2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 2冊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 09:04:40.58 ID:ghCSKhAN.net
物語の舞台となるのは、魔法の力を持つ貴族たちに支配された、中世のような異世界の都市エーレンフェスト。
厳格な身分制度の中、現代日本の知識を持つ少女マインが、本を手に入れるために奮闘する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報   2019年10月2日(水)より
WOWOW:10月2日より毎週水曜日24:30〜 ※第1話のみ無料放送
ABCテレビ:10月5日より毎週土曜日26:10〜
AT-X:10月9日より毎週水曜日20:00〜  リピート放送:毎週金曜日12:00〜/毎週月曜日28:00〜
TOKYO MX:10月9日より毎週水曜日22:00〜
BSフジ:10月10日より毎週木曜日24:00〜
dアニメストア:【独占先行配信】2019年10月2日より毎週水曜日25:00〜
AbemaTV:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
Amazonプライム・ビデオ:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜
Netflix:2019年10月9日より毎週水曜日24:00〜 他多数

□関連サイト
公式サイト:http://booklove-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_booklove

□前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1569452753/
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 09:05:27.06 ID:ghCSKhAN.net
□スタッフ
原作:『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』(TOブックス刊)
著者:香月美夜/イラスト:椎名 優          監督:本郷みつる
副監督:川崎芳樹                     シリーズ構成:國澤真理子
キャラクターデザイン:柳田義明、海谷敏久     総作画監督:柳田義明、海谷敏久、遠藤江美子
プロップデザイン:ヒラタリョウ              美術監督:木下了香
美術設定:天田俊貴                   色彩設計:一瀬美代子
撮影監督:北村直樹                   編集:長坂智樹
音響監督:渡辺 淳                    音響効果:倉橋裕宗
音響制作:JTB Next Creation              音楽:未知瑠
音楽制作:フライングドッグ

□キャスト
マイン:井口裕香                     フェルディナンド:速水 奨
トゥーリ:中島 愛                      エーファ:折笠富美子
ギュンター:小山剛志                  ルッツ:田村睦心
ベンノ:子安武人                     オットー:日野 聡
マルク:前野智昭                     フリーダ:内田 彩
グスタフ:中 博史

□OP/ED
オープニングテーマ「真っ白」/諸星すみれ
エンディングテーマ「髪飾りの天使」/中島 愛

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 09:20:55.52 ID:K6PyWVPF.net
アンチ対策のワッチョイ忘れてるぞ無能

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 09:22:52.09 ID:n/MbQcxm.net
作ってあるだけ十分だろ
ワッチョイありをつくりなおしてもいいけど
どうせ地上波でも放送されれば第1話なら良い悪い抜きにして1スレくらい埋まるはず
それ以降はなんとも言えんが

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 09:46:55.58 ID:LhSroEdH.net
>>1
おつ
イメージしていたよりエーレンフェストの街がきれいに見えた
うんこしっこを窓から投げてるのに

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 10:03:23.00 ID:BtWZZ7vi.net
汚い描写をずっと続けられたる見る気が失せる

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 10:04:14.74 ID:n/MbQcxm.net
>>5
あれは手間がかかるのとアニメ中じゃきれいにならないから省略したんだろうさ

言い忘れてた>>1おつ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 10:25:48.58 ID:/p0IsijV.net
>>1 乙好きの下剋上
ワッチョイはあっても悪く無い

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 10:30:08.58 ID:aN2/Ze33.net
>>6
アニメ化の範囲ではインフラは汚ないままだから安心汁

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 11:13:41.91 ID:JHZwxSnI.net
>>1

本来なら街中は糞尿だらけ貧民も入浴習慣がなく埃っぽく汚い臭い服もボロボロが設定
とくに街中が汚い臭いは後々の話に繋がるんだがカットされてる
大金を手にするキッカケのリンシャンを作る前に寝室で姉妹のタライ沐浴がある
これも道義上の理由でカットされていきなり髪を洗うシーンに変更されるんだろうな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 11:38:03.33 ID:96k+rDUe.net
>>10
トゥーリに背中拭いてもらってるシーンで終わりじゃね、タライ沐浴

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 11:50:09.16 ID:Xo9UYeYj.net
もっと黒ずんで茶色っぽくても良い

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 13:49:21.81 ID:pDDj8FY6.net
トゥーリがブスすぎて泣けたわ
マインと血が繋がってるとは思えないレベル

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 13:53:24.92 ID:LhSroEdH.net
>>13
最初から美少女にすると磨かれていく過程が見えんからな

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 13:58:02.73 ID:Mw5Z2Mjr.net
>>13
女神の化身である主人公と差を出すためだぞ
ただの平民の小娘が美少女に書かれるわけがないんだ
たとえ美少女でも主人公以外は貴族の愛人になるしか道はない世界だぞ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 14:01:46.00 ID:oO/lYNGV.net
>>1 乙乙
以下メモ


□DVD/BD
・DVD Vol.1/第一章〜第三章 2019/10/.18 発売
・DVD Vol.2/第四章〜第六章 2019/11/08 発売
・DVD Vol.3/第七章〜第九章 2019/11/29 発売
・DVD Vol.4/第十章〜第十二章 2019/12/20 発売
・DVD Vol.5/第十三章〜第十四章 2019/12/27 発売
・Blu-ray BOX 兵士の娘 新しい生活〜決着 2019/12/27 発売

□CD
・オープニングテーマ「真っ白」/諸星すみれ 2019/10/30 発売
・エンディングテーマ「髪飾りの天使」/中島 愛 2019/11/06 発売

□関連ページ
【書籍特設サイト】
http://www.tobooks.jp/booklove/

【Web小説】 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
https://ncode.syo setu.com/n4830bu/

【コミカライズ】 本好きの下剋上【第一部】
http://seiga.nicovideo.jp/comic/booklove

□関連スレ
【文芸書籍サロン】 【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 700冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1569860620/

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 14:10:52.31 ID:oO/lYNGV.net
Blu-ray BOX のタイトルからして、1クール目は第一部完までか

神官長の出番はED後のイチャイチャがmain…

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 14:16:10.97 ID:3XKBDoqj.net
>993
2話以降見たら顔真っ赤になりそうなレスだなw
これからやるから待ってろ

あと記憶を取り戻しただけで生まれ変わった子供だから寝台探偵とはちょっと違うぞ
以下ネタバレ注意









虚弱も虚弱で命に関わる病気を抱えてるし

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 14:22:31.97 ID:FIcG+ggm.net
自らの魔法で身体が焼かれる病
火病っていうんだぜ
放っとくと焼身自殺したりするんだぜ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 14:26:54.21 ID:96k+rDUe.net
15日までコミック1巻無料で読める
https://book.dmkt-sp.jp/book/detail/book_type/010/title_id/0000237390/

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 14:40:04.12 ID:JHZwxSnI.net
マイン宅は掃除はされてないが思っていたよりは小さくないんだなと思った
インテリア云々言えるほどの大きさは無いが日本の賃貸アパート暮らしよりは広いんじゃないか
アムステルダムのアンネフランクの家を見た時と同じ印象
(アンネは日記に隠れ家が狭い狭いと書いていたが当然マイン宅より元々富豪に近かったアンネ家の方が大きい)
例外を除いて固有名詞がドイツ語なのでエーレンはドイツ田舎街かと思っていたら建物自体はオランダ風
色々なエッセンスが入っていた街だが別段特徴のない垢抜けない田舎領都の雰囲気は何となくわかった

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 14:47:34.75 ID:kQTIyI8T.net
>>19
どっかの第八消防隊の出番か?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 14:56:50.27 ID:n/MbQcxm.net
>>18
スレは下に伸びていくんだから注意したところでバレ見えちゃうだろ、何がしたいんだ
見たくなけりゃNGにすぐいれろってことかね( ・ω・)

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 14:57:34.50 ID:s4X5c5Y4.net
なろう作品にアレがおかしいコレがおかしいってツッコミ入れてるやついるけど
そういうのはなろう連載時に読者が感想欄でツッコミ入れて矛盾とか修正してるので言うだけ無駄やぞ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 14:59:20.73 ID:clbgf2C2.net
最後は現実世界に帰ってこの世界で起きた事を書いて大ヒットしそう

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 14:59:34.35 ID:oO/lYNGV.net
>>23
「ネタバレ」 を NGWord 設定にしてる俺みたいなのはキーワード書いてくれると助かる

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:00:05.23 ID:Jv3GMChL.net
まめぐのED曲いい ほどよく睡眠に誘われ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:00:23.85 ID:lrRj1ChS.net
結局ワッチョイなしか
ipまでは覚悟いるけどワッチョイ程度はつけてもええと思ったわ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:01:17.75 ID:oO/lYNGV.net
>>25
そうして生まれたのがこの作品「本好きの下剋上」です

めでたしめでたし

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:08:51.08 ID:+4SUh3KM.net
EDの画像少し見たけど、精神がやられそうで耐えられなかった

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:17:43.69 ID:ORo6Z/f/.net
本好きは、絵師ガチャ、コミックガチャで連勝してきたので、アニメでも勝てると安易に思ってたのが間違いだった
楽しみにしていたので、本当に悲しい

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:17:49.94 ID:2gs/KCFw.net
>>24
毒者は処刑済みだからな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:18:41.32 ID:2gs/KCFw.net
>>31
そこまでの悲壮感はないだろw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:19:03.25 ID:IW9e+lU/.net
>>31
ありふれの話かな?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:21:20.73 ID:2gs/KCFw.net
>>26
カオマンガイ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:28:59.17 ID:ohJKKPXq.net
作画カロリーは低いけどそこまで悪くは無いだろ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 15:33:10.66 ID:n/MbQcxm.net
>>26
なるほど、そういうケースがあるのか( ・ω・)

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 16:33:11.25 ID:uvZyF1s8.net
家の中の配置がRPGツクールで適当に作った屋内って感じで吹きそうになった

このアニメ主人公役の声優選出に地味に苦労したんじゃないかと思う
微妙に世界観が暗いというか暗黒時代っぽいだけに
素で明るい感じになる人じゃないと作品全体が重くて暗くなってしまうけど
そういう人材って意外にいないから大変だったんじゃないかと察した

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 16:56:13.65 ID:HkhPd7MN.net
マインちゃんにえちえちなことしたい

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 17:00:12.49 ID:LhSroEdH.net
>>30
あれはあれで制作側の解釈みたいなもんだからいいんやで
女神たちに招かれた、主人公は箱庭世界の異物 こんな雰囲気が良く出ている

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 17:23:58.15 ID:TxiSvsuG.net
    
    
  
    
   
  きっつ、なにこのゴミ糞アニメ?初回から作画ヘタってるし微塵も面白くないし!爆タヒ確定!(ペッ
  
  
    
   

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 17:32:40.58 ID:pDDj8FY6.net
フェルの声がオッサンすぎて気持ち悪い
もっと若い声のやつにやらせろよな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 17:40:49.99 ID:96k+rDUe.net
いうても主人公にそんな若かったのかって驚かれるくらいにはおっさんだし

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 17:43:04.64 ID:wYrlDsgx.net
フェシュピールの歌声が楽しみですね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 17:55:11.51 ID:ghCSKhAN.net
>>28
すまんな
この前たまたま見てたまたま前スレに書き込んだ俺が950とってしまったから
事情も知らずとりあえず立てることになった
結果ワッチョイが付かなかった

すまぬ・・・すまぬ・・・

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 17:58:04.46 ID:kQTIyI8T.net
転生したら幼女だった件

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 18:45:53.65 ID:hekoUyY8.net
>>42
若い声だと設定から離れてしまう

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 18:45:55.91 ID:eQ+2+XLu.net
このライトノベルがすごい!の大賞を2年連続で取ってる原作なんだから
叩いてるやつがどうしてもワナビの僻みに見えてしまう

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 18:46:17.04 ID:hekoUyY8.net
>>45
ええんやで

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 18:51:23.27 ID:oYrA+rNf.net
ソーディアン空気王爆誕するからこれはこれで

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 18:52:54.35 ID:I+ZwEZTG.net
BDはDVDの倍か

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 18:56:59.12 ID:wYrlDsgx.net
>>48
原作ファンだから見ててそれなりに面白いけど、
作画を気にするアニメファンなら切ってもおかしくないとは思う…

まあ急がずゆっくりやってくれるのは嬉しいけどね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 19:09:16.05 ID:ivTJGy7T.net
なにこれ?ジブリ?NHKの教育番組?
開幕からつまんなくてポチポチスキップしながら半分くらいで閉じた無理さよなら!

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 19:15:18.57 ID:VOCnmmmm.net
>>53
そして律義にここに来て報告する、と
また来週な

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 19:19:44.89 ID:eyQDzfRK.net
主人公の置かれている状況と本人の性格(本キチ)、今後の方向性はしっかり見せていたし1話としては十分だろう

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 19:21:17.15 ID:wYrlDsgx.net
ごきげんよう(@^^)/~~~

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 19:23:07.44 ID:5ibmzwlD.net
BDとDVD両方買う意味あるんすかね?
ないならBDだけでいいんだけどだいぶ待たされるな(待つことがなくなるだけなら待つ)

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 19:30:10.26 ID:1ugMfd4T.net
やたらBSの層が厚いな。その割に11がない
覇権枠期待なのか

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 19:49:08.74 ID:8wDwEF+d.net
>>48
原作でなくアニメの出来を言ってる人も同じようになの?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 20:08:32.90 ID:wYrlDsgx.net
>>57
放送より先に見たいとか? コレクションとか? じゃないと両方はきついね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 20:25:43.65 ID:1ugMfd4T.net
>>57
dvdが妙に安いから、何か別の意図があんだろ
どこかへ大量に売り付けるとか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 20:34:40.81 ID:Xo9UYeYj.net
3話収録で実売2000円ちょっとで配信と同時ぐらいのタイミングか

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 20:58:54.83 ID:h+ymxT8s.net
洋画とか、お子様向けアニメとか、そういう価格帯だよね

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:00:48.00 ID:95eeCjCD.net
>>40
あれトゥーリを称賛するマインの歌なんだろうけど
映像的にはギュンターとエーファが通り過ぎてユルゲンシュミットに生み出された
神々の嬰児的な感じが凄く良かったと思った

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:04:04.97 ID:gaPhhSdD.net
「薄利多売でいきます!」「取れる時に取れる所からか取れるだけ取っておけ阿呆!」

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:09:27.09 ID:lrRj1ChS.net
フェル様のブロマイドをつけましょう

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:14:39.74 ID:lrRj1ChS.net
そういえば、速水さん2期3期行くと歌わされるのな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:14:42.20 ID:i2QPvxCd.net
じゃあベンノさんはBD-BOX 大金貨2枚、小金貨8枚で買ってくれますね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:20:47.07 ID:Ku1ZEEdJ.net
薄利多売って商売敵を潰すためだけの戦略だからな
「安ければ嬉しいはず!」ってのは前提としてそれなりの値段のものが先行流通してないと成立しない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:28:34.92 ID:SMzKIcLq.net
>>62
そんなに安くないだろ
7000円くらいしそうな気がする

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:30:06.39 ID:3qbUdLyM.net
今時のアニメ枠ではきつい作品ですね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:37:20.93 ID:wYrlDsgx.net
>>70
安いんだなこれが

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 21:37:59.13 ID:JmfYYBJu.net
今期大作アニメが多すぎんよ
これでNHKアニメクオリティで行けても教会編までか、まんま名作劇場やん

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:08:05.13 ID:xAtFJlPP.net
DVDは全5巻各2800円で最終巻のみ2400円
比べるとBD-BOXは28000円で高いなw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:23:51.16 ID:5ICdwBr0.net
ゴールデンタイムあたりでやるとよい
朝でもいい

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:36:15.51 ID:8wDwEF+d.net
結果的に
「不幸な作品」になりそうですね、残念なことです

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:45:58.13 ID:HkhPd7MN.net
>>28
荒らしもいないのに付ける必要ないだろ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:51:21.62 ID:1ugMfd4T.net
>>77
お前は荒らす予定なんだろ?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:51:55.98 ID:pDDj8FY6.net
これってワンクールなの?
一部だけ?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:53:47.65 ID:wYrlDsgx.net
俺は荒らさないから別にワッチョイありでいいぞ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:55:00.55 ID:n/MbQcxm.net
>>45
ええんやで…

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:58:17.05 ID:PC4V21Uu.net
>>45
どんまい
次回でワッチョイつければいいさ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 22:58:17.34 ID:cxSkWd5a.net
>>79
むしろ1クールで2部までとか無理やりやらなくてほっとしてる
DVDが安いことといいそれなりに売れたら続きもやってくれる可能性があるかと多少の期待をしてる

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:20:06.65 ID:f0ZCfr7+.net
昔の世界名作劇場風にすることで、ある意味でごまかして安く作れる1部(+2部も)で
続編のハードル低く設定する戦略とかなんやろか?DVD安いのも込みで
あと弱小レーベルで原作力の割には売り上げ低いからそっちのブースト効果にも期待?

いずれにせよ3部以降やろうと思ったら金掛かりそうな内容ではある

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/04(金) 23:55:56.12 ID:2SLOZERD.net
なんかものすごく低予算を感じる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:02:25.58 ID:gje1urx7.net
一部流行になったものがあると行ってもまだ下位領地だから仕方ないね(´・ω・`)

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:08:51.59 ID:3rphTBxQ.net
司書って昔はそれなりの資格職だったけど、いまやブラックな底辺職に成り下がっちゃったなあ
近所の県立図書館で非正規職員の募集あったけど、時給800円台で司書資格有れば月5000円プラスだってさ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:20:05.94 ID:BX0G0uEt.net
「第2部まで」はまあ、アリだけど「第3部まで」だととんでもなく半端というか変な終わり方にw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:35:31.82 ID:f1lE3f34.net
>>87
国会図書館の司書ともなれば平均年収657万円だぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:46:46.46 ID:BMqdQGaL.net
幼稚なオツムほど極端な例を出して喜ぶ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 00:48:54.09 ID:N7n550FO.net
>>48
なろうで原作公開しているんだから触りだけでも読んでみれば分かる

原作は数あるなろう作品の中では読みやすいってだけで面白いかどうかは完全に趣味
アニメ1話は転生前の解説が長台詞で原作読んでなかったら間違いなく視聴やめたくなるレベル
監督の実績的に演出下手糞って事は無いだろうから
ガチでやる気ないのと完全に実験作にしようと開き直っているの両方だと思う

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 01:31:22.36 ID:5WCdZFUz.net
地雷ちゃんのつるつるおまんこペロペロ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 01:50:35.61 ID:BX0G0uEt.net
憶測丸出しの珍説乙

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 02:03:03.29 ID:Fr+tP/nZ.net
>>88
途中で終わらせるなら、
「第2部の途中、初めての本ができる所まで」
で切るのが、非常にきれいな終わり方なんだけどね

そこから続きを始めるとなるとちょっと難しいけどw

第N部という社会的地位や年齢で区切られている切れ目と
周囲(最終的には世界)を揺るがす事件ごとの区切りが
基本的に一致してないから難しいよね

シリーズ構成には頑張ってもらうしかない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 03:49:44.82 ID:IRxwDcKc.net
本好きっていうからどういう内容かと思ってら
本が物理的にない、まだ貧しい世界で、これから物理的に本を普及させようという話なのか
なんかダルそうだな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:06:16.62 ID:gje1urx7.net
うん、まあそれが2〜3割くらいかな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:06:36.62 ID:IRxwDcKc.net
ああウィキペディアでネタバレのあらすじ読んで理解した

主人公の女は異世界転生で現代知識があるのと異常に高い魔力を持っていて魔力が無限に体内に集まる体質で
その魔力を放出する為に神殿の巫女になって、神殿長に気に入られ、神殿長の斡旋で、領主の養子になり
それが貴族社会デビュー&出世の足がかりとなって最後は王女様にでもなるのかな?
なろうの女性向けのそういう系のファンタジーなのね

本好きっていうけど本の内容みたいなのは期待してもムダっぽいね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:13:16.76 ID:WV0eWZ2s.net
>>97
最後がちょい違う。もっと黒い存在になる。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:15:38.03 ID:WV0eWZ2s.net
神殿長ってのも間違ってるな。
無駄だとおもうなら、他のアニメスレに行ったほうが幸せになれるよ。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:17:22.98 ID:WV0eWZ2s.net
>>94
マインがやらかして、やらかした影響が大きすぎて新編にだからね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 04:34:26.65 ID:gje1urx7.net
>>97
「本の内容みたいなのを期待」、って日本語的に意味がわからんな

まあお帰りはあちらでございますどうぞー

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 05:16:30.47 ID:1nUoOl/+.net
>>97
本は皮紙かつ高級品でいわゆる庶民層どころか貴族にすら
紙(植物性)がない世界だよw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 07:02:59.36 ID:bmStGNys.net
問題なのは井口のキャラしか可愛く描かれてなくあとはリーゼントとか意味不

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 07:30:40.51 ID:MlbcVFgt.net
>>67
だからドラマCDの櫻井孝宏から速水奨になったのか?
速水奨ならラップめちゃくちゃ売れてる歌手だし
櫻井孝宏は歌ネックだから
二期三期期待してしまうな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 07:43:24.77 ID:TBA3rEzw.net
>>102
コピー用紙なんか1枚1円の現代とは大違い

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 07:46:07.34 ID:L/4JnTep.net
>>104
アニメ化で制作会社変わってキャスト一新しただけのどこにでもある事情なんで
別にそういうことではない、選ぶにあたって歌える人を考慮はしてるかもだが

ちなみに櫻井−井口だったら、ずっとやってたラジオで番組CD何枚も出してデュエットしてたりする

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 07:57:42.59 ID:w41VkzJy.net
>>106
それもディズニーCDも聞いたことあるけど
フェルディナンドの歌声なら速水奨さんかな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:31:34.52 ID:ZoVLan1b.net
原作 あんま言われてないけど うさドロ 娘ハメ太郎感あって
好きくないんだが、CV速水でいや増してしまって・・・・

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:42:49.96 ID:rCBaOmlh.net
>>101
「読んできた本の数だけ誇って、本の内容に関する言及が無いタイプの『本好き』」って話だろうな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:53:13.61 ID:Uz0RguFZ.net
>>97
神殿長は敵対して最終的に殺すぞ
王女様候補にはなるけど向こうからフラれて破局したなたしか
本の内容うんちゃらは意味が分からんが紙とインクを作るところからはじめて活版印刷の本と言えるものを作るまでやるぞ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:58:29.58 ID:Aggm18Cl.net
原作じゃマイン視点だけど未成年のうちからハメたいとハメたい我慢しなきゃの狭間で揺れるおっさんの気持ちを垣間見えるからアニオリで逃げない限り間違ってないな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:59:24.83 ID:2ECvuIXq.net
>>109
「戦国小町苦労譚」みたいな現代知識チートを期待してるってことかな?
序盤はなろうテンプレの知識チートはないよ
どちらかといえば前世の知識では上手くいかなくて苦労するけど
現世で協力してくれる人を味方につけて成り上がっていくって話
前世の知識も多少は出てくるし役に立つけど大した稼ぎにはならない
あくまでもマインとして現実を生きた結果成功していく話

