるんだとおもう
ドローン墜落を撮影してた梓澤のことはぼんやりとした輪郭しか追いかけられなかったように

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-mjLV):2019/10/26(土) 01:17:11 ID:gosmVbl30.net
ビフロストは漫画攻殻2の秘密クラブ「眠る宇宙」を連想させる
代銀遙煕のビジュアルがポセイドンインダストリアルの社長と同じ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hff-AOKj):2019/10/26(土) 01:20:22 ID:Ft+3V2xMH.net
あのテカテカ背景が攻殻2以降の士郎正宗なんだよな
どう考えても士郎正宗と気づいてくれ!ってメッセージなんだけど、何をやるつもりなんだ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:22:21.44 ID:8/R/NUNM0.net
>>344
無意識かそうでないかなら処理のされ方は違うだろ無脳
言葉の意味か脳が中心か?そんな話になってないぞ
お前コールド・リーディングと作中に出てくるメンタルトレースの違いが分かってないな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:22:22.45 ID:EJBkBmRL0.net
メンタリストは統計学に基づいている部分もあるから外れることもある
パスワードのくだりがその部分なのだろう

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:23:26.78 ID:8/R/NUNM0.net
>>358
そんなやつらに混ざってどする?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:25:08.87 ID:1gnnMepv0.net
>>353
叩くやついるのも普通だと思うがなあ
世の中の人間全員が絶賛してたら気持ち悪いだろ
それだけ人気コンテンツってこと

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:25:11.97 ID:Ivs2hi1Jd.net
アマプラは低評価が多いな
高評価は信者と腐しかいなかったわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:26:13.60 ID:8/R/NUNM0.net
>>364
じゃああの時は何の統計から候補を絞り出したか統計学的根拠に基づいて論じてみ?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:27:29.99 ID:3Fvkppmi0.net
べつに他人がどう評価しようが
どうだっていいと思うんだが
そんなに他人の意見が気になるかね

自分がどう感じるか、しかないだろうにw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:27:41.59 ID:VmLjFMrJ0.net
円盤売り上げと5ちゃんの関係は感覚として
めっちゃ売れる作品→褒めちぎり
そこそこ売れる作品→アンチとかいろいろ混ざる
あまり売れなかった作品→褒めちぎり、またはスレが全く進まない
になるイメージがある
的外れなアンチ連投は前スレからのNGID推奨の人だから無視すればいい

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:28:09.41 ID:8/R/NUNM0.net
>>353
じゃあそっちに行けばいいのに何で来たの?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:28:31.58 ID:Cfa6kaXQ0.net
https://pbs.twimg.com/media/EHu-LTuXYAA-Ues.jpg

灼の父親こんななのかよw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:28:43.31 ID:PpFcBRXC0.net
自分が多数派に居るかどうかを確かめて安心したいって心理は心理学的にはなんて言うんでしょうね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:29:15.57 ID:PpFcBRXC0.net
>>372
OPでシビュラの部屋に居るヤツだよね…?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:29:34.88 ID:8/R/NUNM0.net
>>370
高評価が多いとこに行けばいいのに何でアンチがいるとこにわざわざ来るかね?w

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:30:25.55 ID:MDH8/IpZ0.net
>>364
それな、状況証拠からの推測は可能性の絞り込みであって断定はできないものなんだよ
にもかかわらず100%間違いない事実として扱われているから超能力って言われる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:32:51.58 ID:3Fvkppmi0.net
録画してる奴を再視聴してるが
やっぱアラタのトレースは超能力にしか見えんなw

見知らぬ相手にシンクロするには情報少なすぎ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:32:56.46 ID:ykP1RC7KM.net
>>251
シビュラを輸出し広めるため
シビュラシステムが判断した
シビュラシステムを異国に進めていく段階で開国が必要
べつにシビュラシステムに愛国理論はないからね
シビュラの事しか考えていない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:33:29.33 ID:PpFcBRXC0.net
>>376
でも灼が1話でその「超能力(あえてこの言葉を使うぞ)」で得た成果って

1.リック・フェロウズの死体の場所
2.リック・フェロウズが隠したデータの在り処

というごく即物的な、「近くにあるものを探す」ことにしか100%的中というレベルでは機能してなくねえか?
しかも両方とも少し探せばわかるような位置にある
1において「墜落する前から怯えていた」という「推理」は灼しか得ていないものだけど
根拠がないから証拠能力は皆無、あくまで捜査のとっかかり程度の「参考」でしかない

俺には無敵の能力として描かれてるようには思えん

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:33:43.89 ID:Ft+3V2xMH.net
売上がどうとか人気がどうってのは、文章を書くのが上手くないひと、言語化が上手くないひとがが使うツールな気がする
定型文でしゃべるひとが掲示板にインタラクトするのに便利なのかな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:34:17.75 ID:8/R/NUNM0.net
>>376
超能力って言われたくないからわざとああいうシーンを作っただけ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:35:43.36 ID:cXslv5uGd.net
>>363
その場合、処理のされ方は違うと書いたはずなんだが
会話の視点も違うし、マウント合戦に興味はないから一人でやってくれ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:36:01.82 ID:MDH8/IpZ0.net
>>379
少なくとも相棒は殺人事件だと信じて行動してたけどな。で、実際それが当たっていた
100%間違いない事実として捜査して的中してるんだよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:38:08.75 ID:8/R/NUNM0.net
>>379
というか慎導がやってること全部メンタルトレースとかいうのだと思ってる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:38:33.73 ID:Ft+3V2xMH.net
ドラマのマインドハンターみたいになっても面白そうだね
俺は犯人の心がわかった!とか言ってコールドリーディングをガンガン推進したら、猛烈な失敗をして...という

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 01:39:03 ID:8/R/NUNM0.net
>>382
じゃあ安価つけんな無脳

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:40:52.81 ID:EJBkBmRL0.net
統計学も心理学も優先順位を決める理屈になるだけなのではないか
花は一つしかなかった
死人のトレースはミハイルのセリフの通りだと、何か異なるものなのだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:42:04.34 ID:XUXqCVb6a.net
シビュラの輸出ってとんでもねえよな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff91-p8gm):2019/10/26(土) 01:43:25 ID:3Fvkppmi0.net
シビュラの輸出ネタで劇場版一つつくってるし
新鮮味はないかな、移民もだけど

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/26(土) 01:44:13 ID:PpFcBRXC0.net
>>383
そりゃ結果的にはそうだったわけだけど
殺人事件かもしれんぞ って考えた根拠はメンタルトレースだけじゃなくてあの極限状況下で消去されてる携帯とか鑑みての結論だろう…?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e310-sid4):2019/10/26(土) 01:46:03 ID:MDH8/IpZ0.net
1期の狡噛の積み上げる捜査が好きだったからこそ文句言いたくなるんだよなあ

根拠薄弱な推理を100%確実な事実としてストーリーを進めるアニメは沢山あるよ?
だけどそれをサイコパスではやってほしくなかった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc8-mjLV):2019/10/26(土) 01:46:38 ID:gosmVbl30.net
民事事件では犯罪係数100超えないんだよな
与根原や八ツ俣は横領や人の金を使い込んでる
けど犯罪係数は低い。というか出ない
シビュラやドミネーターでは裁けない
詐欺横領脱税など民事事件を裁くのが
ラウンドロビンというシステムなのかな 
執行て言ってるし 管轄は総務省か
ビフロストの施設は役所の地下ぽいし
金融操作する公的機関、今でいう日銀みたいなもんなのかもな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 01:47:15 ID:8/R/NUNM0.net
2期を飛ばして劇場版を見ても繋がる
本広と虚淵はあくまでも主人公は狡噛と考えていた

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e310-sid4):2019/10/26(土) 01:48:53 ID:MDH8/IpZ0.net
>>390
さっきから状況証拠だけで結論を出すのがオカシイと言っているんだぞ
あくまでも可能性の一つとしてならわかるが

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hff-AOKj):2019/10/26(土) 01:49:30 ID:Ft+3V2xMH.net
劇場版の方を先に作ったんだから当たり前のような...

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:50:43.82 ID:8/R/NUNM0.net
>>383
>>390
まあネタバレするとモンタージュ撮る機会みたいな装置が頭に入ってる
後に慎導のPSYCHO-PASSがないという問題が発覚したときに解説される

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:51:14.97 ID:lnlxzLked.net
>>386
>>306に安価つけておいてのブーメランは笑う
お疲れー

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:51:25.52 ID:uARW9DL/0.net
続編である以上、主人公と敵がより強くインフレしていかないと盛り上がらないのはわかるけど
新任早々初めての現場や捜査の処理が完璧すぎるたとえ軍に居ても警察とは勝手がだいぶ違うはずなのに
例えるなら「24」シリーズのCTUにキャプテンアメリアとスパイダーマンが配属されて超人ぶりを発揮してるような
今までのシュビラに束縛されてた登場人物達とは違いシビュラなど意に介さない別格の強キャラだよ
犯人や惨状のトレースも直接戦闘も色相濁るから監視官の禁忌みたいなもんなのにコントロールできるって…

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:53:09.07 ID:ykP1RC7KM.net
推理の過程が説明されていないと言うのは思い込みで
充分に映像で説明されている
ただミステリー慣れすていないと読み取れないんだと思う

花からデータ
殺される程怯えている人が自分の部屋に安易に物を隠さない
←そりゃ死んだらまずそこを根こそぎしらべられるからね
実は説明あるで
その上で日常に隠す
花は花瓶に隠す
ミステリあるある
基本的テンプレやで

遺体発見も
管内ぐるっとするもまだ見つかっていない人がいる
その人のカプセルはドアが内側から壊されVRは壊れたまま電源入ったまま放置
=錯乱状態で飛び出したのが解る
シャッターの血の跡からここで墜落事故の衝撃にあったのが解る
=墜落前から錯乱状態、その後墜落
貨物室のシャッター前で墜落事故にあったのなら
=遺体は荷物が落ちた先
推理の経路はセリフと画で見て解るようになっているよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:53:35.83 ID:8/R/NUNM0.net
>>395
そういう主旨のことを言ったんだが…

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:54:03.38 ID:MDH8/IpZ0.net
>>396
ネタバレは感心せんが、本当は特殊能力でしたwって言われた方が納得はできる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:55:29.41 ID:8/R/NUNM0.net
>>397
ID変えてアンチと同じ小細工してのブーメランは笑う
お疲れー

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:55:33.25 ID:PpFcBRXC0.net
>>394
うん、だから
灼と炯がやってることが「おかしい」ってのは作中でも描写されてるんだ
炯はその推理を当たってるだろうと信じていたけど
霜月は(事実はどうあれ)それだけで結論付けるのは空想的過ぎだろ、って言ってる

それを確かめ、事件性を見つけるための「捜査」が本人宅への訪問、だろ?
結果的に合っていたというだけで、たとえばもし造花の鉢の底にデータがなかったらそこで詰んでた話だからな

今後どこかで灼の推理が「ずれる」ことがあれば納得するだろうから、
俺はあくまで1話で観た部分のことしか話せねえけども

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:56:24.77 ID:/WuBspWm0.net
今回色相とかあんまり重要じゃなくなってそう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:57:03.36 ID:8/R/NUNM0.net
>>401
人工的な特殊能力ではある
あと1期で出てきたヘルメットも関係ある

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:58:47.91 ID:qSB/TEQ60.net
シナリオに自信があるからこそ、1話でじっくりやったんだろうし、
評価を下すのは2話以降を見てからでも遅くはない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:58:55.93 ID:gosmVbl30.net
1期でも槙島が周りのサイコパスをコピーするヘルメットを使ったんだよな
灼の耳の近くの脳にその機能を埋め込むことも可能だろうね
あれはただのミラーだったわけだど
灼はそれを自分の脳のミラーニューロンに写しているとかね
サイコパスの逆探知だよね
それには生体力場が現場に残留するという設定が必要なってくるわけだけど
そうなるとイヤホンとラジオみたいなのはその増幅装置てことになるかな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 01:59:35.51 ID:ykP1RC7KM.net
>>394
それはサイコパスは教授の推理もそうなんだよね
1期からそうだよ
教授があかねの出自当てやった時の内容は
まんま今回と同じ、どうとでも変化する状況のくせから結論を断定している
漫画アニメあるあるだしそれでいいと自分は思うけど
1期のそういう面はスルーして今期だけ突っ込むのも自分はどうかと思う
その手の事は1期からだよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:01:03.22 ID:ykP1RC7KM.net
>>403
それは1期からだよ
サイコパスでその手の超推理は1期から多用されているが
外れない事になっている

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:01:09.64 ID:8/R/NUNM0.net
>>382
0344 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-gyp3) 2019/10/26 01:05:37
>>323
>>325
脳の処理としては同じ仕組みだよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:02:13.43 ID:PpFcBRXC0.net
>>409
まあな!
ただ灼のメンタリズム能力は主要人物の特性として描かれてるから
それが通じなくなってはじめて話が面白くなるともおもう

もし最初から最後までそれだけで事件が終わってしまったらさんざん言われてるなろうになっちまうからな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:02:52.70 ID:8/R/NUNM0.net
>>407
コピーとかそんなんじゃない
模造のPSYCHO-PASSが出てくる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:03:03.81 ID:ABjjYMfj0.net
朱は現逮されて隔離されてるという話だが、そもそもこの世界に現行犯逮捕なんて概念あるのか?ドミネーターでの犯罪係数計測のみが絶対の基準なのに、やった行為を捉えて現逮とは一体どんな状況だよ。設定ブレ出る気がして仕方ない。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:04:06.21 ID:qSB/TEQ60.net
>>408
雑賀教授のシーンはメンタリストが選択肢を絞っていくときにやる手法っぽいことをやってて、
本物っぽく見せる努力が見受けられるからな。
祖父か祖母・・・で反応見て祖母って絞ったりとか。

一方で今回のは少ない状況だけ見て、
メンタリスト映像投影ドーンだから飛躍しているように感じる人が多いのだろう。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:04:09.48 ID:3Fvkppmi0.net
教授は朱とある程度コミュニケーションをとったうえでの推測だから
アラタみたいに相手と面識なし、情報ほぼ無しからの推測とはまるで違うけどなw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:04:14.24 ID:8/R/NUNM0.net
>>408
教授がやったコールド・リーディングは対面で使うものだアホ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:04:52.86 ID:PpFcBRXC0.net
>>413
ラジオでわざわざサイコパスを非公開にーって言ってるから
公安ぐるみでシビュラが狂言ぶちあげて朱を勾留という名目で何かから守ってるんだと予想してる

朱からすれば事件途中に身動きできなくなってしまうから後継者を探してた感じかなと

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:05:28.56 ID:i0E6y+6D0.net
なんか最早アンチスレみたいになってんねここ
ツイッターの余程有意義に作品について語れるぞ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:05:52.19 ID:8/R/NUNM0.net
>>413
槙島の時と同じ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:06:57.76 ID:8/R/NUNM0.net
>>417
いやガチで捕まっただけだから経済省の陰謀で

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:07:14.42 ID:3Fvkppmi0.net
>>418
なんでもかんでも肯定するのがファンってワケでもないだろう
それはファンなどではなく、ただの盲目的な信者

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:07:22.54 ID:PpFcBRXC0.net
破壊された扉とかヘッドフォンとか十二分に「情報」はあったような…
セリフからしか情報を拾わないとそう見えちゃうのかな

そういうことを外連味たっぷりに説明するのが一期の持ち味ではあったけどね…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:07:34.45 ID:8/R/NUNM0.net
>>418
じゃあそこにいればいいのに何で来たの?バカなの?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:10:39.11 ID:3Fvkppmi0.net
台詞しか聞いてないと思ってるバカまでおるんかw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:10:56.33 ID:8/R/NUNM0.net
>>422
「人間なら」一言一句間違えず再現は不可能だけど「非人間」だから

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:11:27.73 ID:ykP1RC7KM.net
>>390
事件ではと思った要因
墜落事故の前になぜか錯乱状態に陥りカプセルを飛び出している
(墜落事故の前であったのはシャッターの血痕←事故の衝撃はここからの時系列)
死ぬ前にスマホのデータ消去
(スマホが通電はされ起動するがデータが消えている事から自分で消したと推理
事故にあって怪我まみれの人のとる行動ではない)
墜落事故地点の写真の違和感
他にも色々と細かく違和感の積み上げはやっている

よくある刑事のカンの違和感を並べて調査しているだけという
実は画をセリフでだいぶ説明されていると思うけど
それを受け入れるか受け入れないかの差だと思う

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:11:57.43 ID:PpFcBRXC0.net
>>424
俺が観てた1話は「情報ほぼ無し」のシーンだと
灼はほとんど相手のことをトレースできていなかったから
違うアニメ見てんのかな?って思ったよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:11:57.99 ID:BTE24XJud.net
>>410
しつこいな
IDが変わる理由はroot+Taskerの設定によるものだから、ワッチョイ晒してるつもりかもしれないが特に困りはしないよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:13:05.62 ID:3Fvkppmi0.net
>>427
いちいち絡んで来なくていいよ
そのためにレス安価してないんだからw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:13:37.94 ID:MDH8/IpZ0.net
>>418
慣れ合うのが有意義とは思わないな
自分の意見に反論してくれる人の方がよほど有意義

