2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像7体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 12:09:30.39 ID:CbZJv+H+0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレhttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1565888100/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像6体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565398632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 12:14:16.90 ID:tfm0ewGnd.net
○STAFF
原作 稲垣理一郎・Boichi(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督 飯野慎也
シリーズ構成・脚本 木戸雄一郎
キャラクターデザイン 岩佐裕子
音楽 加藤達也・堤 博明・YUKI KANESAKA
オープニングテーマ BURNOUT SYNDROMES「Good Morning World!」
エンディングテーマ Rude-α「LIFE」
アニメーション制作 トムス・エンタテインメント
CAST
千空      小林裕介
大木大樹   古川 慎
小川 杠    市ノ瀬加那
獅子王 司   中村悠一
コハク     沼倉愛美
クロム     佐藤 元
金狼      前野智昭
銀狼      村瀬 歩
ルリ      上田麗奈
スイカ     高橋花林
あさぎりゲン 河西健吾
カセキ     麦人

そそるぜ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 12:15:07.90 ID:CbZJv+H+0.net
■公式サイト
https://dr-stone.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/STONE_anime_off
■原作スレ(週刊少年漫画板)
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part45【Boichi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1565256448/

■キャラスレ
【Dr.STONE】小川杠はワオかわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1562579177/

■キャラスレ(漫画キャラ板)
【Dr.stone ドクターストーン】コハクちゃんを愛でるスレ 1ゴーリラ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1557562283/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

Q・復活した時なんで裸?
A・石化したのは肉体のみで服などは全部風化したため

Q・なんで石化してる間ずっと秒を数えてたの?
A・どれくらい経ったか把握してる必要があったし周期で意識が途切れそうになるので常に思考する必要があった
 
Q・なんで主人公だけ苗字ないの?
A・重大なネタバレを含みます

Q: 顔の線は何?
A: 石が割れた跡。何故生体組織に戻った時にも残ってるのかは言及はないが、ある意味自体はある。
Q.今期はサバイバル系が多いね。
A.サバイバル系ではなくクラフト系です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
せんっくー
(deleted an unsolicited ad)

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 12:17:15.90 ID:vnEAPLaF0.net
>>1
乙るぜ これは!

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 13:04:54.05 ID:QTfUD54I0.net
>>1
100億点あげる

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 13:34:28.64 ID:gDGNW/a2d.net
スレふたつあるぞ
ネタバレ王国とネタバレ回避帝国の戦いか?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 13:37:16.53 ID:pa95QRqE0.net
ipありとなしだね

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 13:37:48.42 ID:oryn65H5r.net
ネタバレスレは前スレで新しく作った
先にたったし使うのこっちでいいよ


Dr.STONE −ドクターストーン− ネタバレスレ1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1565888100/

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 13:52:27.77 ID:WVBUMKBkr.net
前スレは致命的なバレ書かれても
総スルーされてたけど何時まで保つかわからんしな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 14:46:58.17 ID:eRzcE42q0.net
おはよーう>1乙グモーニンヲーオー

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 16:16:28.64 ID:HciV93n/r.net
保守るぜこれは

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 16:17:27.03 ID:BCaq6Mn0a.net
まあなんにしても放送前に次スレ行けてよかった
放送後は絶対厄介系来るし

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 16:39:17.32 ID:7C2ETN830.net
なぜニコニコで未だに6話無料が来ないのか

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 16:46:39.68 ID:SYPSA0n/0.net
司 「千空、まさか生きていたとはね。 うん、でも今度こそ死んでもらうよ」

  「スティッキィーー フィンガーーズ!!」

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 17:08:55.08 ID:KJJsjz1M0.net
ニコニコは月曜12時から無料じゃなかったか

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 17:31:39.03 ID:7C2ETN830.net
だから無料になってないんだよ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 17:45:13.55 ID:oryn65H5r.net
>>16
6話無料は19日

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 17:53:16.94 ID:7C2ETN830.net
五話の無料は5日だぞ
なんで二週間待たせる必要があるんですか?(正論)

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 18:05:27.02 ID:oryn65H5r.net
それはニコ動に有料投稿された日付ね
6話だって有料でニコ動で見れるよ無料になるのが1週間後

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 18:31:56.55 ID:KJJsjz1M0.net
ニコ動は投稿されて一週間は有料なんだけど、その後一週間無料になって、でその後また有料になるっていうちょっとめんどい形式なんや、チャンネルのページに書いてある
でも無料になるのが0時じゃなくてお昼の12時からっていうのが説明不足だなあとは思う

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 19:19:24.08 ID:r0LMdK6Sd.net
今日で新キャラ何人出るかな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 19:22:42.42 ID:vnEAPLaF0.net
司との決裂の行方が科学王国作りという物語本体の理由付けに繋がり
原作組が見せたかった本番はここからはじまる
満を持した今こそ、焦らさず投入されていく
そう、長く長く付き合える魅力に溢れた6話爆破されない真のメイン連中だ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 19:25:41.02 ID:oryn65H5r.net
あんまり原作組がハードル上げすぎるとアニメ組がいざ見たときに思ったほどではなかった現象が起こるぞ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 19:26:22.31 ID:W0/2vaoU0.net
ククク
正解だ>>1乙点くれてやるよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 19:31:18.11 ID:pJIT1PsId.net
>>23
それはある
今までのはプロローグでここからが本編ってのは確かなので
未読組がどう感じてくれるかは楽しみ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 19:38:09.71 ID:vnEAPLaF0.net
>>23
おっしゃるとおりです、すいませぬ
ただこの種明かし来るまで原作組はどうしても落ち着けなかった
何漫画だよとつっ込まれる挑戦的すぎる序章への声を我慢して見守らなければならなかった
バトって主役おっちんでトリオ離散してるけど、実はテコ入れ迷走じゃなく必要な準備だったんだ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 19:44:53.31 ID:W0/2vaoU0.net
舞台整える半年の間に打ち切られなくて本当に良かったよ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 19:56:43.04 ID:HP0rD6khd.net
web限定予告のコハクかわいい
これ普通に放送でも流せばいいのに

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 20:39:44.28 ID:LO6FByMip.net
転スラみたいなお使いクエスト街作りだけはやめてくれ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 20:49:29.73 ID:eUHiY7Cx0.net
お使いする場所が無いです

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 21:58:19.73 ID:QTfUD54I0.net
もうすぐ始まるな
そそるぜ!

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 22:07:25.01 ID:BCaq6Mn0a.net
>>27
いうて原作者アイシールド21の人だし実績あるからそうそう打ち切られないけどね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 22:24:54.71 ID:xXpFH4It0.net
今回でOPに登場人物そろったのかな?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 22:28:02.10 ID:W0/2vaoU0.net
見てないけどまだ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 22:28:52.25 ID:aJoNxxDu0.net
>>33
まだ3人くらい居ないかな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 22:37:41.03 ID:9npYALml0.net
アオカビからペニシリン(抗生物質)かw

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 22:42:43.72 ID:urXVqnSZ0.net
原作最新巻までつい一気読みしちまった
アニメもマンガも続き気になってしゃーないんだよぉぉう

こういう1度滅びたところから再スタートして現代の技術や知恵に原住民が驚くのとか好き
小林裕介氏も好きだったうたわれるものを思い出す

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 22:44:05.59 ID:UxzL21W20.net
人工的に合成されたものもあるからそっちじゃない?
さすがにペニシリンとか菌類から作るのはストーンワールドじゃ無理そうだし

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 22:44:59.33 ID:W0/2vaoU0.net
11巻最後から最新号までのジャンプも買い漁るのだ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:07:08.23 ID:fUjsoTdb0.net
これから先に沢山村人出てくるけど彼らは大量の石像を人間だと知ってるのかな
それともただの精巧な石像だと思ってるのかな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:10:03.03 ID:xXpFH4It0.net
村人の名前が全部鉱物なのはなんか理由があるんだろうか?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:12:22.48 ID:W0/2vaoU0.net
名前一覧出たのか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:13:01.33 ID:H0koMgA20.net
パンツを開発するやつが現れたら俺はそいつを消すと思う
ノーパンこそ科学だ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:14:01.42 ID:W0/2vaoU0.net
特別編は省かれたか?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:21:12.88 ID:H0koMgA20.net
原作と絵が別人だと、作風にそれとなく原作者を感じつつ絵柄が別物になるから面白いな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:28:13.05 ID:W0/2vaoU0.net
はじまるよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:36:51.18 ID:UxzL21W20.net
>>40
復活液とかも知らないみたいだから石像が元は人間だということも知らなそう
村以外の人間を初めて見た的なこと言ってたし

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:37:37.01 ID:SYPSA0n/0.net
村人たちが履いている靴は安定感無さそうだし、「グキッ」と足首をひねりそうだから、
千空が靴革命を起こしてあげればいいのに。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:51:44.15 ID:X3cPGNa5r.net
>>37
小説も面白いからオススメ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:55:08.58 ID:w9XrsyoKd.net
クロムは新人?
酷すぎるだろ演技力は無いし、原作読んでみてのイメージに全く合ってない

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:55:47.29 ID:W0/2vaoU0.net
皆さま大変長らくお待たせいたしました
次回から神回連発でございます

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:56:37.19 ID:UxzL21W20.net
それはただ単にお前の持ってるイメージが間違ってただけ定期

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:56:37.69 ID:eRzcE42q0.net
クロムはルリに惚れてんの?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:57:11.94 ID:W0/2vaoU0.net
村人一覧と算術対決特別編省かれたな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:58:28.87 ID:k3JcD0ga0.net
>>37
現代の技術に驚くのは原住民よりも現代文明知ってる奴のほうなんだがなw

え?ちょ、マジでそれ作れんの!?的なとこが好き

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:58:29.98 ID:eUHiY7Cx0.net
>>51
そんな神回と呼べるほどの凄い回ないだろ 安定して面白い良回が続くのは確かだけど
思い出美化しすぎ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/16(金) 23:59:44.50 ID:UxzL21W20.net
今回登場した村人まとめ

コハク
金狼
銀狼
クロム
ルリ
ジャスパー
ターコイズ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:00:07.28 ID:Xy4IPeHar.net
OPにチラっと出てた島これだったのか
しかしライオンもう少し可愛い顔ならなあ
体はアニメーターの裁量が許されるのか時々色っぽいカットあるけどさあ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:00:11.20 ID:zZXfD1PYd.net
>>47
まさか石像が人に戻った?そんなわけないよねみたいな村人の台詞がどっかにあった気がする

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:00:13.39 ID:xnHDXU8Sd.net
>>52
あんな棒読みで変に高い声のイメージだったヤツがいんのかよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:00:27.49 ID:eKPZ7Jdw0.net
>>54
一覧はさすがにいらんだろ・・・覚えられないし

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:00:31.45 ID:gBaJwIFT0.net
>>50
wikiみたらほとんど男子Aみたいなキャラ続いてる人みたい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:01:50.86 ID:oWaJ1vU20.net
>>56
いやいやジャンプで上位チーム入りを確立した話の連続だぞ
神回と言わずなんて言うの

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:04:54.29 ID:gBaJwIFT0.net
>>63
神回って作品の中でも特に素晴らしい回のことだろ 面白くなるのは確かだけどそんな心を打たれるような衝撃展開が続くわけちゃうやん?
あんまり原作組が神回神回騒ぐと変にハードル上がるぞ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:05:21.48 ID:oafehVhD0.net
>>63
だからそういうのはアニメスレではいらないんだってば
てかそれネタバレだって気づいてる?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:05:40.71 ID:fh3v0lbo0.net
>>50
2年目の若手だな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:08:54.37 ID:oBU1VlXd0.net
川島緑輝ちゃんがいても恥ずかしくない村だ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:09:33.75 ID:zZXfD1PYd.net
来週はコハクの水着シーンやってくれるかな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:10:45.09 ID:IfZY7DVs0.net
金髪と黒髪にはっきり分かれてるね
つまり白人と日本人がいたって事

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:12:45.52 ID:hfZH+UQU0.net
なんだこの村は 桃源郷じゃないか
https://i.imgur.com/hZ0hJ1m.jpg
https://i.imgur.com/j76ZBK8.jpg
https://i.imgur.com/gMPYYHJ.jpg

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:14:31.80 ID:I1nkOq330.net
桃花源

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:15:07.97 ID:IfZY7DVs0.net
two on oneとかfourtyってわざわざ英語使ってるの見ればメイン言語は日本語でサブで英語が使われてんだろうな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:16:00.91 ID:xnHDXU8Sd.net
>>70
残念ながらなメンバーだなぁ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:16:23.46 ID:gBaJwIFT0.net
これはクロムの人がアニメ終了までにどんくらい上手くなるのかも楽しみになったわw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:26:48.52 ID:oWaJ1vU20.net
>>65
ごめん

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:27:40.25 ID:oWaJ1vU20.net
ドラクエモンハンカットされないでよかった

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:28:08.58 ID:xnHDXU8Sd.net
>>74
その実験は要らない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:32:19.94 ID:+ffPk2jz0.net
周りが上手いだけにクロムは悪目立ちしてたな
馴染んでくるといいんだけど

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:34:28.64 ID:gBaJwIFT0.net
>>77
実力派ばっかり使ってたら新人育たないどんな大御所声優も最初はみんな新人
それにクロムの声は棒読み気味なの除けば結構好きだわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:34:31.55 ID:I+Gf6ve8a.net
クロムの人、声優に慣れきってない新人くさい喋り方だけど棒じゃないし全然ありだわ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:49:06.07 ID:OrZFF6I8d.net
人を巻き込まないでよぉ〜って銀狼の台詞PVにも使われてたけど原作読んだらそんな台詞無かった
まぁ言いそうだが

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:49:12.90 ID:o5KC0gCn0.net
面白いね。抗生物質か。ペニシリンとかかな。青カビから作るのか。巫女がなんの病気か診断しないと。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:50:29.20 ID:rQpPg3np0.net
この村見てると稲作農耕始まってないの不自然に感じる

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 00:56:17.26 ID:oafehVhD0.net
>>83
そもそも稲というか米なんか生き残ってないんじゃない?
稲は元々日本には自生してない植物だから人の手がないと無理だし

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:02:53.80 ID:wUVHtqDI0.net
  
   
  
   
   
  女キャラの目が離れ過ぎてて気持ち悪いんだけど何かの病気?
  
  
   
  

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:02:58.90 ID:cvMNC2Qg0.net
いたる絵のようだな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:04:05.40 ID:3NzWKML40.net
最近はアニメ映画が宣伝用の棒読みタレントばかりだから多少の棒CVじゃ気にならなくなった
川島海荷レベルの逸材でも来ない限りw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:04:08.50 ID:oafehVhD0.net
立地的にもおそらく狩猟が主流だろうね
小舟があったし漁とかしたりしてるんだろう

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:07:53.47 ID:fh3v0lbo0.net
>>70
控えめに言って最高だな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:11:14.28 ID:Yl7Dzq2K0.net
土人に現代知識無双する展開は見たく無かった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:12:34.51 ID:iDURNTPJd.net
なんで何も知らない文明の人間がレインボーブリッジとか知ってるんだよ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:13:44.31 ID:95NAh+9A0.net
>>83
農耕やら稲作をやろうとして、広い面積を耕したり水田を作ろうとするには、
それに適した土地と多くの人の手が必要。
その他なんやかんやで農耕は手間がかかる。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:15:16.49 ID:OrZFF6I8d.net
クロム的にはレインボーとブリッジ繋げただけの造語だろ
メタ的にレインボーブリッジなだけで

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:15:16.96 ID:oafehVhD0.net
>>90
逆に原始的な生活してるのに炎症反応とか静電気とか見つけてるクロムがスゲーってオチなんだけど

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:16:26.69 ID:iDURNTPJd.net
声優の演技力の酷さで言ったらノブナガンの主役の声優と西崎の娘はただ酷いなんてレベルじゃなかった

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:16:45.44 ID:x0meojgS0.net
ペニシリン作るんか?JINみたいやな。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:16:57.02 ID:DpXVQgyr0.net
知ってるだけの千空に比べて考えるクロムはやべーと思うがな
クロムに託して主人公交代してもおかしくない程度には

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:18:40.92 ID:hOJAq8eJ0.net
>>94
クロムは正規ルートで科学の道を進んでるようなかんじだよな
千空もそれを見て結構感動してた気がする

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:19:44.89 ID:F9T09k4H0.net
クロムいいキャラだな
ビジュアル的にも熱血主人公格だし
千空との科学バカッぷりもいいw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:19:47.41 ID:aMbsnpTOH.net
桃源郷…山梨っぽいな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:21:57.54 ID:oWaJ1vU20.net
単行本のおまけページ見ればクロムがどんだけヤベー奴か分かるぞ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:23:48.40 ID:jkRiaVXp0.net
>>94
「司、お前がいくら科学を潰しても馬鹿が一から始めるんだよ」って言ってる所、原作だとめちゃくちゃ輝いてるクロムの絵が描いてあるからなw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:24:15.56 ID:oafehVhD0.net
千空は先人の知恵を駆使して色々作る天才
クロムは知識ゼロの状態から色々試して新発明していく天才

同じ天才でもタイプが違う
というか千空はどちらかと言えば秀才タイプだし本物の天才はクロムの方

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:25:43.57 ID:RJLavA8B0.net
ギァァァァ!!
見逃したー!!
もし今日の話で石化の原因わかってたら俺はもう死ぬしかない。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:27:02.92 ID:oWaJ1vU20.net
>>104
さようなら

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:28:24.04 ID:jkRiaVXp0.net
つうか金狼が細谷で銀狼が下野かと思ってたら全然名前を知らん人が演じてた(´・ω・`)
俺の耳も当てにならんな。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:29:29.82 ID:oafehVhD0.net
>>104
ならセーフだなとだけ言っておく
ニコ生で水曜に生放送あるしそれ見るといい
てか今時ネット配信あるんだから詰むことないでしょ

https://live.nicovideo.jp/gate/lv320829622

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:30:51.63 ID:ebX1bKOR0.net
>>96
抗生剤といったらペニシリンだろいい加減にしろ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:31:05.42 ID:I+Gf6ve8a.net
>>106
耳鼻科いこ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:31:14.71 ID:aMbsnpTOH.net
超古代文明の実在を語られたクロムの涙がな…

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:37:07.17 ID:ebX1bKOR0.net
コハクの声優は沼倉愛美か
我那覇響だな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:51:27.20 ID:VWrxgWxx0.net
https://i.imgur.com/vxtmaBt.jpg
https://i.imgur.com/LA0UECe.jpg

聖地巡礼まったなしやね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:53:42.44 ID:RJLavA8B0.net
>>105
え?今日はやはりターニングポイント!