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 08:59:48.00 ID:ZNx9elws.net
>>109
読むだけ読んで内容はまるで覚えていないタイプ、いわゆる書痴だからなぁ、主人公
読むものが無いならお菓子のパッケージの裏に書いてある成分表示を読むタイプ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:14:44.97 ID:uyef/Ev4.net
読子先生ほどの本キチではないっと。

劇中で図書館戦争がすきだの、このすばがよかっただの語られてもちょいっと困る。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:23:41.23 ID:ZoVLan1b.net
>>111 中盤までは保護者感情でそれはないと思うが
作者自身がフェルディナンド4番目と言っているように
ラブコメがあまりうまくない感じ

 半値編もそれでエタってるのでは 

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:44:49.09 ID:dslxRi/A.net
本の読み方がどうこうとかは知らんけど行動は本キチ以外に表現しようがないぞ…

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:46:23.57 ID:G+lTOJH5.net
僕等のこの孤独を「一瞬と永遠」と名付けよう
少女達と無敵の人による秘密の儀式

無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://www.tugikuru.jp/novel/content?id=42950

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:55:52.03 ID:rCBaOmlh.net
>>112
本好きであることを表現するフレーバーとしての読んできた内容言及も無いからね
「写真集で見たような町並み」くらいかな?
あとはおかんアートやアンパンマン(アニメ版)みたいな記憶ばかり
自分も>>113的な書痴だった時期があるけど、流石に知識チートするほどの記憶はなくてもぼんやりとは残る
京極堂なんかは上手に「話には特に絡まないし読者も普段読んだりしないだろうけど機会があればこういうのを読んでみるのも楽しいかな?」って思わせる言及をするよね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:58:16.58 ID:tlQmCmva.net
主人公の読書ジャンルは柳田國男系

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 09:58:32.33 ID:aCyLCI54.net
麗乃は字を読む行為がとても好きで本の内容にはあまり拘りがなく活字中毒みたいな人
だからタブレットで読むのにも抵抗ないしおそらく新聞や広告でも大丈夫

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:11:41.28 ID:tlQmCmva.net
うらのの好きジャンルはなろうの1番最初に書いてあって口伝と記録の違いについてとか歴史民俗系の話についてとかめっちゃ話に組み込まれてるよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:13:49.40 ID:rCBaOmlh.net
まあ作者本人が本好きなわけじゃなくて作者の周囲に書痴がいて行動の参考になったんだろうな感は強い
行動はすごく書痴あるあるなんだよ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:15:10.27 ID:PxfaI9UC.net
>>118
本読んでるアピールする割に文章下手だな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:24:17.50 ID:sYAI85H5.net
キモイ信者と痛いアンチが付いてる作品だな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:28:37.21 ID:McveP2Pm.net
読んだ本が記憶に残らないなら、そんなに冊数はいらないんじゃないか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:33:44.26 ID:GdmGxN0l.net
信者じゃなくて、信者のフリをしたアンチとIDコロコロの自演アンチが多いからな
ワッチョイは必要だわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:36:18.76 ID:rCBaOmlh.net
>>123
書痴が文章うまいわけ無いだろw
なんでも拾い食いする奴がグルメなわけ無いのと一緒だよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:41:32.55 ID:EL/lMVSL.net
>>118
確かにお前のレスは目が滑るくらい下手
京極を拾い食いのエサ扱いするなよwww

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:48:26.99 ID:Sr4TwRnC.net
本好きっていうより本を読んでる知的な自分大好きってタイプだよね
夏目漱石とか太宰治とか日本人なら誰もが知ってる有名な文学からの引用をするだけでも本が好きな文学少女ってのが伝わってくるんだけどね

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:50:45.14 ID:rCBaOmlh.net
>>128
拾い食いの合間にいいもの食うぐらい許せよw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:50:49.12 ID:0XOf8yNC.net
>>127
なるほどお前みたいなのを書痴というのか良くわかったよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:54:27.56 ID:uyef/Ev4.net
>>本を読んでる知的な自分大好き

本当にそれだったならば周りは苦労しないんだけどね。たまに知性も教養も感じられない
読獣か爆弾にジョブチェンジするからこわい。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:54:50.16 ID:rCBaOmlh.net
>>131
痴の字を使うぐらいだから基本蔑称なんだよ
知的とかそういうのの対極にある
言い換えれば読みキチガイ
Amazonの中華ヤラセレビューですら楽しく読んじゃうぞ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 10:55:22.95 ID:8+hhS5Pf.net
1クール(1部)だけだと紙作れてよかったね&延命出来そうで終わるけど、
その後のアニメ化も視野に入れてるのか?
2部3部と内容がガラリと変わるし、政争やグロい場面が多々出てきてお子様向きじゃないし

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 11:00:26.31 ID:ZNx9elws.net
>>134
10個アニメ化して2、3当たれば成功、という業界だし、次のことなんて何も考えてないと思うぞ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 11:04:13.89 ID:/iYguYm3.net
>>111
こんな幼女のうちはなんとも思われていないからそれはない

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 11:19:15.34 ID:SwovhR04.net
>>135
半端なんだよな。

ハリポタでいうと、電車乗って第一部完。

本編始まってないじゃん、みたいな。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 11:40:19.39 ID:i9NiX7NZ.net
>>31
わかる。
絵も歌も構成も全ていいところがなくて、原作愛のないスタッフが
適当につくったんだなって感想だった。
声優もこれじゃない感。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 11:42:51.56 ID:uyef/Ev4.net
>>136
つまりうさぎドロップなんやな。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 11:45:46.87 ID:XRxO9ZSz.net
女性作者の年の差恋愛モノはヒロインが大きくなってから関係が進むのが定番だからな
幼女の状態でくっついても将来不安だろうし

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 11:52:12.15 ID:ZoVLan1b.net
>>134
わざわざ14話にしてんだから2部まではいくやろ
ものづくりチートだけだったらほかにもあるし

>>139
 言っといて何だが、3期あってもそこまでいかんだろうから
アニメでは忘れた方がいいが

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 11:53:54.02 ID:sYAI85H5.net
うさドロま?
ハメられ花子か

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 12:15:33.37 ID:zBHZYopA.net
ほんとに女子大生だったのかなって気はする

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 12:26:53.14 ID:5Cbhwy3d.net
見た目幼女で中身がまんま大学生なわけじゃないからな
地球人の頃の記憶はあるが人格は別物

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 12:41:42.73 ID:hYa4obAD.net
本読めない奴らがグチグチみっともない

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 13:17:43.03 ID:e1rtxXRp.net
>>144
そこな
記憶は大人だが人格は寝たきりの5歳児
それでしっちゃかめっちゃかな行動をする
すぐ大人に騙される
やたらハグを要求する
何より本人に5歳児の自覚がない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 13:24:32.99 ID:McveP2Pm.net
人格は5歳児だってか。なら本好きとかの嗜好はどっからくるんだって話し

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 13:28:15.85 ID:HKeG9E7f.net
>>147
それが難癖という

前世の大人だった記憶はあっても本人は5歳児でしかない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 13:48:16.45 ID:gqbxVh8e.net
5才児な上にほぼ寝たきりで人生経験が薄すぎたマインに前世の記憶が蘇ったことで、マインとしてよりも
前世の記憶の比重の方が重くなっているけど、基本的に「前世の記憶を持つマイン」なわけだな
今の世界での常識が身に付く前に前世の常識が強く焼き付いちゃったせいで今後も苦労するが

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 13:51:33.04 ID:OcBuWnsI.net
み、見た目は子供頭脳は本フェチ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:01:18.05 ID:uyef/Ev4.net
つまりマインさんじゅうごさいってことやね?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:02:53.98 ID:OcBuWnsI.net
……真一も高校生で子供だよな(真顔

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:03:08.71 ID:6zMzVA10.net
あっちで本は読んど犬飼いたい

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:06:20.06 ID:fmX+bxvd.net
あの世界の常識とか普通の5才児以下の知識しかないからな
はたから見ればわがままなクソガキ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:12:06.14 ID:gqbxVh8e.net
人格は記憶が蘇る前のマインと前世の記憶が混ざり合って、前世の方が強く出てはいるけどそのものではない感じだね
更に前世とは全然違う環境で育つことで、前世とは(本キチ要素以外で)かなり違う人格になっていく

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:23:59.33 ID:MqxLYQ+T.net
>>152
新一の場合10年だけど、この主人公は15年後退してるからなあ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:33:21.93 ID:TFoLqXCz.net
前世が大卒間近の22歳だから17年or18年の後退だな
マインとして覚醒した時点でフェルより精神的には4歳年上

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:36:50.69 ID:XRxO9ZSz.net
年下姉さん女房とかご褒美だな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:46:41.24 ID:McveP2Pm.net
どうしても5歳児の人格ってことにしたい人がいるみたいだけど、
単に前世の人格は社会性が未成熟で幼かったってだけのことでしょ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:49:52.56 ID:ZoVLan1b.net
地震国日本で本に埋もれてあぽーんだし
もともと本吉から就職まじかとは思えない精神年齢やし

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:52:50.62 ID:MqxLYQ+T.net
でもヴィルに対しては年下にしか見えないから
恋愛対象とするならせめて享年ぐらいにはとか思ってるんだよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:56:13.69 ID:qU2GNY0s.net
デグレチャフ井口

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:57:02.89 ID:zBHZYopA.net
いずれにせよ
描くのが難しい設定なんですねこの主人公

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 14:58:58.72 ID:RDVJfWzO.net
>>159
22才で社会人経験ないから間違いではないよ

作者の感想返しで
「生まれ変わりのようなものだが、麗乃と今のマインは同じようでいて別人」という趣旨のコメントをしています。
ttps://w.atwiki.jp/booklove/sp/pages/349.html

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 15:00:04.16 ID:RDVJfWzO.net
>>163
ハッキリ生まれかわりと描くと中国での放送がNGになる

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 15:14:51.95 ID:gqbxVh8e.net
作者コメ抜粋
>麗乃と今のマインは同じようでいて別人ですね。
>環境が人を作ると私は思っているので、全く同じではいられないと思っています。
>その中でも変わらない物がありますけれどね。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 15:19:32.27 ID:WV0eWZ2s.net
>>157
1年=420日だよ
1日が24時間かどうかは定かではないが

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 15:24:09.29 ID:MWp+ldlt.net
原作はすでに完結してて評価もそれなりに高いんだな
アニメ初見組としては1話は冗長でうーんって感じだけど期待して一応数話は見てみようかな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 15:39:26.18 ID:Ms+k5JvZ.net
>>168
読むきっかけとなるならこのアニメは成功だとは思ってる
読むスピード次第かもだが、当分読むものに困らなくなるレベル

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 15:44:08.12 ID:ZoVLan1b.net
>>168
 なろうでは完結してるが、書籍では4部をあと1冊?と山場の5部をまるまる残してる

 1部はこの調子と思うが2部に入って多少変わると思うからまあ我慢してみ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 15:47:30.80 ID:gqbxVh8e.net
アマプラ入ってるなら、小説と漫画の1巻がどっちも無料になってる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 15:51:38.99 ID:GdmGxN0l.net
主人公視点、且つ病弱虚弱なせいで序盤は世界が狭いからね
徐々に元気になり行動範囲が広がると、世界観がどんどん広がっていくのが楽しい

原作で評判が良いのは商人が出てからかな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 15:54:15.31 ID:UYRhqL25.net
あのアニメ1話でもちゃんと後の伏線が描かれてたから伏線に気づくともう一度見直したくなると思うよw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 16:03:36.03 ID:Uz0RguFZ.net
>>166
つまりマインの環境でいろんなものに触れることで本だけLOVEで他のことがおざなりになってるような前世とはちょっと違うってだけの事でしょ
5歳児のマインは身食いで死んで魂だけ入れ替わったみたいな感じだと思うよ普通に
5歳児の人格なんて存在しないでしょ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 16:14:15.33 ID:eDEFxiKq.net
終盤になる程「父さんにそっくり」という評価が自他共に増えていくという

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 16:15:48.96 ID:SyPdbW16.net
>>174
そもそも死んでないんですが
5歳児マインも記憶を自分のものとして取り戻してはいないけどうっすら前世のことは覚えてる
それで日本語話したりおかしなこと言ったりしてたから今のマインを不審に思わない家族がいる

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 16:18:24.43 ID:yncGqWWu.net
ガチで幼女だったマインの口癖は「トゥーリはずるい」だったそうだから一応少し大人になってはいるのでは
姉妹なのにトゥーリは健康でなんでも出来るのに自分は部屋に閉じこもって病気も辛いと

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 16:38:35.09 ID:gje1urx7.net
>>177
その 「トゥーリはずるい」 が後々 「ローゼマインはずるい」 にかかってくると思うと面白い

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 16:45:46.13 ID:fmX+bxvd.net
言語を覚えてたし5歳までの記憶は薄まっていても確実に記憶されている
人格・性格なんてのは記憶から形成されるものなので
前世思い出したからといって前の自分が死んだなんて考えるのがおかしい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 16:48:08.46 ID:qtqlSkSy.net
>>174
原作読んでるみたいだからあえて書くけど
死んでないのはきちんと読めばわかるはず

>>110
神殿長と神官長を間違えてるだけでは?
あまりネタバレになるようなことは書かない方がいいぞ
どうしても書きたいならアニメ板ではない本好きスレでやれ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 16:49:42.03 ID:OxR99Q1x.net
トゥーリがブスすぎてヤバイな
もうちょい可愛くしてやれよな酷すぎるぞ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 16:57:55.77 ID:qtqlSkSy.net
>>181
薄汚い所から始まってるのにあえてこういう事書くの勇気いるよね
それとも
「俺がブスって言ったから後半になったらかわいくなってきたな。よしよし」とか思う人?w

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:01:30.34 ID:Kk2kWJdh.net
トゥーリはあのヤンキーみたいな前髪が悪い
コミカライズ作者もそう思ったのか知らんが、コミックでは髪型変えてるんだよね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:02:02.98 ID:m6xXh/3q.net
「設定上は同一人物で死んでない」と「主人公視点では別人が死んでる」をごっちゃにしてるな
主人公と幼馴染は「乗っ取ってしまった」って認識を秘密として共有したまま
子供の頃のうわ言云々も「生まれたときから二人格で記憶共有してた」と言えてしまう

別にどっちであろうと主人公が殺したわけじゃないんだからたいした話じゃない
過剰反応しすぎてる感

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:03:59.17 ID:gje1urx7.net
>>183
コミック版トゥーリが一番かわいいしな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:13:08.14 ID:rCBaOmlh.net
>>182
泥中之蓮

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:13:32.78 ID:gje1urx7.net
>>184
「前世を思い出した」 だから、
ほぼ寝たきりの5歳児の人格より、20年健康に生きた前世の記憶に人格が左右されるのは仕方ないわな…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:14:15.86 ID:na+WwdIH.net
>>109
【悪口】を言うために自分が「本好き」だと言って利用してるだけだものねw
結局本好きの悪口を言ってるだけなことに気付けてないw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:19:27.52 ID:na+WwdIH.net
>>141
1部の終わりは2部。そういう考えから言えば2部まで行くよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:26:16.70 ID:ZoVLan1b.net
>>189
スレの前の方見返したが ブルーレイタイトルから推察して1部だけ説か
だとするときついな 
分割でなければ1期終了濃厚の気が

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:27:52.97 ID:gje1urx7.net
>>188
「私野球好きで、よく観戦に行ったりMLBも見たりするのー」 とか言う野球ファンに対して
「じゃあ20xx年の優勝チームは? ドラフト○位は? ○○の打率は? え?そんなことも知らないの? それでも野球ファン?」

みたいな話なんかな?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:29:22.26 ID:0D0eBoi7.net
頭の中に103000冊を持ってる設定はどうした

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:31:36.50 ID:fmX+bxvd.net
>>192
こいつは本を読むのを楽しむために一度読んだ本の内容は忘れてもいいと思ってるようなやつだぞ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:32:54.81 ID:LikBwqTQ.net
鳥取に26万冊漫画がある温泉ホテルがある

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:33:56.73 ID:gje1urx7.net
>>192
どこの虹

まあ頭の中には数万冊分はあるのかもしれんな。本人の力では引き出せないだけで

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:36:14.43 ID:na+WwdIH.net
>>133
ヤラセレビューはそれなりに面白いだろ何言ってんだお前

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:37:19.62 ID:gje1urx7.net
>>194
電子書籍の販売サイトより多いね?(´・ω・`)

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:37:31.44 ID:na+WwdIH.net
>>190
記憶読み始めスタートだから
せいぜい休憩エンドかな?ってとこだね
そのまま分割2期予告でおさらばかもしれんw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 17:48:03.10 ID:rCBaOmlh.net
>>196
おお心の友よ
世間一般ではまとめサイトとかで上手に構成してもらわない限り同意は得られないぞ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 18:46:03.62 ID:WV0eWZ2s.net
>>179
憑依した体が身食いで死んだので、死んだ器(体)に転生して生き返ったって設定

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 18:48:03.07 ID:gje1urx7.net
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 18:49:53.85 ID:mBl0ryWh.net
2話 ルッツとオットー
3話 洗礼式
4話 ベンノ
5話 コリンナ
6話 ルッツのマイン
7話 フリーダ
8話 掃除機
9話 お風呂
で残りのアレコレ

みたいな感じか
絶対人気でないな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 18:51:46.56 ID:OxR99Q1x.net
二部から人気出てくるのに一部だけとか不人気アニメにしたいのかよ
2クール枠とってやれよな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 18:54:19.84 ID:fmX+bxvd.net
>>200
>>164

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:09:45.04 ID:MqxLYQ+T.net
母子家庭で22歳までバイト経験のひとつもないってすごい設定だよな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:11:47.38 ID:Uz0RguFZ.net
>>200
古代医学では肉体・精神・魂は別のもので魔法的な病で死んで器だけになった肉体に別の、肉体だけが死んだ魂が乗り移ったって解釈はしやすいな
>>何となくだけれど、この身体の本来の持ち主であるマインが死んで、わたしが憑依したのではないかと思う。
って書いてるし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:13:47.24 ID:SJp28Tyi.net
作者の設定が全てだろ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:13:57.08 ID:0KccBVg8.net
母子家庭で母親が専業主婦状態で4大行けるのがかなりミラクル

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:14:05.57 ID:gje1urx7.net
転生の話が多いから置いておくね

ふぁんぶっく 1 の Q&A より
https://i.imgur.com/i3LvY0P.png

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:16:17.12 ID:L/4JnTep.net
>>206
まあ、ああまでくっきりと記憶があれば本人的にそう勘違いするのは仕方ない
読者の大半も最初はまずそう思うだろうししな
ただ読み進めると『ん?』ってシーンが徐々に出て来る

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:17:54.60 ID:mBl0ryWh.net
え?母子家庭だっけ??
どこか言及されてた?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:18:15.58 ID:MqxLYQ+T.net
>>208
しかも金かかりそうな習い事いっぱいさせられてるしな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:19:52.68 ID:MqxLYQ+T.net
>>211
お隣の修ちゃんのお宅も母子家庭で修ちゃんちの母ちゃんが仕事で遅くなる日は麗乃の家でご飯食べてた設定

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:21:30.07 ID:Bva4ajJE.net
主人公の声が井口っぽいけど
新人なんだろうなと思って、エンドロール見たら井口だったよ

禁書目録インデックスつながりかよ!

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:21:59.89 ID:0KccBVg8.net
>>211
アニメでは特に言及されてないか。
父親は小さい時に亡くなってたから、ギュンターに世話されるのに抵抗感があった
そして恥じらいを捨てた
死亡原因の本はは父+自分で増やした本

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:29:51.40 ID:rYtgx5Xw.net
そうそう、アニメ放映に先駆けコミカライズの5話まで、ニコニコ静画で無料で見れるようになっているので
興味が出た人はそちらもチェックしてみるのも良い(もちろんネタバレになるので見るのは個人の判断で!)

本好きの下剋上【第一部】 1話
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg147062

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:42:57.58 ID:1m8VCevl.net
>>123
食い道楽だからって、料理上手とは限らんだろう。
音楽聴きあさっていていも、作曲だの演奏だのが出来るようにはならん。
プロレスや柔道や相撲したところで、技名は憶えても、技のかけ方逃れ方はちっとも身につかない。
野球なんぼ観ても、球を投げたり捕ったり打ったり走ったりはちょっとも上手くならん。
それと同じだ。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:44:42.77 ID:eDEFxiKq.net
>>217
いくら説明しても本読まない奴には理解できない

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:46:33.00 ID:5WCdZFUz.net
マインちゃんの服脱がせて全身ペロペロしたい
手段を選んでいられません!(半ギレ)

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:47:59.60 ID:gje1urx7.net
ちょっとワラタ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:50:16.38 ID:XRxO9ZSz.net
地雷さんは珍獣の印象が強すぎて可愛くてもそういう目で見られないわ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 19:56:13.09 ID:5WCdZFUz.net
マインちゃんの素朴なキャラデザがたまらん

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 20:21:18.79 ID:jcAcRXrC.net
>>200
からかいたいのはわかるが
嘘はよくないぞ

Q.これって転生系?意識憑依系?本編開始前のマインはどうなったの?

