2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィンランド・サガ 9隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bd7-7XqI):2019/10/10(Thu) 22:02:17 ID:1cPa3z8t0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愛からもっとも遠き戦士たちの物語…

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放映/配信日程  2019年7月より放送開始
・毎週日曜日 24:10〜 NHK総合 7月7日〜
・毎週日曜日 24:45〜 NHK総合(近畿広域圏)
Amazonプライム・ビデオにて7月7日より世界独占配信予定

■関連URL
・番組公式サイト: https://vinlandsaga.jp/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/v_saga_anime
・原作漫画公式サイト: http://afternoon.moae.jp/lineup/172

■前スレ
ヴィンランド・サガ 8隻目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569483163/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

532 ::2019/10/14(Mon) 21:30:02 ID:KGq1MNUf0.net
アンちゃんはこの先もう出てこないの?

533 ::2019/10/14(Mon) 21:31:49 ID:qRTikjQE0.net
ワンピースのルフィたちも影でこういうことしてんだぞ・・・

534 ::2019/10/14(Mon) 21:33:21 ID:k8gGMsJq0.net
マジかよ許せねえなあの麦わら野郎……

535 ::2019/10/14(Mon) 21:33:33 ID:jlily0/80.net
幸村誠のTwitterめっちゃ幸せそうでいいな
ただのファンじゃないかw

536 ::2019/10/14(Mon) 21:42:53 ID:ovn4CUfLM.net
ワンピの世界なんて中生代もおっかなビックリレベルの巨大生物がそこら中に湧いて出てくるし、略奪行為なぞせんでも食いっぱぐれんやろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 21:48:56.63 ID:oV7b/HUL0.net
>>531
「宿敵を倒す」だとか「祖国(仮定)を取り戻す」だとかいう「大義名分」があれば
村の一つや二つまあ潰してしまっても必要悪コラテラルダメージですよと当たり前の様にやってた時代だもの
戦争を継続させるために周辺の村を潰す行為が当然のこととしてまかり通ってた時代
いやなんならここ最近のご時世でもそういう風潮は普通に残ってたりするけど。ISISの振る舞いとか、中東の爆撃とか

たとえばこれ。↓
※グロ注意
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191014214539_4951693470.jpg
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191014214539_42437a5173.jpg
この漫画はヴィンサガより更に数百年経った後のヨーロッパでの戦争のお話だけれども
こういう光景が当たり前だった。ヴィンサガより更に数百年後でもだ。ちなみにこれこの漫画の主人公ね
これはマンガだし当然フィクションの類だけど史実を元にしてっからね。登場人物も実在の人がほとんどよ
戦士が農民を殺すなんて日常茶飯事だったし当たり前すぎて誰も咎める人が居なかったのよ
なんせこの700年以上先までになってもなお、ヒトを商品として売り買いしてたんだもの。こんくらい軽いかるいw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 21:54:53.36 ID:9c4757AO0.net
同種という考え方が既に近代的っつーか
文字通り洗練的でもねえんじゃねえかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 21:55:19.47 ID:Gdo/hAlJ0.net
戦火に巻き込まれて殺されたり奴隷にされる人々を見て可哀想と思う気持ちはあっただろうが
「可哀想だから止めよう」とはならない
自分達が可哀想な被害者になりたくなけりゃ備えて戦え、という時代
まぁ現代でも基本原理は変わらんし日本はまさにそんな状況に置かれている

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 21:58:23.13 ID:oV7b/HUL0.net
一つ思い出したわ
狼と香辛料。あれでも「傭兵の行軍が通った後には」的なネタを入れてたのを思い出した
例えばただのラノベでさえそういう認識だって事よ
もう歴史的に周知の事実なのは確かなのでさすがにこれを感情的に拒絶するのはナンセンスだ
実際に有った事なんだからしょうがない。ここで否定しようとしても俺らの預かりしった事じゃないもの