>>107
ありがとう。そうしてみる。
危うく彼女を刺殺してオレも首吊って死ななきゃならないところだった。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 01:55:54.21 ID:3FXk7+Wta.net
>>112
どこここ?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 02:01:49.12 ID:oWaJ1vU20.net
箱根と言えば芦ノ湖か?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 02:06:04.19 ID:xd0i5wyi0.net
滑車の話なんだけど、こうすればわざわざ滑車を作る必要も無かったと思うんだがどう思う?
ただこの方法だと一度に持ち上げられる高さに限度があるから
図の水色の縄で持ち上がった木を固定しつつ灰色の縄を何度か結び直さないといけないんだけど滑車よりは簡単だと思う
https://i.imgur.com/znDb7qc.png

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 02:09:58.48 ID:oWaJ1vU20.net
水瓶の運搬が大変だから却下

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 02:16:34.08 ID:95NAh+9A0.net
>>116
それよりも、地面を掘れそうな物を見つけて、
コハクの周辺を掘れば倒木から抜け出せた。

そんなに深く掘る必要も、大きな穴を掘る必要も無い。
ある程度の大きささえ掘れれば、コハクは怪我してないのだから、
体を曲げたり捩じったりして抜け出せる。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 02:36:43.67 ID:oafehVhD0.net
まだそんなこと言ってんのか
隙間とか確かめてたし掘るのは無理だと判断しての滑車でしょ
てかそんな都合良く掘れそうな物ある訳ないじゃん
そもそもどう見ても掘れるような地面じゃないから
地面というより岩盤だし


https://imgur.com/a/CjqkkB4

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 02:39:46.13 ID:nMfScA9n0.net
自称天才は大体ろくな奴がいないというのはお約束だがクロムはガチの天才なんだよなぁ

クロムの声については青臭さ全開でいいんじゃないかね
クロムは一昔前の熱血主人公な性格だし昔っぽいキャスティングが合ってる
後キャリアの浅い人物が主役を担当するというのは遊戯王やVガンダムで辿った道

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 02:40:52.64 ID:t8ri/1DT0.net
クロムの声優いいね。下手ってわけでもないし
こっからサルファ剤作りがくそほどおもしれえんだわ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 02:42:24.67 ID:t8ri/1DT0.net
やっぱクロムいいなあ千空の次に好きなキャラだから嬉しい

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 02:50:25.34 ID:3FXk7+Wta.net
>>119
忘れてるかもしれないけどあそこは箱根周辺の場所なんだよね
火山特有の地質だから普通の地面じゃないし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/17(土) 03:04:23.91 ID:m+ifJXNF0.net
コハクの声やべーな
全くあってない

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/17(土) 03:04:50.64 ID:m+ifJXNF0.net
クロムだった

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 03:11:32.54 ID:CKNGC1L30.net
クロムよりルリの声優があんまり上手くないと思った

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 03:12:30.83 ID:aMbsnpTOH.net
>>114
湖のむこうが第三新東京市

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 03:17:51.06 ID:aMbsnpTOH.net
現実に岩場で脚挟んで現地で切断みたいな事故あったしなぁ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 03:23:31.55 ID:nMfScA9n0.net
>>126
いちおうキャリアはあるんやけど…

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 03:51:13.07 ID:AKN3BdXZp.net
声優にそんな信仰心ないから上手いとは思わなかったが、みんな普通だと思ったが

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 03:54:04.16 ID:t+dxG3Qad.net
世の中異様にこだわる奴はいるからな
自分が気にくわない声優だとその人が出てる作品スレに出てきて荒らし始めたり

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 04:02:31.36 ID:j2U4KZ0P0.net
シンシャちゃんが出てきてた……(宝石の国難民並感)
まあそれは置いといて、自分はクロムの声けっこう好きだった

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 04:32:49.57 ID:nRgTGc/J0.net
佐藤元と言えばSDガンダム

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 04:38:23.89 ID:aRnQpNJ/0.net
今日出てきた分の声優はそれぞれ自分のイメージと合っててそれほど問題あると思わなかったな
村編PVのスイカの声が甲高すぎるのと「お役に」の発音は気になる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 04:39:04.27 ID:t/90jaZr0.net
カミーユの目に星が入ってそう

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 04:49:15.72 ID:19rMVlyk0.net
宝石の国はそろそろ終わりそう
二期やるかな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 04:59:15.13 ID:PxijEuSb0.net
見返してたら、即席トロッコ壊れた時コハクが50リットルの水抱えてるのにも関わらずストンと着地しててわろた

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 05:02:01.50 ID:nMfScA9n0.net
コハクは身軽なゴリラなんで…

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 05:03:12.60 ID:boDtFuPoM.net
https://i.imgur.com/caI7Hjo.png
みえ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 05:13:52.81 ID:5hQwL5mr0.net
>>137
あの子は肉体的に割とチートなんでw
村の男全員にケンカで勝てるわ、視力は11.0だわで

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 05:31:21.12 ID:2ZQOf+E40.net
今更OPをフルで聴いたけど、最高すぎない?
俺泣いちゃったw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 05:36:45.20 ID:5VPARe5kK.net
>>110
月刊「ムー」を読ませたら面白そう
と思ったが 文字知らんかw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 05:41:27.67 ID:mAPhjF4w0.net
教えてくれる人がいないのに科学の基礎を試行錯誤して掴んでいるクロムはマジ天才
千空は嬉しかっただろうなぁ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 05:51:52.90 ID:qEryK82h0.net
言語が通じるのはスルーなんだな
つか近親相姦しまくりでもっと似たり寄ったりの奴らばっかになりそうなもんだが

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 05:54:29.54 ID:gBaJwIFT0.net
>>144
そもそも始まりが何人いたのか不明だし
というか割と顔似てるキャラ多くない?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 06:16:15.75 ID:Tys4QgSka.net
漢方薬でも作るのかと思ったら抗生物質か、いかにも化学だな
でも症状も診ずに治療プラン決めるのか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 06:17:53.44 ID:9zkWYjo+0.net
>>62
一昨年のデビューならまぁ妥当

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 06:25:08.78 ID:0rHLJTe30.net
>>146
どんな病気か医者でもない千空がわかるかどうかも不明だしとりあえず抗生物質ってのはおかしくない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 06:35:43.24 ID:5hQwL5mr0.net
>>146
昨日の回でわかるように、千空は村に入れない身の上
ましてや守衛に守られてるような巫女様のルリちゃんに近づくのは無理なんです
とりあえず症状だけはコハクに聞けばわかるけども

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 06:41:46.06 ID:Tys4QgSka.net
あの首のしめ縄はコハクのデザインかと思ったら、宗教的なもんか
多分そこはこすらないところだろうけど

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 06:47:41.89 ID:Dt6RvauX0.net
>>47
なるほど

女の子の石像をオカズにした人もいそうだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 06:52:02.92 ID:8arYneocr.net
しめ縄は民族衣装的なやつじゃない?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 06:55:42.21 ID:Tys4QgSka.net
外の世界の人間は罪人とか言ってたから、悪しき人間だけ石化されたって感じじゃないのかな
でも、外の人間を入れないルールがあるし、千空に会っても特に驚くこともない、千空のような存在は初めてではないのか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 07:15:50.12 ID:EmO6qrry0.net
千空がクロム煽ったりしたけど
一人で本もなく科学を体当たりで会得しようとしてる態度には真摯に受け止めるところはいいな
現代のテクノロジーでクロムが生まれなかったのは不幸だな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 07:21:51.97 ID:N++SxZUc0.net
疑問が出てもわりとすぐ説明してくれるからいいよね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 07:22:05.35 ID:iMTk2P7Oa.net
クロムの声、もうちょっとキャリアある人のがよかったかもだけど
青臭さ全開でこれはこれでありだな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 07:23:04.20 ID:8arYneocr.net
>>153
過去に村を追放された罪人って言ってたかった?
村八分的な

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 07:27:07.76 ID:Tys4QgSka.net
抗生物質で治って信頼を得る展開なんだろうけど、「なかなか完成しない」「入村させない」「会わせない」「飲ませない」って件はなるべく時間取らないでほしいな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 07:56:16.36 ID:o5KC0gCn0.net
コハクはオバロのナーベラルガンマか。かわいい。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 08:02:29.35 ID:9BHL7jGop.net
樋を作って引いてくればいいのに。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 08:04:21.39 ID:F+TOOti/0.net
石の人間についてはコレなんやろ?くらいで特に何も思ってないんじゃないかな?
まさか人間が石化とは思わないだろ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 08:05:16.13 ID:n0Qr8q7kd.net
>>146
原作組の俺もそこは少し気になってた
まあルリには近づけないから診察は無理として
コハクに症状を聞いたのかなと脳内補完した
症状の主体に発熱があれば高確率で感染症だし、膠原病とかもあるにはあるけど

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 08:08:36.66 ID:Wh/8wW+Kd.net
>>162
それは単行本読み返した方がいい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 08:09:39.97 ID:n0Qr8q7kd.net
>>163
まじか、何か補完シーンあったっけ
読み返してみるか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 08:15:14.11 ID:sMH2IUTra.net
コハクの尻デカいな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 08:20:33.21 ID:iMTk2P7Oa.net
>>161
石像は村人にしたら、生まれたときから普通にその辺にあるもんだろうからなぁ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 08:26:51.43 ID:v6HzDN5I0.net
>>143
エジソンが言っているけど
発明は99%の試行錯誤と1%のひらめき

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 08:32:23.36 ID:ZhOXRBWGM.net
原作未読だけど、あの村の人達は何者?千空より先に石化から復活した人間なんて考えにくい。もしかして石化しない人間もいるのか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 08:36:57.89 ID:F+TOOti/0.net
>>168
今ここで聞いてもネタバレが返ってくるだけじゃん
千空自身疑問に思ってることだし、そのうち明かされるだろうと考えないのか?
このせっかちさんめ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 08:47:34.84 ID:Hn1OcmOi0.net
コハクはパンツ穿いてないなあれは

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:01:00.04 ID:fCZxvMac0.net
>>141
しっかり作品とリンクした愛のある歌詞で感激したよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:12:26.41 ID:5eMSP0yA0.net
色んな鉱物を熱したり摺りつぶしたり植物を自分の体で試してみたり、
こいつよく生きてたなw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:16:03.03 ID:0rHLJTe30.net
算術勝負でコハクも少し活躍するんだがカットされてたな
コハクも九九あたりまでなら即答できる程度の頭はあるのよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:16:29.13 ID:oWaJ1vU20.net
>>144
単行本のおまけコーナーになぜ言語が通じるのか?
は書いてあるが本編では説明はないな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:35:53.38 ID:8hY3qYjF0.net
録画したの見たけど急につまらなくなった気がする
これからの助走かもしんないからもう少し見るけど
あんな広くて平らな道は車輪が発明されなきゃ作られないのになあとか
本来ないはずのインフラ前提に無双されてもいまいち盛り上がんない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:43:11.73 ID:n0Qr8q7kd.net
ここからやることがだんだん大きくなってきてテンポも加速するから
それに伴って細かい突っ込みどころが気になる人は増えるかもなあ
でもまあ主人公が3700年秒数数える漫画だからそもそもファンタジー要素強いからな、学研漫画的味付けがあるだけで

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:43:57.67 ID:oWaJ1vU20.net
アニメではカットされた番外編 算術決戦の問題
8×8
83×87

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:45:26.78 ID:Hn1OcmOi0.net
クロムは全くの予備知識無しで自力であそこまでやったんなら
千空以上の天才じゃね

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:45:28.02 ID:jkRiaVXp0.net
>>172
世代を重ねる中で一発アウトなのはある程度ノウハウがたまってた事にしてどうにか・・・

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:47:39.49 ID:EmO6qrry0.net
あの村ではコハクが一番のゴリラなのか
巫女さんやってるお姉ちゃんは病弱だけどやっぱりゴリラなのかな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:53:51.77 ID:8hY3qYjF0.net
>>176
細かいツッコミどころが気になるというよりも
だから学校で科学のお勉強した人間だけがエライ!
なんて言い出す奴が出て来るのかって感想

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 09:55:44.58 ID:IpMrRQvP0.net
>>181
何言ってんだコイツ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:06:24.19 ID:8arYneocr.net
>>181
今まで何見てたの?
科学マンの千空は知識はあるけど体力も手先の器用さもない
だから大樹とかに手伝って貰ってたんだろ
今回の科学ショーだってクロムが素材集めてたから出来たこと

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:12:08.61 ID:8hY3qYjF0.net
>>183
ログ見てから書いてよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:12:56.57 ID:n0Qr8q7kd.net
なんだろ、理論だけわかってても実践できるかは別だし理論だけで無双されても困るってことかな?
そこはただ実践だけに捕らわれてたら話が全く進まないから現実とご都合とのバランスじゃないか
ストーンは新しいことは失敗や試行錯誤の描写をしっかり入れつつテンポもよくっていうこれはこれで一つ正解のバランス感覚と感じてる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:13:17.95 ID:K7XbrvSOa.net
>>175
録画してないし原作しかわからんが木々に覆われて広い感じもないし平らでもないからぶっ壊れた訳だけど火山の斜面だしある程度はあるんじゃないの
適当に自分で予想しとけばいいよ
大体のことは多少ご都合っぽくても理由つけてるから

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:14:57.03 ID:IKt5yDVe0.net
銀狼の代表台詞みたいなの(やめてよ危ないのは〜)は原作にないんだっけ?
金狼はいい決め台詞あるのに対して原作から引っ張ってきてないのは残念だけど
初期にちょうどいい台詞無かったんだろうなというのはわかるw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:19:50.66 ID:8hY3qYjF0.net
>>185
それとも少し違う
神回とか言うから技術史みたいな話になるのかなと思ってたらあれれ?ってなっただけ
でも学研マンガってんならわかるから今後はそう見る

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:20:55.51 ID:tQ+HPknI0.net
>>154
あーいうフィールドワーカータイプは現代では意味が無いとは言わんが
全てが未知の物であるストーンワールドの方が逆に楽しかろう

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:21:40.16 ID:jkRiaVXp0.net
>>188
シヴィライゼーション漫画です

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:22:33.80 ID:8hY3qYjF0.net
>>190
それだと物足りないからそっちは期待しない

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:23:13.93 ID:fCZxvMac0.net
>>188
原作組だけどなろう的な設定をベースに努力友情勝利濃密に混ぜ込み学研漫画的味付けをした作品だと思ってる

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:25:06.67 ID:8arYneocr.net
>>188
正直原作組で神回神回連呼してるやつは思い出美化しすぎだと思うよ

確かに人気出てきたのは村編からなんだけど衝撃展開というより登場人物や素材が一気に増えて出来ることが一気に増えるってだけ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:27:09.29 ID:fCZxvMac0.net
>>193
神回連呼してる奴は正直他意が有るんじゃないかと思ってしまう
確かにテンポよく息つかせない展開が続くけど、その分突っ込みどころも増えてくから、合わない人も出てくるんじゃないかと思う

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:29:30.08 ID:jkRiaVXp0.net
んー、この人
小川一水の導きの星とか楽しめるんじゃなかろうか
・・・まあ、2018年秋に映像化予定と言われながらそろそろ2019年秋が見えてきたあたり
シヴィライゼーション小説じゃなくて時間SF小説にジャンルが変わってしまったがね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:30:45.20 ID:RofSJLtuK.net
クロム天才すぎてワロタ
千空も子供の頃色々与えられて試しまくったみたいだけど
クロムすげーな頼りになるわ

でも色々試しまくるのは危険も伴うんだよな
漢方薬とか自分の体で試したとか言ってたがよく毒に当たらなかったな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:33:03.37 ID:jkRiaVXp0.net
>>194
正直俺も「まだプロローグだからね」って言ってたけどサバイバルを期待されると確実に一部に突入してから肩透かしを食らうはずなんで
本編は違うからねって言ってただけだしな
実際現時点ですら「科学要素いらん」って思ってる人ツイッターで見かけるし。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:50:52.65 ID:EmO6qrry0.net
クロムが石化前の世界を知らないってことはあの集落では生活するのに精いっぱいで過去の歴史とかを保管や伝達する手段はまったくなかったのかな
過去の文明は神話扱いされてるのかな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:51:38.57 ID:fh3v0lbo0.net
>>106
前野と村瀬知らんのかよw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:52:45.43 ID:fh3v0lbo0.net
>>139
これってはいてないの?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 10:55:16.03 ID:oWaJ1vU20.net
>>196
単行本の隙間ページでクロムは九々を編み出してる
苦労に苦労を重ねたから苦々と名付けてる

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 11:28:36.39 ID:RJLavA8B0.net
コハクってのはパンツはいてない?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 11:31:33.03 ID:8arYneocr.net
コハクのパンツはシュレディンガーのパンツと呼ばれ原作スレでも度々話題になるのじゃ…
まあ答えは用意されてんだけどな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 11:40:01.53 ID:xSm6XSOk0.net
センクウって恋愛脳ないの?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 11:42:59.96 ID:SG0Xc9j6a.net
どんな人間が何世代に渡って紡いできた文明なのか分らんけど、随分頑張った集落だと思うなぁ
一般の現代人は千空みたいに知識もないし、自分の世代だけで次の世代に知識を受け継いでいかせるのは並大抵ではないだろう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 11:54:13.41 ID:Mc8GGv4q0.net
驚くリアクションがコロコロチックなのが気になる人いるかもね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 11:54:52.28 ID:xSm6XSOk0.net
>>206
ボーボボっぽいなって思った
クロムが愕然とした顔とか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 11:57:51.68 ID:c/umoXlm0.net
今見た
少年漫画だし千空が巫女の病気治すのは間違いないんだろうけど
病名も分からない段階で安請け合いしてるのはちょっと気になった
科学者ならそういう確認してから約束してほしかった

抗生物質を万能薬扱いしてるのも駄目じゃね?
そりゃ昔はそう言われてたけど
実際はウイルスとかには効かないし細菌感染に効くだけだよな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:04:26.58 ID:8arYneocr.net
>>208
千空は誇張表現よく使うから…
例によって理由は説明入るから許したって

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:07:13.87 ID:SG0Xc9j6a.net
村の外にクロムの秘密基地があってよかったな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:11:29.16 ID:sGJhVIDT0.net
本人もその知識で抗生物質が効くもの効かないもん俺らより知ってるわな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:14:29.03 ID:0rHLJTe30.net
>>210
妖術なんか怪しいことやってるんだからそら遠くでやれやってなるよ
村に被害でないように外でやるように配慮せんと

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:16:51.38 ID:0rHLJTe30.net
いきなり何の病気か調べずにいきなり抗生物質とかつっこんでる人もいるけど外科手術必要なら千空には不可能だし出来るやつがいない
現状打てるベストなのが抗生物質で効かなかったらもうどうしようもないんだよなぁ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:21:53.19 ID:sGJhVIDT0.net
異臭騒ぎやボヤ騒ぎや爆発騒ぎぐらい全然あったろうから禁止にはしなくとも隔離するわな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:24:30.85 ID:xSm6XSOk0.net
臨床実験もしないでできた薬をいきなり姉ちゃんに投与するのか?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:27:56.09 ID:SG0Xc9j6a.net
>>215
ケツから浣腸で入れます

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:33:29.10 ID:NIgrN1AXd.net
現代で臨床実験済みの薬を作るんだろ…

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:36:36.68 ID:nMfScA9n0.net
「もう長くない」って自覚ある人間に対してベストの対応しようとしてんのに
「抗生物質だとどうたら〜」とか言ってる奴はアホなの?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:42:33.13 ID:8arYneocr.net
そういうのは話の流れ見ずにシーンだけ切り取って見てるんでしょ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:47:16.75 ID:c/umoXlm0.net
>>218
作ることが悪いとは誰も言ってない

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:48:55.07 ID:5eMSP0yA0.net
いっそ温泉の側に別荘作って姉をそっちに住まわせるんじゃダメなのか?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 12:56:42.31 ID:gS1UjOJ+a.net
巫女様は村に居なくちゃいけないんだろう

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:00:30.86 ID:UHmIC3aW0.net
コハクをえっちな目で見ないでください!