A.転生した上で本編開始時に前世の記憶を完全に取り戻したものという解釈が主流です。
書籍2巻で本編開始前のマインが麗乃の記憶らしき夢を見たり日本語らしき単語を喋っていたと思われる描写あり。
これに関する作者の感想返しで
「生まれ変わりのようなものだが、麗乃と今のマインは同じようでいて別人」という趣旨のコメントをしています。
元々のマインを麗乃が上書きデリートしたわけではありません。

ttps://w.atwiki.jp/booklove/sp/pages/349.html

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 20:26:08.84 ID:4d95X2S+.net
>>950
>>209
これを次スレのテンプレに貼ってほしいな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 20:35:53.71 ID:1ql2A+oC.net
>>223
本好きのアンチが虚言癖なのは既知

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 20:37:04.84 ID:Ms+k5JvZ.net
最初は低予算アニメ作画良くない、から
ラストは超人気予算注ぎ込み最強レベル作画アニメにと、
制作側もレベルアップしていくのだ願望

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 20:46:11.57 ID:Uz0RguFZ.net
元のマイン生きてる説>>209でやっと理解したわ
なんか意味の分からんコピペ繰り返してる奴しか居なくて懐疑的だったが
本編読み返してみることにする

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:00:48.81 ID:eDEFxiKq.net
なんでそこにこだわるのか
話始まったらもうどうでもいいのに

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:06:09.12 ID:VPv1ReXy.net
>>217
>>118も文章下手だけど>>217も下手だな
同じ人?無駄長文で目がスベる

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:06:13.29 ID:gje1urx7.net
>>227
うむ、
「生まれ変わりのようなものだが、麗乃と今のマインは同じようでいて別人」
とだけ言われても初見さんにはわからんよな、とは思った

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:39:34.08 ID:zdXrjwX6.net
前世の記憶を取り戻した生まれ変わりだが
情報量が圧倒的に多い前世にひきずられがち、でいいよなほんと

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:41:16.28 ID:J9B+Hgix.net
原作読んだけどこの作者
物事を簡潔に説明するのマジ下手くそ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:43:29.34 ID:fmX+bxvd.net
>>231
そういうのいくら説明しても乗っ取りっていう馬鹿がいるから仕方ない概念を理解できない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:50:14.44 ID:Uz0RguFZ.net
>>233
説明する必要ない
自分のレスもう一度読んで自分で添削してみろよ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:54:44.89 ID:Ms+k5JvZ.net
一話じゃそりゃわからんわな
今後扱う内容ならそのうちもっと詳しく扱うべさ
だ、第一期内で扱うかわかりませんがゴクリ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:55:42.32 ID:/wJponv+.net
原作の文章については文芸書籍サロン板でどうぞ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 21:59:21.84 ID:fmX+bxvd.net
>>234
絡んでくんなガイジ
テメーにレスなんかしてねーよ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:12:32.54 ID:paSCkI4C.net
なんだ元マインちゃんは遥か高みに行ったわけじゃなかったんや

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:14:22.48 ID:C2MIW6wu.net
美幼女設定なはずのマイン
作画大部分が残念外見で時々美人に変身するのはなんとかして欲しいなあ
姉からみても何故か時々色っぽいらしいから美幼女路線は固定してほしいよ
顔と身体のバランスが悪いのはかなり先までチビ女なので仕方ないと諦めるからさ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:16:10.05 ID:Ms+k5JvZ.net
今後綺麗にしていくんじゃねえかなとはおもう
口が微妙に気に入らない作画ということは否定できぬぐぬぬ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:27:27.54 ID:8+hhS5Pf.net
>>240
最初に出たPVはもっと酷いアヒル口だった

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:30:09.83 ID:RJq5J2K2.net
いつやるんだろうと思ったらWowowが最速でつか
漏れが1話で興奮してるときに皆2話の話してそう(´・ω・`)

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:35:28.29 ID:Uz0RguFZ.net
WOWOWは一話無料らしいぞ
あとはDアニメ勢が最速で他みんな一週間遅れだ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:51:31.86 ID:u17QV3RX.net
キャラデザひどすぎるしOPも1話もキャラが全然動いてないし予算なさすぎでしょこれ
原作者がかわいそう

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:54:20.50 ID:gje1urx7.net
>>242
1話はWOWOW無料だったから見たけど、2話は無料じゃないからスルー(´・ω・`)

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:55:56.51 ID:gje1urx7.net
>>239
色っぽいマイン(´・ω・`)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org614980.png

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 22:56:37.13 ID:1ql2A+oC.net
>>244
出版社的には次のオーフェンに全力投球でしょ(本好きマネーで)

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:24:00.53 ID:YjlXeJc8.net
人それぞれに解釈があるのは理解しているつもりだったが、
アニメ作ってる人がこんなふうに原作を理解したのかと思うと
がっかり感がパないな
イメージどおりの人っているの?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:25:55.95 ID:5WCdZFUz.net
>>246
アニメ版の方が好み
ペロペロしたい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:26:56.42 ID:fmX+bxvd.net
>>245
BSフジでやるでしょ1週遅れになるけど

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:35:16.45 ID:kEIKSCVb.net
>>248
原作読んでれば前半の絵面が色々ヒドいのは知ってるから
髪問題は2話目を見て判断する
監督もスタッフもご年配が多い
声優も掛け合いオーディションだったらしいし
色んな意味で古きよきアニメ作りなんだろうなぁと

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:42:28.68 ID:1ql2A+oC.net
>>248
何処がイメージと違うの?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/05(土) 23:54:03.25 ID:YjlXeJc8.net
インなんとかさんみたいなマイン
遊戯王みたいなトゥーリ
中国のパチものフィギアみたいなエーファ
わざとなのか?

っと、久々の原作更新、、、

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:39:28.05 ID:bVixxO55.net
>>223
公式だからと言ってすべてが正しい訳でも
疲れてたときに書いた設定かも知れんし後悔してるかも知れん

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:40:22.60 ID:vB8W80T0.net
つまり作者よりも自分の考えた設定の方が正しいですね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:42:00.18 ID:xmK2QBUb.net
いやいや(´・ω・`)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:49:02.15 ID:mcKu3IOE.net
釣り針が大きすぎますぅ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:52:00.61 ID:mcKu3IOE.net
てか、明らかにキッズだし自演臭くね?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:56:31.62 ID:OSGa5Qvw.net
>>253
本つながりでの配役なのか。
病弱設定なのにやたら張り切った声出していて違和感あった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 00:57:29.77 ID:e5H9K5Mr.net
ドラマCDでは「ダンタリアンの書架」の沢城みゆきだった

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 01:30:42.65 ID:TZh+BKQV.net
フェルCV 30歳以上に見えるが20って設定だが40以上にしか聞こえん

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 01:56:38.75 ID:vB8W80T0.net
アニメに絶望したりネガったりするには全然早いと思ってはいるが、Eテレの土曜夕方枠で始まったチャンピオン連載の漫画のアニメ、
この枠とこのくらいのクオリティで本好きが見たかったという気持ちがないと言ったら嘘になるな……

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 02:15:27.64 ID:uNubyt86.net
>>261
速水奨が最近演った役だとりゅうおうのおしごと月光将棋協会会長が50歳
実際そのくらいに聞こえる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 02:55:23.82 ID:hIWYikIa.net
1話見たけどこれ土日の朝に流すタイプのアニメじゃないのか?
作画も随分低燃費な感じだったし枠間違えてるでしょ

と思ってスレ見てたらこの作品はなろうファンタジーなのか
これもうわかんねえな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 03:15:44.13 ID:8bwXlspe.net
アンテナ低い奴ばっかり

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 03:17:36.84 ID:xmK2QBUb.net
>>264
その枠とかを狙ってたが取れなかったんだろうな、と

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 03:26:14.85 ID:vB8W80T0.net
枠取るのには金かかるんだよと何度も言われてる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 03:36:57.65 ID:IjZW9fsv.net
原作の信者が怖いんだっけな
狂信者しかいない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 03:41:02.78 ID:mcKu3IOE.net
>>264
ファンタジー要素が出てくるのはもうちょっと後だ
それまではよくある異世界モノ作り系

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:21:00.69 ID:lE0w9YgT.net
最終的には「うさぎドロップ」「娘ハメ太郎」ENDなんだけどなw

異世界転生して主人公の少女(5歳)が理想の旦那(おじさま)を見つける話w

はっきり言ってキモいw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 04:54:11.05 ID:1+Vd8gG/.net
>>264
NHKで夕方やってる感じだと思った

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 05:58:34.85 ID:6dXRYc/m.net
神官長がマイン様のPVを観る許可を与えてくれました
画面に近づき過ぎないようキチンと椅子に座って観ましょう
神に祈りを! https://www.youtube.com/watch?v=i2kRdoOgs1M&feature=youtu.be

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 06:11:30.69 ID:xmK2QBUb.net
>>272
無料配布誌で隠し公開されてたけど、公開されたんやね(´・ω・`)グリコ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 06:15:37.62 ID:6dXRYc/m.net
>>273
新しいSSも来てるよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 07:53:20.74 ID:m5XnyxdJ.net
マインとトゥーリ絶対に血が繋がってないやろ
トゥーリの扱い酷すぎるぞ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 08:17:10.84 ID:U8+nNdzR.net
髪の色がカラフルとか下層階級まで全員美形とか
乙女ゲームみたいな世界をイメージしてたんだろうけど(貴族になればそうなるんだけど)
貧乏人描写が強すぎて世界名作劇場みたいなビジュアルになってしまったんだろな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 08:28:39.34 ID:WhWzts80.net
漫画版見てなかったので神官長は
アルド・ナリスのイメージだったわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 08:52:30.90 ID:TZh+BKQV.net
>>271
NHKでやって欲しかったが 
基本完結めざすから長すぎて手が出せないやろな
最近鞍替えあるから人気出ればワンチャンあるかもだが

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 08:56:43.14 ID:m5XnyxdJ.net
三部からNHKでやるような内容とは言えないからワンチャンさえないな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:02:32.11 ID:U8+nNdzR.net
NHKに期待しすぎだろ
NHK制作だとアリンソみたいな悲劇が起きるからな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:03:58.96 ID:hiywCV0O.net
>>279
すごくNHK向きだもんな、進撃の巨人とかラブライブ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:06:28.34 ID:U8+nNdzR.net
持ち込みならともかくNHK制作だと規制に次ぐ規制でゴミになる、しかもクールジャパン政策により外国作画

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:09:07.77 ID:tVS5kPVj.net
集合住宅に違和感が凄かったんだが
あのレベルの建築技術なら少なくとも産業革命以後だろうけど他の文化とどう整合性取るんだろう

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:11:18.02 ID:6TcKRfaP.net
最近のNHKならヴィンランド・サガじゃね?
キリスト教と敵対した蛮族の話だな(間違いではない)
そういや北欧のヴァイキングの子孫国じゃ
かつて日本で制作された
小さなヴァイキング・ビッケのアニメが大人気だったとか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:15:07.67 ID:tvgzRBli.net
>>283
同じ質問のループだな

マジレスするけど領主が使う魔法
ここでいくら説明されても信じないだろうから原作読んで自分で確かめろ

Q&A作るか?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:17:11.16 ID:tyAdwvCA.net
>>284
小さなバイキングの原作者はスウェーデン人なんだが

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:23:00.14 ID:CGLOM9Jx.net
>>286
ヴァイキングの子孫国ってスウェーデンだから合ってね?
似たような話でハイジがスイスで人気ってのもあるし
なんで「なんだが」ってつけた?誤字?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:25:39.14 ID:tVS5kPVj.net
>>285
ただの感想に勝手にネタバレすんなよ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:26:14.43 ID:tyAdwvCA.net
>>287
あ、そっちの解釈か
小さなバイキングビッケを純国産アニメだと勘違いしてんだと思ってたわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:27:18.85 ID:tyAdwvCA.net
>>288
14話までの範囲では出てこないぞ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:28:28.26 ID:L3aX8h3r.net
>>288
アニメでは出てこないから安心しろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:31:33.97 ID:AH4COFIr.net
他国の人物を好意的に描く国は日本だけだからな。
さすがに最近は中朝を悪として描く作品が増えてきたが。
魔法科高校の劣等生では朝鮮半島に戦略魔法兵器でクレーターが出来てhappy endだ。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:32:49.87 ID:Ms5v0Ky7.net
せめて第三部までたどりつかないと下剋上にはならんからな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:43:19.01 ID:TZh+BKQV.net
この出来だとNHKで充分だし、やりだすと続けるのと
万策尽きたがないのは評価してんだが
まあ1部だけじゃ不人気で可能性ほとんど0と思ってるが

>>288 なろうに公式の設定のまとめもあるし非公式の設定集も他にあるし
そちらに誘導ていどでいいんじゃね する気ないが 
 
 ちな ネタバレかもしれんが上の方の木造部分は住民が建て増しで
ビフォーアフターでぶっ飛ばすかとかいってたような

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:47:22.52 ID:TZh+BKQV.net
ごめんアンカー間違えた >>285 向けだった

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 09:47:45.39 ID:xmK2QBUb.net
えぇ…

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 10:16:51.78 ID:heDCCwmb.net
作画が安っぽくて残念

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 10:21:13.93 ID:pgF5Pfym.net
第一部ではフリーダが苦手なんだよなあ
あそこのじいさんは分かりやすくてそんなでもないが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 10:51:23.94 ID:Q4ErFX/B.net
取り敢えずバレとかなしで言うなら
1話の最初に魔術具とか言ってた通り、魔法とかそれに準ずる道具が存在する世界ファンタジーが混ざった世界だって前提で見てれば良いとは思う
変な文明のズレとかの多くはこれが原因になってたりするので

あぁ、なんか便利なのがあって後で説明あるのね

位の緩い気持ちで見るのが良い、原作自体にも設定の穴は無い訳じゃないしアニメに変わるときにさらに情報の行き違いでズレるもんだしな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 11:11:53.61 ID:J4JGtDGl.net
>>298
フリーダは下級貴族の愛妾になる運命だから嫌わないであげて

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 11:21:02.34 ID:6dXRYc/m.net
フリーダよりもオットーのが嫌いだわ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 11:30:39.60 ID:SgB728Hx.net
>>300
都合のいい時だけ友達面するのが気にくわなくてなあ
友達だと認識されてなかったのはザマァではあるのだが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 11:32:08.58 ID:TZh+BKQV.net
>>298
自分は逆に同族嫌悪しすぎと思ってる
 仮にも温尽にレシピ金だけで>>300の言う通り放置だし

 1、2部メンバーが3部行くと消えすぎだから
下級にでもして便利使いすればいいんじゃねって思ってた

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:00:49.86 ID:m5XnyxdJ.net
排便窓投げの世界なのに外に出たら糞尿の一欠片も無い清潔な街並みには萎えたな
モザイクかけるくらい汚くしとけよボケナス

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:03:00.80 ID:Q4ErFX/B.net
>>304
というか深く考えず単純に薄茶色にしとけばよかったと思う

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:03:13.08 ID:YB+RchSr.net
>>270
いい奴はいい娘と結婚して欲しいから主人公と結婚した奴は可哀相

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:10:59.10 ID:bVixxO55.net
公衆トイレの概念はローマ時代からあったんだからあの文明レベルならありそうだろ
窓から投げるのは病人とか動けない人とかで健常者なら公衆トイレで済ませて家に帰るくらいの分別はあるだろうからそこまで汚くはないんじゃね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:13:31.24 ID:yHza/9fq.net
>>307
それについても後にエピソードとして語られるので今はネタバレできない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:21:16.88 ID:YB+RchSr.net
>>307
中世暗黒時代は伊達じゃない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:21:20.16 ID:EYMNgjR8.net
>>307
古代ローマで出来てたことが中世ヨーロッパでは出来てなかったって事が実際あるんだから、
不思議でもなんでもない
つか、なろう異世界転生の中世ヨーロッパスタイル率高過ぎ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:30:11.06 ID:9B/arOVh.net
>>301
フリーダは貴族経由でもう少し関係深まるかと思ったが…
オットーは確かになんか後になるに従ってなんかね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:46:51.24 ID:IL8hkyZJ.net
主人公の女の子がいまいちかわいくないなあ
たまにデフォルメキャラじゃないのに変な顔してるし

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:47:39.93 ID:fmmG7ZII.net
アニメめちゃくちゃ作りが残念だな
作画はPVの段階から嫌な予感はしてたが、それ以上に演出がひどいな

原作、初版からあるからアニメ化ブーストに乗かってドナドナしようかと思ってたけど、期待できんなこりゃ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:48:05.60 ID:b5TiWMLU.net
アニメでよくあることではあるけど
コミック版パクリましたみたいなコンテは何なんだろう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 12:54:11.48 ID:U8+nNdzR.net
>>314
コミックを参考にしてるからに決まってんじゃん
そもそもコミック売るためにアニメ作ってんだし
転スラなんか小説よりコミック版作者の名前が先になってたくらいだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:06:26.98 ID:TZh+BKQV.net
>>307
今だってGDP一桁で数学ITが得意な国が・・・・

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:07:03.74 ID:5ELPqWNK.net
江戸時代って活版印刷なかったのになんで識字率高くて本好きが多かったんだろ
ヨーロッパより高かった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:08:46.12 ID:jLEnQ/3G.net
マインとトゥーリって実の姉妹?
それとも女親と男親それぞれの連れ子で再婚して姉妹になったパターン?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:09:41.11 ID:IL8hkyZJ.net
>>318
MIXパターンか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:10:51.09 ID:J4JGtDGl.net
>>318
実の姉妹

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:16:01.04 ID:SgB728Hx.net
>>317
寺子屋があったからだって言われてるな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:17:51.77 ID:Q4ErFX/B.net
>>318
実の姉妹だよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:20:40.19 ID:jLEnQ/3G.net
>>319>>320>>322
サンキュ
わりとはっきり髪の毛の色が分かれてたから違うのかなとちょっと思ったんだ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:21:56.98 ID:onC1m4/I.net
>>323
父親似と母親似ってだけ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:28:10.31 ID:hiywCV0O.net
>>323
2話はその辺に関してもっとすごいことになるんで

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:30:35.57 ID:7uzxwmgv.net
瞳の色なんて姉妹どっちも親と全然違うんだぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:36:30.23 ID:yHza/9fq.net
>>314
公式がコミック版アニメに取り入れてるって言ってるよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 13:45:17.99 ID:h7DNoRdA.net
マインちゃんかわいい
話は特に惹かれる部分はないけど
マインちゃんの可愛さだけでいける
ペロペロしたい

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:02:35.04 ID:hePUEUnB.net
こういう世界名作劇場っぽい感じに作るのはホント害悪だわ
ラノベのアリソンがアニメ化したときも古い時代のアニメ監督、キャラクターデザインで
結局クオリティが糞すぎて見るも無残な結果だった
あの世代の人は新しく学ぶことが出来ないから自分のスタイルで作るしかないんだよな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:03:53.83 ID:MqzHO1S+.net
>>317
江戸時代に数学解いて神社仏閣に絵馬奉納するのとかな
全国に絵馬が残ってて学者だけじゃなくて一般人の奉納もあったとかスゴイよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:05:31.46 ID:mcKu3IOE.net
>>317
本格的な冬支度が必要なほど寒くはないし江戸時代が長く続いたし主食が米だったのもあるんじゃないか?
色々と余裕があった

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:06:23.74 ID:6eSlWITJ.net
>>317
手書きじゃなくて木版印刷が主流で印刷物はあったよ
かわら版と浮世絵とか初民向けの読み物はそうやって発行して流通した。

日本は文字の種類が多すぎで必要な活字の種類がやばいのや、漢字の複雑な文字を作る技術コストこととかいろいろと活版印刷にむきじゃなかったから
技術伝来しても江戸時代はあまりつかわれずなかったんだ
明治になると、新しい活版印刷の技術が入ってきたり必要な印刷部数が増えて活版印刷が主流になったんだけどね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:15:28.53 ID:hiywCV0O.net
>>332
日本語、というか漢字の活字作った労力思うとすげぇよなw
逆に1文字の情報量は多いから木版化するハードルは低かったんかね?
「water」て1回彫る間に『水』なら3回はいけそうだし

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:24:59.30 ID:AH4COFIr.net
技術レベルの差だな。
職業差別がないから長男以外は親の職業と違う職業に就くことができたし
息子に才能がなければ一番弟子を娘婿に据えて跡を継がせるとか平気でやってたし

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 14:54:14.54 ID:9P7BHbVu.net
>>283
アニメネタバレにはならない系のネタバレだけど
アニメの範囲の原作の底本は「ローマ人の24時間」で
あの木造違法集合住宅は古代ローマのインスラ
ローマは温暖なんで暖房は必要なかったからそのあたりがおかしくなってくるけどね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 15:07:33.23 ID:SgB728Hx.net
あの主人公まわりの環境があの世界の標準の環境という訳ではないからなあ
同じ街でもちょっと離れるだけでも住んでる住民の層が変わる

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 15:34:57.46 ID:DG4s4qDU.net
つか、主人公がただのキチガイにしか見えないw
本なら何でもいいんかい
本の中身での好き嫌いじゃなく、本自体に執着しすぎててキモい

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 15:42:35.28 ID:tyAdwvCA.net
>>337
だいたいあってる
つか、活字中毒者(書痴)なら極めて当たり前の反応示してるよね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 15:49:31.96 ID:M2xlb9ZT.net
本キチガイが暴走する話だからな
内容じゃなくて本という媒体そのものや活字、インクのにおいが好きな人も結構いるらしいから

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 15:51:34.62 ID:S6Qnfpx2.net
若女将はロリみたいな方向性を狙ってるの?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 15:52:24.92 ID:7uzxwmgv.net
しかしメス書はタブレット型

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 15:55:21.88 ID:VaXU6xcx.net
本フェチの下剋上
というか何に下剋上するんだろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:02:23.93 ID:YB+RchSr.net
>>342
俺が既読の範囲では成り上がりすね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:06:14.13 ID:8bwXlspe.net
そこそこ人気あってアニメ化されてしかも完結してる作品の1話目に上から目線で勝手な憶測で文句つける奴って本当に勇気あると思うw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:06:18.02 ID:M2xlb9ZT.net
アニメではそこまでいかないだろうけど物語の結末的には下剋上でいい

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:14:47.85 ID:w0t1MwE/.net
>>339
活字中毒ではないが本が好きな子と言われて育った身としては
文字があればなんでもいいとは思わないが本の独特の匂いが好きでないとそもそも本好きになれないとは思う
図書館とか図書室に入ったときの古臭い匂い。あれが駄目ならそもそも無理だ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:16:03.81 ID:S6Qnfpx2.net
原作完結してるならはメカも完結して欲しいんだが
無理なの?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:18:40.25 ID:iisMddLr.net
>>342
この作品は下剋上よりは成り上がりが正しい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:27:37.39 ID:c/Ixhv8P.net
>>335
豪雪地帯だと無理がある設定だよなあ
積雪で倒壊や火事も頻発しそうだ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:30:44.57 ID:J4JGtDGl.net
>>348
成り上がりだと同じなろうで1年早い盾の勇者とかぶるから避けたんじゃね?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:36:45.94 ID:NHAzutN5.net
原作通りだけど無駄に高い城壁が笑えるわ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:39:15.28 ID:tyAdwvCA.net
>>348
トップの首の挿げ替えをやったんだから下剋上で良いと思われ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 16:50:30.98 ID:M2xlb9ZT.net
結果的に神殿長とか王族蹴り落としているし下剋上でよくね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:00:27.19 ID:3o/wP7vR.net
本の価値観が見下されてたところを考え直させたんだから下剋上だと思う

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:12:07.42 ID:O2t13qAf.net
途中経過を見ても身分をかさにきてた奴にやり返してるし立派に下克上だと思う
上に立つ時に前までうやまってた相手に頭を下げられるもしくは首をとるくらいはやってるし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:15:25.71 ID:TZh+BKQV.net
天元突破して裏で王族操れるポジ作っちゃったからどっちでも足らんような