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:13:40.16 ID:PpFcBRXC0.net
>>429
わりい突っ込まれたくなかったか
ごめんな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:13:43.63 ID:gosmVbl30.net
逆に灼がただの特A級メンタリストだと
話が盛り上がらないんだよね
何か生物学的な魅力がないと

槙島の免罪体質脳
鹿矛囲の多体移植脳

と来たら灼の脳にも何か秘密があると
考える方が自然
ミラーニューロンは何か耳の近くにあるらしいぞ
真実に近づいちゃったか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:15:54.41 ID:3Fvkppmi0.net
>>431
信者となれ合う気がないだけ
フォローが気持ち悪いんでな

もう安価しなくていいぞ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:16:28.13 ID:MDH8/IpZ0.net
>>422
>>399のことを言っているのなら全部推測の域を出ない状況証拠だろ
断定できるような材料は1個もない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:16:38.65 ID:fHTWmmjN0.net
>>328
趣味が水泳らしいからイイカンジにストレス発散してるんだろう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:16:54.87 ID:qSB/TEQ60.net
>>422
そこから会ったこともない人間になり切れるのが飛躍に感じる人が多いってことだろ。
残された状況から、何したかを「推理」するのはできるわけだが、
あったこともない人間に「なりきる」のは飛躍があるわけで、
これができる理由がちゃんと今後のストーリーで説明されるなら問題ない。

特殊能力です技能ですの一言で片づけて何の説明もなく濫用された場合は駄作になる可能性が高い。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:17:18.35 ID:8/R/NUNM0.net
>>428
他所のスレでやらかしてんだろ?w
発狂して眠れない?w
お疲れーって言って戻ってきたもんな?w
ざっこw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:17:36.40 ID:ABjjYMfj0.net
>>417
シビュラにとって朱はそこまで特別扱いして守らなきゃならんほどの存在かな。ちょっとは有益な人間程度の認識でしかないような気がするんだがな…。かと言ってシビュラと反目になるとも思えないわけだが。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:19:13.16 ID:uJg9v62LM.net
>>353
完全匿名の掲示板の発言とSNSでの発言を同じ土俵で考えたらだめだろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 02:19:24 ID:8/R/NUNM0.net
>>436
あとで「演算」と分かるよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff91-p8gm):2019/10/26(土) 02:19:24 ID:3Fvkppmi0.net
そもそも命を狙われる原因となるアイテムを
自分の部屋じゃなく、リビングって・・・

部屋が違うだけで、結局は自宅かよ?wという

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf32-bOMV):2019/10/26(土) 02:19:43 ID:sihNElhA0.net
>>413
現行犯逮捕は藤間幸三郎の時にやってるな
状況的にほぼ現行犯、だけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:21:36.42 ID:PpFcBRXC0.net
>>434
だからそれを立証するために捜査してたんだろって何度も言ってるんだが

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:22:05.80 ID:ABjjYMfj0.net
現状朱がシビュラに反逆する可能性があるとすれば、シビュラが帰国した狡噛を抹殺するとか言い出したときくらいだと思う。狡噛絡みで何か一悶着あったような気もするんだが。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:23:06.45 ID:ykP1RC7KM.net
>>418
SFがなぜダメになったのかでちょっと前にアストラの作者のツイがバズってたけど
ここで今期にブーブー言ってる人が
まんまサンプル状態面白いよ
そういう熱心にも可哀想な人らなんだよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:23:10.29 ID:3Fvkppmi0.net
まあ狡噛は絡んでくるだろな、確実に

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:23:56.98 ID:ABjjYMfj0.net
>>442
当時の二係が抑えたんだっけ。よく考えたらドミネーターを介さない逮捕手続きって、あの世界じゃ完全に超法規的措置だよな。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:25:41.67 ID:sihNElhA0.net
>>447
物的証拠と、なによりも自白があったから逮捕されたみたい
そこからは二係の手を離れたんだろうな
関係ないけど東金ってこの頃から居たのかな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:25:45.79 ID:gosmVbl30.net
真実真実言ってるから
灼もミハイルも身内が死んでて(事故死?)
その事件を真相を追ってるんだろうな
どう見ても大学の同級生には見えない2人の接点はそれだろうし
ついでに朱の事件や前管理官の事故死もそこに繋がってるていると

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:26:28.12 ID:3Fvkppmi0.net
SFがなぜダメになったのか、って
そりゃ二番煎じ、三番煎じが横行したせいだろw
猿真似ばかりで内容が劣化版のツッコミどころ満載じゃ
そりゃ劣化するわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:26:35.63 ID:PpFcBRXC0.net
東金はけっこう前から居て
施設に戻ったり出所して現場に出たりを繰り返してたんじゃなかった?あれでもう40歳過ぎだし

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:26:41.88 ID:MDH8/IpZ0.net
>>443
可能性の一つとして捜査するのと、正解が分かっていて捜査するのは全然違うだろ
責任問題になると脅されてもひるまずに捜査することが出来たわけだからな

まあ、特殊能力があるってネタバレで納得したからこの話はもういいよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:29:50.31 ID:ABjjYMfj0.net
>>448
でもそれでも犯罪係数に異常が無ければ善良な市民扱いなんだよな通常は。建前ではドミネーターによる診断が絶対で、超特異な状況に限りシビュラの指揮の元、秘匿に逮捕手続きが行われるってのが実状なんだろうな。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:30:03.73 ID:y1tqQHkP0.net
そもそも朱チャンをどうしても逮捕・拘留されてることにしたい人多いけれど
私服である程度の自由がある時点で、その線はないでしょ
今まで散々出てきた隔離施設でもなさげだし
OPの格子に囲われたシーンに入れ込みすぎ
公安・刑事課の管理官という立場から一線を引いてるのは確かだろうけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:30:04.20 ID:6Mgey/390.net
てか冷静に見たらこのスレ人全然いなくね?
一見伸びてるように見えるけど二桁レス以上してるやつが多いだけやん

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:31:33.43 ID:3Fvkppmi0.net
>>455
こんなマニアックなアニメに
そうそう人が寄ってくると思うか?

好き者だけだよ、基本的にw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:32:03.59 ID:TYJRXfoV0.net
>>454
アニメ公式サイト見なよ
キャラ紹介に勾留されてるって書いてるがな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:32:28.93 ID:PpFcBRXC0.net
>>452
うーん…「正解が分かってる」というのがちょっと違わね?ってなるんだよな
正解かどうかを確かめるためのフェロウズ宅の捜査だろって思うんだけど
そこまであの二人がガッつくのはそれこそ「真実」とやらの影を見て取ってるからってのはありそうだけどね

まあ平行線だからもうやめとこうか
炯もミハイルも、朱や狡噛と違って
「主人公のポジションが槙島(カムイや東金でもいい)」みたいに今までと全然違う作りだから
受け付けないのもよくわかるんだけどね


ここまで噛み付いておいてあれだけど俺この1話は(1話としては)ダメじゃね?って思ったクチだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:32:29.34 ID:y1tqQHkP0.net
好き物の自覚はいいけど、主観妄想長々と語られても迷惑なだけって話でしょ
>>456のこと言ってるわけじゃないが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:33:16.42 ID:HwfScGlH0.net
あーんあーん
難しすぎて話についていけなかったの
SS見てないからか?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:33:23.47 ID:3Fvkppmi0.net
のぞき穴から見える朱の顔がちょっと間抜けに見えるの
もーちょいどうにかならんかったか・・・

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:33:44.75 ID:sihNElhA0.net
>>451
んー2期で霜月が参照してたデータを見たくなってきたな
>>453
あーそういえば藤間は身柄を確保されたのみで、自白はそれの前後かわからないわ
ほぼ現行犯であって、現行犯逮捕ではない?のかもしれない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:34:02.92 ID:y1tqQHkP0.net
噛みついてダメだという自覚はあるのに、なんでこのスレにいんの?
それで日が変わって20もレスとか、もう潜在犯レベルやろ
隔離施設(スレ)にさっさといけ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:35:05.36 ID:3Fvkppmi0.net
>>459
妄想垂れ流してるのは自分だって自覚もてば?w

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:37:53.33 ID:PpFcBRXC0.net
>>462
https://dotup.org/uploda/dotup.org1978853.jpg
これか
画像だと2097が最後だけどこの後も3人監視官を執行していた…はず?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:38:27.02 ID:ABjjYMfj0.net
鉄のメンタルを持つ朱の犯罪係数が今更上昇したとは考えにくいし、理由も無く感情だけでシビュラに反逆するとも思えない。朱のメンタルが揺れる要素ってことで考えると今のところ狡噛絡み以外じゃ思い付かん。大穴で両親絡みって線もあるか…。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/26(土) 02:42:26 ID:PpFcBRXC0.net
朱が追っていたもの=灼と炯が追っているもの

ってのは予想の参考にならんかな
朱と同じモンを追ってる人間と霜月が特別扱い・宜野座が監視してること
最初の顔合わせの時に意味深に灼を見る局長…とか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:50:09.13 ID:TYJRXfoV0.net
>>467
同じだと思うよ
最後の朱の彼らに託すってまんま2人のことでしょ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:54:03.87 ID:PpFcBRXC0.net
>>468
それ前提で考えたら今でてる情報からでも浮かんでくるかなってこと

朱がシビュラに敵対して勾留されたのなら、またシビュラは自分から敵を招き入れたってことになる
そんなことするかなみたいな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:55:31.76 ID:O5O4NV9J0.net
Who-ya Extended‏ @wyxt_official · 3時間3時間前

デビュー曲「Q-vism」が、iTunes総合チャート1位を獲得しました!
すごい結果に驚いています。
そして本当に感謝しています。
ありがとうございます!

デビュー曲で1位とかバズりすぎで草

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:57:17.90 ID:eAYV+ghga.net
しかしマイノリティリポートみたいなシステムなら分るが
相変わらずこのシステム欠陥すぎね?

一時的な感情でも上下する数値で判断するなら争いになりゃ誰だって殺意は発生するだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 02:58:36.97 ID:b0OxZTS40.net
>>470
3期の勢いやべーな
新主人公にして大正解

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-mjLV):2019/10/26(土) 03:00:45 ID:eAYV+ghga.net
>>445
まあつまらんものはそらつまらんと言われるだろうから批判するなというのも無理があるが、
SFかSFじゃないかみたいなカテゴライズでの論争はほんと無益だとは思う

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 03:07:50.07 ID:8/R/NUNM0.net
>>470
official髭男爵みたいなぽっと出だなw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 03:08:02.37 ID:wBlHmU+m0.net
衝動的な犯行ってあるからな
そういう精神状態に追い込めば犯罪係数上げられるわけだ
NDKとかされたら絶対上がるゾ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-X7q4):2019/10/26(土) 03:10:22 ID:pbkN+Nb1a.net
1話面白かった
新主人公コンビの服装、性格が踊る大捜査線の青島と室井を彷彿とさせて好きだわ(慎導のモッズコートとか)
本広克行は関わって無いけど従来通り随所に踊るイズムも感じる

慎導のメンタルトレースは本広が総監督だった「SP」の主人公の能力に近いな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 03:15:48 ID:8/R/NUNM0.net
>>476
ビジュアルかよwペラい根拠だなw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 03:16:39.39 ID:TYJRXfoV0.net
灼のチートじみた能力は岡田准一と似通ってると思えば気にならないか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 03:19:59.16 ID:8/R/NUNM0.net
井上薫って言うアホいるけどあれは危機感が強いだけだから
特殊能力と考えても全く性能も用途も違う
アンフェアの雪平が元になってるって分からないのか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 03:22:19.02 ID:eAYV+ghga.net
>>475
むしろいついかなる状況でも殺意が発生しないとしたら生物として欠陥品だわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 03:23:09.54 ID:8/R/NUNM0.net
あと踊る大捜査線に近ければいいと思ってるのも無脳の極み
「正義は勝つ」を見た方がいい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 03:24:37.88 ID:8/R/NUNM0.net
>>480
そのうち誤魔化しが効かなくなってラスボスみたいになるから

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 03:25:58.54 ID:pbkN+Nb1a.net
なんか一人で発狂してるのがいるな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 03:30:25.62 ID:gosmVbl30.net
OPの赤とか青について色々言われてるけど
青は犬、赤は狐、白は羊として
最後ドミネーターの打つときの
灼の眼が赤、ミハイルの眼は青
逆の解釈もできるけど銃口を向けてる側の色が眼に映ってるとすると
灼は良いとしてもミハイルは青=犬=公安、シビュラ側に
最後に銃を向けることになる暗示ともとれる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 03:43:33.50 ID:8/R/NUNM0.net
なんか一人で考察力高いごっこやってるの(483)がいるなぁ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 03:44:41.85 ID:8/R/NUNM0.net
青は犬、赤は狐、白は羊
短絡的

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 03:45:54.98 ID:8/R/NUNM0.net
羊って言葉はあんまり重要じゃない

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:12:39.26 ID:76c7ICjQa.net
朱のパソコンに映ってた灼の経歴見てたけど2119年2月で東京医療福祉学校を復学って書いてあるけどよりによって出島キャンパス?
しかもその月のうちに急に曙橋キャンパスの別学部に転部してるしここで父親に関する何かがあったのか
それなら割りと最近なんだな。てっきり幼少期とかかと

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:19:20.92 ID:pbkN+Nb1a.net
IDも顔も真っ赤だな…

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:22:03.10 ID:q2sf11Jsa.net
1話面白かったぞ
本格的にシビュラと対立してる構図だし今期で決着つけるのかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:24:37.95 ID:JC52xp+u0.net
>>488
どこのシーン?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:25:01.75 ID:PpFcBRXC0.net
EDに入る前の朱ちゃんがパソコンいじってるトコじゃね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:26:50.36 ID:JC52xp+u0.net
なるほどどうもありがとう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:31:30.86 ID:q2sf11Jsa.net
狡噛出てきたら全て決着つきそうだから出てくるのは終盤かな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:35:02.69 ID:a8WrenE60.net
映画での狡噛の件が今回の件の為かどうかはまだ謎だからなあ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:39:10.83 ID:8/R/NUNM0.net
言い返さずにはいられなくて心も顔も真っ赤だな489…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:43:35.54 ID:SPFZyy21M.net
ネタバレ
厚生省の不祥事(慎導の親父の悪事)を暴こうとして常守は濡れ衣を着せられて捕まった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:47:07.04 ID:RPN0k2RY0.net
>>471
そもそも争うな犯罪を考えるなっていう抑圧社会だからな
日本人は慣れきって羊化してるけど外からきた移民はまだ戦闘民族なんだろう
今のところ安易に暴れてるの全部移民

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:47:19.03 ID:mQ78ofXc0.net
なんでまだ今日4時間しか経ってないのに40レスとかしてるやつがいるんですかね・・・

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:49:20.93 ID:8/R/NUNM0.net
IDを変えないからだよ
アンチの自演がー!って言ってワッチョイつけてもがー!言うてた連中が誤魔化してちゃ世話ないw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 04:51:02.97 ID:8/R/NUNM0.net
全角数字とか使っちゃうヤツは特に見破りやすい
他所の板やスレでも同じことやってるから

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-eXGT):2019/10/26(土) 05:13:45 ID:XUXqCVb6a.net
死ぬレベルの汚染水っテなんだ?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 05:18:14.71 ID:/WuBspWm0.net
ラスボス的なのはどいつなんだろうな
代銀遙煕ってのかと思ってたけどOPでもEDでも影薄いし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 05:37:25.37 ID:3Fvkppmi0.net
またシビュラが裏で糸ひいてましたとか
そういうオチは見たくない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 05:49:31 ID:8/R/NUNM0.net
>>504
でもそんな感じだよ実際

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 05:49:54 ID:8/R/NUNM0.net
>>503
慎導

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 06:10:58.41 ID:v8VSdi1+0.net
1話見たけどサイコパスってこんな淡々と状況説明台詞を読み上げるだけの会話が退屈なアニメだったか?
今まではもっと小気味よくテンポ刻む会話のアニメだった気がするんだけど

音響が変わったのかBGMも見せ場のシーンと悪役が出てくるとことしか流れずそれ以外ずっと無音だし
そもそも1話に見せ場のシーンが少なかったこともあって全然盛り上がらんな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-eXGT):2019/10/26(土) 06:19:23 ID:8agx9bK3a.net
もう一度見返してみろおもしろいから

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-CM8p):2019/10/26(土) 06:21:16 ID:boXtLhFb0.net
PSYCHO-ですか?!