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 21:58:42.84 ID:igyRgx0P0.net
というか、原作より家庭内の団らんが丁寧に描かれてよかったな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 21:59:00.57 ID:anng1aob0.net
ワンピースは作者もそこら辺意識してて読み切りで
従来の海賊モーガニアと良い海賊のピースメインと分けて描いてたな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 22:07:18.90 ID:oV7b/HUL0.net
海賊どうこうなら、海外ドラマの「ブラックセイルズ」まじおすすめ
船から縄付けて海に放り投げて、船底にこびりついてるフジツボで体をゴリゴリすりおろす処刑とかを映像でやっちゃってるやべードラマ
残虐行為で呼吸してるレベルな物語で度が過ぎてると感じるが「カリブの海賊」なんて浪漫溢れるフレーズの現実はこうなんですよといういいお話w
昨日のヴィンサガもそういうことやで。「昔はそういう時代じゃったんじゃよ…」

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 22:12:00.10 ID:oV7b/HUL0.net
「大義名分さえあれば人はどこまでも残酷になれる」なんて言い分はもう今まで散々云われてきた事だろうになんで今になってそれを避けるんや!w

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 22:12:03.72 ID:FgF5yNI20.net
このアニメ見てからデンマーク人がデーン人に呼び方に変わってしまったw
現地の人はデーン呼ばわりされたら怒るんだろうか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 22:16:16.44 ID:9By6XRDV0.net
はいはい、首切ると興奮する人御用達アニメだな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 22:18:34.37 ID:oV7b/HUL0.net
>>546
違う
人類が過去にどういう歴史を歩んできたかというのを知るためのアニメだろうが
知る事こそが、そういう残虐な事を省みるきっかけになるんよ。歴史学っちゅうのはそういう事じゃろがい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 22:23:46.52 ID:sWwdq/np0.net
そもそも今までだってイングランド中を略奪してたのだから、アシェラッド達からしたら別にどうということはないのだろうな
むしろ、ラグナルがキリスト教徒がと騒いでる方が違和感ある・・・今までも散々自分らの軍がやってきただろうに今更なあ

549 ::2019/10/14(Mon) 22:27:33 ID:wJwyjl7I0.net
生き残りの娘がキチってたおかげで重い気分が軽くなったわw
あれなかったら糞回だった

550 ::2019/10/14(Mon) 22:31:04 ID:D3cthByL0.net
本当に主人公側なのに相変わらず外道w

551 ::2019/10/14(Mon) 22:31:37 ID:lPV7ER7DM.net
しかし、一人でも逃して通報されたら終了だから皆殺しにしてるのに
あんなちょっと離れたとこから見てるだけの小娘見逃すとはガバガバやな

552 ::2019/10/14(Mon) 22:32:12 ID:ynJnoOjqp.net
ああいう世の中を変える為にはキリスト教が必要だったというのがよくわかった
別にキリスト教が正義だと言いたいわけではないんだが

553 ::2019/10/14(Mon) 22:32:23 ID:WNOf1y7Ma.net
ラグナルはそもそもイングランド侵攻反対派かも、と書こうとして
いやそんなん関係なくクヌートが悲しみそうだから止めてるだけだと気付いた
反対してたのもクヌート出陣に対してだけだったし、ちょっとダメな人だなこの人
愛情はたっぷりあるんだろうけどそれだけじゃ……

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 22:45:52.38 ID:zrlcdJS70.net
次回は戦争オジサンのターンか
楽しみw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 22:50:39.92 ID:ee7WYzx/0.net
>>545
デンマーク自体がデーン人の土地っていう意味だからね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 22:53:42.83 ID:HgHL3g/Q0.net
トールズですらユルヴァが産まれるまではアシェラッド達と大差無い情け容赦の無い戦士だったんだろうな
ただでさえ生きるか死ぬかの極限状態で道徳という概念が無きゃまあそうなるよねって感じ

>>551
さすがに吹雪を舐めすぎ
ちょっと離れるだけで人なんか見えなくなる
捕まった村人たちは屋内にいた人たちだろうけどあの吹雪で外出る奴なんか殆どいないだろうし外に出てる奴がいたのは予想外だったはず

557 ::2019/10/14(Mon) 22:58:09 ID:k8gGMsJq0.net
前に吹雪の北海道で家から数十メートルの場所で凍死した人とかいたな

558 ::2019/10/14(Mon) 22:58:43 ID:FPWF0BrO0.net
12、3世紀の国王の封建臣下である騎士達が小説のように、傭兵と違って品行方正な正義の味方だったわけではなく
実際は裕福そうな商人の隊列を襲って捕えて身代金を分捕るということをやってたよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 23:00:16.75 ID:FgF5yNI20.net
>>556
ミスト・スチームサウナでも3mくらい離れた反対側に居る人は見えなくなるもんな

