2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト173通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:33:00.81 ID:D7tMYBZy0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

※荒らしや煽りは、徹底放置、NG推奨。
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/
        :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th
※前スレ
ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト172通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566098233/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:33:38.30 ID:D7tMYBZy0.net
スタッフ
原作・・・水木しげる
シリーズディレクター・・・小川孝治
シリーズ構成・・・大野木寛
キャラクターデザイン、総作画監督・・・清水空翔
音楽・・・高梨康治、刃-yaiba-
制作・・・フジテレビ、読売広告社、東映アニメーション

キャスト
鬼太郎・・・沢城みゆき
ねずみ男・・・古川登志夫
ねこ娘・・・庄司宇芽香
犬山まな・・・藤井ゆきよ
砂かけばばあ・・・田中真弓
子泣きじじい/ぬりかべ・・・島田敏
一反もめん・・・山口勝平
目玉おやじ・・・野沢雅子

石動零・・・神谷浩史

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:36:32.59 ID:D7tMYBZy0.net
個別キャラスレ
【ゲゲゲの鬼太郎】猫娘を愛でるスレ 49【ねこ娘・ネコ娘】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1565763982/
【ゲゲゲの鬼太郎】犬山まなはふくふくかわいい偶然力17発目【6期】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1560987999/
【ゲゲゲの鬼太郎】アニエスは西洋魔女かわいい3【6期】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1549366971/
【ゲゲゲの鬼太郎】花子さんは七不思議かわいい2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1555065711/
【ゲゲゲの鬼太郎】雅ちゃんファンクラブレッド
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1555809549/

関連スレはこちら
ゲゲゲの鬼太郎 1期・2期限定スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1394522733/
ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ オカリナ9曲目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1536816433/
ゲゲゲの鬼太郎第4シリーズ Part9【4期】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1476362182/
ゲゲゲの鬼太郎 第5シリーズ パート2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1532775984/
ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争 part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1565951935/
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁 53匹目【Y!モバゲー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1566380757/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:37:41.06 ID:D7tMYBZy0.net
過去スレ
01 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1516371406/
02 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1518529157/
03 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1520773799/
04 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522149741/


153 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558259556/
154 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558712213/
155 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1558885160/
156 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559292332/
157 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1559476453/
158 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560040867/
159 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560253628/
160 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1560670730/
161 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561247809/
162 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561607775/
163 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1561875848/
164 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562158601/
165 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1562587747/
166 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563117550/
167 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563681263/
168 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1564271689/
169 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1564782396/
170 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565159234/
171https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565584138/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:42:12.98 ID:D7tMYBZy0.net
70〜75話の放送予定

https://i.imgur.com/t4HEsJP.jpg
https://i.imgur.com/mRuw7db.jpg
https://i.imgur.com/MUqZCv5.jpg
https://i.imgur.com/bFNX5RC.jpg
https://i.imgur.com/okwpBy6.jpg
https://i.imgur.com/Fjc6WwJ.jpg

8月25日 第70話「霊障 足跡の怪」
9月1日 第71話「唐笠の傘わずらい」
9月8日 第72話「妖怪いやみの色ボケ大作戦」
9月15日 第73話「欲望のヤマタノオロチ」
9月22日 第74話「玉藻の前・前編」
9月29日 第75話「玉藻の前・後編」

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:43:58.73 ID:D7tMYBZy0.net
「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)公式@kitaroanime50th
アニメ6期バージョンの LINEスタンプ「ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎」がついに販売開始です!
鬼太郎はもちろん、ねこ姉さんもまなもいます。
ねずみ男は6期カラーですよ、チャーシュー煮卵メンママシマシ(笑)
↓スタンプのダウンロード↓
http://line.me/S/sticker/8440
https://pbs.twimg.com/media/EAzBznhU8AAMCMX.jpg

おいこら回避

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:08:13.71 ID:6x22I1cYF.net
>>1
タイタンボ乙

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:17:53.22 ID:l46AKbZ60.net
保守しとくか

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 01:40:49.58 ID:l46AKbZ60.net
9保守

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 01:41:57.96 ID:l46AKbZ60.net
10、保守

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 01:54:38.57 ID:l46AKbZ60.net
11保守おいこら回避

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:10:01.42 ID:l46AKbZ60.net
12おいこら回避

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 04:50:22.17 ID:l46AKbZ60.net
13保守、
おいこら回避

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 06:06:27.18 ID:JSD7AFCw0.net
7シーズン目前半の内に四将編を済ませる気なのかな。
ねこ娘のキャラの掘り下げは1年で十分やったとはいえ1シーズン丸々使った魔女姉妹なんかと比べてダラダラ日常回やったかと思ったらとっととヌルゲーモードで済ませようとしたりと2年目での扱いがかなり雑に感じるな。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 06:14:26.65 ID:l46AKbZ60.net
15保守。

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 06:21:51.87 ID:l46AKbZ60.net
16保守o

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 06:23:56.63 ID:T9bFkfw9d.net
>>1
乙乙

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 06:31:18.41 ID:l46AKbZ60.net
18保守、

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 06:31:48.26 ID:l46AKbZ60.net
19保守p

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 06:32:39.37 ID:l46AKbZ60.net
20保守完

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 10:05:13.86 ID:6jzVlzFA.net
>>5
八岐大蛇があまり強くなさそうで残念

日の本最大最古最強クラス
天津神系でダントツに最強

イザナギイザナミの孫ですら太刀打ちできずに娘を喰われるばかり
英雄神スサノオでさえまともな勝負を避け、手塩にかけて造った毒酒と騙し討ちで、八つの頭も八つ尾も念入りに八つ裂きにして殺した

炎、毒、雷、雹、毒霧を使い
飛行、海中でも行動可能
大抵の攻撃に不変で平気
殺されても転生してくるので不滅

日の本最強神剣の主に選ばれし者

外見も美しき女神
血筋的にもイザナギイザナミの孫娘なので貴いーと、
チートな塊が八俣大蛇


神楽においても花形で、八俣大蛇役は名誉ある役目

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 10:06:12.67 ID:6jzVlzFA.net
>>21続き

デザインも神話民話を無視して、
竜頭、緑色なのだろうなー

神話民話だと、大蛇、蛇で白色なのの

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 10:10:07.32 ID:tqMTSQbE0.net
『ゲゲゲの鬼太郎』第70話「霊障 足跡の怪」より、先行カット公開! 
山の番人の家に生まれた健人(CV:小野将夢)は、役割から逃れるために……
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1566563701

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 10:10:15.64 ID:z4UgsgbP0.net
血を集めてるっていうの、血戦小笠原の伏線なんじゃないの
5期の初代伯爵みたいな強キャラドラキュラとか、クソザコ南方吸血妖怪見たい

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 10:19:38.11 ID:vxQjVHIEd.net
四日おきに祈りを捧げ町の住人以外を山に入れないようにするって結構酷じゃね
ずーっとやってなきゃダメなんだろ?給料も貰えない仕事にやり甲斐なんてないし、そら壊したくもなるわ

どうオチをつけるのか楽しみ
祟りを鎮めてこれまで通り番人を続けるって事になってもモヤッとするが

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 10:28:08.91 ID:RHijvuwCa.net
もういい加減打ち切りで良いだろ正直言って鬼太郎なんか観てるやついねーぞw
多くの子供達もニチアサに求めてるのはバトルアニメの筈だからな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 10:29:01.06 ID:DCK3MzR/d.net
>>26
ゴラドンモールとかな!

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 10:40:36.30 ID:tqMTSQbE0.net
これがアニメで再現されるのか?
https://pbs.twimg.com/media/ECqOBtPU4AAFNG5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECqODAIUcAAZTuV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECqOCeEUEAAKQ0m.jpg

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 10:42:56.33 ID:z4UgsgbP0.net
全部黒塗りかと思ったがえぐれるところは再現されるのな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 10:50:34.48 ID:t6Pwthd10.net
足跡の怪の放送が決定した時のこのスレがいったいどんな風に盛り上がったのか
しばらくこのスレから離れていたので、知りたかったなー惜しいことしたなー、と

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 11:07:41.16 ID:6tyUmg9q0.net
今期は2期からのリメイクが多くてうれしいなぁと思ったけど
5期でも涙ののるま、心配屋、死人つき、妖怪水車とわりと色々やってたんだよな
足跡の怪もやる予定はあったみたいだし
5期でやった話は今期ではやらなそうかな?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 11:12:49.25 ID:jOGkIcqD0.net
石を元に戻して謝ったら石を壊した人も全部許されました
って展開にするのならわざわざ2期屈指の問題作をリメイクする必要性もないし
敢えてやる以上は押さえるべきところはちゃんと押さえるんじゃね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 11:18:40.59 ID:bLxv4anJ0.net
>>1乙の怪

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 11:49:07.61 ID:12AyqR7ld.net
今回はねこ娘は登場しないのか? なんで6期はレギュラーが少ないのか?1期よりもレギュラーが少ないぞ。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 12:12:15.66 ID:bLxv4anJ0.net
「禁忌」の部分を強くしてくるんじゃないかな
今のご時世、やっちゃダメなことをおふざけやノリでやってしまう人もいるんで、このタイプの話は
やるからにはしっかりやると思う
禁忌を破るとこんな目にあうんだよ〜という分かりやすさ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 12:14:14.18 ID:tqsrFwWO0.net
>>34
そりゃ1期はねずみ男しかいなかったからな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 12:29:15.38 ID:EvYN0V1pF.net
俺のカイカンボウでとろけさせる

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 12:32:43.92 ID:NG6tQCcQd.net
>>26
君の人生も、そろそろ打ち切りでいいだろと思う
続けても意味無さそう

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 12:35:26.27 ID:274YtCUSM.net
>>37
逆に濡れ仏に溶かされそうだなw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 13:32:16.27 ID:uIPFlLAoa.net
>>24
つーか南方妖怪がカーミラの指揮下って事は、未だにマレーシアはベアード帝国軍の占領下かな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 13:48:49.13 ID:tqMTSQbE0.net
鬼太郎さん怖いよ
https://i.imgur.com/bCh18d5.jpg

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 14:34:21.81 ID:/mv0JbB1p.net
>>41
幽霊電車や万年竹の時の顔の方が怖い

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 15:09:18.58 ID:XxQwc5WZd.net
今年の夏は、調布パルコで鬼太郎の限定商品の販売はやらなかったね。
今年もやってくれると思ったけど残念だったな。
シロちゃんと猫娘のスタンドグラスは、やっぱり良作だよ。

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 15:09:56.89 ID:fOVe5WXSd.net
次回の妖怪ウォッチにはねずみ男がゲスト出演するみたいですね(すっとぼけ)
https://i.imgur.com/ncrvbp4.png

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 15:11:33.07 ID:tqsrFwWO0.net
>>23
惨劇が起きてるシーンは昔の話で、現代では回避できるか?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 15:33:41.85 ID:vxQjVHIEd.net
楽しみっちゃあ楽しみだが
隠れ里見た後だと
昔のより面白く(怖く)する自信があるからやる、じゃなく、昔やったトラウマを現代でやれば絶対話題になるからやる、に感じるのがな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 15:45:48.70 ID:H2pdyGJ+0.net
>>32
隠れ里も過程は少々違ってたけどオチは変わらんかったしね
2期では何も知らず朽ちた子供が多少は救われるようになってたけど

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 15:51:47.37 ID:uqFvjRDPa.net
井上さんもワンピースと掛け持ちか

井上亜樹子@akikoinoue919
明日のワンピース・ワノ国編899話、担当回です!
今回から初めて参加させて頂いています
よろしくお願いいたします。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 16:20:21.68 ID:dvZRDz8Yd.net
井上娘が掛け持ちする分井上父がこっちに来ないかな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 16:40:27.56 ID:y+37Pxodd.net
>>44
やっぱ色はそれなんだな
原作や4、5期の黄色じゃパロネタとして分かりづらいんだろうなぁ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 16:42:26.97 ID:jOGkIcqD0.net
>>47
禁忌を犯したけど謝罪して丸く収まるという話なら既に山爺でやってるし
そんな話にするぐらいなら足跡の怪をリメイクする意味がないもんな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 16:51:47.27 ID:tqsrFwWO0.net
>>48
井上って今まで掛け持ちしてなかったよな
これからするんなら鬼太郎の頻度は減るのかな?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 17:11:04.19 ID:rZtQL3hB0.net
>>52
今でもナカノヒトゲノムやデュエルマスターズ、春までは東映で永富P作品の爆釣バーハンターを掛け持ちしてるぞ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 17:45:23.18 ID:DCK3MzR/d.net
>>46
幽霊電車はよかったけど、地獄流しとかもあえて約束を外してる感じで裏をかいてるしね
一年目で好きだったすねこすりやずんべらは原作や過去のアニメで評価高いわけでもないし、マイナー話やアニメオリジナルで好き勝手やって、定番リメイクは期待や予想を外して過去のシリーズと比較される事を避けてるという感じかな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 17:48:27.40 ID:fOVe5WXSd.net
>>50
丁度6期をやってるから6期カラーにしてるだけであって黄色でも十分分かると思うよ。予告ではウィスパーが古川さんボイスのねずみ男の声真似してて笑った

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 17:50:08.63 ID:p8osgWkh0.net
>>54
火車は結構期待通りじゃなかった?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 17:58:33.39 ID:DCK3MzR/d.net
>>56
まあね
牛鬼とかも正統な進歩って感じだし、そうかもそうでないかも、てかんじだね
結局傾向の予想には何の解決にもならないというね

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 17:59:47.56 ID:p8osgWkh0.net
いやみはどうなるかねぇ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 18:04:17.92 ID:dvZRDz8Yd.net
いやみは井上脚本だしかなり原作から離れた話になるんじゃないかな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 18:33:13.09 ID:tqsrFwWO0.net
健人は幽霊電車の社長や万年竹の息子みたいな水木顔じゃないから
助かると予想
非水木顔の人間で悲惨な目に遭った奴確かいないよね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 18:36:59.57 ID:uqFvjRDPa.net
おぉええやんか
https://twitter.com/kitaroanime50th/status/1165194628141932545
(deleted an unsolicited ad)

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 18:47:09.52 ID:z4UgsgbP0.net
鬼太郎が昔話をして建人は改心するけど、実は仲間がこっそり石のかけらもってきてて・・・って落ちかな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 18:52:58.90 ID:TGEqf2Qk0.net
>>60
後神回の結婚詐欺師…ってあれは幸せになったんだからハッピーエンドでしたな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 18:53:35.07 ID:zYRoUG8od.net
>>60
おどろおどろ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 18:55:52.33 ID:XQDByFEq0.net
健人が役割に目覚めて後は全部元通りエンドと予想

本当かどうか知らないけど
原作でヤバいと思ったから二期で変えた守人の設定を
元に戻しているし

原作は読んでないし、二期も全然覚えてないけど
誰かがそんなレスしていたから

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 18:59:42.76 ID:tqsrFwWO0.net
>>63
>>64
いたな

>>61
一枚目の女の子モブなのに凄い可愛いの
この時点で助かるの確定

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 19:00:14.90 ID:p8osgWkh0.net
>>66
予告で溶けてたような
あそこからもとに戻るのかね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 19:03:56.64 ID:T9bFkfw9d.net
足跡の径待機

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 19:07:19.40 ID:HiRlIYUj0.net
>>26 最近のガキは冷めててひねくれてるから単純に殴り合うだけのアニメじゃ満足しないだろう
    きれいごとだけじゃない大人の世界を覗いてみたと思うものさ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 19:14:02.65 ID:aRrpuNsA0.net
>>67
水虎でどう見ても死んでるだろなミイラから戻ってるから今回も何事もなく戻るだろ
まさか溶けた状態終わるなら後味悪すぎだ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 20:16:20.62 ID:hpH9uoFf0.net
せっかくファンの間では語り種の足跡の怪回なのに作監は八島か
隠れ里のトラウマが…

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 20:26:57.85 ID:OKBBV1/B0.net
とりあえず昔溶けた二人のようにはならないよう健人が改心するエンドなのはほぼ確定かな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 20:47:24.36 ID:z4UgsgbP0.net
今フジに鬼太郎親子ゲスト出演してるw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 21:32:57.98 ID:ESrbf0DN0.net
健人が改心してくれれば、山田と中村も浮かばれるだろうなぁ
ホラー要素はあれど割と救いのあるお話かもしれない

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 21:44:22.83 ID:iDypHff6p.net
健人は改心するけど仲間は何人かか溶けたまま終わりじゃない?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 22:11:18.81 ID:EANy7Hjb0.net
アイキャッチの直前か直後か忘れたけど
伊吹丸「ゲゲゲの……鬼太郎ォォッ!!」で笑ってしまった
シリアスな場面なのに

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 22:30:09.12 ID:pOQbkInra.net
↑ジョジョのシーザー→シュトロハイムCM並みのシリアスな笑い

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 22:42:37.40 ID:rTnxr3qV0.net
>>69
違う違う
一番冷めてひねくれてるのは間違いなくここの住人だろうよw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 23:12:49.35 ID:pOQbkInra.net
もしかしたら画皮って玉藻についてきて、日本で封印されたとか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 00:13:28.27 ID:VhbxxPw70.net
ねずみ男って顔が縦長でキモいって子供から不評って前スレで見たけど人気無いのか?
ああいう正論をズバズバ言うキャラは嫌いか?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 00:22:20.92 ID:jANaHYOka.net
>>80
お前の様な一部の気持ち悪いヤツには人気があるんじゃないかな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 00:25:17.43 ID:ocCwg5c90.net
スッップ荒らしみたいなアンチが理不尽ないちゃもんつけてるだけだよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 00:26:38.11 ID:Jb7bUKJt0.net
>>81
英数字を大量に並べるだけじゃなくてまともな日本語を喋ったのはそこそこ久しぶりじゃないか?


(アウアウウー Saab-6wbE [106.130.

後半の2つの数字はコロコロ変えてるっぽいけど残念ながら口調を変えることはできないようだね。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 00:29:23.29 ID:xmBOOWmTd.net
>>84
此処の荒らしはほんと無駄な事に力を入れてますな。もっとマシな事に…使えないから無駄な事に力入れてるのか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 00:30:30.08 ID:xmBOOWmTd.net
おっと自分にレスしてる…84は>>83宛です

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 00:31:58.93 ID:b6PoE0Ym0.net
>>80
自分が子供の頃を思い出してみると良い
子供の頃からねずみ男大好きだったか? 
酸いも甘いも経験した大人になって初めて魅力がわかってきたでしょ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 00:40:14.40 ID:lU/h9LVo0.net
明日のゲゲゲの鬼太郎は足跡の怪です。
1971年放送の第2期以来のアニメ化!48年の歳月を経て再びあの恐怖が蘇ります。
50歳以上の鬼太郎ファンの皆さまがこれが一番怖かったというお話…
元は鬼太郎ではなく水木しげる先生の別の原作なのですがコレガマタ…
放送は明日8/25日曜あさ9時です!
https://twitter.com/daichinagatomi/status/1165161020316192770
(deleted an unsolicited ad)

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 00:54:43.66 ID:b3qPM1vn0.net
>>87
50歳以上ね
それよりは若くて過去作を一通り見ている自分が一番怖かったのは、やっぱり足跡の怪かなあ?
2期を見ていない人は何と答えるだろうか
ここまで言うからには今期も怖さが損なわれていない話と考えていいんだろうか

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 02:13:46.67 ID:Y5a5AvUyK.net
足音の怪も怖いけど、もっと怖かったのはイースター島奇談だなあ
13匹のコウモリと黒い血の涙が頭から離れない
1期なら手の目

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 02:36:06.12 ID:VhbxxPw70.net
>>89
イースター島の骸骨の妖怪怖いよな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 05:00:22.70 ID:p7YxLNR5d.net
イースターも足跡も相手が逸脱してるというかこちらのコトワリとちがうところにいるというか交渉なんかが通じない問答無用さが不気味でおそろしい
人間臭くキャラクター化された妖怪とは違う「怪異」の根元的なおそろしさがある

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 06:51:24.42 ID:rebNAqLq0.net
俺は地相眼が怖い&考えさせられる話で最後までドキドキしながら見てたなぁ
6期でリメイクこないかな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 07:38:50.37 ID:gZo3xUjY0.net
>>54
たまには比較されてもいいから真っ向からリメイクを作ってほしいものだね。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 07:59:50.78 ID:b3qPM1vn0.net
今回は昔犠牲になった人の幻影が見せられるだけで現代では誰も犠牲者が出なかったりして

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 08:25:11.91 ID:JAMAcFH30.net
今年の夏休み最後の鬼太郎は、果たして子供たちのトラウマ回になるでしょうか・・・?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 08:46:27.27 ID:iseSrzIl0.net
足跡の怪…はっじまる…よ…

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 08:47:21.82 ID:lU/h9LVo0.net
お待たせいたしました!!
この後、9時から『ゲゲゲの鬼太郎』第70話の放送です!
タイタンボウ様の御霊石にまつわる13年前に起きた祟りとは!?
そしてまた、掟を破ろうとする健人に恐ろしい祟りが降りかかる!!?
お見逃しなく!

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 08:49:46.43 ID:xfzAcXDy0.net
タイタンボウさん公式からも様付けで呼ばれてるの草

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 08:50:26.79 ID:NA8wJAWQa.net
今日は犬猫コンビでなさそうで辛たん

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 08:53:17.49 ID:bc2QaCIod.net
トラウマ回待機

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 08:53:39.33 ID:/JcMO+lT0.net
できればニチアサの限界に挑戦してもらいたいけど無理だろうな
安易に良い話にしちゃいそう

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 08:56:32.38 ID:/0T8t5m+0.net
>>99
だいたい居ないじゃん
名無し編以降

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 08:57:34.94 ID:xuHq2dz00.net
無粋な予想はここまでにして素直に楽しもう

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:00:00.42 ID:U7crBhT+K.net
トラウマ回(予想)待機

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:02:52.72 ID:VhbxxPw70.net
😽🐶🐭「はっじまるゆぉ〜」

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:26:04.12 ID:qYwDziBC0.net
結局何も解決してねえ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:26:18.84 ID:0ms5d5+50.net
>>94
大当たりw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:26:50.03 ID:Q2S0ABCBx.net
かな恵に、もっとお仕事下さい!

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:26:50.18 ID:grBprtgY0.net
千夏ちゃん溶けてなくて良かった

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:27:08.04 ID:okcPf+Un0.net
何も解決して無いのが怖いな
世の中にはどうしようもなく解決出来ない事もあると言うことか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:27:13.43 ID:qYwDziBC0.net
またネズミ男がやらかすのかと思ったら唐傘かよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:27:35.34 ID:FyYcYTCn0.net
結局あの一家があの石に縛られる運命は変わらないんやな・・・

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:27:43.31 ID:iseSrzIl0.net
傘化けだw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:27:47.95 ID:zZx21Tcq0.net
迷惑すぎるなこの神様
この家に生まれちゃったら一生縛られるの確定だし
反逆すれば祟られるとかどうすりゃいいの…

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:27:54.92 ID:6eSrS61da.net
神というのは理不尽で自分勝手で
人間の都合なんて知ったこっちゃないってことか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:27:57.20 ID:l9bpC3L70.net
タイタンボウって守り神じゃなくて祟り神じゃねーか!
マトモに守ってくれる描写ないクセに祟りだけはしっかりやるという迷惑要素しかないやんけ!