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:23:15.80 ID:m5XnyxdJ.net
このスレってネタバレが激しくて初見の人は近寄れないね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:25:07.27 ID:U8+nNdzR.net
初見の人って何しにくるの?
アニメ見ながらツイッターでつぶやいて終わりじゃね?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:49:12.24 ID:lYfCbXTn.net
>>355
下剋上なところって神殿長の地位奪った所だけじゃね
後は部下としてじゃなく敵領土に攻めこんで領地奪っただけだし

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:50:24.90 ID:DG4s4qDU.net
>>346
つまり電子書籍は反対って感じかな?w
主人公の本キチガイも現代に転生したら電子化の流れを嘆くかもな
まぁ電子化しても紙媒体が消えているわけじゃないから問題ないけど

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:50:38.70 ID:rDI1T0+r.net
大概のアニメが初見だと思うが普通にスレに来て
見たところまでの話で盛り上がるんだが・・・
ホントネタバレひどいので既読組のファンはその辺きちんと考えて書かないと
せっかく気に入ってくれるかもしれない新規を逃すことになるぞ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:57:08.33 ID:A/KAl8i/.net
こういう転生者って、身体の元の持ち主がどうなったか心配しないんだな
乗っ取ったと考えないんだろうか?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 17:59:57.97 ID:A/KAl8i/.net
>>361
イマドキ、活字のラノベ本を読んでる人は、TVアニメを観る人に比べて極端なマイノリティだもんな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:09:33.94 ID:vB8W80T0.net
>>360
電子も肯定派だぞ、タブレット端末は検索性高くて便利ってタイプ
紙の本の手触りや匂いも大好きだし、手軽に読める電子もいいよねという

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:23:03.76 ID:U8+nNdzR.net
>>361
原作有りと無しの作品では大きく違うよ
うちは原作付きで初見の作品だとその作品スレに近寄らないから

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:24:36.47 ID:OLO/ImLf.net
>>31
このレス本当に悲しいわ
不安がかわいそう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:39:46.17 ID:iisMddLr.net
>>350
多分俺もそうだとは思った
>>352
結果的には……どっちなんだ、合ってるのかね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:45:28.92 ID:mcKu3IOE.net
>>359
下剋上 / 下克上 とは、日本史において下位の者が上位の者を政治的・軍事的に打倒して身分秩序を侵す行為をさす。
多分それ下剋上やね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:51:07.96 ID:5C49jMSU.net
>>292
もう中国は悪く書けなくてネトウヨはバッドエンドだぞw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:52:30.58 ID:mcKu3IOE.net
>>362
それについても本編で言及あると思うぞ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:55:15.25 ID:7uzxwmgv.net
要するにクーデターやろ
下剋上っていうとなんか耳障りよく聞こえる気がするだけで
やったことは転覆行為

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 18:59:46.22 ID:3j4fnwRq.net
日本は紙の量産も工業化してなかったのに
江戸時代はつかいまくりイメージよね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:03:58.80 ID:e5H9K5Mr.net
>>362
「元の体を乗っ取った悪質な主人公を糾弾する俺かっこいい!」か?w

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:04:03.29 ID:mcKu3IOE.net
>>371
日本人だからそう思うんであって
例えば中国共産党が倒れたら気分良くない?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:05:38.73 ID:S6Qnfpx2.net
>>372
日本は家内清酒興行で髪の量産化に性交してたんだが

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:22:21.19 ID:OzClPo1i.net
控え目に言って糞アニメ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:34:58.55 ID:rDI1T0+r.net
>>365
その辺りは人それぞれだからスレに行かないのは別に良いが
スレに来てくれた新規の人だっているんだという当然の事を念頭に置いてかき込もうぜって話さ

最近のアニメなんて原作付きがほとんどで完全オリジナルなんてめったにないからなあ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:34:59.67 ID:m5XnyxdJ.net
建物の階段で糞尿臭いのに外に出ると現代日本並みに清潔な街並み
窓投げのウンコとションベンどこいってんだよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:37:21.90 ID:vB8W80T0.net
画面にずっとウンコ映しておいたって不快なだけだから描写省略されるフィクションあるあるだよ
評価高い漫画版でも同じような処理だった
視覚的にはともかく実質的には臭いし汚いんだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:39:40.71 ID:rDI1T0+r.net
バトル物でもケガやら傷、汚れが少し経ったらなくなるのと一緒だな
ずっとリアルにやっていれば良いってわけじゃなく、いかにして視聴者の印象に残るかと
話しの流れを阻害させないようにと
コスト的な大人の事情であるw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:41:37.20 ID:bVixxO55.net
>>375
ATOKくらい入れろや(#゚Д゚)

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 19:44:31.63 ID:+82bwNK8.net
>>362
はい!>>209これ読んでね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 20:13:05.20 ID:+0MNFC9p.net
下剋上というよりは
マインが何かやらかして
勝手に上がっていく話だな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 20:31:37.80 ID:hpiljHrF.net
今季じゃ見れる部類のアニメやわ
アクションなんてないやろしストーリーに期待やな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 20:36:13.11 ID:bezzYQ6t.net
たぶんつまらんと思う人の多そうだが
個人的にはなかなか楽しみな作品

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 20:55:16.43 ID:mjDTbU4a.net
>382
Web判では、マインが死んで魂が抜けたので、そこにウラノの魂が入った事になってたが、書籍判では違うのか?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:06:48.92 ID:boh0zx9u.net
>>209
ここのスレ住人は親切だな
ゾンビランドサガとかのスレならファンブック買ってない奴が無料で情報を得ようとしているって叩いてるよw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:07:18.99 ID:7uzxwmgv.net
作者様のありがたい後付け設定です

例えば任〇堂の有名キャラが「マリオネット」「類似」から来ていたとしても
後から入社時がそのキャラより後であっても、社員を元にしたという後付けを公式にしている
最初の設定がまずいとなると企業が考えて改ざんするのはよくあること世の中、そんなもんです

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:14:41.33 ID:WhWzts80.net
>>374
どういう倒れ方をするかによるだろ
平和で隣人愛に満ちた民主政府が誕生するとか思ってるのか?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:21:00.15 ID:5eH4fjPe.net
>>386
記憶が戻る前のマインが麗乃の記憶を夢で見てたって話がエーファ視点の閑話で追加されてる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:25:24.78 ID:mcKu3IOE.net
実際マインが絶望と苦しみのまま死んで体を乗っ取られたって言う設定がまずかったから急遽差し替えたって所が真実っぽい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:25:40.09 ID:vB8W80T0.net
ぼくがわたしがこうだと思ってる設定と作者が違うことを言い出すのは作者が悪いといういつもの

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 21:56:21.85 ID:7uzxwmgv.net
例えば、幼馴染の修ちゃんは後付けで麗乃が死ぬ前に喧嘩していて
麗乃なんか死んで本のない世界に行ってしまえと思ったことを
後悔しているという後付けのとても後味が悪いものが追加されていたりもします

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:01:42.72 ID:hiywCV0O.net
>>390
マイン自身は旧マインの魂が死んだ体に入れ替わりで入り込んだと思ってるけど
完全に入れ替わってるにしては旧マインの記憶があったり、そもそも言動が子供過ぎたりと
マインの認識どおりと受け取るには無理があるから、後付けって感じはないな
一部うるさい層に向けて明確にして見せただけというか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:03:37.13 ID:IANWGy55.net
乗っ取りならそもそも幼女マインの記憶があるのがおかしいなそういえば
ただマインがそう思い込んでるせいで読者も勘違いしてたから明確にした感じか
この話はマインの一人称で色々真実と違う部分もあるということに気づくのに時間かかったからなあ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:17:56.84 ID:ewRFRo/6.net
あれ?
原作(文庫本)で、元のマインはあの瞬間に死んだ、って話なかったっけ?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:21:24.25 ID:mcKu3IOE.net
>>394
公式設定なのは理解したうえでそこ謎のミスリードされたのが個人的に気にくわない
あと特に物語を掘り下げるでもなく消えていったしゅーちゃんの存在が謎
全体としては好きな作品

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:25:17.20 ID:poWngirX.net
異世界転生ものは基本的に設定が破綻してる
自分がどうしてこうなったかを考える前に、周囲のに流されたり自分の欲望を優先したり
転生前の意識が有るならそのへん疑問にならんか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:26:17.50 ID:4i8fow9e.net
>>362
原作では、悩んでるところあったぞ。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:33:17.93 ID:xmK2QBUb.net
>>393
転生前の話を書いたら後付け、ってすごいな

本編以外にSSとか何も書けなくなるな

401 :ロリ好きの下剋上〜エッチするためには手段を選んでいられません〜:2019/10/06(日) 22:39:16.46 ID:h7DNoRdA.net
マインちゃんにいかがわしい事したい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 22:42:15.19 ID:xmK2QBUb.net
名前つけることにしたのかw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:50:02.79 ID:RMAGB2KR.net
霊魂になって、異世界憑依という新ジャンルですか?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/06(日) 23:52:38.51 ID:OZF0eMPa.net
>>403
異世界転生です
転生なので生まれ変わりです

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 00:10:16.78 ID:dgw3isy7.net
>>370
>>382
>>399
なるほど、罪悪感を解消する設定があるんだな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 00:12:40.03 ID:dgw3isy7.net
>>404
昔から多くの宗教の救いの仕掛けとして、転生は使われてるもんな
ラノベ読者のほとんどは40代の男性なので、現世への諦めがあるのかも

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 00:35:16.99 ID:CKunZmFB.net
>>405
気持ち悪い

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 00:38:28.50 ID:+IK/zs0Y.net
罪悪感もなにも元の人格はたとえそのままだったとしても…
ネタバレになるから自重するが本来罪悪感を抱く必要などまったくない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 01:42:45.61 ID:OjJPsmZb.net
前世を思い出しただけ、ただそれだけだよ
ただ体が弱くて寝たきりの少女としての現世の記憶より
普通に元気な体で成人するまで生きた前世の記憶が完全に蘇れば
そりゃ圧倒的に勝るに決まってる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 01:59:41.34 ID:B1lNWtFM.net
>>397
シューさんは前世の幼馴染だろ。人格に影響を与えたファクターのひとつ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 02:02:52.14 ID:B1lNWtFM.net
>>361
昔っから戦争状態だよ。読み込みの足りないアンチが常に叩きのめされてるが一切反省はしない精神異常者なのが問題

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 02:07:10.30 ID:3GaRN1bJ.net
ネタバレなるといっても、

「何で○○になるの?」 と言われれば、ネタバレなしには答えられないよなあ・・・

「何で○○になるの?」 → 「原作読め」 で満足するならいいんだろうけど、無理だよね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 02:11:37.89 ID:KElfixva.net
「申し訳ないがネタバレになるから書籍本スレで聞いてね」
で誘導URLはってやれば、原作アリで本スレ持っている作品なら、だいたいはこれでOKだぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 02:17:00.66 ID:n+8Ab/DD.net
マインの魂が死ぬのと入れ替わりに麗乃の魂がマインの体に宿ったとしても
マインの脳みそに記憶されてたものを麗乃が知るのはおかしくないと思う

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 02:17:04.42 ID:3GaRN1bJ.net
>>413
そして書籍スレでは「アニメの話はアニメスレでやれ」と自治厨に追い返されるまでがテンプレに・・・

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 03:26:14.38 ID:gJBW9IUW.net
んで、とりあえず本編だけでも読んでこい。完結済みだし、全話無料だ>質問する奴
https://ncode.syosetu.com/n4830bu/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 03:28:42.59 ID:B1lNWtFM.net
>>412
じゃあ次からは原作よめで統一してこう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 03:29:01.89 ID:B1lNWtFM.net
>>414
原作よめ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 03:43:53.17 ID:KZWxHf12.net
たしかファンブック1で作者が転生と言ってるやろ…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 03:47:54.88 ID:nXxJomDU.net
これ原作いろいろ出てるけどおもろいの?(´・ω・`)

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 04:07:04.61 ID:n+8Ab/DD.net
>>420
なろうで一番面白いと思うぞ。昔から少女文学好きだった俺は

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 04:12:15.95 ID:nXxJomDU.net
>>421
アニメ見てから買ってみようかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 04:14:46.22 ID:CTO63caH.net
設定やミスリードに不満を持つのは個人の自由だけど元々なろうの素人小説なんだからもう少し寛容になろうよって思いましたまる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 04:25:03.33 ID:mt8AR3Ql.net
>>422
漫画版の出来がいいので、まずはそっちを試し読み(ニコニコ等)をしてきたほうがいい
アマプラでも書籍、漫画版1巻が無料らしいし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 06:46:40.74 ID:vgGB5g45.net
>>423
ほんこれ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 06:47:50.45 ID:DwSyAgy4.net
おいおい
原作読者だけど、一話目から絵がなんかおかしくないか?
たまに顔が崩れたり、
食事のシーンが手抜き感あったり
髪の色がベタ塗りだったり

アニメあんまり見ないけど、こんなもんなの?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 07:11:55.55 ID:MEh5BZaL.net
髪の色ベタ塗りはこの先考えたらしゃあないのでは

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 07:15:37.81 ID:DwSyAgy4.net
あー
チャンリンシャンしたらツヤツヤ表現になる設定か

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 07:45:36.90 ID:0gPw7376.net
髪の毛のハイライトって冒頭の魔術具のシーンだとあったりしたっけ?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 07:50:22.88 ID:sW3/dHM3.net
>>429
あるよ
ttps://youtu.be/8AUVNYmxJ_c

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 07:58:45.64 ID:DwSyAgy4.net
マインのアイデアで作画までも良くなっていくのか
斬新的な手法やな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 08:02:35.53 ID:qR2q3tfM.net
>>431
>>426ではアニメ見ないと書いてる割に作画とな?www
昔からある普通の表現に何言ってんだ?
文句つけたいだけマン

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 08:09:51.31 ID:DwSyAgy4.net
作画ってワードくらいはわかるよw
アニメ全く見ないわけじゃ無いし
ただ、なんか変じゃ無い?って感想だよ

何が変なのか専門的なことはわからないけど
今はあれが普通?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 08:23:37.96 ID:OjJPsmZb.net
取り敢えず
これって~なの? の大半は原作読め もしくはwikiみろ
で片付くな
これって面白いの? は原作読めよりは漫画読んで原作読め
が良いとは思う、取っつきやすいし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 08:28:49.47 ID:sUorHJ30.net
>>431
アイデア「で」じゃなくて
状態が変化したからそれを描いただけでは?
痩せたら「作画」も痩せる
妊娠後期は「作画」も腹が出る
髪を切ったら「作画」も髪が短くなる
これのどこに斬新な所があるんだ?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 08:43:29.07 ID:chmCDygH.net
>>435
皮肉にマジレスはやめなはれ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 08:58:43.89 ID:iojR+h6w.net
>>382
はい、サリーとアンの課題
https://i.imgur.com/3R1vkQb.png

サリー(マイン)が知らない事実に対して「実際にビー玉は箱の中にあるから箱を探す!(乗っ取りではないと考える)」と考えるのは幼児か自閉症かですよ
>>362は「転生者がどう考えるか」ですからね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 09:03:59.47 ID:k3iri8hW.net
また変なの来たな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 09:05:52.03 ID:F+vXQCNT.net
>>1を責めるわけじゃないがやっぱワッチョイあった方がいいな
変なのを1週間シャットアウトしやすくなるのはやっぱ大きい

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 09:10:31.17 ID:tPjDuYTH.net
>>69
価格弾性
規模の経済性

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 09:11:35.15 ID:ftKVVS7M.net
>>437
まだアニメ1話しか放送されてないのに
全話見た気持ちになってるのか?
「主人公がそれを考えてないのはおかしい!」と思い込むのは確かに幼児か自閉症だな

最終話まで見るか原作読め

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 09:30:21.20 ID:iojR+h6w.net
>>441
ええと?
質問者とは違う人なので…
原作読んだからマインは乗っ取りと思い込んで少し悩んだけどルッツによって救われたのがハイライトシーンになってるのを把握してるよ
そのあと読者視点では記憶取り戻しなんだなと把握できるようになってる事も
だから>>362に答えるなら「心配というより前のマインが消えてしまうのを見たと思いこんでいるよ。そのへんの悩みの解消が今回のアニメの範囲であるはずだよ」
じゃないかな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 09:46:45.70 ID:/cUJJMRA.net
いや「この時点では急なことでそこまで思い至っていない。」が正しい。
徐々に乗っ取り過程(主人公の思い込み)の記憶を取り戻して「ずるいずるい言ってたマインは消えた」に至る。
第三者視点で弱マインを見てたのは乗っ取りに思わせるミスリードかな(意味があるとは思えないけど)。
そして主人公視点ではその認識のママ。

この作品は「主人公視点の認識と事実が違う」って表現が多いから難しいよね。それを「後付」って非難する人もいるさ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 09:47:08.21 ID:7iElBitQ.net
悪魔が憑依したとする現象の正体は異世界からの転生者に精神を乗っ取られたのかも…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 09:50:34.70 ID:0gPw7376.net
誰かの一人称だからな
その人によってものの捉え方が違うんだよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 09:51:39.89 ID:Ie6N8Uxk.net
質問者はお礼を言って終わったレスに横から割り込んで幼児だの自閉症だの誹謗中傷して何がしたいのか?
素で書いてるとしたらヤバイ奴だな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 09:57:25.90 ID:jORT2MMF.net
そもそも論として「なろう転生物一般として、悩まないのが多いよね」って話だな
そして「悩むのもある(この作品も一応触れる)。そしてなろう以前の小説で散々扱われた事だから省略されがち」みたいな話になる。
例えばなろーしゅものでいちいちギルドカードとかを詳しく説明して驚く展開はカットされるでしょ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:04:25.76 ID:tPjDuYTH.net
>>97
ナイツマ+十二国記みたいな感じか?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:09:58.35 ID:OjJPsmZb.net
1話しかやってないからネタがなくてこんな話になっていると信じたい
地上波はまだだっけ?もう始まってる?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:17:58.66 ID:i0tvyU9K.net
BSフジ待ちしてると1話放送は10日だからな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:19:13.66 ID:0gPw7376.net
dvd組になるかも

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:22:15.33 ID:jORT2MMF.net
「この作品(アニメとして)面白かった?」
って問いかけに原作だの漫画だの持ち出す既読者がいなければもっと話広がってんじゃないかな

>>446
>質問者はお礼を言って終わったレスに
お前には 何 が 見 え て い る ん だ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:24:00.14 ID:d9rZGYti.net
MXで一気に加速するやろ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:29:35.19 ID:n+8Ab/DD.net
>>449
ワウワウって1度ダビングするとHDDから消えるとか鬱陶しい
只の地上波やBSは10回ダビングできるのに。年寄りなんでネット配信も馴染めない
とりあえずMX待ち

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:35:05.79 ID:Ie6N8Uxk.net
>>452
>>405>>442

>>447
本好き主人公はなろうテンプレ作品と違って悩んでるよ
だから誤解されやすい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:38:16.04 ID:RBWvSB2z.net
>>452
お礼じゃなかった
質問者がなるほどと納得して終わったレスにだな
まあ意味は変わらないか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:40:54.56 ID:Ie6N8Uxk.net
地下鉄でID変わったが
>>456>>455

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:41:49.35 ID:Us7kRq3O.net
悩んでたかな?
自分の身は案じてたけど、消えた(と思ってる)マインに対しては
あの日に死んだんだろう的なあっさり感だったような

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:47:14.06 ID:Us7kRq3O.net
・中身が違うってばれたら魔女狩りみたいに殺されるのかな、痛いのは嫌だけどそれで死ぬならそれでもいい
・ルッツにひどく罵られるんだろうな

これを悩んでたってことにするんだったら悩んでたね
自分の身の処遇に対して

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 10:57:17.17 ID:G5Fhy7F9.net
>>449
関西圏は墨

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 11:06:14.50 ID:OjJPsmZb.net
>>450>>454
ふむ…んじゃまだ良い意味でも悪い意味でも盛り上がるのはこれからか
まぁ今のところはキャラデザが一番の壁だから3話位まで生き残った視聴者次第で荒れるか決まるな
どうでも良いがアニスレでwowowプライムが一番早いスレなんか来たこと無いんだが、この場合2話以降は最速が有料になっちゃうが放送直後はまだ大人しくした方がいいのか?
今の感じを見るにプライムになればさらに人へるからどうせ加速もしないとは思うが

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 11:07:16.63 ID:a+xeMyJX.net
ふはははは、おまえの精神を上書きして乗っ取ってやる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 11:10:07.80 ID:DwSyAgy4.net
>>461
キャラデザなぁ

なんか世界名作劇場チックよね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 11:12:20.83 ID:ok7npHx5.net
>>459
返す相手が死んでる認識だから悩んでも仕方ないねってのはあるか
知ってる人間が別人に乗っ取られてると思う側の悩みがメインだな(メインかな?)