560 :551 :2019/10/14(月) 23:06:52.30 ID:ToIQzO4zM.net
>>556
吹雪いてたの最後だけやろ
そもそもそんな吹雪だったら娘の側からも何も見えんし
あんなかっこだったらすぐ凍死しとるわw

一応言っとくと絡まれたから返答しとるだけで
揚げ足とってこのアニメ否定したろとかではないからな
元々ちょっとノリで突っ込んだだけやから気にせんといてや

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 23:09:02.51 ID:WNOf1y7Ma.net
>>551
神父と兄弟が話してるシーンの背景モブが微妙に元気無さそうだったり
ラグナルとアシェラッドが話してる所でも部下が言い合いしたり転んだり
本調子で冴えてる時なら慎重に探して気付けたりしたかもしれないけど、皆疲れて雑になってるんだよ

562 ::2019/10/14(Mon) 23:14:00 ID:HgHL3g/Q0.net
>>560
> そもそもそんな吹雪だったら娘の側からも何も見えんし

言われてみればそうだわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 23:16:18.44 ID:ToIQzO4zM.net
>>561
それはあるかもな
そのあたりの僅かな油断が命取りになる展開
熱いな
いや、先の展開知らんから全然命取りじゃないかもしれんけどw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 23:24:43.58 ID:9c4757AO0.net
まさに盗みを働いた罪人を神様はお残しになられたんやー
でなく作中人物の知能やガバっぷりに目を向けるのは
まあ当然と言えば当然やな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9710-4AsH):2019/10/14(Mon) 23:35:29 ID:fg5U7NWl0.net
>>508
お前のせいでそうとしか見えなくなったww

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 23:38:22.48 ID:tji4SfXEr.net
>>545
わざわざそんな呼び方する所に人は意味を見出だす。>>555が正論としても喧嘩売られたと思う人はいるだろう。
倭寇と呼ばれた場合を想像するといい。当初は元寇の報復を大義として高麗を襲ったのに始まり、後の実態は中国人の海賊であったのに、それが後の世まで日本人の仕業とされる。
マンガの影響を受けて軽々に現代の誰かを軽蔑すべきではない。

567 ::2019/10/14(Mon) 23:47:11 ID:1qy7W7Te0.net
>>566
倭寇て南宋の遺民と日本人の混合ですか?交易で有名な福建省や泉州の出身者ならいそう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfd3-la4p):2019/10/14(Mon) 23:47:48 ID:tA8Mef5s0.net
14話はもう文学の域に達していたな

569 ::2019/10/14(Mon) 23:49:56 ID:z9fBzb+Oa.net
>>568
ちょっと情緒的過ぎかなと思った
もっとドライに描いた方が良かったと思う

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 23:53:53.48 ID:8anCBBrY0.net
>>508
ワロタw
地獄に落ちろ!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/14(月) 23:54:47.52 ID:V2hpUoeE0.net
>>480
ええっ!アシェラッドがトルフィンにグーパン入れながらレイプ!?
腐女子歓喜じゃないですかーやだもー

572 ::2019/10/15(Tue) 00:07:06 ID:1d8dx5Z80.net
「デンマーク人」は国民国家の概念が出来て以降のデンマーク国民というニュアンスを感じる
「デーン人」というとユトランド周辺に住んでる民族って感じ

日本だとどうなるんだろうな?薩摩人とか(律令国)人って感じ?
ヒラコーが旅行から帰るときに乗ったタクシーの運ちゃんが会津若松出身で
今でも薩長土肥を憎んでるらしい

573 ::2019/10/15(Tue) 00:10:44 ID:va5yL1uWr.net
EDのキャスティング見たらアシェラッドがトップで、トルフィンとクヌートの名が無かった
確かに今回この2人一言も言葉を発してなかった

574 ::2019/10/15(Tue) 00:12:54 ID:Bz/N+RED0.net
島国の日本人を対象にしてヨーロッパの民族を表現するのはさすがにムリ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 00:13:42.78 ID:Bz/N+RED0.net
ブリテンも島国だけど対岸から頻繁に侵攻されてたしやはり事情は違うもの