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:28:10.63 ID:okcPf+Un0.net
お前らがこの家に生まれたら、お前らの代で役目は終わるよね(´・ω・`)

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:28:12.23 ID:ocCwg5c90.net
2期足跡の怪・ダイジェスト版って感じだった

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:28:57.96 ID:XYFIhHpl0.net
なぜいい話みたいに終わってるんだよ?
番人の人権無視かよ?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:29:02.57 ID:6eSrS61da.net
>>117
何を言ってるんだ
末代まで役目を全うするぜ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:29:20.01 ID:H0mPrhEZ0.net
モブ子がかわいかった

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:29:21.99 ID:UOPHBrl80.net
これ、多分健人が自分の代で終わらせるって独身貫こうとしてもたいたん坊の呪いで
千夏と結婚して息子に継がせるようにされんだろうな
最早あの一家完全に終わってる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:29:24.67 ID:okcPf+Un0.net
>>116
荒神ってのは日本の神様では案外とデフォなんよ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:29:38.13 ID:hz0XlWdR0.net
>>116
あっ、たいたん坊様を貶しちゃったな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:29:49.50 ID:b3qPM1vn0.net
13年前の話に出てきたメガネでなく相棒の名前を山田にしたのはやっぱり意図的かな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:29:52.77 ID:VhbxxPw70.net
洒落怖的な要素あるよなこれ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:30:05.37 ID:h4YnWYzu0.net
傘化けやるの4期以来だっけ?
あの話は感動した

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:30:06.02 ID:3otIG1rj0.net
沼田のあのメガネ何度でも出てくるのな
次回は稲田さん大活躍な回になるか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:30:10.29 ID:ocCwg5c90.net
祟りが本当にあるから説得力あるけど、下手すりゃタチの悪い宗教一家

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:30:11.85 ID:FyYcYTCn0.net
>>114-116
地震や台風といった現実の理不尽な災害と通ずるものあるな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:30:12.79 ID:zZx21Tcq0.net
>>117
まず間違いなく子を為させるように呪ってくると思うよたいたん坊

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:30:14.10 ID:6eSrS61da.net
>>122
なるほど
生涯独身を貫こうとした瞬間モテモテハーレム生活が

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:30:15.03 ID:wa/r46bLd.net
つまらなくはなかったが、やっぱし2期には遠く及ばないかな…
また見たいと思えるようなもんでもなかった
山田と中村が出たのは嬉しかったけど

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:30:16.07 ID:U7crBhT+K.net
原作のトラウマの源だったボコッと体が欠けて穴になる描写は
さすがに朝っぱらから直接は子供に見せられなかったか……
欠けた場所を黒塗りして隠してたな
おっさんファン的にはボコッボコッと穴が増える描写は見たかった

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:30:16.40 ID:Tqe/0tvv0.net
2期からのアレンジ難しいと思わせる回
夢オチはまあいいとしてもただの理不尽系の呪いにしか見えないあたりは
オリジナルはまあこうなっても仕方ないね、という説得力はあったんだけどさ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:30:23.84 ID:B3WhWbhga.net
クソハズレ回
あの男死ねばよかったのに
オチの意味も分からん

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:30:47.18 ID:dhxvOwxV0.net
健人が石を壊して全滅ENDは際限ない負の連鎖になるところだったから回避してくれて良かったと思うが、
結局紙の前に人間はなすすべが無いというのが理不尽すぎてだな…。

今までとは違った意味の怖さだったと思う
悪くない話だったけどいまいちすっきりしないのはこのせい?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:30:50.45 ID:qYwDziBC0.net
>>116
日本の神道って本来そういうものだぞ
尊い物だから祭るんじゃなくて祟りが怖いから祭るのが根本
ご利益ってのは後付け

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:30:57.36 ID:FyYcYTCn0.net
>>129
しかも「祟りがある」とわかった時には既に手遅れという

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:31:10.38 ID:VhbxxPw70.net
>>128
ほぼ毎回死んでるよね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:31:20.63 ID:Ikrk1tmu0.net
なぜ邪聖剣ネクロマンサーみたいな後味悪いラストにするのかw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:31:21.87 ID:UjXvGnUid.net
ダイナマイト眼鏡の声が二期の頃とやたら似ていて良かった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:31:51.79 ID:dXPlaKSq0.net
唐傘VS傘化けとゆうこと?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:32:01.21 ID:U7crBhT+K.net
>>106
祟りを避けるための古いシキタリは代々維持する以上のことは出来んのだぜ?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:32:06.22 ID:DdVqxzwH0.net
山田と中村クズすぎる...
山田がガラケー使ってるのが時代を感じた

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:32:07.29 ID:AFWBQzB70.net
しきたりなんて古臭いものに縛られる時代じゃねえぜ!って話が割と多かったけど、
最近の流行りはそう言うのそれなりに理由あるからよく調べないで守らないと大変なことになるよ、みたいな話多いな。

生贄捧げないと異常気象止まらないけど可愛い女の子のが大事だぜって無理やり生贄連れだしたら、
以後3年間異常気象で雨降りっぱなしで東京水没する話とか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:32:14.80 ID:zpecR+jq0.net
怖い怖いって言われる足跡の怪だけど、全く怖く無かった。ホラー度では幽霊電車の方が遥かに上だったな。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:32:16.98 ID:5HhtWHUV0.net
本人の周囲から被害が出てくるのはゴイアニア被曝事故みたいだったな
あれも一番最初に石を盗んだ張本人が放射能汚染とは別の原因で天寿を全うしてるのもそっくり…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:32:33.16 ID:FyYcYTCn0.net
>>137
今の時代であの恐怖を再現するならこれが最適解だったように思う
利益はないけど逆らうと死ぬから結局運命に縛られるしかない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:32:33.69 ID:VhbxxPw70.net
眼鏡は2期の方がキチガイ感あった気がする

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:32:53.30 ID:ocCwg5c90.net
来週は原作傘化け回楽しみだな
原作だと回転ノコ、催眠、熱線と手数の多い強敵だったけど6期は雑魚だからな
ちゃんちゃんこ奪われる展開だけ拾う感じか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:33:07.71 ID:hz0XlWdR0.net
>>129
まあ、散々この手の話は霊感商法に悪用されたからね
今もってカルト宗教が似たようなことやってるしな
そこら辺のフォローも六期にはして欲しいとこだ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:33:18.44 ID:l9bpC3L70.net
>>122
つまりあの家に生まれれば必ず結婚も子供も出来るという事か
一部の結婚できない奴からは羨ましく見えるかもしれない
デメリットがデカすぎるけど

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:33:28.28 ID:VhbxxPw70.net
>>145
iPhone3あたりは既にあったよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:33:41.85 ID:lZRJXhN1K.net
ゲゲゲの鬼太郎ユア ストーリー言われてて草

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:34:00.50 ID:UOPHBrl80.net
>>146
本当に爆破してたらあの一帯誰も近づけない状態になったんだろうな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:34:02.17 ID:dXPlaKSq0.net
眼鏡が中村じゃなかったか?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:34:24.32 ID:h4YnWYzu0.net
>>154
13年前って2006年だぞ…
まだiphone上陸してない

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:34:34.70 ID:ocCwg5c90.net
砂かけのサイレント出演にワロタ
結構万能だな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:34:35.43 ID:U7crBhT+K.net
>>114
ああいうおっかないのが土地の地主の神として祀られてると
その土地には他のオカルトが寄り付かないってメリットが有るんだぜ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:34:38.72 ID:6eSrS61da.net
一応タイタン坊のおかげであのあたり繁栄はしてるんだろう

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:34:52.68 ID:qYwDziBC0.net
>>146
合理的理由ならとこかく、これは単に圧倒的祟りの力の前には
成すすべがないって話だからなぁ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:35:03.47 ID:FyYcYTCn0.net
>>147
あっちは社長の自業自得だったけど、
こっちは落ち度もないのに代々守り人として縛られる立場だしな

最後家族の絆でいい話っぽく締めてるけど、
結局あの石に縛られる運命は全く変わらないわけだし

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:35:23.56 ID:/bszSMCz0.net
この家が未婚率増加の流れで跡継ぎが結婚できねえ!の切り口のほうが
6期的だったかもしれない

とたんにギャグだが

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:35:27.30 ID:rebNAqLq0.net
山田の溶けていく時の恐怖感の薄さがいまいちだったな
2期はあの演技もあってこその怖さだったと新たな発見だった

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:35:51.09 ID:ElsNERid0.net
>>147
オリジナルは人体損壊描写が容赦ないから怖いよ
これはニチアサの限界で真っ黒にしてるから絵的に弱くなってる

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:36:09.36 ID:VhbxxPw70.net
>>158
確か2007年だったかな?
あの手の上級はあの時代からスマホ使ってそうだよね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:36:10.11 ID:lU/h9LVo0.net
『ゲゲゲの鬼太郎』第70話いかがでしたか?
このお話の元は水木先生の(鬼太郎ではない)短編漫画です。

今話が初見の方、第2期の同話をご存知の方、其々どんな感想を持たれているのか気になります。

さて次回、ちゃんちゃんこの新たな秘密が明らかに!?
また見てネ
https://twitter.com/kitaroanime50th/status/1165421080661700609
(deleted an unsolicited ad)

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:36:16.47 ID:ocCwg5c90.net
祟りだけじゃなくて、それを守る一家の呪縛というのがテーマの一つだろうか
なんとなくいい話風に終わってるけど絶対また同じこと繰り返すんだろうなあとか運命から絶対に逃れられないとか考えると、まあまあ後味悪い話だな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:36:37.94 ID:b3qPM1vn0.net
2期の頃から思ってたけどタイタンボウは鬼太郎世界でも特に強力な存在だな
自分自身がその姿も見せずに力をふるい鬼太郎も手出しできない存在

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:36:38.33 ID:dhxvOwxV0.net
>>149
まあそういう事か
2期の方が良かったという意見もあるが時代が違えば表現も変わるし、これで良かったのかもね

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:36:48.52 ID:U7crBhT+K.net
>>116
だからおっかないたいたん坊様が鎮座してるお陰で
他の半端な祟り霊や木っ端妖怪はあの街に寄り付かないんだぞ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:36:55.03 ID:lU/h9LVo0.net
真っ黒って言っても一応ボカしながらも溶ける描写は頑張ってたと思うよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:37:26.08 ID:2jYpN9fH0.net
>>155
鬼太郎に「大人になれよ」と言われたら納得してしまいそう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:37:26.32 ID:l9bpC3L70.net
眼鏡が山田かと思ったら中村だった
どうも眼鏡=山田なイメージある

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:37:28.89 ID:hz0XlWdR0.net
>>163
この辺は憑き物筋の家系と似てるな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:37:37.71 ID:Tqe/0tvv0.net
まあぶっちゃけたんたん坊の正体がよくわからないままってあたりも理不尽さに拍車はかけてる
クトゥルーに近い感覚かもね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:38:00.81 ID:/bszSMCz0.net
>>138
危険な物だから祀って神様にしてしまおうって発想は
ほんとうに興味深い
畏怖と信仰が表裏って方向性が八百万信仰の原点なのかもね

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:38:02.10 ID:iseSrzIl0.net
祟り神は全く無益ではなく崇めることで町村に平穏をもたらすイメージだな
まあ禁忌があることで昔の村民達の自治にもつながったんであろう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:38:18.83 ID:UjXvGnUid.net
>>153
祟りのせいで生活に困窮する事も出来ずに童貞を貫きたくても跡継ぎ残すために無理矢理結婚させられセックス強要されて
地獄だな
絶対に嫌だ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:38:29.37 ID:ipGXV5Irr.net
煽り運転僧侶の事件の直後にこれ見ると2世ボンボンロクなもんじゃないな在日
2世の反日感情よりは若干マシかもだが
それにしても字幕見んとオチ解らんとは

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:38:57.31 ID:b3qPM1vn0.net
>>168
ちゃんちゃんこの秘密というのは手に入れると変身できること?
唐傘が鬼太郎に攻撃してる姿が既に予告に出てるから意外に原作に近くなったりしてるかな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:38:59.18 ID:dhxvOwxV0.net
おい、八島作画監督なのに原画が10人近くいたぞ
今回鵺戦並みに作画が安定していたのはこのせいか

7月期は前半に1人原画を大量投入した分、後半は大分増強しているね
八島も良い原画をつけるか時間をかければ良いものが作れそうだ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:39:14.15 ID:2jYpN9fH0.net
いい話風に終わるが根本的な解決には至ってないって点では夢繰りの鈴の少女の回に通じるものがある

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:39:27.35 ID:exK8Rpjw0.net
思ったよりガッツリグロやってたな
黒くしてて分からなくしてたけど目や耳の部分なかったし
今の時代に朝でこれをやるのは度胸いるだろ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:39:35.68 ID:AFWBQzB70.net
祟りのこと知ってる人が多いならあの町とか村ではたいたん坊様の家系、普通に名家扱いじゃない?
一族絶えたら町も滅ぶわけだし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:39:44.06 ID:aSlMf3YK0.net
土地開発に必要とかじゃなく、スリルが欲しいから掟を破る(破らせる)
ってのがもうね・・・
体が欠損していっても怖いどころかザマアwwとしか思わんかったわ。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:39:49.80 ID:+woyzR17x.net
神は災害の比喩だから
無くすこともできず、付き合っていくしか無いな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:40:02.46 ID:QIxMX50G0.net
>>158
W-ZERO3の時代だな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:40:18.15 ID:ocCwg5c90.net
ちゃんちゃんこ奪われたり予告ですでにボコボコにされてるあたり、来週はダメ鬼太郎が見れそう
こういうサブキャラの活躍する話はたいてい面白いので楽しみ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:40:35.64 ID:VhbxxPw70.net
放送や配信だと黒塗りだが円盤だと2期同様になってる可能性はある?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:40:35.77 ID:exK8Rpjw0.net
>>181
字幕見てないけどなんかあったの?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:40:58.58 ID:6eSrS61da.net
>>178
菅原道真も平将門も早良親王も怨霊でありながら神だものな
霊と神は大別すると同カテゴリーで比較的しっかりとした人格を持ってて
祀れば祟らないし恩恵も与える
ないがしろにすれば祟る
わかりやすいもんだ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:41:28.28 ID:zZx21Tcq0.net
>>160
うん
ただそれで自分の人生が縛られるのをよしとできるかは全然別問題だからなあ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:41:31.65 ID:rebNAqLq0.net
>>191
子供がレンタルする事を想定してるだろうから、まず無い

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:42:00.10 ID:U7crBhT+K.net
たいたん坊様の理不尽さと人間側からの制御を受け付けなさを納得出来ないやつは
逆に「君の名は」の入れ替わりの夢も人間からは制御出来てなかったろ?って考えろ
あれもシキタリを代々受け継いで維持することに意味が有った話だ
田舎の土地神とか産霊神とかはそういうものだ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:42:15.87 ID:U+EKlyJV0.net
確認されたタイタンは17体
そして増え続けている

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:42:16.55 ID:ocCwg5c90.net
(山田・中村)助けてくれ〜
手がひしめく穴の中で未だ山田と中村が呻き続けているってオチ

祟りは永遠に終わらない、あの一家も永遠に縛り続けられることを暗喩してる?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:42:35.67 ID:b3qPM1vn0.net
鬼太郎は山田の時には実力行使に出なかったけど既に手遅れだったのかね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:42:42.46 ID:VhbxxPw70.net
>>195
販売用のみ
そもそも現代の子供はレンタルしない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:42:47.47 ID:2jYpN9fH0.net
来週の唐傘は爽快アパートに住んでる者と同一個体か?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:43:03.12 ID:6eSrS61da.net
2006年頃だとブラックベリーとかいうスマートフォンがなかっただろうか?
かなり曖昧な記憶だが

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:43:15.11 ID:XM3dqO0kr.net
>>185
倉本聰のやすらぎの刻もそうだろうが、TVでこういうのやることに意味ある。
1期世代的には幼稚園の頃思い出したが
1期のエグいのに近いこれこそが鬼太郎TVがあの頃戻れたら面白くなるよ勿論20000%不可能に近いんだろうけど(>_<)

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:43:15.26 ID:h4YnWYzu0.net
4期の傘化け覚えてる人いる?
あれは感動した

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:44:03.43 ID:mirPD61E0.net
2期と比べてみると怖さが薄れるな.....
でも、溶けてる描写が黒くシルエットに塗りつぶされてるところはまた新たな恐怖を感じるな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:44:29.13 ID:hz0XlWdR0.net
>>188
川の氾濫や台風とかね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:44:30.13 ID:UjXvGnUid.net
溶ける描写に関しては深夜枠の闇芝居でも似たようなものだし
それを考えると日曜日朝に良くやったのとは思った

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:45:25.85 ID:qYwDziBC0.net
>>178
日本の場合は、世界的に見ても特に自然災害の多い地域なのが
関係してる気がする

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:45:43.96 ID:ocCwg5c90.net
埋蔵金のくだり、山田が先にやられる、原因は宇宙ウイルス、整形手術すればいいじゃんって発言、心を失ったって痛烈な批判、中村のダイナマイト
回想で小ネタをきっちり抑えててダイジェスト版見てる気分だった

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:45:59.10 ID:9u4FmOAI0.net
予告で親父さんがタオル巻いてたけどあれいる?
普段から全裸じゃんw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:46:35.45 ID:nrhc07IM0.net
鬼太郎も人間に対する態度を軟化させてきたな
1年目なら力づくでも止めようとしないでイサムや雅彦みたいに見捨てただろうに

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:46:57.55 ID:U7crBhT+K.net
>>166
原作の体が欠けて穴だらけになってくのガチでトラウマもんだったけど
さすがに朝っぱらから子供に見せるのはばかられたのかね
黒塗りで穴が開いてくの隠してはっきり見せてなかったからな……

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:47:09.31 ID:l9bpC3L70.net
>>172
日本にはオオスズメバチがいるから一部の外来種は居つくことが出来ないみたいな理論だな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 09:47:29.84 ID:jlXk3oHd.net
>>115
> 神というのは理不尽で自分勝手で
> 人間の都合なんて知ったこっちゃないってことか

そんなもん
大日本帝国という
キチ害宗教国家が
天皇は神
天照は最高神
神国日本は神風無敵で一億総火の玉だ

と神に祈ってもボロ負けして滅法した

神なんてそんなもんだし、神も変な願望言われても困るだろう

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:47:39.95 ID:AFWBQzB70.net
>>196
天気の子では呪われた生贄の風習全否定してヒロインと主人公ばっちりラブラブエンド迎えただろ!いい加減にしろ!

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:47:53.98 ID:lU/h9LVo0.net
>>201
同個体だと思われるから妖怪アパートの連中が来るかもしれない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:48:03.91 ID:b3qPM1vn0.net
>>201
あらすじでねずみ男と街に出るとあるからねずみ男の知り合いということで同一個体じゃないかな
そもそも前に登場したのとの関係とか鬼太郎がそれを知ってるかとか突込みどころが増えるから
今の時代安易に別個体とかやらないと思うな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:48:12.78 ID:ocCwg5c90.net
>>211
流石に目の前で壊すのを止めないのはね
建人ばかりか鬼太郎にも累が及びそう

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:49:31.19 ID:AFWBQzB70.net
>>211
13年前は完全に見捨てて石だけ戻したが、今回はババア連れて来て幻覚見せて止めたんだから鬼太郎成長したよねって話でもあるのかなって

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:49:33.02 ID:mirPD61E0.net
タイタンボウの呪いが子々孫々まで続いてるとか健斗の先祖は一体なにをしたというんだよ....

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:49:52.39 ID:WyG02P1mr.net
>>196
そもそも君の名はを見たことないからその例えはわからんけど
迷惑な存在に納得できないってのはしょうがないことなんじゃないの
納得したところで解決することでもないし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:50:05.33 ID:l9bpC3L70.net
>>209
「整形すればいいじゃん」
「そうだな」
どう見てもコントやんけ

目の前で溶けてく知人見て怖がるどころがスゲー!!という反応してた眼鏡
祟りとは別の意味で怖かった
上級国民って実際こういう感覚なのかなぁ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:50:26.70 ID:FyYcYTCn0.net
>>187
あの一族ってああいう物見遊山のボンボンと何年も何十年も戦ってきたんだろうね
それだけじゃなく彼らの手で守られてる平穏を安穏と享受し続けてる村の人達とも

息子が逃げ出したくなるのも理解できるわ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:51:14.11 ID:hQ339RL9a.net
実体も正体も何も見せずに只々祟りだけを起こしていく
あれはもう妖怪の範疇じゃなく本当の祟り神だな
鬼太郎もあれを退治しようとは少しも考えてなかったし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:51:58.14 ID:FyYcYTCn0.net
>>222
あれ一瞬石に魅入られてああなったのかと思ってたけど
もし素でああだとしたら怖いな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:52:05.42 ID:FwjtqvIDr.net
たんたん坊って顔だけのでかい奴じゃないのと思ったらこっちはたいたん坊か
名前似てるけど特に関係はないのか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:52:55.82 ID:cql5rCK1d.net
健人を助けるのは過去のいざこざを知ってる上に大事な守り人だからなぁ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:53:12.12 ID:U7crBhT+K.net
>>187
今で言うユーチューバー的な悪乗り若者は
拡散系メディアが広まる前にすでにそこら中に居たからな
5ch(当時は2ch)のVIP板あたりの霊場に潜入して実況するスレとかやってたろ?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:53:20.54 ID:mirPD61E0.net
中村がただただサイコパスだった。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:54:16.90 ID:Tqe/0tvv0.net
次回は某ウルトラマンみたいに
「ちゃんちゃんこが本体」
とか言われちゃうのかね鬼太郎

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:54:48.80 ID:b3qPM1vn0.net
次回予告からすると鬼太郎がちゃんちゃんこを貸すわけではないみたいだけどいつとられるんだろうか
基本的に鬼太郎は寝ている時も含めていつもちゃんちゃんこを着ているよな
それに原作ベースならちゃんちゃんこを使って唐傘が人間に化けるのだろうけど
それができることを唐傘本人かねずみ男あたりが知っているのだろうか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 09:55:13.93 ID:jlXk3oHd.net
>>215
それはただの人間のおろかさが生んだ迷信だった

今回は背後にガチの神様いた

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:55:45.85 ID:zZx21Tcq0.net
>>227
仮に石を傷つけずにただ後を継がず逃げるだけっていう行動だった場合は止めなかったのかね
あの町そのものが滅ぼされそうだけど…

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:55:50.18 ID:5V1F2dgp0.net
守るべき伝統と捨てるべき因習は違うんだよ。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:55:56.40 ID:hQ339RL9a.net
たぶん昔から禁忌を破ってやろうとした者は大勢いたんだな
そしてそいつらは皆タイタンボウの祟りであの山に縛られ成仏もできないでいる
恐ろしいことだ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:56:07.58 ID:LldvBsoRa.net
実体を見せない存在は怖いなぁ
得体の知れなさがヤバイ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:56:22.58 ID:Q/RTTo7Ld.net
毒が侵食していくみたいな描写で微妙だった
しかも根本的なもの解決してねえし
そもそも現代版足跡の怪と言いつつ番人とかがもう現代らしくないんだけど

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:56:31.69 ID:2jYpN9fH0.net
石に魅了された建人の友人の一人が石を宝石に加工してる様に「そんなことできるのかよ」と驚いたが
幻影であることの伏線だったか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:57:33.68 ID:l9bpC3L70.net
>>211
今回の息子はきちんと説得して事の重大さを分からせば
改心しそうだったから手の込んだ事したんじゃないかな
あの2人は説得してもダメそうだったし改心しそうにないって事で見捨てたと思う
鬼太郎って冷たく見えるけど改心する人間には手を差し伸べてくれる感じ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:57:54.99 ID:U7crBhT+K.net
>>221
そうか見たこと無いんか……
まあ巫女さんの口噛み酒とかいうエロスが有るとだけ言っとく

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:58:09.67 ID:VhbxxPw70.net
ケンモメンが見たら原発のメタファーって言いそうな気がした

◎たんたんぼうの岩・・・福島原発
◎岩の番人・・・原発作業員でこの先ずっと汚染物質を処理しなければならない

流石に考えすぎかw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:59:06.16 ID:AFWBQzB70.net
>>232
……迷信だったのかなあ(3年間降り続いてる雨で水没した東京みながら)

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:59:13.76 ID:FyYcYTCn0.net
>>211
今回はまだ健人自身が番人の運命を疎んじてたのと、
ある程度説得の余地が残ってることから鬼太郎もああいう強硬手段に出たんだろう

13年前のアレは完全に私利私欲目的だったから秒で見捨てたけど

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 09:59:41.79 ID:qYwDziBC0.net
>>232
天気の子のは迷信じゃないぞ
ヒロインには正真正銘東京を救う力があったけど、
そのために生贄になるのは違うだろうって話

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:00:52.40 ID:99i1i5cea.net
>>214
ま〜たアルキメデススレの荒らしか
あちこち荒らすな…

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:00:56.94 ID:U7crBhT+K.net
>>224
たぶん妖怪達から見てもアンタッチャブルに分類されるもんなんだろうな
文字通り「触らぬ神に祟り無し」なんて諺の通りの存在として

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:01:01.26 ID:qYwDziBC0.net
>>239
つーか、父親の依頼が息子を説得する事だから、それを全うしたって事でしょ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:02:01.49 ID:UjXvGnUid.net
健人の友人達は誰も裏切ったり見捨てたりしないのな
良い仲間に恵まれたな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:02:38.47 ID:FDnzsrDa0.net
この人が日本アニメファン総代表
お前ら素人はこの人のツイートを逐一チェックすること
https://twitter.com/lily_figur_infi/status/1165398972162174976?s=19
(deleted an unsolicited ad)

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:03:54.97 ID:l9bpC3L70.net
ラストのうめき声と手が沢山出てる場面字幕ありで山田中村の声だと分かった
明らかに2人分以上いるみたいだが山田中村以外にも祟られた奴はいるって事かね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:04:14.45 ID:mirPD61E0.net
鼠男登場して欲しかったな。
山田に対する友情よりも中村の私利私欲に優先した本性を知った鼠男が目や鼻がなくなる代わりに心のハートがなくなったわけだと上手い事言って欲しかった

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:04:15.87 ID:CILY1skzd.net
自分だけじゃなく友達も溶けちゃうよ!
って説得力は強くなるかもしれないけど女は子が溶ける経緯はちょっと無理あると思う。砂かけも脚本作るの難儀したのかな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:05:04.28 ID:VhbxxPw70.net
そういえば今回はねこ姐さん出なかったな
2期では出てたから出してもよかったと思うがね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:05:28.04 ID:C9KOEguOa.net
中村はいつもの沼田祐介だったけど山田は松風雅也使ってるんだな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:06:14.07 ID:VhbxxPw70.net
>>251
それはねこ姐さんに言わせた方がよくない?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:06:24.64 ID:t3xN4N3OK.net
ジョジョの黒塗り規制みたいなの萎えるわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 10:06:36.19 ID:0hlu/A03.net
伊勢神宮と天皇と同じ話だったな

何の御利益もなく
多額の費用かけて伊勢神宮で祭祀しても
戦争にボロ負け国は滅亡
多くの人が死んだ

御利益ゼロでも多額の費用と犠牲をかけて祭祀しないといけないのが伊勢神宮を筆頭とする日本の神様

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:07:00.68 ID:ocCwg5c90.net
>>255
そんなうまい事いうタイプじゃないだろ
ねずみのほうが言いそう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:07:38.09 ID:U7crBhT+K.net
>>250
まあ実際に祟りに触れて犠牲になったやつが過去に居ないと
ああいうシキタリが生まれないだろうしな
今回の脚本はネット怪談の姦々蛇螺に近いものが有るかもね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:08:01.42 ID:mirPD61E0.net
>>255
こういう救いのない話は鼠男の方が適切だと思うよ。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:08:10.21 ID:99i1i5cea.net
>>214
>>257
いい加減消えろ
スレ気違い

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:08:38.05 ID:AFWBQzB70.net
>>257
でもよぅ、街一つ塩に変える四文字とか、舐めた真似するとモンスターや動物に変身させるオリュンポス12神とか、
どこの神話の神様も大抵すごく祟らない?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 10:08:57.38 ID:0hlu/A03.net
天皇一族は一生御利益ない伊勢神宮を祭祀していく運命に縛られている

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:09:36.33 ID:b3qPM1vn0.net
地獄流しの後また鬼太郎とおやじ以外のファミリーが登場しない話だったな
昔はかなり珍しかったが

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:10:24.38 ID:cql5rCK1d.net
Twitterだと「退治しないで役目を延々続けさせていくのかよ、理不尽で気分悪い」みたいなコメがちらほらあるな
その理不尽さが祟り神だしねぇ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:10:36.02 ID:FyYcYTCn0.net
>>250
ひょっとしたら祟りの正体って、あの場で死んだ人間達の恨みつらみだったりしないか?
最初は自然災害をおさめるためのただの石だったのが
偶然にもあそこで殺された人間がいて、彼らの恨みが更に別の恨みを呼び寄せ・・・

というありがちな「実は人間が一番怖い」展開を妄想してしまった

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 10:11:36.89 ID:0hlu/A03.net
>>262
そんなもんだよ神様は

割と中国の神は人間のためというか世界のために頑張ってくれる神様が頂点だけど、他は頂点からして…

日本の伊勢神宮なんて頂点からして御利益ゼロ
何百万人という死者出してもボロ負けして国が滅亡した

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:12:02.18 ID:dhxvOwxV0.net
2期の内容見てきたけど、消えた親子の話の代わりに番人の家族の定めの話を入れたのが今回の放送だったのね
あの2人組はそのまま登場だったのか…。(ねずみ男の出番は無かったが)

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:12:05.01 ID:99i1i5cea.net
>>214
>>257
>>263
利益どころか迷惑しかない書き込みしといて何をいってんだ?
バカが

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:13:16.17 ID:VhbxxPw70.net
>>258
ねずみ男は基本的に正論だがねこ姐さんも正論を言う事が多いからあり

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:13:17.68 ID:FyYcYTCn0.net
>>265
まさに今回の恐怖の主題ってそれだよなぁ
圧倒的な力に人は為す術もない

上でもあったけど地味にクトゥルフめいてるな今回の話

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:13:55.36 ID:99i1i5cea.net
>>214
>>257
>>263
>>267
スレ気違いよされ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:14:02.47 ID:b6PoE0Ym0.net
>>265
ちゃんと意図を理解してる感想もちゃんとあったよ
一見良い話風のラストに見せかけて、全然良い話じゃねえ!感満点で良かったわ
2期リスペクトもしっかりしてて実に良いアレンジ

4日に一度石に祈り続ける、一生石に縛られ続けるあの絶望感よ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:14:09.36 ID:VhbxxPw70.net
>>264
砂・・・

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:14:28.58 ID:zx7tiD/mD.net
>>263
ワッチョイ出すかコテハン付けろよこの屑