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:04:40.26 ID:VWrxgWxx0.net
>>201
それギャグだよ
欄外マンガが全部公式設定なわけではない

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:11:46.28 ID:8arYneocr.net
>>224
あれは本編の補足でしょ
ギャグなのは千空の小学校時代4コマのほう
まああれも本当にあった気がしないでもない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:18:18.97 ID:nMfScA9n0.net
少なくとも一巻おまけで大樹が杠の土器を作ろうとしたエピは本編じゃないな

あれは多分司を復活させなかった世界線の話

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:20:00.43 ID:PxijEuSb0.net
村が40人(隠居と子供除く)だと血が濃すぎて病弱になりそう

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:20:58.95 ID:sY92pIYQr.net
>>224
どこに公式じゃないって書かれてた?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:24:52.62 ID:VWrxgWxx0.net
>>225
算術戦みてればわかるだろ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:27:34.94 ID:f62LV2W/0.net
opの波動拳じじいは何者なんだよ?同じ村っぽいけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:29:13.82 ID:5LkMapfG0.net
見た感じ若いやつが多いから爺婆になったら姥捨て山に行くんだろうなあ
単に寿命短いだけなのかもしれんけど
文明レベルからして多産多死だよな
食糧事情改善と医療発達したら人口爆発しそう

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:30:37.70 ID:8arYneocr.net
>>229
なんか苦々がギャグだって決定付けるような描写あったっけあの番外編好きで何度も読んでるんだけどな
読み返してみる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:31:08.95 ID:0rHLJTe30.net
???「体が悪い・・・?なら水銀飲めばええやん!」

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:37:29.37 ID:9XtdQOeO0.net
割とじいちゃん婆ちゃんもいた気がしたけどなぁ
あとコハクが子供と隠居の数は正しく把握してないってことはあまり動けないご隠居さんも村にはいるってことだろう

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:39:07.71 ID:sY92pIYQr.net
マンガの村人一覧の40人には犬までいるからな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:39:48.77 ID:oehWhFeLd.net
村の様子で出てきたキャラはみんな名前付きのキャラだよ
漫画だと村人一覧がでてくるんだけどアニメで静止画ドーンは絵的にあれだったんだろうな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:41:22.36 ID:0rHLJTe30.net
>>236
バトロワ系かミステリ系で死者に×ついてくやつやな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 13:53:40.93 ID:jkRiaVXp0.net
>>223
なるほど、OPにも出てる仮面かぶってる子をエロい目で見る分にはかまわんのだな?

>>233
この作品が100年だか200年だか前に書かれたものだったら
実際主人公がそういうことやらかしかねないから困る

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 14:15:17.08 ID:8arYneocr.net
千空って何気にコミュ力高いよね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 14:18:00.29 ID:/7Gssi+H0.net
新たな仲間と拠点を得て、決意を確かにいざクラフト爆進
準備と準備の準備どもをついに絶滅させたぜ
あとは助手クロムと科学工作、文明オラオラの実工程やっていくしかねえし
原作組の8話8話コールがひと月うるさかったわけよ

んでもコハクへの性欲も一層ほとばしるぞ。当然だが毎週居るんだよこの尻ライオン

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 14:21:24.49 ID:f62LV2W/0.net
正直ワシは、ゆずりはのほうが結婚したいぞ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 14:24:53.01 ID:9XtdQOeO0.net
>>239
結構ノリいいからな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 14:59:04.05 ID:IfZY7DVs0.net
砂金はどうやって見つけたんだろうと思ったけどクロムが集めてるわな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 15:14:29.59 ID:IfZY7DVs0.net
>>204
そんな非合理的なもんいるかよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 15:29:35.64 ID:m/XOaV1pd.net
虫集めてたけど今はさわれないがあるあるすぎて

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 15:37:47.57 ID:iOY4qH270.net
>>236
アイキャッチとかでやってくるかと思ったけど流石にあの人数は一時停止しないと見きれないしなw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 15:49:51.31 ID:sY92pIYQr.net
アイキャッチにストーンロード来るかな?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 15:57:52.19 ID:8arYneocr.net
来週のサブタイがストーンロードだぞ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 16:05:11.59 ID:9XtdQOeO0.net
見開きのアレのことじゃないかな?
漫画だからこその描写はアニメでどうすんのか楽しみでもあり、不安でもあるな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 16:08:32.06 ID:sY92pIYQr.net
>>248
だからアイキャッチにストーンロード来るかな言ってんだよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 16:46:19.22 ID:8arYneocr.net
>>250
本編にでてこないならわざわざサブタイにストーンロードなんて使わなくない?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 16:54:35.40 ID:xnHDXU8Sd.net
>>238
レア度SSRのスイカ様に目をつけるとはお前には幸運が待ってるぞ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 16:58:32.61 ID:/7Gssi+H0.net
シーン区切りで一息つくアイキャッチに凝視させるものを持ってこないでくれ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 17:08:55.46 ID:nMfScA9n0.net
アニメ進撃の巨人方式かな?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 17:12:14.15 ID:0rHLJTe30.net
アイキャッチに情報入れるのはいいけど文字が小さすぎて潰れてるようにしかみえんのどうにかしてほしいわね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 17:13:12.04 ID:Lhra2JCI0.net
現在判明してる村人の名前鉱石縛りだけど名前だけ知識として伝わってるのかな?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 17:14:23.94 ID:EmO6qrry0.net
この時代は記録媒体はどうなってるんだろ
クロムたちが字を書いてるところ見てないから全部口伝でやりとりしてるのかな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 17:18:03.14 ID:Cl7/K1V+0.net
>>257
復活者の子孫なら字は教えてるだろう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 17:27:22.51 ID:5KxCy6u7r.net
>>227
この村の人間達は有害遺伝子を一切持っていない、と考えれば問題ない
世界中で小さい村が沢山誕生したが、こういう村だけが生き残ったと

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 17:27:29.92 ID:cFy7wIiZ0.net
何世代も生活してる集団の場合、突然の災害で年長者がガッツリ死んでしまい
文化継承が難しくなるパターンもあるだろう
集落がいくつもあって交流してるなら他集落がバックアップ機能を果たすが
他と交流ない村だとね〜

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 17:43:09.07 ID:YihWS2VY0.net
いやー熱いですね
ジャンルは変化球だけど根っ子は王道で良いね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 17:56:28.85 ID:ebX1bKOR0.net
石板に記録くらいはできそうだけど

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 17:58:59.65 ID:8arYneocr.net
アニメでカットされた村人一覧

https://i.imgur.com/bTbLORj.jpg

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:03:02.94 ID:EmO6qrry0.net
>>258
集落は小さいけど教育機関というか寺子屋みたいなのはあるのかな
よく考えたらコハクが喋ってる言葉は日本語なんだな
千空は言語とかそういうのには興味ないのかな
3700年経ってたら文字の形も変わってそう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:04:24.83 ID:n0Qr8q7kd.net
>>261
努力友情勝利を完璧に取り入れてるからな
見てて気持ちいい

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:10:13.57 ID:pDRAvbBiK.net
>>178
千空に何か天才要素あるのか
他人の知識利用してるだけは天才でもなんでもないし確信持って目覚めるまでの秒数数えた後は凄い事した覚えがないけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:12:40.70 ID:5ekORsg3a.net
なんでスイカだけ植物やねんと思ったけど
スイカ石なんてものがあるんだなあ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:13:53.43 ID:m/XOaV1pd.net
他人の知識を正しく理解してそれを応用するのはそれもまた天才というか才能だろ

復活液は自分でつくったし

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:18:48.39 ID:sY92pIYQr.net
秒数カウントしながら計算したり考え事出来たり
千億秒から何年経過したのか暗算で割り出したり
十分天才ではあるよ
何かを生み出す天才は誰かに譲ってるだけで

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:21:01.12 ID:jDveYliWd.net
>>263
これは珊瑚が裏切り者だな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:23:22.39 ID:SG0Xc9j6a.net
>>263
なんで一人だけ名前表記がないんだ?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:26:38.25 ID:sY92pIYQr.net
単行本おまけ情報だと珊瑚と礁は夫婦
ノベライズ情報だと礁には孫がいる
つまり珊瑚は後妻

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:35:35.62 ID:0rHLJTe30.net
この猛暑でクーラーも扇風機もないとか生きていける自信ないわ
もし石化したらクーラーと冷蔵庫できるまで起こさないでほしい(懇願)

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:37:49.47 ID:ODu5bEz8d.net
最近のジャンプって面白かったんだな

これは
ブリーチとか銀魂とかハンターとか入らないわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:47:34.51 ID:EmO6qrry0.net
>>263
チタンってのがすごい主人公風なキャラデザっぽいけど
すごい活躍してくれるのかな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:51:02.51 ID:fqZxPTRg0.net
新ヒロインの顔がなんか素人絵っぽいwwwww

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:51:37.29 ID:/7Gssi+H0.net
「200万年の在処」は単行本にも使われてるサブタイでまさに重要回
人類文明はゲームオーバーなんて迎えちゃいない
知恵と情熱、消えた200万年は今、俺の頭脳とお前のハートにあるはずだろと

いいよなぁこのシーン。爆速文明やる前のじんわりとくる決意回だよ
あの外面でこの言い回しができる千空のキャラにもどんどん厚みができてる
一人無双では文明は進まないしいい主人公になっていくはず

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 18:56:10.99 ID:sY92pIYQr.net
>>277
2回見て2回とも同じとこで目頭が熱くなった

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 19:09:55.24 ID:xnHDXU8Sd.net
>>264
>>258
文字の読み書きできるヤツとできないヤツいるってわりと最近判明した気がする

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 19:15:43.13 ID:mhGbYq+A0.net
>>264
3700年経ってたら普通言葉は通じない。
しかし復活してから日が浅いにしては石化前の事情に無知すぎる。
その辺は今後説明されるんだろうけど。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 19:16:12.73 ID:oafehVhD0.net
>>273
3700年経ってて科学を扱う人類もいなくなったから温室効果ガスとか出さなくなったわけだし地球温暖化が改善されてそう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 19:36:01.64 ID:n0Qr8q7kd.net
>>277
俺もこのシーンはストーン全編通しても特に好きなシーンだわ
熱いよな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 19:47:25.43 ID:5KxCy6u7r.net
>>281
それにコンクリートが森に置き換わってるからヒートアイランド現象は起きないわな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 19:49:21.90 ID:TclbUVcMa.net
ド忘れした、あれってなんだっけ?と既存の知識を振り返ろうとしたって調べる手段ないもんな
千空の頭にないものは使えないも同じか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 19:54:38.31 ID:SG0Xc9j6a.net
>>281
文明を失った現代人にとっては、楽園どころか地獄だけどね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 20:02:20.77 ID:jq4jl6cp0.net
>>263
チョークは人間じゃねえだろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 20:03:13.41 ID:oWaJ1vU20.net
温暖化どころか江戸時代みたいにプチ寒冷期入ってるがな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 20:06:07.32 ID:5VPARe5kK.net
ローマ人をタイムスリップさせて 村に露天風呂を造らせよう
風呂上がりのフルーツ牛乳も頼む

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 20:13:21.71 ID:oWaJ1vU20.net
【悲報】ワッチョイのみスレ >>1以外レスなく死ぬ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 20:27:45.36 ID:rQpPg3np0.net
フルーツ牛乳と瓶がなあ、調達不可能だなあ。フタも

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 20:29:58.50 ID:gBaJwIFT0.net
>>290
無いなら作るのが千空だ
いやマジで無いなら作るのと言って実行しちゃうからあいつ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 20:31:14.37 ID:iOY4qH270.net
牛は…人間の庇護が無いとどうなんだろうな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 20:40:58.07 ID:jDveYliWd.net
ホルスタインは無理だ
先祖帰りした野牛ならいるかも

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 20:44:29.13 ID:AKN3BdXZp.net
>>281
メディアが嘘を言ってることに気付いておくれよ
南極の氷なんか溶けてないから

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 20:46:50.01 ID:o5t1GtFv0.net
>>292
どっかの無人島で人間が連れ込んだヤギが勝手に繁殖してヤギだらけになった
とかいう話を聞いた覚えが・・・
ヤギなら野生でも生き延びるかな? ヤギ乳とれるし肉も食えるし大変よい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 20:47:34.85 ID:EmO6qrry0.net
コハクの母乳とフルーツ栽培でフルーツ牛乳をつくる展開こないかなぁ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 20:55:23.20 ID:rQpPg3np0.net
ホルスタインは毎日乳絞らないと病気になる。なので酪農家さんは休みたい時は酪農ヘルパーって仕事の人をお金払って代行してもらう。
酪農家は休むのに金がいる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 21:04:17.04 ID:2ScCjdtTp.net
ググったら牛はなんか日本で再野生化した品種いるらしいな。
これだったら生きてる可能性はあるのか
乳牛化は無理としても人に懐くように改良できりゃ荷引きとか開墾とかに使えそうね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 21:07:25.18 ID:rQpPg3np0.net
福島原発で住民疎開した後に野生化した牛とかニュースで見たなあ
鶏はどうなんだろ? 鶏を増やせたらデカイぞ。肉もそうだが玉子がもっとデカイ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 21:11:30.95 ID:V+ymJoqfM.net
女に拘らなくても、男からでも特濃ミルクが採取できますんでね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 21:11:33.83 ID:gBaJwIFT0.net
鶏も野生化して問題になることはある

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 21:18:07.48 ID:UHmIC3aW0.net
>>296
クズが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 22:19:05.11 ID:K681tWdq0.net
司のせっかくだから人類リセットしよーぜは俺も気持ちはわかるけど
石化しなかったグループと科学国家の三つ巴になったら確実に負けるよな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 22:31:44.89 ID:xnHDXU8Sd.net
>>303
なんで三つ巴?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 22:32:46.51 ID:kf5qpLIX0.net
司の戦力が刃牙のオーガと同程度だとすれば勝てる気がしない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 22:37:28.49 ID:xEpKeRRs0.net
>>304
ストーンワールド人がみんなクロムみたいに千空の科学を受け入れるとは限らないからな
3700年前から目覚めた古代人とか魑魅魍魎だと思われそう

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 22:39:59.92 ID:nMfScA9n0.net
>>294
嘘は言ってないだろ氷が溶けてるのは事実

溶けるより増えるスピードが早いってだけで

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 22:53:19.15 ID:Hn1OcmOi0.net
>>294
北極の氷は溶けまくってますけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 23:27:41.26 ID:gBaJwIFT0.net
○○の氷は本当は溶けてない説の提唱者はきっと自分で見てきた人なんだろう

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 23:33:21.69 ID:3TA23YHza.net
千年万年単位で見れば、地球温暖化とかは周期的に普通に来るようなレベルだと聞いたがどうなんだろう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/17(土) 23:34:57.62 ID:xnHDXU8Sd.net
>>306
ネタバレ防止でなんとも言えんけどまぁ、いろいろ想像しながら今後とも楽しみに見てね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 00:14:21.00 ID:2EQKSuCQ0.net
>>310
ちゃうわ。定期的にくるのは寒冷化

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 00:17:06.02 ID:GIU2ZzVY0.net
>>304
三つ巴というか
先住民(石化しなかった)チームが実質千空と組むだろ?

あの時は人類は自分たちだけと思い込んでて司は老害殺して若者だけでリスタートしようと言ってたけど
すでに原住民がいて実質復活者が新参者についてこれから司の葛藤とか期待していいのかな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 00:32:56.37 ID:skFvW8zr0.net
温暖化は一度始まればどんどん暴走して果てしなく温暖化していくのみだぞ
金星みたいにな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 00:36:25.72 ID:qmbcwut40.net
温暖化の地球から脱出して火星に移住するために
一番最初にやらなきゃいけない事が火星の温暖化

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 01:27:05.89 ID:S1yYc0Xkd.net
>>313
それに対する解答もネタバレになるわ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 01:52:30.01 ID:zwxZfuad0.net
>>263
しれっとアラバスタ入り貼ってて草

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 01:56:48.76 ID:0z1V7tBP0.net
タイトル出るときの音楽 無印良品思い出すの自分だけ?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 01:59:25.53 ID:qmbcwut40.net
アラバスタは元から入ってるぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 02:10:00.80 ID:Kl2j3hfX0.net
>>263
コクヨウさん、アニメで色がつくと髭と髪の色の違いが目立ってヅラにしかみえなかった

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 02:21:08.67 ID:ckHlza220.net
石化解除でハゲが治らなかったらどう足掻こうがハゲには勝てないって事だよな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 02:23:02.24 ID:jcmJEFv80.net
>>321
加齢絡みの部分は直るか分からんからなぁ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 02:23:24.65 ID:qmbcwut40.net
リアップを作る
唆るぜこれは

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 04:32:07.00 ID:uP3HvV4Ta.net
>>175
お前みたいなのうっとおしいから見なくていいしこのスレにも来なくていいよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 04:34:02.00 ID:xlC3FmI8a.net
拾ってきた石化の髪をのせれば髪への執念が実体化するかもしれん

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 04:36:58.19 ID:AgMwpsod0.net
抗生剤の作り方はJIN仁で見たな
ドラマの方だけど
あれも江戸時代だったし似たやり方なのかな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 04:45:29.09 ID:IAHJ8fdZ0.net
まさかハゲ治療の為にこんな光線つくっただなんて…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 06:47:49.97 ID:2S6kuH4ap.net
ウゾだろまさかインキン治療の為だったなんて

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 06:51:39.57 ID:2S6kuH4ap.net
>>321
ハゲの原因はシャンプーでしょ
文明がハゲを生んだんだよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 06:51:40.01 ID:2S6kuH4ap.net
>>321
ハゲの原因はシャンプーでしょ
文明がハゲを生んだんだよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 06:54:25.22 ID:1BnZTaWQ0.net
大事な事なので2回言った感じですねハゲだけに

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 07:11:23.77 ID:7V1um7SO0.net
ハゲって遺伝なんしょ。それなら遺伝子治療できるんじゃないの

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 07:29:21.35 ID:GIU2ZzVY0.net
ハゲとワキガって優性遺伝だよな?
ホモサピエンスの遺伝子は必要と思って発現させてるんか?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 07:36:46.78 ID:/h4zU6LC0.net
集落は金髪もいるけど外来語混じりの日本語使っているから創始者は
日本人で生活していた人なんだろうけど文字は伝わっているのかな?