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 06:25:37.96 ID:vGEMLgLVa.net
クンクン嗅いで当たりを付ける「メンタリスト」って、単なる超能力じゃん。
そりゃ、雑賀先生は要らんわな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 06:35:45.00 ID:ykP1RC7KM.net
>>502
即死でなくとも重金属汚染していた場合は影響がある
1番怖いのは細菌汚染だね
未来の話だし今でもやばいウィルスの数は増え続けているし
まぁ得体の知らない水には浸からないが吉やね
某東京の水害の汚染水のように

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3bb-FYh0):2019/10/26(土) 06:52:36 ID:qFdfuM6o0.net
ジャンプ+で3期漫画版を連載してるんだな
https://shonenjumpplus.com

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM07-GGb9):2019/10/26(土) 06:55:24 ID:+LnDoxSMM.net
気持ち悪いホモアニメ
気持ち悪い馬鹿腐はやっと見たかったサイコパスが見れて大喜びだな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b37b-mjLV):2019/10/26(土) 07:02:43 ID:ADmw2FOa0.net
メンタルトレース、無理ありすぎるだろw
大川隆法のイタコ芸を地で行くみたいなもんだぜ、これ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b37b-mjLV):2019/10/26(土) 07:06:44 ID:ADmw2FOa0.net
便利設定にしたかったんだろうけどここまで、トレースできる設定にするなら
死体の脳みそからニューロンの動きの残滓とかそういうのがわかるぜってそれっぽい話して
それを利用して脳内トレースするとかそういう感じなら、ほーん、なるほどねってなる
同じ場所にいるだけでわかるってのは突拍子も無さ過ぎる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa0-geEc):2019/10/26(土) 07:09:03 ID:WVRUUz9F0.net
1話面白かったやん。既に4回見返した。8話で敵キャラ全部でるか心配だったけど既に梓澤組(梓澤廣一・小畑千夜)・些々河哲也・慎導篤志が登場してるから後は3人組・横顔ババア・宗教イケメン・イスラム国の4グループだな。

全部で7グループあるわけだが、既に1stインスペクター梓澤、7インスペクター些々河が確定。残りのやつらもインスペクター扱いでビフロストのゲームの駒にされるわけか。ビフロストもゲームに負けた奴は執行されてミンチになりそう。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-TGwW):2019/10/26(土) 07:09:32 ID:EJBkBmRL0.net
1期でも記憶映像を取り出す装置があったが
死体でも出来るのだろうか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 07:24:34.40 ID:A6pOsCku0.net
あやねるがさぁ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 07:40:02.75 ID:Z5PqqcVbM.net
3期だけ1話でエリミネーターが使われなかった
なんでだろうねぇ〜?w

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 07:41:51.79 ID:wapfWOijr.net
シビュラは戦略的にこうするの実行を各脳に手段は任せる
目的達成できればいいみたいなスタンスなんかね?
だから末端で対立が起こるのか?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 07:44:02.75 ID:A6pOsCku0.net
2期見なくてもいいように作られているのは評価する
1→3へ行ける

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/26(土) 07:51:09 ID:Z5PqqcVbM.net
>>521
まだ一話だからそう見えるだけだよ低脳

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-mjLV):2019/10/26(土) 08:06:05 ID:eKlGT6Af0.net
サイコメトリーインチキに萎えるのとホモ臭いのに萎える以外は2期よりいいじゃん
無能で話を動かしてないし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-mjLV):2019/10/26(土) 08:20:26 ID:eKlGT6Af0.net
サイコメトラーはシビュラシステムか類似のシステムでも内臓してんじゃねえの
膨大なメンタルサンプルと処理能力があればギリギリ・・・うーんどうでしょうw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 08:33:39.12 ID:bydgP6dD0.net
なんか絵面的にパッとしないと思ったら、イケメンが居ない。ホモショタ全振りかよ。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 08:42:19.75 ID:loHkWKFlH.net
2期は公式からも黒歴史扱いか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 08:43:09.72 ID:6oJmCmi3M.net
新主人公が好きになれねぇな
梶のショタ声が嫌いなんだなワイは

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 08:45:26.82 ID:A6pOsCku0.net
まだあかねが回想で出て来るだけ、2期に敬意をはらってると思え

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 08:48:05.67 ID:LtpYT+2NM.net
そもそも魂の色とかいうものが分かるのはなんなのって気もする

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 08:56:33.48 ID:gQeXEMuH0.net
超能力じゃない
歩くドミネターターなんじゃね
あいつ人間じゃないんだよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-roNU):2019/10/26(土) 09:00:40 ID:A6pOsCku0.net
サイボーグやインターネット的なものは攻殻との差別化で持ちこまないってのが基本コンセプトって書いてあったけどな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f90-mjLV):2019/10/26(土) 09:03:17 ID:HT86dlmP0.net
>>392
なるほどそういうことか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 09:08:45 ID:8/R/NUNM0.net
詐欺横領脱税など民事事件を裁く

むしろ逆なんだけどな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 09:09:37 ID:8/R/NUNM0.net
だいたい民事や刑事なんてない世界だから

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 09:10:37 ID:8/R/NUNM0.net
ラウンドロビンの監視官的な存在はインスペクター
まあまんまなんだけどな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 09:11:37 ID:8/R/NUNM0.net
事件を起こすためのマッチポンプシステムだから

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a0-kwV+):2019/10/26(土) 09:15:13 ID:d34lhGXU0.net
その声は確かにそう言った

「シンギュラリティが近づいてる。
脳の中の虹を見た事があるかい?」

少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://shorturl.at/oDY37

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3d7-tL8X):2019/10/26(土) 09:17:13 ID:wBlHmU+m0.net
OPの最後二人並んでドミネーター撃つとこ、右にもう一人入りそうなスペースあるんだよな
誰か追加で入るのかしらん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9b-mjLV):2019/10/26(土) 09:27:58 ID:eKlGT6Af0.net
なんかレス番めっちゃ開いてる
対抗するにはマヨイちゃん呼んでくるしかねぇな!

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/26(土) 09:34:59 ID:PHH79Q5mM.net
0536 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0) 2019/10/26 09:11:37
事件を起こすためのマッチポンプシステムだから
ID:8/R/NUNM0(45/45)

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/26(土) 09:35:26 ID:PHH79Q5mM.net
0535 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0) 2019/10/26 09:10:37
ラウンドロビンの監視官的な存在はインスペクター
まあまんまなんだけどな
ID:8/R/NUNM0(44/45)

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/26(土) 09:37:41 ID:qUC45VbSM.net
急に考察に俺がネタバレしたこと盛り込んだりしてるの見ると一時的にNG解除して俺のレス読んだことがわかるw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e312-wwe0):2019/10/26(土) 09:38:14 ID:jdGKS+2V0.net
霜月の、私はホロじゃないわよってとこなんか好きw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 09:50:40.84 ID:A6pOsCku0.net
霜月24歳で課長って無理ありすぎだろ、

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 09:51:24.25 ID:G9qPVjjpF.net
EDでシルエットになってるえっちなダンスしてるキャラはOPでフレデリカだとか色々言われてるキャラかな?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 09:56:02.46 ID:vfWFUnJA0.net
この分じゃ朱ちゃんシャワー浴びた後パン一で何か考えるってお約束jは無しなのか
俺のサイコパスが濁りそうだ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF1f-AV6M):2019/10/26(土) 10:01:52 ID:b3DGKtjOF.net
常守さん、ちゃんとお風呂はいってるのかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-crgZ):2019/10/26(土) 10:02:45 ID:Qe3iX+sla.net
3期の第1話見終わったので祈念カキコ
世界観の説明は特区に終了してるから、初回は伏線貼りと刑事物ドラマの文法に徹した作りだったな

3人ギャンブルはシビュラの管理下か外か?
灼のサイコメトラー能力は執行官オチの伏線としか思えんが、どこまで耐えられるか?
2期と違って視聴決定だが、某カドのように伏線の回収に失敗しないよう頑張って欲しい(´・ω・`)

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2329-H5Ee):2019/10/26(土) 10:02:53 ID:90fjRUFu0.net
OPの曲iTunesで1位だな
かっこいい曲だから嬉しい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:22:54.39 ID:l2yePH2r0.net
>>389
シビュラを輸出する、これはわかる
移民導入する、これがわからん、なんかメリットあるのか?あの損得勘定しかない脳みそ集団に

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:26:54.10 ID:LtpYT+2NM.net
機能を成長させるするためでは
引き込もって自分は正しいという方向から、変化をえらぶ道に切り替わったわけで

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:27:39.51 ID:f/bloBol0.net
常守って軟禁とかされてるみたいだけど、とうとう濁ったという事なのか
それとも深入りしすぎたのかどっちだろな?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:30:09.92 ID:0CexDv7j0.net
>>552
濁ってたら公に施設送りにできるからサイコパスも色相も問題ないんだろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:30:21.62 ID:8v1fzrzC0.net
>>552
今更濁るとか考えにくい
狡噛慎也絡みでシビュラに反発したのでは?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:30:34.91 ID:TUEFj6Wx0.net
2期の件があるから疑心暗鬼だったけど
設定凝りすぎだけど、悪くは無いな
あのギャンブルしてるの何なの?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:33:17.07 ID:Es0xWeKG0.net
今作の爺さんデカはひどいよね
賢くないし、いぶし銀じゃないし
この作品、他には色々良い点があるだけに残念

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:33:25.19 ID:f/bloBol0.net
じゃあ、やはり深入りかな?
公安局の組織編制って、局長→課長→係の監視官→執行官
って序列でおk?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:35:18.76 ID:SUvgcfZAp.net
>>556
最初からカッコ良かったとっつぁんに比べるとアレだが
この後にいいキャラになる可能性を信じろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:36:45.72 ID:f/bloBol0.net
宜野座伸元ってもう公安局には所属してないのか?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:38:36.18 ID:LobG3740M.net
全てを知るあかねがいるとつまらないと2期で思い知bチただろ
一話だけの出番bナさよならで良b「
何があbチたのか見たいbニ言う声があっbスら作ろうかっbト伏線なんだろb、、華麗にスル=[

561 :風の谷の末シ無しさん@実給オは実況板で :2019/10/26(土) 10:40:38.45 ID:8v1fzrzC0.net
>>560
安心しな
狡噛絡みでがっつり出るよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:41:51.74 ID:CFHdgYauM.net
ラウンドロビンの監視官執行官が
インスペクターだとしたら
ビフロストの3人組は違うよな
ルール違反したら執行対象て言われてたから

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:54:56.67 ID:qg1xa4TL0.net
とっつぁん枠であろうのジジイとすぐ死にそうな髭面に魅力を感じないなあ
霜月が失態ばかりしてたくせに偉そうで笑える
作中で否定されてたが明らかに主人公が超能力者で草
どこまで面白くなるかだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 10:58:52.85 ID:f/bloBol0.net
>>563
アレ超能力というより予想・分析・整理・統計といった
総合的な推理能力がずば抜けて高いということではないかな?

常守の色相が濁らないという、特異体質的な側面も十分あるんだろうけど…

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:02:54.15 ID:8v1fzrzC0.net
灼は人外なんだろ
じゃないと説明付かない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:06:57.82 ID:vfWFUnJA0.net
まあ描写が超能力っぽいってのはあるな
もっとぶつぶつ言いながら考えまとめていくとかそういう方が良かったかもね
斉木楠雄で梶がやってるよく喋る奴っぽくなっちゃうけど

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:19:47.39 ID:u5Q2A/YUa.net
被害者が何かに怯えてたとかまでを推理してたのはいいけど
スマホ見ながらすまない…とか言い出したときは流石にちょっと超能力じみてる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:23:08.66 ID:ciYuTNcJF.net
朱ねさんツエエが醍醐味なのに隠居状態なんかよ残念やんけ面白くなるんか〜?
霜月がババアになって可愛さ増してるのは面白い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:23:30.58 ID:ZYVXFbk30.net
1話観たけどちょっと退屈だった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:41:37.10 ID:CFHdgYauM.net
>>563
移民が多いから爺はその対向で
ウヨ役だろ髭はマイルドヤンキー

作中で超能力かと聞かれて
否定してんだから超能力じゃないだろう
ただのメンタリストでも無いだろうが
親父の車での途切れてるサイコパス云々がお前を守るてのが個性の秘密だろうけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:45:34.89 ID:H7eUETrv0.net
やる方とやられる方で逆だがメンタルトレースはハンイバルドラマ版のウィル・グレアムみたいだったわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:46:06.92 ID:Vy6o1+V+M.net
豚の妄想w

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571707948/l50

0149 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/10/26 10:31:05
一話の最初で主人公が見てた夢

ラジオ「公安局(局長が殺害された)事件で(警察庁)は現行犯逮捕された元監視官(常守朱)のサイコパスを非公表とします」

慎導篤志「お前のサイコパスは(特別だ)全ては(シビュラシステムから)お前を守る(ためにやったことだ)」

だと思う
たぶん灼は免罪体質でシビュラの構成員になる予定だったけど父親がそれを阻止したくてビフロストと手を組み事件を起こし
朱が監視官権限を剥奪されて灼の代わりにシビュラ構成員にならなきゃならないよう仕組んだ
だから狐として写った
朱も真相を知ってるかあと一歩のところまできてるけど捕まってるからどうしようもできないが
自分の父親を裁くことになるかもしれないのに正義を貫こうとする灼たちが
自分がシビュラ構成員にされる前に事件を解決してくれると信じることにした
或いはシビュラ構成員になることにした
じゃないかぁ…
ID:(149/151)

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:47:15.98 ID:RuU7tcAeM.net
0150 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/10/26 10:52:03
慎導篤志はまだ生きてて仏壇は母親のものなんじゃないか?
今も厚生省の役人でビフロストの会員なんじゃないか?
ビフロストが総務省のシビュラシステムみたいなもので各省庁や企業の役人役員たちのブラックな行為のためにあるならそれを隠蔽したりするために働いているんじゃないか?
公安局局長殺害事件を仕組んだことを弱みとして握られて各省庁や企業に頭が上がらない状態なんじゃないか?
こう考えると
だから絶大な権力を誇っていたはずの厚生省公安局がドローン管理局や企業から悪態つかれたりクレームを受けて大人しくしようとしてるのかなぁ…と…
ID:(150/151)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:48:28.29 ID:8//qkImAM.net
0151 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/10/26 11:39:30
EDの後に霜月と宜野座の通信で言ってた取引といのは
一連の事件を公安局に任せる(弱っている公安局と出世意欲の強い霜月に手柄を譲る)代わりに
事件が解決したら朱を解放して外務省に引き渡せという内容ではないか?
当初は狡噛や宜野座の悪知恵で移民が絡んでいるから外務省に捜査権があるとか言って自分たちで事件を解決して朱を解放しようとしたけど
フレデリカの考えで公安局に任せて
フレデリカだけが細呂木局長としてホロを纏い公安局に潜入して調査とサポートをしている
じゃないかぁ…
ID:(151/151)

糞つまらんw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 11:48:47.32 ID:jdGKS+2V0.net
描写的にも超能力にしか見えなくて萎えた

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-RYcx):2019/10/26(土) 11:50:20 ID:mMH1/X1Ad.net
メンタルトレースが超能力っぽくてつまらないね。訓練であんなことできるんけないだろ。そういうのはこの作品に求めてないんです

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-roNU):2019/10/26(土) 11:55:44 ID:CVYyR6z50.net
なんか既視感あるとおもったがNIGHT HEADだ
ガンダムXでもいい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-jIpc):2019/10/26(土) 11:56:25 ID:Xsl0NFa3a.net
メンタルトレースはハンニバル(ドラマ版)のウィルを思い出したわ
1話は伏線貼りでまだまだこれからだな
この物語でどう朱と狡噛が絡むのか
それだけが楽しみだ(笑)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:03:28.21 ID:9b9At2IN0.net
設定伏せすぎ
主人公自身がネタバレなのかわからんが情報が少なすぎて魅力を感じない
メンタルトレースにしても並外れた洞察力を披露してからでないとチートにしか見えない
海外ドラマのように開始5分で事件解決したり、執行官にホームズばりの推理を披露したり、やりようはいくらでもあるだろうに

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:05:19.81 ID:gH7NjaRT0.net
イヤホンして寝たら過去の映像が見えるってのは超能力的な感じもするけど
いいんだけどね。実際に超能力でも、目や耳にした情報が脳内で無意識下に処理されて出力される、でもなんでも
探偵役の役割なんだから

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:05:54.13 ID:zYkhFkLh0.net
自己紹介するときに、〇〇監視官ですって言うのすっげー違和感あるんだよなぁ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:10:27.65 ID:MDH8/IpZ0.net
>>578
世界観を理解していないヤツが書いた二次創作レベル
こんなのに狡噛や茜に絡んでほしくない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:15:06.11 ID:6KDl7rZza.net
宜野座や須郷達は朱のチームなのかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:16:38.18 ID:ekCcbrrZ0.net
主人公2人は唐之杜や霜月、常守が驚いたり評価してて、チンピラ監視官を圧倒したからなろう風味があるんだと思う
謎に包まれてて感情移入しにくいってのも

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:17:03.24 ID:ekCcbrrZ0.net
すまん執行官だったな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:18:51.52 ID:auTW4d2yH.net
狡噛やおやっさんは刑事
こいつらはエスパー

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:22:12.36 ID:grZtU8Rq0.net
>>581
帽子被ってないのに挙手の敬礼とか
突っ込み出すとキリがないw