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:16:18.87 ID:DdVqxzwH0.net
>>235まさかあの中にも、健人のように、番人をするのが嫌であの石を壊し、祟られた一族の者もいたんじゃ...
>>248あの友人達や和解した父親のおかげで、番人になっても「しばらくは」幸せに暮らしていけそうだな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:16:28.50 ID:b6PoE0Ym0.net
欠損描写は本当に良く頑張ったの一言
黒く塗りつぶしてるとはいえ、しっかりと目鼻が溶けるのをアニメーションで見せるとは驚いた

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:16:30.99 ID:AFWBQzB70.net
>>271
御大、一時期日本では全く知られてなかったクトゥルフ参考に漫画書いてたって言うしな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 10:17:10.54 ID:0hlu/A03.net
そういや靖国も御利益ゼロだなw

>>265
祟り神というか神様はそんなもん
伊勢神宮もあれだけ祭祀しても
大日本帝国滅亡した
神様にとっては大日本帝国も臣民もなんぞどーでもよかったのよ

解決しない話なら、鬼太郎絶対許さないガールの話も解決してないしな
人間を欲望のために殺すならともかく、食わないと死ぬならそれに善悪はない
でも鬼太郎は殺した
でもって害しなかった

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:17:30.30 ID:FyYcYTCn0.net
>>278
マジでクトゥルフ参考にしてたのかよw
御大隙がなさすぎ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:18:35.34 ID:l9bpC3L70.net
>>265
タイタンボウって倒せる妖怪というより地震や台風のような天災のようなものだよな
人間でどうにか出来るもんじゃないから上手く付きあっていくしかないんだよね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 10:19:09.15 ID:0hlu/A03.net
>>279
でもって解決してない

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:19:38.07 ID:Q/RTTo7Ld.net
この脚本にしたいがために番人って設定作ったのどうかと思ったが
おめえずっとこの地の奴隷やで、って

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:20:37.73 ID:zZx21Tcq0.net
>>273
というか意図を理解してなお「理不尽で後味悪い」って感想は普通にありよね今回は
意図を理解してまあしょうがないよねってほと達観できる人の方が少数だろうし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:20:53.03 ID:99i1i5cea.net
>>214
>>257
>>263
>>267
>>279
お前の書き込みよりはご利益はあるやろ
何せ人の迷惑にはなってないからな
され気違い

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:21:19.69 ID:b3qPM1vn0.net
>>274
見落としてた
砂を借りただけじゃなく本人も出てたんだな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:21:59.70 ID:ocCwg5c90.net
一反木綿に次いで何気に便利キャラ扱いされる砂、サイレント出演は2度目

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:22:14.43 ID:mirPD61E0.net
目が溶けてる描写が黒く塗りつぶされてるとこがあったけど、一瞬だけど、本当に目玉が溶けた生々しい描写が見えた

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:23:10.36 ID:ocCwg5c90.net
透けて見えるレベルでやれるなら黒塗り必要ある?って思ったけどいろいろ規制があるんだろうな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 10:23:22.89 ID:0hlu/A03.net
>>284
理不尽なのが神様

大日本帝国という
キチ害宗教国家が
天皇は神
天照は最高神
神国日本は神風無敵で一億総火の玉だ

と神に祈っても、ボロ負けして滅亡した

神なんてそんなもんだし、神も変な願望をお願いされても困るだろう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:23:33.33 ID:wsc03kCD0.net
これ、タイタン坊なんか知ったことか、とあの石をバラバラにぶっ壊して世界中の火山とか海の底とかそういうどうしようもないところに捨てたらどうなるんだろう。
タイタン坊怒って最初に壊した連中ぶっ殺しても返ってこないし、捨てられた国に手出したらその国にいる神が怒ってタイタン坊返り討ちにしてめでたしめでたし、になりそう。
化け物には化け物をぶつけるのが一番だし。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:23:54.96 ID:VhbxxPw70.net
>>278
時代を先取りしすぎだろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:24:34.09 ID:PqesE2wD0.net
>>291
馬鹿野郎、それ元ネタどおりなら合体してさらに強力な怨霊になったぞ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:25:15.03 ID:99i1i5cea.net
>>214
>>257
>>263
>>267
>>279
>>290
同じ台詞を連呼する君の書き込みの方が理不尽やん
もう出ていけ気違い

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:25:25.69 ID:TLLEPY+xd.net
ガチホラー回かと思ったら意外とマイルドなオチだったな。
親子愛要素と言い、2週間前の地獄流しでも似たようなプロットのお話をやったのでホラーエンドにしてもよかったかも知れないね…。
いい話風に〆てたけど誰もタイタンボウの祟りからは逃れられない、と言う意味では何とも恐ろしいお話だったな。
最初は風習に反発してた健人も掟に従って生きていくことを決意してたし。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:25:42.14 ID:x2iZgGgDr.net
>>284
たいたん坊を自然災害になぞらえてる感想も多いけど、じゃあ自然災害で死んだなら納得できるんか?となったら全員が全員そうはならなかろうしね
結論としては受け入れるしかないとしても、どうしようもない存在に対して運命だと割り切れるか、割り切れずに憤るかは人次第だと思うわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:25:42.36 ID:YbfCKyrIa.net
みんな素直に期待外れでつまらなかったと言えよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:26:10.88 ID:b3qPM1vn0.net
今回もし2期を意識せずに作ったら別のサブタイトルになってただろうな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:26:18.08 ID:mirPD61E0.net
タイタンボウは厄病神というか、邪神だな。
そこらじゅうの妖怪よりタチの悪い山の神

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:27:10.04 ID:UjXvGnUid.net
>>290
変なお願いされて迷惑だとも思わないよ
俺の場合は無視するだけだし

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:27:45.05 ID:AFWBQzB70.net
>>280
ダンウィッチの怪をそのまんま日本舞台にして漫画にしたやつとか普通に全集に乗ってたりする

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:27:56.52 ID:C9KOEguOa.net
むしろたいたん坊の住む土地に入り込んだ人間たちが
許しを得るために役目を続けなきゃいけないだけなのかもしれない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:28:34.11 ID:Q/RTTo7Ld.net
触らぬ神に祟りなし、でよかったんじゃ
色んな意味で2期より酷え

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:28:34.84 ID:b6PoE0Ym0.net
ずっと崇める代わりに金持ちにしてくれるとか御利益あるなら良いけど
恐怖で縛る以外何も無しだもんなあ こんな神様絶対嫌だ・・・

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:29:07.52 ID:nrhc07IM0.net
>>287 今期の一反木綿って無口だよね
     あれならわざわざ勝平ちゃん使わずに島田さんに兼役させた方がよかったんじゃ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:29:09.84 ID:VhbxxPw70.net
もしもあの岩に偶然でかい飛行機が墜落して大爆発したらどうなるんだろ?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:31:03.48 ID:TLLEPY+xd.net
手の込んだ方法を使ってまで健人に祟りの恐ろしさを思い知らせていたけど鬼太郎にしては随分と面倒見がいいな…と思ったよ。
何としてでも健人を思い留まらせるよう健人の父から頼まれていたのかな。
子を想う父親の気持ちは鬼太郎自身もよーく分かるだろうからね…。
今回は砂かけの力を借りてたけど確か鬼太郎も原作で似たような能力使ってなかったっけな?
幽霊電車の回じゃ幻を見せてたし、貸本版でも夢じらせと言う能力使ってたし。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:31:12.79 ID:l9bpC3L70.net
>>306
理不尽に町の人たちが祟られる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:31:58.31 ID:b6PoE0Ym0.net
長谷川圭一 @dinahasegawa
「足跡の怪」は5期の時から書きたいと思ってました。「神への畏れ」というテーマは不変です。
人体崩壊表現も角銅さん限界ギリギリまで攻めてくれました。感謝です。

https://twitter.com/dinahasegawa/status/1165429409685237761


5期の足跡の怪も見てみたかったなあ
(deleted an unsolicited ad)

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 10:32:10.47 ID:0hlu/A03.net
>>306
そんな偶然がないんじゃね

大和のあの神様の山も、焼けたという話を聞かないし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:33:23.20 ID:U7crBhT+K.net
>>267
中国の神仙は縦割り社会の官僚主義に過ぎてちょっと
あいつらもお役所の規則だからってわりと平気で人間を見捨ててるぞ
その天宮(天上の省庁)と対になってる概念が冥府(地獄の裁判所)なことを考えると……

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:33:35.47 ID:hQ339RL9a.net
ああ、壊れた錠前がそのままになってて
親父にしては無用心だな?というのは、既にそこが現実世界じゃなかったからなんだな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:34:01.53 ID:FyYcYTCn0.net
>>309
やっぱ「神への畏れ」が主題だったのね
昔の人も理不尽な災害や疫病を神様の祟りとしておさめようとしてたのかも

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:34:44.56 ID:l9bpC3L70.net
>>307
子を思う親って話は6期鬼太郎じゃそれなりに多いけど大体父親や祖父の男親で
母親祖母が出てくる話はあまり無いよね
鬼太郎が感情移入しやすいだろうって事でイイハナシダナー系は男親が多いのかな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:36:19.06 ID:TLLEPY+xd.net
タイタンボウって妖怪と言うより神様に近い存在なのかな。
ポケモンのカプ神みたくあの一体の土地を守る土地神様なのかも…。
タイタンボウってどんな姿なんだろうと気になっていたけど姿見せることは一切なくて残念…。
名前が似てるたんたん坊との関連も気になるゾ。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 10:37:33.81 ID:ZxRrVJM9.net
>>311
女過様は割と世界のために奔走してくれるぞ
兄の福義はあかんが

>>313
あのスサノオをして
汝は畏き神なり。あがめ奉らん
と言わせるのがマジモンの荒霊(八俣遠呂智)ですからねー
神とは畏れ大きもの

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:37:35.11 ID:ocCwg5c90.net
タイタンボウには石動も手を出せないのかな
妖怪じゃなくて祟り神?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:37:48.11 ID:C9KOEguOa.net
タイタン坊はアザゼルだよ間違いない
微小なケイ素生命が集まった群体生命体で人間を侵食したりするんだよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:39:52.92 ID:zZx21Tcq0.net
>>317
鬼太郎も手を出さないし神は範囲外なんでないかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:39:56.53 ID:ZxRrVJM9d.net
>>317
妖怪は倒すが、
たんたん坊は神様なのでセーフ
たんたん坊が何人殺そうが俺の知ったことではない
by石動

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:41:07.36 ID:ZxRrVJM9d.net
よーし、この玉藻の前が、
里を襲ったのはたんたん坊と石動に言っちゃおうw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:41:23.98 ID:TLLEPY+xd.net
>>299
邪神ちゃんはタチが悪いんですの…?

>>314
母親関連の話なら神回と噂のすねこすり回があるな。
しかし今回のお話は色々と地獄流しとネタが被る部分があったので同じクールに持ってこなくてもよかったんじゃねって気もする。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:41:38.73 ID:UjXvGnUid.net
石動がタイタン坊に手出しすると先週まなちゃんより先に買い占めたアイスが溶けてしまう

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:42:27.60 ID:bc2QaCIod.net
期待外れでつまらなかった

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:42:46.32 ID:UjXvGnUid.net
間違えた
たいたんとか痰痰とかややこしい
タンを飛ばすのがどっちだっけ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:43:59.18 ID:AFWBQzB70.net
>>319
まあ元々鬼太郎でも倒せない牛鬼を簡単に封印できる神様である迦楼羅様がいる世界だしな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:44:31.75 ID:t3xN4N3OK.net
この話の怖さのキモはタイタン坊が一切姿も見せず喋りもしないとこだからな
くねくねも具体的な姿がわからないから怖い。ホラーの基本だ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:44:52.63 ID:b3qPM1vn0.net
>>320
たんたん坊が神様だったとは知らなかった

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:46:00.30 ID:ocCwg5c90.net
>>320
筋は通ってるとは思うけど絶妙にダサい

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:46:29.08 ID:AFWBQzB70.net
まあ原作だとイシスの依頼受けてセト神倒しに行く話があったりするので割とガバガバではある

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:46:43.72 ID:dhxvOwxV0.net
2年目は希望が持てる話が多かったが、これは初めての救いのない(その中では一番良い結末だったが)オチだったかな。
後神も毒で毒を制したハッピーエンドという視点が無ければ救いのない結末だったが

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:46:50.66 ID:TLLEPY+xd.net
邪神なんて言うからついちなつが健人をATMにしてる絵面が浮かんでしまったよ…。

それはそうと今回も地獄流しの時みたいに鬼太郎と親父しか出てこないパターンかなと思っていたら砂かけも出てきてびっくりしたよ。
一反木綿がサイレントで登場するのは珍しくはないけど砂かけはなかなか珍しい気も。
それと福嗣さんが出演するのは久々かな。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:47:09.45 ID:U7crBhT+K.net
>>301
壇宇市(ダンウィッチ)ですねわかります
蔭洲升(インスマス)とかいう東北に在る漁村……

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:47:23.96 ID:ZxRrVJM9d.net
>>328
> >>320
> たんたん坊が神様だったとは知らなかった

今度登場する八岐大蛇は
イザナギイザナミの孫娘というバリバリの神様だぞ
神社も複数ある

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:47:52.76 ID:b3qPM1vn0.net
>>331
隠れ里をどう見るかは意見が分かれるかも

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:48:02.03 ID:C9KOEguOa.net
>>334
お前はもういいよ
浄瑠璃だっけ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:49:15.74 ID:Y5a5AvUyK.net
タイタンボウ大きくなったな もっとこじんまりした石だったのに
丸大ハンバーグでも食べたのかしら

>>151
2期の傘化けも強敵だった 味方になると弱体化するけど…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:49:58.61 ID:C9KOEguOa.net
ムシタンボウやヤイタンボウやアゲタンボウはいないのか?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:50:53.76 ID:TLLEPY+xd.net
>>325
痰を飛ばすからたんたん坊先生や!

>>326
登場する頻度はあんまりないけど妖怪より上位の神様もちゃんと存在してる世界観よね。
閻魔様や大天狗様や天狐様とかも神様に近い存在だろうか。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:51:18.21 ID:+C9+cGXg0.net
やはりというか、2期と比べると全く印象に残らないレベルだったな…
ダイジェストみたいに2期を入れてくれたのはよかったけど、無理やりすぎて早送りみたいだったし
山田やその他の指目耳鼻が消えるとこも怖くなかった
女が「かゆいかゆい」言いながら消えるとこがちょっと怖かったけど

やはり2期は音楽、演出、山田の人の演技、どれもが神がかってたんだと思う
鬼太郎も溶けるの見てビビってたのもよかったな…

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:51:21.59 ID:/JcMO+lT0.net
描写は頑張ったと思うけど、シナリオ構成がイマイチだな
13年前の出来事もっと短縮して、現代(幻影だけど)の祟りにもっと尺割けば良かったのでは?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:52:06.64 ID:AFWBQzB70.net
>>338
たいたん坊はタイタン、すなわちギリシャ神話にてゼウスに負けて冥府に幽閉されたティターン神族絡みなんじゃない?
御大、日本の妖怪だけじゃなくて西洋妖怪っつうか悪魔や神話とかもインターネットなんて無かった時代と考えるとおかしいくらい詳しかったから。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:52:30.51 ID:dhxvOwxV0.net
>>335
素で忘れていた、ありがとう
あれも定めがある事覚悟で…て話だったから今回と方向は違えど通じるものがあるね

あとは泥田坊も次点かな、希望はあったけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:52:55.24 ID:Y5a5AvUyK.net
>>175
おじゃまんがのせい?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:53:14.09 ID:rbe8KDrJM.net
たいたん坊の石って、妖怪が壊しても祟られるのかな。あくまで人間だけだろうか。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:54:34.47 ID:C9KOEguOa.net
>>342
じゃあ御霊石もチタン系の合金だったのかな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:57:52.49 ID:VhbxxPw70.net
>>340
2期はおどろおどろしい不気味なBGMと共に薬品持った眼鏡が笑いながら出てくるシーンが結構怖い

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:58:06.38 ID:U7crBhT+K.net
今回の脚本はネット怪談の姦々蛇螺に近かったかもしれんね
あれも禁足地の山に封じられて祀られてる恐ろしい存在に
バカな若者がウカツに触れて辛うじて祟られるのを免れるって流れだしな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:58:33.72 ID:l9bpC3L70.net
>>341
13年前の出来事ちょうどいい尺だったけどな
自分は実際の過去話より幻覚が長い方が微妙に感じる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:58:45.33 ID:ZxRrVJM9d.net
>>334
> >>328
> > >>320
> > たんたん坊が神様だったとは知らなかった
>
> 今度登場する八岐大蛇は
> イザナギイザナミの孫娘というバリバリの神様だぞ
> 神社も複数ある

元ネタは、黒森神楽など
国の重要無形文化財に指定されてます

浄瑠璃はそれを近松門左衛門がオマージュしました
近松門左衛門は代表作からして現実にある話のオマージュ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:59:08.42 ID:UjXvGnUid.net
痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い痒い

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 10:59:49.27 ID:rebNAqLq0.net
2期の名作と名高いタイトルをアレンジするのはどうやっても「前の方がいい」と言われるだろうから脚本も大変だな
長谷川さんには過去作よりまだ未アニメ化の水木ホラー漫画を鬼太郎アレンジして欲しいなぁ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:00:29.25 ID:AFWBQzB70.net
>>350
そういや5期の映画ってどう見てもヤマタノオロチっぽい動きしてたのにヤトノカミとか言うやや微妙な妖怪チョイスしたんだろうな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:00:38.84 ID:FyYcYTCn0.net
>>351
お前・・・小指なくなっってるぞ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:00:39.21 ID:UjXvGnUid.net
>>352
テレビくんとかマチコミあたりとか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:01:37.43 ID:lU/h9LVo0.net
2006年が13年前って事がいちばんの恐怖だったわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:01:49.18 ID:Q/RTTo7Ld.net
今んとこリメイク話がことごとくコケてる
鬼太郎の表情の無さも見ていて飽きる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:02:22.27 ID:FDnzsrDa0.net
アニメ見るならこの人のツイッターはフォローしとけよお前ら
ふぅはく (@fu_haku_)さんをチェックしよう https://twitter.com/fu_haku_?s=09
(deleted an unsolicited ad)

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:02:38.27 ID:ocCwg5c90.net
吸血鬼エリートの時も思ったけど、原作や過去シリーズを知ってる方が楽しめるみたいなアレンジの仕方してる気がする
全く未見の人は楽しめてるんだろうか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:02:55.11 ID:b6PoE0Ym0.net
直接的なショック演出ではどうあがいてもオリジナルには敵わんから、今回のアプローチは正解だと思うわ
一見良い話っぽく終わらせといて、これ2期より後味悪くね?という重みはしっかり残す

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:03:33.10 ID:FyYcYTCn0.net
>>359
未見やけど楽しんでるで

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:05:13.40 ID:99i1i5cea.net
>>353
ビミョーどころか夜刀さん死後の祟りが元になって
妖怪は山
人間は里って協定が結ばれたくらい

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:06:20.40 ID:X/lXKysY0.net
>>278
二期でやっていたイースター島とかガマ人間の話、
何となくラブクラフトぽいと思っていた

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:06:34.46 ID:TLLEPY+xd.net
>>327
禁忌を破ったせいで妖怪の怒りを買って恐ろしい目に遭わされると言う展開は何度かあったけど一切姿を見せずに祟りと言う形で自身の存在をアピールするのは今期だと今までになかったかなと思ったよ。

>>335
一之進と千代、死ぬ前に結ばれたし、喜びも苦しみもなく永遠に生き続けるだけの隠れ里から解放されて生命の理である輪廻の輪に再び加わることが出来たからね、ハッピーエンドと見ることも出来るだろうか。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:07:04.31 ID:VhbxxPw70.net
>>348
あれ怖いな
鬼太郎で現代怪談もやってほしい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:08:18.30 ID:b6PoE0Ym0.net
>>356
そこに気付いてしまったか・・・

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:10:33.11 ID:FyYcYTCn0.net
>>356
ヒエッ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:10:55.63 ID:Y5a5AvUyK.net
>>340
前半で中村と山田っぽい影が見えた時点で(これは若者が助かるのか?
という大人の嫌らしい考えが浮かんでしまいますた

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:12:30.53 ID:TLLEPY+xd.net
>>340
かゆいかゆいでついひぐらしを思い出したよ…。

>>341
13年前の回想シーンは原作の再現だし必要な描写だったと思うゾ。
それに祟りを信じずに死んだ中村達と祟りの恐ろしさに気付いて手を引いて助かった健人達の対比、と言う意図もあっただろうし。

>>345
それ自分も気になったよw
鬼太郎やアニエスがタイタンボウの御霊石ぶっ壊したらどうなっていたんだろう。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:13:54.81 ID:wsc03kCD0.net
>>369
意外と、ジョジョ四部のラストみたいな感じでタイタン坊を利用してラスボス撃破する、とかあるかもな。
鬼太郎たちの力じゃラスボスどうしても倒せないから村までおびき寄せてわざと石の前に立って、相手の攻撃をぎりぎりでかわして石破壊させてタイタン坊にあとはおまかせ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:14:12.15 ID:99i1i5cea.net
>>359
西洋妖怪社会の説明が成されてておもしろい

かつてヨーロッパは吸血鬼が支配してきたが、下級吸血鬼のエリートの煽動で人間が革命をやらかして ベアードやカミーラもエリートの支配圏には自治を認めてるってややこしい世界とか興味深い

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:14:50.90 ID:l9bpC3L70.net
>>348
姦々蛇螺がどんなのかググってみたけど騒動のキッカケ作った父親が最後の方全く出てこないのがスッキリしなかった
馬鹿息子を懲らしめる為とは言え周りに色々迷惑かける結果になったというのに

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:15:12.76 ID:Y5a5AvUyK.net
>>356
今書き込んでる携帯が2006年製だわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:16:27.52 ID:g/8/Ucq80.net
>>317
人間の方から手を出さない限りタイタンボウも祟ったりしないからなぁ

やっぱり鬼道衆の職務規定外ってことで手は出さないんじゃね?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:17:04.21 ID:TLLEPY+xd.net
>>356
2009年が10年前、と言うのも何気に怖いよね…。
なんか年取ると時間の流れが早くなったような気がするんだけど時間を食べる妖怪に取り憑かれてるのかな…。
ふと思ったんだけど何で13年前にしたんだろうか。
12年前ならリアル時間でちょうど5期やってた頃なのに。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:17:09.87 ID:VhbxxPw70.net
>>373
マジかよ・・・

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:17:50.10 ID:rebNAqLq0.net
5期でリメイク予定あったらしいけどあの世界観で作られてたらどんな話になってたんだろな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:20:12.53 ID:t3xN4N3OK.net
2006年ってハルヒとか騒音ババアの年だっけ?
もうよく覚えとらんわ
ハルヒはもっと前だったか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:23:20.39 ID:Y5a5AvUyK.net
>>375
千年女王やテラホークスのOPを歌ってみようぜ>時間の流れ

>>376
予備バッテリーの寿命が先に来そうではある

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:23:58.69 ID:b6PoE0Ym0.net
>>378
水田わさび版ドラえもんの初の劇場版「のび太の恐竜2006」の公開年で、
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序が2007年公開なので、その前年

2007年にらきすたが放送されたので、ハルヒ1期はもっと前だな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:28:26.39 ID:mirPD61E0.net
2006年ってフジテレビではまだこち亀がやってた時期だよなあ(テレビスペシャル版だけど)

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:28:36.60 ID:TLLEPY+xd.net
>>370
それやったら村人達にも理不尽な祟りが及びそうだな…。
てかタイタンボウより強力な妖怪には効かなさそうじゃね。
まあタイタンボウより強力な妖怪なんてそれこそ神様クラスとかごく一部なんだろうけど。
バックベアードやアニエスすらタイタンボウには勝てないのかな。
あと妖怪じゃないが零も…。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:30:04.49 ID:Hbb7Iy2K0.net
>>340
2期は山田役の声優さんの演技が神掛かっていたな。中村のキチ具合も怖かった

鬼太郎がビビったり「僕にもどうしようもないんだ」と申し訳なさそうにするのは確かに良い
でも隠れ里の時も白骨化を悟ってて涙流して悔やむシーンも無かったし
6期は基本無表情がデフォなんだろうなと慣れた
怒ってるシーンは結構思い出せるんだが

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:31:23.18 ID:dXPlaKSq0.net
>>375
国取り物語のおどろ砂か

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:32:40.89 ID:TLLEPY+xd.net
>>373
マジかよガラケーってそんなに持つのか。
自分が使ってるスマホは3年目くらいだけどそろそろガタが来てる感あるな…。

>>377
結構エグい話になってたりしてね。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:34:50.39 ID:z9cc91aX0.net
流石に二期レベルの表現は無理だったようだが再現は頑張ってたな
幻覚オチで息子は助かったがこれから先もあの家系は一生離れられんのやな
タイタンボウに守って貰って来たっていってたが本当に守ってるんだろうか
気に入らない相手にタタリ巻き散らすだけのヤツじゃないだろうな…

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:35:29.77 ID:vGueRYjO0.net
>>280
貸本時代からクトゥルウを元ネタにした作品をたくさん出してたよ
「ヨーグルト」という足音を鳴り響かせる見えない化け物とかもいる
それをリライトして「朝鮮魔法」ではぬっぺらぼうとして登場させた

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:36:31.21 ID:VhbxxPw70.net
>>380
のぶ代とか自分がドラえもんやってた事も自分が誰であるかすら忘れてしまったらしいな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:36:36.29 ID:TLLEPY+xd.net
そういやおどろ砂って時間を操る妖怪だったっけな。
鬼太郎親子の時間を操作して白骨にしてたような。

それと2006年と言うと個人的にはポケモンのダイヤモンドパールが出た年と言う印象ある。
TOKIOの宙船や大塚愛のユメクイもこの年だったかな?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:39:33.86 ID:Q/RTTo7Ld.net
踏み止まっただけで何一つ前進してないわけだけど
番人ってのがどうしてもモヤる
報酬も特になく終わりの無い無限の労働をやらされてるって酷い話だ


つか似たような茶番を地獄流しでやってんの忘れてる?
シリーズ構成仕事しろよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:39:34.60 ID:VhbxxPw70.net
鬼太郎4期放送開始が23年前とかいうホラー
それでも4期ねこ娘の人はいまだに若々しい声だから凄い

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:39:43.40 ID:vGueRYjO0.net
>>353
大蛇の妖怪でヤマタノオロチじゃありきたりだからって当時のインタビューで答えてる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:40:29.18 ID:TLLEPY+xd.net
>>386
タイタンボウってただ禁忌を破った者に祟りをもたらすだけの存在なのかな。
小さい頃の健人を病気にしてたけどその逆に自分を祀ってくれる人達に恵みをもたらしたりはしないのかな。

>>388
悲しいなあ……。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:43:59.52 ID:qYwDziBC0.net
>>387
ヨーグルトって何かと思ったらヨグ・ソトースのもじりかよw
水木御大お茶目w

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:45:27.48 ID:TLLEPY+xd.net
>>391
夢繰りの鈴の少女の中の人ももう50くらいなのに未だにロリボイス出せるしね。
声優って凄い(こなき感)

>>392
そんな理由で変えられたのかよ草。
5期1年目のOPには鬼太郎がヤマタノオロチらしき妖怪に立ち向かうシーンがあったよね。
何れにせよヤマタノオロチは好きな妖怪だから登場してくれるのは嬉しいなあ。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:47:24.31 ID:FyYcYTCn0.net
>>394
輪入道→タイヤ→ダイヤ並みに洒落が利いてるなw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:47:26.09 ID:VhbxxPw70.net
>>395
こなき感久しぶりに見た

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:49:39.66 ID:H1WNHrZ60.net
>>1
おつじゃ鬼太郎、やっと立ったか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:49:49.77 ID:TLLEPY+xd.net
救いのない、とは少し違うかもだけど水虎回、水虎の力を必要としている闇を抱えた人間は翔子以外にもまだまだいる、みたいな感じでホラーなオチだったような。
隠れ里回もまた200年経ったら隠れ里への入口が開いて招き寄せられる子供達がいるのだと思うと何とも言えない気持ちになるね…。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:51:08.57 ID:TFXd/Vwqd.net
>>393
満足するだけの介護させときながら何もお礼や見返りは無いってちょっと酷いな
そのくせ気に入らない事あると相手を殺すまで祟るという
健人の先祖はタイタンボウになんかやらかしたのか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:52:06.02 ID:SvsF7Bei0.net
たいたんぼうさま邪神杉やろ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:53:02.53 ID:H1WNHrZ60.net
今日のヒロインは千夏ちゃん

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:53:41.68 ID:Oz+nz16Va.net
元々は人間でも妖怪でもよそ者があの街一体襲って石を壊したり追い詰められた街の人らがわざと石をかけさせることでと天変地異と祟りで周囲ごとぶち殺す全自動侵略者破壊マシーンだったのかもなたいたん坊

石さえ元に戻せば祟りあっさり止まる仕様なのも含めて

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:54:20.13 ID:wsc03kCD0.net
>>400
タイタン坊「なにもしない、というご褒美をあげている」

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:54:43.16 ID:TLLEPY+xd.net
しかしおどろおどろ回みたいなガチで救いのないダークな回もあれば今回や地獄流し回みたいにホラーと見せかけて人情っぽくオチるマイルドな回もあるしお話ごとの振れ幅デカ過ぎだろと思わないこともない…。
お話のバリエーションが豊富と言うかウィットに富んでいるのも鬼太郎のいいところだろうか。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:55:25.73 ID:VhbxxPw70.net
行ってはいけないと言われる場所に若者二人が行ってその場所のものを持ち帰る

呪われてヤバい事になる

あそこに行ったのか!?もう助からないぞ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:56:31.39 ID:VhbxxPw70.net
>>403
実は宇宙人が地球に残した超兵器説

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:58:28.13 ID:XYFIhHpl0.net
>>393
ふたんの村が大きな災いもなく平穏でいられるのは、常にタイタン坊が守っているからという考察も出ている。
守人一家にとっては迷惑な話だけど、村全体としたらそれで収支のバランスは取れているな。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:58:41.22 ID:TLLEPY+xd.net
>>400
まあそんな理不尽なところも神様っぽいよね。
守り神ではなく祟り神か…。

>>401
ですの!