文字文化は伝わっていたとしたら石器時代ライフ長く続きすぎじゃないか?

集落が長く進展せずに1か所だけで細々とし存在し続けるのは不自然。
まったくのゼロからのスタートではないのだから、数百年も時間があったなら
電気がなくて人力だけでも江戸時代の暮らしのレベルまで発展させて
人口も増えていそうなものだ。

実際、知識欲旺盛なクロムはかなりいい線いってたし。
口伝しか残らなかったとしたら数学・科学がある程度わかるクロムまじすごい。
そういう天才(?)がいるのに、千空ひとりが現れるまで技術革新がなかったというのが
やっぱりジャンプマンガだなと思う。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 08:06:12.65 ID:cw4SKBSgr.net
>>330
それはない
江戸以前にもハゲはいるし、現代のコジキにもハゲはいる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 08:29:58.86 ID:TtnYV/tX0.net
>>326
仁のやり方は無理でしょ
機材が無さすぎる

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 08:31:18.37 ID:cllsjbjx0.net
司とかより地味にヤバイ天才出てきたな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 08:31:40.48 ID:TOB8sw1E0.net
センクウカッコいいわ
ちゃんと主人公してる

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 08:34:55.92 ID:O9EAQhjQ0.net
妖術使いはあちこちで素材集めまくってるんなら
蝙蝠が住み着いている洞窟から落ちる触れると肌が黄色くなる水
に心当たりとかないんかね?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 08:37:48.13 ID:3gcTWbIua.net
いやまず何よりも味噌だろ
味噌がなけりゃ始まんねえよ…

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 08:39:58.16 ID:hzvAmnbB0.net
日本語が通じる?とか、
ライオンは出てきたけどゴリラもいるのか?やっぱり動物園から逃げ出した?、とか
いろいろ気になった
次回が楽しみだ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 08:40:33.84 ID:2LZU98N1d.net
オソマかい?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 08:42:51.89 ID:QDI2HcUh0.net
科学を排除する……

仮にDQNの復活チンピラと原住民を率いるとしてどの程度の兵装になるんだろうか?

イシオノと投石器ぐらい? いや、そろえようとしたら司の知識でももっといいものが
できそうとは思うけれど。けれどもうちょい楽しようと思えば、それって科学ってことなるし。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 08:51:22.96 ID:4jZScydY0.net
>>340
大豆から見つけないとな……

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 09:16:06.33 ID:qmbcwut40.net
>>337
作中人物地頭の良さランキングだと司とクロムは同程度

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 09:29:23.62 ID:TtnYV/tX0.net
1000勉強したら1000覚えるのが千空
1見つけたら100まで発展させられるのがクロム

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 09:31:07.79 ID:GIU2ZzVY0.net
教科書もなんも無い本当のゼロからスタートであれって凄くね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 09:44:11.19 ID:5Tw4ESdPa.net
作中トップレベルの知将やで(性格的にはちょろいけど(単純でいいやつだからなぁ。天才キャラ感はあまりない))

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 10:17:08.69 ID:oZ+nWc1X0.net
>>343
投石器をカタパルトとかトレビュシェットと思ってハードル高すぎでは・・・と思ったがスリングかw
スリングなら確かに石器時代水準でも可能だな。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 12:37:47.50 ID:9vTN2YZca.net
>>347
原始の時代にエレキテルめいたモノを考案してる時点で
周囲より数千年は未来に生きてる大天才だわクロム

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 12:46:13.35 ID:U//BxjKk0.net
ストーンワールドの環境なら人間は毛むくじゃらになるくらいの変化しそうだけどどうなんかね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 12:51:41.48 ID:9vTN2YZca.net
3700年程度じゃ大幅に見た目が代わったりはしないと思うよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 13:02:17.45 ID:X17g8uRxa.net
>>351
毛むくじゃらと交配を繰り返すと遺伝でそうなるけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 13:03:27.51 ID:TtnYV/tX0.net
生物の大幅な進化変化って要するにその形質を持った個体だけが生き残った結果だからな

麒麟の首が長いのは変化したんじゃなくて首が長い個体が生き残りやすかっただけっていう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 13:22:14.82 ID:Jv5KfvWlK.net
>>350
クロム「化学忍法火の鳥〜!」
これで決着はついたはずだ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 13:46:24.94 ID:ANnzzVctp.net
>>333
自然界で生きることを考えるとハゲない方が頭部とか守れそうだけど
ハゲる時にはすでに平均寿命超えてて野生ではハゲる前に死んでたか
ハゲる前に次世代残すんだから淘汰とか関係なかったって事なんだろうな
ハゲた瞬間に死に、子や孫も呪いで死ぬシステムだったならハゲは駆逐されていたはずだし
俺も頭部が薄くなることもなくなってたんだろう

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 13:56:57.18 ID:nRYwxTms0.net
食べ物、特に発酵食品やんねーかな。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 14:02:15.94 ID:N3zpxu7Nr.net
嗜好品って生活に余裕が出てから発展するものだからねぇ
酒の時みたいに調合に必要なら作るかもしれないけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 14:17:53.29 ID:tkWavdKK0.net
いや毎回おもしろいわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 14:25:32.39 ID:9vTN2YZca.net
わくわくすぎて単行本を一気に読み直してしまったわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 14:25:44.42 ID:kGDFwZtQ0.net
日本の発酵食品と言えば

味噌、納豆、醤油…全部大豆だな
大豆が欲しいとこだな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 14:26:51.66 ID:TyJ8VhBd0.net
ここから捨て回なんてないし、劇伴もよくて面白かったわ
Dr.STONEは実質ここからみたいなとこあるし
2クールあればキリいいとこまでやれそうだけど、これは是非完結までアニメ化してほしい

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 14:50:40.46 ID:qmbcwut40.net
アニメ2期も2クールとなるとストックが全然足りない
来月出る12巻で1クール分しか賄えない
2期は年単位で待つ必要が出てくる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 15:01:54.35 ID:64Kxfexn0.net
原作の方はまだまだ続く感じなんか?
石化の謎は未だ不明ってことは聞いてるが

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 15:07:01.49 ID:qmbcwut40.net
ワンピナルトみたいに十年単位で続けられる作品ではないからな
単行本16巻アニメ2期分で原作終了は充分考えられる
長すぎてアイシールド21終盤みたいになられても嫌だから
すぱっと完結して伝説の名作にしてくれた方が嬉しい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 15:10:38.58 ID:+0TT3ZK90.net
俺たちの科学復興はまだまだこれからだ
ってやってるから続くよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 15:12:52.29 ID:N3zpxu7Nr.net
>>364
原作は第3章が進行中(アニメでやるのは序章〜第2章)
中盤〜終盤に入ってそうな感じではあるけど第3章で終わるかどうかは不明

ストーリーは結構進んでるけどまだ最終決戦だ!って感じではない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 15:14:28.14 ID:qmbcwut40.net
それ打ち切られる時のセリフじゃねえか

でも実のところ今ジャンプ支えてるDr.STONE含めた4本柱のうち
鬼滅の刃と約束のネバーランドがともに最終章だから
編集は続けてもらいたいとは思う

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 15:17:43.14 ID:uF0lksCS0.net
本誌見てないから知らなかったけど鬼滅とネバーランドは最終章入ったのか
まあ大人の都合で引き延ばしされてグダグダで終わるよりは予定通り完結したほうがいいね
4本柱の残りはヒロアカかな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 15:45:33.64 ID:YD9kjHjN0.net
>>363
一般的には年単位で待つモンじゃないの?二期って

原作ストックあってもアニメ制作に時間がかかるわ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 15:48:28.84 ID:qSOsMyLX0.net
>>227
過酷な環境だと違う「かもしれない」という話はある。
血が濃すぎると極端な感じに振れやすいが
生存に不利な方向に振れた方は死んでいなくなり、
生存に有利な方向に振れた方は生き残って子孫を残す。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 15:54:00.11 ID:qSOsMyLX0.net
>>239
大樹のような「違う人間」と友達だったりするから
偏見の類は少ないが、「コミュ力」が高いかは疑問。
良識や良心はあるが、頭が科学に振り切れすぎてどっかおかしい。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 16:00:38.29 ID:qSOsMyLX0.net
>>271
原作の漫画でも最近まで、意味あるのかさえ不明だった。
とりあえず今は無視しとくのがいい。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 16:05:29.22 ID:ckHlza220.net
アインシュタインの性格や人物像ってどんな感じだったんだろうな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 16:07:09.43 ID:qSOsMyLX0.net
>>315
昔のムーで環境変化により
火星から地球に移住した説はあった。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 16:09:24.61 ID:N3zpxu7Nr.net
>>372
その頭良すぎる異常性をコミュ力でカバーしてるイメージ
あんなに頭良くて口も悪いのに大樹以外にも普通に友達いたみたいだし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 16:28:31.46 ID:odX4yPv4p.net
金狼↑銀狼↑なんだな金狼↓銀狼↓だと思ってた

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 16:58:09.24 ID:aXGQhYkN0.net
猫いないの

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 16:59:16.95 ID:GNF5/2n/0.net
ゴリライオンさんは猫の要素も含んでるのでそれで

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 17:22:05.92 ID:gwKnWAJka.net
犬ならにおいで何かを探すとか猟だとかで活躍の機会があるだろうけど
猫ってネズミ駆除以外の仕事なさそーだし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 18:04:52.71 ID:3gcTWbIua.net
しかしあの集落の文明レベルじゃコハク含む女共は皆経験済みで子供もいたりするんだろうな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 18:08:08.44 ID:W8n8LlPx0.net
今更録画してた5話見てて気になったんだけど
石器出来上がる直前の約25秒間バックで中国語みたいな音声聞こえるんだけど何これ?
ヘッドホンで聞いてて気付いた

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 18:13:29.30 ID:kGDFwZtQ0.net
BGMのボーカルじゃなくて?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 18:17:39.69 ID:X17g8uRxa.net
このストーンワールドが魔法の世界になってたら、化学の申し子の千空も心折れるだろうな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 18:18:33.40 ID:N3zpxu7Nr.net
>>381
各キャラの家系図みたいなのはコミックのおまけで載ってる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 18:25:00.25 ID:gwKnWAJka.net
>>384
大抵のファンタジー作品では魔法って体系化されてるから
そういう魔法なら千空は法則を探ったりして成功するよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 18:46:41.50 ID:X17g8uRxa.net
>>386
なるほど
でも、魔法適性って概念があったら・・

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 18:56:26.93 ID:UFcGnkvK0.net
何の努力も勉強もしてない奴がなろう属性でチートしてたら流石の千空も心折れるだろうな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 18:59:53.67 ID:TtnYV/tX0.net
千空曰く「どんなにファンタジーだろうが、再現性(ルール)があるなら俺は戦える」

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 19:00:02.17 ID:X17g8uRxa.net
じゃあやっぱり科学で魔法に対抗!・・・と思ったら世界の科学原理がめちゃくちゃに改悪されてましたの巻

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 19:07:02.20 ID:TtnYV/tX0.net
>>390
その場合また1から調べまくり試しまくりで新しい法則見つけそう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 19:11:22.51 ID:GIU2ZzVY0.net
石鹸すら失伝してんのな、虫歯とか下痢になるとまじで死ぬとか怖すぎやろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 19:12:39.58 ID:oZ+nWc1X0.net
>>378
ネコのwikiより
>愛玩用家畜として同じく一般的なイヌ Canis lupus familiarisに比して、ネコは飼育開始の時期が遅いが、
>これは家畜化の経緯の相違による。イヌは狩猟採集民に猟犬や番犬として必要とされ、早くから人の社会に組み込まれたが、
>ネコは、農耕の開始に伴い鼠害(ネズミの害)が深刻にならない限り有用性がなく、
>むしろ狩猟者としては競合相手ですらあった。その競合的捕食動物が人のパートナーとなり得たのは、
>穀物という「一定期間の保管を要する食害を受けやすい財産」を人類が保有するようになり、財産の番人としてのネコの役割が登場したことによる。

らしいからまだ本格的な農耕が始まってないから猫を飼うという概念がないんだろう、多分。
麦とか米を作る前から適当に種を蒔いて収穫するみたいな大雑把な農業はかなり古くからあったという話はあるらしいが、それでも猫は役に立たん。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 19:14:51.04 ID:X17g8uRxa.net
>>391
ナイトメアモード:摩擦熱の代わりに放射能が出る

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 19:16:10.14 ID:oZ+nWc1X0.net
>>386
ナイツ&マジックがそういう話だったな。
科学とかじゃなくてアニメ的なロボットの製造開発だけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 19:20:46.30 ID:Bm8liojq0.net
>>378
デカイのが居る
だから住居と橋で隔離した生活をしてる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 19:26:51.73 ID:ckHlza220.net
数千年もの間身じろぎひとつ出来ない状況で意識だけが残ってるとか
生き埋め以上に残酷で恐ろしいな
自分だったら数時間で気が狂いそうだ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 19:32:49.86 ID:TtnYV/tX0.net
>>397
いやだから普通は意識無くなるんだよ
千空は意識保ち続けたことで謎のエネルギー消費し続けてたから硝酸のみで復活できた

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 19:44:43.67 ID:eCRZIP4wa.net
つまり生きる意思の強いヤツほど石化が解かれる可能性が高いってこったな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 19:51:23.57 ID:TyJ8VhBd0.net
>>392
石鹸すらないなら、においとか汚れとかどうしてるんだろ
まあ漫画、アニメだから皆きれいだけどさ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 19:55:10.34 ID:JMcLJSNu0.net
>>400
水辺に住んでるんだから水浴びはいくらでもできるだろ?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 19:56:50.81 ID:TtnYV/tX0.net
>>400
現代日本だからそう感じるだけで今でも○○族みたいな人達は石鹸使わずに生活してるわけだし
近くに温泉湧いてるし汚れたら入りに行くんじゃない?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 20:05:29.44 ID:JMcLJSNu0.net
日本における石鹸普及

> 昔の日本では、サポニンが含まれるムクロジの実やサイカチのさや、アルカリ性の灰汁などを使って洗濯をしていました。
> 戦国時代にポルトガル船から石鹸が伝わりましたが、その頃の石鹸は大変なぜいたく品で庶民が気軽に買えるようなものではありませんでした。

> 国産の石鹸が初めて売り出されたのは1873年(明治6年)。
> その後1890年(明治23年)には、国内初のブランド石鹸「花王石鹸」が発売になります。

> 明治後半になると価格も下がってきます。そこでようやく庶民も洗顔や入浴、洗濯などに石鹸を使えるようになったのです。

日本で石鹸が普及してから、まだ100年少々しかたってないんだぞ。
それまでなんだかんだ別のもんで洗ってた。体は米ぬかとか使って洗ってた。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 20:08:40.09 ID:qmbcwut40.net
けどけど君死んだ?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 20:11:34.01 ID:2LZU98N1d.net
消毒のために手を洗い始めたのが200年前だからね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 20:14:51.90 ID:oZ+nWc1X0.net
>>405
医療って思ってる以上に進歩遅いよな
見えないものが相手なんだから致し方なかったところも多いんだろうが

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 20:20:39.48 ID:N3zpxu7Nr.net
なんかテレビの歴史特集見てるとどこの国も病気は怪物のせいにするよな

温泉汲んで湯治とか漢方とかやってる分かなりマシなのでは

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 20:23:51.66 ID:2LZU98N1d.net

200年は盛ったわ
この前センメルヴェイスの生誕200年だったらしい
提唱してた説が認められて120年くらいかね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 20:25:33.12 ID:OkJLqjuEa.net
人間の体には本来、汚れを食べる細菌が付いてたらしいんだな
石鹸なんかで体を洗うようになってその細菌が死んでしまったらしい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 20:29:22.72 ID:JMcLJSNu0.net
>>406
というか、他のあらゆる技術にも言えるけどここ100年の進歩スピードが異常に早かったから
「思ったより遅い」と感じてしまうのでは。

抗生物質が普及して感染症をねじ伏せてからまだ70年くらい・・・

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 20:48:59.20 ID:Jau5J/rpa.net
>>377
餓狼伝説知らんのか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 21:16:41.37 ID:TOB8sw1E0.net
>>409
進化してるようで退化してる部分もあるんだね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 21:27:54.88 ID:TtnYV/tX0.net
>>412
そりゃ要らなくなったものは退化するさ
今だって退化しかけてる部分はあるそぞ、足の小指の関節が少ない人がいるとか耳を動かせる人と動かせない人がいるとか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 21:31:30.05 ID:Jau5J/rpa.net
髪の毛もいらなくなったから退化してるんやで

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 21:35:55.21 ID:soDqa/Bad.net
>>403
そういえば東海道中膝栗毛で立ち寄った茶店で出された団子に糠がまぶされていたから吐き出したってのがあったな
江戸時代の人間にとって糠は石鹸みたいな感覚だったとか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 21:36:34.12 ID:+0TT3ZK90.net
童貞は進化だった?!