それとこの世界では厚生省であって厚生労働省ではないのね…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:25:56.43 ID:zN8JqbM90.net
雛河だけ(唐之杜もだけど)が残ってるのってやっぱり意味あると思う
霜月が私はホロじゃないわよってのが伏線になってて公安局の誰かがホロってのは割と納得出来る雛河ってネット関連強いだろうし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:28:10.45 ID:LhT3P6Sh0.net
霜月もあの脳みそと仲良くしている時点であれなことは忘れちゃいけない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:33:12.65 ID:qg1xa4TL0.net
ジャンプ+でコミカライズやってるわ
まあ内容は全く同じやけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:38:46.75 ID:PpFcBRXC0.net
>>588
如月が名刺ちょろまかした時めっちゃ見てたしな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:40:08.79 ID:8ndg7mL40.net
厚生労働省ではなく厚生省だし、
経済産業省ではなく経済省

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:40:26.04 ID:ykP1RC7KM.net
>>550
シビュラにとってサイコパスがクリアであれば民族でも日本人でもどうでもいい
別にシビュラは日本を愛してるわけじゃない
シビュラの繁栄と満足のために動いている
その過程でとりあえず日本に楽園を作っただけ
日本をおさめたので次は世界中に広がるシビュラ
日本人でも移民でもクリアで従順ならそれでいい
そうじゃないものは順次ドミねればいい
シビュラの中身ってマキシマム擬きのサイコパスやろうが詰まってんだよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:41:43.89 ID:wM7JGvnTd.net
古き良き一係が様変わりしちゃってる中、志恩さんの実家のような安心感よ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:42:25.43 ID:PpFcBRXC0.net
シビュラが求めるものは最大多数の最大幸福であり
その最大がどこまでかを見極めてるだかってのは劇場版の台詞だっけか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:45:26.01 ID:4A6e2QXHa.net
霜月ちゃんが可愛かった(小並)
2期の時よりもいいぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:46:26.60 ID:sm7Ab7uE0.net
>>594
確かに
しおんさんいなかったらすごいふわふわした気持ちで観てなきゃいけなくなってた

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:49:24.62 ID:EJBkBmRL0.net
クニヅカがいないのではカラノモリも寂しいだろう
新しい恋人でも出来たか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:49:43.29 ID:TUMD1LB20.net
2期で視聴者にストレス溜めまくってた霜月が今度は自分のストレスを溜めるのか
因果応報だな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:51:52.00 ID:6KDl7rZza.net
ありがち展開だけど3期メンバー絶対絶命の危機に2期執行官メンバー助っ人で来てくれたら熱い ないかなー

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:58:41.02 ID:wBlHmU+m0.net
部下があれでは霜月ちゃんが胃痛薬のお世話になるのはそう遠くなさそうだ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 12:59:14.84 ID:S566RPFW0.net
>>175
個人的にはやってほしかったけどなあ
「主人公はこんな能力者です!味方からの印象はこうです!ボスはこんな奴らです!前作の伏線あります!」って一話で紹介し切るのは1クールアニメなら流行りだけどSF向きじゃない

何でもできるSFだからこそ丁寧に一つずつネタを紹介しないと全部の設定がチープな偽物になる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:03:30.69 ID:NYeKy0yl0.net
一期は後から色々手を加えたせいで
未完成品を初回に見せたんかという憤りがw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:13:50.14 ID:PpFcBRXC0.net
弥生さんはサイコパスが良化傾向にあるとか言ってるし
OPでもひとりだけ見てるところが違うから
もしかしたら執行官やめてるかもしれんなあ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:13:54.92 ID:/WuBspWm0.net
ロボアニメで必ず一話は主人公機が敵を倒して終わるべきみたいな固執はつまらないな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:16:37.65 ID:PpFcBRXC0.net
エリミネーターを一発も撃たずに1話(2話分)終わるとは思ってなかった
死者も最初にコンテナに激突したリック・フェロウズだけ
地味な刑事モノっぽくなったって印象は間違いじゃないよな
それはそれでと楽しむか、こんなんサイコパスじゃねーよってなるかは人それぞれであろう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:19:49.26 ID:grZtU8Rq0.net
ドミネーターってDBのスカウターのパクリだよな?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:21:14.46 ID:sihNElhA0.net
>>465
おおありがとう
藤間の逮捕は1期の3年前だから結構離れてるのね

609 :sage :2019/10/26(土) 13:22:18.36 ID:H+nwy5E30.net
個人的には1期みたいな基本1話完結が好き
事件解決ストーリーの中で裏での大きな背景ストーリーが動いたり
世界観チラ見せとか
まあ初回は人物や設定紹介回みたいなものだから次回か本編開始って感じかな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:22:28.77 ID:sihNElhA0.net
>>465
あれこの後3人もいたんだっけ?
じゃあここには載ってない経歴なのかな?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:23:34.31 ID:PpFcBRXC0.net
>>610
霜月がカチカチスクロールして2099年までの経歴を参照してる
その後に多摩の施設に入所して以後二期まで沈黙って感じみたい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:35:06.96 ID:jdGKS+2V0.net
如月と雛河は何かと絡みそうだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 13:37:35.61 ID:EJBkBmRL0.net
雛河も如月も別陣営のスパイで騙しあうみたいな展開があったら面白いかも

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:01:15.38 ID:ykP1RC7KM.net
>>595
そう
シビュラ側の視点からすれば日本を完璧に手中におさめた今
最大の拡大を求め次は世界に広がるシビュラ

視聴者はシビュラは日本を守り管理するシステムだと思い込んでる部分があるから
ここの温度差がちょっと面白い
一応国のために動いているシビュラだけど
所詮脳みそサイコパス集団のやる事だからこの先どーなるか解らんよって怖さがある

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-kwV+):2019/10/26(土) 14:13:38 ID:8xqv4VX+0.net
しかしまあ、犯罪率だって先進国に絞ると過去50年くらい減少トレンドだろうし
カタストロフィになるまで社会悪化するってちょっと想像つかないけどなぁ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe7-vyS8):2019/10/26(土) 14:24:06 ID:l2yePH2r0.net
この先どうなるかわからんのは構成・沖方だから先行き不安しかない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/26(土) 14:29:38 ID:sa/wOSyYM.net
>>614
コールド・リーディングとメンタルトレースとやらの違いも分からなかった無能が明後日の方向に向かって賢ぶってるなぁw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33cd-roNU):2019/10/26(土) 14:33:47 ID:TarymRrF0.net
一期も二期も好きだが
三期は三期で楽しめてるとは口に出しにくい空気

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:35:03.98 ID:Kh5AXeuPM.net
ただミステリー慣れすていないと読み取れないんだと思う

教授があかねの出自当てやった時の内容は
まんま今回と同じ、どうとでも変化する状況のくせから結論を断定している
漫画アニメあるあるだし

よくある刑事のカンの違和感を並べて調査しているだけという
実は画をセリフでだいぶ説明されていると思うけど

ここで今期にブーブー言ってる人が
まんまサンプル状態面白いよ
そういう熱心にも可哀想な人らなんだよ

視聴者はシビュラは日本を守り管理するシステムだと思い込んでる部分があるから
ここの温度差がちょっと面白い


よくこれだけ間違いを重ねられるもんだw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:39:55.84 ID:iy1IcmkOM.net
シビュラ側の視点からすれば日本を完璧に手中におさめた今
最大の拡大を求め次は世界に広がるシビュラ

言い切っちゃったけどこの先何で海外輸出することになったかちゃんとした理由が出てくるからその時ykP1RC7KMの顔を見て指差しながら笑いたいw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:41:58.38 ID:A6pOsCku0.net
良く考えろよ、メンタルトレースがすごいんじゃなくて、
その前に撮影場所に犯人がいたとか、被害者がデータを隠したとか推理したことがすごいんだろ
メンタルトレースは超能力っぽく描写してるだけで、対象の気持ちになって考えてるだけ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:44:00.00 ID:VpUVGjmyM.net
>>618
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571707948/l50

ココ行けよ
長文妄想吐く糞(>>572>>573>>574)と話してこれば?w

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:45:14.02 ID:PpFcBRXC0.net
そろそろ先行上映終わった頃か

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:45:57.49 ID:qg1xa4TL0.net
また変なのがいるな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:45:57.36 ID:pV8qv5EBM.net
>>621
何を言ったか一言一句間違わず再現なんて無理だけどなw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 14:49:21.90 ID:7TQWOl88M.net
>>624
お前含めて変なのしかいないけど?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-ZlWH):2019/10/26(土) 15:10:01 ID:u2ozVWOi0.net
8話しかないのに1話目の内容が薄いのが気になった。
サイコメトラーでなんでも解決しそうでなんだかなあ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:12:08.80 ID:Y7DcnLQA0.net
こんなの見てるやつはアタマおかしい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:12:20.20 ID:EJBkBmRL0.net
登場人物が多くて8話で消化できるのかという不安はある

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:13:39.81 ID:PpFcBRXC0.net
OP見る限り多陣営のインスペクターがいるのに1話で誰も落ちなかったもんな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:13:42.58 ID:A6pOsCku0.net
この新しい主人公二人が人気出るかわからんしな
駄目だったらやめるのにちょうどいいだろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:31:45.15 ID:B57kU8Qn0.net
前情報無しで見たから、霜月が課長になってて吹いた
出世するだけで笑いとれるのはちょっとズルいだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:41:21.67 ID:dPcMIZ6k0.net
シビュラシステム「霜月課長の結婚相手は・・・(検索)」
シビュラシステム「該当者なし」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 15:54:20.30 ID:A6pOsCku0.net
霜月課長まだ24歳って設定だからね、あかねが28歳だって

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:00:28.58 ID:jdGKS+2V0.net
霜月はまじで加入年齢若かったんだな
もう公安入りして何年も経って面子も様変わりしたのに、いまだに霜月が主人公チームの最年少だからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b356-PGwi):2019/10/26(土) 16:09:04 ID:EkbwTcjP0.net
>>631
旧1係抜きにしても魅力があまりないな
槙島みたいなカリスマ性もないし
ここらで潮時なんだろう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MM07-AczI):2019/10/26(土) 16:09:07 ID:ykP1RC7KM.net
>>620
デマ妄想癖くん地雷踏んで粘着してくれるのはいいけど
既にでてるBDも資料もなんも読んでないのね
既出の情報の見逃し多いし
妄想前に今出てる情報全部追いかけた方いいよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63a6-PVb0):2019/10/26(土) 16:18:32 ID:4yH0a/ed0.net
>>546


639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:22:27.89 ID:vrnI5mQZa.net
明夫がサブキャラ原案の三輪士郎にツイートしてたが天馬はただのガラの悪い執行官ってわけじゃなさそうだな
アフレコ中塩谷監督に自分のキャラについて質問してたらしいし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:25:20.62 ID:BhguwC9i0.net
今回の執行官2人組がガラ悪すぎであんなんで終わったらしょうもなさすぎる
見どころ作ってそれで華やかに散ってほしい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:28:49.13 ID:vZwJv0Qmd.net
公式のキャラ解説読んだだけでも単なるガラ悪い人じゃないことくらいはわかると思うんだが
なんにも調べんでピーピー鳴く子が多いのは謎や

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:31:24.65 ID:0KjTZiN2M.net
>>637
見たまま
視聴者用に用意されたもを読んだまま
を盲信してるだけじゃんw
分かったような口ぶりで寒いことしか言わない痛い名探偵くんw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c324-wwe0):2019/10/26(土) 16:33:51 ID:8/R/NUNM0.net
>>637
でコールド・リーディングとメンタルトレースの違いは分かったの?w

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-mjLV):2019/10/26(土) 16:35:24 ID:/WuBspWm0.net
元から公安側の脇キャラはそんな深く扱われないでしょ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/26(土) 16:36:16 ID:7TQWOl88M.net
雑賀のやってたことがコールド・リーディングだってちゃんとラードみたいな脳みそで理解できた?w

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f90-mjLV):2019/10/26(土) 16:37:35 ID:HT86dlmP0.net
そもそも1話というか2話分あってもで全キャラ掘り下げれるわけないしね
追ってキャラ濃くしてくのでは

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-ie8I):2019/10/26(土) 16:38:50 ID:AYD5C1qFa.net
>>635
少子化進みまくりで、今の官僚制度とは大違いだけど、例えるなら警察庁や警視庁の課長クラスだとだいぶすごいぞ
警視正ぐらいだからな

大規模所轄の署長くらい

あと、話は変わるけどフジテレビだからか踊る〜の青島みたいな格好させてるのか、こういう遊びはいいな、他のパターンも見たい(SPとか古畑とか)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/26(土) 16:40:25 ID:jd1uu4qEM.net
>>637
ラード脳くんもIDなし行けよw
長文一本糞妄想(>>572>>573>>574)垂れ流すラード脳仲間と話してこれば?w

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e312-wwe0):2019/10/26(土) 16:42:29 ID:jdGKS+2V0.net
如月は名刺隠したりしてたし、一期の弥生と違って本筋に絡んできそうだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/26(土) 16:43:59 ID:oKUaAWNRM.net
>>647
まぁ君たちオークは画と萌しか楽しまないもんな?w

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-ie8I):2019/10/26(土) 16:45:38 ID:AYD5C1qFa.net
>>649
誰の指示で動いてるかとかもあっていいな

今回も二期と同じで、大筋の大規模犯罪を追いかけるルートなんね
視聴者が固定客でたくさんついてるからできることだけど
一期みたいにいつくかの犯罪を追いかけて、マキシマムらの犯罪に立ち向かうみたいなやつも見てみたい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f90-mjLV):2019/10/26(土) 16:46:40 ID:HT86dlmP0.net
話数が進めばわかる事だと思うけど如月のあの行動は気になるよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-6R9n):2019/10/26(土) 16:46:41 ID:j0BiUA2Tr.net
>>634
24歳女性が課長ってなんだかなあ。
6年後じゃなくて10年後の設定なら霜月も28歳だからまあありかなと思ったけど朱を30代にしたくなくて6年後の設定にしたのかな。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:53:12.04 ID:AYD5C1qFa.net
>>653
各係を三人監視官にしたくない?
視聴者が知ってる人
今まで謎のベールだった課長という役職に対するフォーカス具合
朱音を話の展開上、役職的にフリーにしておきたい

とかを考えると、霜月しか充てる人がいなかったんだろうな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 16:53:41.42 ID:LpUR6ev+0.net
メンタルトレースだっけ
なんだあの超能力
あとキャラの質は一期からひたすら落ちるな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-+5Y1):2019/10/26(土) 16:55:51 ID:8v1fzrzC0.net
>>653
朱30代だし狡噛宜野座40代になっちゃうw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-mjLV):2019/10/26(土) 16:57:58 ID:/WuBspWm0.net
朱の30代でも別にいいと思うんだが
そういうとこは大人のドラマになりきれないんだろうか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/26(土) 16:58:55 ID:eI9Bbwl2M.net
>>654
いるよなぁ「設定だけ面白いもの」を求めちゃう浅いヤツ
きっと両親もそうなんだろうな…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d312-MdJ4):2019/10/26(土) 16:59:13 ID:BhguwC9i0.net
1期が20代後半キャラ多いのが異常だったんだろうか
宜野座や青柳8年やって平だったのに

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/26(土) 17:00:45 ID:mAKgZl3ZM.net
>>653
30代にしたくないとかだったら豚専用マジキモアニメ決定だなw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-ie8I):2019/10/26(土) 17:00:58 ID:AYD5C1qFa.net
朱音は10年勤めると監視官卒業ルートが見えるからな

霜月に課長は早いけど、そろそろ成長させておかんと

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/26(土) 17:04:38 ID:aGolzqocM.net
>>659
1期が普通に決まってるだろ社会人じゃないのか?w

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-+5Y1):2019/10/26(土) 17:05:57 ID:8v1fzrzC0.net
>>657
それはそれで別に良いと思う
売れっ子女優ほぼ30代だし
ただ狡噛宜野座が40歳になるのが急に歳取り過ぎ感はある

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe7-vyS8):2019/10/26(土) 17:05:59 ID:l2yePH2r0.net
>>639
中の人もクエスチョン出すくらいアレなキャラに書かれてるって事だろ
>>641
さして関心ない、不快感を持つモンに対してわざわざ解説見に行ったりするほどオタクは暇じゃない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-mjLV):2019/10/26(土) 17:08:09 ID:/WuBspWm0.net
ミハイルって24歳だったのか
老けすぎ
生え際も心配になってきてる感じなのに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d39b-EFJo):2019/10/26(土) 17:08:14 ID:lLsanStQ0.net
霜月ってあんな声だったっけ
風格だすようにあの声だしてるのかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-6R9n):2019/10/26(土) 17:11:53 ID:j0BiUA2Tr.net
>>155
メンタリストは残念だけど有料になってしまったよ。
あとあらすじ見た時はアラタってパトリックジェーンのぱくり?って思ったけど、実際見たらアラタの能力はジェーンじゃなくてウィルグレアムの方だった。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-ie8I):2019/10/26(土) 17:12:49 ID:AYD5C1qFa.net
>>666
前やってた映画みると、急に二期の霜月じゃないってなるから、劇場版も見てる身からするとあんまり違和感ないわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-CM8p):2019/10/26(土) 17:13:07 ID:hrbKkOf7a.net
2話先行上映見た
あまりに色々ありすぎて展開のネタバレをする気は無いけど、灼の能力が強すぎると感じてる人は2話見るとある程度納得できるかもしれない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d312-MdJ4):2019/10/26(土) 17:20:12 ID:BhguwC9i0.net
>>669
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1571622574/