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 11:59:35.57 ID:z9cc91aX0.net
>>404
日本だと悪神も信仰するからそんな感じかもしれんなぁ・・・
災いを巻き散らす神だから信仰して災厄が来ない様にするという感じの

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:01:52.68 ID:UjXvGnUid.net
二期を見た昔の記憶があるから描写が温く感じただけであって今回のが初見なら充分に怖いとは思う
むしろ今の子供が二期を見たら作画が古臭くて怖くないのかも
でも前に幼稚園児に二期の足跡の怪を見せたら恐くないと言いながら目を背けてたけど

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:01:53.22 ID:TLLEPY+xd.net
>>408
なるほどね。
健人の一族がタイタンボウの守人に選ばれた経緯も気になるね。
実は犬山家みたいに元は拝み屋の家系だったとか。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:03:07.64 ID:rbe8KDrJM.net
>>369
>>382
バックベアードやアニエスのが能力的には高そうだし、特に何ともなさそう。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:03:10.38 ID:b6PoE0Ym0.net
>>405
今回、地獄流しとは違ってマイルドに見せかけて全然マイルドじゃないと思うぞw
最悪の事態だけは避けられただけで全然めでたくねえ・・・

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:04:55.49 ID:wfvkpFT+0.net
やっぱ泥田坊エンドのがスッキリするわ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:07:41.62 ID:TLLEPY+xd.net
ふと思ったんだがもし今回の話にアニエスがいたら健人に肩入れしてたのかね。
アニエス自身も自分に課せられた運命に反発してバックベアード軍団を離反した過去があるし。

それと健人の中の人ってジョニー回でジョニーに狙われてた学生と同じ人なのか。
あの時は端役オブ端役だったけど今回漸く(?)主役回が回ってきた感じかな。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:08:37.31 ID:FyYcYTCn0.net
>>415
あれは土着の化け物に人間の知恵だけで勝利寸前まで追い込んでるから凄いよね
動機もその地に生きる人間の意地が見えて好感の持てるものだったし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:12:09.04 ID:TLLEPY+xd.net
>>413
マジかよ西洋妖怪スッゲー!

>>414
確かにねえ。
あれだけ風習に反発してた健人も大人しく自分の運命を受け入れて生きていく決意をするエンドだったし、水木ワールドらしい理不尽さが漂っていたと言うべきか。
神様を奉る役職に一生縛り付けられる、と言うのはゆゆゆに通じる理不尽感があるね。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:15:41.03 ID:Wxw2H+vJ0.net
あの一族が番人に選ばれた理由を考えてみたけど
実はタイタンボウの子孫かタイタンボウを殺した者の子孫だったりして・・・

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:19:37.96 ID:FDnzsrDa0.net
この人のツイッターはアニメファンならチェック必須
ふぅはく (@fu_haku_)さんをチェックしよう https://twitter.com/fu_haku_?s=09
(deleted an unsolicited ad)

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:19:41.00 ID:iGc3q7+aa.net
どんなに駄作でも無理やり持ち上げないといけないから信者さん達も大変だねw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:23:11.87 ID:vGueRYjO0.net
悪神とか祟り神とかいう表現はある意味で
文明、文化、思想の発達により
「神は人間によって制御できる」という意識の表れだろうな
古代において神は「鎮まっている状態」であればよい
だから人間に恵みだの、救いだのを与えるわけでもなく、また人間もそれを期待しない
とにかく鎮まってさえいればよいのであり
活動されると善悪(これもあくまで人間の都合)関わらずに
影響力が強すぎるから鎮まっていてほしいというのが信仰の根底にある

「神様は人間を助けてくれる」というのはある面で
見えざるものに対する傲慢さでもあるよな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:24:56.04 ID:dXPlaKSq0.net
>>418
そういや風先輩とすねこすりは同じ人ね。
照井春佳、三森すずこ、花澤香菜にも出てほしいゾ。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:24:58.44 ID:l6SwhJ+dd.net
>>411
それはあると思う、二期の足跡の回とここで話題になってるイースター〜アマプラで見たけど正直言って怖いと思わなかった
でも子供の時に見てたらトラウマになったんだろうなとは感じたわ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:27:05.59 ID:A0lPqTKVd.net
見ようによっては
「仲間を祟りで死なせなくなかったら馬鹿な事は止めて大人しく一生守人をしろ」
な話だっな
健人自身が納得して受け入れてたからそこまで脅迫感は無かったけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:28:33.84 ID:VhbxxPw70.net
>>424
イースター島はあの骸骨の妖怪のビジュアルが怖い
あいつはやべーよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:33:28.18 ID:UjXvGnUid.net
まあ怖いとは言っても所詮アニメだからね
夜中に自殺した友達の墓参りに行った時に背後に人が立っていたりした時の方が怖い

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:34:48.73 ID:JIvZIEgNM.net
>>222
上級国民つうかイッちゃった研究者の性みたいなもんだとおもた
いわゆるマッドサイエンティスト?
石のせいでおかしくなったのかも知れんけど

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:35:30.56 ID:AFWBQzB70.net
かつて助けた見返りに狐のところに娘嫁入りさせろって話のときも、
最後は娘が狐普通に良い人だからって嫁入り受け入れたりしてるのも、
ちょっと現代感覚では理不尽だったしな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:36:25.02 ID:mirPD61E0.net
2期のエピソードを優先にリメイクしている話が増えてきたな。
まだやってない地獄玉とか縁切り虫とかも是非やってほしい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:39:27.07 ID:VhbxxPw70.net
>>430
縁切り虫で日韓問題やったらヤバい?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:41:27.70 ID:vGueRYjO0.net
地底から伸びる大量の手は4期夜叉のオマージュかね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:45:38.68 ID:TLLEPY+xd.net
>>417
文明の利器や科学力で妖怪に打ち克つ展開は原作にもあった気がするね。
泥田坊回の黒須社長は今回の中村達みたいな糞人間とは違って自分等が生きるために戦ってたのがなんかよかったな。
もし面白半分で泥田坊の土地を奪うようなクズだったら流石に鬼太郎も許してはくれなかっただろうし。

>>423
今でも風先輩の声聞くとすねこすりのこと思い出してしまうよ…。
みもりんやざーさんもいつか出そうな気もするし出ない気もする。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 12:48:48.48 ID:TLLEPY+xd.net
>>430
来月には傘化けやいやみも控えてるからね。
個人的には死人つきや妖怪水車も見たいゾ。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 13:03:17.31 ID:ZxRrVJM9.net
>>348
あれね
騙されて殺された巫女さんが可哀想という話であんまり怖くなかったな

初めて行く山に夜行く時点で現実見がなくなって白けてしまった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:03:43.12 ID:TXGhQWnBd.net
これ健人に息子が出来て二十歳になったらまた
『俺は自由で居たい!この石なんか壊してやる』
『やめるんだ!鬼太郎さんよろしくお願いします』
って感じでずっと続いていくんだろうなあ…

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 13:09:01.99 ID:ZxRrVJM9.net
>>392
王道外して奇策に走って失敗
というパターンかな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:10:42.03 ID:AFWBQzB70.net
来週は展開次第では「ゲゲゲの鬼太郎は鬼太郎が強いんじゃなくてちゃんちゃんこが強いんだ」とか言い出す人が出てきそう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 13:11:01.59 ID:ZxRrVJM9.net
>>401
> たいたんぼうさま邪神杉やろ

理不尽なのが神様

大日本帝国という
キチ害宗教国家が
天皇は神
天照は最高神
神国日本は神風無敵で一億総火の玉だ

と神に祈っても、ボロ負けして滅亡した

神なんてそんなもんだし、神も変な願望をお願いされても困るだろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:12:38.04 ID:TLLEPY+xd.net
洒落怖ってクソ長いイメージあるしあんまり読む気起こらないのよね…。
秋の夜長の読書にはちょうどいいだろうか。

それと健人の中の人について調べてみたんだけど2017年にデビューしたっぽいし新人声優なのかな。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:14:40.72 ID:AFWBQzB70.net
>>440
有名どころだけおさえておけばいいんじゃない?
「コトリバコ」「猿夢」「八尺様」「くねくね」あたり。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:18:24.71 ID:JIvZIEgNM.net
洒落怖は危険な好奇心もオヌヌメ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:20:44.22 ID:TLLEPY+xd.net
>>441
猿夢は昔読んだことあるけどクッソ長くて辟易した記憶があるな…。
くねくねや八尺様はそんなに長くはないよね。
コトリバコは設定自体は好きだなあ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:21:21.59 ID:dXPlaKSq0.net
>>438
http://hukumusume.com/douwa/koe/jap/08/20.htm
この話を思い出したよ。
けど、チャンチャンコにはこのトンチも通用しないんだよなぁ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:22:14.86 ID:Mnl72Wd0p.net
健人の一族は嫁いでくる女性がいなかったらどうなるんだろう?
そもそも今回の話は健人の母親や祖母が出てこなかったけど。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:22:38.62 ID:9U2+JHaU0.net
ラ・セーヌたちをも恐怖に震え上がらせたちゃんちゃんこが盗まれたとな?!

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:24:04.91 ID:TLLEPY+xd.net
予告見るに次回は原作の傘化け回をベースにしたお話になりそうだな。
予告にカップル出てきたけど片方が唐傘の化けた姿なんだろうか…。
傘化け回、4期じゃいい話だった気がするけど今期だとどうなる。

>>442
覚えておくか。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:25:08.26 ID:m4eWTWVNa.net
>>214
>>257
>>263
>>267
>>279
>>290
>>439
君 アルキメデススレで注意されてまた懲りないの?
バカか?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:29:02.16 ID:TLLEPY+xd.net
夏休みだからなのか荒らしみたいな奴沸いてて草。
荒らしと言えば今日はどぶねずみ野郎いないな。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:29:35.45 ID:N9c4jm9v0.net
>>414
ただの罰当たりが祟られて苦しんで死ぬのは自業自得だが、健人は何もしてないうちから実害被って、抜け出したかっただけだもんな
それが結局もう逆らいませんと誓わされて終わりって、めでたしどころか胸糞悪いオチだよ

たとえ理不尽でも逆らっちゃいけないもんがある、まあ鬼太郎ならこんな話があってもいいけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:34:09.24 ID:UjXvGnUid.net
>>445
勿論祟りで女あてがわれる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:35:04.05 ID:IRGGidhCd.net
>>448
やっぱり八岐大蛇キチガイは荒らしだったのか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:35:20.10 ID:wkDujJtWd.net
結局運命から逃れられないのはなんか引っ掛かったかな。
色々あってたいたんぼう登場、鬼太郎が倒すor降参させてあの親子も解放される、は無理だったかな。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:37:06.62 ID:w3wiya11M.net
鬼太郎も神相手ではどうしようもないしな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:38:34.79 ID:vGueRYjO0.net
>>450
昭和40〜50年代ごろの水木先生の作品って
「人生はあらかじめ誰かによって決められていて、人間はそのレールを歩いているだけ」という
運命論、宿命論的な話が多いからね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:39:59.40 ID:TLLEPY+xd.net
ゆゆゆみたいに他の人に丸投げするエンドでもよかったかも知れない。
てかさー村人が持ち回りで担当するなら兎も角健人の一家だけがタイタンボウを祀る役職を押し付けられるのって何気に理不尽じゃね?
その代わり村の中じゃ他の面で優遇されてたりするのかも知れないけど。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 13:40:04.82 ID:W95/JxNz.net
>>453
元の話がそういう話ではないからね

現実の日本は
天皇は神様
天照は最高神
と祈っても
何百万人日本人が死んでも
どうにもならずに負けて滅亡した
そういう話もたまにはいいかも

鈴の少女
鬼太郎絶対許さないガール
も救われてない
今期の鬼太郎はたまにこういう話をする

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:41:23.67 ID:m4eWTWVNa.net
>>452
どうも大日本帝国と大鳥取帝国と銀河帝国の違いがわからないので ヤマタノオロチに固執してるらしい…説明しとるこっちも意味わからん

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:41:51.44 ID:9U2+JHaU0.net
近々八岐大蛇が出るんなら酒呑童子と関連がある説もあるらしいし何らか触れてほしいな
先週から現在どこで何してるのか気になって仕方がない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:42:10.67 ID:TLLEPY+xd.net
>>457
まだいたのかよキチガイ。
雪女と言いどぶねずみと言い次から次へと形を変えて現れるのは一体どうなってるんだか。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:42:55.20 ID:GY/qcyF00.net
4日に一度祈る必要があるなら、海外旅行とか行けないぢゃん…
ライブカメラを設置して、旅先から祈っては駄目なのか?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:43:26.80 ID:VYIkQBDPK.net
てか今回の祟りって岩を壊そうとしたから祟られたんじゃねえの。健人がただ村から出ていっただけでも祟られるんだろうか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:44:33.12 ID:IDGMHLZI0.net
先週の伊吹丸だって
とんでもない奴だったけど
望みを叶えたとは言え
再度地獄に繋がれるし
自覚もあるから
理不尽さは感じなかったけど

タイタンボウはね・・・
描写みると怨念の集合体まだみたいだ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:46:15.49 ID:cql5rCK1d.net
>>453
今回のリメイクに関してそれをやっちゃってたら
少なくともここでは全方向フルボッコだったと思う

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:47:35.01 ID:vGueRYjO0.net
>>462
父親が掟破りを考えただけで祟るぐらいだからな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:48:12.47 ID:qYwDziBC0.net
>>462
村人以外をあの場所に入れたらダメって掟は、破ってもそれ自体で祟られはしなかったし
もしかしたらたんたん坊の保全が完璧である保証があるのなら大丈夫なのかも

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:48:35.43 ID:m4eWTWVNa.net
>>257
>>263
>>267
>>279
>>290
>>439
>>457
また同じコピペをループさせてるよ…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:49:21.40 ID:drV7dE2ka.net
とっとと鬼太郎は終了させて早く他のアニメでも放送しないと次から次へとキチガイばっか沸いて来ちゃってしょうがねーわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 13:50:45.57 ID:C9KOEguO.net
>>460
悲しいけど事実だろ
水木先生も否定してない

現実の日本は
天皇は神様
天照は最高神
と祈っても
何百万人日本人が死んでも
どうにもならずに負けて滅亡した
そういう話もたまにはいいかも

鈴の少女
鬼太郎絶対許さないガール
も救われてない
今期の鬼太郎はたまにこういう話をする

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 13:52:46.60 ID:C9KOEguO.net
鈴の少女は何の罪も無く
鬼道衆に生贄にされて、
救われてない

鬼太郎絶対許さないガールも

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:53:29.67 ID:6sSXiiDBr.net
牛鬼だって似たようなもんなのに

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:55:54.10 ID:vGueRYjO0.net
>>456
今でも頭屋(とうや)といって集落の住民が複数持ち回りで神を祀る風習がある
頭屋は祭礼とかでの指揮権があったり、実際に神事を行ったりと重要な役目だが
こういう形態になった理由が「一人や一族だけに全権委任すると、災いが生じたときに責任がすべて集中する」し
また逆に「災いを生じさせないようにするために、その一族に権力が集中する」ので
それを防ぐために複数で持ち回りするようになったそうだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 13:56:48.34 ID:kmZZfWL5.net
>>471
そうそう
何を今更というか
八岐大蛇の話も救いがないかも

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:58:19.56 ID:5V1F2dgp0.net
これ、僅かな給金で番人をさせられているか、それなりの財産と特権を与えられて
義務を守っている限り何をしてもよいのとでは大分違うよね。
後者であって欲しいけど。

一族の血筋が絶えた時はどうしたんだろう。息子が一人では、家が絶える危険も
あるし。そうか、これは、天皇家の暗喩か。
愛子、悠仁 建人
小室  千夏

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:59:01.92 ID:AFWBQzB70.net
>>455
まあ大日本帝国によって定められて兵隊になって地獄のラバウル送りで部隊全滅で一人だけ帰ってきたら、
「なんでお前だけ生きて帰ってきた」とか言われてその後マラリアにかかって腕吹っ飛んだのに何故か生きて帰ってきた人だからね。

なんかこう、運とか宿命が可笑しくなかったら絶対生き残ってない経験してる。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 13:59:59.69 ID:m4eWTWVNa.net
>>263
>>267
>>279
>>290
>>439
>>457
>>469
悲しくもない事実は、君がコピペ荒らしと言うことやろ…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 14:02:46.27 ID:kmZZfWL5.net
>>475
だよね
天皇は神様
天照は最高神
神国日本か神風無敵だ!
が本当なら、
水木さん達は絶対そんなこと合わないはずなのよね

世の中の理不尽さを受け入れたのが水木先生

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:05:05.03 ID:H1WNHrZ60.net
>>463
理由知ってからあいつそれほど悪い奴には見えんかったな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:08:52.88 ID:TLLEPY+xd.net
>>462
番人としての役割を放棄したと見なされて祟られるんじゃないの。

>>472
面白いな。
てかやっぱり持ち回り制の方が合理的なんじゃないか。
まあ神様相手に合理性なんか求めちゃいけないだろうけど。
そういやコトリバコも複数の家が持ち回りで管理してるんだっけ。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:09:09.02 ID:PKmjj+nwa.net
石動零が吸収すれば万事解決

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:10:51.65 ID:m4eWTWVNa.net
>>474
>>477
自演はやめろ気違い

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:12:22.60 ID:TLLEPY+xd.net
>>469
はいはいキチガイ乙。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:14:33.84 ID:m4eWTWVNa.net
>>475
足跡の怪が何でラバウルの話になるのかな? 荒らしか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:16:52.53 ID:Y5a5AvUyK.net
>>426
地獄の使者アクアク
苦労して呼んだらヌッと出てきて、どう見ても助けてくれるとは思えない装いだよね
そして穴の奥に連れ去ってしまうんだよな 何をされたのか分からないのが(;゜Д゜))ガクブルで…
戻って来られたが結果はあれという

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:18:59.05 ID:TLLEPY+xd.net
ガヴドロスレにも主人公のガヴを執拗に叩くガヴアンチやら自分のことを美少女JKだと思い込んでるネカマのおっさんやら荒らしが沢山いたからね、
人気あるアニメに荒らしが沸いてしまうのもまた運命だと思って諦めるしかないのかも知れないね……。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:20:31.14 ID:FyYcYTCn0.net
>>485
ここはおまけにスルー耐性低い人多すぎ
荒らしの自演かも知れんけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:20:48.95 ID:sAx96pp7p.net
眼鏡出っ歯の奴って定期的に出てくるよな
大抵は死ぬ事が多い

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:22:39.49 ID:lZRJXhN1K.net
呪われた眼鏡出っ歯一族

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:23:30.96 ID:TLLEPY+xd.net
>>484
アクアクって2期じゃ骸骨みたいな見た目だったけど原作だと見た目違った気がするんだよね。
確かアカマタみたいな見た目だったような。
てかアカマタとアクアクって名前似てるね。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:26:30.41 ID:m4eWTWVNa.net
>>486
耐性にも限度があるよ

来日も来日も来日も大日本帝国ガーだの天皇ガーだのハイル文JEだのワケわからんコピペを見せられて疲弊してもうた

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:26:32.24 ID:FyYcYTCn0.net
あの出っ歯サラリーマン山田って言うんだっけ
大体やられ役やってる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:30:34.69 ID:9U2+JHaU0.net
メガネ出っ歯なのに悲惨な目に遭わずに済んだ人の方が少なそう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:32:16.45 ID:ocCwg5c90.net
もしかしたら5期でやる予定だった話をそのまま流用したかもね
何となく6期らしくなく、5期でも十分やりそうな話だった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 14:38:15.33 ID:kmZZfWL5.net
>>482
君は下を今でも信じてる人?

大日本帝国という
キチ害宗教国家が
天皇は神
天照は最高神
神国日本は神風無敵で一億総火の玉だ

と神に祈っても、ボロ負けして滅亡した

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:40:56.74 ID:SQmWiyrg0.net
ID消してる奴は荒らし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:41:08.42 ID:byxGN2c90.net
祟り神なのか
祟りを封じるのに信心が必要な神なのか
どっちなん?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:41:41.87 ID:sAx96pp7p.net
>>492
万年竹の時は無事だったな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:42:57.59 ID:PzG+zIoLd.net
なあ、信じてみないか
例え神も仏も居なくても、ゲゲゲの鬼太郎はいる、ってな...

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:46:20.20 ID:TLLEPY+xd.net
>>486
全荒らしに共通して言えることだけど構うと調子に乗るからなあ。
そろそろこのヤマタノオロチキチガイに触れるのはやめておこうか。

>>492
今回は沼田さんの声聞いた時点で笑っちゃったよ。
沼田さん毎回眼鏡出っ歯の声担当してるしほぼ毎回酷い目に遭ってるよね。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:47:21.37 ID:sJlZUSDq0.net
一木蓮の声がした
でも人間役だった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:48:31.39 ID:TLLEPY+xd.net
>>493
地獄流しとネタが被ったのもそのせいだったりするのか…?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:50:01.31 ID:vGueRYjO0.net
>>491
水木プロとかのキャラ紹介では「サラリーマン山田」とあるけどあくまでも便宜上で
もちろんサラリーマン役以外でも、山田以外の役でも登場する

庶民役だと小心で無能な男で、権力者役だと尊大で傲慢
大抵はろくな目に合わない役どころが多いが
悪魔くんでは情報屋という機転の利く少年
(メフィストの扱いがうまい)で活躍する
またバットエンドのようにみえて本人は幸せという役も多い
(呪いで猫にされたが猫の方が人間社会よりも穏やかで幸福だっていうようなパターン)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:52:50.29 ID:TLLEPY+xd.net
眼鏡出っ歯のスタンプもあるゾ。


てか松風さんて意外にも鬼太郎に出演するのこれが初めてなのか。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:55:22.71 ID:K7Vd3Fc/0.net
パワハラ社長に自殺に追い込まれたり・・・

ゆうなに刺されそうになったり・・・

妖怪との約束を破って襲われたり・・・

石に祟られたり・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:55:42.06 ID:sAx96pp7p.net
イースター島もそうだし地相眼でも死んでる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:55:47.95 ID:DRERNLXFd.net
たまにはメガネ出っ歯が救われる話もやってくれよ!