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 00:14:19.57 ID:hxE2Tn9h0.net
日本海で遠めに離れてて良かったな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 00:14:26.27 ID:Wbn3VRYQ0.net
まあそもそも、最悪越冬覚悟でウェールズに残らず敵地つっきるリスク犯したの
デーン人に母国にいさせたくないってのと、さっさとクヌート足がかりに王宮内
で地位固めないとウェールズが本格進行されそうだし自分も年だしってので焦って
たんだろうな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 00:18:58.75 ID:q+97DuHdM.net
そういえば
柳生一族の陰謀でも
村人みなごろしがあったな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 00:23:53.45 ID:q+97DuHdM.net
神を信じる善良な村人が
皆殺しになるから胸糞悪い
あんな貧しい村人が善良なわけがない
あんなに子供をつくれるわけがない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 01:00:40.08 ID:URDr/hBZd.net
トールズが情け心というか真の戦士の生き方を貫いた結果
あの村の人達が殺されたんだよな...

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 01:16:01.55 ID:4aWk3Mak0.net
これすげえ丁寧に作ってるな
アルネイズに期待

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 01:16:33.79 ID:AanP13Bk0.net
貧乏子沢山

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 01:20:04.07 ID:o9DWyP5S0.net
>>457
信長は寧ろ一度くらいの裏切りにも寛容な奴で
最近の研究でかなりイメージ変わって来てる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 01:21:21.79 ID:Zcyw3b5P0.net
村人「それじゃ俺のターン!冬の食糧を生贄にしてトルケル閣下を召喚!!ターンエンドだ!」バシーン!
トルケル「戦争しようぜ!!」ドンッ!
アシェラッド「ギャーー!!」HP0

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 01:21:23.34 ID:URDr/hBZd.net
アシェラッド、合理的に殺戮してるようで先祖をウェールズに追いやったイングランド人が憎くてやってるんだよな

586 ::2019/10/15(Tue) 01:26:53 ID:H/y3T0soa.net
>>584
つーかトルケル今どこに居んの
どこぞの漫画かアニメじゃあるまいしワープしてくるのは無理やん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 01:28:23.56 ID:hxE2Tn9h0.net
トルケルはいつも君のそばにいるよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 01:31:02.74 ID:Uhxch1hl0.net
思いっ切りぶん投げた丸太に乗ってやってくるんだろうなあ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 01:45:08.95 ID:4elWMsH70.net
僕トルケル。今君の後ろに居るの

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 02:10:56.78 ID:AanP13Bk0.net
トルケルスライス雪印

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 02:26:32.26 ID:AnsK4z0pa.net
>>520
素直にトルフィンを応援できんよな。悪事に加担してるわけではないが傍観してるトルフィンより実行犯のアシェラッドの方がまだ好感が持てるわ

592 ::2019/10/15(Tue) 02:32:40 ID:OlreCGTsM.net
まあトルフィン今何も応援出来ることしてないしな

593 ::2019/10/15(Tue) 02:33:44 ID:/9U9e7ip0.net
王子の安全を考えれば皆殺ししかあり得ないのわかってるくせに文句だけは言うラグナルが一番ムカつく

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 02:46:06.24 ID:uSIV0+OK0.net
王に必要なのは冷徹な絶対の意思だからなぁ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 02:52:14.62 ID:F/CTYO9ap.net
>>591
傍観?
今回は王子の護衛役だったから襲撃に行かなかっただけで他の村襲うのには加担しまくってるよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 02:58:55.33 ID:uSIV0+OK0.net
そんな言葉の解釈をつっついても仕方ないだろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 03:02:38.34 ID:uSIV0+OK0.net
たぶんいじめの傍観者も加害者みたいなのりなんだろうけど
言葉は言葉だよ傍観してるといわれたら傍観している状態しか指してない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 03:03:12.63 ID:liVzgEet0.net
運が悪い時にやることは裏目に出るぞって言われてたけど
あの1人生き残った女と神父のどっちが裏目に出るの?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 03:06:18.92 ID:uSIV0+OK0.net
裏目の裏目ってのもあるヴィンランドサガ8巻までは漫画買って読む価値あるよ
アニスレで言う事じゃないが