バレよろしくお願いいたします

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 17:49:57.19 ID:EJBkBmRL0.net
慎導が自分の父親を裁けるか否かが見せ場になりそうなのか
ミハイルの見せ場は何だろう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 17:50:44.05 ID:A6pOsCku0.net
あやねるに演技は求めていない、全部あやねるにしか聞こえないし、霜月だろうとお茶子だろうと全部同じ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 17:55:23.00 ID:Ri0+oYCh0.net
3期の局長がどこか柔らかくて人間味を感じるのは二期で免罪体質のなかでも凶悪犯の傾向がある個体を切除したからなのかな
生命体として進化したというか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:00:07.52 ID:8agx9bK3a.net
あの二人良いコンビだなとおもった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:00:42.29 ID:D9O8+tVY0.net
>>666
いや、加齢してるからそれなりに
立場によって自分を書き換える人間だと思うけど、霜月って

しかし、梶の力の抜けた演技は想像以上にハマってたなぁ、岩浪監督良い振り付けするわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:03:58.93 ID:TYJRXfoV0.net
>>669
やっぱあれだけチートじみた能力だから使うリスクとか
会得するのに得た苦い過去とかそういうのはきちんとあるのね、良かった
じゃなきゃ緊張感なくてつまらないよね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:04:18.53 ID:lgw/BEFwa.net
ポセイドン・マークが入った
端末で連絡を取り合い暗躍する
インスペクター
インスペクターが引き起こした事件も自分たちのゲームのネタとして使うビフロスト
敵組織が派手に動いているのにメインヒロインの朱ちゃんは拘束中というのは何とも歯痒いな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:12:32.65 ID:1wwR7tbbr.net
無能な執行官つれ回してる意味なくない?
役人の鎖に縛られてる監視官と、有能だけど潜在犯の執行官って設定はどこいったの

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:12:45.30 ID:B57kU8Qn0.net
>>674
こういう天然推理担当と冷静武闘派コンビは刑事探偵ものの鉄板だからね
監督ってドラマ畑の人だっけ?安定した組み合わせだわな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:27:54.35 ID:l2yePH2r0.net
>>678
二期もそうだったから沖方が執行官というものを全然全くこれっぽっちも理解できてないのがよくわかる<無能執行官

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 18:33:15.25 ID:TYJRXfoV0.net
新しい1係の執行官の見せ場みたいのはこれから描写するでしょ
1話は新人2人の紹介がてらスタンドプレーを目立たせただけで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:08:29.46 ID:gQeXEMuH0.net
うぶちんの傾向から設定を盛りすぎるくせがあるので
微妙にボクの考えた二次創作感が見えるな
バディもので客を掴みたいだけでサイコパスは借り物だな

高度管理社会で株の売買ゲームってありかな?
民間企業株を買い叩き会社を潰して回る作戦で
国内に内乱を起こす感じか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:15:02.54 ID:AYD5C1qFa.net
>>677
朱ネキが本気出すととっとと事件解決しちゃうからな
ある程度セーブさせなきゃ話が進まなくなる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:16:58.29 ID:Sgk+LWTG0.net
世界中が紛争してるってことは世界経済も終わってる世界観なのに、株がどうのこうのってなんか違和感ある

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:19:35.44 ID:Ik0u5cPs0.net
次回も1時間か
まさか毎回1時間じゃないよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:21:14.94 ID:OCB4QpvT0.net
がっつり移民問題やるなら見るのやめようかな
どーせ映像作品における移民問題なんて結局最後にはおてて繋いで共存。みんな仲良くなってよかったねー。人種差別はダメだよー。差別をするレイシストは酷い目にあうか改心しました!

そんな作品ばっかりじゃん。アホくさ
どーせこの作品も大なり小なりそういうオチになりそう
ウンザリだわそういうの
ヨーロッパの現状みろよアホらしい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:21:42.51 ID:TYJRXfoV0.net
えっ、毎回1時間を計8回だけど?
だから長さ的には1クールと2、3話くらいで2期以上1期未満

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:21:45.87 ID:sihNElhA0.net
>>653
作品として出すものが解禁日の来年だったりそれを含めたキリの良い数字だったりするのは多く見られると思う
2120だっけ?もしあと4年後に3期出てたら普通に30代〜40代になってるだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:24:19.24 ID:GEDIxAPHa.net
>>685
>>1
>○第3期 「PSYCHO-PASS サイコパス3」2019.10.17より毎週木曜 24:55〜拡大枠
(初回は特番、本編は2019.10.24より全8話×60分)

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:24:57.18 ID:DKAdBQqI0.net
SFの皮かぶった超能力刑事ドラマかよまあそれはいいとして
ホモカップルのバーゲンセールやめてほしいわもう無理だろうけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:25:48.45 ID:PqpCd5360.net
>>270
釣り?別のアニメと勘違いしてるよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:28:15.66 ID:Ik0u5cPs0.net
>>687 >>689
ありがd
>>1をしっかり読んでなかった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:29:17.58 ID:EkbwTcjP0.net
来週少しでいいから狡噛と須郷が出たらいいなぁ
宜野座ももう少し出しておくれ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:33:39.90 ID:8v1fzrzC0.net
>>686
それでもPSYCHO-PASSの場合双方の視点から描写しそうだけどなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:36:18.87 ID:h417R31xd.net
アイムハッピーの男とゴスロリはビフロストとはまた別組織なのか?
ややこしいな…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:37:33.26 ID:vrnI5mQZa.net
>>693
アニメジャパンのイベントで関がアフレコは2話まで終わってるって話してるから狡噛は次回出るんじゃね?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:47:34.90 ID:EHvjZg+Zd.net
1期の頭おかしいサイコパス犯人共を名推理で追い詰めて銃で撃ち殺すのは面白かった
だんだんつまんなくなった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:49:12.93 ID:qg1xa4TL0.net
OP的にコウちゃんは出てくるとして六合塚は出てくるのかね
唐之杜さんとは別れたのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:51:23.74 ID:4SOtRhsC0.net
AnimeJapanの監督の手紙画像持ってる人いる?あの次回作仄めかしてたやつ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:53:27.43 ID:AYD5C1qFa.net
>>698
霜月絶対許さないウーマンフラグがあるから、どこかしらで出てきそうではある
それが三期かは分からないけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 19:53:52.85 ID:gdil4ZQqa.net
>>695
上層部は一緒かも知れないけと
現場レベルではビフロストとインスペクターは別物の様だな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b35c-ifJw):2019/10/26(土) 20:07:50 ID:MKBy/K0u0.net
先行見てきたわ
とりあえず自称関係者のネタバレマンがフカシだってわかってよかったw


>>700
つってもssの時点で美佳ちゃん呼びで信頼預けてたからねー

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f7c-GYgd):2019/10/26(土) 20:09:32 ID:TYJRXfoV0.net
新人2人は犯罪係数300以上の潜在犯をエリミネーターモードで執行するのかね
イグナトフはともかく灼はやらなそう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf7c-mjLV):2019/10/26(土) 20:13:37 ID:a8WrenE60.net
思ったんだけど、最初に車に乗って父親らしき人と会話してるシーンって
イヤホンしてるから「明日からまた仕事なんだ」みたいなセリフは
慎導灼本人の言葉じゃないかもしれないよね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d39b-yw6U):2019/10/26(土) 20:17:03 ID:lLsanStQ0.net
主人公2人が着任するまで一係の監視官は誰だったんや

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a0-uCMH):2019/10/26(土) 20:27:21 ID:ohVTyEuF0.net
主人公のピュアさ下手するとサイコっぽく見えそう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-roNU):2019/10/26(土) 20:35:53 ID:A6pOsCku0.net
そもそも課長なんて役職必要ないしな
所長(シビュラ)と監視官と執行官だけで成り立ってる組織だったし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 20:44:22.55 ID:l2yePH2r0.net
監視官10年勤め上げたら問題に答えました(^ ^)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 20:44:44.04 ID:/22+Ciw1r.net
ペッツを貪るシーンは良かった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 20:45:18.31 ID:rrYwoL+b0.net
アニメ版あぶない刑事ってかんじだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:00:32.63 ID:fLdMMhBHa.net
OP最後で二人でドミネーター構えるとこ完全にあぶデカ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:11:17.75 ID:rrYwoL+b0.net
課長に謝りつつ捜査をつづける口実つくるのも似てる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:22:08.00 ID:VmLjFMrJ0.net
舞台PSYCHO-PASS(前のやつ)の設定とか生かされたりすんのかなぁ
犯罪係数をいじるとか偽の記憶で犯罪係数を操作するとか使えそうだよね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:24:28.62 ID:l2yePH2r0.net
それはそれこれはこれ
つーか沖方にこれ以上PSYCHO-PASSを触らせるな汚い

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:46:05.01 ID:Q+tofkWs0.net
沖方って誰w

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:52:24.97 ID:PYlLX/VC0.net
執行官のおっさん二人普通に潜在犯っぽくていいな珍しい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:54:14.16 ID:ZvMJq4wp0.net
俺も冲方はあまり好かんな
無駄に難解にしたがるイメージがある
2期は不評だったと思うが、何で3期も冲方が絡んでいるのだろう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 21:58:59.89 ID:TYJRXfoV0.net
脚本家3人体制でないと話作る負担がデカイんじゃないの

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:00:45.18 ID:7Ya5zoZmM.net
>>702
先行エアプくんもIDなし行けよw
長文一本糞妄想(>>572>>573>>574)垂れ流すポンコツ脳仲間と話してこれば?w

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:02:56.57 ID:ADmw2FOa0.net
体制の犬!霜月監視官が微妙にまともになってて笑ったw
こいつヘイト要員だから別に可愛いアピールしなくていいです
ヘイトを集めることで可愛さが開花するタイプのキャラだから

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:11:38.27 ID:A6pOsCku0.net
一期で赴任して、
二期でおもらしして
三期で課長なった霜月ちゃんを観察するのがサイコパスって見方もある

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:12:33.30 ID:af60sYlc0.net
そういえば、係長ならまだしも課長っておかしいよな、今までなかったし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:14:45.93 ID:+mTh9Neo0.net
霜月ちゃんの窓際っぷりさいこーだよね
朱超人はサイガパスと隔離施設でお茶でもしているのかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:14:55.26 ID:A6pOsCku0.net
脳筋ゴリラだからシビュラが霜月と交換条件で何かしたんだろうな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:15:02.49 ID:CdfY/FP10.net
凜とした時雨じゃないし
かわいい男の子とイケメンて露骨な腐狙いとか
かなり変わってそう
落ち目の腐流れとかいうけど、サイコパスも落ち目なのかな?
あと2期の主役の子が収監されてたけど2期で最後なんかあったっけ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:15:11.56 ID:vfWFUnJA0.net
霜月が新人二人に手ずからジャケット渡してたな
絶対あんなことするヤツじゃなかったろう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:16:06.76 ID:TYJRXfoV0.net
1話は深見、冲方の共同脚本だった
全8話ともSSみたいな単独脚本回はないのかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:16:08.68 ID:PpFcBRXC0.net
>>722
監視官が係長じゃね?一係二係

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:16:20.55 ID:A6pOsCku0.net
>>725
最近出たOVAまではあかねは普通に主役やってるから明らかにまだ語られていない事件が間に挟まってる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:16:35.06 ID:CdfY/FP10.net
つーかサイコパスって虚淵だと思ってた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:16:56.39 ID:Ea0V+vK40.net
SSは見といた方がいいの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:17:26.62 ID:PpFcBRXC0.net
一期と最初の劇場版には虚淵が噛んでる
それ以外は虚淵ノータッチ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:17:58.08 ID:ADmw2FOa0.net
1期と最初の劇場版だけ楽しんだわ……

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:19:19.02 ID:AYD5C1qFa.net
>>722
一応刑事課一係とかだったわけだから、必然的に課長というポストは示唆されていた
行政制度詳しいおじさんとかは、局長がいて一〜三係があるから、係長や課長補佐、課長なんかが一向に出てこないところに突っ込みまくっていた(室長はないのか部長はいないのかとかも言っていた)

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:20:10.77 ID:PpFcBRXC0.net
居たは居たけど出張ってこなかったんじゃね
かせー局長が兼ねてたとか?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:20:31.59 ID:vfWFUnJA0.net
そういや劇場版で狡噛がタバコ濡れて吸えなくなった時
朱が同じ銘柄のタバコ差し出したのに全然驚かなかったな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:22:29.07 ID:ADmw2FOa0.net
局長が指揮取りやすいように新しくできたポストかなーって思ってた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:26:40.82 ID:AYD5C1qFa.net
>>735
ここで言うとあれだが、コミックとかでは和久さんとか課長では無いけど頑張ってた人もいたが、特に課長出てこなかったので、有名無実化してたか現場には出てこないポストなのかもしれない

>>736
タバコ吸ってる奴だと、タバコ吸ってる奴分かるじゃない。それなんじゃね?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:30:03.17 ID:J9pPxo5Rd.net
エスパー君の超能力はともかく、露骨なまんさん向けキャラなのがあれだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:33:54.54 ID:CdfY/FP10.net
つーか警察のおばさんがホログラムなのってかなり機密じゃなかったっけ
普通にサイコパスが脳みそ達の合議で決めてますって世間にバレてる感じだったっけ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:34:44.74 ID:Fg/4Nxvs0.net
雑賀先生も超能力擬きの推理力持ってたけど、脇役で殆ど本筋には絡んでこなかったら特に気にならならなかったものを二期では出番を増やしたあげく、三期では主人公特殊能力を持たせるって製作陣は馬鹿ばっかなのか…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:34:58.72 ID:vfWFUnJA0.net
>>738
タバコ吸ってなかった女と久々に会ってタバコ持ってたりすると
コイツ吸うようになったのかって驚かないか?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:36:35.78 ID:A6pOsCku0.net
現代の組織体系と違うって1期でそんな話してたと思うけど
課長って役職は取って付けた感じがする

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:37:14.18 ID:vfWFUnJA0.net
>>741
何があったかを瞬時に見抜くってのは別にいいんじゃねえの
操作の本筋なそれがなぜ起こったかを探ることなんだから

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:37:39.69 ID:vfWFUnJA0.net
捜査な

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:38:15.49 ID:YoPWH/Uc0.net
霜月ちゃんのケツはよ!!ケツ!!美ケツはよ!!