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 22:26:24.53 ID:gYaRzakJ0.net
進化って退化とイコール
毛が濃くなることも毛が薄くなることも退化であり進化

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 22:40:15.32 ID:TtnYV/tX0.net
状況によるけどね
生き残るのに必要な要素なら進化
必要なくなって消えたら退化

毛が無くなったのが使わなくなったからなら退化、毛の無い方が有利だからそうなったのなら進化

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/18(日) 23:24:26.19 ID:Q0px9cTca.net
>>415
糠を入れた袋を湯屋に持っていって体を洗ってたとか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 00:12:19.85 ID:6P7coavAr.net
>>375
そりゃ「説」等という高尚なものではなく単なる与太話だなw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 00:14:17.09 ID:b50OZUFD0.net
三大科学雑誌
ニュートン ネイチャー ムー

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 00:24:16.04 ID:Ub/MCV0j0.net
サイエンス落選か

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 00:55:43.52 ID:nFh/5Fem0.net
もし自分が千空と同じ立場になったとして真っ先にほしい近代アイテムって何よ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 00:59:36.19 ID:u3BJ0Zc70.net
オカモトゼロツー たっぷりゼリーかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 01:03:24.87 ID:Aoa8ipsu0.net
石化解除直後の裸一貫なら石鹸と手拭いじゃないすかね
衛生を保つ文字通り『命の石』っすからね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 01:38:14.23 ID:MyDXPwJq0.net
マッチがあると楽でいいなと思ったけど着火部分の材料の赤リンの採取方法が全くわからん…
改めて思う千空の記憶力のすごさ 化学教師が転生したと言っても過言じゃないという
少年漫画だからそういう理屈付けいらないけどさ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 01:48:04.28 ID:rf9wvoSX0.net
YouTubeのprimitive technologyの動画見たらまんまDR.STONEで笑う

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 02:02:44.59 ID:pniS8FpTM.net
>>410
「謎の病だぁ!?やばい!!たくさん産んで人口増やさにゃ!!!」

こんな物量作戦で対策してきたからな今まで
んで病が間引きしなくなって人口爆発

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 02:10:19.80 ID:8OEslUw00.net
寄生獣じゃねえけどこのまま人口が増え続けたらやべぇよ
100年も経てば間引きが始まるかもな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 02:22:16.30 ID:pniS8FpTM.net
>>427
5億再生とかのYouTuberだし理一郎も確実に知ってるだろうな
アレみて誰もが思うよな「1から文明を作れそうじゃね?」って

ただDr.stoneとの違いは鉄を生成してからだろうな。やっぱクロムの資源はチートだわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 02:38:00.68 ID:C/6nvBWp0.net
好奇心旺盛、資源採取 というクロムがいるおかげで千空は村での科学発展を進めることが出来るが、
もしクロムがいなかったら、鉱物もほとんど無く、助手になる人間もいないというわけか。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 02:49:59.57 ID:+h/xeIE50.net
お前らよく「こんな人材を復活させれば〜」とか言ってるけどわからねーからな
前から知ってる身の回りのちょっとすげーヤツ以外はその辺の石像のどれが当たりとかわかりっこない
話を進める為には当たりを引かないといけないけどそんなこと何十回も繰り返せないから、既に居る人材という形であの村が登場することになった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 03:31:10.65 ID:L9lKqRmH0.net
>>264
言語が通じるのは奇跡だよね
2000年前のラテン語はイタリア人だと何となくわかるかな?
あるいは1000年前の平安期日本語で話しかけられても日本人ならわかるか

一番あやしいのは抽象的な語彙、特に科学的な思考様式を前提とする語彙が残るかだと思う
この「前提」とか「語彙」なんて言葉も下手すると誰も使わず消えてしまう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 05:39:50.30 ID:6Sd7cX2w0.net
国連主催で世界人口会議が開かれたのが1974年 人口抑制策が話し合われ、今では人口増加のペースは落ちていて少子高齢化が問題になっている

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:55:45.55 ID:1mDgDC250.net
言語の話題をしつこく蒸し返す人はネタバレ誘発したい荒らしって認定してNGしていいんかな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 07:58:57.04 ID:+iCmk6frd.net
いや当然の考察だろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:25:44.45 ID:9p7FauWTa.net
>>433
自然に任せた千年と維持しようとした千年ではまた話が違ってくるんじゃないかな
復活液までたどり着かなくても復活者なら自分以外の人もいつか復活する可能性考えただろうから後の復活者のためにみたいな
具体的にどうしたらいいかわからないのと辞書でも無ければ普段使わない語彙はやっぱり消えていきそうだけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:37:27.26 ID:Js5MWrDmK.net
作者が人類の科学力を超えられない以上知識を有する千空より無から知識の位置に到達するクロムの方が天才なのは確定的に仕方の無い事
頭の良さが同レベルなんてあり得ない
これを解消するするには最先端の科学的知識を10として例えばクロムが0→2の進歩なら千空の知識を8以下に設定しなければならないのでそれはそれで知識を得られる環境にいながら獲得できなかった千空が天才とは言い難くなってしまう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:39:35.69 ID:b50OZUFD0.net
言語が通じることに関しては理由があるが
単行本の合間でしか説明がないからアニメでは明かされない
ついでにネタバレだからその理由も明かせない
以上

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:46:41.75 ID:SNeGz1Fj0.net
斜に構えたツッコミどころはフォローされてるだろうって安心感はもってるよ
だから適当に脳内フォローして楽しんでいけてる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:48:39.64 ID:Js5MWrDmK.net
漫画やアニメでは外国人と言語同じでも普通なんだから現実ではなくそこを基盤として科学物やってくれても別に構わないけどね
背が縮むの置いといて推理やっちゃうコナン的な?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 08:52:59.86 ID:lmI51C9Q0.net
石化しなかった生き残りや千空たちより数100数千年早く復活した人たちは石化してる人を神の裁きとか思ってんの?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 09:47:43.42 ID:xaGThxtz0.net
現実の歴史と違って他文明・他言語との交流が発生しないから
言語の変化はかなり少なくなると思うよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 09:50:31.84 ID:yEF/XfEqd.net
>>438
確かにクロムの地頭の良さは驚異的だが、それを千空と*比較して*どちらが頭がよいかは分からないよ
一般論で述べれば通常は知識のある千空の方が頭がよいことになる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:14:06.49 ID:lFXZuRSpd.net
凄い極端なことを言ってしまえば「一般的な大学生と幼稚園児のどちらが頭がいい?」だからな

幼稚園児が猛勉強して大学生になる頃には秀才になるかもしれないけれど
あくまで現時点で比較すると普通に大学生の方が頭がいいことになるわな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:44:12.98 ID:SVr+1MIad.net
仮に同じ学校に通っていた場合成績順に並べると千空がトップ、僅かに下がってクロムと司ってのは単行本のおまけにあったね
ただクロムの才能は好奇心と発想力だから学校の成績で測れるものでもないね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:45:19.08 ID:yasuy3vKa.net
司がインチキ性能すぎない?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 10:50:06.98 ID:b50OZUFD0.net
地頭ランキング
最下位が雑頭なのは皆さんの予想通り

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:27:41.15 ID:z4JKc9S10.net
コハクと金狼が現代人平均ライン、杠は才女、司とクロムが480点前後で争い千空は500点満点固定の概念的存在
銀狼は悪いほう、大樹はドベ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:30:37.08 ID:LPCSU5D60.net
金狼と銀郎は兄弟とかには見えないが、
個人名ではなく門番の役職名だったりするんだろうか?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:34:23.54 ID:focXRSGla.net
いや、兄弟だよ
パパ似とママ似なタイプ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:34:56.16 ID:8CgLvK1NM.net
父親似か母親似かの違いだけだぞ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:40:02.12 ID:voxgQhJhr.net
>>450
この一覧にのってる鉄犬と白金ってのが金銀兄弟の両親

https://i.imgur.com/46N0xQs.jpg

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 11:51:39.97 ID:4yasbNaYp.net
千空オールジャンルいけるけどクロムはモンハンの素材集めメインぐらいの狭くて深い特化人間に今のところ見えるなぁ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:30:29.89 ID:eq6UAaSBM.net
>>453
いくらなんでも犬が親はねーだろって犬の名前見たらチョークだった…

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 12:41:19.11 ID:uodLsg4cp.net
>>455
親の片方が動物とかゆんゆん☆パラダイスじゃないんだから

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 13:51:32.15 ID:jJCVUN6mp.net
>>450
金属に因んだ名前を付けるのが慣習なんだろう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 13:54:34.55 ID:lmI51C9Q0.net
子供の科学教室かよって小馬鹿にしてた千空がクロムは0から科学の探求している事に気づいた表情が良かった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 13:56:31.94 ID:pbnhWV6ma.net
石化が残ってたのは髪の毛だけなのに頚椎まで修復されるのか?
そもそも、石化が解けるときに修復されるならともかく、石化してない部分まで修復されるのか。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 14:10:26.30 ID:/JKu0xhtr.net
周辺修復力って何だと思う?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 14:11:38.77 ID:WG2aTaWqa.net
>>433
フスハーやヒエラティックみたいに神の言葉として保存されるというのはありだと思うけど
現代日本人が和語のみの祝詞を聞くような奇妙さを感じると思うな
文字については文字種の多い表意文字より表音文字の方が小集団だと有利だと思うけどどうだろう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 14:12:57.09 ID:WG2aTaWqa.net
>>435
おっ、そうなのか
原作未読なのに自分からネタバレ誘ってたとは知らんかった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 14:23:12.98 ID:WG2aTaWqa.net
>>84
作物として収穫できる量が自生することはないだろうけど
麦も稲も野生化したものがそこここに自生してると思うよ
山奥の耕作放棄地周辺で見かけるように

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 14:39:32.52 ID:xCgtNWtI0.net
やっと一話見たけど話は面白いね
ただ主役の声優が個性無さすぎて残念なことに

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 15:24:11.97 ID:Y8G1YWnC0.net
タイトルからして要はHorizon zero dawnだよな

ツバメが謎だけど
生息範囲が広いから植物伝播の保険として残した、とかどうか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 15:29:16.48 ID:5sSXqCtd0.net
>>464
遅すぎだろ
石化でもしてたんか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 15:56:27.44 ID:9+TTx9SR0.net
>>438
どっちが凄いというより凄いの方向性が違う。
例えて言うなら「スポーツ選手どっがが凄い」といって
関取とフィギアスケートの選手を比較するようなもの。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 15:59:44.35 ID:9+TTx9SR0.net
>>459
髪も残っていたが、今回使ったのは首筋に残っていた分。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 16:02:18.72 ID:jp1D5HFJa.net
髪だけなら首動かしてごりごりしない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 16:34:18.69 ID:voxgQhJhr.net
>>464
かなり特徴的な声してると思うが
もしかして大樹が主役だと思ってるパターンか?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 16:52:18.28 ID:68q7bOk10.net
コハクの声想像してたより高いな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 17:31:08.63 ID:gPz9ZiQh0.net
>>449
いや千空は何故か満点を超えてくるチート
そして同じくらい説明出来ない偏差値を叩き出す大樹

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 17:35:21.57 ID:gPz9ZiQh0.net
>>470
それか見てるアニメがリゼロとか孫だったパターン

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 17:35:39.04 ID:yEF/XfEqd.net
マイナスの偏差値だろうな大樹は

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 17:35:50.40 ID:/JKu0xhtr.net
アニメじゃ説明されないが大樹の偏差値は20いくつ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 18:04:19.69 ID:voxgQhJhr.net
小説でじゅう…って言いかけてなかったか大樹

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 18:08:02.17 ID:UWBgLB2ep.net
10台なら人類でも1%以内に入ってるぞ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 18:13:37.64 ID:/JKu0xhtr.net
じゅうだっけか
にじゅうだっけか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 18:22:59.22 ID:gwO4zIQ30.net
「にじゅ」まで言ったところで回想で心理テスト出してたメガネと思われる奴が被せた叫びツッコミで打ち切られてるな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 18:23:50.42 ID:QwblaRnca.net
>>227
NHKスペシャル「人類誕生」によれば、子孫を残すための最低人数は10人(男女5組)。
あの村は40人以上いるので問題ないだろう。

また、金髪碧眼が多くいることから分かる通り、創始者は人種的に多様だったと考えられる。
それだけ遺伝病的なリスクも低くなると思われる。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 18:29:01.59 ID:efxZfzPXa.net
村は実質的に世界を統べるアマルガム
ミスリルの介入が望まれるな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 18:38:59.17 ID:iJjLmrFa0.net
>>454
まあ、クロムのこの先を見てて下さい、としか言えんな。
クロムは素材集め王だけど、それだけじゃないよ!

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 18:43:39.49 ID:kmgVNqso0.net
千空もオールジャンルといえばオールジャンルだがチートなのは知識だけで
実践に関しては回想からも分かる通り失敗しまくってマシなレベルにしてるだけだからな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 18:46:37.82 ID:QwblaRnca.net
>>462
君は違うけど、1000年とか2000年とか3700年とか言ってる人は
ネタバレ誘ってると思われても仕方がないわな。

頭の良い司が、コハクが日本語を喋っていることに何の疑問も抱かず「何世代目だ?」と尋ねていた。
つまり、司は、相手が日本語を喋っている事実から、相手は復活者から高々数世代目と推測したわけだ。
普通の視聴者も、少なくともこの時点では、司と同じ解釈になる筈なんだよ。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 18:52:05.98 ID:QwblaRnca.net
>>482
だね。
千空が本心から感服するようなことを、何度もやってのける。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 18:58:25.89 ID:voxgQhJhr.net
>>485
そういうのもネタバレになるって気づいて
今後○○な展開になるからとか言わなくていい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:00:25.26 ID:uodLsg4cp.net
>>483
グリム童話の6人男世界を股にかけるみたいなもんで。
尖った個性の奴らが協力して色々やる話で、どいつも一人だけじゃ大した事は出来ない感じだしな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:02:28.93 ID:VUEAXbXI0.net
>>364
原作は司たちとの戦争編が終了し
燕と人間石化光線?を使った何者かに迫るかんじに移行中

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:02:30.83 ID:22Ow4+pXM.net
>>480
あいつらの祖先については今後明かされるよ
恐らくそこで1クール終わる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:11:28.54 ID:VUEAXbXI0.net
何クールやるのかな
1クールなら村編終わるくらい
2クールやるなら戦争終わるとこくらいまで行けそうな気もするが

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:13:05.20 ID:voxgQhJhr.net
2クール確定してるよ
ただ現在のペースだと原作8巻で止まるらしい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:26:05.84 ID:J1muziwu0.net
>>491
8巻だとむしろ思ったより進むなという印象

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:32:47.02 ID:YMPMqANtd.net
原作8巻だとまさに火蓋が切られたって辺りではないか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:38:26.14 ID:KpVg664b0.net
8巻でもキリの悪いことだそうだ
まあこのままだとってだけでどこかで調整入るだろうけどね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:39:58.06 ID:iJjLmrFa0.net
8巻も面白いトコだけど、そこで切るのはあんまりだw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:41:36.91 ID:jp1D5HFJa.net
バレ厳禁付いた以上先に関わることは全部原作スレでやれじゃないの

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:42:48.95 ID:YMPMqANtd.net
やだやだ「最強のタッグ」アニメで見ーたーいー

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 19:50:08.03 ID:voxgQhJhr.net
そう言えば村人連中ってなんか転びそうな靴履いてるけどあれ何なんだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:08:51.63 ID:xgv5XUduM.net
石製の厚底靴だぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:23:32.12 ID:QwblaRnca.net
>>364
あくまで読者の勝手な予想だが、全14巻で終わる説が唱えられている。
14(イシ)ってことで。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:28:18.12 ID:8OEslUw00.net
鬼滅の刃も今最終決戦なんやろ?

ドクストも鬼滅も終わったらどうなるんや…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:32:18.68 ID:G6pCADuh0.net
ってか十年選手共が終わってからあまり引き延ばししなくなったのか?
まぁそれが元々のジャンプの誌風なんだが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:32:20.12 ID:iJjLmrFa0.net
>>500
じきに12巻出るんだから、あとちょっとしかないことになっちゃうな
石化の謎を解いて終わりーみたいな?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:38:17.27 ID:J1muziwu0.net
今やってるところ思ったより時間かけてるしあと3巻ってことはないんじゃね?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:39:18.69 ID:VUEAXbXI0.net
じゃあ石14じゃなくて岩18かな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:45:09.22 ID:KpVg664b0.net
語呂合わせのテキトー予想だからな
何とな〜く終わりそうじゃね?ってだけで明確に終わりそうな雰囲気はまだないし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 20:55:34.67 ID:FMNHVmoi0.net
やはり10巻の途中で終わるべき

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:01:33.24 ID:voxgQhJhr.net
アニメスレだしアニメの話しよう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:04:39.43 ID:5sSXqCtd0.net
>>493
最終回で最終決戦みたいな感じになって
ありがとうございました。次回作も期待・・・って流れやね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:18:18.38 ID:z6JE6iOAa.net
>>230
やっぱ、波動拳に見えちゃうよなぁw

実際はと言うと、今回チラッと映った時に家屋の屋根を補修していたことから判る通り、職人さんだよ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:30:19.26 ID:Vfa5IROP0.net
いかにも少年漫画原作ってノリがイヤで一話切りしたんだが作画がチョンだそうだな。
切っといて正解だったよ。
っていうか日本語勉強して全部自分で書けよ、糞チョン。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:31:44.26 ID:SqMy09yr0.net
それをわざわざ今更言いに来るってよっぽど寂しいのか?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:37:21.99 ID:KpVg664b0.net
友達いないんだろ
そもそもBoichiは自分でも何個も描いてるしドクターストーンとORIGIN同時進行で描いてた作画お化けだぞ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:37:24.67 ID:Vfa5IROP0.net
>>512
いや、今さっきググってたら気づいたんだよ。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:38:16.60 ID:focXRSGla.net
一話切りしたアニメのスレわざわざ探して…(最新話は今七話だぞ?)
暇なのか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:43:23.77 ID:jJCVUN6mp.net
チョンは自分で何か作る能力がないバカなだけで真似をしたり盗んだりするのは天才的だぞ!