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:56:26.90 ID:sAx96pp7p.net
>>504
内田はクズだし刺されても仕方ないね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 14:58:24.52 ID:kmZZfWL5.net
水木先生はメガネ出っ歯に恨みがあるのか愛があるのかどっちなのだろう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 14:58:25.92 ID:yVUPxA8fa.net
ごく一部の熱狂的なファンしか視聴してないのに鬼太郎が人気アニメだと思い込んでる悲しい人がまだいる事に驚いたw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 15:02:29.07 ID:TLLEPY+xd.net
万年竹の時は珍しく酷い目に遭ってないな。
魔猫の時も監禁されて入れ替わってたけど無事に解放されたし…。

>>509
荒らしに構うのも癪だけど鬼太郎より不人気なアニメもあるゾ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 15:05:28.34 ID:dXPlaKSq0.net
>>507
内田はゆうなにセクハラしたブ男だゾ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 15:24:26.02 ID:VAhQYoWa0.net
>>508
もともとは愛以外の何もない筈。
なにしろ「悪魔くん」を世に出してくれた
恩人であり戦友でもある人物がモデルなんだから。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 15:27:18.91 ID:BqoYkEhh0.net
>>202
あったが殆どの奴が使ってない
S61でサイバーショットとかが売れる時代だ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 15:27:30.34 ID:xfzAcXDy0.net
今更ながら2期の足跡の怪ってジャイアン役でお馴染みのたてかべ和也さん出てたんだなあ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 15:33:12.80 ID:Q/RTTo7Ld.net
毒が侵食していくみたいなのは正直微妙だったが目玉がグルンと裏返って消えてくとこはまあまあよかった

けどやっぱ鬼太郎が無愛想すぎる
実際に祟りが起きて人間の顔が消えていく様を見たら顔をしかめるとかしてもいいだろうに(2期みたいに)
主人公じゃなくただのゲームで助言をくれるNPCと化してる

あと足跡がどこに続いてるのかってのも何でやらなかったのか疑問
2期を超えろってのも無理な話だが、つか話がダメなんじゃなく鬼太郎のキャラ設定がダメなんじゃねえかって思えてきた

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 15:40:41.64 ID:D3pekNsU.net
>>512
なるほど
愛ゆえにか…水木先生の愛は深い

八俣大蛇回は題名見るに、まなが狙われることなさそう
日本最古の百合が八岐大蛇退治なのにw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 15:41:56.72 ID:g8PR3MU8M.net
砂かけ婆「悪夢(ユメ)は見れたかよ?」

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 15:43:39.18 ID:TLLEPY+xd.net
なんかワッチョイ消してる奴が百合とか言い始めたんだけどこいつもしかしてオイコラミネオの自演か?
荒らしはみんな同一人物の成り済ましだったりするのか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 15:51:40.12 ID:IRGGidhCd.net
八岐大蛇キチガイはワッチョイを表示しない卑怯者だからNGするのも面倒なんだよな
八岐大蛇は岩長姫という近松の二次創作を東北地方の伝承と疑わないキモいバカなのはまだ許してやるけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 16:01:35.25 ID:Hiz5Bt52.net
>>519
間違える人がいるから再掲しておこう

> 今度登場する八岐大蛇は
> イザナギイザナミの孫娘というバリバリの神様だぞ
> 神社も複数ある

元ネタは、黒森神楽など
国の重要無形文化財に指定されてます

近松門左衛門は上の神楽を浄瑠璃でオマージュしました
近松門左衛門は代表作からして現実にある話のオマージュ

近松が、港に集まる全国各地の船乗りから、各地の神話民話を聞いて、浄瑠璃のネタに使っていたのは有名な話です

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:05:06.07 ID:Hq5bPg9Kd.net
>>515
だってそれが6期の鬼太郎だもの
あそこで下手に顔をしかめたら、それこそ6期の鬼太郎のイメックスに合わないわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:05:54.91 ID:Hq5bPg9Kd.net
>>521
×イメックス
◯イメージ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:09:55.30 ID:TLLEPY+xd.net
>>521
文章からしてそいつ多分どぶねずみだから相手にしない方がいいゾ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:11:48.53 ID:b6PoE0Ym0.net
>>521
その人、延々と伊吹丸の話にグダグダ言ってたアイツと同じ人の可能性大なので
まともな議論は通用しないよ NGにしとこうぜ
もう6期自体の全否定の話に持って行こうとしてるし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 16:18:21.80 ID:WCsasCnB.net
>>1
横浜の鴨居杉山神社に奉納されている
絵馬でも八俣大蛇は女の子なんだよね

八俣大蛇が女の子でイザナギイザナミの孫娘だと困る人がいるみたい
何の仕事をしている人なのだろう?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:18:51.66 ID:IRGGidhCd.net
大蛇キチガイくんの勝手な思い込み劇場でした

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:20:46.49 ID:IRGGidhCd.net
>>525
コロコロID変えるな
君が大蛇をオナネタにするのは勝手だが
NG登録するのが面倒なんだよな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:25:58.38 ID:Q/RTTo7Ld.net
>>523
>>524
ちょっと批判的なこと書いたらこれか
色んな感想があってもいい、じゃあなかったのか?
苛ついてる辺り実はちょっとは俺と同じことを思ってるだろおまえらw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 16:27:17.31 ID:d5HD4PwR.net
>>525
鴨居杉山神社の
八俣大蛇が女の子の絵馬も
地域の歴史遺産として大切に保存管理されてるから失礼なことは言わないようにね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:30:51.11 ID:k2IALxh40.net
タイタンボウの話よく分からん
結局人間はタイタンボウに一生人生縛られたまま生きろってことか?
人間に迷惑かけてるから排除対象にならずスルーなのはなあ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:35:35.48 ID:IRGGidhCd.net
>>529
文化財登録されてることとその内容が
近松の創作設定であることとなんら関係ない
てか近松の設定がそれだけ全国に広まったのはすごいねって話
先人をバカにしているのは卑怯者のキミ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:36:09.69 ID:3n+sdEw70.net
今見たけどまさかの夢オチか
ちょっと期待はずれだったな
溶ける描写はなかなかエグかったけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:36:44.45 ID:TLLEPY+xd.net
>>528
お前さんいっつも批判レスしかしてないだろ。
叩きコメだけで何十レスすることもあるし…。
そんなに叩きたいならアンチスレ行けよ。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:39:22.02 ID:jDcjpBl6d.net
>>531
近松門左衛門の話が元ネタ

というソースは何時になったら
提示してくれるの

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:43:36.17 ID:CmdPGrn70.net
怖い話というより理不尽さだけが残った
足跡の怪 ってタイトルだが足跡から恐怖感じて謎解くわけでもないし
山によそ者入ったら祟るはずが入るまでは許して貰えてて石削ったらもとに戻しても許しては貰えないし
神主家系は一生縛られてるから嫁の来てないだろうから子は産まれなくて次の代どうすんの?と思った。
まあ親族から神主出すか町住民がくじ引きで務めるのかな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:46:01.70 ID:3n+sdEw70.net
>>351
俺の股間がそんな感じ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:46:43.64 ID:K7Vd3Fc/0.net
「子供産んで俺を祀れ。じゃなきゃ祟る」までがタイタンボウさん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/25(日) 16:48:30.48 ID:jDcjpBl6.net
>>537
古事記日本書紀の、あの神様の話が元ネタかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:50:31.93 ID:Q/RTTo7Ld.net
>>533
批判したくなるような内容なのだから仕方ない
俺が批判しても他の人たちが絶賛してれば問題ないだろ
40レス近く書き込んでるあんたとかね
でも実際微妙だと思ってる人もいるわけでね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:53:48.91 ID:XojGa5Spa.net
>>279
>>290
>>439
>>457
>>469
>>494
あまり信じたくないが、アルキメデススレには君みたいな気違いしかいないのかな…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:56:05.86 ID:ryqB6En10.net
>>530
鬼太郎やあと石動に存在を知られたとしても彼らを以ってしてもタイタンボウはどうにもならない相手なんじゃね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 16:59:29.07 ID:K7Vd3Fc/0.net
うわーーーっ、髪がーーーっ!!俺の髪がーーーっ!!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:01:55.69 ID:3n+sdEw70.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲであった

         彡⌒ ミ  
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:02:08.21 ID:GKvvM7x+0.net
>>528
ちょっと?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:02:59.91 ID:3n+sdEw70.net
>>537
じゃあ美人の嫁さん連れて来いやオラァ!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:08:17.79 ID:TXGhQWnBd.net
>>524
実際そいつ未だにDBが鬼太郎のせいで終わったと思い込んで6期を憎んでる可哀想なDBキッズだしね。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:09:41.09 ID:TLLEPY+xd.net
>>537
薄い本にありそう(こなき感)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:10:05.01 ID:90yrK9JCd.net
>>545
縁結びのご利益とか欲しいよね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:11:27.14 ID:3n+sdEw70.net
しかしなんか途中まではいいのにオチで肩透かしという回が多いな2年目は
隠れ里、地獄流し、伊吹丸、そして今回と
原作からダークな回はマイルドにしなくていいのに

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:11:32.83 ID:GiHBhCN70.net
俺はむしろ人間の理屈に付き合ってるような神様ばかりのご都合の方が不条理を感じるからこういう話はあっていいよ
もっと横暴な崇めれば崇めるだけひどい仕打ちをして崇めるのを辞めても呪い殺すようなのがいたっていい
悪人を助けて善人を殺すようなのがいたっていい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:13:26.21 ID:GiHBhCN70.net
>>546
鬼太郎の5期はドラゴボのせいで終わったからお互いさまなのにな
いやむしろドラゴボが終わったのはパクリ騒動もかんでるからむしろ不正をしたアニメに理不尽に潰されたのが鬼太郎
それで恨むとか逆恨みも甚だしい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:14:03.85 ID:BqoYkEhh0.net
夜話に出てきた水神は、借金返済滞ってた所に銀行に雇われた鬼太郎が取立てにやってきてタバコで挑発されて、
その腹いせに日本を水没させて、偽鬼太郎も溶かしたっけ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:20:00.14 ID:TLLEPY+xd.net
水神は日本中を混乱させて鬼太郎を苦しめた割にはガソリン撒いて火だるまなんて言う単純な方法で退治されてたし強いのか弱いのかこれもうわかんねえな。

>>549
今回は割と理不尽なオチだと思うゾ。
隠れ里回は2期そのままのビターなオチだしまあ。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:23:08.81 ID:3n+sdEw70.net
しかし今回の回想もそうだけど今期は尺が足りないのか駆け足に感じるシーンが多いな
アバンなくせばいいのに

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:28:16.37 ID:yZPFpx3R0.net
>>532
実際どんな目に遭ったかは過去話としてやってくれたから良かったと思うけどね
過去話では改心しなかったが現代では改心してるパターンと2つの結末が見れたし
2期を彷彿させる場面や掛け合いもそんな大幅改変せず事なくやってくれて満足だな
溶ける描写は今の時代じゃアレが限界だろうし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:28:36.12 ID:Q/RTTo7Ld.net
困ったときのレッテル貼りか?
批判された事への苛つきをぶつける対象が欲しいからそう決めつけて批判されてる内容よりも批判してる奴を否定する
でも残念。俺ドラゴンボールとかくっそどうでもいい。金儲けのためだけに続けられてるコンテンツに興味ねえんだよ


ていうか鬼太郎が無愛想すぎるって普通に思うだろ
隠れ里はまあ実際子ども達と触れ合ったのはまなだったし鬼太郎が無愛想でも気にはならなかったが
今朝の足跡の怪はもっと驚くなりしてもよかったろって

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:29:15.96 ID:M/N/Py4k0.net
>>528
批判的な事を書くと、
「どうせこいつはいつも批判してる○○だろう!!」とか妄想で決めつけてくるバカ信者は怖いな。

ただゴミだ!とか、ただカスだ!とか書いてるわけじゃなくて、
具体的にどこが悪いと思ったのか書いてるのに。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:29:36.20 ID:VAhQYoWa0.net
>>553
隠れ里の原作は、ビターどころか超スィート。
まさかのエロ漫画だったりする。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:31:26.31 ID:yZPFpx3R0.net
>>553
6期で水神やってもその退治方法出来るのかなぁ
京アニを思い出させる!と不謹慎厨がどこからか沢山沸いてそうな予感

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:31:46.34 ID:3n+sdEw70.net
>>556
まあここでばかり文句言ってないでTwitterで公式にも言ってくればいいんじゃね
俺は言ったぞ
公式と永富Pの垢に

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:33:23.57 ID:M/N/Py4k0.net
女の人の痒いよー痒いよーって演技がめっちゃ怖くてよかった。
ツイッターで、鬼太郎は明らかな祟り神を何で退治しないのか??
って見て確かにって感じ。

人間に害があっても、祟り神を畏れ敬う心と因習を尊重してるのか、
それとも、単純にかなわないのか、どっちなんやろ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:37:22.83 ID:VAhQYoWa0.net
今回の描写だと「足跡の怪」というタイトルの
意味がわかりにくいが、そこはまあ旧シリーズファンや原作ファンへのアピールということか。賛否両論のようだが、個人的には良かった。
ホラー要素満載の第2期版を、 過去の話として
完全リメイク。 そしてリアルタイムは
改心ハッピーエンドで キレイに終わる。
面白い工夫をしたと思う。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:38:51.94 ID:3n+sdEw70.net
>>562
足跡が穴に続いてる描写は入れるべきだったな
あれ見どころの一つだと思うし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:39:51.59 ID:b6PoE0Ym0.net
>>549
オチが肩すかし?
今回がマイルドに感じたなら間違いなく雰囲気と演出で騙されてるだけだぞ
もう一度、健人の置かれてる立場を確認して見なよ
ある意味、2期版よりも後味が悪い

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:41:39.90 ID:ryqB6En10.net
特定の一族に使命を強いてそれから逃れる余地を与えないって点では魔女一族を縛るバックベアードみたいなもんか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:43:06.55 ID:3n+sdEw70.net
>>564
全滅エンドよりマイルドだろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:43:32.04 ID:GiHBhCN70.net
タイタン坊を退治とか言ってる時点でセンスの欠片もない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:43:36.80 ID:yZPFpx3R0.net
>>561
人間が危害加えなきゃタイタンボウは何もしないから鬼太郎はスルーしたんじゃないかな
鬼太郎じゃなく実際過去に退治しようとした人間はいそうな気はする

こんな迷惑なもん壊せばいいだろと行動する

祟られやっぱ奉らんとあかんわー

時代の流れと共に過去の惨劇が忘れられてる

最初に戻る
な繰り返しなのかも

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:43:44.23 ID:VAhQYoWa0.net
>>561
元は村の守護神だから退治する必要がない。
怒らせさえしなければ村を災厄から守ってくれる存在だから。

その前に、原作は鬼太郎モノじゃないしね。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:43:55.12 ID:xfzAcXDy0.net
綺麗に終わった感じだけど実際健人の一族はこれからもずっとタンタンボウの奴隷みたいなもんだもんな…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:44:19.22 ID:b3qPM1vn0.net
個人的には足跡の怪に期待していたのは9割くらい溶けるシーンがどうなるかなので今回のはこれでいいかなあ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:45:28.80 ID:TUlI1zoz0.net
ちなみに今日にプリキュアもそんな話だったぞ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:46:20.28 ID:b6PoE0Ym0.net
>>566
最悪の事態を回避しただけだろ
4日に一度石に祈り続ける生活で、まだ若いのにこれから先もずっと
たいたん坊と祟りに怯えて、村から一生出られずに残りの人生過ごすんだぞ
ある意味死んだ方がまだマシよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:47:19.86 ID:xfzAcXDy0.net
>>570
タンタンボウは唾を吐く方だわ。タイタンボウでしたわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:52:25.09 ID:bPXkX5SiK.net
>>231
お風呂

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:52:29.53 ID:M/N/Py4k0.net
>>524
内容に対する具体的な批判意見に対して、内容で言い返さずに、
「どうせ前も批判してた○○だ!NGだ!」
みたいな思考になる奴の方が、よっぽどまともな議論の通じない信者やろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:54:02.81 ID:VAhQYoWa0.net
ついに鬼太郎でボカシ演出が入るようになったか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:54:32.81 ID:3n+sdEw70.net
健人が子孫を同じ目にあわせないためにパイプカットしちゃったらどうなるんだろ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:56:50.37 ID:TLLEPY+xd.net
>>558
子供の頃に隠れ里の死神見てショック受けて、大人になってから原作読んでまたしてもショックを受けるとかありそうかも…。

>>559
5期だと獄炎乱舞で丸ごと焼き尽くしたりとか出来たと思うんだがねえ。
今期だと水神の事件は過去の出来事と言うことになってそうかな。
妖怪大裁判の時に親父がそれらしき話をしてたし。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:58:25.69 ID:GiHBhCN70.net
>>571
俺はボカシが入った時点で萎えたわ
時代だからの一言で片付けるのは逃げだよ
時代に屈するなら創作じゃない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:59:01.05 ID:M/N/Py4k0.net
>>568 >>569
うーん。確かに無害といえば無害ともいえるのか。

ただ、よそ者が危害加えたら祟りはともかく、4日に一回絶対お参りって言うのがなあ・・。
これからも何かの都合で四日に一回のお参りできなかったときとかに、
村人に毎回罵られるのかと思うと可愛そう・・・。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:59:11.38 ID:ocCwg5c90.net
ほならね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 17:59:25.02 ID:QmmnBp7lM.net
>>561
今回の依頼はたいたん坊退治じゃなかったしな
一応神様だし鬼太郎の判断じゃやれないでしょ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:00:31.68 ID:TUlI1zoz0.net
>>573
あの手を見る限り死後も苦しみ続けるようだから、さすがに死んだ方がマシは無いと思う

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:01:10.48 ID:3n+sdEw70.net
健人の祖父もグロ死したのかな?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:02:05.08 ID:87mzKKyL0.net
あえて一人を犠牲して本当にダイナマイトで木っ端微塵のバラバラにしたらその後はどうなるんだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:04:57.43 ID:TUlI1zoz0.net
>>581
村人については、その気になれば「やめるぞ」の一言で黙らせられる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:06:09.52 ID:TUlI1zoz0.net
>>686
破片の数だけ祟りが倍になったりして

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:06:54.54 ID:h4YnWYzu0.net
>>585
健人の祖父は病死じゃね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:10:12.94 ID:cR++bFHCa.net
鬼太郎の暗くて無表情な設定は6期最大の失敗だよこれに嫌気がさして鬼太郎から去って行った人もいるだろうなストーリーだってダークな話が多過ぎて流石に飽き飽きしてると思ってる人も多いだろう、せめてドラゴンボールの様な迫力あるバトルを楽しませてくれれば良いのにな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:10:26.25 ID:b6PoE0Ym0.net
>>586
呪怨の伽耶子の如く、芋蔓式に祟りが蔓延してく事態になるかも・・・

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:10:27.67 ID:Cahc/K2K0.net
しかしまあ氏神様ってのも面倒な存在だな
恩恵を与えてくれるわけでもないのに祭らにゃ祟るぞってか
やはり妖怪等の存在は滅ぼされるべき

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:15:17.76 ID:VAhQYoWa0.net
>>586
村も吹っ飛ぶ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:17:35.92 ID:zeX1XziS0.net
なんというか、ガッツリ怖いわけでもなく、印象的なオチがあるわけでもなく、かといって人情味あふれる良い話というわけでもない、全体的に中途半端な印象
これから将来的に7期・8期と鬼太郎がアニメ化されていくとして、「6期が足跡の怪をリメイクした」という事実は忘れ去られそう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:20:57.68 ID:3n+sdEw70.net
過去作と被らないというのを意識し過ぎじゃないかな
夢オチにするくらいなら2期と同じ山田と中村の出来事をじっくり尺を取ってやってほしかったかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:30:56.46 ID:t3xN4N3OK.net
正直2期の隠れ里や地相眼や足跡やイースター島奇談などはやらない方がいいと思うわ
どうせ変なアレンジと自主規制で劣化コピーにしかならないんだから
2期だけの唯一無二のものとしてそっとしておいた方がいい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:40:24.00 ID:tvcaXpjNa.net
演出良かったやん
角銅演出回は独特の雰囲気があって良い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:42:12.62 ID:b6PoE0Ym0.net
隠れ里はまあ作画もナ二だったし言われてもしょうが無いが、
流石に今回を「劣化コピー」の一言で片付けるのはどうかと思うわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:50:46.84 ID:JAMAcFH30.net
>>416
もし今回の話に魔女の子さんがいたら、健人に肩入れしていた可能性はあったかもしれませんね
仮に石を壊そうとしても鬼太郎に止められるでしょうが・・・

それと凄くどうでもいいですが、祟りと聞いてガキの使いのヘイポーを思い出してしまうのは自分だけでいい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:51:21.59 ID:M/N/Py4k0.net
身体欠損のグロ描写はぬるくなってたけど、
トラックに突っ込んで無慈悲に死んだり、女の演技が良かったり、中村と山田が死んだ後も苦しみ続けてるって描写があったり、
演出で怖さあって良かったな。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:51:30.10 ID:n68sTrHNd.net
上でも言われてたが、6期の中でも過去シリーズを知ってる人向けに作られた話かなとは思う
それが悪いとかではなく、2期未見の人に2期レベルの恐怖を十分に伝えられたのかなと
今回のは単独でみれば満足な出来ではあるけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:52:42.78 ID:VAhQYoWa0.net
地相眼は6期で観たい。
漫画や旧シリーズから時代がすっかり変わり、
どんな切り口でやってくれるのか興味がある。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:52:56.84 ID:5KaAtu+ZK.net
>>573
僕らはみんな眠れる奴隷なんだ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:54:27.97 ID:nrhc07IM0.net
>>590 それなら鬼滅の刃でも見てろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 18:59:37.70 ID:rD8KGWYb0.net
血の呪いから逃げ出したくて個人として独立しようとしたのに結局運命を背負わされるのは
少しかわいそうではあった。目玉のオヤジもそこには同情していたけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:00:03.89 ID:b6PoE0Ym0.net
>>601
ツイッターだと、2期未見の人も怖さは伝わってたようよ
2期のリメイクという情報は知ってたようだけど
48年も前の話だから、鬼太郎にこんな伝説の回があったというのを
広める意味でも意義があったと思う

昔と違って、今なら配信で気軽に2期が観れるからね 

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:03:13.32 ID:d4omc5ITd.net
タイタンボウサマ「うーうー!ボクはたたりなんかしてないのです!」

足跡が、一つ余計に…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:03:43.35 ID:XwiIt/pY0.net
傘化けって確かめちゃくちゃ強いよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:04:15.75 ID:b3qPM1vn0.net
>>601
恐怖と言う点に絞って言うなら2期レベルかどうかは別だけど
今回の内容なら2期未見の人にも恐怖は伝わるだろう
むしろ2期を知っている人が全員十分な恐怖を感じたかどうか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:04:49.60 ID:M/N/Py4k0.net
>>590
まあ、暗い話多いのは多いな。

自分はダークな話も後味悪い話も楽しめる派だけど、
正月一発目からの火車の、母親を処理して年金不正受給とか、
死体を処理する需要をほのめかす暗いオチには流石に気が滅入ってちょっと引いたわ。
古い話だけど。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:06:14.53 ID:TLLEPY+xd.net
>>563
原作だと血塗れの足跡が穴まで続いてて、それを見た地元住人が面白半分にタイタンボウに手を出して犠牲になった人間がいることを知る、みたいなオチだったっけな。
確かに足跡の怪ってサブタイトルにもなってるのに足跡要素はオマケっぽかったような。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:06:58.56 ID:Q/RTTo7Ld.net
起用してる脚本家の偏りのせいか知らんけど6クール目人間がどうした〜なんかした〜ってのばかりで辟易してきた

過去作の有名エピソードを担当したっていう肩書きが欲しいだけの劣化話しか書けない伊達や長谷川を使うより
また河童や蟹坊主ん時の横谷昌宏あたり呼んで欲しいよ
前回の伊吹丸の時河童の協力得られたのだって9話でおばばと河童の交流描いたおかげなわけだしな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:10:36.62 ID:TLLEPY+xd.net
>>583
そもそも鬼太郎にタイタンボウが倒せるのかって言うね。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:11:21.51 ID:b6PoE0Ym0.net
「新春食人奇譚」のタイトルから漂う、さあ新年早々、縁起でも無い話ぶっこんだるぜ!
と悪意と負のパワーは異常
実際はけっこう笑える場面も多かったけどな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:11:55.81 ID:H1WNHrZ60.net
>>532
溶けた肉塊と血だまりと足音が絵だとわかってもえぐ過ぎた

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:12:04.99 ID:EnfYKOO30.net
理不尽だけど嫁探しとか生活費とかサポートしかてくれるなら全然受け入れるわ。早めに子供作って役目譲って海外旅行三昧。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:12:41.40 ID:H1WNHrZ60.net
>>561
今日のヒロインは健人の連れの彼女の千夏ちゃん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:14:09.28 ID:n68sTrHNd.net
足跡がおまけっぽいのはちょっと気になった
回想で鬼太郎が、現代で建人が足跡をたどってくシーンがあれば「足跡の怪」らしさはあったけど
賛否両論かもしれんが足跡の怪・後日談として見るのが正解だね

運命に縛られる家族もそうだけど、ちょっとした悪戯心で未だに地の底で怨嗟の声をあげ続けている中村山田っていうオチが個人的にゾッとした
2期にはなかったオチだしあれだけでも十分ホラー回としては満足の出来だと思う

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:15:15.69 ID:b6PoE0Ym0.net
>>616
てか、あれ自分の子供に役目引き継がせたら、親は自由になれるもんなのか?w
たいたん坊様、甘く無さそうだなあ
一生遊んで暮らせるくらいの御利益もらえるなら釣り合いは取れてるが、そうでも無さそうだし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:15:24.30 ID:3n+sdEw70.net
>>616
ヒデェ親だな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:16:57.52 ID:yZPFpx3R0.net
2期を知らずに今回の話見た人が2期の足跡見たらどういう反応するんだろう
黒塗り無しな溶ける描写にはビックリするかな?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:17:42.25 ID:M/N/Py4k0.net
檀家に生活費サポートしてもらえて、役目譲ったら、自由になれるなら、まあまあいいかもなw
でも「代替わりしたからって、遊びまわるなんて許さん!!」ってタイタンボウ様にキレられそうw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:18:03.71 ID:TLLEPY+xd.net
>>616
と言っても子供が20歳の誕生日迎えるまではお役目を引き継げないじゃない。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:18:27.04 ID:d4omc5ITd.net
>>619
お役目が倒れたり事故したりのためにバックアップ的な役割あんでないか
じいちゃんおやじで山入ってたし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:25:26.69 ID:EnfYKOO30.net
>>619
どうなんだろう。まぁ勝手などうでもいい妄想でしかないけど、早めに子供作るシステム作れば各世代の負担は減る。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:26:33.45 ID:n68sTrHNd.net
>>602
正直隠れ里や足跡よりもリメイク一番しやすい作品だと思う
オチを除けば絵的にそれほどショッキングなシーンもないし、息子が地相眼になる決意を固めるのも自然な流れに出来そう(悟り世代とか言われてるやつ)
あとは水神、妖怪水車、死人つき、縁切り虫とかやってくれると満足

>>606,>>609
まあ流石に2期のインパクトと比べるのは酷だけどそれなりに反響あったのかね
規制とか過去との比較とか色んな縛りがある中で十分健闘してたよな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:27:11.61 ID:EnfYKOO30.net
>>623
20年ちょっとお仕事頑張ってそのあと遊べるならむしろ特権階級かも。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:28:22.16 ID:VhbxxPw70.net
>>614
食人で思い出したが某国のある島では上級による食人が行われていたっていうよな
現実の方がやっぱり怖い

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:31:52.95 ID:b3qPM1vn0.net
地相眼はもし今期やるなら本当に2期とほぼ同じにしないと鬼太郎たちにほとんど出番が無さそう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:37:36.40 ID:UjXvGnUid.net
>>602
地相眼も運命から逃れられない話だね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:38:53.54 ID:VhbxxPw70.net
>>629
また出っ歯が犠牲になるな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:40:59.08 ID:UjXvGnUid.net
>>617
痒い痒い痒い痒い痒いと首を掻き毟ろうとすると掻き毟るべき首がないんだよ
焦って手を見ると指が消える
怖いよね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:41:39.95 ID:n68sTrHNd.net
メガネ出っ歯は永遠に酷い目に遭い続ける宿命を背負っている
火の鳥の猿田みたいな存在

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:43:30.65 ID:vA76KsQQ0.net
70話鑑賞