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 11:58:53.09 ID:QleUzEg2.net
怖いなぁ
もう二度と異世界で暮らさないわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 12:39:39.62 ID:XXATOE0W.net
『乗っ取ったこいつ、髪がべとべと…
どんな不衛生な生活をしてやがったんだ』

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 12:48:56.78 ID:ahAMsuwR.net
描かれてないけど家の中も相当不潔だぞ
汚物まき散らした外を歩いた靴で家の中も…考えるだけで嫌になってくるので
まあそのへんはアニメで濁してもいいと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 12:50:23.59 ID:yD5uM9Tz.net
マインの境遇って基本的に明日死ぬかもしれない牢獄に囚われた死刑囚みたいなもんだしな
なお同じ牢獄に囚われた前の住人は死んでしまった模様

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 13:16:03.52 ID:BeigKrf+.net
都合が悪くなると仮病使って休むクソガキだろ
しかも仮病すると皆が優しく接してくれるから味を占めて何度も繰り返すし
これで中身が22歳の女子大生って言うんだから笑える

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:14:33.99 ID:3GaRN1bJ.net
>>434
こういうFAQを次のテンプレに入れるべき?(´・ω・`)

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:22:33.90 ID:3GaRN1bJ.net
>>467
ぎゃああああ

早くヴァッシェンを小型魔術具化するんだ(´・ω・`)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:23:17.60 ID:P8HP7Jvc.net
>>470
原作があるものに関して、「判らんことがあったら原作に書いてあるから原作を読め」
というのはFAQの答えとして通用するものなのか?w

「ファンが制作したwikiがあるから、ネタバレしてもいいから知りたいことがあるという奴はそこを読め」
と言ってURLを貼るのは、まあありだろうけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:24:03.47 ID:zqUkkBEn.net
本好きなマインの苦労を分かち合えるようにwikiは見ないようにするって流れになったような

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:37:50.39 ID:1o3AZiOT.net
>>433
 作画って バトルの動き、背景、キャラデザ、色彩やらサンドイッチの具まで人によって違うような 
見て口パクと低等身からくる違和感が目立ったがつかみの1話だけに低予算ではやむなしの範囲 
 色はよかったかな
 年1回元請けくらいの会社で終末のイゼッタとか異世界魔王とかそんなに評判は
悪くなかったようだがむしろ乱太郎ゾロリぽい出来
 下請けバンバン使いそうだし 14回で1/15あたりまでじゃ万策尽きれないとか不安要素も        

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:40:31.91 ID:cgoFLOm8.net
マインちゃんの股間に顔埋めてジュルルルってしたい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:53:37.40 ID:EXcf9Bhp.net
スレ初age

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:57:54.43 ID:0gPw7376.net
ageんなカス

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 14:58:39.33 ID:9oBEU//j.net
生きるために借金を背負い続ける地雷ちゃん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:10:44.78 ID:F++gfqbm.net
>>471
このすばのスティールやスマホのスリップに張り合えそうな便利魔法だが、アニメ範囲外なのが残念

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:14:23.32 ID:MEh5BZaL.net
>>461
別に有料最速でもここで書き込むのは最速の放送合わせでいいんじゃないの
ネタバレが嫌ならスレ覗くなでいいわけだしそもそも原作ありのそれも完結している話のネタバレもなにもない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:29:34.59 ID:G5Fhy7F9.net
>>472
無料で公開されてんだからアリだろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 15:33:27.48 ID:xtp59gwZ.net
まだ1話やし、発売してる本は完結してねえという

早く出しきって先をおながいします状態だが

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:36:07.09 ID:f6+WAw7T.net
>>467
天井に蜘蛛の巣とか床が埃っぽいのはさりげなく登場していて暗に不潔ですよって説明にはなってる
番組やニュースでたまに出てくる汚部屋よりはずっと片付いている
散らかるほどモノを持っていない貧乏人って設定もあるので片付いているって表現が合ってるのかわからないが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:42:56.15 ID:P8HP7Jvc.net
>>483
日本の場合、部屋が汚いというのは物が溢れて散らかっていることだけど
物が溢れている世界ではないからねw

むしろ日本でゴミとして溢れるようなものは、概ね資産扱いだし
紙とか(プラスチック)容器とか、床に溢れるほどあれば大金持ちだろうww


あの世界の汚いというのは、物がなにもなく、清掃があまりされておらず
汚れや匂いが染み付いている、という状態を指すものだろうからな
絵面的には日本人が汚いと言われて普通にイメージするものとはだいぶ違う

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:43:08.52 ID:3GaRN1bJ.net
漫画やアニメにあまりリアリティを追及してもな


ブス設定の子を実際にブスに描かれると読む気無くすとかあるし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 16:50:12.85 ID:tPjDuYTH.net
>>109
バーナード嬢曰く
かな?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:13:18.71 ID:hzAHNhPF.net
ロリに薬盛ってナニするつもりだよw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:29:10.12 ID:7SOG/s/h.net
gyaoのプロモーション映像の配信期間来年の4月8日までになってる
2部までやるかな?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:29:32.50 ID:o3wTbVEg.net
漫画の最初のほう面白くてのめりこんだし、アニメ楽しみだったんだけど

また井口かで終わった。作画とかストーリー以前の問題だわ。
シンフォギアの次に見たのもあってつらい。いい加減聞き飽きた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 17:54:57.50 ID:CYzb9CMG.net
シンフォギアも知らないし、井口も知らないから問題ないな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:00:34.80 ID:tPjDuYTH.net
>>112
転スマとかロイツマとか幼女戦記とか賢者の孫 とか、しょっぱなは違う体で難儀していて、協力者ができてから持ってきた知識で無双してるよ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:01:25.60 ID:o3wTbVEg.net
>>490
知ってる人には大問題

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:05:38.09 ID:0gPw7376.net
ロイツマとは

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:05:42.58 ID:3GaRN1bJ.net
声オタは宗教があるから大変ですな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:06:53.97 ID:3GaRN1bJ.net
>>491
読んでないのは分かった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:08:58.45 ID:xBtAgo19.net
5年とかもうちょい前ならいざ知らず、今の本数でまたかってありえねえわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:14:14.55 ID:mdg+yB8U.net
>>491
後半生まれたときから前世の記憶あって普通に成長してるだろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:17:38.21 ID:DwSyAgy4.net
まあ、なんにでもケチつけたいお年頃なんだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:20:22.82 ID:dVMFX/uN.net
>>485
漫画やアニメでリアルなレベルのブスを表現するのって案外難しいんじゃね?
大抵はカリカチュアライズされた漫画的なドブスで、微妙なブスって見たことないぞ。
モブでも、そこそこ目鼻立ち整ってるしさ。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:26:21.27 ID:xBtAgo19.net
>>499
顔面偏差値30は描けても45くらいだと難しそうだな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:26:23.35 ID:3GaRN1bJ.net
>>499
「転生先が少女漫画の白豚令嬢だった」 はまだかわいいもんだけど、
「ブスに花束を」 くらいになると俺的にはきつい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:29:13.50 ID:tKWldkdz.net
アニメ化前から本売れてるしアニメ化にはもっと予算かけてほしかった
2期やるなら予算増やして制作会社も変えてほしい

けどみんなが言うほどフェルさんの声は悪くないと思う

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:33:25.49 ID:C5kmm0A2.net
恐怖の低予算アニメ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:50:59.40 ID:idb36ppk.net
昔なんてなんでも古谷徹か大山のぶ代だったんだぞw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 18:59:02.10 ID:yeSN20Gt.net
低予算でも信者が買ってくれるのが想定してるんだろうね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:18:11.24 ID:GFzLzIO0.net
変顔になるのは頭をグリグリされたり頬をつねられる前フリやろ
「ギャーいたいいたい」
「いひゃいれふ」
これをリアルにやればただの暴力

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:32:03.49 ID:gOkcBRuu.net
わざわざBD/DVD買うのなんて信者でしょ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:40:21.64 ID:tKWldkdz.net
どんなにストーリーが良くなっても今期の円盤は買わないよなー
アニメーションとして見ると出来が酷い
原作はWebも書籍も好きだから全話視聴するつもりだけど、アニメは1話でこれだと今後が本気で心配

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:42:53.18 ID:CTO63caH.net
BD買う金あるなら原作買うわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 19:50:24.08 ID:3GaRN1bJ.net
そもそもよっぽどのファンじゃなきゃBDとか買わないんじゃないの?

ブルジョアなアニメファンは四半期ごと気軽に何本も買えるのか?
それぞれの媒体の優先度の違いなんだろうけども…

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:13:19.20 ID:vgGB5g45.net
>>463
あ、それそれ。
狙ってやってるよね。

でも、そうじゃないんだよ…

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:31:32.40 ID:3tHF6eas.net
キャラデザに何か癖でもあるか?
体の弱いガキのくせに服は豪華だなとは思ったが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:49:28.32 ID:QApAm1ki.net
書籍の挿絵やコミカライズの絵を見てアレにはならない感がある

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 20:49:40.18 ID:rXYDzo5P.net
>>512
最初の最初の貴族ぽいのと一緒にいるときは転生してから5年後ぐらいで環境や立場が激変している。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 21:07:42.98 ID:gJBW9IUW.net
>>514
2年半でないかい?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 21:14:00.72 ID:3GaRN1bJ.net
>>514
原作ちゃんと読んだ方が・・・漫画でもいいけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 21:20:19.08 ID:chmCDygH.net
>>499
カツオの同級生の花沢さんあたりはいかがでしょう?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 21:24:20.52 ID:QMuzJKV1.net
もー

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 21:43:10.53 ID:f6+WAw7T.net
ちびまる子のみぎわ花子サンも結構なキモ系汚ブス

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 21:43:25.86 ID:F+vXQCNT.net
漫画単行本の原作者あとがきから抜粋
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org615287.jpg

どこまで文章を再現するかは絵で表現する漫画やアニメだとやっぱ課題なんだろうな
そりゃー街のウンコとかは視覚的にはオミットされるわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:06:38.79 ID:34B6LqzZ.net
顔が受け付けないわ

原作の挿絵のふわふわな雰囲気が全然出てない
第三部のコミカライズの絵には近いかも
けど、原作ファンとしては悲しい
なんとか頑張ってほしい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:13:17.47 ID:Nwq8+URi.net
ここって文芸書籍サロンだったっけ?????

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:22:42.86 ID:xtp59gwZ.net
向こうは絶賛わら人形論法でオナニー中だから注意な

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:23:49.24 ID:cgoFLOm8.net
>>521
俺は好き
普通にエッチしたい顔してる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:25:43.69 ID:3GaRN1bJ.net
(ヾノ・∀・`)イヤソレハナイ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:28:10.30 ID:CTO63caH.net
トゥーリの衣装ってさ
ワンピースには見えないよね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:38:00.56 ID:TcRqP1Dc.net
>>522
原作アンチがアニメスレで大暴れっすな。アニメアンチスレも原作アンチが占拠してる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/07(月) 22:54:29.03 ID:f6+WAw7T.net
トゥーリは髪飾りの天使なはずなのに天使風味が何処にも見当たらない普通に下町風のモサい子だったのは残念
フェルの顎が尖り過ぎていて何処かで顔面工事しまくってる俳優みたいになってるのには笑った

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 00:27:01.75 ID:Ss4YYZOx.net
平均値のアニメMXで見てきた
作画はあちらの圧勝 でもなんで本好きも平均値もギャグ部分がこんなにあるのか
転生ヒロインあるあるなんだろうか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 00:32:09.77 ID:rcpGHaAr.net
別に比較せんでも

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 00:44:11.67 ID:0EMeXmyL.net
後半作画崩壊しそう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 00:48:18.20 ID:5JhZlOEX.net
>>529
平均値はフルコメディ時空やからね…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 00:53:29.71 ID:5CyqnqFM.net
平均値ってD兄でもABEMAでも見れなくね
終了

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 01:00:50.85 ID:KKU2aM1d.net
>>533
BS11で1時からかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 01:11:31.18 ID:rcpGHaAr.net
テレビないとかかわいそうです;;

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 01:58:28.02 ID:J8Me1tyf.net
平均値は主人公を女にしただけなんだよね
読んでたけど途中で飽きた

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 02:38:16.61 ID:kuOqTz/9.net
平均値はパスだな。原作がなろうデフォルト値だったし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 02:52:27.26 ID:ehUIPUFL.net
だいぶ忘れてるけどトゥーリってマインより美少女じゃなかったっけ?
貴族に玩具にされないかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 03:14:57.89 ID:8Qx6nKsR.net
ポンコツ教祖はオワコン気味なので信者力の試されるアニメ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 03:32:09.29 ID:rQdVONW3.net
1部1クールなんて紙作って終わりだし
原作の宣伝ができればいい程度しか考えてないんだろ
今時こんな名作劇場の出来損ないが売れる訳がない
それとも信者が頑張って買い支えるのか?w

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 03:35:17.75 ID:QoYYsioo.net
過剰演出で寒くなってる平均値と
演出が淡白て平坦になってる本好きで両極端だと思った
まあ両方二話目に期待って感じだな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 05:34:51.54 ID:PiH/NWb1.net
排便投げ捨ててるのに外には何もないの手抜きすぎやろ
ワンシーンでも排便が街路に落ちてるのやれよな
清潔感溢れる街並みじゃ衛生問題に発展できねーじゃねーかよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 05:48:40.12 ID:KKU2aM1d.net
>>542
街の移動中に悪臭してたけど?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 06:23:39.71 ID:rQdVONW3.net
好き嫌いは別としてアニメの出来は圧倒的に平均値のほうが上だった
このアニメはキャラデザも悪いし作画も悪い、低予算アニメっぽい出来
フェルディナンドの声も違和感ありすぎ、原作者はこれで納得したのか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 07:15:30.48 ID:lcZTuYmj.net
俺は子安やウンチは別に疑問無かったけど、
キャラデザには違和感ありまくりだった
あえてわざとそうしてるのかと思わせるような古臭さ

キャラデザだからもう修復のしようが無いよな・・・

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 07:15:36.19 ID:FruDPU7U.net
歳を間違われる神官長の声としちゃ言うほど違和感ないな

魔王なのに勇者声じゃねーか っていう意味なら同意するが

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 07:24:31.56 ID:Ued+vAIP.net
>>545
監督の代表作がクレしんだからなぁ…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:07:05.17 ID:OxcvirhB.net
>>538
貴族は下賎な平民の住む不潔な下町に来たりしないのだ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:49:56.76 ID:PiH/NWb1.net
>>543
母親に背負われてからのあれはその場で解体された肉とかの獣の臭いだよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:51:45.30 ID:l0I+56JT.net
完全に一致wwww
https://i.imgur.com/1oDnZGM.png
https://i.imgur.com/QjbflBx.jpg

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:54:25.92 ID:2XRI92dJ.net
>>543
全てにおいてダメだよな
信者が多いから擁護の声は上がるけど、始まる前から大失敗臭が作画から半端なく漂っていて
1話で大失敗確定した感じ
作画の暴走の原因は誰だと思う?
監督がこじらせたのか、作者がこじらせたのか
どっちにしろ両者それでオッケー出したんだから同罪だけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:54:45.16 ID:VPmkQtiL.net
憑依する相手を選べる異世界転生モノがあってもいいのに

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:55:15.47 ID:VPmkQtiL.net
>>551
金が無い

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:55:42.34 ID:lcZTuYmj.net
>>551
作者は犠牲者ちゃうの?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 08:55:51.78 ID:l0I+56JT.net
>>544
フェルの声やっぱキモいよな
こんな扱い受けるくらい評価低い作品だったの?って感じで残念

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 09:06:50.64 ID:6g42uZVs.net
冒頭部分だけを上げてるのを見つけた
フェルの声を試しに聞いてみるにはちょうどいい
https://www.youtube.com/watch?v=UZb_5cey890

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 09:16:07.38 ID:2XRI92dJ.net
なんていうか虫酸が走る声してるな…
少しオネエも入ってるでしょこれ

改めて見ると、背景はしっかりしてるから余計にキャラデザの酷さが目立つけど
つまりこれ低予算とかじゃなく狙ってやったよね
あとフェルの声は「低くて色気のある声で」とか言ったんだろうね
ナルシストなオカマのおっさんの声になってるけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:02:59.86 ID:lcZTuYmj.net
もうどーにもならないな
中途半端になるなら、
初めからアニメ化しなきゃいいのに

やっつけ感が酷いわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:05:53.70 ID:2XRI92dJ.net
話がつまらないとかなら救いがあるんだけどね…
そこから軌道修正で面白くなることもあるし2期に期待することもできる
キャラデザがここまで酷いのとメインキャラでどんどん重要性の高まるフェルの声がこれってのはもうどうにもならん
今更修正は不可能なところでやらかしちゃったね
こういうところがダメだと話が面白くても土俵に上がれないっていうのがなぜわからなかったんだろう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:13:33.51 ID:6g42uZVs.net
原作があるもののアニメ化には声がイメージと違ったなんてことは
良くあることではあるけども、PVの時点からフェルの声に対しては
年喰いすぎじゃないかと言われていたが実際長台詞聞くとヤバさがとんでもないな
作画も30代に見えるほどでもないのに声に皺が・・・
フェルが本格的に出てくるであろう2期は別の声優を希望したい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:26:52.74 ID:FruDPU7U.net
なんか知らんが速水がそんなに嫌いかwwwww

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:29:04.46 ID:qZgd//NP.net
初見で作画に文句言う荒らしはまだマシ
半端な原作ファンが不満持つとストーカーレベルのアンチになる
張り付いて恨み言をずっといってる生き霊みたいなものw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:34:37.73 ID:6g42uZVs.net
>>561
嫌いではないよ
だけどキャラと声が合ってないと思う
続けて見ていてそのうち慣れる種類のものではない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:45:59.79 ID:Tu3Q+MP8.net
速水さん61歳だから声に皺があるのはしょうがない
もっとおっさんの役だったらドンピシャだったかもな
マルクとか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:48:24.03 ID:l0I+56JT.net
ていうか櫻井だっけ?
ドラマCDの声優のままやればよかっただけの話

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:50:06.55 ID:l0I+56JT.net
これこれ
https://m.youtube.com/watch?v=x0c2P2W-emA&list=PLi9ob_yY8wrSEeUiRDw3JQBFpVhZ_WWkM&index=3
なんの違和感もない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:52:03.15 ID:Hfth3++b.net
>>566
こっちのがいいな
なんで変えたんだろうか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 10:52:08.42 ID:6g42uZVs.net
>>566
ああ、これならなんら違和感ない
なんでキャスト変えたんだもったいない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:00:47.73 ID:FruDPU7U.net
櫻井の方がなんか違和感あるのは俺だけらしい
が流石に虫唾が走るはひでぇって

んまぁテロ牧師くらいの若さの声今もう出せねえのかなあとは思うけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:02:11.39 ID:2XRI92dJ.net
この声優がなんかやらかしたとかじゃないだろうし
この製作会社でクレしん監督で大御所速水となるとなんかコネのかそういうにおいがするね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:04:08.05 ID:2XRI92dJ.net
>>569
お前だけだよ
こんなアニメにも一丁前に火消しがいるのか?
あの声は一言で言ってキモい
脂ぎった勘違いハゲにねっとりと絡みつかれながら耳元で囁かれてる感じがして虫酸が走る

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:07:43.96 ID:6g42uZVs.net
そこまで言うのかw
アンジェリークのジュリアスの時もマジかーって思ったけど
告白シーンとかすごい頑張ったんだろうけど無理があった
あれと同じことがもしかしたらこの作品の5章終盤で起こるのかと思うとがっかり感は否めない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:15:43.37 ID:FruDPU7U.net
流石に燃えてないとこの火は消せねえよお

「馬鹿者!」言ってても全く違和感ないような一切若造臭さのない声で想像してたもんでなあ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:17:50.21 ID:l0I+56JT.net
ドラマCD
ローゼマイン:沢城みゆき
フェルディナンド:櫻井孝宏
ルッツ:堀江 瞬
ベンノ:武内駿輔

アニメ
マイン:井口裕香
フェルディナンド:速水奨
ルッツ:田村睦心
ベンノ:子安武人


多少の変更があっても普通合わせるのになぜ全取っ替えしたのか謎
フェルは明確にもちろんドラマCDの方がいいけど
他もドラマCDの声優の方が上手いし原作のキャラをちゃんと理解して掴んで雰囲気が出てる
アニメの声優はセリフを監督に言われるがまま言ってるのしか伝わらないから余計つまらなく感じる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:18:27.40 ID:2XRI92dJ.net
>>573
変わってますね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:29:32.19 ID:xukd7yjk.net
>>146
開明レベルの低さ(おまるにウンコ窓からポイ等々)やら、ナリの小ささ体力の無さやらに、諦めて
恥じらいを捨てたんだろ?

もともと18・9なら、ヌルい生活してるインドア志向のオタクは世間知らずで騙されやすいぞ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:36:03.87 ID:lcZTuYmj.net
>>560
あー、けど原作じゃマインが神官長がベンノ(30代)と同じくらいだと思ってたー、
と話してベンノに「本人の前じゃ絶対言うなよ」みたいな話もあるから、
おっさんに見えるようにしたのかもしれんよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:38:14.93 ID:Tu3Q+MP8.net
中身は大卒間近の22歳で多種多様な習い事を経験していて、司書になるための試験も切迫面接も受けている
今後出てくるであろうベンノとの交渉術もそこ由来という設定

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:38:48.02 ID:aZ6dXvMw.net
>>574
これ疑問なんだけど最初のほうはドラマCDになってないのはなぜ?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:38:59.80 ID:lcZTuYmj.net
まあ、このスレで何回か上がってる
「あえてそうしてるかもしれない」ってのは基礎がきちんとできてこそ、だよね・・・
これだと、単なる手抜きにしか見えないわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:46:38.74 ID:6g42uZVs.net
>>577
声だけだと30代どころか大きな子供がいるカルステッド世代に聞こえる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:49:56.77 ID:rcpGHaAr.net
公式でも公開されたし、もう貼ってもよさそうかな

キャラクターPV
http://booklove-anime.jp/secret/

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:53:58.31 ID:xukd7yjk.net
>>13
並のメンデルの法則だと、兄弟姉妹の遺伝子の一致率って、最大で100パーセント、最小で0、期待値(平均)で25パーセントだぞ。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 11:56:24.29 ID:C6EtYJRn.net
たぶんそんなに話題にならない作品だろうけど
先週WOWOWで見て気に入ったよ、先の展開に期待してる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 12:18:18.63 ID:Vl/0lniB.net
>>579
メインヒロインのフェルディナンドが出てこないから

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 12:20:07.80 ID:R+8t58OD.net
>>583
ワラタ
>>582
フェル、ベンノこんなに渋くして他バランス取れるのかレベルだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 12:34:32.22 ID:2XRI92dJ.net
まだアニメ化してないなろう最終兵器の一角とまで言われたのに悲しいなあ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 12:40:03.98 ID:R+8t58OD.net
>>587
まだなろうには弾はあると考えてるが、書籍も順調なのにこの低予算風は確かにねえ
2クールは押さえると思ってたら特殊1クールやし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 12:45:14.64 ID:7nxS8fok.net
闘莉王ブスなのか
作者の僻みかな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 12:49:13.81 ID:d2ftS+P7.net
TOに期待しすぎだよ
アニメに潤沢に資金ぶっ込んで好き放題やれるようなとこじゃねぇから

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 12:51:53.04 ID:LyD9GDMb.net
PVの場面からすると
1部の最後まで制作完了してるんかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 12:55:17.48 ID:lcZTuYmj.net
>>589
は?可愛いやろ
フリーダの馬車乗りたがるシーンとか可愛いやろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 12:55:50.67 ID:z1zfKnHW.net
>>583
姉妹に限定すれば50%ってことか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 13:09:45.08 ID:OhR5maAX.net
速水さん、超イケボだけどフェルディナンドとの年の差的にちょっと渋すぎw
でも他の適役が思い付かないw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 13:10:11.20 ID:P4RUZ5BH.net
>>591
WOWOW放送の二日後には円盤が出るっていう販売スケジュールだから
すでに14話までできてると思うよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 13:23:41.59 ID:OhR5maAX.net
口角が気になる
http://o.5ch.net/1jtlr.png

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 13:27:11.98 ID:l0I+56JT.net
>>588
キャラデザとカラー選択が酷すぎて低予算に見えるだけで
背景の描き込みのすごさを見ると低予算とは思えないよ
監督も有名な人だしフェルの声優も大物だから低予算アニメとはちがう