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:47:49.42 ID:b1Lr6ZrQ0.net
>>655
踊る大捜査線で青島がやってた捜査方法のアニメ的演出?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:53:40.35 ID:48KGhast0.net
>>740
バレてないと思う
ホロをああいう風に使うのは一般的で本体は普通にオフィスとかにいると思われてんじゃないのかな

>>686
死んだ外国人の奥さんが、旦那よりすぐに自分の心配するとこは移民を美化し過ぎてなくていいと思ったけど
「入れてあげなくてかわいそう」みたいな展開になったら浅過ぎてしらけるだろうな
子供向けアニメならともかく

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 22:56:05.23 ID:PpFcBRXC0.net
>>748
あの夫婦、仲は良さそうだったけど
奥さんのほうに「優秀なこいつについていけば日本で暮らせるだろう」って打算も確かにあったんだろうなって思わせるいい描写よね

というか移民問題が表出化してて
出島キャンパスの大学を灼が一時休学してたってのがほんとに意味深だ
移民絡みの事件が既にあった?開国政策を推し進めるためにシビュラがそれを隠蔽?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:10:48.46 ID:pGaGSn4OM.net
2話
最初の事件は紆余曲折ありながらも解決
灼と炯は朱と霜月ら「私達」で選んだ監視官
灼はシビュラ認識済の擬似免罪体質者
ラストに灼と炯について宜野座から報告を受けるフレデリカ、そしてその内容を横で聞く狡噛
須郷は宜野座と一緒に行動中、弥生は不明

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:12:20.60 ID:fOm6jczg0.net
霜月は映画でシビュラの真実に近付いたから役職で縛って現場から外された感じかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:13:33.96 ID:MD5/obd/0.net
監視官2人がまん臭がきつ過ぎる
朱がシビュラぶっ壊すストーリーに期待したいが無理か

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:13:39.24 ID:pGaGSn4OM.net
エアプ>>702「とりあえず自称関係者のネタバレマンがフカシだってわかってよかったw」

だってさw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:15:25.25 ID:PpFcBRXC0.net
朱がシビュラ壊すわけないじゃろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:19:50.20 ID:fLdMMhBHa.net
フレデリカと狡噛は海外に居る
宜野座はまだ公安所属
主人公二人は研修の時に朱に会ってる だっけ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:27:41.81 ID:YoPWH/Uc0.net
フレデリカって乳かケツ見せてくれたエロい金髪ねーちゃん?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:33:06.03 ID:tEeees/N0.net
>>752
シビュラ壊せって言うだけなら簡単だが
大事なのは壊した後どうするかだぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:45:06.11 ID:wwgrnLu40.net
禾生局長って二期で死んだと思ったけどまた同じような人が一話で出てきて変だと思わなかったのかな?
少なくとも霜月は禾生局長と会ってるから、おかしいと思うでしょ?シビュラの義体といういうことまで知ってったっけ?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:46:44.75 ID:PpFcBRXC0.net
少なくとも禾生の中身が東金美沙子だということを知って
その直後にシビュラシステムの正体を教えられたわけだから
アレが「シビュラが行動するための義体」ってのは教えるまでもなく理解してるだろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:47:48.24 ID:48KGhast0.net
>>752
そうかな?
むしろ地味で平凡なデザインに見えたけど
狡噛さんならいかにも「ハードボイルドの主人公」って感じで
キャラデザだけでもすでにかっこ良かったけど
3の2人は見た目であんまり個性をつけてない感じ

これからどう活躍するかで印象が変わっていきそうな気がする

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:55:57.06 ID:iRmmryY8d.net
>>758
あれ?シビュラの正体まで知ったっけ?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:57:45.81 ID:mGZj6xFJ0.net
>>761
知ってるはず
素晴らしいってビビりながら拍手してたでしょ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/26(土) 23:58:51.20 ID:PpFcBRXC0.net
>>761
東金(息子)の提案で
「シビュラ見せたらどうなるか試してみようぜ」っていう試験に使われたよ
シビュラはいずれ市民に自分の正体を公表するつもりだったのでそのために

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:06:24.91 ID:NebIOtnU0.net
録画みたけど

刃物持って襲ってて犯罪係数平気とかかなりかわってないか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:07:49.36 ID:G/riX0uXp.net
>>761
シュビラシステムの真実を知っているのは朱と霜月だけのはず

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:09:10.85 ID:w8KYwuMT0.net
狡噛と宜野座もなんか勘づいてはいそうだけどな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:12:53.55 ID:yN31XrlYa.net
当たり前になっちゃってるけどこのアニメ映像クオリティ高いよな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:14:02.08 ID:7yHRDfY60.net
朱は狡噛と離れてる間にすっかりサイタマとか比古清十郎、日比野ハレルヤポジションになったと思うけど、狡噛が帰国したことでその魔法が解ける気がする。朱の中の絶対の支えであると同時に弱点でもあると思うんだよね狡噛は。近くにいない方が無双できるような気がする。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:14:37.68 ID:mHuszDfR0.net
そういや2期の最後で六合塚は常守の祖母が死んだ原因が霜月にあると疑ってるような感じだったけど、
SS1じゃ仲良かったな
霜月のキャラが方向転換されたのか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:19:26.28 ID:INpew2gs0.net
葵ばあちゃんの死の件について許すつもりはないけど
監視官と執行官としては信頼関係があるんだろう

霜月を好意的に解釈するなら、ひたすらあの件については自罰的な姿勢で居ると思うので
朱に直接懺悔する機会が今回か外伝ででもあればいいかなって思う

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:20:30.14 ID:OYYD4IyB0.net
あー、2話のネタバレ我慢できずに読んでまった

灼は擬似免罪体質者、だから最初に車運転してた親父が
「お前のPSYCHO-PASSは特別だ、全てはシビュラシステムがお前を守るため」って言ったのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:21:50.81 ID:OYYD4IyB0.net
どういう経緯で2人を見つけたんだろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:21:58.85 ID:8ZkZgUO90.net
>>766
思った思った
1話ストーリーよりいろんなシーンの方に意識が行っちゃって

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:22:20.29 ID:G/riX0uXp.net
>>769
弥生「朱さんのお婆さんの所在をリークした人物を私は許しません」
霜月「同感です」

おい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:26:26.32 ID:+kXiMbTp0.net
やっと1話見たけど、なかなかいい感じじゃん
反抗的な執行官も、実力を認めたら心強い仲間になりそうだし
敵味方ともに、伏線張りまくりでワクワクするわ

あらたのトレースはイメージ画像が派手なだけでまあ常識手にな範囲かな
無邪気さと病んだ感じはちと好みが分かれそうだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:28:13.39 ID:gVNFI4Pqd.net
ウソバレじゃなさそうだな、なんか少しガッカリだな
味方、よりによって主人公が免罪体質者って

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:28:31.94 ID:INpew2gs0.net
雛河がホロ技術・薬学系の技能を持ってるのは二期見てればわかることだけど
入江・廿六木・如月がそれぞれ何に秀でた執行官かだよね
武闘方面はミハイル 推理方面はアラタが担っちゃってるからどういう役割分担になるのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:28:45.48 ID:2bP4mYxp0.net
メンタルトレースは1期で槙島を追った狡噛や狡噛を追った朱がやったことの延長上みたいな感じだしなあ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:30:57.32 ID:Bf6/lgpga.net
>>774
そこを無理くり解釈すると、二期の腐った霜月は全部東金ママの差し金やから、悪いのは東金

霜月は無理やりやらされたし、現シビュラはあのことを知らない(全部東金ママのスタンドプレー)って思ってて、犯人は東金親子。で、私はあいつら親子を許さないって無理くり解釈してんのかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:32:32.90 ID:INpew2gs0.net
「誰であれ(あなただろうと)許すつもりはないわ」
「同感です(私も私を許さない)」

と、SS〜三期を見た今なら、こうだったのかも…とは思えるくらいまでには霜月の信用は回復している、かな…w

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:34:02.91 ID:Bf6/lgpga.net
>>777
かがりくんとかみたいに判定でアウトになって、そういう生き方しか自由がないってパターンも結構あるぞ(コミックでとりあえずシャバに出たいから執行官になったが、ブラックな職場に耐えかねて施設逆戻り組もいた)

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:34:57.94 ID:Uxpv1vGS0.net
>>780
色相濁るからそれはない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:35:39.91 ID:OYYD4IyB0.net
擬似免罪体質って色んな人間の犯罪係数もまんまトレースできるから
事実上、ゼロみたいなことか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:36:37.23 ID:INpew2gs0.net
>>782
やらかしたとはいえシビュラの一部をぶん殴る女がその程度で色相濁るんかなってのがね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:37:17.23 ID:INpew2gs0.net
わかっててやってるんだろうけどネタバレの話題は当該スレでやれな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:38:14.73 ID:l9lVTQ6b0.net
>>682
自作自演?の事件を起こし、株の売買ゲームをするのがビフロストなんだろうか?シビュラが
社会の安定のために株の買い支え等の介入も見越してやってるのかも。
気になるのは、場合によってはラウンドロビンに執行される、というところ。ゲームに大敗して色相を濁らすと
ビフロストの存在を隠すために消されるとかかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:38:47.95 ID:OE58HPxu0.net
気にしない、自分は悪くないと思い込む事が色相を濁らせない方法だとすると
国民全員が人格障害者になりそうで怖いな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:40:16.75 ID:Bf6/lgpga.net
>>784
一応霜月は朱ほどではないがメンタル強者な設定
オーリョーパイセンの事件あった割には色相曇っておらず、そういうのも加味して公安にブッ込まれてる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:43:28.67 ID:INpew2gs0.net
字幕つきで見られる環境で観てた人に聞きたいんだけど
ラウンドロビンがはじめて言葉を発するシーン
「擬似進行ミドルウェア」?それとも「議事」だろうか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:43:50.35 ID:mqLd2RCI0.net
メンタルトレース()がただの超能力にしかみえねえわ
狡噛や宜野座が犯人の思考トレースして潜在犯になったって経緯忘れたのか?

SS1でもシュビラが危険な場所に大事な監視官を送って自分の不利益になるようなことを調査させたのガバかったしな

シュビラ(脳みそ)がトップの社会制度ってのが良かったのに無駄に政府機関増やしてかえって幼稚な設定が出来上がってる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:50:22.22 ID:7vm7SPbn0.net
1期は期待感で見ていた
2期はつまらなさすぎて内容覚えてない
劇場版やovaは見ていない
こんな俺でも新作楽しめるかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:50:33.53 ID:fDERAF/UM.net
>>776
な?だから言っただろ?
本当にキモヲークたちざまぁw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:51:28.04 ID:3x3GhjiBM.net
>>791
PSYCHO-PASSの続編じゃないと思えばw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:54:53.25 ID:OYYD4IyB0.net
>>789
録画確認した、議事だって

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:55:45.57 ID:INpew2gs0.net
>>791
1話だけ見るとなんとも言えないが
初月無料のFODプレミアムで映画見れるからどうぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 00:58:20.56 ID:INpew2gs0.net
>>794
ありがたい
法斑の呼称もだけどビフロストは議会の形を取ってるのか…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 01:03:29.75 ID:x2rG7wxvM.net
>>796
後々わかるけど裁判ゲームみたいなもんだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 01:04:04.75 ID:3SM0CSXI0.net
細呂木局長って禾生と声も顔もほぼ同じだが
あの世界ではどういう扱いになってるんだろう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 01:04:14.79 ID:OYYD4IyB0.net
法斑をずいぶん若いのねっつってたあの女性いくつなんだ?
そんな大して年離れてなさそうに見えるんだが
30代、もうちょっと若くて30手前くらいな気

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b0-fU/e):2019/10/27(日) 01:09:06 ID:OKxDmWRG0.net
このスレほんとに民度悪すぎじゃね?
一人で3桁レスしてるキチガイがいるわネタバレクレクレするやつもいるわ
おまけにネタバレ踏んだ宣言した挙げ句それをここに投下するやつすらいるわで地獄絵図

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-vu2g):2019/10/27(日) 01:09:23 ID:N+RbQjrj0.net
局長相変わらずいい声

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp47-wwe0):2019/10/27(日) 01:11:02 ID:Kw/UfvIUp.net
>>800
PSYCHO-PASSスレに相応しく潜在犯がいっぱいいるだけだぞ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/27(日) 01:11:26 ID:INpew2gs0.net
入江は学歴なしか
縢と同じ生まれてすぐに施設入りになったクチかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf32-bOMV):2019/10/27(日) 01:12:29 ID:DbyHMwdI0.net
>>800
あきらかに触れちゃいけないのには触れるなよ
こっちまで色相が濁っちまうぜ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fde-7KPZ):2019/10/27(日) 01:15:17 ID:7vm7SPbn0.net
>>795
ありがと。とりあえず映画は見るわ
よく考えたら映画見てないから一期の評価も保留のままだった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-ifJw):2019/10/27(日) 01:17:51 ID:pQxyEOrxa.net
アウアウクーおじさんのネタバレという名の妄想

ミハイルは免罪体質者
灼はカムイ+東金みたいな設定でラスボス
旧一係メンバーはまだ公安局に居る
フレデリカと狡噛は海外に居る
一期メンバーは今後あんまり出てこない
事故死した監視官はミハイルの家族で灼父のせいで死んだ

2話でどこまで否定されるか楽しみだねー

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/27(日) 01:23:53 ID:INpew2gs0.net
>>805
映画は一期スタッフが作ってるから、一期の刑事モノぽいノリとはまるで違うけど
地続きとして見られるようになっているとは思う

「三期を見たい」という観点だとOVA三部作がたぶんそのまま三期と連動して作られた前日憚になってるから
こっちもだな 各1時間で3本
これもFODで見られるから時間があったらどうぞ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-roNU):2019/10/27(日) 01:26:56 ID:Eh0Pz9GY0.net
3期は1時間放送でいくのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 01:44:07.43 ID:3SM0CSXI0.net
霜月のスタンスについてはSSオフィプロで語られてる

霜月はシビュラを壊したら換えがきかないことを知っている。今の社会にはまシビュラに変わる仕組みが存在していない。だからこそ不正なくシビュラを運用しなければいけないと考えている

らしい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 02:04:59.76 ID:OzwAEYdB0.net
朱捕まっててその経緯は伏せられてるけど大体たいしたことない事件だろうから時系列順にやって欲しいわ
1期のこうがみの過去くらい伏せておく必要のない事件だろうと思う

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 02:12:57.78 ID:UZ9Sl6FH0.net
朱はもちろん六合塚の行方も気になるし
あのゴスロリデブとおっさんも気になる
ゲーム?の3人はよくわからないけど
なんとなく想像はつくような

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 02:14:14.80 ID:INpew2gs0.net
弥生さんもう執行官やめてる気がするんだよなあ
OPでひとりだけ横たわってるし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 02:17:48.82 ID:Rj8fKi9R0.net
霜月の負荷でけえよなあ。
あっさり執行対象になるのが自然な流れだと思うが11月を乗り切れるのだろうか。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 02:24:37.64 ID:UZ9Sl6FH0.net
>>812
オープニングにいたっけ?
だったら意味なく消えたわけじゃなくて
何かストーリーに絡んでくれるかな

小説で、志恩が弥生のことを本気で愛しているみたいなセリフがあったらしいから
単純に異動しました疎遠になって別れましたじゃ寂しい気がする

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 02:28:29.29 ID:INpew2gs0.net
>>814
ミハイルの奥さんの後に出てくる
仰向けで上を見てる横顔が弥生さんじゃないのかな?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 02:33:04.25 ID:7yHRDfY60.net
>>809
これ前も見たけど結構無理があると思うんだけどなぁ…。ケース1の霜月ならまだしも、2期の霜月がそんな崇高なこと考えてたなんて到底思えない。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 02:33:31.08 ID:Xfa3GCP+0.net
セブンインスペクターは1stの梓澤とデブ子のコンビしかキャストに名前がないし他はただの駒的な存在で
実質セブンインスペクターを束ねてる梓澤が表だっての敵ボスみたいにな感じで話が進んでいくんかな
ラスボス感は無いから途中で死ぬんだろうけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 02:33:53.38 ID:INpew2gs0.net
だってそれCase.1の資料集に書いてある設定だもん
熊谷純の書いた霜月美佳のことは忘れろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/27(日) 02:36:16 ID:0aNYAAnnM.net
>>806
2話以降で2話見ていきったアウアウウーキモヲークが悲痛のレスするのが楽しみだなー
相変わらず全角数字で自演バレしてるし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMff-FuhO):2019/10/27(日) 02:37:57 ID:dM/8Iy0pM.net
>>809って朱の考えとほぼ同じだと思うけど考え変えたのか?
換えが効かないからじゃなく素晴らしいシステムだと思ってるから崇拝してるんだと思ってた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/27(日) 02:40:04 ID:mgmERW5wM.net
キモヲークたちはココ↑言ったら?w
IDなしスレと俺から逃げた長一本糞妄想くんが頑張ってるからw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-wwe0):2019/10/27(日) 02:41:12 ID:DG0LWjXqM.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1571622574/l50
キモヲークたちはココ↑行ったら?w
IDなしスレと俺から逃げた長一本糞妄想くんが頑張ってるからw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/27(日) 02:43:07 ID:INpew2gs0.net
朱の抱いている理想はよりよい社会にしてシビュラが要らなくなること
霜月はシビュラの「換え」って発想からして人間は超常的な何かに管理されてないとダメって考えてるという違いは見て取れるかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-dl2L):2019/10/27(日) 02:45:51 ID:4YfuFCi9d.net
>>823
人間に期待してるかどうかだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMff-FuhO):2019/10/27(日) 02:52:31 ID:LjC9tvAbM.net
>>823
換えっていうのは現行でいう法律も含むって認識だから個人的にそれはちょっと違う

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx47-qjEe):2019/10/27(日) 02:53:04 ID:DtmH/cURx.net
朱ってちょっとだけお花畑なとこあるよな
悪く言いたいわけじゃないけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 434d-wwe0):2019/10/27(日) 02:57:57 ID:3SM0CSXI0.net
現実的なのは霜月の方かなとは思う
正直シビュラのような抑止力がなくても
一人一人が自発的に自らを律して
犯罪のない社会を築くってあり得ないと思う

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-roNU):2019/10/27(日) 03:00:17 ID:INpew2gs0.net
劇場版の結末とか見ちゃうとやっぱりね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 03:09:10.01 ID:p2MSRvw+0.net
今の現実の世界(サイコパスの世界だとジジババの世界)みたいにしたいってことなんじゃないのかね朱ちゃん的には