夢見始める辺りからなんか微妙な展開だったわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:45:55.20 ID:UjXvGnUid.net
>>633
雨神ユムチャックの時は幸せゲットだったでしょうが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:48:59.41 ID:VhbxxPw70.net
6期の世界観であの顔って絶対モテないよな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:51:15.80 ID:U7crBhT+K.net
>>607
はにゅー「全部、鷹野三四ってやつのせいなのです」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:52:19.84 ID:Q/RTTo7Ld.net
1話に回想と夢を同時に混ぜたらダメだと思った
それにSNS中毒の時の女もだが根本的なもの解決しないんだったらやらない方がマシ
番人なんてアレンジ加えたばっかりに微妙なオチ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:53:35.13 ID:b3qPM1vn0.net
>>633
ワタナベもメガネ出っ歯だったけど美人と結ばれただろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:58:22.75 ID:3n+sdEw70.net
健人の親って毒親じゃね?
子供に理不尽な重荷を背負わせることをわかっていながら敢えて子供作ってるんだし
俺だったら絶対に子供なんか作らないわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 19:58:34.94 ID:78noMln4a.net
面倒臭くはあるがみんなが言う4日に一度お祈りする事を逃れられないという事がそんな悲惨か
4日という所が全然生ぬるいでしょ
得体の知れない恐怖と隣り合わせという事は悲惨だと思うが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:03:17.78 ID:UOPHBrl80.net
>>640
継がせないと思っただけでああいう風になるんだから
子供作らないと思ったら子供作らざるおえない状況にタイタン坊が持ってくから絶対無理だよ
そう思うとどう選択しようとも絶対御神体の守役の役目から逃れられない今回の話が6期鬼太郎で一番救いの無い話だな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:04:49.43 ID:UjXvGnUid.net
>>641
普通の家だって庭のお稲荷様に毎日油揚供えるの忘れただけで子供が神隠しに遭ったりするもんな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:08:20.13 ID:3n+sdEw70.net
>>642
子供作らざるを得ない状況ってどんな状況だよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:09:30.14 ID:Q/RTTo7Ld.net
回想した後で更に夢オチ
すっきりしないオチに加えて何か気持ち悪く感じる原因はこれか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:09:57.09 ID:UOPHBrl80.net
>>644
突如ムラムラしてゴニョゴニョで出来婚することになるとか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:10:56.87 ID:wsc03kCD0.net
>>644
セックスするまで出られない部屋に閉じ込めるとか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:11:57.59 ID:5V1F2dgp0.net
チソウガンを今やったとして、無理やり鬱エンドにしてもしらけるだけだと
思う。実際、5期で、ミウの体から地獄のカギを取り出せたし、今更
分離できないと言った方がご都合主義になる。

足跡も、こんな風に、建都を因習から解放できたのに、それだと視聴者の逆鱗に
触れかねないから鬱エンドにした?「因習」に縛られたのはスタッフの方。

10年後に7期をやるなら、「丙午」を取り上げて欲しい。ちょうど、2015年頃
画素の年。
妖怪図鑑でも、「ひのえんま」という妖怪を紹介しているから、そこから
考えたらできるはず。
水木しげるの次女が丙午だから、どちらかと言えば信じていなかったと思うから
単純に鬱エンドにしないはず。

丙午

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:30:09.43 ID:M/N/Py4k0.net
>>644
タイタンボウ様を代々鎮める一族に対しての、周りの村人の圧力とか。
お前らがやってくれないと村が滅びるんだー、って言う周りの泣き落としとか。

あと、一世代前までは、村を守る誇りある役目>>>>>本人の意思と父も思ってたんじゃね。
今の外の情報も知れる世代になって自由意志の尊重とかも出てきたんだろうけど。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:30:57.36 ID:VhbxxPw70.net
そういえば最近ねずみ男出てないね。何かあったのだろうか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:33:03.94 ID:WJbLj4vj0.net
なんかシリアスだけどなんとも納得行かない会だったな
タイタン坊ってもうお参りにこさせるわ子供を病気にさせるわでゴミじゃん
封印解いたりこっちからちょっかいかけたのならまだしも壊したくもなるわ
鬼太郎はむしろ壊してやれよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:34:30.56 ID:IDGMHLZI0.net
縄文人が飽きられるまで
稼いだ金が底を尽きるまで遊んでいるのじゃないのか?
借金は多いだろうからそうなるのもスグだろうし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:36:12.70 ID:rebNAqLq0.net
これだけ否が多いのを見ると2期の人気回リメイクは手を出さない方が良さそうに思えてくるな
多分オリジナルそのままでも作画が演出がと叩かれそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:37:38.16 ID:UjXvGnUid.net
>>653
本来ならアニメ卒業しているやうな年代の爺達が不満炸裂させているだけだよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:39:07.07 ID:3g20CsBna.net
>>642
6期鬼太郎で一番ヤンデレでござる

しかし祟り神の監視下のもとで、祖父や父親に命をかけてまでずっと大切に守られてきた自分の身の上を、幸福と感じるか呪わしいと感じるかは本人次第

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:44:08.88 ID:gZo3xUjY0.net
リメイクをするなら打ち切り覚悟でやってほしいね。
2期の足跡の怪を見たことある人は映像だけ綺麗が綺麗で内容も
描写も2期と全く同じ足跡の怪を求めていたと思う。これまでのリメイク回も同じ。
でも自主規制には敵わないから心のどこかで諦めて「どうアレンジするか」に
重きを置くようになっている。果たしてそれが本当に観たい回なのだろうか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:45:06.15 ID:Q/RTTo7Ld.net
>>654
なら無駄に持ち上げてるのもまた爺達ってなるわけだが、それはおわかりか?爺さん
とにかく不満がある奴は許さないマンがいるな


宗教かな?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:46:17.00 ID:EnfYKOO30.net
>>650
渋谷でやらかしたからな。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:47:32.79 ID:gZo3xUjY0.net
次回の傘化けの回は言っちゃ悪いけど観る前から失敗している。
妖怪アパートの回で鬼太郎が傘化けをコテンパンに倒しているからだ。
元々素の力が強くて鬼太郎のチャンチャンコを着るから手が付けられない強さに
なって面白さが増すのに。弱い妖怪が着てもチャンチャンコの力のせいだと思われて
評価が下がるだけというのを何故わからないのか?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:48:40.52 ID:rjU5Yi+I0.net
録画で見た
既に出ている感想と思うが かませキャラ二名に大会社のボン設定は余計だったような気がする
もしそんなのが行方不明になったら親達が権力にものをいわせて大勢現地へ送り込み
祟りの範囲が際限なく拡大しそう

話の本題でないのはわかっているが駄目押しの祟り表現が最後にあったのでもう一度気になってしまった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:49:16.60 ID:n68sTrHNd.net
不満持ってる人の意見も分からなくはないが、今日の話を直ちに失敗とする事も個人的には出来ない
まあ今回に関してはハードル高すぎたんだよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:50:41.18 ID:VhbxxPw70.net
>>658
何かあったのか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:50:59.58 ID:WN9N/no1d.net
昔みたいな表現は規制やら厳しいからアレンジは解るんだが何か散漫な感じがしたな。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:50:59.74 ID:JZWTWBw1d.net
面倒くさい原作厨みたいな奴がいるな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:53:19.24 ID:AXxu340qF.net
>>644
遅刻する食パン少女とぶつかった時に「偶然」挿入発射命中してしまうとか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:55:28.62 ID:yZPFpx3R0.net
スレざっとみてもそこまで否の意見多いと思わんがな
むしろ賛の方が多いかと
不満言うのは別に構わんだろうが不満=全ての視聴者がそう感じてるってのは違うとは思う
感じ方は人それぞれだなぁ…でいいじゃん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:57:43.38 ID:Q/RTTo7Ld.net
2期はホラーしつつラストはほのぼのとした感じですっきり終わったのに対して
6期はあの地への生贄という名の番人の設定のせいで最後までモヤモヤ
番人云々に関しちゃ規制がどうとか関係なくただ脚本の都合でつけられた様なもん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 20:59:27.04 ID:H1WNHrZ60.net
九尾まで話引っ張るつもりか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:00:16.39 ID:b6PoE0Ym0.net
>>653
「否が多いのを見ると」って、5chを中心に感想が回ってるわけでは無いので・・・
あとこのスレでも好意的な意見がかなり多いんだが見えないのかね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:00:25.74 ID:gZo3xUjY0.net
ベリアル回
視聴者 ホットケーキ食べて鬼太郎ファミリーに無双するベリアルがみたい。
製作者 まなと小次郎の恋愛回にしよう。ベリアルはおまけで。

かまぼこ回
視聴者 猫娘のメイド服姿が観たい。鬼太郎ファミリーでかまぼこを購入する姿が
みたい
製作者 鬼太郎に女装させて受けを狙おう

エリート回
視聴者 圧倒的強者のエリートがみたい
製作者 下剋上から這い上がらせよう

きっとこれくらいの乖離があると思う。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:05:20.61 ID:vGueRYjO0.net
2期の方が怖かったというのも思い出補正と
子供の頃に見た感想と今では違うってこともある
いま2期の足跡の怪を見ても怖くはないが
逆に今期の吸血木になったチャラトミを
周囲の人が一斉にスマホ撮影するシーンが怖かった
(自分が子供だったらこの撮影シーンの怖さは理解できなかったと思う)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:05:42.20 ID:/JcMO+lT0.net
>>617
今期のモブの中でトップクラスの可愛さだったと思うわ
健人が役目を継いで縛られることになっても
彼女はきっと寄り添ってくれるんだろうな

>>670
ベリアルはともかく、かもぼこで期待されてたのは鬼太郎の女装だろ
ねこ娘のメイド姿なんて糞どうでもいい
エリートだって元々絡め手のエキスパートで
圧倒的強者でも何でもねえ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:06:22.61 ID:5hBGNnPha.net
古参ファンが喜びそうなエピソードは悉く失敗のタイトル詐欺

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:06:57.15 ID:TXGhQWnBd.net
かまぼこ回は鬼太郎の女装は原作通りだしそれ程ねこ娘のメイド服姿が見たいという声無かった様な気がするが…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:07:48.14 ID:vGueRYjO0.net
>>670
自分が見たいだけなのを勝手に視聴者の総意にするのはいただけないなぁ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:08:13.51 ID:b6PoE0Ym0.net
>>666
自分が気に入らないのなら素直に「自分はダメだった」の意見だけ言えば良いのに
何で勝手に自分が多数派の意見であるという事にして、さっさとまとめに入ろうとするんだろうね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:08:41.60 ID:yZPFpx3R0.net
>>660
好意的意見は信者が持ち上げてるだけだからノーカウント!な考えなんじゃない?

>>670
かまぼこ回は猫娘より鬼太郎の女装が見たかったので十分満足です
あそこまで気合入った女装とは思わんかったけど
ベリアル回に関しては同意

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:09:52.25 ID:nrhc07IM0.net
山田の声、松野太紀さんの声に聞こえたんだけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:11:28.71 ID:luq9zxn5a.net
鬼太郎の女装なんか腐女子位しか喜ばないと思ったけど爺達も好きなのかwこのアニメファンは変質者が多いんだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:13:32.36 ID:b70dqHUbd.net
>>672
>>675
>>677
観る前から失敗している!なんてほざく奴、
議論成立しないしまともに相手にするなよ
前回の伊吹丸の件でうるさかったアイツだろう さっさとNGで

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:15:57.19 ID:gZo3xUjY0.net
>>672
強烈なエリート意識と高いプライドがエリートの魅力だと思う。
私が4期5期のイメージが強いだけかもしれないが。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:16:21.20 ID:yZPFpx3R0.net
鬼太郎の女装は原作からあるネタだし見たいと思う人が少なからずいるだろ
5期では何故か無かったネタだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:19:52.94 ID:vGueRYjO0.net
>>670
いちおう突っ込んでおくが
原作のベリアルは無双するどころか指鉄砲で簡単に負けている
しかも鬼太郎がどうやって本体を見抜いたのかという説明も何もない

かまぼこ回もすでに流通しているかまぼこを
どうやって回収したのかという具体的説明はない
だからこそネット通販で買い占めという設定は合理的
それに鬼太郎の女装潜入は原作設定

エリートは圧倒的な強さタイプではなく
尊大なようで実は小心者というキャラ
不利になるとねずみ男に媚びるような性格でしかもがめつい
しかも目玉とコガネムシにやられているというかなり情けない敵

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:20:33.08 ID:gZo3xUjY0.net
鬼太郎の女装を観たい人もいるだろう。原作にもあったし。
ただ半魚人の回で「やり過ぎ」「媚びている」と感じた人も一定数いるんだよ。
鬼太郎の原型を留めていなかったからね。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:20:38.37 ID:3tkORrP20.net
せめてもの神への反骨としては
やはり子供を作らないことくらいかな。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:22:58.83 ID:qYwDziBC0.net
>>679
女装は男性向け案件だぞ
腐女子にはむしろ不人気

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:23:55.14 ID:vGueRYjO0.net
>>681
エリートをそういう性格にしたのは4期以降の設定
もともとは貸本版墓場鬼太郎の「霧の中のジョニー」をリライトしたが
なぜか「吸血鬼エリート」という名前に変更され
それなのにエリートという名前の由来が一切説明されていないから
4期で誰よりも強いエリート吸血鬼というオリジナル設定がなされた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:24:55.92 ID:vGueRYjO0.net
>>684
素直に自分はそう思ったといいなよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:25:01.12 ID:gZo3xUjY0.net
>>683
原作のベリアルはそうだね。でも3期は圧倒的な強さを見せていただろう?
アレを観た人の中には「強豪妖怪と言えばベリアル」と思っているファンもいるはずだ。
かまぼこ回もその通り。
ただ、砂かけ婆が「人間嫌いのわしはどうして街に来てしまったんだろう」とかいう場面や
ぬりかべ達が街を散策するシーンはあったね。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:25:11.14 ID:VhbxxPw70.net
このスレに結構ありがちなのが

こんなのおかしい!原作レイプだ!

実は原作ネタでした

こういうの多くね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:26:02.60 ID:ocCwg5c90.net
エリートの下克上設定は、エリートの実力者という一般イメージをむしろ補強するもんじゃないかと思う
格はともかくただの下僕コウモリからギターと才覚だけでのし上がってきたんだからね
あと、自ら名乗るほどのエリートへの並々ならぬこだわり、原作で時々見せる粗野な言動とかも今期の下克上設定で上手く補完されてたと思う

まあ溶かされる鬼太郎が見たかったというのはあるが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:26:57.46 ID:/JcMO+lT0.net
>>684
そうやって不満を抱いてるのは1人だけじゃない、とか言わないで
素直に俺が嫌なものは嫌なんだ〜
って言った方が好感持てるよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:27:23.38 ID:3n+sdEw70.net
>>680
伊吹丸が純粋な悪役がよかったと言ってたのは俺だぞ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:27:37.29 ID:7WqfdyYw0.net
6期の場合は本名ジョニー自称エリートってのが肝だと思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:29:48.66 ID:ocCwg5c90.net
鬼太郎の女装は原作準拠だし...女装というか完全に化けてるけど
話的にも、半魚人(と視聴者)を騙すって展開なら猫娘(=女性キャラ)がメイドになっても面白くないんじゃない?
猫娘のコスプレはピンナップで我慢しろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:31:50.55 ID:VhbxxPw70.net
>>694
なんかケンモメン感あって面白いよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:32:32.31 ID:VhbxxPw70.net
>>695
ねこ姐さんも色々な服装してほしいな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:34:16.12 ID:bCiLBRdO0.net
メガテン1あたりのネコマタコスプレ希望

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:34:16.77 ID:gZo3xUjY0.net
原作のメイドさんも出してメイドした猫娘も出して、女装した鬼太郎も出して……と
3段構えだったら良かった。そして原作メイドの心情を掘り下げ3人で女子同士の
会話をしつつ交流を深めて印象を強くし、最後に鬼太郎の正体を明かす。
これならもっと驚きも増したはず。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:35:59.17 ID:vGueRYjO0.net
>>684
80年代の新編ゲゲゲでは鬼太郎が変身能力を使って
全く外見の異なる少女に化けている
原型をとどめない変身は30年前の原作で披露済み


>>689
原作では買い占めシーンに登場するのはねずみ男と山小僧(呼子)
2期アニメは子泣き、砂かけ、ねこ娘、ねずみ男、山小僧
塗壁は登場してない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:36:32.49 ID:Mnl72Wd0p.net
>>578
タイタン坊の力で息子がいるシンママが嫁に来るか親戚から養子をもらうかも。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:36:39.81 ID:VhbxxPw70.net
猫又はやらないのかな?
ねこ娘が最後に勝手なのは人間の方よって叫ぶやつ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:37:37.04 ID:/JcMO+lT0.net
>>699
そんなもん鬼太郎には必要ないからな〜
女の子のイチャイチャ観たいなら西洋妖怪編観てればいいんじゃないの〜

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:37:54.98 ID:PTIwGtjGa.net
>>691
見方を変えたら、ジョニーって人間の解放者と言えなくないな

そう考えたらマンモス一族って辛酸どころやないな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:40:28.58 ID:/JcMO+lT0.net
>ただ半魚人の回で「やり過ぎ」「媚びている」と感じた人も一定数いるんだよ。

>原作のメイドさんも出してメイドした猫娘も出して、女装した鬼太郎も出して……と
>3段構えだったら良かった。そして原作メイドの心情を掘り下げ3人で女子同士の
>会話をしつつ交流を深めて印象を強くし、

何かこれほど矛盾したレスも珍しいのお。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:40:37.62 ID:wa/r46bLd.net
今日のでわかったのは、山田の声の人の演技力が
2期と今期では次元が違うということ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:41:28.99 ID:vGueRYjO0.net
>>703
でも、こういうタイプが不満を垂れ流しているということは
やっぱり今期の鬼太郎は面白いし、視聴者に広く受け入れられているんだって再認識できるよね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:42:23.78 ID:ocCwg5c90.net
>>699
安易に媚びてるとか言いたくないが、そういうのこそ媚びてるんじゃないの
話のテーマ的にも何やりたいのかよくわかんなくなりそう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:42:55.89 ID:VhbxxPw70.net
>>706
どっちが良かった?
昔の方がキチガイ感はあったな。硫酸がダイナマイトになってたのはパワーアップしたなと思うが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:43:25.70 ID:3n+sdEw70.net
>>709
硫酸じゃなくニトロ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:44:23.12 ID:/JcMO+lT0.net
>>708
やたらとねこ娘のメイド姿に固執してるみたいだから
まあそういう層なんだろうね

どうでもいいが千夏ちゃんまた登場してくれないかな
てかかな恵をちゃんとしたキャラで

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:45:38.89 ID:n68sTrHNd.net
>>699
なんだ、媚びてるだの視聴者との乖離がどうのともっともらしい事言っといて結局猫娘が活躍しないのが不満なだけじゃん

あと不満述べてるのがいつものいちゃもんスッップと荒らしのアウアウウーだし、賛否両論と言っても殆ど賛じゃね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:47:58.46 ID:VhbxxPw70.net
>>710
そうだっけ?瓶で脅してくるんだよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:48:03.07 ID:ocCwg5c90.net
今回はひとまず解決したけど、健人を見かねた千夏ちゃんがメンヘラ化して御霊石壊すとかクソ余計なことやってくれそう
とか色々悪い未来を想像してしまうのが僕の悪い癖

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 21:51:51.90 ID:U0vH6pZya.net
鬼太郎はそれほど人気なんか無いんだよいい加減現実逃避はやめてくれ
グッズも売れない人気キャラもいないしで良く2年目が放送出来たもんだ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:00:47.85 ID:VhbxxPw70.net
鬼太郎の世界って何人くらいあの出っ歯が存在するんだろ?
鬼太郎も同じ顔した奴に何回も会って不思議に思わないのか?しかも別人

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:03:13.88 ID:ryqB6En10.net
たまにはきれいな出っ歯も見てみたい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:06:24.18 ID:PTIwGtjGa.net
>>716
山ちゃんなんか藤子先生のいつもラーメン喰ってるあいつポジだし
カロリーヌちゃんのD4Cっプリに比べたら些事よ
三期映画のあのカロリーヌちゃんとは別に墓場版カロリーヌちゃんが作中チラ見してたし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:06:47.00 ID:b6PoE0Ym0.net
今期の幽霊電車の山田さんは一応良いモン側だぞ(生前は・・・)

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:07:33.37 ID:mirPD61E0.net
サラリーマン山田が助かった話といえば2期の地獄玉くらいだな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:10:00.52 ID:BHqF2C+da.net
>>331
さら小僧は?
おどろおどろは?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:11:11.42 ID:3g20CsBna.net
>>691
6期エリートは、歴代以上に圧倒的強者なエリートも出来る中尾隆盛に、敢えて泥水すすりながら這い上がってきた被差別身分の叩き上げエリートを演じさせたのが面白かったよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:14:29.84 ID:ocCwg5c90.net
来週も来週で楽しみだな
ちゃんちゃんこを奪われてボコボコにされるという、6期では珍しい地味に鬼太郎がピンチになる展開
3週ぶりのねずみ登板、唐傘が出るのでついでにアパート周りのサブキャラも出て賑やかになるでしょう

今期は流石に熱線や催眠攻撃とかは使えないだろうが、ちゃんちゃんこパワーで鬼太郎を圧倒したりするのかな
原作だと変身能力を得てたけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:15:15.35 ID:VAhQYoWa0.net
「フヘヘへ、ニトログリセリンだ! これでお前らみんな吹っ飛ばしてやる!」
旧シリーズは完全にイカレてたね。
野田圭一さんだったかな?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:18:19.46 ID:TBkAkGjHr.net
正直次回より次回の予告のほうが楽しみだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:19:27.01 ID:mSe6KzQX0.net
ストーリーは悪くないんだが、父親が鬼太郎に依頼するところや、
恐怖体験をさせたこと、石が出てくるところ、最後は息子が改心するなど、
前々回の「地獄流し」の二番煎じになってしまっているのが残念。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:19:55.18 ID:ocCwg5c90.net
というか、もしかして2週連続で鬼太郎がダメダメになるのか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:21:41.00 ID:b6PoE0Ym0.net
>>725
ぶっちゃけそれはあるw
6期でいやみだからなあ・・・どんなもんになるか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:21:52.76 ID:dXPlaKSq0.net
>>724
ジャイアンと新右衛門か

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:23:30.12 ID:pm0qj3+M0.net
石糞すぎだろ
人間が可哀想過ぎる
呪いも村全体でお祈りするなら分かるが1家族に押しつけるとか横暴だわ
鬼太郎助けてやれよ
人間の味方だろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:23:41.82 ID:wa/r46bLd.net
>>709
それは中村や…。山田は最初に溶けだした方
中村は今期では聞きなれた声だけど、これはこれでよかったと思う

山田は「は、鼻が!」とか「石を返してやってくれ!」の懇願とか
2期の方がすごすぎると思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:32:32.84 ID:ocCwg5c90.net
2期山田の演技は聞いてるこっちがいたたまれなくなる。ああいうのが声優の本気というもんだろうなあ
その後の埋蔵金で整形すればいいとか言うどうしようもないねずみの説得が笑いを誘うけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:36:44.56 ID:wa/r46bLd.net
>>732
そうけ?あれでパニくってた山田が落ち着いたから
「やるなーねずみ」と思ったな…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:38:39.24 ID:xfzAcXDy0.net
ちょいちょいホラー回でねずみ男が不在だとハッピーエンドの可能性が高いかもって感じの書き込み見かけるが本当にそうなんじゃないかと自分も思えてきた…
また今回はハッピーエンドとは言えないが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:39:34.57 ID:ocCwg5c90.net
>>733
あれであっさり丸め込まれる山田もセットで笑える

水木作品らしい大らかさというか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:46:30.55 ID:VhbxxPw70.net
>>734
そう考えると疫病神だなねずみ男

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:46:30.68 ID:NbOMdwyYd.net
>>671
この思い出補正がやっかいなんだよね
いつ見たのかどの時代に見たのかで感想は変わるからね
例えば映画の話だけどサスペリアリメイク版は怖くないとオリジナルをリアル世代で観た人は酷評する感想が多々あったけど、リメイクを観た今の若い子はリメイクが怖くオリジナルを見ると怖くない、コントみたいって感想もあったし
鬼太郎は自分は3期世代だけど、よく1・2期は怪奇風が漂って怖いて感想もあるけど、見るとやっぱり怖さは感じらないけど、今期で初めて鬼太郎でこれは怖いて思えたからな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:47:21.41 ID:3g20CsBna.net
>>724
今や孤独のグルメのナレーションのイメージが強いな

田中役はたてかべ和也さんだったっけ
ゲストめちゃくちゃ豪華

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:48:58.63 ID:lWPY4BV4p.net
>>699
0686 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e712-08AM [220.220.74.56]) 2019/08/25 09:40:11
本スレを見る限りだと2期のトラウマは超えられなかったみたいだ。


ipって便利だな。アンチスレの住人というのがバレバレ。もちろん否定意見を言ってる人の全てがアンチではないだろうが、なにかとイチャモンをつけて粗探しをして叩いている人はアンチスレの住人だね。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:51:30.57 ID:3g20CsBna.net
>>736
まあ救いようの無い人間の方が金になるからね

ある意味ずんべらの
「生前の自分のような、浅ましいまでに美しさを求め続ける女が愛おしくてたまらない」
って心理に似てんのかもしれない
健人くんはまだ救いようがあったからね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:51:44.93 ID:PTIwGtjGa.net
>>730
野暮だが、タイタンボウみたいな荒神ってあんだけ強大な力あんなら天下統一してタイタンボウ幕府を開くとか考えないもんかね
あんな小さい村で満足なんか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:54:01.29 ID:bEYeYHkSa.net
次回の唐傘もテンション下がるなぁもっと他にやること無いのかな
あ〜あホント退屈だよ毎週毎週

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 22:56:15.93 ID:vGueRYjO0.net
>>741
人間が猿の世界の支配者になりたいと思うか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 23:00:21.57 ID:Jb7bUKJt0.net
>>742
英数字を大量に並べて荒らすのは確かに退屈だろうね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 23:11:08.10 ID:/JcMO+lT0.net
>>739
アンチスレ一々除かないんだけど
こういうのって他スレ含めてIPのレス抽出するのってどうやるんだっけ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 23:15:14.30 ID:qYwDziBC0.net
>>741
自分の足に噛み付いてくる蟻がウザイから踏み潰してるだけで、
別に蟻の世界を支配してやろうなんて思ってないだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 23:22:56.05 ID:wa/r46bLd.net
すまん、2期の山田の声ってジャイアンだったのね…
今の今まで知らんかったわ…
そりゃ神演技なわけだ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/25(日) 23:24:11.08 ID:PTIwGtjGa.net
>>743
>>746
おもしろいのはタイタンボウの御石のモデルに蘇我馬子の石舞台って説もあるから
あんがい嘗ては支配者だったが、燃え尽きて死後は大人しく村人や侵入者をいたぶって暇潰ししてるのかも

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 00:01:20.40 ID:lED9lLnI0.net
鬼太郎にバトルで負けたかみなり様の立場は?(;^ω^)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 00:04:02.91 ID:jRKl2CoO0.net
>>416>>599
もしアニエスがいたら、ダイナガ・ミ・トーチで御霊石を破壊して魔除けの呪文を人間達に掛けてたかも…?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 00:06:03.34 ID:FPTTQ1VM0.net
タイタンボウは法則みたいなもので自我と欲とは無縁な存在な気がする
故に倒すことも滅ぼすこともできない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 00:15:00.62 ID:1JOFKsF6a.net
ゲゲゲの鬼太郎は決して面白いから観てるわけではなく惰性で観てる人が結構いるだろうな潔く一年で終った方が良かったと思うよ四将編も評判悪そうだしこれでまた西洋妖怪編とか始まったら最悪だよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 00:18:59.99 ID:dJlQZxM/d.net
キチガイアンチって何と戦ってるんだろう
毎日スレにスレ違いなアンチ意見やキチ書き込みして何の意味があるんだろうか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 00:32:29.68 ID:jXvDPqHm0.net
>>753
自分の嫌いな作品が人気があることが気に入らないんだよ。「俺は嫌いなのになんで他の人は嫌いにならないんだ!!」っていうめちゃくちゃな思考回路持ってるから。
だから人気の高い作品ほど相対的にアンチも多い傾向にある。6期鬼太郎は本スレでさえ突撃してくるアンチが多いんだから裏を返せばそれだけアンチが羨ましがる作品だったこと。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 01:52:09.76 ID:PuWChEBt0.net
>>752
俺も半分惰性だがたまに面白いのあるから好きで見てる感もある