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:44:03.45 ID:7Z8DsacI0.net
>>510
カセキ爺ちゃんて最重要キャラレベルだよねぇ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:44:50.64 ID:KpVg664b0.net
作者批判したいなら作者の経歴徹底的に調べあげて誰も反論出来ないような情報仕入れてから来いよ雑頭

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:45:03.48 ID:b50OZUFD0.net
ここがIP付きスレだって理解してない雑頭が何人かいるな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 21:53:36.94 ID:W1/vSUDN0.net
>>510
正直あのOPは原作知ってても何をしてるか最初わからんかったからなw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:01:17.68 ID:J1muziwu0.net
爺さんはOP組の中では登場最後かな
まだ結構時間がかかる
PVでは声がマッチしてて最高だったので早く見たいな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:08:28.09 ID:9+TTx9SR0.net
ネタばれよそでやれ。知ってる奴は先々の話題をここでするな疑問にも答えるな。
知らない奴は、それを考えるの楽しいんだ。
映画の視聴前にネタを全てしゃべる様なマナー違反だ。
どーしてもしゃべりたい奴は週間少年漫画にある原作のスレでしゃべってろ。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:08:47.53 ID:nFh/5Fem0.net
このスレ頭大樹ばっかじゃねーか
ネタバレガイジ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:12:08.69 ID:KpVg664b0.net
ネタバレスレ行けと思ったが落ちてたか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:20:07.68 ID:b50OZUFD0.net
ネタバレスレもIPなしスレも>>1以外レス付かず即効落ちたよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:28:35.51 ID:vOxcD/Gk0.net
大樹は雑頭だがバレカスは糞頭だ
一緒にすんな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:42:01.27 ID:8UZHygyb0.net
千空って石化したとき校舎の2階か3階にいたよな。
それが流されるとしたら校舎の崩壊が先になるから、
校舎が崩れるときに押しつぶされてばらばらになってるだろ。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:45:02.00 ID:WcV7vIcV0.net
校舎が埋まったのかも知れない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:45:27.57 ID:KpVg664b0.net
それいったら何故か崖にぶっ刺さってるやつとか杠は木に飲み込まれてるはずとかそもそも地表にあんなゴロゴロ転がってるわけないとかキリがない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:46:08.91 ID:5WGZsZxN0.net
それ言うと都心の高層ビルにいた人とか粉々だろうな
1話で飛んでた飛行機とか墜落して言うまでもなく…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:49:41.40 ID:+h/xeIE50.net
まあ全員復活させるってのはわざと大言壮語してるだけで額面通りが不可能なことくらいわかってるだろうさ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:51:53.47 ID:J1muziwu0.net
割れた直後ならくっつくが、時間が経って断面が風化してたら無理って話だったからな
復活可能なだけでもかなりラッキー

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:52:28.63 ID:W1/vSUDN0.net
>>527
コンクリより固くなったんだろうきっと
なお司はそれを素手で破壊する

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 22:56:33.53 ID:omu+Hhji0.net
新世界よりみたいに東京地下探検とかあったら面白そうだな
3,700年経つと地下ってどうなってんだろう?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 23:06:43.25 ID:b50OZUFD0.net
校舎も崩壊する時は相当脆かったんだろうよ
石像潰せないくらいに

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 23:34:04.98 ID:jJCVUN6mp.net
>>535
校舎ってめちゃ堅い。
解体工事で重機の方が壊れるくらい堅い。

石像はテトラポットが削られて流されたんだろう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/19(月) 23:51:43.53 ID:b50OZUFD0.net
いやめっちゃ堅いのは分かるが
何百何千年と人の手が全く入らず放置した時の強度までは分からんだろうよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 00:10:55.85 ID:wfy/xGGvK.net
>>444>>445
誰もどちらが頭がいいなんてレスをした覚えはないが頭がいいと言う基準をその見方で言うなら千空の方が頭がいいで間違いないと思うけどそれがなんなの?
だったらそれが天才なのかと言えばアインシュタインやエジソンより現代の科学者が天才だなんて誰も言わないだろうし
>>445の例で言うなら小学生や中学生の学力を持つ幼児より東大生の方が天才だなんて一般認識もないと思うが
ましてやクロムは知識の手を借りず独学でそれを成し遂げてる

「天才」を「頭の良さ」に置き換えてまで千空を推したいのか原作とアニメの範囲を切り分ける頭がないのか真意は分からないけど客観性もない千空推し前提のレスじゃ例えすらおかしな事になってるし意見を訂正するに値しない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 00:13:55.98 ID:wfy/xGGvK.net
>>467
確かにね
ただ「天才性」を希少さで測るなら司だって相当な天才だろうけど科学力が前提のレスなので天才性は基本知能指数で比較し先に書いた結論に至る
常識を越えた知識力でも科学での天才性としてはありだろうけど千空が語ってるのなんて天才と言える程の知識じゃない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 00:26:35.04 ID:+lbTicu30.net
必死すぎて笑う
クロムもすごいけど、化学詳しくない一般人からは千空は天才にしか見えないだろ 普通じゃあ抗生物質作ろってなるか?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 00:31:12.10 ID:QA01m+YR0.net
その一般人から天才にしか見えない千空が認める天才がクロムなんだよ
そんなこと口が裂けても言わないのも千空だが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 01:10:35.33 ID:AmBc0JuN0.net
でも千空とクロムが逆でも普通にクロム以上のことやってる気がする

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 01:12:28.78 ID:M+J2fOPxa.net
アインシュタインやエジソンは間違いなく天才だけど現在の科学者が天才じゃないってことにはならんでしょう
違う時代違う環境にいる人間のどちらがより天才かなんてナンセンスにも程がある
今の時代にアインシュタインが生まれ直したら当然今ある知識の学習から始めるわけでその先へ発展させれるかは誰にもわからない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 01:20:06.00 ID:TPQ3VpJT0.net
クロムが知識を溜め込めば千空と並ぶ天才になるのは間違いない
千空はクロムにゴイスーな信頼してるしね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 01:24:12.80 ID:3bElSFzO0.net
クロムと千空の立ち位置を逆にして考えてみたらいい
現代社会に生まれて科学ってスゲー!な少年に育つクロムと
原始社会に生まれてありとあらゆる試行錯誤で自ら開発を続ける千空

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 01:27:26.91 ID:GbvJjKH/0.net
発想は凄くても、普段の性格や生活が協調性が無く突拍子も無かったり、他者に怒鳴ってばかりいるようだと、
たとえ天才と言われてる偉人でもガッカリする。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 01:36:46.23 ID:VeV1Hc/x0.net
>>542
どうだろう?あの父親あってこそだし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 01:59:55.88 ID:FLN2XPGp0.net
科学を携えた原始人vs科学を捨てた現代人

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 02:13:38.66 ID:epGJjpMm0.net
このアニメすごい面白いけど千くうの喋り方がアクセラレータに似てるのが気になる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 02:22:51.21 ID:b3VqAfpqM.net
千空の喋り方は原作者が以前連載してたアイシールドのヒル魔がベースかと
とあるシリーズより古い作品

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 02:34:58.68 ID:HVNfvn250.net
待ってた肉体労働の相棒がもう消えた・・

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 02:35:04.52 ID:GbvJjKH/0.net
映画 「蘇る銀狼」

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 02:37:27.69 ID:kca4Zths0.net
来週は仁先生みたいにペニシリン作って薬効なし薬効なし・・・薬効アリィイイいいい!ってなるの?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 02:40:40.46 ID:I9bfsmkid.net
一話で完成するワケないやん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 02:41:41.40 ID:HVNfvn250.net
凄いよマサルさん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 02:55:21.55 ID:0j/2ATky0.net
>>546
俺だったら「やっぱりこういう変わった人こそ才能があるんだな」って思えるよ
大した事ない発明だったら君と同意見になるかもしれんが
社会を変えるレベルの発明をした人なら「力を得た代償に呪いが掛かった主人公」的なカッコ良さを感じるよ
分かる人いるかな?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 04:27:25.99 ID:XsQNKu0op.net
>>556
日亜化学がお金くれないからという理由で日本国籍を捨てた中村修二のことですね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 05:54:46.07 ID:5fR2yZO5r.net
>>550
ところが作者曰く阿含らしいだな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 06:40:22.03 ID:JkgOrSRcp.net
>551
数でカバー

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 06:52:41.05 ID:0pa3UBc90.net
千空は情に厚いというか、こっそり優しいところが絶妙にあるから
ドヤ顔連発するわりにウザくならない

筋肉ないけど良いヒーローだわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 08:31:32.89 ID:DlQXgdtV0.net
コハクが言ったいつかうっかり殺しそうだって伏線か?
千空が感染病にかかって仕方なく殺すどうこうみたいな展開になるの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 08:33:37.99 ID:U6NEiUM3a.net
>>527
窓から流されたんじゃね?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 08:35:43.84 ID:Md2vyoBFM.net
そしてコハクの血液から血清を作るんだぜ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 08:36:47.17 ID:U6NEiUM3a.net
>>537
まぁ、人がメンテし続けないと、植物が根を張ったりしてバキバキに砕かれてしまうそうだしね。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 08:44:41.68 ID:VTbFrFPx0.net
>>553
クロムが博物学の鬼だから、落ち葉の裏で他のカビに勝って欠けのない円形のコロニーを作ってるカビを1万検体くらい集めてくれるとかかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 08:44:49.85 ID:U6NEiUM3a.net
>>556
それ分かる。
そんな君にお勧めの本↓

文春新書「天才と発達障害」岩波明

本には書かれてないけど、ノーベル物理学賞の益川敏英先生ってASDだと思うわ。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 09:08:41.51 ID:+JvAYiNa0.net
>>558
それは知らなんだ
ヒル魔が描きやすすぎて主役に格上げされたと思っていた

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 09:33:52.18 ID:HUHkyDTiK.net
うーん天才性なら阿含なんだけど目的の為なら手段を選ばないようでいて実は仲間思いなところとか
なんで科学なんかやってんだと聞かれたら多分『面白えから』とか答えそうなところがヒル魔なんだよね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 10:32:51.27 ID:QA01m+YR0.net
ヒル魔「ケケケ」
千空「ククク」

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 12:10:01.50 ID:8WrVm7Dwa.net
>>534
流石に人のメンテナンスがなかったら
完全に崩落してると思うよ
3000年経過なら大地震が何回も起こってて不思議じゃないし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:13:59.16 ID:4roY2oAI0.net
>>546
ジョブズがそんな感じだっけ? だから一度は自分が作ったappleを追い出されたけど映画のピクサーを作り成功
appleは業績が悪くなってジョブズを戻したらiPodやiPhoneで大成功

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:42:30.31 ID:hvIkmuLs0.net
クロムの声優は新人か?極端に下手だなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:47:18.37 ID:5fR2yZO5r.net
デビュー2年目の新人さんだぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:48:39.62 ID:epGJjpMm0.net
デカブツってあだなちょっとひどい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:49:17.48 ID:hvIkmuLs0.net
金銀より出番多そうなのにな何で新人にしたんだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:58:16.54 ID:l3nAjsiGr.net
新人に経験積ませるため

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 14:59:00.72 ID:l3nAjsiGr.net
>>574
雑頭とどっちが酷い?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 15:07:04.70 ID:PoQeg/Qad.net
>>571
まさにそう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 15:14:33.67 ID:dxvRN/3I0.net
船乗りの勘は当たるぜ?
ここはストーンワールドだから石から薬を作る

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 15:26:32.10 ID:XsQNKu0op.net
>>572
マクロスの主役よりはかなりマシ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 15:26:33.40 ID:YaeS9cd60.net
スレ初age

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 16:49:34.09 ID:iCbUH2whd.net
>>579
その台詞言ってる時点で原作既読なんだよなぁ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 16:50:52.19 ID:5fR2yZO5r.net
ネタバレをネタバレと指摘しなきゃ初見は気づかない場合もあるんだからほっとけ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:12:30.91 ID:TKOOA8dza.net
同じ原作者のアイシールド21なんて田村淳とか中川翔子が声優やってたんだから
それに比べれば全然気にならん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:17:25.33 ID:YpPPCL+I0.net
沼倉愛美がメインヒロイン作品はもう二度とないかも知れんからな
二期三期と続いてほしいものだ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:38:33.68 ID:dyG4GAged.net
メインヒロインはクロムの方なんだ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:48:54.39 ID:qtCpS7KP0.net
まあ千空、クロム、コハクのトリオで考えていくアニメだわな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 17:52:09.56 ID:l3nAjsiGr.net
千空は相棒の杉下右京と同じ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:09:01.82 ID:lwRefXrG0.net
>>565
薬効あるくらい強力なカビって500億株に1株とからしいね
適当に採取してきたカビからの「薬効アリぃいいい!」までの
試行回数は人間が仕事として一生かかってようやく巡り合えるくらいの確率
その見つけた英雄クラスのカビを培養して増やして安定させてようやく量産可能になるそうな

ということは仁先生の話は現実にはほぼあり得ない奇跡なんやね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:27:30.78 ID:TPQ3VpJT0.net
>>589
奇跡の男アレキサンダー・フレミングやぞ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 18:40:50.64 ID:eqOt/s/20.net
>>589
夢もキボーもない話やな
フレミングさんどんな強運や・・・

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:09:18.26 ID:5fR2yZO5r.net
やんわりとしか知らんが実験上手くいからないからシャーレ叩き割ったの放っておいたらペニシリン出来てたとかだっけ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:20:51.10 ID:eqOt/s/20.net
>>592
wikipediaさんによると〜
それは1928年に、彼が実験室に散乱していた片手間の実験結果を整理していた時のことである。
廃棄する前に培地を観察した彼は、黄色ブドウ球菌が一面に生えた培地にコンタミネーション
しているカビのコロニーに気付いた。ペトリ皿上の細菌のコロニーがカビの周囲だけが透明で、
細菌の生育が阻止されていることを見つけ出した。このことにヒントを得て、彼はアオカビを
液体培地に培養し、その培養液をろ過したろ液に、この抗菌物質が含まれていることを見出し、
アオカビの属名であるPenicilliumにちなんで、"ペニシリン"と名付けた。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:30:19.48 ID:lwRefXrG0.net
>>592
いやそもそもペニシリン作ろうとしてる過程の発見じゃなくて
他の様々な実験の結果の汚部屋の中にうち捨てられていた実験皿がたまたま目に入ったら
その黄色ブドウ球菌の皿の中央のカビの周囲にのみ菌が存在していないことに気付いて
「お?これってカビには他の菌を寄せ付けない何かがあるんじゃね?じゃね?」って思って実験開始
たまたまそのときの皿のカビが500憶株分の1の英雄株だったためすんなり成功

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:51:00.46 ID:6aGsMPYg0.net
cerendipityで習ったな!それ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 19:57:02.79 ID:OKYws0tA0.net
漫画ブッダで「青カビは薬になるんや!」って青カビ飲ませてたシーンがあるんだけど
飲ませたカビがたまたま500億分の一のカビやったんやね

というか手塚は医師免許持ってるからその辺は抜かりない筈なんだがフィクションを優先したんかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:00:12.42 ID:5fR2yZO5r.net
青カビから取れる成分が薬になるだけで青カビそのまま飲ませてるんなら100%フィクションだろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:02:58.61 ID:lp/0nBKv0.net
あの青カビも「ないよりマシ」くらいの扱いじゃなかったか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:15:34.47 ID:ZPAlwSUV0.net
>>596 火の鳥だったような?
どうだっけ? とりあえずブッダや火の鳥アニメやらないかなあ。近年妙に古い時代のやつ再アニメ化とかしてるし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:23:27.76 ID:RbiFlqBR0.net
ペニシリンに限らず抗生物質を産生するカビやら菌やらは色々あるんだけど薬としては人の細胞に毒性がないってところが難しいところだったりする
細菌の育成阻止してるカビを新しく見つけたところでそれがペニシリンを出してるとは限らないし人に毒性がないかもわからない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:27:06.90 ID:0gzcK1/nd.net
ペニ尻in!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:32:13.17 ID:Md2vyoBFM.net
>>596
手塚は作中の医学をフィクションと割り切って描いてる
それを医学の心得のある読者に野暮なツッコミ入れられまくってたんだと

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:38:08.89 ID:U6NEiUM3a.net
>>599
火の鳥黎明編かな。
とにかく青カビを集めまくって大量に飲ませてた。
500億分の1に当たるまで量で勝負してたんだろう。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:44:14.69 ID:5fR2yZO5r.net
リーチローも作中描写でいろいろつっこまれるけど作者がそういうの説明するのは違うだろうからしないってTwitterで言ってたな

ドクターストーンで疑問に思ったことがあったらコミックに質問コーナーがあるからとも呟いてたしいろいろ言われるんだろうな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:46:27.03 ID:vzb+u9eOM.net
まずブラックジャック自体が医療漫画というより「命の値段は?」をテーマにした哲学漫画だからな
どんな病気も治せる神様が居たら人間はどれだけお金を払えるか。人間は醜いのか?美しいのか?話の軸はそこだし
医療行為自体は物語の装置

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:56:51.86 ID:ZPAlwSUV0.net
>>603 そうそうそれだあんがと。
青かびに辿り着くまでどんだけの臨床実験が必要なんだろうなあ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:56:58.62 ID:TPQ3VpJT0.net
サルファ剤の作り方が回りくどすぎてうぉぉ…ってなった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 20:59:28.41 ID:QA01m+YR0.net
未だにここがIPスレだと認識できない雑頭がいるな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:04:00.00 ID:Md2vyoBFM.net
IPスレで毎日の様にドギツい下ネタで盛り上がってたオレには効かないがな
ご近所さんがFGOスレ荒らしまくってたみたいでIP被ってたオレに飛び火したのは頂けなかったが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:09:23.92 ID:dYLUmEb20.net
>>593
>>594
なんというか小川一水の導きの星みたいに
地球人の科学を発展させるために宇宙人が抗菌作用のあるカビを選りすぐって仕込んだんじゃないかってレベルの奇跡では・・・・

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:40:28.69 ID:N1JibUpbM.net
俺らが見向きもしないような微生物の世界で何十億年単位で争った結果のおこぼれに人間が気付いただけだ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:55:44.89 ID:zxzV0QKZ0.net
今更だけど千空は布をどうやって作ったんだ?
というか、衣類は布なのか?革なのか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:58:29.44 ID:QA01m+YR0.net
革鞣してただろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:58:54.47 ID:dYLUmEb20.net
>>612
革だよ、首を折られたあとの回想シーンで皮をカミカミしてたでしょ、あれが服とかになってる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 21:59:55.14 ID:lp/0nBKv0.net
鹿の皮だったはず

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:04:38.36 ID:zxzV0QKZ0.net
そうなのか、ありがとう
納得した

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:07:12.77 ID:xzoSR9KM0.net
杠はスリット多めのあの服でいいんですかね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:08:23.45 ID:QA01m+YR0.net
杠の服は千空の趣味か大樹の趣味か