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 03:13:34.19 ID:UZ9Sl6FH0.net
>>826
そういえば1期1話からそうだったね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 03:16:13.91 ID:H75wN08y0.net
霜月って2期で犯罪の片棒を担いでシュビラの盲信者になったのにSSではシュビラにビンタかますし今回は一丁前に意見言ってるし
キャラがコロコロ変わるせいでイマイチどうしたいのかわからない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 03:22:27.50 ID:3SM0CSXI0.net
>>829
それってどうなんだろ
今の現実世界って胸糞悪い殺人は多発してるし
就活も大変だし、せっかく就職出来ても向いてなくて首、無職とかよくある話だし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 03:24:41.55 ID:OE58HPxu0.net
自己保身のためにはシビュラが必要ということでいいじゃないか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 03:27:24.37 ID:ftVmwSdZ0.net
朱は市民がホロンとして機能
することを望んでんだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 03:28:46.89 ID:PsmKgAMN0.net
>>832
要するに最大幸福の為には誰もがシビュラに従えってなっちゃうと
自分で選択しないで生きる意味って何?ってなっちゃうって事じゃないかな
朱が望むのはそれぞれが自分で選んだ結果それが最大幸福につながるような世界なんじゃないかと

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 03:31:17.52 ID:PMYolfEv0.net
アマプラにあるじゃん、今月も継続やな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-p3w6):2019/10/27(日) 04:50:13 ID:8jiXQIBC0.net
SS見れば一係のメンバーのその後が分かるのかと思って見て見たらとんだ見当違いだったw
シーズン3で徐々に明かされていく形になるのか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f90-bjkg):2019/10/27(日) 06:55:14 ID:s+lD8FLu0.net
>>750
2話でガッツリ旧1係出てくるのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 735c-7QbT):2019/10/27(日) 07:30:59 ID:tAksg5Ri0.net
>>750
宜野座と狡噛はすぐあっさり出会っちゃうの?...
映画であんなに良い別れ方したのに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-Mv3/):2019/10/27(日) 07:35:37 ID:7yHRDfY60.net
>>832
シビュラのある世界でも凶悪犯罪は防げて無いからなぁ結局。就職とかも、それについて苦悩するのは皆同じだし、思い通りにいかないことを自分でどうにかするのが人生の醍醐味って考え方もあるぞ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf32-bOMV):2019/10/27(日) 07:38:30 ID:DbyHMwdI0.net
>>839
さすがに「もう二度と目の前に現れるな」みたいな事言われてるから狡噛のほうから軽々しく会いに行かない限り二度と会わないだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf32-bOMV):2019/10/27(日) 07:45:41 ID:DbyHMwdI0.net
狡噛が出てくれるならメチャクチャ嬉しいけど、3期メンバーとは間接的かつ犯人のみに関わる程度で終わって欲しいな
ばったり会っちゃったら逮捕されるかルパンとキャラ被っちまう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe7-vyS8):2019/10/27(日) 07:53:06 ID:TQogK0Y20.net
>>776
いや、そういう【監視官が免罪体質だとどうなるか】というのも見てみたい、とは言った

が、沖方てめえにやってほしいとは一言もいっとらん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 08:19:24.07 ID:kB1wxFkV0.net
凄いウロボロス臭がする
おとぼけ天然天才と武闘派やせイケメン
2人だけの秘密の共有
ウロボロスは警察とヤクザの立場から真実を追う話だったが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 08:24:47.16 ID:wMxA1E3Q0.net
シビュラは朱がギブアップ(脳提供)するまで拘束するつもりなのかね
1期メンバーは朱奪還を3期の裏で動いてるとか

3期の主人公の灼の父親も狐の化物だったから、ビフロストorインスペクターの一員だったのかな?
父親が灼に何らかの処置をしてシビュラorラウンドロビンから守ろうとしたのかな
ラウンドロビンはビフロストメンバーにしか今のところ罰を与えないみたいだけど
ランドロビンがシビュラの命令権または最上位権限による割り込み処理できるなら話は別だけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 08:57:43.26 ID:7yHRDfY60.net
>>839
狡噛が帰国してる以上会うだろ。映画の別れ方はハードボイルドで良かったしあれで完結でもいいくらいだったが(その後の想像の余地も残った)、続編作るってなった以上絶対ギノさんや朱との絡みはある。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-95mr):2019/10/27(日) 09:01:46 ID:DKfu3gVka.net
あんまり資料とか見てなかったから茜はもうシステムに組み込まれてしまったのかとか思ってたわ
生きててよかった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-3lAe):2019/10/27(日) 09:07:10 ID:aGmyFjhop.net
>>846
再会を適当に描くなってことを言ってるんだと思うが
深見がいるから情緒がないことはしないと思いたいけどね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff16-rCRQ):2019/10/27(日) 09:34:48 ID:Q+j/24KT0.net
Cパートあるとは思わなかったわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b312-KPkQ):2019/10/27(日) 09:38:44 ID:QSwRyS4q0.net
1話にあかね出てきてたね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 434d-wwe0):2019/10/27(日) 09:40:25 ID:3SM0CSXI0.net
>>840
それはあくまでイレギュラーで大多数の殺人は未然に防がれてる
だからこそ刑事課が少人数でも破綻してない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 09:45:38.24 ID:w3ooymZC0.net
朝だし、ジョインしておくか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 09:49:18.39 ID:BxDeS75d0.net
>>844
あっちは天才ってわけでもなく格闘はむしろヤクザより強かったな
灼が実は戦闘もヤバいってのはないよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 09:52:08.92 ID:TxegCggD0.net
常森さんはあんな監獄に入れられてたらいつの間にか脳味噌取り出されちゃうんじゃね?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:20:00.23 ID:OYYD4IyB0.net
>>845
シンプルすぎるけど個人的には自分は好きだな、それ
まぁ無いと思うけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:21:12.62 ID:wMxA1E3Q0.net
>>854
1期のメンバーが何もしないわけがない
脳みその話はしらないとしても

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:28:12.96 ID:cHdBOEY90.net
>>845
結局バラされた情報を宛にしてるんだなw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:37:17.71 ID:MHI6+nlg0.net
3期では二人が追う真実とやらが東金のコンプレックス・復讐みたいな
しょぼい実存マターの話に終始しなければいいんだけど
今度は灼が僕の父さんをーとか言い出しそうな嫌な予感しかしない…w

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:45:17.60 ID:l5e+M/qY0.net
なんで虚淵もニトロプラスも関わってないの?
PSYCHO-PASSって虚淵ありきのストーリーだったのに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:47:24.99 ID:56eCTntX0.net
虚淵は人形劇の方で忙しいんでない?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:50:22.97 ID:e4pfYlbMa.net
>>859
制作側的には続投して欲しかったんだろうけど
旧劇までで書き切った感じなんちゃう?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:52:23.58 ID:9dOyRUuZ0.net
>>205
佐倉が下手に感じたので、ここに来たので驚いた
佐倉についてここまで変に感じたことないので そういう演出なのかもしれないが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 10:53:38.71 ID:wMxA1E3Q0.net
公式
Who-ya Extended 「Q-vism」MUSIC VIDEO(TVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 3』オープニングテーマ)
https://www.youtube.com/watch?v=leo4W7I6ams

Co shu Nie ? bullet (Official Video) / "PSYCHO-PASS サイコパス 3” ED
https://www.youtube.com/watch?v=oYJ86E7iYX4

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b36d-vu2g):2019/10/27(日) 10:56:15 ID:oIq1Z7/b0.net
凛として時雨とエゴイストじゃない時点でクソ
全く世界感出せてないね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMe7-QaIz):2019/10/27(日) 10:57:52 ID:HEky6jPXM.net
あやねるは何も変わっていない
お茶子と区別できないレベルで

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-roNU):2019/10/27(日) 10:59:49 ID:wMxA1E3Q0.net
>>205
24歳って公式にかいてある。慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフも24歳
https://psycho-pass.com/character/chara08.php

参考
霜月美佳、2096年2月14日生まれ、血液型B型、身長160cm
2112年 夏 PSYCHO-PASS サイコパス SS Sinners of the System Case. 2
2112年11月 - 2113年4月 PSYCHO-PASS サイコパス (TVシリーズ第1期)
2114年10月 - 2114年12月 PSYCHO-PASS サイコパス2 (TVシリーズ第1期)
2116年11月 劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス
2117年 2月 PSYCHO-PASS サイコパス SS Sinners of the System Case. 1
2117年 11月 PSYCHO-PASS サイコパス SS Sinners of the System Case. 3
2120年 10月 PSYCHO-PASS サイコパス TVシリーズ第3期

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-ifJw):2019/10/27(日) 11:05:03 ID:INpew2gs0.net
>>859
でじたろう関わってるからニトロノータッチってわけじゃないけど
虚淵は企画されたの話を終えたら抜けることが多い
今新作ロボアニメ作ってるしな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b0-Q9C9):2019/10/27(日) 11:05:41 ID:z2VbolSZ0.net
なんで花澤さんは局長にあんなフランクな言葉遣いなんですか?
部下なら敬語が基本ですよね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMe7-QaIz):2019/10/27(日) 11:08:13 ID:HEky6jPXM.net
は?さては見てないな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 11:18:57.79 ID:TxegCggD0.net
つうか1話でエリミネーターでパーンしないって物足りんわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 11:19:01.54 ID:mHuszDfR0.net
霜月は4chanとかでも嫌われててちょっと可哀そう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 11:26:36.09 ID:oIq1Z7/b0.net
まあどのドラマや映画でもそうだけど
訴えたいテーマがあるのは1だけ、せいぜいが2
それ以降はただ築いた知名度に頼った惰性のカネ稼ぎだからな
懐かしのキャラをチョロチョロ出して、まんまと嬉ションするファン達
なんともお粗末な喜劇だよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 11:26:54.03 ID:6O5Rtdra0.net
タイ人戦闘シーン凄い動いてかっこよかったな
話は理解できなかったけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 11:39:29.32 ID:swtEpSEX0.net
>>871
制作側が嫌われるようにしてたから仕方ない
声優さんには嫌われる演技をするように指示を出し
シナリオではいちいち突っかかってはストーリーを止めて
単に「朱にギャンギャンかみつくキャラ」ではなくリアル視聴者にも
ストレスを与えるような役になってたから

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 11:42:37.24 ID:uhZPLOC3d.net
格闘モーションにはこだわってるらしいな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 11:43:24.36 ID:z2VbolSZ0.net
>>869
見たけどそういうところは忘れてるわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:08:02.58 ID:C5BoseBh0.net
>>872
ロッキーのファイナルとクリードは最高だろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:08:04.93 ID:06U5lFjq0.net
朱もうアラサーなんやなあ
なんだか複雑な気分や

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:08:14.63 ID:vXIjzYmxp.net
>>876
話の核心とか忘れるタイプ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3faf-Mv3/):2019/10/27(日) 12:14:29 ID:GZqHqrcs0.net
>>851
イレギュラーにまで対応できないんじゃ完璧なシステムとは言えない。殆どの犯罪を未然防止できることによるメリットは極めて大きいが、それによって人の意思が失われるのであればそれはやっぱり違うと思うわ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2372-3lAe):2019/10/27(日) 12:16:37 ID:Uxpv1vGS0.net
>>880
イレギュラーが織り込み済みだからこそ公安局だろ
それもまたシステムの一部
シビュラが目指すものは最大多数の幸福であって全員の幸福ではない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKff-DLC+):2019/10/27(日) 12:17:46 ID:IVPzYB8BK.net
3期の時点で実はシビュラの正体世間にカムアウトした後という事はない?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b312-roNU):2019/10/27(日) 12:18:04 ID:Qwx0SePb0.net
この世界の警察庁以下都道府県警察はなにしてんだ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-Ku+p):2019/10/27(日) 12:21:47 ID:H75wN08y0.net
そもそも警察自体がないぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f3-ifJw):2019/10/27(日) 12:23:05 ID:INpew2gs0.net
>>882
まだその段階ではない気がするけど
いままでよりシビュラの影響力落ちてね?的なのはある
ビフロストみたいなのがいるから

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3cb-ie8I):2019/10/27(日) 12:29:01 ID:TiyRh6SG0.net
>>885
ビフはシビュラ黎明期からいた感じがあるわ
シビュラ移行のゴタゴタ回避のための社会悪な感じがする

シビュラもカムイやクリアパスタ事件とかそういうイレギュラーみたいなのを一個一個潰してるから、今回はビフが行ってしまうと予想

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8316-9Nm0):2019/10/27(日) 12:29:05 ID:gpJ7H0Tz0.net
>>859
そもそもシビュラシステム自体との戦いに突入したらドラマが変わるというか面白くなさそうなんだよな

旧劇はギリセーフだったけど、槙島いないとつまらんし

だから虚淵は投げたんじゃない?
続編拒否するのはよくある話

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:37:22.51 ID:6gHe7KR4M.net
虚淵っていうか本広に捨てられたというか塩谷たちに下痢糞かけられて汚染されたからあげたようなもんだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:39:58.48 ID:zD6ttP5R0.net
詰まらんと言うほどではないな?
2期の霜月も今思えば悪くないが
劇場版はつまらんかった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:40:14.68 ID:tnd2mQME0.net
若い男のほうの新キャラ執行官が真っ黒くろすけを顎につけてるようにしか見えなくて気になる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:41:28.84 ID:l5e+M/qY0.net
1期のPSYCHO-PASSや翠星のガルガンティア好きな自分からしたら
今期のPSYCHO-PASSやOVAのガルガンティアは胡椒や調味料入れ忘れた料理みたいな感じなんだよね
外連味を感じないと言うか不気味さが足りない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:42:14.86 ID:zD6ttP5R0.net
>>874
アニオタって上官に逆らう奴って大嫌いだよなw
その割にはイキリ太郎は大好きって言うw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:45:04.78 ID:GZqHqrcs0.net
>>892
霜月は上官に逆らうとかいう以前の問題だと思う。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:51:46.37 ID:z2VbolSZ0.net
>>879
PSYCHO-PASSの思い出はネットアバターなりすまし事件と人体標本事件が好きでその他はイマイチ覚えてないんですよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:53:57.03 ID:wMxA1E3Q0.net
>>886
シビュラ(厚生省)の少し前だとパノプティコン(経済省)か
パノプティコン:交通と銀行を管制しそのすべてを把握するシステム
ラウンドロビンはパノプティコンの後継機?かもね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:54:08.52 ID:cxFmAymD0.net
これ1話だけ1時間SPだったんじゃなくてずっとそうなの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 12:54:51.91 ID:YFyhz8iya.net
2期見直そうとしたけど1話で開幕負傷してる須郷さん見て笑ってしまった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:05:38.23 ID:bGnnrqRcd.net
2期の須郷よりcase2の須郷の方が強そう
青柳もな
執行官になってから身体能力弱体化してないか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:07:51.67 ID:ueoCx7bla.net
一時的ではあったけどQ-vismが天下の米津玄師を抜いて配信1位になってたのは感動したわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:08:29.24 ID:wMxA1E3Q0.net
case2でフレデリカが須郷徹平を外務省へスカウトする文句で
「外務省に準軍事的な活動を前提とした新部隊を結成する計画があります」
入っていただいた場合、潜在犯としての制限が撤廃されます」って言ってるけど
官僚や政治家、軍部は犯罪係数100overでも執行されないようにできるんだろうな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:16:05.05 ID:H75wN08y0.net
そういや強さランキングつけたら
宜野座>狡噛>須郷>とっつぁん>常守>槙島>ヒロシ>青柳
今だとこんな感じだよな
SSで須郷が強化されたし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3d7-Uanv):2019/10/27(日) 13:33:42 ID:AqcLb+NV0.net
やっぱりアニメで一時間は長く感じるわ
アクションシーンが多いわけでもないし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf32-bOMV):2019/10/27(日) 13:41:49 ID:DbyHMwdI0.net
>>872
それは薄々感じるわ
何よりもやっぱり1期が一番観てて面白かったなと思うのは懐古ばかりじゃないのかもね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:49:09.04 ID:AqcLb+NV0.net
だって一期はキャラが最高だもんよ
コーガミさんカムバーック!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 13:58:18.88 ID:2rg9OCzCa.net
>>854
朱ちゃんがシビュラ・システムに組み込まれたらシビュラのリモート義体が常森局長にアップデートされるのだろうな 
治安維持を考えるとそのが良いのかも知れないな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:04:06.86 ID:ZB2SieqdM.net
1242ってニッポン放送の周波数だっけ
100年後でもラジオ生きてんだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:09:01.71 ID:+LoTm94/M.net
>>905
中身最悪だったら逆効果だけどなw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:11:02.62 ID:njr8gnio0.net
>>900
SS見た時から、誰かさんの為にいかにも誂えた気に入らないご都合設定だな、としか思わんかったな
これなら犯罪し放題で潜在犯どころか犯罪者もお咎めなし、なんてのは
狡噛含めて今流行りの「上級国民」でしかないけど、製作側的にいいのかそれで

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:12:54.44 ID:QhT+MjXA0.net
人質事件はどういうことだったんだ?移民は悪くないみたいな雰囲気だったが…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:13:53.09 ID:TxegCggD0.net
>883
1期のとっつぁんが元警官だったけど、警察関係者は軒並み犯罪係数高くて潜在犯になって施設送りか執行官コースだろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:13:57.88 ID:GigpG+0zM.net
>>903
PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー170 ID無
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1571707948/l50