600 ::2019/10/15(Tue) 03:08:20 ID:liVzgEet0.net
>>562
雪をなめすぎ
雪国育ちならわかると思うけど、寒いから少しでも速くあったかい室内に入りたくなる心理だよ
あとあんな夜に外に人がいるなんて思わないってのもある
あとは雪が音を吸収してくれる

ただ足跡べったり雪につくけどね

601 ::2019/10/15(Tue) 03:15:16 ID:uSIV0+OK0.net
アンちゃんが逃げたときはまだ雪振ってたし
一度全員を集めた油断もあれば気付けないだろうね
読めば読むほど新しい発見作者の意図した伏線がみえて本当に面白いよ
アニメ始まっていろいろな意見聞いてはじめて気付くことも多かった

602 ::2019/10/15(Tue) 03:17:59 ID:uSIV0+OK0.net
これは勝手な想像だけどアンちゃんの体の火照りが
結果的にアンちゃんを救った可能性とかないかな?
雪国初心者なのでよくわからないのですが

603 ::2019/10/15(Tue) 03:31:14 ID:uSIV0+OK0.net
というか恐慌状態だったからか確認させる暇もなかったのか
アンちゃんの存在を家族すら忘れてるのは
もしかして必死にアンちゃんを隠したっていうことなのか?
無抵抗にみえた村人がそこまで考えていたとしたらまた見方が変わるな
アシェラッドも家族の確認ぐらいさせればよかったろうに言葉を知らなかったのかどうなのか
あまりにも慣れすぎた略奪に油断が入ったとしたら咎の因果すら作者は考えてるってことだよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 03:34:08.56 ID:RmwTgN7I0.net
あれだけやっておいてなんで村人を食料にしようとせずわざわざ埋めたんだろ
オーディンもトールも「人を食ってはいけません」とは言ってなかったはずだが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 03:35:02.18 ID:uSIV0+OK0.net
いや違うか皆殺しっていう一見利に適った判断も
結果的にミスを見落とす一因になってるってことか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 03:37:39.91 ID:uSIV0+OK0.net
>>604
単に食いたくなかっただけだろう
人が人を食べたくないっていうのは本能だよ
本能ばりばりのヴァイキングさん達にその本能だけは引っ込めろっておかしくない?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 03:38:35.14 ID:uSIV0+OK0.net
そこに軍団の士気管理も含めたらその意見を考えたヤツはアホだ

608 ::2019/10/15(Tue) 03:48:14 ID:uSIV0+OK0.net
たぶん悪とみればどこまでの悪も許容範囲で
善とみればどこまでも善なんだろう
そういうやつらこそが偏見と差別と悲劇を産む

609 ::2019/10/15(Tue) 03:50:40 ID:RmwTgN7I0.net
本能か
人を平気で殺せても食うのは忌避するのも不思議な話だが
人を食うという行為はどこ行っても大抵宗教的意味を持って行われるし
虫を平気で殺せても食えるかっつったらそりゃ全く別の話だし
そういうものなのかもしれん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 03:56:53.13 ID:uSIV0+OK0.net
人を食べるなんて最終手段だよ
中国の話だって本当に最終手段としてそれをやってると思う
少なくともみてきた作品ではそう描かれてた
それに合理的な観点で考えればそれこそ冷凍保存の死体食べればいいってことになる

611 ::2019/10/15(Tue) 03:59:46 ID:uSIV0+OK0.net
しかもそれは仏教伝来前であって死生観も違う
ヴァイキングの死生観にしたって人を食ってまでヴァルハラに行けるとは考えられなかったのだろう
あれは悪だから悪の中に矜持など生まれないなんてまさに差別じゃん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 04:01:03.28 ID:FrfCOP8d0.net
このアニメおっぱい足りない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 04:04:14.69 ID:uSIV0+OK0.net
ヴァイキングの妄想におっぱいがあるなら
ヴァイキング=おっぱいだが?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 04:07:05.58 ID:TXH156B90.net
>>604
人食いは北欧の価値観でもオーガやトロールとして忌諱されていたよ
北欧神話だと霜の巨人(ヨトゥン)
オーディンやトールとは敵対している種族

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 04:08:11.10 ID:uSIV0+OK0.net
なるほど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 04:09:05.11 ID:uSIV0+OK0.net
でも結局は食べたくない人の本能が神話を作ったのだと思いますがどうですかね