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 02:22:29.87 ID:KugCRMGV0.net
彼らはそういう妖怪なのだ、仕方あるまい

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 02:33:05.73 ID:I4a6DSRy0.net
惰性で観るって時代でもなかろうに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 02:38:11.88 ID:5McvDJIWM.net
砂カケやばい薬の使い手だとは知らなかった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 03:55:30.49 ID:/faIkqJud.net
感想ってのは基本的に個人のなかで完結するから、壊れたレコーダーみたいにしつこく否定的意見を書き込んでも変わらない
ただSNSの発達した時代で「面白かった〜」と思って掲示板を見ると否定的意見ばかりだと「あれ?俺がまちがってるの?」という気になる事がある
くそだぜ
おまえが見て感じたものはおまえだけのものだ
それは否定的な感想もかわらない
押しつける必要はないんだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 04:56:44.70 ID:7niiPiLE0.net
視聴者の感想は人それぞれですからね
ただ、明らかな荒らしやスレ違い、壊れたレコーダーの如く自分の恥を晒すような事は絶対にしたくないですね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 06:34:47.06 ID:I9aOtAPOd.net
アンチに関しては無視出来ずすぐ構う奴がいるから暇つぶしに最適だからかと

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 06:42:46.43 ID:ZJZZgV+50.net
1年目と比較するとパワー不足になりアンチも本スレの書き込みも勢いが減って
きていると思う。1年目の最終回辺りから視聴率もTwitterのトレンドに
入ることも少なくなってきているし。今回は有名回だから入っていたけど……

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 06:52:56.65 ID:/faIkqJud.net
長くなると製作も信者もアンチも「こんなもんだろ」感が出てくるな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 06:56:29.23 ID:ZJZZgV+50.net
視聴者の予想を超えてくると視聴する人も増え、本スレもアンチスレも盛り上がる。
ずんべら回は最高だった。あの話は賛否両論でどちらでも楽しめる。
そして深く考えさせられるからね。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 06:59:25.73 ID:ZJZZgV+50.net
2年目(4将編)で良かったと思うのは
木の子回、豆腐小僧回、妖怪花の回だね。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:04:28.66 ID:ZJZZgV+50.net
もう1つあった。狒々回だ。アレは爆笑だった。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:05:57.78 ID:VvmrrK+Ed.net
霊障?なんだよね。妖怪じゃなくて。
人間の霊由来だとまず石動は手を出さい(泥田坊ならどうしたかな?)し、かなわなさそう。
非業の死を遂げざるを得なかった人々、もしくは生け贄の怨念の集合体を祀るという契約で鎮めてたのかな?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:08:57.00 ID:/faIkqJud.net
霊というか神じゃないの

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:12:46.15 ID:/iw+ZQZc0.net
>>765
それ言うためにわざわざ本スレに来たの?
さっさとお里に帰れよ

0686 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e712-08AM [220.220.74.56]) 2019/08/25 09:40:11
本スレを見る限りだと2期のトラウマは超えられなかったみたいだ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:26:53.04 ID:ZJZZgV+50.net
アンチスレのコメントを読めばわかると思うが、私は元々ここのスレの住人だった。
愛していたものを嫌いになることほど辛いものはない。
これ以上、製作者側は第2第3の私を生み出してほしくはないものだ。
それと本スレは一定の批判的な意見(私のではなく他の人の意見)には寛容になった方がいい。
それでは今の住処に帰るよ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:27:18.50 ID:d6ZYLtTsd.net
>>765
微妙な回ばかり選んでるあたり確信犯だな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:33:12.90 ID:/faIkqJud.net
>>770
アンチスレにいる事を指摘されたらいいわけして逃げるってなんだそりゃ
ネガティブな感想を言うことに工作の意図があったとしか思えない
卑怯者

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:36:19.48 ID:xDJCzyAld.net
>>750そのあとアニエスがタイタンボウの祟りで体がドロドロに溶けるバットエンドしか思いつかないわwww.
アニエス「おねえさまああああからだがかゆいのおおおおおお!」

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:38:33.56 ID:d6ZYLtTsd.net
一定の批判的な意見っていつもいちゃもん垂れ流してるスッップさんと謎の文字列や煽りで荒らしてくるアウアウウーさんのこと?
荒らしに寛容になれと?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:47:00.75 ID:ZJZZgV+50.net
卑怯者と言われてはあまり良い気持ちがないので反論されて貰うよ。
木の子回、豆腐小僧回、妖怪花の回、狒々回。
この4つが面白かったと思ったのは事実だ。それを自分が微妙だと思う理由で
アンチの為に持ち上げていると思い込むのはどうかと思う。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:47:11.29 ID:N4sqsXrB0.net
そもそも本スレとアンチスレは互いに不可侵が常識だろうよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:49:01.76 ID:ZJZZgV+50.net
数字ばかり書いている明らかな荒らしは無視をすればいいと思うが
中にはどこをどう面白くなかったかと的確に意見する人もいるはずだ。
みんながみんなそうとは言わないし耳が痛い話なのもわかる。
だが本当に筋が通った上で批判しているのであれば受け入れた方がいいだろう。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:52:04.43 ID:ZJZZgV+50.net
>>776
貴方の言う通りだ。
私は結局、最近アンチスレが過疎化して本スレが羨ましくなったのかもしれんな。
悪いことをした、申し訳ない!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 07:52:51.88 ID:wxmcLDhp0.net
タイタン坊って「石様」じゃないのか?
(ソース:ギコ・ウプヌシー)

ただ、もし石様だとするなら、弥彦神社のお守りがあれば守って貰えるから、
もっと強力な存在かも知れんが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 08:01:06.46 ID:TtCc1sub0.net
>>777
そういう批判ならいいんだけど度が過ぎるような
罵倒レベルの書き込みだとアンチスレ逝けよと言いたくなるな
あーなるほどね〜と分からなくもない批判だったら本スレでも許容レベル
実際たくろう火やベリアル回はアンチ以上に本スレが不満で溢れてたような

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 08:03:27.27 ID:/faIkqJud.net
>>778
>>777も書いてるけど、つまらない、ダメだという感想も本スレではありだと思う
ただ、好きだからこそこうすれば良かったと思うとかこういう見方をすれば今はタメている時じゃないか、とか前向きな意見もほしいが
文句を言うためにとか否定するために何十レスもするならアンチスレでやればいい

まあ俺の個人の意見なので、つまんなかったといって他の人に叩かれても知らんけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 08:22:50.90 ID:QFY72aMb0.net
>>770
アンチにこのスレで人権ないから
>>778で言うようにさっさとアンチスレに帰るか○になさい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 08:24:45.15 ID:QFY72aMb0.net
とりあえずテンプレにこいつのIPはNG推奨とくらい書いた方がいいな
NG IP 220.220.74.56

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 08:51:23.09 ID:uzcr4OuYd.net
>>498
ゲゲゲの鬼太郎SPIRITS乙

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 09:07:19.14 ID:TtCc1sub0.net
しかしアンチがどうのの話題が続いてて
こないだのアニメの内容についての書き込みしづらい雰囲気だわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 09:07:34.95 ID:dGaXze9Ma.net
あの山自体がタイタンボウさんが入所してる老神ホーム?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 09:11:09.52 ID:EHrH5UZv0.net
>>785
荒らしと言われるような内容でなければむしろそういう話こそ気にせずに書けばいいと思うよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 09:22:20.61 ID:A8yT4FkP0.net
まなちんとGATEの栗林ちゃんは似てると思います。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 09:28:06.40 ID:/faIkqJud.net
タイタンボウイはフラッシュマン

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 09:29:30.20 ID:dGaXze9Ma.net
>>788
石妖
[呼んだ?]

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 09:34:56.54 ID:SI/huaXRa.net
いいこと考えた
ウルトラマンにあの石を宇宙に持っていってもらえば解決じゃね?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 09:35:54.43 ID:SLw1EvVad.net
健人の祖父って祟り受けて病死したみたいだが溶けた訳でもないし
穴の中で苦しんでもいなさそうだから祟りレベルはあの2人よりは低かったのかな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 09:36:59.00 ID:SLw1EvVad.net
>>791
持ってってもらっても次の日にはしれっと戻ってきてそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 09:38:01.29 ID:A8yT4FkP0.net
>>791
スペシウム光線が見上げ入道やヤマタノオロチに効くと思うか!?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 09:42:56.35 ID:dGaXze9Ma.net
>>794
むしろ見下げ入道やヤマタノオロチでどうやってスペシウム光線を防げとwww
妖怪獣すら別に自衛隊の火力が通じてなかったわけではなかったし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 09:52:57.49 ID:/faIkqJud.net
石を宇宙へ送ったら呪いを留められなくなって全滅エンドしそう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 09:57:06.28 ID:590++mUF0.net
>>792
6期だと病にさせる祟りと、溶かして穴に引き込む祟りと2タイプあるようだしなぁ
一応、健人くん一族に対しての祟りは手加減してくれてる方だと思いたい
2期でも山田中村を溶かしたら、神隠しに遭っていた人間は五体満足で返してくれたし

個人的になんかムカついた人間にだけかなり理不尽に祟ってそう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 10:02:01.45 ID:/faIkqJud.net
コミュニケーションとれない相手だから一方的なのが恐ろしくていい
あとペンダント作った奴とか祟りの対象の好きな女とかどんどん拡がってるのも理不尽でいい
こういうタタリの文化って日本的なもんなのかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 10:13:40.36 ID:UXycv5Uaa.net
日本の神さま西洋と違って割と理不尽な理由で理不尽なことするからなあ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 10:17:44.98 ID:dGaXze9Ma.net
これで真名ちゃんがタイタンボウすら垂らし込めたら、世界制覇できるな
ゴールデンマァナ王朝の誕生である

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 10:18:56.14 ID:2z0zjtpS0.net
>>798
世界各地にある
というか人間の発想、着想は以外とパターン化されてる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 10:25:50.30 ID:xW+CpAPq0.net
ギリシャ神話の神様も元々自分勝手なタタリ神みたいなもんだからな
怒ると怖いから祀った

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 10:51:50.84 ID:0VaqxqWvM.net
>>797
健人の一族にはまず警告を出すんだと思う
彼らには「お務め」があるから
でそういう繋がりのない連中は容赦なく溶かすんじゃないかと

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 11:10:10.92 ID:OZz4AHWr0.net
村で生まれ育った者以外をあの場所に連れてきちゃダメなのに鬼太郎はOKという矛盾

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 11:20:43.96 ID:d6ZYLtTsd.net
妖怪はokなんだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 11:25:07.93 ID:/4UXdSr50.net
砂かけも
妖怪はセーフなのか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 11:45:56.55 ID:2z0zjtpS0.net
>>804
あの町で育って者はタイタンボウの恐ろしさを知っているから
聖域を犯すことはないけど、部外者は何をしでかすか分からないから
その予防措置としての禁足なんじゃないだろうか
だからあの山に足を踏み入れてもタイタンボウに非礼を働かない限りは
たとえ部外者でも祟りは発生しないんじゃないの

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 11:51:35.80 ID:OZz4AHWr0.net
>>807
なるほど、ものすごく納得した

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 12:11:27.73 ID:LesT5JS+d.net
>>795
そういえばアメコミに元寇で元がガイガンとメガロ(だったと思う)を伴って攻めてきた話があった。
日本の祈祷師みたいなのがヤマタノオロチを甦らせるんだが、ちょうど別方向から来たゴジラに倒されてしまう。
が、ゴジラはそのまま元の軍勢に向かい、怪獣もろとも元軍を叩き潰し日本は救われるって話だった。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 12:22:29.05 ID:SdZs0xeY0.net
まるちぷるたいたんぼー

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/26(月) 12:33:47.88 ID:VR4ed+Ir.net
>>809
本の題名を希望

アメコミゴジラは大蛇などの巨大生物昆虫と戦ったり共に戦ったりしてますね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 13:17:13.43 ID:LesT5JS+d.net
>>811
ゴジラ:レイジ・アクロス・タイム

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 13:26:12.97 ID:590++mUF0.net
>>807
2期では山田中村に石削られた上に、立ちションまでされるとか、いくら何も知らない部外者とはいえタイタンボウ様もさすがに
「ええ…わし別に何にも悪いことしてないのに理不尽すぎない?」
ってなったんだろうなって

というか2期ねずみ男ほんと危ないラインに居たな
6期より警戒心薄いし、山田中村より一足早く来てたらたぶん似たような事やらかしてたろうな感

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 13:27:48.30 ID:U+lU2/cn0.net
そろそろ放送開始から1年半になるけど6期は映画化されないのかな
5期の映画で爆死したからやらないのかな

ならせめて3年目をやってほしいけどそれも無理かな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 13:32:47.79 ID:C725dhGoa.net
わかっちゃいるけど黒塗り規制は不満だわ
鬼太郎に限ったことじゃないけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 14:18:25.44 ID:0YHHXMR+d.net
>>813
人間に悪気があろうとなかろうと領域を侵せば始末すると思う
ましてやあの二人はしめ縄や石仏など聖域を表すものがあるのに
それを平気で荒らしていたからなおさら

ようはゴキブリがどういう理屈で行動しようが
人間の生活圏に目についただけで駆除されるような感じじゃないかな
ようはタイタンボウにとってみては人間はゴキブリみたいなもん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 14:24:25.92 ID:SI/huaXRa.net
あんなおっかないやつが鎮座してる土地には
そりゃ生半可な妖怪や悪霊の類いは近寄らないだろうな
そういう意味では土地の守護神とも言える

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 14:24:42.25 ID:7niiPiLE0.net
>>814
一時間スペシャルもしくはゲーム化のいずれかになってほしいですね
欲を言えばパチンコかパチスロにもタイアップしてほしいかも・・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 14:32:59.19 ID:d6ZYLtTsd.net
鳥獣が岩削ったりしめ縄食いちぎったりしたらどうなるのっと

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 14:33:34.21 ID:xlbbGYB80.net
まだ未アニメ化の水木作品を元に是非

父さん、ウサギの妖怪が悪戯をして皆困っているそうです。あれ? あいつ、どこかで見た覚えが……
次回、ゲゲゲの鬼太郎 「飛だせ! ピョン助」 見えない世界の扉が開く

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 14:34:58.92 ID:/4UXdSr50.net
>>818
パチは勘弁

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 14:37:23.27 ID:894oXRCqd.net
パチンコの鬼太郎と言えば砂かけや子泣きのコレジャナイ感が凄いパチンコの鬼太郎思い出した

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 14:40:05.18 ID:590++mUF0.net
>>817
今まで八百八狸やべアード様とかがやらかしてたとき、タイタンボウ様の縄張りんとこだけは無事そう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 14:42:27.60 ID:X+HxCQ4N0.net
>>815
今回のは規制じゃないんじゃないかな
ストレートに分かりやすい溶ける状況よりああいうよく分からんけど
ヤバい状態って方が怖いという演出だと思う
呂律が回ってない所もマトモに喋れる状態では無いって状態を示してるだろうし

>>819
自然の生き物はそういうのには敏感でやらかすような事はしないんじゃない?
人間より何が起きるのかという危険を察知できそうだし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 15:26:55.94 ID:SI/huaXRa.net
岩の欠片を分析したとき、地球にはない物質だと言っていたから
宇宙からやってきた岩石状の生命体で
念力とかで天候をあやつり生物にも影響を与えることができる・・・と考察するのは野暮ってもんか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 15:35:15.35 ID:590++mUF0.net
2期は山田中村が派手に溶けて死んだ時点で祟りは一応収まったのに、6期はその山田中村が死んでもなお成仏できずにいる事と、健人一族が背負わされた宿命と責任の重さにより救いの無さを感じるよね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/26(月) 15:35:26.80 ID:faoNJf3R.net
>>812
大感謝
早速注文してきました!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 16:27:36.31 ID:Vq1kAiRcd.net
>>825
ドクロベエ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/26(月) 17:23:55.08 ID:faoNJf3R.net
>>812
詳しそうなので、もう一つ質問です

ゴジラのアメコミシリーズで
蛇が巨大化した怪獣が2種出てきますが、これが載っているのはどの本かご存知でしょうか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 17:32:18.28 ID:Vq1kAiRcd.net
妖怪スレ違い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 18:21:39.72 ID:jeyZiA/Yd.net
>>825
クトゥルフ的なエッセンスなのかもね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 18:23:17.24 ID:emgMIKci0.net
今から約50年前、アメリカシロヒトリが大量発生した年だったと思うが、
小学校の近くの墓地に鬼太郎カマボコと似た柄の毛虫が大量発生していて
一体何の幼虫なのかずっと疑問に思ってたけど、スレ違いじゃ聞けないよなあ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 18:28:10.65 ID:7BU5jA3o0.net
御大は時代性もあるだろうけど意外と宇宙人とかコズミックホラー系の敵好きだったよね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 18:51:52.47 ID:0YHHXMR+d.net
>>833
戦後は進駐軍の持ち込んだパルプマガジンやアメコミが日本にたくさん入ってきたから
水木先生の貸本漫画はアメコミ影響が強く9割り近く模写って話も多い
鬼太郎も含めて水木漫画のコマ割りや擬音の使い方、話の展開はかなりアメコミだよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 18:58:22.10 ID:YSY8AHsQ0.net
>>832
このスレには爺さんまでいるのか・・・

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 19:00:53.74 ID:/4UXdSr50.net
むしろ爺さんばっかりだったりして

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 19:02:43.89 ID:zeB438T40.net
今はいるかどうかわからんけど、放送始まったばっかりの時
第一期リアルタイム世代の人がいたぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 19:15:44.45 ID:emgMIKci0.net
原作だと助っ人妖怪が良く出てくるけど
目玉おやじがベアードを助っ人で呼ぶ話を今期はやるのだろうか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 19:19:09.37 ID:hZ+c8FLfM.net
ああベアード復活計画ってそういう…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 19:19:56.63 ID:/4UXdSr50.net
今期はおやじが指鉄砲撃てば解決じゃね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 19:28:16.85 ID:YSY8AHsQ0.net
>>837
すげーな
50年前に20代で鬼太郎観てた人もいるのかな?当時はアニメファンというよりもSF、怪奇マニアの趣味の延長線上で鬼太郎観てたみたいな感じで

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 19:29:46.04 ID:EHrH5UZv0.net
スタッフはベアードをあの倒し方しておいて今更復活させてどうするのかと思ってたけど
鬼太郎の味方をするという展開も本当にあり得るかもね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 19:35:17.46 ID:emgMIKci0.net
二次創作のベア子を御大が公認していれば今期こっそり出せたのではと思っている

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 19:36:57.00 ID:zeB438T40.net
鬼太郎の凄いところは、ベアード様がこの後再登場してかませになったり
見る影もない程にギャグキャラ化&ヘタレ化したとしても

「原 作 通 り で す が 何 か?」と言い張れる、水木しげる御大の原作のフリーダムっぷりにある

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 19:48:46.26 ID:jeyZiA/Yd.net
い いえいまのは
じょ じょうだんです

こんなベアードさまもみたいのだ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 19:57:47.91 ID:/4UXdSr50.net
これか
https://i.imgur.com/AxvHiLK.jpg

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 20:02:07.40 ID:jeyZiA/Yd.net
>>846
妖怪ラリーのハイライトだな…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 20:08:26.70 ID:D9J/57uU0.net
今期妖怪ラリー行けそうな気がするんだよな
不完全な復活をして弱体化してるベアード様が
優勝賞品によって完全復活を果たす為にラリーに参加するとかいう理由にすれば
参加する理由もできるしヘタレても弱体化してるから仕方ないでいけそう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 20:10:56.46 ID:jeyZiA/Yd.net
玉藻の関わりで中国系妖怪が登場すれば、西洋東洋でバリエーション揃えてラリーできるんじゃねえかなあ
ファンサービスしてくんねえかなあ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 20:13:10.95 ID:fb2qE/lZd.net
スモッグがかかった様な描写はまあ我慢するとして
鬼太郎がタイタンボウの使いの者かと思うくらい通常運転なのはどうかと思った
いくら今期の鬼太郎がクールだからって2期最恐の回リメイクでずっと機械の表情なのやめてほしい
あの鬼太郎が恐れるほどの祟り、って見せ方も出来ただろうに

2期より劣ってるのは何も規制だけの問題じゃないんだよなあ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 20:22:02.14 ID:fb2qE/lZd.net
最終的に健人が番人の役目を引き受けるしかないっていう選択肢しか用意されてないシナリオも嫌い

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 20:26:31.11 ID:A8yT4FkP0.net
ガッシュベル!!のメインキャラで今のところ出てないのは
恵、フォルゴレ、ウマゴン位か

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 20:40:15.36 ID:oTlyUPVD0.net
>>844
もうベアード様はプリキュアの妖精さんみたいな人畜無害のマスコットキャラ化でいいよ。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 20:41:41.48 ID:fb2qE/lZd.net
>>774
ファミリー基地のあんたに言われてもな
(スップ Sd7f-cKEf [1.75.2.243])

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 20:47:09.33 ID:emgMIKci0.net
そういえばベアードは魔法陣グルグルのククリの杖にスピンオフしてたような

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 20:56:55.02 ID:590++mUF0.net
>>835
だって2期鬼太郎観て育った世代いるしね…
アニメ版足跡の怪がトラウマな視聴者、ほぼリアタイ組だよね…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 20:58:08.33 ID:/4UXdSr50.net
ぼくは違います(半ギレ)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 21:04:41.32 ID:EHrH5UZv0.net
>>856
2期鬼太郎は昔ちょくちょく再放送されたみたいだしレンタルビデオにもなっていたから
リアタイでなく足跡の怪を見た人は自分も含めかなりいたと思う
そういや昔どこかの学校の旅行の時バスの中で足跡の怪を流したことがあったとか何とか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 21:07:10.29 ID:590++mUF0.net
>>850
健人くんの立場と鬼太郎の立場って、考えたらほぼ一緒みたいなもんだもん

鬼太郎からすれば役目を引き継ぐのは当然のことだし、自由な人生よりも父親から愛されて育てられてきた事が幸福と思ってるみたいだし、あまり健人くんの立場を悲観的に捉えていないように思う

この回にもし6期ねずみ男がいたら、半妖怪の価値観から鬼太郎にも健人にも共感できずにいたんだろうなと思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 21:08:21.81 ID:590++mUF0.net
>>858
児童ギャン泣きやんけ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 21:13:06.00 ID:w+JRkd7Z0.net
鬼太郎を世界だとヤマタノオロチより九尾の狐の方が格上なん?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 21:26:36.63 ID:XiQgaDPX0.net
猫姉さんにドクストでやってた猫じゃらしラーメンを食わせてみて反応を見たい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 21:28:22.21 ID:07Uctmp70.net
今期はレギュラーが本当に少ない。

5期はレギュラーが多かったのに、6期もレギュラーを増やすべきだろ。10月以降から

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 21:28:47.65 ID:jeyZiA/Yd.net
>>859
これはちょっと思うな
自由じゃない人生なんかクソじゃんか!って思っても、経済的理由やその他で本当に自由な人生を送れてる人間はほとんどいない
不自由な世界でも自分は愛されている、愛されていたと認められる事はその人生を肯定できると思う
それはタイタンボウのお役目とかじゃなくてもそこらじゅうの人にも当てはまる事だと思うな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 21:32:22.10 ID:fb2qE/lZd.net
>>814
鬼太郎の表情がもっと動くんなら3年目やって欲しい
2期最恐ホラー回でも動じないならもうダメなそうな気がするけど・・・
何に対しても反応が薄い主人公って見ていて飽きるんだよなあ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 21:33:19.33 ID:/4UXdSr50.net
まあ仲間や美人の彼女もいるし恵まれてるわな
俺なんかなーんもないぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 21:36:35.29 ID:A8yT4FkP0.net
ナニが原因であんな性格になってしまったんだろう......