0256 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/10/27 13:50:38
1期と劇場版の方が面白いと思う思う人がいるのは当然で企画を立てた本広が総監督なんだしその人が見込んだ虚淵が脚本を書いてるんだから
決して2期やSSや3期もつまらないとは思わないけど本広が作りたかったPSYCHO-PASSじゃないっていうのは感じる
主流の手法で生産的に作られた設定が面白いだけで薄っぺらい
だけどアニメ市場ではそれがウケるし売れる
ビジネスなんだからこれも大事なことだと思う
ID:(256/258)

だとよw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:41:26.83 ID:7K3HJGsg0.net
>>909
移民「入国通った!日本安全だし自国から家族呼んで移住したろ!とりあえず今の住処に家賃3年分入れよう」
八ツ俣「騙されて賃貸マンションのローン払えなくなったンゴ…住人の皆はすぐに出てってね」
移民「fuck you 金も家も取られるとかどういうことや もうすぐ家族も日本来るのに何してくれてんねん」

みたいな流れ
やり方が過激すぎるけど理は移民の方にあるし、完全に被害者だから灼達も移民の人達に最大限配慮したやり方で対応した

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:45:12.50 ID:QhT+MjXA0.net
>>912
なるほど、ありがとう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 14:49:19.61 ID:s+lD8FLu0.net
>>901
やはり宜野座強いよな
SS1見る限り義手抜きでも身のこなしが常人ではなかったよなぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 15:00:28.27 ID:Qe6Vxy4O0.net
無能座呼びされてた奴が成長したな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 15:15:35.38 ID:rAVHsdOJ0.net
宜野座はガミガミ眼鏡時代はどちらかというと現場の指揮がメインで執行官務まるか不安だったけど杞憂だったな
射撃得意で格闘も強い
流石とっつあんの息子

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 15:21:55.93 ID:B0xa3kipd.net
常守元監視官となっていたがその辺りは描かれるのかな?最後までちゃんと見てないからわからないけど。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfa0-geEc):2019/10/27(日) 15:27:19 ID:G0Pz4cws0.net
一期一期うるせーなあw一期はシビュラがネタバレされてない世界でそこにシビュラの穴をついて哲学者を引用しながら芸術的な犯罪を起こし、人間味溢れる一係も過去を引きずりながらも犯人を追い詰めていくのが良くできてたんだよ。
というより、あれだけ綺麗に終わったのに無理矢理続編作ってるんだから一期みたいな哲学的構想はさすがに無理だと思われる。シビュラだって中身ネタバレされちゃってるしね。虚淵がまた脚本書いてもさすがに無理だろう。諦めてバトル物見なよ…。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 15:32:02.71 ID:7VQAtx+Za.net
常守主人公じゃないのかよ…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 15:37:40.06 ID:m4gdNPdh0.net
まぁ早く、ある事件とやらを知りたいものだ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-jIpc):2019/10/27(日) 15:52:10 ID:vt5Qh7ona.net
宜野座は吹っ切ってからが本番みたいな感じある

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-Ku+p):2019/10/27(日) 15:58:06 ID:H75wN08y0.net
とっつぁんがもう少し若ければ槙島にやられずに済んだよなあ
老いは怖いわ

923 :◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7fc8-U9uJ):2019/10/27(日) 16:03:46 ID:xGz/ZUHU0.net
>>726
>霜月が新人二人に手ずからジャケット渡してたな
>絶対あんなことするヤツじゃなかったろう

そうそう、それそれ、あれは確かに違和感のある描写だった、今後その理由が提示されるのでしょうか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff56-1DEE):2019/10/27(日) 16:15:36 ID:b1UzUbne0.net
2話のサブタイってどこかでわかる?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 16:34:33.40 ID:VSL8R+Yka.net
>>912
よくあれだけでそんな理解できるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 16:38:00.53 ID:Ub6jw5o40.net
3期ってツネモリやギノザってゲストで出るだけで
本編には出ないの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 16:40:15.22 ID:VSL8R+Yka.net
アラタ達と霜月って同い年なのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 16:42:46.38 ID:gpJ7H0Tz0.net
>>918
そうだよな
ウダウダ文句言いつつ見てるよかすぱっと切った方がカッコいいと思う

まぁ冲方がシリーズ構成なのが気になるけど今ん所面白くはあると思うよ3期
というか先が気になる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 16:43:32.03 ID:qFpxiFMrM.net
これ鯉とウホのパクリじゃん!!?!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 16:45:30.92 ID:gk5kEUvtM.net
https://animes.matome-2ch.net/documents/ani_psychopass-162.php

73: ◆QZaw55cn4c 2018/05/12(土) 23:49:53.45 ID:b0HA6hje0
槙島の思想は、「行為の選択に価値を置く」カントの主意主義そのもの
これがシビュラの元では悪い側にカテゴライズされてしまう逆説を楽しむことができればいいかと

あるいは主意主義の先に何を目標として掲げるべき、とか
朱ちんの、(広い意味での)法治主義ではないと個人的には考えているんだけれどもね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 16:54:55.82 ID:iVGWAx5I0.net
槙島のクローンとこうがみのがシラットする展開に期待!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 17:01:24.07 ID:yUmXDCDcM.net
>>930
槙島は実存主義か自由主義じゃね
朱は哲学じゃなく倫理学

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 17:04:14.45 ID:Qii14cW50.net
一期もなぜか槙島に復讐ってなってたりちぐはぐだけどな
思考が似てるってだけであいつ仇じゃないもんな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-PxLx):2019/10/27(日) 17:11:45 ID:+B796fnnd.net
佐々山の仇とは言ってもいいんじゃね?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-TGwW):2019/10/27(日) 17:13:18 ID:OE58HPxu0.net
>>883
国境警備

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-wg13):2019/10/27(日) 17:15:46 ID:2t9h98H4a.net
ささやまの件に荷担してるから仇じゃない?

937 :◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7fc8-U9uJ):2019/10/27(日) 17:19:48 ID:xGz/ZUHU0.net
>>932
>槙島は実存主義か自由主義じゃね
実存主義を「リアリズム」「リアル-イズム」と解釈するのなら、まさしくそのとおりですね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 18:04:07.69 ID:jZWW2O7Na.net
まさか霜月が出てくるとなんか安心するようになるとは思わなかったよ
なぜだ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 18:05:12.56 ID:QZUTv2xSd.net
いつも通りの無能を発揮しそうだからじゃね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 18:05:18.91 ID:wwLDfXcAa.net
執行官のおっさん2人がうざいって意見多いけどむしろ潜在犯落ちならあれぐらい暴れてもおかしくないよな
天さんは最初監視官に不満持ってたがサウナの場面でなんだかんだいって合わしたりしてたし無能ってわけじゃなさそう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 18:07:41.45 ID:OYYD4IyB0.net
新しい執行官の個性が分かるのは次回以降でしょ
如月が梓澤の名刺に驚いて咄嗟にポケットにしまったあからさまな伏線もあるし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 18:07:49.71 ID:8U0aO3GQM.net
>>938
お前が声豚だからだよw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 18:10:31.60 ID:TQogK0Y20.net
>>940
ドミネーター見せびらかしてヒャッハ〜するようなチンピラヤクザをシビュラが登用するがバカ問題

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 18:13:35.66 ID:LMuFhy5Rd.net
霜月が劇場版で急に頑張るキャラになったのが腑に落ちない
3期で有能キャラっぽくなってるのも…
2期でもう少し育てていれば違和感が減るものを

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 18:14:11.58 ID:I6EyRGYL0.net
鎖国政策中は治安維持の厚生省の力が強いが
開国により外務省が急に出来たのなら人材不足で
朱を更迭する余裕がシステム側にあるのだろうか

シビュラシステムの海外輸出というネタもあるけど
システムの中の免罪脳ミソが足りないぞ
移民の中から脳ミソを選んでシステム作成しだしそうだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-CM8p):2019/10/27(日) 18:16:01 ID:V8T5+L5td.net
分析室でトランスポート社の帳簿見てる時、如月さんなぜかいなかったな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d312-MdJ4):2019/10/27(日) 18:19:43 ID:kt48+5Fp0.net
キャラ年齢一覧

慎導灼 24歳
炯・ミハイル・イグナトフ 24歳
雛河翔 26歳
廿六木天馬 55歳
入江一途 32歳
如月真緒 26歳
唐之杜志恩 35歳
霜月美佳 24歳

常守朱 28歳
狡噛慎也 36歳 
宜野座伸元 36歳
六合塚弥生 30歳

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp47-MFF+):2019/10/27(日) 18:22:08 ID:xPCsVej+p.net
>>944
劇場版みてないから2期の霜月自身は思考停止して終わったままだったので違和感バリバリあったw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 18:29:13.56 ID:8qQbbWm50.net
常守と霜月はお互いがシビュラの正体を知ってるのを知ってるんだろうか?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 18:30:34.51 ID:M2iLsh0pH.net
優秀な人は伸びるんだろう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 18:37:56.12 ID:5CbPT8Ts0.net
24歳で刑事課課長って胡散臭すぎるw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 18:40:03.34 ID:Nx5um2D/0.net
一期キャラくらいの濃さほしい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-AV6M):2019/10/27(日) 18:42:10 ID:m/Slh1cWp.net
>>938
3期で知らない人だらけ、いろいろ前期までとは状況が変わって知らない設定だらけだから
1期からの人間がいるとほっとする
あと性格がアレなのも1周回ってネタキャラのようで笑える

霜月が出世したり部下に振り回されてんのついニヤニヤしてしまう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3da-dVrG):2019/10/27(日) 18:43:01 ID:EajHfqAn0.net
ケイゾクの続編だと聞いて見てみたら
SPECだった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hff-sid4):2019/10/27(日) 18:43:58 ID:M2iLsh0pH.net
次スレ
PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー171
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572168882/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 335e-aAYj):2019/10/27(日) 18:44:43 ID:kPS1aaIS0.net
>>955
おつです

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMff-KDR0):2019/10/27(日) 18:50:07 ID:ZB2SieqdM.net
>>923
常守と霜月ってどんな関係性だっけ?
常守が見出だした二人をその意思を継いだ霜月が裏からフォローしてるって構図に見えるが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-to6h):2019/10/27(日) 18:51:03 ID:6UZPrkAta.net
>>951
リアルでもキャリアなら22歳で就職したら警部補(=係長級)から始まるから
2年で課長になったと思えばまあアリでは

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp47-AV6M):2019/10/27(日) 18:56:50 ID:m/Slh1cWp.net
>>956
乙です!

>>957
朱にとってはただの部下で、特に心を通わせるようなエピソードも無く
いちいち反抗的でうざいけど決定的に決裂するような事もなかった気が
おばあちゃんの件はどうだったか記憶にないorz

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-ie8I):2019/10/27(日) 19:02:39 ID:bQnyYCEja.net
>>951
お役所的な話だと、警察庁キャリアが都道府県出向で、割と指定ポストの刑事課二課長に配属されるの大体三十代前後くらいやからなぁ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf32-bOMV):2019/10/27(日) 19:06:49 ID:DbyHMwdI0.net
そういや霜月が東金に情報を流した事を常守が知ってるのかそこら辺忘れたなぁ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa87-ZKil):2019/10/27(日) 19:08:39 ID:6UZPrkAta.net
>>960
ほら、シビュラシステムで適正はもう事前に分かってるから
採用時にはもうキャリアパスまで決まってるんだよきっと

あとは階段を上らせるだけ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 19:18:25.43 ID:Q+j/24KT0.net
オリジナルアニメはスレ見ててもネタバレがないからいいな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 19:29:41.07 ID:TQogK0Y20.net
監視官10年勤めきった奴は霜村しかいないが、霜村はどこ行ったんだ?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 19:30:57.12 ID:6UZPrkAta.net
>>964
きっとあれですよ
ホリエモン方式

10年直前で……

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 19:33:11.28 ID:TQogK0Y20.net
なるほど…汚い、シビュラ汚い

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 19:55:01.16 ID:PBxxiBUf0.net
今回の局長の中身はなんか優しそう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 19:59:08.16 ID:DpuUXioD0.net
>>863
コシュニエいいね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 19:59:22.31 ID:bwl2kong0.net
sinners of the system, 見てないからデジタル配信してほしい
配信してないからアマプラで舞台版を見てしまった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:00:00.86 ID:kif04VhM0.net
やっと1話見終わったんだがストーリーも1期程のインパクトなきし主人公2人はともかく執行官に魅力あるキャラが皆無なんだけど・・・

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:09:15.33 ID:PBxxiBUf0.net
>>969
FODで配信してるぞ
実店舗のレンタルショップにも置いてある

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:22:25.65 ID:KZoETsCIa.net
チンピラ執行官いらんよなあ
サクッと殺されてほしい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:35:46.11 ID:Xfa3GCP+0.net
キャラの魅力とか言ってるのがよくわからん
今までも別に正義側に魅力のあるキャラは別におらんかったし
犯罪モノは犯罪者を掘り下げていくものだからな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:38:57.72 ID:Nx5um2D/0.net
一期メンバーは良かった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:43:44.64 ID:wv2310bM0.net
そもそもまだ初回なのにキャラの魅力が〜とかもうガイジかよとしか言えんわ
ただの懐古厨じゃん
一生1期でも見てろよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:43:54.60 ID:A9+pKQcMF.net
主人公に逆らうキャラを無条件で嫌う若い子が多いのだ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:45:33.72 ID:l/pL6wCn0.net
1期の時のインタビューでキャラ人気より中身を見てほしいとか言ってて
その時にキャラデザリボーンの人でメンバー全員細身のイケメンにして何言ってんだかpgrってされてた記憶がある

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:45:34.74 ID:5CbPT8Ts0.net
>>975
同シリーズ3作目でその主張は逆に通用せんわ

ガンダムじゃあるまいしw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:48:09.98 ID:wv2310bM0.net
>>978
何が逆に通用しないんだよ
シリーズ物だろうが3期から出てきたやつらはまだ1話分の描写しかされてないキャラなんだが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:50:18.11 ID:5CbPT8Ts0.net
>>979
まったくの新シリーズじゃないのだから
旧作既存キャラと比較されるのは当然だろ

アホかこいつw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:51:40.71 ID:Xfa3GCP+0.net
三期は主人公がわかりやすく主人公的な時点で今までより見やすい
あとはいつもどおり犯罪者の物語だから犯人に魅力があるかのほうが大事

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:52:15.36 ID:wv2310bM0.net
>>980
だからその比較で新キャラ陣を魅力ない〜とか言ってるのは懐古厨のゴミってだけの話じゃん
まともな人は1話での描写だけで判断せずこれからどうなるのかといった期待に目を向けるからね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:54:04.63 ID:5CbPT8Ts0.net
>>982
鈍いだけだろw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:54:05.00 ID:qTUUMRUF0.net
でも全員細身のイケメンにしないと
腐女が付かんし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:54:44.79 ID:DHIsAtOm0.net
>>982
ほんとこれすぎるわ
そんなに旧キャラ大好きなら3期みないで永遠に1期でも見てりゃ良いのになw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:59:15.03 ID:5CbPT8Ts0.net
まさに新キャラを見せるための初回だったのに
まだ魅力がわからんとか間抜けですと自称いてるようなもん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 20:59:22.99 ID:oIq1Z7/b0.net
一期のメンバーも一話はこんなもんだったぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:01:35.53 ID:kPS1aaIS0.net
先が気になるな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:05:11.13 ID:ieJVFTCSd.net
一期キャラ並みに濃くなることを期待しよう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:06:30.99 ID:PBxxiBUf0.net
今んとこメンタルトレースだけはちょっと
集中するだけで他人の行動を再現とかどう考えてもおかしいやろ

せめて薬やら機械の力を借りてるとかにしろよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:07:33.67 ID:tAksg5Ri0.net
>>946
確かに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:10:58.72 ID:JqBy5AFB0.net
単に非番でしょ
常に6人で行動するわけじゃないよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:14:43.39 ID:3SM0CSXI0.net
一期だって最初はかなり批判多かったよ
記憶改竄されてる一部の人間は
まるで一期が最初から絶賛されていたかのように語るけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:15:39.17 ID:5CbPT8Ts0.net
>>990
ほぼ何もないところから
面識のない人間の思考をトレースするのはな

人物が特定できてるのなら
その人物の略歴を入手してプロファイルを行って
そこからトレースするくらいの工夫があればね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:17:04.25 ID:kPS1aaIS0.net
総時間は2期よりは長いんだな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:22:21.56 ID:oIq1Z7/b0.net
>>993
いや俺は一期一話から
中々おもしれえじゃんこれ、よくあるひと束幾らのアニメじゃねえな
と思ったよ
賛と否では賛の方が多かったし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:24:12.46 ID:INpew2gs0.net
一期は2話から盛り上がって、途中中だるみして、終盤持ち直したイメージある

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:33:34.62 ID:5CbPT8Ts0.net
そもそも一期は後から再編集しとるしな

初回は雑ではあったがそこを補うだけの魅力があった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/27(日) 21:36:27.10 ID:kPS1aaIS0.net
再編集版は観たことないな

1000 :埋め :2019/10/27(日) 21:43:23.67 ID:kPS1aaIS0.net
PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー171
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1572168882/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200