誰の発案か知らんけど単に名作子供劇場みたいな絵柄にしたのが失敗の原因というのに尽きる
作者は昔「小さい子も家族と一緒に観れるような作品にしたい」とか言ってたし、ワンチャンディズニーやジブリ的なポジ目指していろんな暴走が重なった結果じゃないかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 13:28:13.77 ID:l0I+56JT.net
>>596
アヒル口通り越してサルだからね
>>550

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 13:46:37.63 ID:EqgThvXh.net
キャラデザの時点で負け戦

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 13:49:19.20 ID:oSG9jHeh.net
名劇風ならそれでもいいんだけど名劇風としても微妙にこれじゃないと言うか。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:03:34.16 ID:QuMZc5P8.net
>>568
マインも変えたしドラマcdあるあるだな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:08:07.02 ID:mPBmxQZF.net
>>566
ゲオ様中原さんか、おおお

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:11:10.15 ID:cKeR3CaI.net
ニコニコ静画のランキングに本好き1部が入ってるけど
アニメの影響だろうね
キャラデザも漫画版の方が可愛いし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:13:02.01 ID:QuMZc5P8.net
>>603
アニメ見て気になってsnsとかでいったら漫画進められるパターンも多いだろうしな
何にせよ読者が増えるのは良いことだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:16:42.20 ID:d2ftS+P7.net
原作好きだからアニメも見てるけど、このアニメ初見の人が漫画読もうとはならんだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:26:17.94 ID:DkPgliQp.net
トゥーリがマインより可愛いとか、本当に読んでるのか?
まあ可愛いことは可愛いがw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:28:01.61 ID:rcpGHaAr.net
>>605
え? 普通になるやろ?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:28:47.18 ID:DUM4qsX0.net
ドラマCDとアニメで音響スタッフが同じとか
アニメ化も決定しててキャスティング時に折り込み済みとか
原作者の指名だったとか
事情がなければキャストは変わる方が普通やろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:29:49.16 ID:IOc1e0XL.net
>>605
視聴をするかどうか/切るかどうか、とりあえず今無料分のWEB漫画を読んでから決める
という視聴者/視聴者予備軍がある程度いればそれだけで勝利でしょ、出版社的には

原作小説/漫画の出来はいいんだから、それなりの数が購買者に化けるだろうし
円盤を売るよりも確実な儲けが期待できる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:38:48.32 ID:mPBmxQZF.net
>>606
まあ原作やとベースがマイン視点のfpsやからトゥーリはもう原型とどめないぐらい可愛くても不思議では(
原作は他の人視点がまた楽しいよな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:39:56.59 ID:2XRI92dJ.net
>>609
それはアニメ化する以上原作や漫画の売り上げは増えるだろうけど
アニメの良し悪しでその伸び率は大きく変わるという話でしょ
ていうかアニメは当たれば無料で楽に観れる分ファン層が一気に拡大し得る大きな転機
ここでコケたら今以上はあんまり望めないってところでやらかしちゃってるからな

そこまで評価が高くない天スラアニメもそこそこヒットしてなろう累計トップ、二期も決定したが
本好きの場合そういうのは望めないというのを嘆いてるんだよ
そしてなによりファンとして好きな作品がクソアニメになるのは悲しい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:42:01.71 ID:oSG9jHeh.net
>>610
何を撃ってるんだよw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 14:58:37.80 ID:5CyqnqFM.net
>>610
ファーストパーソンシューティング?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 15:06:54.69 ID:OhR5maAX.net
マインは地雷

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 15:09:44.43 ID:mPBmxQZF.net
天スラのアニメの成功は漫画書いてる奴の功績というか採用がでかいなとは思った
>>612
うむ、槍とかハンドガン違
全体バフ、鉄壁防御、広域回復の使い手で、魔王の一番弟子
……ええと誰の話だったっけ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 15:09:52.26 ID:Vl/0lniB.net
first parson sight

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 15:12:10.99 ID:V4zMqEXM.net
>>606
マインが可愛げないから、大抵のキャラ圧勝じゃね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 15:13:33.15 ID:2XRI92dJ.net
>>615
天スラ自体が売れたのは漫画描いてる人が神絵なのが大きいけど
アニメは半端な書籍絵に寄せたせいで残念がられて結構叩かれてたけどな
アニメを漫画絵に寄せてたらもっと成功しただろうに勿体ない
まあ書籍と漫画どっちにも寄せず明後日の方向に向かった本好きには遠く及ばないが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 15:16:59.93 ID:l0I+56JT.net
多分、本好きアニメはなろうアニメ界の伝説になるな
なろうアニメの作画に文句つける奴が出るたびに「待て、本好きよりはマシだ」とか
アニメ化決まった作品に「本好きみたいなキャラデ失敗だけは勘弁」とか
これから先いろんなとこで言われ続けるんだろう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 15:17:06.02 ID:rcpGHaAr.net
転スラのクォリティで叩くのか
ぜいたくすぎる…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 16:07:01.83 ID:d2ftS+P7.net
なろう底辺アニメ見たら作画やキャラデザもっとヒドいのあるわけで、そもそも原作第一部なんかアニメ映えしないんだからこんなもんでしょ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 16:09:15.40 ID:lcZTuYmj.net
>>620
いやそんなんこっちは「知らんがな」だよ
なんで製作側の事情に配慮せなあかんのよ
中途半端な物作るなら、最初からやらなきゃいい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 16:42:23.00 ID:ehUIPUFL.net
>>597
本人に罪のない村女が死ぬ場面は子ども向けじゃないよ…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 16:53:40.46 ID:E9Tp+cH8.net
チープ度合いでいえば魔王リトやチート魔術師よりはマシなんじゃね
そこんとこどうよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:36:05.40 ID:xukd7yjk.net
>>593
父方からもたらされるX染色体が一致しているとすると幾分か割合が上がるるけれども、X染色体の塩基対は46染色体での中位で特別に多くない上に、
位上にY染色体と交差する部分もなんぼかあるので姉妹でも、一致率の期待値は25パーセントよりなんぼか高いけれども、それほど大きな差ではない。
1ポイントパーセンテージで1ポイントの差は出ないな。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:36:15.93 ID:5CyqnqFM.net
どうせ第一部なんてド派手なアクションシーンとか無いぞ
ひたすら紙作ろうとして失敗するだけ
だからこそ省エネ作画してるわけで
そんな気にならんね普通に

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 17:55:03.33 ID:EqgThvXh.net
孫やチートに比べりゃマシだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:00:45.73 ID:2XRI92dJ.net
いやいやここまで酷いのはないよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:08:14.41 ID:cKeR3CaI.net
アンチが暴れすぎ
やっぱり次スレはワッチョイいるな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:19:58.08 ID:rQdVONW3.net
>>624
魔王様リトライの作画は普通に見れるレベルだった
あまり言いたくは無いがこれはチート太郎以下の作画だし
チープ度合いで言えばここ最近で一番のチープ度合いと言っても過言ではない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:27:40.42 ID:DkPgliQp.net
二話までずっとこのくだらないやり取りが繰り返されるのか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:31:13.22 ID:lcZTuYmj.net
いや今回は、作画というより、
なんでこんなキャラデザにしたのか、が問題なんだよ

多分誰か言ってたけど、
世界名作劇場とかのオマージュかもしれんが
だとしても意味がわからない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:34:21.93 ID:Tu3Q+MP8.net
>>626
ベンノとの駆け引きとかルッツのマインとかみたいとこは割とある

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:35:35.12 ID:BRe9Vjgg.net
キャラデザは原作もコミックもさぁ、ねぇ?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:38:59.48 ID:rcpGHaAr.net
ロミオと青い空とかふしぎの海のナディアと並べて置けば違和感ないかも

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:44:01.24 ID:d2ftS+P7.net
原作やコミックをアニメ向けに順当に省エネ化しただけだわな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:45:25.29 ID:3f5FAtWB.net
口と目の劣化具合は言い訳できねー

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:46:20.43 ID:5CyqnqFM.net
今見ても面白い名作ってあると思うんだけど
これ頑張って批判してる人たちは過去の作品とか見れないんだろうなぁ可哀そうだなぁ
って思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 18:49:17.05 ID:3f5FAtWB.net
世界名作劇場のフォルムの良さがわからないやつかよ
全然違うだろ…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:03:03.17 ID:5CyqnqFM.net
名作劇場っぽくはないな
なんかNHKっぽいとか獣の奏者っぽいって感じではある

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:08:40.17 ID:3f5FAtWB.net
デフォルメでビタンビタン動いてる方がよっぽどかわいいんだよ
素の顔面が納得出来ない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:13:45.18 ID:KdSC0t64.net
名前花子の名前名乗れそうでよかったよかった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:23:34.36 ID:pSEHhDPk.net
>>626
触手プレイは一応あんじゃね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:24:59.27 ID:ZKE5W++Q.net
>>643
それ2部

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:36:52.32 ID:HYjHT8m1.net
アニメ化には向いてない作品だってわかりきってるのにちゃんと初めから作ってるのは好感もてる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:44:51.61 ID:MjOevl8d.net
一部はフェルディナンドのナレーションでダイジェストで進めても良かったかもね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 19:55:42.04 ID:5VQTta3h.net
優しそうな神殿長
https://youtu.be/gkVcaP1z8g4

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:22:22.48 ID:DmsrNFDg.net
1部ダイジェストにしたら家族関係がうすっぺらくなるやん
本好きは家族愛がテーマなのにフェルディナンドの言い分から説得力も欠ける

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:29:36.80 ID:ghKxZ5df.net
洗礼式前後は髪につやつけてるね、やはり序盤のベタ塗はリンシャンのためか
ラストに印刷の歴史とか豆知識的コーナーとかついたEテレ向きだよなぁ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:33:27.54 ID:NmV9nrcg.net
しかし、運良くアニメ化が続いたとして、第五部とか何クールになるんだろうなぁ…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 20:53:29.21 ID:cHMvCOfQ.net
今見たけど全然問題無いやん
てか上出来だよ

髪色だけじゃなく、いろんなハイライトが独特なんだけど、
やっぱ「書き分け」の記号だよね
最初の神殿のシーンの床やら調度品、ほとんどに細かいハイライトがあるのに対して、マインの自宅には一切ない
オープニングでも、母ちゃんやトゥーリ、ベンノやマルクさんにもハイライトあるけど、
身支度とか考えないルッツ兄弟とかにはない
(ルッツはそのうち身支度考えるようになってハイライトかな?)

そこら辺は後々考察していきたいよね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 21:21:46.11 ID:L8mexh0X.net
>>550
ZOZO前澤だろこれ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 22:21:23.22 ID:ehUIPUFL.net
>>648
心配いらん
ありふれだって家族愛がテーマだぞ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 22:27:07.54 ID:+k43V6sC.net
どうにかして対立煽り狙ってるクソゴミ捏造サイトの運営みたいなレスが放送直後からずっとあるな
運営が犯罪者のアニはつとか自演しまくるやらおんとかだろうけど
何で明らかにジャンルも方向性も違うけものみちやヴァイオレット・エヴァーガーデンを引き合いに出すんだろ
いやジャンルも方向性も違うから対立煽りに利用するのか、マジで死ねばいいのにアニはつとやらおん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 22:33:00.10 ID:cHMvCOfQ.net
>>654
いろんな意見が出るのは仕方ない
そういうレスも対立煽る一因になるだけだよ
けどみんな原作が好きだからこその意見なんじゃないかな?
私はルッツが可愛ければなんでもいいです

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 23:40:02.13 ID:qBwnORe/.net
これ製作は朝アニメでやりたかったんだろうな
続編やりたきゃそっちのほうが可能性の見込みはあったんだろう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/08(火) 23:54:03.32 ID:WTTeTcQ5.net
幼少期スタートって新規には敷居高杉だよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 00:02:25.22 ID:Ec/AIewK.net
>>657
神童セフィリアなんてもっと下だぞw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 01:41:47.28 ID:S7iI3tGL.net
>>652
たしかにwwww

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 03:23:24.12 ID:0uthIHXo.net
なんとなく口元を修正してみたがそれだけでだいぶ顔の印象が変わった

https://pm.matrix.jp/upload/upl/qm5ZkeDuU2aKTcfqUbNH/QjbflBx4.jpg
←は元絵の左右の口角を少し消しただけ 中央が元絵 →は自分でちょっと口元を小さめに口角を上げてみた
修正して見て改めて分かったが、マインは可愛い顔をしていたようだ
やはり問題は口だな口w

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 03:27:11.56 ID:zxEnMQot.net
>>660
センスが古いんだよな
老人にキャラデザをやらせる時点でおかしい
邪魔だからとっとと引退してくれればよかったのに

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 03:41:58.52 ID:38aiA1Yz.net
>>590
次クールのオーフェンキャラデザ見た?
かなりかなり原作絵に忠実だと思う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 03:43:30.79 ID:38aiA1Yz.net
>>607
はい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 03:46:12.35 ID:38aiA1Yz.net
>>631
アンチが我が物顔で浮いてるから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 03:49:10.15 ID:38aiA1Yz.net
>>655
おいおい運営者んご様ご本人ご登場かよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 04:04:44.10 ID:S7iI3tGL.net
作画がこれだけあらゆる場所で叩かれてるのにそれをアンチの仕業というのは無理がある
キャラデザはどう見てもおかしい
ついでにフェルの声はどう聴いてもキモい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 04:42:11.71 ID:38aiA1Yz.net
アンチ「アンチのせいにするな」
叩いてるからこそアンチの証明なの

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 05:39:03.02 ID:shDKzQmi.net
アニメで初めて知って原作絵見たけど原作絵の方が酷くね
原作信者はどんなフィルターかけて原作見てんの

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 06:07:24.99 ID:m6VopVyJ.net
>>625
亀レスで突っ込んでおくけど
スタート地点のメンデル云々の一致率は単一の形質の一致率でしかないぞ
目の色が一緒かどうか
耳垢が乾燥してるかネチャネチャかどうか
そういう細かい部分がどこか一緒だね、であって

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 06:28:19.05 ID:oURVrz42.net
信者が常時発狂しててすごい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 06:44:54.95 ID:tXXjkL+D.net
>>668
原作は文字だけだから、脳内で美化し放題

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 06:50:16.03 ID:UG7Pb2qT.net
想像力は無限だ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 07:01:10.80 ID:38aiA1Yz.net
>>670
どこにでも現れるアンチが発狂してる現実

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 07:08:38.95 ID:O4BPVJmw.net
あらかじめ確認なんですが、
次スレはワッチョイありで良いですよね?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 07:10:24.10 ID:WHuhi3hG.net
>>671
原作絵とアニメ絵に文句言ってるの
なろうスレでありとあらゆる作品に文句言っては玉砕してた子の複垢に見えるよね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 07:11:45.49 ID:EiFLYmtW.net
ギャオオオオオオオオン!!!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 07:14:11.82 ID:WHuhi3hG.net
>>676
アンチの人、発狂するのやめてw
書き込むのもやめて見るのもやめればいいのにw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 07:27:19.22 ID:iqWnXJrm.net
お受験でもしてろよw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 07:32:37.63 ID:0Tp/aQuX.net
>>678
うんうん。アンチらは常に知能が足りてない考察(思い込み)に従事してるからちゃんとお勉強したほうがイイね!w

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:26:15.61 ID:zwuATnGV.net
幼女を道具で眠らせてたサイコダイバーはなにもの?

あれも精神を乗っ取れるのか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:47:13.51 ID:M1a2VS69.net
>>680
記憶を覗いただけで乗っ取りではない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:50:45.51 ID:SDRPLOhX.net
さあ睡眠姦の時間だ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 08:53:16.65 ID:m6VopVyJ.net
体質は乗っ取ってしまうけどな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 09:38:01.03 ID:S7iI3tGL.net
>>667
盲信者こええ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 09:38:54.77 ID:S7iI3tGL.net
>>668
眼科行こうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 09:41:23.53 ID:M1a2VS69.net
>>668
書籍版の話? 作者はあれでOK出したんだからしょうがない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 09:52:19.60 ID:KGUwAcgA.net
>>680
女嫌いこじらせた童貞おっさんが幼女を眠らせてイタズラするのさ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:17:43.86 ID:EG6SGuSE.net
書籍版の絵が一番クオリティ高いだろ
アニメ絵はクオリティとか以前こお話
「酷いなこれ…」って感想しかない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:25:18.12 ID:M1a2VS69.net
>>688
君の言うクオリティの高い絵っていうのはこれかい?
毒のある綺麗な笑顔だそうだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1964911.png

どう見ても凄んでるようにしか見えないけどな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:29:21.17 ID:41Qzkqvz.net
              ____
.             /:::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::::::::::::::\
.           i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
           i:::::::/|\::::::::/ヽノ、:::::::i
.           i::::::/―-'\/ '-―ヽ:::::i
.   /\_     ` V てア ≡ てア V´
  /    |      |     ,     |
  | 黙  |      |     '     |
  |    |      \  r二ニュ  /      ド
  | れ  ト      ,- ヽ、__ ,/ -、 
  |   へ\   /\_\V/_/ \    ン          
  \/   ̄  /  /___[回]___ヽ !l ヽi
          (   丶- 、       しE |そ   
         ̄ ̄`ー、_ノ ̄ ̄ ̄'煤@l、E ノ < ̄ ̄
                      レY^V^ヽl

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:33:50.45 ID:lNqeIEKf.net
>>681
readできるのにwriteできないのか
精神を乗っ取った幼女のほうがつおいな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:53:39.95 ID:M1a2VS69.net
>>691
そっち(幼女)も乗っ取りではない、転生だ
前世をふわっとしか思い出せなかったところに死にかけてやっとがっつり前世の記憶がよみがえったぐらいの感じ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 10:54:39.31 ID:uKcUHEZC.net
>>689
チート太郎にもこんなセロスのパチモノみたいな奴いた気がするわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 11:27:46.90 ID:O4BPVJmw.net
>>689
それ凄んでるシーンちゃうの?
基本、フェルさんベンノさんはマインに対してこんな感じやし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 11:33:06.78 ID:rrkuUABa.net
マインちゃん のんじゃだめぇーーー

 知識のない幼女に自分の〇〇を
鬼畜と言うかご褒美と言うか
魔道具よりもむしろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 11:41:28.25 ID:M1a2VS69.net
>>694
ちがうよー
この時の本文出すよ

 わたしの精一杯の抵抗に、神官長はその場に膝をつき、わたしと視線を合わせると、ぞっとするほど甘い笑みを浮かべた。

「初めてだからな。やり方は教えよう」

 綺麗な笑顔にたっぷりと含まれた毒が自分の中に流れ込んでくるのを感じて、わたしはぐっと奥歯を噛みしめた。

ぞっとするほど甘くて毒のある笑顔なんだよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 11:53:10.34 ID:VZtZ/zdK.net
そこだけだとなんかエロイなw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 11:53:28.17 ID:JkUUw79N.net
>>696の解釈とは違うんだろうけど編集も作者もそれで通してるんだから問題ないんじゃないの?
美麗で描き込みもすごいしなろう挿絵の中では特Aの当たりだと思うよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 12:02:46.90 ID:HZW7WquR.net
トゥーリのリーゼントきめぇ
あの髪型考えた奴何考えてんの

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 12:08:07.83 ID:41Qzkqvz.net
リーゼントまたはリーゼント・スタイル(英語: Regent style)とは、ヘアワックスやポマードなどの整髪料を利用し、両側頭部から髪を撫で付け後頭部でIの字型にぴったりと合わせる髪型の一種で、日本の理容師による和製英語である。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 12:31:44.50 ID:Po5taEPS.net
本好きの下剋上age

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 12:37:15.79 ID:mijkX+jm.net
原作小説についてる絵は頭身が酷いぞ
とくにマイン
目立つ時は目立つバランスの悪さがあるがさすがにアニメの方がいいはないな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 12:42:09.92 ID:O4BPVJmw.net
>>696
問題無いやん・・・

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 12:44:49.28 ID:MUBSbRw5.net
原作絵ってこれでしょ?大して変わらないどころか
寧ろアニメの方が美化されてないか?
https://i.imgur.com/lX0rmBv.jpg
https://i.imgur.com/GrkiO07.png
https://i.imgur.com/Oxyh7EW.jpg
https://i.imgur.com/3mnoEcR.jpg

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 12:52:12.95 ID:rv4m7iK+.net
あ、言っちゃったよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 12:53:56.59 ID:O4BPVJmw.net
>>704
違和感ないよね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:01:45.58 ID:CrxrZ1+k.net
流石に美的感覚がおかしいと言わざるをえない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:07:25.11 ID:5ORMkPjV.net
ギャグだろ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:07:44.18 ID:41Qzkqvz.net
挿し絵の方が綺麗だろ
アニメのそのカットは比較的マシだが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:08:29.70 ID:Qu06VYRs.net
原作もマインの等身バランス悪いんだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:08:59.77 ID:pIoY0oZd.net
作画に文句言われるのは分かるけど
キャラデザに文句言われてるのはほんま不思議
漫画版が萌絵だから何か錯覚してしまってるんじゃね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:12:53.57 ID:EG6SGuSE.net
>>689
出たwww一番酷い部分だけ切り取ってくる奴wwww

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:16:14.57 ID:qn24SocG.net
番組最後にリアル巧の人が出て解説するような第一部アニメではなかったか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:16:22.67 ID:S7iI3tGL.net
>>711
いや教科書のイラストですら萌え絵化してる現代にパーマン2号みたいな90年代初頭アニメ持ってこられちゃあ文句も出るよw
出ない奴がおかしいか、もしくはキャラデザと同じジジイかババアなだけでは

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:19:54.75 ID:Qu06VYRs.net
キービジュとアニメの絵違うと思うんだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:31:01.79 ID:FvcXCoNf.net
キービジュアルは酷すぎる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:53:31.41 ID:htwexC+M.net
動きや話は思ったより悪くないキャラデザがありえない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:57:18.74 ID:fnByAcFf.net
あの気持ち悪い顔面がようじょっぽくて良いんじゃん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:58:44.24 ID:N/XsKy1c.net
>>689
文盲すぎるwwww

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 13:59:09.84 ID:kwWFy4Hj.net
ようじょぽくもないただただ猿顔

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:06:16.75 ID:rD7n4Pnl.net
>>704
それよりヴィルとジルとマイン3人のやつが酷かった
表紙なのにマイン3頭身かってくらい頭でかかったからなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:10:45.36 ID:kwWFy4Hj.net
挿絵disってもアニメの酷さは何にも変わらないよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:10:56.39 ID:fnByAcFf.net
>>720
ようじょ=猿アフィ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:14:10.74 ID:M1a2VS69.net
いや、挿絵のがいいって言ってるやついるから
挿絵も大概だぞってだけ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:15:30.83 ID:N/XsKy1c.net
一般的に、小説作画家さんの気合とかける時間は、
表紙カラー > 折り込みカラー > (おまけ4コマ) >>> 白黒挿絵 だからしょうがない