617 ::2019/10/15(Tue) 04:45:20 ID:kwvH8Mx10.net
今回はアシェラッド達の手際の良さに襲い慣れてるのが現れてた
単なる強奪ならもっと雑にやっただろうけど今回は情報封鎖のためにも
皆殺しが絶対条件

だから各家庭を襲った各隊もその場では痛めつけるだけで殺さない
大人しくしていれば命までは保証してもらえるという希望を抱かせて
余計な反抗をさせず味方に被害を出さないためにも
広場に引き出すまで一定の節度を持った対応をする

丁寧な扱いには要注意って事を教えてくれる
これは兵団が数で圧倒してるからこういうやり方だっただろうけど
同じか向こうが上だったらもっと丁寧に若い男と女子供年寄りを
分けて集めたんだろうな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 06:42:49.66 ID:rW95Rl6Ld.net
このアニメの主人公って原作にはベルセ○クみたいに掘られてる描写あるの?

619 ::2019/10/15(Tue) 06:55:45 ID:elrg845yM.net
完全無欠の性体験0やぞ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 07:02:00.70 ID:AWKNRTQv0.net
>>463
まあ日本は一向宗かキリスト教の宗教国になる可能性はあったなw
まあ現世利益追求の武士のほうが強かったけどよ
現代だと創価学会が政治でキャスティングボードの立ち位置で
政治面で容喙しているがまあ庶民には軽減税率とか
(創価学会婦人部へのご機嫌取り 集票マシンだからなw)
いいことで悪くないと俺は思っているw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fad-OHYr):2019/10/15(Tue) 07:09:53 ID:AWKNRTQv0.net
>>576
日本海は荒波だからな
蒙古の戦士が日本海見てビビっているくらいw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fad-OHYr):2019/10/15(Tue) 07:17:00 ID:AWKNRTQv0.net
>>610
中国人は普段に人肉食っていたけどw
聖人と称される 孔子 の好物は人肉の塩漬www
三国志だと客をもてなすために自分の妻を殺してその肉で馳走とかなwww

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 07:23:51.72 ID:KWN9jsTW0.net
>>616
原人の時代から群れの争いで死ぬのは稀で殆ど病死が死因と考えると
それを喰ったら自分が感染するから忌避に至ったんだと思われる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 07:33:33.37 ID:AWKNRTQv0.net
>>623
ちがうわ
お互い目の前に餌がいるて状態だと
オチオチ寝ていることもできないから人肉食はタブーにしただけだろw
それに他に食い物があったからな
飢饉のときはお互いに自分の子供を交換して食った話もあるwww

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 07:33:35.09 ID:va5yL1uWr.net
>>617
ビョルンのチィーッスからのセリフが、やたら凄んだりせずヤンキーがふざけてるように淡々としてるのが
逆に怖さがある
彼らにとっては日常茶飯事って感じで

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 07:36:48.81 ID:dwyXeXFza.net
実際凄んで行く奴より淡々と行く奴の方が心得てるからな。そっちのが怖いんだって

627 ::2019/10/15(Tue) 08:07:25 ID:/bvkqFWr0.net
村人を外に集めて人数がどうこう言い始めたところで
ああこりゃバラして肉にするのか…と思った
ところでレイプ描写が無いが誰もヤラなかったのか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 08:39:17.67 ID:FuTNvw5Rd.net
寒くてそれどころじゃなくね?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 09:06:14.36 ID:n088VgD40.net
食料不足だから全員仲良く殺したんだろうな

余裕があれば女は残していただろうし

630 ::2019/10/15(Tue) 09:33:57 ID:KcyHyKEMp.net
>>593
村人の立場を考えればそうやって割り切れるものじゃないんだよ
自分が殺される側でも同じ理屈で納得できるか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/10/15(火) 09:42:38.45 ID:va5yL1uWr.net
>>629
食糧を得るだけじゃなく敵地に潜伏する為だから、生かしてたら隙を見て逃げられ通報される危険性がある
だから一人も残さず殲滅させる必要があった

632 ::2019/10/15(Tue) 09:48:13 ID:4H8tiQ0Ad.net
>>629
別に女に食わせる必要ないじゃん
水なら雪が山のようにあるから死ぬまで一週間ほど水だけ飲ませておけば楽しめる

実際そうしてると思うで
何もせず殺せなんて命令したらそれこそ暴動が起こる

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200