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:12:37.78 ID:Cng8Q01Sa.net
石化時のポーズのせいでああいう構造にするしかなかったのでは?杠の服

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:12:52.03 ID:5fR2yZO5r.net
杠の服は石像に着せるようだからな
動かない石像じゃ腕通したりできないから前後から布で挟んで紐で繋げてる

ちなみに服着せたのは大樹です

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:15:23.49 ID:lp/0nBKv0.net
服装を選り好みできる状況でもないしな
下着くらいは追加されてると思いたいけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:18:31.45 ID:YrZmjeVy0.net
杠のフィギュアが楽しみだ…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:25:54.38 ID:9q7bCf1n0.net
杠は手芸部でウルトラ器用だから下着くらい自分で作ってるでしょ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:28:22.86 ID:3EK2C7J4a.net
>>620
これ説得力あるな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:54:17.87 ID:dYLUmEb20.net
>>623
革のパンツって気持ち悪そう・・・。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:56:18.97 ID:+/B0DUZMM.net
つーか臭いそうだし多湿でカビてエレぇ事になるだろうな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 22:59:14.94 ID:vzb+u9eOM.net
>>625
タマタマの位置が凄く気になりそう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:01:22.03 ID:NDifRO0la.net
杠ってタマタマついてるの?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:01:40.44 ID:OKYws0tA0.net
村の男連中はパンツが普及していることは確定
布の概念が無いからやはり皮パンツということに

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:30:01.18 ID:uYdnMuorM.net
むかしのえらいひとはこういいました
鬼のパンツは いいパンツ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:48:45.22 ID:l1Kwr9OH0.net
鬼のパンツの作詞した人って不明なんだよな
フニクリフニクラの替え歌とか名前残ってもよさそうだが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/20(火) 23:57:50.89 ID:QeAcypDt0.net
下世話な話だけど女性達は生理の時どうしてるんだろう
股に布あててるのかな
生理痛重い人とか薬無しで辛そうだな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:12:19.03 ID:1NtVFJO8d.net
昔の生理事情でググると昔のグッズみたいなのも出るけど月1で隔離されてたみたいな胸糞悪い話も出てくるからな
血=不浄のイメージって色んな国にあるけどどこから来てんだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:15:02.13 ID:8MQc8Zr50.net
江戸時代はふんどし付けたり和紙やボロ布を血が出るところに詰めてたらしい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:21:59.29 ID:aDhlJU+00.net
和紙!
なんか痛そう…現代に生まれて良かった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:39:08.43 ID:vaB904sN0.net
>>633
純粋に経験則じゃね?
消毒の概念がない時代に傷がついたら感染症リスクは高いだろうし血が多く流れた場所では菌やウィルスも繁殖したろう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 00:43:37.27 ID:baAquB8X0.net
というか生物として出血に対して忌避感があるのは当然では

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 01:49:33.83 ID:9vhCE7qd0.net
男性陣のほとんどがヒゲが生えてなくツルツルだったり、
女性陣の生理時のあれやこれやについては、あえて触れないようにしてるのだろう。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 01:51:08.60 ID:pLhDMzEJ0.net
高校生なんてヒゲ生えないほうが普通じゃね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 01:51:28.36 ID:NE711asx0.net
髭は1回やったし少年誌で生理とかやる訳がない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 01:58:18.00 ID:/iMdbLpEa.net
あるいは物語で触れずに済むなんらかの変化が体に起きてるか
せっかく教育的な漫画なんだからその辺も初期の頃にやんわりとでも触れてたらスッキリしてたかも

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 02:05:27.67 ID:NE711asx0.net
ヤンジャンに掲載されてたらやってたよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 02:13:23.35 ID:1GIa/QhD0.net
どうしてそういう、物語の流れに関係ないネタを期待するんだ
おまいら女にしか興味ねーのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 02:18:43.62 ID:WaXYM50l0.net
野郎が女の生理とか気にするのマジでキモイわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 02:42:12.28 ID:G8nKVoqEM.net
じゃあ本筋のヘッドホンの話に戻そうか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 03:12:37.08 ID:46l9PHd+0.net
説明できないからヘッドホンはやめて
生理の話でいいよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 03:25:03.93 ID:zpQnv6Bjp.net
ヘッドホンは実際に付けてるわけじゃなくて歌舞伎の隈取りみたいなもんだぞ
歌舞伎を観に行って隈取りに注目するのは野暮だろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 03:35:41.07 ID:1GIa/QhD0.net
ていうかアレ、絵を見る限りヘッドホンじゃないのは確実だよねw耳に届いてないし
頭皮が角質化したナニカなんじゃないのww

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 04:54:45.08 ID:9vhCE7qd0.net
ヘッドホン外すと、妖怪人間に変身するんだよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 06:01:43.47 ID:MkrtV5jAa.net
いや、ヘッドホンが本体なんだよ
緑光線の主が遣わしたんだ
寄生された体が操られてるだけ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 06:12:38.14 ID:wsN2zRje0.net
骨伝導ヘッドンホホかも知れん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 06:29:08.62 ID:l2rBLLh60.net
東方の影響で神社仏閣や神道にも一時期ハマってた時期があるんだけど
人間なら当たり前の死や生理を穢れとするのって現代でもなの?
死は死体処理が未発達で病原菌発症になるからだしこれ知って神道とはって思うようになった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 07:04:00.12 ID:VKYNfBVrp.net
あれカタツムリの寄生虫みたいなもんやろ。グロいからリンクは貼らないけどな。


気になる人は「台湾 カタツムリ 寄生虫」で検索。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 07:09:06.69 ID:NLdi6oGe0.net
村にはじいさんや大人がいたから司に見つかるとやっかいだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 08:17:53.02 ID:m5YzQVa7H.net
>>654
司は大人自体を否定しているわけではなく、既得権益を否定しているだけだから、
いかにも原始共産制っぽいあの村は対象外だろう。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 08:22:10.66 ID:NLdi6oGe0.net
>>655
なるほどそういえばあの人達は仲良く暮らしてるもんな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:04:20.79 ID:+lgmR3qBa.net
巫女だの村長だのの特権階級がいるならNGなのでは?

そういうトップだけ殺して一般村民だけ併合になるんじゃね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:09:39.35 ID:MkrtV5jAa.net
>>655
行きずりの家族の親に何してたっけ?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:24:48.20 ID:31kdA+E80.net
>>622
パンツ履いてるか履いていないか真っ先にチェックだな
履いていたら原作と違うって騒ぐ奴出そう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:28:58.52 ID:50lXP9eI0.net
そんなの横見れば分かるだろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:34:00.11 ID:egpAPPrea.net
>>632
万能消炎鎮痛剤アセチルサリチル酸のアセチル化されてないやつを使ってんじゃない?
salicaすなわち柳の枝だ

胃の弱いやつとアスピリンショック起こす体質のやつはあきらめろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 09:46:08.64 ID:uv0FAKLr0.net
>>652
アメリカでは今でも土葬が主流だし
火葬文化だったらゾンビ映画は生まれてなかっただろうな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:04:02.36 ID:guJOgiKs0.net
抗生物質で治る病気なら細菌性だよね。
周りにうつらないもんなんかね?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:07:55.74 ID:dhmMxAoAd.net
血液や唾液、精液、膣分泌液等、あるいは粘膜を通した濃厚な接触をすれば100%感染するのは間違いないが、それ以外はものによるとしか言いようがない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:10:31.44 ID:31kdA+E80.net
>>663
うつるよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:22:11.63 ID:L8PRTnBI0.net
Dr.STONE age

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:29:15.72 ID:84wt1t+gd.net
>>664
つまり姉ちゃんは誰かとセックスしたのかよそそるぜこれは

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:34:52.87 ID:f8AVTOota.net
>>658
子を持つ親は必ずと言っていいほど自分の既得権益を子に継承させようとする。
むしろ仲の良さそうな家族だったからこそ、あの親は司の粛清対象になったんだよ。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:42:59.86 ID:31kdA+E80.net
>>667
ネズミからうつったっぽいな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:46:31.30 ID:f8AVTOota.net
>>667
あえてマジレスすると、普通は家族からうつされる。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:54:49.38 ID:NLdi6oGe0.net
それはあるな俺も家族が吐いたの片付けてたらノロだったわ
カゼかと思ってたのにその後は地獄を味わったw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 10:58:32.67 ID:50lXP9eI0.net
家庭内パンデミックはあるあるだよな
特に兄弟いると

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:03:19.22 ID:/3TSN3oO0.net
あの世界虫歯はあるのか
石化人類に寄生してたやつは死滅しただろうが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:05:04.59 ID:baAquB8X0.net
死滅したのかな?
人体に寄生か共生してる細菌が全部死滅してるとしたらヤバない?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:13:39.31 ID:zhp/i7Npd.net
テレビ愛知組なのでやっと7話見れた
メインキャラの声大体イメージ通りで良かったわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:18:23.55 ID:31kdA+E80.net
>>673
虫歯だった奴は石化が解けたと同時に虫歯菌も復活じゃない?
石化の修復機能で虫歯が直る可能性もあるけど、フロスどころが歯ブラシもない環境なので虫歯は避けられないだろうな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:21:58.51 ID:zpQnv6Bjp.net
>>676
そこまで考えたら腸内フローラも壊滅してるし石化から復活すること自体が不可能だしな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 11:59:57.10 ID:nF5HWPgtM.net
ミトコンドリアが一緒に復活してる時点で細かいことを考えても仕方ない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:15:48.87 ID:Dy5qiEjIa.net
虫歯はよく噛む食事ならそう簡単にはならんよ
歯石の方が厄介

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:23:49.89 ID:dhmMxAoAd.net
歯石はしそーのーろーの元だぞっ!

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 12:29:05.48 ID:uvKrdz0Zd.net
虫歯になるほど糖に恵まれなさそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:26:36.50 ID:guJOgiKs0.net
あの銀色の液体や金メッキで「われこそは神である!」的なこと言って原始人たちを宗教的に乗っ取れた気も?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:42:58.65 ID:FmG9iw6i0.net
杠の前でチンポだしたら「わぁお」って言うのかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 13:52:47.77 ID:31kdA+E80.net
大樹のチンコって、やっぱりデカブツなのかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 14:22:25.04 ID:Dy5qiEjIa.net
>>683
わ、わぁお…
じゃないかな?でも嫌いじゃないと思うよ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 14:23:37.21 ID:RSo3v26Lr.net
デカチン+無限の体力だ
どんな女も離れられなくなる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 15:05:50.77 ID:dhmMxAoAd.net
 その体は、無限の精力で出来ていた…
  アンリミテッド・スペルマ・ワークス
     無限の精剣

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 15:27:25.80 ID:3fqVAIkd0.net
>>687
親が泣いてるぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 15:57:18.39 ID:7XmXVol00.net
ワロタ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 16:05:50.14 ID:baAquB8X0.net
そのネタやるならせめてフルでやらんとな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 18:16:29.43 ID:v24DElVC0.net
杠の声がなんかクセになる感じしてすこ
「わぁお」
名前見たが知らん子やった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 18:22:52.85 ID:FN9Av4yV0.net
>>657
巫女だの村長だの地位は村の秩序を維持する為だけに存在してるだけでそんなのが居なければ
”烏合の衆”と化してだろうに

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 18:37:42.38 ID:wCvopazE0.net
>>657
特権階級っつか、いくら原始共産制ぽい社会であろうと
あの村はあの居住区を番人たてて防御してる。「ナワバリ」を作ってるわけだ。
それは「既得権益」にあたるから司の気に入らんだろうな。
武力で制圧して自分の支配下に置くコース考えるだろう。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 18:40:30.21 ID:2Vczs+K80.net
>>691
一応今のノイタミナで主役やってんだぜ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 18:41:27.64 ID:G/9PsLMmd.net
売り出し中なのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 18:58:17.52 ID:zhp/i7Npd.net
声優陣は割りと若手が多い?
クロムとかも結構な大役の割に若手だよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:07:13.13 ID:v24DElVC0.net
クロムも元気いっぱいな感じがしていいよな 若さが感じられる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:09:40.11 ID:50lXP9eI0.net
新人感が若干悪目立ちしてるけどクロムの声好きだわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:12:32.47 ID:zhp/i7Npd.net
少なくとも声質はイメージ通りだなクロム
他の村の面々も嵌まってるし、PV見た感じまだ出てないキャラもイメージ通りで楽しみ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:52:32.20 ID:/AjANI6L0.net
そう言えば主人公にほぼド素人を起用するという狂気をした
遊戯王はどん犯だったんだろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 19:53:36.32 ID:baAquB8X0.net
あんなドル箱タイトルになると思ってなかったんだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:01:34.27 ID:50lXP9eI0.net
なんでジャニーズジュニアを起用したんだか
とはいえ遊戯の声の人は最初と最後で演技力段違いになったけどな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:02:06.34 ID:NE711asx0.net
遊戯王ってどっちの?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:09:51.12 ID:Fy90ioKyr.net
>>703
DMの方
遊戯役の風間俊介さん当時は高校生くらいで声優も初めてだったからかなり棒読みだった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:13:41.25 ID:cojkJplfM.net
なにこれぇ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:14:08.14 ID:NE711asx0.net
ドラマで棒はいいとしてアニメで棒はたまったもんじゃねえな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:15:36.82 ID:NLdi6oGe0.net
まじか初代あの人がやってたんだw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:16:50.23 ID:3fqVAIkd0.net
杠の声優ざーさんぽい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:18:59.49 ID:NE711asx0.net
>>708
物凄いわかる
動物病院前かな?あの辺がざーさんにしか聞こえない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 20:23:03.84 ID:Fy90ioKyr.net
>>706
言っても最終的にとんでもなく上手くなったぞ
2クールとはいえクロムの人もどのくらい変わるかちょい楽しみ


遊戯王 AIBOと王様 中の人成長記 http://nico.ms/sm757624?cp_webto=share_others_androidapp

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 21:14:59.93 ID:NE711asx0.net
今朝NHKで取り上げられた影響かAmazonで単行本品切れ起こしてるな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 21:20:11.21 ID:iO3Pygcs0.net
この作品、知る人ぞ知るで収まってるの勿体ないとは思うわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 21:20:21.92 ID:NLqrd/wgd.net
マジで面白い漫画だと思ってるから原作も売れてくれると嬉しい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 21:32:40.29 ID:7c1HPVoTd.net
>>710
例が悪すぎるだろ
遊戯王アニメ何年やってたと思ってんだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 21:52:39.40 ID:cojkJplfM.net
>>713
そもそもジャンプ自体が衰退期だからな
かといって全盛期のジャンプで生き残れるかというと

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 21:57:07.51 ID:Fy90ioKyr.net
>>714
文を読んでくれ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 22:03:45.23 ID:qOQ2bWCca.net
地味にNHKの特集で先のネタバレ食らってしまった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 22:06:25.04 ID:jKVEnUYP0.net
>>564
日本の ドキュメンタリー人類滅亡シミュレーション,人が居なくな
https://www.youtube.com/watch?v=lDa7ZZHNfXA

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 22:12:58.52 ID:vijLcq0Sd.net
>>716
どこの?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 22:13:42.98 ID:7XmXVol00.net
>>717
あー、そういやそうだな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 22:15:05.83 ID:5BcH4pcH0.net
40入ってからそもそも本を読みたいって意欲がなくなった
朝と晩に飯喰いながらアニメ見るだけ
で少子化だからジャンプ漫画に限らず漫画そのものの平均売り上げが下がってるんだろなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 22:20:03.22 ID:NqUY9woX0.net
NHKの特集ってどこかで見れる?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 22:28:17.49 ID:NE711asx0.net
バレあるから見ないほうがいいな
9話見てから見たほうがいいな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 22:30:36.10 ID:NqUY9woX0.net
>>723
待てねえよ教えろよそそるぜ!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 22:42:55.67 ID:50lXP9eI0.net
NHKのは漫画特集だからな
アニメ組が見るとネタバレされまくりだぞ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 22:47:20.42 ID:NqUY9woX0.net
>>725
それは見ない方がいいな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 22:53:06.08 ID:7XmXVol00.net
あんなイベントやってたとは思わなかったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/21(水) 23:16:26.14 ID:DTUmyF/Va.net
NHKのやつがっつりネタバレだったなぁ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 00:14:29.01 ID:veJISm+I0.net
わぁお

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 01:06:47.41 ID:fJjX/GFK0.net
千空→唆るぜ
杠→ワオ!
司→うん、
コハク→ハ!
クロム→ヤベー!

それぞれのキャラには口癖が設定上されてるけど大樹は無いの?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 01:07:16.13 ID:RWIzJ14p0.net
○○かー!!!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 01:13:13.58 ID:XLL7AR+bM.net
卑しかー!!!