白黒挿絵って原稿料安いんだよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:17:23.22 ID:TQ+Tcutx.net
大概も糞もあるかよ一目瞭然だろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:18:05.34 ID:elRnY+qm.net
目腐ってんじゃね?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:23:19.74 ID:rD7n4Pnl.net
まあアニメ最後の絵はかわいい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:37:42.07 ID:N/XsKy1c.net
>>728
https://i.imgur.com/5olCppO.jpg

うふふん(´・ω・`)

若干口をアニメに寄せてる感あるかな?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:37:59.33 ID:T7Ci9dd1.net
最初のPVの印象が酷すぎて未だに引きずられてるというか、それに縋り付いて叩く根拠にしてるやつがいるな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:40:19.78 ID:lAehkmQH.net
>>704
どっちもどっちかな
もっともアニメはキャラデザ側が発狂しない限りは原作準拠にせざるをえないから作りは正しいんだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:41:31.77 ID:41Qzkqvz.net
>>729
これは可愛い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:42:15.58 ID:pIoY0oZd.net
一話見た感じあのPVあえて作画が特に酷いところをかき集めてる感じするけど
そういう戦略なんかえ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 14:46:42.44 ID:zZbZtDPL.net
これは酷くない慣れればむしろかわいいって自己暗示かけてるのもいるな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:01:51.93 ID:fnByAcFf.net
黙って第2話見ろっつってんだよサルども

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:02:16.56 ID:N/XsKy1c.net
今日1話ですけどね(´・ω・`)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:21:11.79 ID:S7iI3tGL.net
>>689
悪意ありすぎる選択と切り抜きで草
https://i.imgur.com/wEdeFGT.jpg
https://i.imgur.com/CNUeHAc.jpg
↑が↓に劣ってると???
https://i.imgur.com/yDrjT6H.jpg
https://i.imgur.com/rSvvIaF.jpg
https://i.imgur.com/aMxW9Dt.jpg
冗談も大概にしてくれwwwでなけりゃ角膜移植手術受けてこいwww

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:28:45.27 ID:M1a2VS69.net
>>737
五十歩百歩
メクソハナクソ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:35:25.79 ID:JkUUw79N.net
ID:M1a2VS69は単なる挿絵の人アンチだからもう相手せずNGでいいよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:40:02.72 ID:N/XsKy1c.net
>>737
ああいうのって、作品やそれに関わる人を貶すことで、
仮初の優越感に浸りたいとか、自己承認欲求を満たしたいとか、の寂しい人だろうから、あまり気にしない方がいいよ

TVのバラエティでおばかタレントを馬鹿にして笑ったり、居酒屋で政治家とかを馬鹿にしてるおっちゃんみたいなもんや

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 15:49:13.98 ID:3tkuFHhd.net
第1話見て、キャラ別PVも全部見ると最初にPV見た時みたいな絶望感は薄れたな
ところどころ酷いが、全体的にはそれほど悪くないというか
しかし時々入るギャグ絵は漫画版の方がいいな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 16:12:08.86 ID:Evx3k9wH.net
カラー選択だけでももうちょっと変えたらだいぶマシになるんだけどな
背景がしっかりしまくってる分、キャラが原色に近い濃いめのトーンばっかだから余計に落書きみたいに見えるんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 16:24:31.56 ID:DSFu8mXu.net
原作の時点でも思ってたけど
キャラの髪の毛の色を普通の黒とか茶色とか金髪にするだけで
だいぶ印象マシになりそうなのに

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 16:31:13.56 ID:O4BPVJmw.net
>>743
そらあんた、異世界に行った記号みたいなもんやから

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 16:32:16.00 ID:T7Ci9dd1.net
原作のカラー絵はそんな派手な印象無いけどな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 16:42:55.63 ID:hebuiaU9.net
選色が原色寄りでめっちゃ安っぽいんだよな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 16:48:28.74 ID:zTbhEPfA.net
色がセンスないのはすごく分かる
でもそれで監督も原作者もオッケー出したんだろうなあと思うと仕方ない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 17:09:08.35 ID:8M+6neKU.net
なんかガキ向けのライトファンタジーみたいな配色だよな
内容考えたらもう少し地味でも落ち着いた色にしないと
なろうじゃないんだからさ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 17:11:55.48 ID:rwL07cfq.net
若おかみは小学生

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 17:12:32.17 ID:78jAqMO4.net
幼女を道具で眠らせて、記憶を覗き見

ひっひっひっひっひ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 17:21:56.47 ID:5ziXdNYW.net
先に進めばいやがるマインをいいではないかいいではないかと
フェルディナンドが服を脱がすシーンも

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 17:32:29.04 ID:T7Ci9dd1.net
なんか変なのがいるなー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 17:47:03.91 ID:ZQJgvf+6.net
なんでこんなにダサいんだろう…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 17:51:48.33 ID:xVlQblk9.net
>>737
>https://i.imgur.com/CNUeHAc.jpg
このドリルは誰?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 17:55:20.72 ID:T7Ci9dd1.net
>>754
どういう関係かはネタバレを含むんだが、名前はシャルロッテ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 17:55:59.14 ID:FvcXCoNf.net
マイン様の妹君であらせられるシャルロッテ姫

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 18:01:51.77 ID:xVlQblk9.net
でけーな
web版とニコニコ静画しか見てなかったから分からなかった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 18:03:06.32 ID:FvcXCoNf.net
ちゃうねん、マインが小さいねん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 18:04:55.95 ID:T7Ci9dd1.net
>>757
あー、そういう
ちなみに、2年の時の領地対抗戦の挿絵だ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 18:14:43.69 ID:N/XsKy1c.net
>>754
この2年生の時点だと、マインの身長は 125〜130 くらいだろうし、
シャルロッテが平均ちょい下くらいとすれば、まあ 20cm くらいは差があるのかもね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 18:30:12.35 ID:tpojwCYr.net
マインは諸事情で全く歳にそぐわない超ドチビなだけでシャルロッテの体格は普通

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:00:25.15 ID:PiJvKmQQ.net
まあ、奇天烈な髪色は原作設定どおりなんでしゃあない
マインも最初の内は何度かモノローグでツッコミ入れるレベル

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:18:55.61 ID:ImYmeiNh.net
制作会社や監督は今後の仕事の受注は大丈夫なのってレベルでおかしい気がする
普通の感性の人がプロデューサーやスポンサーなら絶対に許容出来ない仕上がりだよな

原作者と俺を含め楽しみにしてた人に謝ってほしい
そしてスタッフ総取っ換えで2期つくってくれ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:21:57.73 ID:IJkoV0SU.net
>>763
原作者は肯定的だよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:26:41.44 ID:FFWAPyD5.net
>>764
既に原作とは別物発言あるぞ
見捨てられてるんじゃね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:42:58.10 ID:41Qzkqvz.net
1クールちょっとで2部やろうってのは正気の沙汰ではない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:44:24.72 ID:N/XsKy1c.net
そりゃ誰もそんなこと言ってないし正気ではないな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:47:50.81 ID:PiJvKmQQ.net
>>766
正気じゃないのはお前だわな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:49:34.11 ID:5gn/HBHW.net
そりゃアニメは原作じゃないからね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:53:42.63 ID:Evx3k9wH.net
年寄りの監督に年寄りのキャラデザ、メインヒロインの吾郎は年寄りの声
下剋上という言葉で大河かなんかと勘違いしたんとちゃうか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:54:13.18 ID:3tkuFHhd.net
冒頭の神官長のシーンで勘違いしてる奴が多いが、第1部を14話で確定してる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 19:58:53.36 ID:3tkuFHhd.net
そろそろAT-Xか
MXで放送されたらまた太郎だの花子だのドヤ顔だ書きに来るアホが増えそう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:00:07.90 ID:YtbQh+do.net
一部で決着着けるようなことなくね?
決着ってーと二部のガマガエル戦ぐらいだろ?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:06:35.66 ID:N/XsKy1c.net
目次読めですぅ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:24:06.24 ID:+x8LiDfO.net
>>765
せっかく作ってもらって薄情な作者だな
呆れた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:28:01.50 ID:3/5JDIqE.net
>>750
確実にファーストキスや初潮、処女喪失の記憶を探るよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:35:06.10 ID:gt7SDokB.net
いいから制作は感謝されるようなもん作れよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:37:02.40 ID:Q+pLOD7I.net
卑しい売文業で食ってるくせに

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:38:08.70 ID:77B0j9nY.net
>>765
デマかとおもたら本気でディスってるな
気持ちはわかる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:39:34.67 ID:nvq1Va20.net
もし生まれ変わったらなんて
目を輝かせて言ってたくなぁい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:44:03.56 ID:tXXjkL+D.net
>>763

二期からでいいの?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:49:30.63 ID:nvq1Va20.net
>>763
来世に期待しろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 20:54:17.08 ID:vbeKfutX.net
いよいよ今晩からか
NYシーンあるかな(´・ω・`)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:04:07.15 ID:w86q+Ul5.net
放送前から不穏なクウキガ流れてる(´・ω・`)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:05:42.72 ID:kLjSfJ5O.net
原作者関わってないことにしたいのかもしれないけど
今月発売の円盤一巻のオーディオコメンタリーに参加してる時点で何言っても無理では

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:06:53.52 ID:5gn/HBHW.net
悪意に満ちた曲解で初見の人間にも悪印象を押し付けようとする魂胆です

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:07:06.60 ID:s45TnUW0.net
原作者のdisってどこ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:13:28.85 ID:YtbQh+do.net
>>783
この世界の市民層には習慣が有りません

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:22:11.72 ID:KXc+kMSZ.net
面白いらしいから楽しみだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:24:48.38 ID:N/XsKy1c.net
>>787
脳に直接聞こえてくるみたいだから他の人には見えないんじゃないかな?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:26:34.58 ID:s45TnUW0.net
>>790
ああ、ソースもなしに「別物っていってた」「見てきた」というアレか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:30:46.09 ID:yvfH5Qh1.net
1話先行組によるとなかなか良いらしいね
とても楽しみ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:34:25.65 ID:kYtjCtPU.net
>>765
おまえ気持ち悪い

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:36:39.28 ID:C4sZjRh2.net
>>765 ソースどれよ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:37:04.50 ID:0I5TcwZ8.net
>>792
丁寧な絵作りではある
特に背景がきれい
でもストーリーは原作者が『別物』と宣言してるのでどうなるかわからん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:39:10.69 ID:+TzwUuI0.net
>>786
はい其れがアンチのやり方(の一部)です。これらに対して反抗的態度を示してくるのがアンチでしょう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:44:29.25 ID:PiJvKmQQ.net
やっぱワッチョイ必須やな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:47:17.08 ID:+TzwUuI0.net
>>797
いずれにせよアンチは頭空っぽなので同じことの繰り返しが必要となります

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 21:47:44.97 ID:s45TnUW0.net
次スレがワッチョイ無しで立ったら立て直しでいいな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:15:24.76 ID:S7iI3tGL.net
>>779
まあここまで酷いと流石にね
わりとアニメ史にこっそり残るやらかしかもしれん
少なくともなろうアニメの中では歴史に刻まれるだろうな
「もっとひどいなろうアニメもー!」とか言う奴がいるけど本好きというそこそこ人気と知名度がある作品、珍しい女主人公ものでやらかしちゃったというのはでかい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:19:12.20 ID:S7iI3tGL.net
公式が作画崩壊してるカットを使って宣伝するという斬新なアニメ
https://twitter.com/anime_booklove/status/1181838056749273088?s=21
(deleted an unsolicited ad)

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:21:12.67 ID:fnByAcFf.net
>>783
NYは、ありまーす!

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:21:23.26 ID:3tkuFHhd.net
こいつはこいつで信者のイメージ悪くしようと必死だな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:23:22.38 ID:oYwoXdMT.net
まじ口の形おかしすぎるしキャラデザ糞過ぎ
いい原作をよくこれだけゴミにできるな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:24:57.79 ID:ID26MD7F.net
1話の感想
速水さん、相変わらず良い声だ
折笠さん、お母さん役か
中島さん、お姉ちゃんの前髪が気になる
そして、いつもの井口さんだったw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:24:57.82 ID:48mmmaJq.net
MX組終了
セリフの9割以上井口だった
これは井口アニメだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:26:06.78 ID:jTrG5+E4.net
>>802
うそつき!
今後に期待する(´・ω・`)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:26:52.96 ID:WFdkJn6k.net
一話終了
ぶっちゃけ虚無だわデスマハメ太郎と同じくらい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:27:19.51 ID:VTse0ZNp.net
なんというか世界名作劇場みたいだったな
異世界転生なろう要素が果たして必要なのかと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:28:02.73 ID:qffgbpTu.net
>>805
>速水さん、相変わらず良い声だ
???www??w???wwww

キャラの声として聴いてるんじゃなくて声豚みたいに声優として惚れてるあれか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:28:27.15 ID:tS2USwuQ.net
>>808
>>809
来世に期待

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:28:33.52 ID:48mmmaJq.net
これでキャラデザというか作画が可愛かったらなぁ
平均値と交換してください
内容はこっちは面白そうなのに

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:28:36.48 ID:s45TnUW0.net
>>800
原作者がディスってるっていうソースのURLはよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:28:40.10 ID:VTse0ZNp.net
平均花子=マイル

本好き花子=マイン

紛らわし過ぎるわ!!
マイルと比べてマインはあまり可愛く・・・げふんげふん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:29:28.24 ID:nnSEhD3k.net
>>810
心の中をまさぐってやる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:31:16.87 ID:ASGGdCn/.net
もう異世界はお腹いっぱいだよ
異能じゃなくて知識で俺tueeするだけなんでしょ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:31:26.73 ID:Lp2+v+/T.net
( ´∀`)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:31:36.15 ID:PbuTv/Yu.net
>>813
おかしいよね
原作者は『イメージ通りのアニメ化でスタッフに感謝します』と言ってるのに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:32:04.38 ID:VTse0ZNp.net
NHKでやれ!!
それはそうと主人公は今後成長するの?
アクちゃんやラティナちゃんくらい成長して欲しいな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:32:06.87 ID:mRx3n6Xi.net
本が大好きな人が
目が覚めたら変わらない世界で犬になってるのと
異世界で幼女になってるんだったらどっちがいい?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:32:53.66 ID:gNF2vjEt.net
この貧乏人の娘、髪がべとべとする

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:34:00.84 ID:fouN0bhg.net
>>820
犬になって幼女とまぐわう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:34:05.28 ID:N/XsKy1c.net
本好きCMの声って誰だった? トゥーリ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:35:38.85 ID:UI4RkUm5.net
1話でどんな話になるのかよくわからんからwikiであらすじ読んだら
いかにも少女漫画的なとっ散らかった話だってことはわかった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:36:28.66 ID:FT6bO2mr.net
作画が華やかさがなくくすんでる感じなのは
作中世界の事情や背景に合わせてるのか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:37:45.28 ID:N/XsKy1c.net
理想
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org615591.jpg

現実
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org615592.jpg


(´・ω・`)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:39:06.01 ID:oYwoXdMT.net
>>825
作成陣がくすんでるからだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:39:22.41 ID:WomkznXF.net
井口はないわー、ほんと他のキャラがチラついて
全く入れなかった、この人選だけはおかしい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:41:00.59 ID:5NjQThXg.net
すっごくEテレアニメです

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:44:32.95 ID:VTse0ZNp.net
これキャラデザ作画次第でめちゃくちゃ可愛くなるのに
何故1話見る限りどの女の子もブサイク気味にしてるんだろうか・・・

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:44:34.61 ID:mimGnOSp.net
>>820
本は読んどけ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:48:20.85 ID:s45TnUW0.net
>>819
作った衣装を数年後に着て、少しだけ丈が短くなってる成長したねわたし!って喜ぶ程度の成長速度
本当に肉体的には微々たる速度でしか成長できないが、最終盤で前世よりおっぱい大きくなる程度に一気に成長する

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:49:40.58 ID:4OPQoskA.net
下まつげやめて瞳孔の位置変えるだけで違うんだがなぁ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:50:14.70 ID:m6VopVyJ.net
>>818
先鋭化した信者は「こんなアニメ許せない!」から「作者もそう思ってる!」にシームレスに妄想するからなあ…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:50:17.55 ID:N/XsKy1c.net
>>830
作監さんの絵は割と可愛いのにな(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/EFXOoglU0AAHobx.jpg

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:51:02.38 ID:jTrG5+E4.net
元のまいんちゃんは眠るように死んじゃってたの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:51:02.60 ID:OSEmSq/5.net
>>834
を装った荒らしだろう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:52:35.33 ID:jaAVczHj.net
作画酷すぎて笑えないな
どのキャラも上手めの中華作画に作監が手を入れなかったみたいな魂の無い表情してる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:53:19.06 ID:N/XsKy1c.net
>>836
弾けて混ざった感じかな?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:53:45.27 ID:mRx3n6Xi.net
元のマインは熱で死んだけど
転生した主人公の人格に上書きされたの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:54:26.69 ID:fnByAcFf.net
>>807
沐浴してたろ
あれでがんばれ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:54:30.55 ID:+TzwUuI0.net
>>837
アンチ行動してるアンチが信者のせいにしようと必死なようですよね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:54:43.73 ID:69V3ugjv.net
平均値と本好きはテイストは違うが同じなろう小説で異世界転生&女主人公&どちらもABCやMXで同時期放送ありとかぶる点も多い
ストーリーはアレだが平均値キャラがどの子もそれなりに可愛いくヲタが好きそうな感じだった
MXやABC他等の夜枠なら平均値の感じが正解、NHK Eテレや土日朝枠なら昔懐かし風の本好きでもまあ

マインは美幼女設定でフェルも美男設定なのにアレって何なんだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:58:28.21 ID:doEITmYn.net
うろ覚えだけど、本須麗乃は前世
異世界で生まれ変わり、前世の記憶が甦っただけで一応、ずっとマインだったはず
つまり本須麗乃は普通に死んだ

この辺は本編で明かされる話じゃなく、作者のコメントとかだったはず

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 22:59:17.91 ID:OTPNSi9C.net
なんで本がないのーってお前に本無双させるためだよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:00:10.74 ID:TDsakP+z.net
http://booklove-anime.jp/bddvd/d1.php
DVD来週発売か・・・
つかこれマジでパッケージ絵かよ!いくら何でも手抜きすぎだろw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:00:15.43 ID:ABbHMkGg.net
さめはだに絶賛されてるゴミアニメスレはここですか?

16 名前:LIVEの名無しさん [sage] :2019/10/09(水) 22:41:21.24 ID:B7WYiwS0
>>10
池沼かお前
誰も過去に戻ったなんていってないぞ
そういう都合のいいいい加減なつくりを批判してるだけだ馬鹿が

28 名前:LIVEの名無しさん [sage] :2019/10/09(水) 22:44:06.35 ID:B7WYiwS0
>>20
>>22
お前たちが無知すぎるだけだぞ

54 名前:LIVEの名無しさん [sage] :2019/10/09(水) 22:51:38.04 ID:B7WYiwS0
>>42
小学校で虐められて引き篭もったお前は低学歴じゃないのかw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:01:17.55 ID:+TzwUuI0.net
>>840
原作関連を隅々まで読み込め

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:01:19.76 ID:s45TnUW0.net
>>836
麗乃が死んで普通にマインとして転生したが、記憶は超断片的にしか戻っていなかった
記憶が明確に蘇るより前にも、知らないはずのことを口走ったり謎の言葉(=日本語)を口にしたりしてたのを家族は聞いている

今回記憶が一気に蘇ったことで、病弱で家の中以外のことを知らないマインとしての人格を麗乃のそれが圧倒してしまったせいで
自分は麗乃と思い込んでるけど、あくまでもマインが麗乃の記憶を取り戻しただけ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:02:06.70 ID:+TzwUuI0.net
>>847
原作を隅々まで読んで恋

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:02:41.62 ID:jTrG5+E4.net
>>849
ありがと
理解した

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:03:41.75 ID:s45TnUW0.net
だから家族のことも麗乃視点で考えるから他人事のようにだけどちゃんと覚えてる
ただずっと家の中にいてこの世界の常識を知らないので、その辺は完全に麗乃がベースになっちゃってる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:03:41.89 ID:m6VopVyJ.net
>>836
>>840
「と、言う風に主人公は思っている。」
アニメから見るならこれでいい。
実はこうだったとかはストーリーには関係ない話なので。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:05:01.77 ID:mRx3n6Xi.net
このアニメは戦ったりしないの?
モンスターとか魔王とかいない世界なの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:05:56.14 ID:TDsakP+z.net
本当は転生なんだけど一気にどっと昔の記憶が蘇ってきたせいでその認識がなくなってしまった
元々から病弱でほとんど寝込んでたからその記憶範囲は普通の子よりも少なかったし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:06:24.77 ID:doEITmYn.net
>>854
魔王なら既に登場している…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:07:18.24 ID:3tkuFHhd.net
「人格乗っ取りだ!罪悪感持て!」とか言ってる奴こそ何様だと思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:07:59.44 ID:kwWFy4Hj.net
いるにはいるけど2部まで出てこない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:08:03.80 ID:N/XsKy1c.net
>>846
なお Blu-ray BOX
https://pbs.twimg.com/media/EGbhU7IVUAAV61f.jpg

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:09:51.07 ID:Q8qp8HSN.net
キャラデザは微妙だが内容は面白そう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:09:53.56 ID:8j86bRKf.net
何故かフリップフラッパーズを思い出した

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:10:21.02 ID:N/XsKy1c.net
>>854
いるけど、主人公はほとんど戦わないな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:11:03.79 ID:hOEcHNSj.net
>844
それって、魂の入れ替わりでは体を乗っ取ったと言う批判が出てくるので、後付けで記憶を取り戻したって事にしたんだと思う。
実際、ストーリー的には、魂の入れ替わりでないと話が合わない部分がいくつかある。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:12:12.99 ID:RFiwZlzc.net
>>863
またアンチが自分勝手なこと言ってる。アンチじゃなかったら反省するしアンチなら反抗的な態度を示すか無視するよね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:12:39.39 ID:s45TnUW0.net
>>854
マイン曰く、神官長(CV速水奨)=魔王
魔物はいるし魔法もあるけど、今回のアニメの範囲ではあんまり出番ないね
魔法植物みたいなのは出てくる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:12:41.71 ID:3tkuFHhd.net
>>854
オークとかゴブリンとか他作品に出てるようなのはいないが、オリジナルの魔獣は色々出てくる
7歳前後の子供でも狩れるウサギみたいなのから騎士団じゃないと倒せないのまで

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:13:25.10 ID:oSv6FBLa.net
>>863
ふんふん、例えば? <話が合わない部分