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 21:40:57.90 ID:YSY8AHsQ0.net
>>858
良い意味で狂ってるな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 21:45:41.78 ID:590++mUF0.net
父親の愛情に飢えながら育った結果、コンビニ強盗しちゃった子もいたしね最近

自分は愛されていたのだという実感のないままだと、たとえ健人くんが自由な環境に逃げられたとしても幸せには必ずしも繋がらないのよな
長谷川脚本って割とアットホーム路線かもしんないね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 22:01:11.56 ID:YSY8AHsQ0.net
ねずみ男が足跡の怪にいたらどういう役割やるのかな?
2期と同じく埋蔵金の分け前を貰う為に手引きするのか、それとも息子に説教とかするのかな?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 22:19:08.40 ID:fwS6Es5xx.net
祟り話って周りの人間からやられていくのが定石だから
今回の鬼太郎は怪談マニアが関わってると思われる話がちらほらあるな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 22:20:30.93 ID:fwS6Es5xx.net
>>870
地面に開いた穴にしこたま屁をぶっこむ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 22:28:58.61 ID:590++mUF0.net
6期はお金より命を守ることをまず重視するようだから、祟りで有名なタイタンボウ様のとこに埋蔵金なんてまず探しに来ないだろうなぁ…

ただ父親の反抗心から役目を逃れようとする健人くんにも、父親の気持ちを慮って守人の宿命を受け入れるべきという鬼太郎の考えにも、どちらも賛成しないんだろうなって思う

ぶっちゃけいつもの長谷川脚本でのねずみ男の立ち位置だとこの話がややこしくなるので、今回はお休みしてもらったんだろな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 22:36:05.93 ID:VvmrrK+Ed.net
健人が子作りしないまま一生独り身でいたり、結婚しても避妊し続けたらどうなるんだろう?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 22:37:52.60 ID:YSY8AHsQ0.net
>>873
ねずみ男は金より命なのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 22:38:10.86 ID:fb2qE/lZd.net
5期の頃からそうだが自己満な変なアレンジ加えてくる長谷川じゃなくもっとマシな脚本家連れてきてほしい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 22:40:24.08 ID:fb2qE/lZd.net
>>870
中村たちと一緒に消えて欲しかったな
総合的にあの二人より最低で外道な事してるんだから

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 22:57:06.61 ID:Ty9xtq1c0.net
これタカシとチナツが出来てるパターンじゃね
あんな重いしきたりがある家の長男なんて普通の女だったら勘弁だわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 23:06:55.40 ID:590++mUF0.net
>>875
せっかく金儲けに来ても雲行きが怪しくなったらさっさと手を引いたり、最近ではマスコミにタレ込んで情報料貰ったりと、一攫千金を夢見るよりローリスクな金儲けを選ぶ傾向にある感じ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 23:27:09.27 ID:i0HoPu3n0.net
>>879
まるでどっかの誰かさんと大違いだな.....
そいつは命より金を優先にするしね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 23:27:31.72 ID:YSY8AHsQ0.net
>>879
ガチで有能だよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 23:31:15.85 ID:A0OQwVOK0.net
恐怖による祟ると崇むの字の近さ。
旧約聖書の原始的な裁きの神は自分の偉大さを知らせる為に敢えて心を頑なにして罰を当てたと傍迷惑な宣言をしていたけれど
恩恵を齎す描写はなく、違反した者の心を頑なにして(親父の推測とはいえ)改心の機会すら与えず破滅へと誘い、少しの反抗心すら許さずに宿命へと縛りつける、
姿さえ表さない超越的な描写とは裏腹に狭量で横暴極まる神、タイタンボウ。
地下で苦しみ、呻く者達の中には作中での罰当たり者だけではなく、単に掟を知らなかったりと情状酌量の余地もあったはずの者もいたであろうことを考えると妖怪としては鬼太郎に倒されても然るべきであっても
結局の所どうしようもない相手であるために従わざるを得ないという不条理さよ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 23:37:37.51 ID:YSY8AHsQ0.net
ねずみ男って妖怪界のトランプだよな
ガチで有能なビジネスマンだな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 23:40:04.66 ID:EHrH5UZv0.net
>>883
最後まで破綻することなく稼ぎ続けることができなければビジネスマンとして有能とは言えないのだよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 23:45:55.97 ID:i0HoPu3n0.net
鼠男が有能だのトランプだの言ってるけど、昔から優先なんだよなぁ。
儲け方や嘘をつくのも上手いし。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 23:46:29.49 ID:i0HoPu3n0.net
優先×
有能◯

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 23:49:01.23 ID:jDKrZbi00.net
まなや雅の母とかも印象強いけれど
今期は特に父親に関する話が多いな。
目玉親父も前期での子供のようなはっちゃけキャラから一転して
かなり親父らしい描写があったり例の衝撃的なシーンもあったりと田の中時代とはかなり異質な存在感あった。
鬼太郎も父子家庭だし自身もかなりファザコンだから相性がいいとはいえプロデューサーとかに父親に思い入れある人でもいるのかな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/26(月) 23:52:40.51 ID:zeB438T40.net
>>885
ねずみ男に必要なのは、ビジネス始めた時にフォローや助言をしてくれる参謀的な立場の相棒だな
そういう相棒には恵まれないからいつも長続きしない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 00:00:40.59 ID:h0/7hLRw0.net
>>888
砂かけも有能だから組めば良いのにね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 00:01:41.37 ID:WALfgXOM0.net
ねずみ男は商才はあっても人望は無いから
非合法なビジネスばっかりだし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 00:02:25.18 ID:2ZtcD+Mq0.net
>>888
いや、たとえ恵まれたとしても黒坊主みたいに自分から裏切る事もあるからどっちにしろ長く続かなさそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 00:05:07.94 ID:qEykpeJXa.net
バカねずみは生ゴミでも漁ってるのがお似合いだわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 00:25:51.24 ID:u1edXK0r0.net
>>884
強者じゃないと難しいんだよな それは
ねずみ男は結局はこの世界だと弱者だから
金儲けが軌道に乗っても、それを妬んだ誰かに足を引っ張られればすぐに詰む

仮に何かしら力を手に入れて敵を排除することが出来るようになっても、6期エリートのような生き方をするしかないのかもしれない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 00:29:02.52 ID:mNd9NYu50.net
>>887
子供思いの父親が6期は多いよね
普通のアニメなら子を思うのはだいたい母親の役割になりがちで父親は師匠か敵キャラにされることが多いから見てて新鮮さを感じる
まなパパメインの回もいつかやってくれないかしら

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 00:36:27.65 ID:h0/7hLRw0.net
ねずみ男ってチプカシとか安っぽいナップサック似合うよね
ブランド品とか見下してそう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 05:56:10.21 ID:EnokSMiLd.net
地に足つけたビジネスよりその週かぎりの一攫千金と破綻の似合う男
ねずみ男と両津勘吉である

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 07:15:03.46 ID:u1edXK0r0.net
両さんは鬼太郎並みの生命力と、ねずみ男並みの金銭欲を持ち合わせた奇跡のお方やからなぁ…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 08:11:07.27 ID:3vBPnTc7a.net
その二人が組んでも、最初は大成功して大金を掴むも
結局大失敗して元の木阿弥といういつものパターンにいくとしか思えん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 09:09:04.35 ID:ZCh4Oun8a.net
>>898
6期ねずみ男は雲行きが怪しくなったあたりで手を引こうとするけど、両さんはいつも引き際を間違えるからなぁ

たぶん組んだ時点で、ビジネスが破綻したら両さんに全て責任がいくような形に仕組んでそう
かみなり回みたいに

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 09:14:01.42 ID:sFLqYX/U0.net
>>897
フリーザ様も逃げ出すからな
https://i.imgur.com/1TmvMXQ.jpg
https://i.imgur.com/BLOdLJB.jpg
https://i.imgur.com/Qatw4PP.jpg
https://i.imgur.com/HOYa7Bj.jpg
https://i.imgur.com/JogLtEe.jpg
https://i.imgur.com/6ApfQk1.jpg

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 10:28:36.71 ID:Bctf0gtBd.net
>>887
5期がはじけすぎていただけで、親父と鬼太郎は原作から今の関係が一番近い。
>>894
確かに父親の愛がクローズアップされてる描写が多いね。
まくらがえし、おどろおどろ、泥田坊、地獄流し…
すねこすり以外は母子の愛情は歪んでるか、日常として描かれてるね。
意外で印象的なのは婆さんより爺さんの描写が多いこと。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 11:31:49.61 ID:IKrdwR5ya.net
伊達さん回のさら小僧回や万年竹回にだけ、我が子を顧みない父親が描かれていたね
2人とももれなく破滅した

そんな彼らとは対照的に、父親が息子を救おうとする話が描かれたのがまさかの地獄流し回

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 11:39:37.17 ID:OBFykshid.net
そういやまな父ちゃんはぶるぶる回に出てたけど
まな母ちゃんは今でも生きてんのかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 11:42:36.34 ID:IzApwppG0.net
>>903
黒坊主回でまなにレインで水道の異常を伝えてたろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 11:48:48.76 ID:OBFykshid.net
あーそうか
完全に失念してた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 13:20:56.95 ID:MHZwj9kba.net
括れ鬼が本当にまなを自殺させたらどうする気やったんや
名無し!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 13:31:20.90 ID:PBUoJY+/0.net
タイタンボウ様クソすぎない?
一方的に一族を縛りつけて掟を破ったら祟るとか
ヤツがいることでなんか恩恵あるようにも見えないし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 13:37:13.52 ID:Nv2zK9Tad.net
>>901
婆さんが出たのって無いよな
裕太はいるみたいだけど婆さん本人は未だ出てないし
父子の絆って意味じゃ婆さんより爺さんの方が鬼太郎が感情移入しやすいんかね
3期だと母子の絆もそれなりにあったけど
あと水木顔の爺さんだと色々言い伝えを知ってるキャラ付けされてる気する

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 13:44:31.66 ID:MHZwj9kba.net
>>897
諺からして地獄はコロコロ政権交代してるしな
…六期閻魔は任期満了できるんやろうか
辞任したら地獄の亡者の強者たちから閻魔が選出されたりするんかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 13:47:49.56 ID:Nv2zK9Tad.net
>>906
それと同じようにもし健人があのまま病気で死んだらどーすんねんタイタンボウと思ったな
病気がどうにもならんから掟破る羽目になったのにそれに対して更に祟るって迷惑極まりないよな

>>907
恩恵0だけど祟りは100だよ!なヤツだよな
日本の三大怨霊みたいな方なんだろう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 13:55:25.04 ID:WALfgXOM0.net
健人が鬼太郎に退治依頼したらどうなるんだろ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 13:55:28.84 ID:w/2BHhOW0.net
>>910
信仰とは本来そんなものなのだろう。
キリスト教の原点であるユダヤ教の神は
嫉妬深くてやたらと祟りを起こすし
神話の神も例え勝手な都合で人の運命を弄んで戦争すら起こしたとしても人間にはどうにもできない。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 14:01:18.29 ID:xQp8saOPd.net
>>911
タイタンボウは妖怪じゃなくて神様みたいなもんだからね。SNS回の様に妖怪じゃないから引き受けられないと言って断るでしょうな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 14:02:00.15 ID:yA738HOD0.net
アニマの連続放送で初めて見たが、前作までに比べて勧善懲悪的な流れがこぼれまくってる感じ
地獄少女っぽさを感じる
あれは悪が特に罰を受けることも無く、
被害者がただ現世の地獄からあの世の地獄へ行くだけな話多くてモヤるけど
25話の嫌がる親友のスマホに勝手にアプリDLして人を呪ったくせに、
呪いが返ったらあっさり親友売り渡すクソガキ放置だし
26話の逝っちゃった母親に育てられて歪んだJKに他人の気持ちを考えろとか説教しておいて、
JKの気持ちを無視して強引にキスをした自分勝手な強姦魔予備軍の糞デブも放置だし
まあ、妖怪の被害には遭ってるが、それはエピの主役も同じだし…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 14:06:55.12 ID:EnokSMiLd.net
>>914
君と同じ事をいって妖怪になってしまった住人がいるよ
内田死ねマンていうんだけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 14:07:16.68 ID:sQJbfvTQa.net
>>910
健人くんが難病になったのはマジの偶然で、あくまで親父さんの罪悪感からくるものでしかなかったんじゃないかな
跡継ぎをやめさせないために跡継ぎを死なせかけるとか本末転倒だし、健人くんかなりタイタンボウ様disってたけど特に何も起こらなかったし

掟をダイレクトに破った爺さんと、石削った中村山田はマジもんの祟りだと思うけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 14:16:05.80 ID:Gu4RThRad.net
今回の話
霊障じゃないよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 14:19:33.17 ID:sQJbfvTQa.net
まあ毎年美少女の生贄を強要したりとか、無茶な要求はしてこないのは良心的かもな

お祈りは4日に一回で、町の人間以外の余所者さえ近づけないのを守れば何もしないってあたり、祟り神のなかではまだ優しい方かもしれない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 14:22:57.65 ID:PBUoJY+/0.net
足跡の怪ってタイトルだけど足跡はそれほど重要じゃなかったね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 14:35:53.99 ID:PtqwPBjd0.net
タイトルについては2期を意識しただけでそれに合わせて作中でも少し足跡を出しただけかもね
もっともタイタンボウが姿を見せたわけでもないし他のタイトルも難しいかも知れないが
旧作からのファンならタイトルに不満は無いだろう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 15:41:22.20 ID:3vBPnTc7a.net
そういや鬼太郎の別の話に、小島それ自体が生物で年に2人の生け贄を要求し
逆らえば海を荒らして漁をできなくする妖怪がいたな
あれに比べればタイタンボウはまだ良心的と言える
お参りとよそ者を近づけないことさえ守ってれば
他には何も要求してこないんだから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 15:43:22.00 ID:WALfgXOM0.net
人喰い島だろ
今期でも見たいね
ついでに水着回をやってほしかったが時期的に無理だな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 15:57:52.84 ID:WALfgXOM0.net
水着回楽しみにしてたのになぁ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 16:00:15.05 ID:PtqwPBjd0.net
メインターゲットは子供だろうからね
グミのシールで我慢しとくだよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 16:05:59.58 ID:PBUoJY+/0.net
4日に一度のお祈りって今はまだいいけど冬の雪山ってなると地獄だな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 16:12:52.97 ID:rDjx4MOG0.net
>>920
「足跡の怪」ってタイトルは原作の短編からそう
まあ溶ける方がインパクトあるからね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 16:54:38.79 ID:uONK4pTua.net
>>922
ソウナンですか!を
連ソウナンですが…
( ゚ε゚;)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 17:13:23.34 ID:a9TO8uRWd.net
今期の鬼太郎ほど行動原理も性格も脚本家の気分でコロコロ変動する主人公はいないと思う
もっと一貫性持たせてくれよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 17:16:00.36 ID:W7lsSNUU0.net
そうか?一貫性はあると思うがな近頃は前より少し感情が出てきた感じあるけど
それは成長とも思える

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 17:23:02.02 ID:EnokSMiLd.net
>>923
二回夏を迎えて一度も水着ないってことはまあ、そういう事なんだろうな…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 17:26:11.55 ID:2ZtcD+Mq0.net
>>928
鬼太郎もそうだが、1年目のまなちゃんも脚本によって性格が異なっていた事がたまにこのスレ
で論議していたな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 17:33:40.69 ID:W4ml7OqFM.net
マナちゃんは最初は強気な子として描かれてたけど以降はあんまそういう描写ないな
男友達といるとそうなるってだけか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 17:44:51.84 ID:YYs6Y5/10.net
>>931
まなは近頃はねこ娘といる場面が減って
逆に鬼太郎といる場面が増えたことで
ある程度統一されてる気はする

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 17:57:58.31 ID:8PkNHUR50.net
ゲゲゲ世界の人間は何かと勘違いしてて、自分たちが最高で至高と思ってるのが多い
だから上位の神にまで平気で逆らったりするけど、反撃されて助けろと命令してくる
原作の大海獣もそうだったし、大狸に出てきた総理もそう
6期鬼太郎はそういうのを長年見てきてるから、むしろ冷静で無表情なんじゃないかなと思って見てる
それでもまだ幻覚見せて救おうとしてるだけ優しい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 18:26:30.93 ID:xC/phLmv0.net
>>934 >何かと勘違いしてて、自分たちが最高で至高と思ってるのが多い
    >だから上位の神にまで平気で逆らったりするけど、反撃されて助けろと命令してくる

安田ウマルみたいだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 18:41:10.61 ID:Bctf0gtBd.net
>>917
あの手は霊の集合体じゃないのか?
俺は昔あの場所で陰惨な集団虐殺か処刑があって、守人(加害者・殺害当事者・主犯)、村人(関係者・幇助・黙認)が祟られてるから祈りが必要なのかと思った。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 18:44:45.77 ID:NaZ8rZumd.net
中村と山田の霊が出てきたり、幻覚だけど中村がダイナマイトで爆破を唆したりしてるから一応霊障?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 18:45:24.22 ID:e4mxGzUpd.net
>>929
もはや「キャラには一貫性が必要」なんて過去の遺物にすぎない時代じゃね
芯になるブブンハ重要だが、枝葉末節ではキャラには多面性、多様性があるというのが
現代では作品作りの主流になってると思う

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 18:48:07.58 ID:e4mxGzUpd.net
>>937
霊といっても亡霊ではなく、神霊、御霊(みたま)のように
人知を越えた畏怖や崇敬される存在の意味

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 18:52:33.65 ID:e4mxGzUpd.net
>>936
所詮、人間の死霊なら人間の理屈が通じるから大したことはない
タイタンボウのようなのは人知を越えてるから怖い
実際に祈祷師でも死霊相手の祟りが一番対処しやすくて
生霊、動物、神の順番に人間の理屈が通じにくいから難しくなるとさ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 18:55:03.41 ID:NaZ8rZumd.net
御霊信仰っていうのね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 19:15:49.86 ID:d30PztGjF.net
>>938
キャラに一貫性は必要だと思うんだけど、迷いとかあやまちとか行動にある程度のブレがないと視聴者にとって予定調和で物語が消化されていきかねないね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 19:33:06.01 ID:e4mxGzUpd.net
>>942
歌舞伎とか講談のような古典芸能の登場人物は
一貫性があって善玉、悪玉と役割がハッキリしておりどんな状況でもぶれない
昔の映画は歌舞伎の演出を受け継ぎ、その後のテレビドラマ、漫画、アニメもそんな
映画の影響下にあったから
キャラの一貫性が重視されたと思う

でも現実の人間には一貫性なんてないからより作品をリアリティーに等身大に作っていくと
キャラの一貫性が重要ではなくなってきたと思う
石動はある意味で古典的な一貫性のあるキャラだが
まなはいわゆる良い子ちゃんキャラではなく
したたかだったり、嫌いなクラスメートがいたり、
もんぺ姿をダサいと思ったり、良い子ではない面も見せる
石動も今後はそういう部分も見せるのかが興味あるな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 19:44:15.31 ID:WALfgXOM0.net
一貫性と多様性って別の問題じゃね?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:06:05.01 ID:q2noIr4+0.net
あんな超常現象を起こせるって今まで出てきた中で最強キャラじゃないの?
西洋妖怪が攻めて来た時に対応してくれよw

それにしてもああいう暴力的な脅しであの青年はやりたくもないしきたりを
ずっと守って生きていくことになるんだから中々理不尽な話よなあ。すっきりしない話だわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:08:03.25 ID:dON4/pPQ0.net
くびれ鬼の回で雅やまなはクズの癖に平然としてて、とか散々叩いていた人いたな
アニメの登場人物は皆聖人なのかと。中学生の女の子に何期待してんだと

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:12:09.43 ID:kClHA7ioa.net
>>946
少なくともクラスメートが手からビームを出したあげく、動画配信されて友達を続けてる辺りで聖人すわ、

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:13:33.48 ID:1vk8/ICU0.net
つか、言うほど鬼太郎のキャラや行動理念ブレてるか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:26:27.22 ID:WALfgXOM0.net
別にブレてないと思う
今期の鬼太郎は一貫して妖怪側の立場にいる
鬼太郎は妖怪だから本当は妖怪の味方をしたいと制作もインタビューで言ってた

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:28:55.88 ID:7a90Ev4g0.net
そもそも原作の鬼太郎からして一貫性皆無なのに

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:29:28.23 ID:dON4/pPQ0.net
>>947
6期の人間割と性格ピリピリしてる人多いのに、変なところで大らかだと思った
そこが水木ワールドらしくていいが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:34:44.63 ID:G4rTNr1C0.net
原作未読だけど原作のアニメ化作品をもっとして欲しい
アニメ化している作品はある程度展開の方向性が分かってワクワク感が薄れるけど
まだ開拓されてない作品は展開が読めない(原作派の人は分かるから詰まらんだろうけど)
上にあったのおどろ砂とか前に話してた針女とか興味がある

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:37:01.99 ID:e3eH+X/yr.net
>>950
スレ立てよろしく

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:39:28.75 ID:WALfgXOM0.net
>>950
乙!

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:41:06.85 ID:7a90Ev4g0.net
立てたけど規制でURLも貼れない
誰か向こうで>>3以降お願い

>>947
そりゃ一々引きづってたら話作るのめんどくさいだろうからね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:50:34.11 ID:dON4/pPQ0.net
>>955乙です
テンプレ貼っときました

ゲゲゲの鬼太郎6期 妖怪ポスト174通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1566905676/l50

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:51:15.82 ID:d30PztGjF.net
>>955
>>956
オッツオッツ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 20:56:37.71 ID:7a90Ev4g0.net
>>956

よもや自分が立てたスレのURLも貼れないとは

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 21:16:36.94 ID:dON4/pPQ0.net
去年の今頃、妖怪アパート秘話の先行カットと一緒に西洋妖怪編の情報解禁されてたな
もしかしたら土曜、新章の情報が期待できるかも?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 21:17:15.40 ID:WALfgXOM0.net
何かと連投規制とかおいこらとか言われてマジウザイわ
鯖代ケチってんじゃねーぞ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 21:40:18.27 ID:uONK4pTua.net
>>956

>>960
それよりセキュリティー不安な表示がしょっちゅう出るから不安

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 23:14:47.07 ID:TOsjyTMq0.net
ところで来月のラインナップが、かの有名な八岐大蛇の次に
前後編でこれまた有名な九尾の狐ですか・・・
8月がホラーに偏るなら、9月はややガチなラインナップな印象

思いっきりキャラ違いですが、どちらも無双orochiシリーズでそれぞれ大ボスを務めてましたね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 23:20:26.51 ID:PtqwPBjd0.net
>>962
>8月がホラーに偏るなら、9月はややガチなラインナップな印象
そりゃ9月は唐傘から始まって次がいやみだからねw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 23:24:05.04 ID:+vvRbZUNd.net
いやみだけはガチ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/27(火) 23:35:06.89 ID:7a90Ev4g0.net
足跡の怪やれるならチ〇ポも出せよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 00:19:06.95 ID:Y6Vxs3Qb0.net
このスレで難しいと言われていた足跡の怪もやったし
やらないのではと言われていたのっぺらぼう、豆腐小僧もやったし、唐傘、いやみもやるしあまりこういう予想は当たらんね
他にはあまめはぎとあかなめくらいはストーリーをある程度調整すれば問題なくできるだろうし
おりたたみ入道はむじなの役を無しにするなり別の妖怪にやらせるなりすればできそうだしわからないのは邪魅くらいかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 00:20:23.52 ID:7R6xRszE0.net
逆に2年目こそ水着回やると思ったのにやらなかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 00:25:19.73 ID:GlmFj+Ew0.net
>>963
それが終わると次ヤマタノオロチと九尾の狐だから結構畳み掛けてるな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 00:33:20.13 ID:ULlULprId.net
>>970
今までは邪魅が手違いで魍魎の姿で出てたから魍魎は狒々の姿で鬼太郎に出ていたらしいけど今期は狒々本人が即に出てるからゲゲゲの森に居たのは邪魅じゃなく魍魎の可能性もあるかな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 00:39:49.71 ID:4T49QwQg0.net
父親が13年前と外見が全く変わってないように見えた
2006年と言えばカブトとボウケンジャーの頃か。ちょっとした冒険だな!が懐かしい
水嶋ヒロって今何してんだろう

かゆい うま

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 01:43:47.44 ID:MRUnOkJt0.net
>>959
新章はやっぱりバックベアード復活から始まる西洋妖怪編2なのかね。個人的にはバックベアード様はアニエスの魔力と人間の生き血の両方で復活してほしいと思うけど、どうなることやら…。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 02:08:56.85 ID:lZ9A25Al0.net
鬼太郎が一度倒した敵妖怪を目玉おやじが助っ人として召喚できてもいいんだよな
復活バックベアード対助っ人ベアードとか
それで話が面白くなるかどうかは展開次第だが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 02:46:11.12 ID:ULlULprId.net
スレを更新したら表示がバグってたせいか全然違う所へレスしてた…
>>969>>966宛てです

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 03:13:49.42 ID:C0ZL7hCwd.net
>>315>>342
タイタンボウっていうのはダイダラボッチの別名だよ
北越奇談に出てくるから新潟での呼び名だろうね

参考文献、ブックエソテリカ『妖怪の本』学研

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 06:17:15.09 ID:xY9ruxaOd.net
>>972
ドラゴンボールの神様とピッコロ大魔王、善ブウと悪ブウみたいにベアード様二人に別れるのかwww.

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 07:17:07.13 ID:Djy7zeNC0.net
先週のは若気の至りということでギリ許した(実際は傷つけてない)というところかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 07:31:45.43 ID:AJPA47Ss0.net
22話で牛鬼に襲われた少年は、ゆるゆりの結衣先輩ですね。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 08:08:22.38 ID:GlmFj+Ew0.net
埋めよう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 08:27:05.27 ID:/3JTRnrS0.net
新章の予告が楽しみだな
黒幕と西洋妖怪軍団は何かしら関わりがあるのかなぁ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 08:27:10.45 ID:xpBwKUXB0.net
小指無くなるとかいう人体欠損をよく今の時代で出来たなあと感心してしまうわ
足跡の怪を初めて見た子供はやっぱこえー!!と感じるんかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 08:57:16.34 ID:rdAw3Bg7p.net
うまんさほーらねねかゔゃ」れ」に」ろのねろ!66÷な」ねよよほほの」ろかさ「むたならをまは、むかなゃまやわらゆぬほ」ろやねらわかほーりのきむぢーてー」ー」ー!!!!!!!ーなぱはをむほよわはにかなゃわややらなかさゃまゆ」らひにたかやわ、らはなまゃ


ゔびゅるぎん!!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 09:02:11.85 ID:xpBwKUXB0.net
アルファベット羅列の次は平仮名羅列か
頭に障害ある人は一般人には出来ない非常識な事平気で出来て凄いですね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 09:04:54.87 ID:KR93NZ8x0.net
>>982
ずっと疑問に思ってたんだけどこのスレ異常なほど荒らしが多くないか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 09:20:13.06 ID:oxjnL91Td.net
過去作をダシにして今期をけなすエセ原作ファンや逆恨みのDB信者が未だに巣食ってる印象

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 09:30:31.73 ID:loEWVkva0.net
あんまり他の作品のスレを観ないので、ここが多い方なのかはわからん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 09:42:27.58 ID:Y6Vxs3Qb0.net
荒らしだけでなくやたらと煽る人もいるみたいだけど、黙ってテンプレにある通り放置、NGしとく方がいいでしょ
とりあえず梅

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 09:47:44.18 ID:loEWVkva0.net
まあそのルールを守れてるなら平和なんだけど、
ここよっぽど純真なお爺ちゃんが多いのか、バカ正直に相手する人ばっかりなんだよなあ
何度忠告してもまた相手するし

忠告するとその場だけは「すまんな」「わかった」とか言うんだけどねえ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 09:59:51.79 ID:1ErrX/rkd.net
わざと焚き付けてるのもいるだろうからな
荒らしに煽りばっか繰り返す奴とか
一纏めにNGして自衛しかないね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 10:18:58.78 ID:SoiNQe5B0.net
荒らしを煽る奴もまた荒らし
ってことで両方NGにした方がよさげ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 10:21:26.42 ID:SCTScxZsd.net
原作厨だけど、原作を錦の御旗として今期をたたく、というよりは原作自体がゆるくてブレブレで懐が深いから、六期も過去のシリーズもまとめて愛せばいいじゃないか、という派

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 10:33:14.54 ID:loEWVkva0.net
>>990
でえじょうぶだ
このシリーズは3期からずっとそんなやり取りを繰り返してるからな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 11:01:40.54 ID:D8dI0A/Md.net
4期以降はともかく、3期って原作と路線が全く違うのに人気が出たのすごいよな
水木先生的には否だったらしいけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 11:10:06.08 ID:Y6Vxs3Qb0.net
良し悪しはともかく歴代で一番原作からの改変が大きいのは5期だけどね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 11:14:08.00 ID:/3JTRnrS0.net
人気を支えたのは原作派じゃなく3期のノリを愛した当時の子供達が大半だろうからな
あれのおかげで子供達に人気が出るならわりと何でもありになって未だにシリーズ存続できる地盤になったと言えるよな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 11:16:43.25 ID:1ErrX/rkd.net
5期はアニオリ話も圧倒的に多かったな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 11:18:30.50 ID:SCTScxZsd.net
三期はガキの頃みてたけど環境はかいや公害に妖怪はないてるぞ、みたいなテーマ多かったような?
景気がよくて都会以外に色々うしろめたかった時代だったのかな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 11:18:36.74 ID:V0ssIxwzM.net
子供には3期路線が1番好まれる気がする
ストーリー的にもキャラクター的にも
当時オカリナも欲しかったし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 11:19:17.51 ID:S3VLWWmp0.net
>>992
水木先生は三期アニメを否定してないだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 11:31:05.82 ID:HZHhYP+X0.net
さぁーて来週のゲゲゲの鬼太郎は?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/28(水) 11:31:58.04 ID:rZxnhx0pa.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200