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:14:15.83 ID:PiJvKmQQ.net
>>862
まあ、防御魔法で攻撃するどっかの女神官くらいには・・・w

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:14:42.55 ID:TDsakP+z.net
>>854
,モンスターも出るし伝説の神様も出てくる最終的には戦争になる
その前はハリポタの冒険編的な感じになって
その後ハリポタ魔法学園編になる
でも今回は第1章まで何でモノづくりしかしないんでその辺要素はほとんどない
http://booklove-anime.jp/bddvd/b1.php

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:14:53.61 ID:s45TnUW0.net
>>863
君がどう思おうと、作者が生まれ変わりとはっきり設定してるので無意味かつ勝手な推測でしかないな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:15:43.20 ID:DauxbF7B.net
あいまいみーまいん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:16:46.25 ID:m6VopVyJ.net
なんで「犯人はヤス」って唱えながらポートピアやらせようとするんだろう。
乗っ取りじゃないんだぜって唱えながらルッツになじられるシーン見るの?
乗っ取りなのかもしれないと思いながら見ないと感動台無しじゃんね。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:22:47.84 ID:TDsakP+z.net
誤情報訂正しないでしておくと韓国みたいになるからな・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:23:28.91 ID:uBlyabEG.net
いきなりチートのカシムが出てきてワロタ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:23:38.67 ID:N/XsKy1c.net
>>872
かといって「犯人はたけし」と誤情報まき散らされてもな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:23:46.93 ID:MUBSbRw5.net
二話の先行カットきてるけどよさげじゃん
https://webnewtype.com/news/article/208052/1/

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:24:11.82 ID:Mp5lBfoo.net
>>872
アンチがら暴れているな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:25:09.06 ID:Mp5lBfoo.net
やっぱりアンチはご老人なのか…キツいな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:27:22.08 ID:3tkuFHhd.net
>>876
ハーブロウソクがCGっぽく見えるw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:27:46.88 ID:m6VopVyJ.net
>>875
そこはストーリーに絡む話だから、でいいやん。
反応が過剰なんだよ。
>>877の言葉が「アンチが意図的にネタバレばら撒いて暴れてる」って意味に見えてくるぐらいだわ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:28:15.02 ID:69V3ugjv.net
作者の設定はあっても主人公がその認識がなければ第三者に正確に説明出来ない
ルッツがああ言っても本人認識が乗っ取り?って思ってるなら作者設定が単なる前世思い出しだとしてもそうは言えない
本人の認識が正解ではない時もある

転生モノにたまにあるご都合主義な万物の神的な奴と会話出来ると作者設定を主人公に説明してくれるんだが
本好きにはそう言う意味の神はいないし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:28:32.44 ID:9lk+Kysx.net
>>876
髪にハイライトつくね
リン酸効果絶大

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:29:03.75 ID:TDsakP+z.net
アンチなのか?基本読み込んでるようだしこの認識だけは譲れないって感じじゃね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:29:35.34 ID:AzCvYUyh.net
話は面白そうだけど手抜き作画で主人公ぶっさ
あと古臭い昭和アニメの演出が萎える

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:29:53.56 ID:ieEKVzXc.net
原作知らずに見始めて冒頭のキャラデと作画に一瞬たじろぎ見るの止めようかと思ったが結局最後まで見てしまった
面白かったけど深夜よりEテレ向きだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:30:02.08 ID:s45TnUW0.net
>>876
キャラ増えてくるとハイライトの有無が明確に引き立つな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:32:17.48 ID:uBlyabEG.net
初っ端から顔が歪んでる
作画はどうにかならんかったのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:32:36.78 ID:5ziXdNYW.net
>>876
先行、しかも円盤付き本でやったんだからむしろ一話を気合い入れるべきだったんじゃないか疑惑
2話はまだよさそうやん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:32:42.03 ID:2ZdWlk2d.net
>>881
お前の言ってるのは正しい論理的思考の正しい可能性の理解で正しい知能によるものだろ
アンチには理解できない。本当は理解できているのにそうすると自分が愚かだと認めちゃうから愚かにも愚かな立場を堅持して反抗しちゃう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:33:42.20 ID:cqRuFh5I.net
主人公が独り言を延々喋っていて怖かった・・・
モノローグでも心の声でもなくはっきり口動いてたしそういう病気持ちなの主人公?(´・ω・`)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:34:00.54 ID:TDsakP+z.net
>>885
原作が大量にあるから
メジャーとかの枠でやるのがいいかなとは思ってたからな
ただ最初第2章の中盤見せて今回1章最後までぽいから既に2クール目決まってるんかな?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:34:38.17 ID:Lr+P6gnv.net
マジ作画どうにかしろよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:35:19.42 ID:N/XsKy1c.net
>>876
https://webnewtype.com/rsz/S1/208052/1270471.jpg

美味しそうなちくわですね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:36:44.19 ID:2ZdWlk2d.net
>>891
だいたい分割二期だろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:37:40.71 ID:m6VopVyJ.net
>>893
キャンドルだけ3DCGにみえてしまう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:38:05.30 ID:OTPNSi9C.net
キャラデザがすべてだったんじゃないかなあ
萌えに頼らないで中身で勝負できるほど面白いのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:42:01.19 ID:pIoY0oZd.net
>>888
キャラデザに癖のあるアニメあるあるだけど
一話目はキャラデザ担当が作画も担当する事が多いから癖の強さがそのままでるけど
二話目以降は別の人がやるから途端に見やすい絵になったりする

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:43:12.37 ID:QDJ34tDv.net
排泄物まどからポイ
高層建築があるゴミゴミした街
識字率低い

中世のエディンバラじゃん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:48:12.67 ID:D20SqpEx.net
>>826
理想は椎名優絵だろーて

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:49:17.03 ID:PiJvKmQQ.net
>>897
意図的に崩して、ここまではやってOKってラインを
後のスタッフに示すケースは聞いた事ある

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:50:37.80 ID:5jui3vaw.net
>>876
1話よりいい気がするのはチャリンシャンのおかげか?
キャンドルは作り方からして綺麗な形にはならんだろ無理がある

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:52:06.89 ID:4XDJZ4tu.net
のんびりゆったりしているのが作風と言うか持ち味なんだろうけど、1.3倍速で見たら丁度良かった
ところで主人公に乗っ取られる前のマインの人格は消滅しちゃったの?
魂が生まれ変わったなら、母体内の受精卵からのスタートじゃないの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:52:57.38 ID:m6VopVyJ.net
>>889
「この映画の主人公は死者でこの少年以外には見えてない」ってのは正しい論理的思考の正しい可能性の理解で正しい知能によるものだろうがそれは映画全部見たやつがこれから見るやつに言うことではないって話だわ。
原作読んでりゃこのアニメのクール通してのクライマックスがなんの話になるかくらい正しく予測できるんじゃないのか。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:55:26.26 ID:s45TnUW0.net
>>902
少し上見て

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/09(水) 23:57:50.07 ID:TDsakP+z.net
>>902
その話で絶賛荒れてるからスレちょっと読み返して、蒸し返さないで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:05:16.92 ID:gTU+0+UN.net
>>903
まさかアンチは言い訳を始めた自分を正当化してるのか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:05:26.40 ID:SYWeUotr.net
そもそも乗っ取りとか転生とかそんなに大事なことなんですか、っていう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:06:03.32 ID:kqTJnRBY.net
原作だと親父の前でおまるでさせられたってぼやいてたけど
トイレ部屋って存在するん?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:06:13.47 ID:ht4lPMbh.net
IP無しのワッチョイはこれでいいんだっけ?

!extend:checked:vvvvv

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:06:44.23 ID:gTU+0+UN.net
【注意報】


アンチが言い訳を始めました


これまで繰り返された似たような荒らし行動が始まる予兆です

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:07:23.68 ID:7poeF7k2.net
>>908
寝室でしてそのままポーイ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:08:07.68 ID:kqTJnRBY.net
>>910
そう思うならもう触れんな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:08:14.37 ID:SYWeUotr.net
>>909
IPありでいいよ
!extend:on:vvvvvv:1000:512

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:09:17.78 ID:gTU+0+UN.net
>>912
逆ギレはやめてね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:09:24.47 ID:ht4lPMbh.net
とりあえず アンチ をNGワードに入れるといいよ
本物のアンチも荒らしだが、コレ連呼してるこいつも十分荒らしだ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:11:12.72 ID:kqTJnRBY.net
>>911
じゃあトイレって言ったらオマル出されて、
イヤイヤ無理!
って駄々こねて親父の出番か、自業自得だな、気持ちはわかるけど・・・

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:12:08.96 ID:gTU+0+UN.net
>>915
話題にも入らないでワッチョイ吠えてるだけなんですから
反抗は辞めた方がよろしいかと(上から目線で言ってやりました


【警報】


アンチが言い訳を始めています


これまで繰り返された似たような荒らし行動が始まる予兆であり今後の暴動が予測されます

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:12:10.55 ID:YxjOvXjq.net
IP有の方がいい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:12:52.63 ID:xPtWXZ90.net
つまり総合すると、
うんちをさせられるシーンをちゃんとやるべきだったと

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:13:54.61 ID:AVg5f2nN.net
冒頭で神官長が出てくるシーンも放送するってことは2クールなの?
ざっくり計算すると20話〜21話でのシーンになるけど


つか、神官長の中の人って中田譲治かと思ったら速水奨なんだね
にゃんた班長を思い出した

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:14:56.33 ID:LWSMCBVA.net
オリジナルのマインはどうなったんだ?
死んで入れ替わったのか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:15:29.93 ID:7poeF7k2.net
>>916
個室トイレが西洋で広まったのはキリスト教の思想だから別の神を信仰する本好きの世界では貧民まで行き渡ってないんだろう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:16:23.75 ID:gTU+0+UN.net
>>920
いまのアニメは1クール全14話だ
最終話で2部製作決定発表されるかもしれない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:17:04.14 ID:ht4lPMbh.net
アンチ連呼くん見てたらIP有りで普通にいい気がしてきた
後はIPNG避けのスップとかをまとめてNGにしとけば目につくこともあるまい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:17:43.18 ID:TqAeHX8T.net
排泄物を窓から捨てるってことは
外は住人が捨てた排泄物だらけなの?
その排泄物を処理する職員とかいるの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:18:38.36 ID:AVg5f2nN.net
>>923
14話なら冒頭シーンを放送するの無理じゃね?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:19:43.73 ID:gTU+0+UN.net
>>924
話題にも入らないでワッチョイ吠えてるアンチだと指摘されたんですから
反抗は辞めた方がよろしいかと(上から目線で言ってやりました


【警報】


アンチが言い訳を始めています


これまで繰り返された似たような荒らし行動が始まる予兆であり今後の暴動が予測されアンチ確認されています

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:19:59.10 ID:DcONIlpB.net
このスレとか実況スレとかで見たのちょこっとまとめてみたけど↓、どうだろ?

□よくある質問(アニメ)
Q. 元のマインの魂はどうなったの?
A. ネタバレしてでも気になるなら↓を読んで
 https://i.imgur.com/i3LvY0P.png (ふぁんぶっく 1 の Q&A より引用)

Q. 和紙とかできないの?
A. これからに期待

Q. ずいぶん建築技術進んでますね
A. 家や道路や街の壁や神殿などは、元々は領主の魔法で作られてるので頑丈な設定
  平民の家は上の方向に建て増ししていくので高層になってる

Q. 街中は汚物だらけなの?
A. 平民街はそう。くさい

※以上、順次適当に更新
※その他気になったことは原作やふぁんぶっくの Q&A を読んでみてね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:20:16.10 ID:kqTJnRBY.net
>>920
とりあえず今回は第1章までなのはほぼ確定
http://booklove-anime.jp/bddvd/b1.php
今後どうなるかは不明

しかしDVD売るのさすがに早くないか?
このてのはもうちょい様子見させて買うか検討する感じだろ
MX視聴者からしたら3話見る前に3話入ってるDVD売られることになるし・・・

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:20:53.80 ID:ht4lPMbh.net
>>925
汚れ放題だし職員もいないよ、なので(本来は)街中すごい匂いだし全体的に茶色いよ
ただアニメでそこまで本格的に表現しても不快なだけだからか、その辺の描写は控えめだね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:21:46.79 ID:IXbSPnDu.net
コミカライズで2部に出てくる部屋の設定アニメスタッフが作ったって言ってたから2期で2部までは確定なんだろうな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:22:22.93 ID:gTU+0+UN.net
>>926
ムリ、とは?
「第二部へ続く」とか書けばいい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:22:29.40 ID:DcONIlpB.net
>>929
放送より先に見たい視聴者に買わせる売り方なんじゃないかなー

珍しい気はするけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:22:43.94 ID:XuFuUh4H.net
>>907
まあ、主人公の心の奥底で何かがカチャリとはまってふわふわしていたものがストンと落ち着く程度には…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:23:32.53 ID:v7+WReBY.net
>>876
8枚目のルッツかわええ
そして全体的にまともなキャラデザになっているな
一話とはいったい・・・・・・

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:24:02.14 ID:7poeF7k2.net
>>925
中世のトイレ事情をお手本にしてるなら守られてないだけで捨てる場所自体は別で決まってるはず
排泄物どころか残飯まで混じってるし一度疫病が流行ればそこ媒介にして大流行した
雨の日はどこの通りもドロッドロ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:25:33.31 ID:AVg5f2nN.net
>>929
>>932
1章を14話ってのも随分と端折りそうだな〜

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:25:38.44 ID:kqTJnRBY.net
>>935
先行で1話のDVD出すから急ピッチで作ったんじゃないかな・・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:27:00.04 ID:DcONIlpB.net
>>937
漫画 7巻 x 2 = 14 でちょうどいいな!

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:27:38.92 ID:ht4lPMbh.net
気候的に北国系じゃなかったら疫病待ったなしな環境だわな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:29:35.24 ID:kqTJnRBY.net
>>940
実際豪雪地帯地帯だからそうかも

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:32:00.32 ID:XuFuUh4H.net
>>936
お手本はローマ人の24時間(古代ローマ)だけど、投げ捨ては禁止されてるが守らんやつはいるので降ってくるって話だけで本来の集積場の描写がない。
ので本好きでも描写がない…わけでもないか。後で出てくる。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:33:28.95 ID:MYAdtT8p.net
道路とか壁とかを魔法で頑丈に作れる世界なら
ついでに排水専用溝なんかも作れたりするんじゃないの
地中に埋める形で汚水流す用の溝作れば汚物ポイ捨てよりかはマシな環境になりそう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:35:01.93 ID:vBKgAu8e.net
ついに始まったんだなってしみじみと感じる
見返してくる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:35:49.16 ID:M4hNpckP.net
なんだかんだ、こうして映像になってるの見るとやっぱアニメ化ってええな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:36:01.89 ID:lE5N4BPw.net
2話の先行カットと1話見比べたけどあまり違いがわからない....
元の絵が良いからなのかな?
十分主人公もかわいいし、次回も楽しみだわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:37:20.91 ID:ht4lPMbh.net
>>943
すっごい金と魔力が必要なので下町どうでもいい貴族からは顧みられないのよなー

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:41:34.30 ID:kqTJnRBY.net
よく考えたらWOWOWO組は今2話見てるんか・・・
住み分け大丈夫か?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:43:29.87 ID:DcONIlpB.net
>>943
これからに期待かな

ちなみにこの街というか領地は他の領地より遅れてる田舎だった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:43:58.94 ID:SYWeUotr.net
>>943
他領だとその辺ちゃんとしてたりもする
>>947の言うように金と魔力がかかるから主人公の住むところでは放置されてるんだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:44:58.37 ID:SYWeUotr.net
んじゃ立ててくるか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:45:31.41 ID:ht4lPMbh.net
>>950
次スレよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:46:02.34 ID:kqTJnRBY.net
>>951
よろ〜

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:46:36.57 ID:DcONIlpB.net
>>950
エントヴィッケルンなスレ建て ∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク

1スレ目から ワッチョイ ありでとか言ってた気がするからつけといて↓

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:47:18.26 ID:CpMAc1SQ.net
WOWOWとABCが他より数日早くMXがその他より数時間早い放送
原作読んでる人はああそうだろうな〜だろうが…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:47:59.83 ID:j7c7FQx4.net
>>948
バレになるけど良いって言われたから2話についても後ではなそうとしてたがまだやめ良くか?
スクショくらいは提供できるが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:48:32.66 ID:SYWeUotr.net
>>928入れて立ててきた

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 3冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570635994/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:49:23.84 ID:ht4lPMbh.net
ケッティル乙

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:49:33.67 ID:ht4lPMbh.net
ゲだった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:50:06.01 ID:kqTJnRBY.net
dアニメストアも先行
先週と同じパターンだと1時更新か?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:50:34.04 ID:j7c7FQx4.net
スレを立てた
>>957
にはグーテンベルグの称号を与えよう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:51:06.48 ID:7poeF7k2.net
>>957
大儀であった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:51:07.30 ID:DcONIlpB.net
>>957
大変結構

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:53:44.26 ID:mh5WJja5.net
>>957
「我は世界を創り給いし神々に祈りと感謝を捧げ、創られた世界に変化を願う者なり
全てを吸収する力を我が闇の神 シックザントラハトの名の下に
新たに創造する力を我が光の女神 フェアシュプレーディの名の下に
御身に捧ぐは命の欠片 祈りと感謝を捧げて 大いなる夫婦の御加護を賜わらん 
新たな憩いの場をこの地に」



965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:54:16.09 ID:DcONIlpB.net
>>956
好きにしてええと思うで

WOWOW実況スレほとんど誰もおらんかった(´・ω・`)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:54:32.80 ID:kqTJnRBY.net
>>957
Y orz

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:55:04.27 ID:j7c7FQx4.net
>>965
無料の1話の時にはいたのにな…
行ってはみたけど寂しかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:55:39.60 ID:DcONIlpB.net
後に最高神の名を書きこんでしまった >>964 を見る者は誰もいなかった・・・

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:56:25.23 ID:vBKgAu8e.net
IP付きでいいんですか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:56:42.35 ID:kqTJnRBY.net
問題はdストア組かな?ニコ動の方にもあったし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:56:57.74 ID:DcONIlpB.net
あれ、IPついてんのか、それはよくないね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:57:52.04 ID:UjjKeSE/.net
分かりやすい初見に優しいアニメだった
平均値がアレだったから余計にありがたみがあった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:58:01.06 ID:wT0GWrqn.net
やっと1話見れた
・・・なんだろう、期待してたんだけど、イマイチ
随分と静かなアニメだった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:58:55.88 ID:ht4lPMbh.net
IP付きでも特に問題ない気はするが

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 00:59:17.67 ID:M4hNpckP.net
1話いまいちと思ってたが、2話良かったわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:00:37.50 ID:j7c7FQx4.net
いや…ワッチョイにしたほうがいいと俺は思う
こういっちゃなんだがアニメの出来がメチャクチャ良い訳じゃない以上、IPで人選ぶとマジで人がいなくなる気がする

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:00:41.29 ID:DcONIlpB.net
>>974
無差別攻撃の温床になるから嫌でござる嫌でござる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:01:16.00 ID:ht4lPMbh.net
んじゃ、俺が立て直そうか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:02:01.74 ID:DcONIlpB.net
>>978
ワッチョイあり、IPなし、で、よいのかな?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:02:27.19 ID:kqTJnRBY.net
ニコ動のdアニメストア2話来たわー

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:02:34.00 ID:vBKgAu8e.net
>>978
よろしくお願いします

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:04:54.02 ID:wxdQl9kB.net
下剋上って事は、本を作った結果世の中に本を普及させてしまい、
やがて民衆の識字率や知識が高まった結果、支配階級の王公貴族を打ち倒す市民革命が…
みたいな話になるの?とても思えないけど。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:05:39.33 ID:j7c7FQx4.net
>>978
すまんな、無理だったらいってくれ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:07:17.95 ID:DcONIlpB.net
>>982
当たらずとも遠からず

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:07:20.70 ID:SYWeUotr.net
余計なことしなくていいよ
IPありで何も困らん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:09:28.05 ID:vBKgAu8e.net
>>982
ここでアニメより先のことネタバレしても仕方ないですが、市民革命は起こりようがないとだけ覚えておけば良いと思います

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:10:51.68 ID:j7c7FQx4.net
無事立ったみたいだな、テンプレ協力しにいって2重になると面倒だしのんびり待つか

wowowの2話録画失敗してた…明日の昼にまたやるから良いけどさ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:11:51.22 ID:ht4lPMbh.net
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 3冊
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570637170/

すまん、立てたがオイコラと連投でスマホから
3のコピペ頼む

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:12:03.98 ID:mh5WJja5.net
>>982
識字率高まるまで何十年かかるかなw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:13:39.86 ID:DcONIlpB.net
>>988
ありがとう存じます

やっとく

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:15:36.13 ID:6miZMSaA.net
>>985
IP無しの方が人寄せ(アンチ含む)になるなら別にそれはそれでいいんじゃね?
過疎ろうが構わず落ち着いて話したいなら有りの方にいればいいよ、原作スレ同様に

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:15:36.49 ID:j7c7FQx4.net
ありゃ、質問の画像マルチポスト扱いか
あげ直す必要あるな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:16:14.11 ID:vBKgAu8e.net
>>988
ありがとう存じます
画像がマルチポスト云々と出るので何かしら対策が必要みたいです
ひとまず>>990氏に任せます

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:16:57.80 ID:SYWeUotr.net
そっか、アンチ歓迎なら何も言わんよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:18:57.80 ID:bgrDV4vZ.net
俺もおいこら( ・ω・)


□よくある質問(アニメ)
Q. 元のマインの魂はどうなったの?
A. ネタバレしてでも気になるなら↓を読んで
https://i.imgur.com/xgV2p3Z.png
(ふぁんぶっく 1 の Q&A より引用)

Q. 和紙とかできないの?
A. これからに期待

Q. ずいぶん建築技術進んでますね
A. 家や道路や街の壁や神殿などは、元々は領主の魔法で作られてるので頑丈な設定
  平民の家は上の方向に建て増ししていくので高層になってる

Q. 街中は汚物だらけなの?
A. 平民街はそう。くさい

※以上、順次適当に更新
※その他気になったことは原作やふぁんぶっくの Q&A を読んでみてね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:20:35.36 ID:bgrDV4vZ.net
あ…しまったここに張ったからマルチポストになんのか…
無駄にスレ潰した 朝までROMってます

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:21:47.20 ID:SYWeUotr.net
もう貼ってもらってるぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:22:38.30 ID:DcONIlpB.net
>>993
できました(どや)

>>996
どんまいやで?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:25:32.11 ID:DcONIlpB.net
どっちに移住するかは個々人にお任せな感じかね?

うめ(´・ω・`)うめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/10/10(木) 01:26:41.39 ID:7poeF7k2.net
1000ならマインばくはつ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200