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 01:17:52.88 ID:P2FaEub9M.net
本当に面白いのだけど、不満に思う点。

衣食住の開拓までは良かったけど、早速武器を作るのが目的になるのはどうかと思うわ。

千空っておもちゃで遊ぶガキと同じで短絡的だよね。
高齢者なんて起こされても、介助必須だったり、持病の薬が無くて苦しみながら自殺とかするんだろうな。

科学技術を制限しないのは恐ろしい。
法律などで規制しているから社会が成り立っている。
そういう制度も裁判所も無いと、略奪のために火薬作りする奴で溢れそうだ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 01:24:50.69 ID:I25Ivuzd0.net
そうだね
1話のトリカブト残しておいて司を毒殺すべきだったね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 01:35:32.18 ID:RFooXTYK0.net
>>733
武器を作るのも司がアレだったおかげで発生してしまった小目的でしかないし
アニメの現時点だと目的は抗生物質を作ることであって武器でもなんでもないぞ

civlizationでも科学勝利や文化勝利や外交勝利を狙ってプレイし始めても
軍事ユニットとそれに関連する技術の開発なしにはプレイは出来ないんだ・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 01:39:45.46 ID:gmWDDAAAd.net
>>733
いつの時点の話だよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 01:54:34.70 ID:BTq8V3hC0.net
批評するならするで、ちゃんと目ン玉買ってからにして欲しいよな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 02:21:53.70 ID:CgGVqbvka.net
>>737
目があったところで理解力がある頭がなければ意味がない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 02:34:23.23 ID:2gRRVGfV0.net
この無駄改行君はたまに現れて支離滅裂な感想述べて突っ込まれてる奴かな
多分自分では頭良くてで中身のある事を言ってるつもりなんだろうけど
痛々しいから正直ちょっと自重してほしい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 03:06:51.75 ID:vxzD9ynj0.net
>>735
はたまた、軍事目的で技術開発してると、その技術転用で一般人の生活が豊かになっちゃう・・・
なんてぇのもサラッと描いちゃってるな。(原作だいぶ先のほう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 03:54:15.15 ID:6iCRsBJH0.net
なんでみんなこんな感じの顔してんの?
https://i.imgur.com/jjOXZJK.jpg

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 03:56:08.91 ID:Fh3gRhNda.net
ダイナマイトも工業用のニトログリセリンの安定化のために作られたんだっけ?
でも軍事転用されてしまった
インターネットは軍事用の遮断されにくい情報伝達手段として作られたけど民間転用されて今がある
軍事を特別扱いして忌避すると軍事以外の部分でも発展が妨げられちゃうし逆に軍事転用の可能性に気づかずに危ないことしちゃうんだよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 08:01:52.31 ID:hRuR80hB0.net
>>730
千空は他にも
ククク
あ゛あ゛
100億%
もあるし考える時に指立てる癖もある

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 09:09:50.70 ID:l0g1IBdDa.net
>>722
NHKなら再放送あるんじゃないの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 09:11:44.17 ID:Q14R0QIr0.net
特集は進撃みたいに二期を分捕られないかが心配

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 09:18:32.60 ID:I25Ivuzd0.net
あさイチって再放送すんのか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 09:27:34.57 ID:hRuR80hB0.net
NHKと言っても朝の情報番組のワンコーナーだからな
再放送とか無いでしょ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 09:43:20.79 ID:JE1QMKKH0.net
「Dr.STONE」科学を身近に感じる展示イベント、ガラスのレコードにスイカの仮面も
https://www.google.com/amp/s/amp.natalie.mu/comic/news/337808

これを取り上げてた
小学校低学年か下手すりゃ幼稚園児みたいな子か、鉄の融点や石鹸の材料答えてたり、薬を作るロードマップをノートに書いてたり

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 09:48:05.87 ID:aJYU7WKa0.net
いいねこの中から将来ノーベル賞とか取る人も出てくるんだろうな
てか俺も行きたいw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 10:02:31.74 ID:uvFogQNC0.net
>>747
あれって紹介していたレポーターの持ち込み企画らしいな
自宅に漫画が4000冊もある根っからの漫画好きらしくDr.Stoneも大好きっぽいね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 10:07:02.28 ID:0zXAP7cxd.net
>>748
千空ステンドグラス再現してくれんのか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 11:03:33.94 ID:ijLMh7fLa.net
バレ禁止明記なっても悪意なさそうなの含めてやっぱり止まらんから結局平気な人以外見れないよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 11:06:43.96 ID:hRuR80hB0.net
脊椎反射でレスしてんのかってくらい息するようにネタバレするやついるな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 11:11:04.94 ID:US/UwBIS0.net
IPスレになったのはいいけど、ならばと手を汚さずに他人のネタバレを誘うんだろうからな
原作ファン感情的にさせていやこうなるんだぞと展開書かせたり

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 12:09:11.58 ID:MHGMrcofd.net
>>730
顔が濃すぎるから口癖の設定も必要ないね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 12:12:45.36 ID:MHGMrcofd.net
>>741
boichiが萌え絵描くの下手だから
gantzみたいな劇画調(リアルチック?)なら神作画するんだが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 12:16:09.26 ID:0zXAP7cxd.net
大樹の口癖は「千空ー!」だろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 12:28:05.19 ID:gzdFULoxd.net
>>750
特集のお陰で今日は既巻単行本がPOSに入るほど売れてるみたいね
今まではジャンプ同期の中でも今一つの売り上げだったのがちゃんと盛り上がってきてる感じで嬉しい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 12:28:46.83 ID:hRuR80hB0.net
Web配信の次回予告アニメでも使えばいいのになんで何故限定なんだ
各キャラのそそるぜ聞けて楽しいのに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 12:39:18.70 ID:DMy6Iz2gr.net
頸椎が石化してたから肩がこったのか。
おれもやばいかも。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 12:45:48.68 ID:UjT/wZssa.net
>>760
エッチング液浴びてみたら? (DONT TRY THIS AT HOME)

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 12:49:27.04 ID:Fh3gRhNda.net
エッチングって銅を腐食させるあれか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 13:02:02.89 ID:E5KL6h3J0.net
オチンチンの部分だけ石化残ってたらヤバかったな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 13:18:30.02 ID:uvFogQNC0.net
>>758
朝ドラの後にやってる番組だったから見てた人も多かったんだろうね
夏休みだしお母さんが子供に買ったケースもありそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 14:54:58.19 ID:qcyw2zgma.net
エッチングはエッチの現在分詞。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 15:03:09.38 ID:I25Ivuzd0.net
よくよく見たら昨日のあさイチ
2クール目中盤頃までネタバレしてんのな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 15:07:11.53 ID:hRuR80hB0.net
あさイチの話は原作スレでやってくれ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 15:28:26.18 ID:oU5lyuXd0.net
バントエンドラン

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 16:28:20.85 ID:l3rEa1300.net
Dr.STONE age

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 17:08:11.14 ID:CgGVqbvka.net
>>766
だって原作の漫画特集だし
話すなら原作スレでな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 17:26:13.87 ID:HehB84Dva.net
じゃあそろそろみんな大好き杠さんのヘッドホンの話に戻そうか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 18:16:29.15 ID:hfFLIm01a.net
あれは強化外骨格だから

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 18:19:51.99 ID:gzdFULoxd.net
あれはヘッドフォンの強度が3700年耐えうるものなのか
或いはヘッドフォンも何故か石化されたのか
どっちだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 18:21:05.94 ID:6n4SVJaHa.net
>>773
雰囲気

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 18:23:21.40 ID:hqV8pp/9M.net
杠を石化解除したときに周りに石がなかっただろ
あれはただの装飾品

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 18:44:00.66 ID:CZX5woEF0.net
>>756
萌え絵が苦手で劇画調なら神作画ってのはそのとおりだが
自分としては「オリジン」みたいなのは、なんかカタくて読みにくいーw
やや子供むけ?に崩した可愛いめの絵柄にしたドクストのほうが好印象

単行本のあいまの頁にリアル調千空とコハクのイラストが挿入されてたが、
Boichi本人が描いてるのにまるで二次創作のごとく絵柄が違うのはワラタ
器用な人だわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 19:31:20.56 ID:xR7VEFjt0.net
まあ、いつ反日脳になって慰安婦エロ漫画描き出すか?ドラゴンボールが不買とかになってどう思ってるんだろうか?韓国人として

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 19:45:12.22 ID:hRuR80hB0.net
はいはいNGNG

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 19:59:22.58 ID:I25Ivuzd0.net
>>777のIPは文句なしにNG行き

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 20:05:52.58 ID:LRxJ9yjk0.net
漫画の連載に水を差されなきゃいいけど
ちと心配になる世情よな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 20:09:57.59 ID:zLd1rBGQ0.net
>>780
日本にいるなら関係ないだろ
http://iup.2ch-library.com/i/i2009524-1566471246.png

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 21:14:42.54 ID:b2cBkmy40.net
面白いなあこれ
小学校か中学生のときみたかったよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 21:38:10.23 ID:E5KL6h3J0.net
>>782
わかる
科学をこういう風に見れたら興味がわくよね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 21:52:00.43 ID:hqV8pp/9M.net
今からでもいいから
漫画サイエンスを読め

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 21:59:26.83 ID:RFooXTYK0.net
あさりよしとおの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 22:22:07.65 ID:gzdFULoxd.net
>>784
全巻持ってたわ
お陰でストーンは読んだ瞬間ハマったわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 22:34:36.37 ID:LRxJ9yjk0.net
どうして俺は超頭脳シルバーウルフにはまってしまったのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/22(木) 23:00:19.62 ID:j9d71LP5a.net
民名書房を本屋で探していた俺よりはマシ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 00:42:53.43 ID:rKUKuzcW0.net
このアニメの良い所は次回まで引っ張って一週間視聴者に考えさせる事なんだよなあ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 01:34:04.71 ID:p5EEvEw/0.net
最終回、全ては千空の夢だった…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 01:51:36.45 ID:daD2iGxo0.net
と見せかけて実は大樹の夢だった…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 02:04:37.32 ID:usZ6Awdp0.net
>>730
大樹→うーん、分からん。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 02:25:27.41 ID:KFM0BMET0.net
と思わせて、千空父の夢だった
そして千空父は息子の科学者としての成長のために・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 02:44:33.78 ID:oBVKbEmj0.net
運悪くうんこしてる途中に石化してしまった人は出た分のうんこは人体じゃないけど直腸内の今まさに出ようとしてる分のうんこは人間の一部と判別されて一緒に石化されるのかな
肛門がその境目で

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 03:07:55.84 ID:lKz+T1//0.net
食べてるものは口に入った瞬間に自分なのか胃に入ったものが自分なのか消化されたものが自分なのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 03:28:15.18 ID:EEm9Aken0.net
石化した千空は脳でカロリーを消費しまくってが、そのエネルギー源は石の中の
何かだと仮説を立ててただけで未解明のまま。
思うんだが、石化の石は光合成できたんじゃなかろうか。

サンゴやシャコ貝みたくカッチュウソウと共生してて光合成で栄養まかなってたのと
似た感じだったんじゃないかと。

TVで見たことあるが、たまにいる絶食しているのに健康に生きているビックリ人間。
皮膚の常在菌や腸内細菌に光合成できる微生物を住まわせているのかもしれない。
身体を維持するのに必要なカロリーが、食事の摂取量だけなら足りなすぎる。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 05:51:46.06 ID:4hU16exj0.net
>>789
悪いところは原作で答えが出てるから自己防衛しないとネタバレされることだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 07:33:53.68 ID:RuvbCUeQ0.net
神経質になりすぎてアニメ勢の考察にまで目くじらたててる人もいるがな
流石にやりすぎ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 09:13:45.51 ID:tQY84h+v0.net
変な正義感に酔ってる司タイプだろ
その内、既読者を○して回り出すぞ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 09:49:44.71 ID:mcNHh2lxp.net
週刊マンガで少年誌で、考証を完璧にするのは色々と厳しい
その制約下で引き込むマンガになってるなら良いと思うがなぁ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 10:31:37.33 ID:yDprxI6Vd.net
こんだけ複雑な内容にも関わらず殆んどの事に説明や理由付けが出来てるのは凄いわ
良くできてる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 10:51:14.44 ID:uQD1YAIz0.net
ただでさえ貴重な杠がテンポアップのためにそれとなく削られてる
いつかまた帰ってくる・・はず
https://i.imgur.com/0kbBOEX.jpg

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 11:08:59.99 ID:h1zz4I7Ua.net
今日はついに真ヒロイン登場回のハズだ
心が躍るなあ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 11:34:53.18 ID:vQMlibaDr.net
ネタ含めてメインヒロイン呼ばわりされてるキャラ何人かいるから誰のこと言ってるのかたまに分からなくなる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 11:41:17.80 ID:8n5XTzzBp.net
もしかしてハーレムモノなのでは(錯乱)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 11:45:04.58 ID:7ywRXhDla.net
目の離れてるクリーチャーはちょっと

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 11:47:12.85 ID:Jrcsd00ad.net
一番可愛いのは波動拳撃ってるジジイなんだよなあ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 11:49:30.29 ID:yDprxI6Vd.net
あらすじ読んだけど一話で化学のグルメまでいくのな
テンポはえーな
詰め込みすぎにならないか少し心配

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 11:49:39.51 ID:56NfH87Ga.net
>>807
同意せざるを得ない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 11:51:11.58 ID:uQD1YAIz0.net
8話が神回だと再三騒いでた原作組の言いたいことがもし>>803なら
このひと月原作読み直しもせずに勘違いしてた可能性は相当に高い。あの子挟んで9話な

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 11:54:38.99 ID:vQMlibaDr.net
>>810
多分だけどスちゃんのこと真ヒロイン言ってるんだと思う
8話で真ヒロインが登場して9話でついにメインヒロインのご登場や

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 12:14:04.23 ID:iZzaqJ1Rp.net
>806
全員やんか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 12:28:14.70 ID:rpuiA8xwd.net
カセキはスーツ着るとカッチョいいけどすぐ服を吹き飛ばすしな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 12:47:46.46 ID:EEhuq2BLr.net
ここでバレしてる連中にアンカ付けて
NG推奨してやろうか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 13:01:35.68 ID:rKUKuzcW0.net
>>814
頼むわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 13:28:57.56 ID:JAzSEmVO0.net
続きが気になってマンガ喫茶で11巻まで読んできたが、
最初に千空が3700年をカウントしてたという設定が一番イケてなかった。
あそこで切った人も多いのではないんだろうか。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 13:36:12.49 ID:SXe85qRM0.net
>>816
みんな最初はそれで引くけど、その後の展開が面白いからな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 13:39:36.50 ID:NEXdsd+Ra.net
>>816
ある程度は容認するわ
「ここは流せ」というなら、流す

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 13:45:20.05 ID:56NfH87Ga.net
エアギアの世界に3時間くらいなら一秒も狂わずに数えられる女の子とか
唐突に時間を聞かれて時計も見ないで秒まで言い当てる子とかいて
そういう能力がエアギアの世界ではクッソ大事だったてのがあったけど
千空のそれ見てこいつエアギアの世界で生きていけるなって思った

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 13:46:11.13 ID:uQD1YAIz0.net
>>816
ふるい落としに必要だからな
読破したならば、文明がグングン進むために一度確立したことなら何度もできるという方針がわかるし
最初の3700年時計さえなければリアリティがギリギリ通ったと惜しむことは作品のためにならないんだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 13:51:37.51 ID:1FE/yS4Nd.net
3700年数えた成果はいずれな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 13:56:23.79 ID:EEhuq2BLr.net
今でこそガチ信者だがライオンワンパンは危うく切るとこだったよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 14:05:28.76 ID:SXe85qRM0.net
人工が何万人もいて、敵対する部族とかいるなら村の守りは必要だけど
そんな敵もいない世界で橋の守りに2人も付ける必要ないよな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 14:08:49.46 ID:h1zz4I7Ua.net
>>823
対人じゃなくて対獣の守りなんでしょ
ライオンいるのに二人はむしろ少ないw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 14:10:26.99 ID:af/u9Zgr0.net
なんつーか全体的に出てくるキャラのスペックが現実の人間の1.5倍くらいある感じはある
でも全員その範疇に収まってるからまあ纏まってるというか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 14:26:28.11 ID:SXe85qRM0.net
>>824
なるほどな
って、それだったら橋のとこに門でも作って獣が入ってこれないようにすればいいのではw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 15:05:40.37 ID:j33icqcKd.net
>>826
西洋の城によくあるバターンと倒す橋でもいいな
でも滑車もない技術レベルじゃ難しいか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 15:16:33.22 ID:vQMlibaDr.net
こないだのNHKの特集があった時に作者がTwitterで
ためになる漫画を描いてるつもりは無くて面白い漫画が描きたい、面白い漫画を描いた結果ためになるならそれでよし
的なことツイートしてたな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 15:22:51.10 ID:NEXdsd+Ra.net
>>827
そこはマンパワーで

吊橋の踏み板を外す方が簡単かな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 15:42:24.56 ID:HYiyOZfi0.net
>>828
そこだよな
その呟き見て思ったけど、作者は最初からずっと現実の整合性より読んでて楽しいかどうかを考えながら作劇してる
この作品で色々議論してるのを見るたびに思うが、この発言に納得できなきゃ漫画やアニメ全般楽しめないんじゃないかと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 16:07:31.93 ID:8n5XTzzBp.net
アイシールドも似たところあったな
誇張多くてカッコいい割にアメフト部分はかなりリアルで再現可能だったりするのもアメフトに愛があるってファンには言われてて

でもその評価聞き付けた人らがヒル魔達の至る部分は現実性ねーよみたいなケチ付けてた的な…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 16:09:50.68 ID:qOxj2TUGM.net
アニメに漫画にその他娯楽が溢れてるからみんな贅沢になっとんのや
些細な描写で切るかどうか考えるのは物質的に満たされてるからやね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 16:13:42.31 ID:Dc3JOmzCd.net
>>830
ま、リアリティを求めすぎると物語としてつまんないってのはわかるかな
ご都合主義のハッピーエンドで何が悪い?
面白いかつまんないかで言えば多くの人は多少ご都合主義でもハッピーエンドで面白い方を支持するだろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 16:14:44.82 ID:EEhuq2BLr.net
願わくば21の世界戦みたくなりませんように

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 16:15:44.73 ID:mcNHh2lxp.net
スラムダンクやキャプ翼がキッカケでスポーツ始めた奴もいる
じゃあ見て信じてたかっていうとそうではないだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 17:16:39.38 ID:zd8wbTwsa.net
>>777
久々に貼っておくわ。漫画板のオリジンスレから転載。


119 名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 2017/09/20(水) 17:16:49.70

今さらTwitterで「産経がライダイハンを取り上げた!隠されていた真実が今、明らかに!」とか騒がれているけど
韓国人であるBoichiは10年も前にライダイハンを作劇の題材として扱っていて、「これは侵略戦争ではないか」と疑問を抱いた韓国人兵士が戦争後にベトナムへ帰化し、ベトナム人と韓国人の混血児を育てるも、枯葉剤の影響で命果てる。というエピソードを描いている。
関東大震災の八年後、韓国国内で華僑の虐殺が行われた事件についても触れ「この国の人々の憎悪こそがモンスターなんだ」と作中人物に言わしめた。

いま、Boichiはノンポリ気味に漫画を描いているけど、それが「けっこう面白いじゃん」程度にしか評価されていないのは寂しいものがある。
様々な苦悩を克己した上での現在の作風なんだけど、あまり理解されていない。


ワッチョイ 879b-+FSZは恥を知れ。コイツがバカにしている反日韓国人より、コイツ自身の方が愚劣だよ。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 18:16:07.30 ID:lj2M041c0.net
わぁおのカチューシャはきっとラストのほうになってその材質が明かされて
なんらかの切り札になるんやろなぁ
父親が金属技師からのタングステン素材とかのカチューシャをわぁおにプレゼントしたとか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 18:18:28.41 ID:AzjcpTAq0.net
>>802
左下のしおれネギ…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 18:35:21.62 ID:qOxj2TUGM.net
カチューシャじゃなくてヘッドホンだぞ
例えカチューシャが正解だったとしても
カチューシャ=謎のヘッドホンだぞそこは譲らない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 18:48:30.06 ID:XrkDZLvga.net
>>833
ただちゃんとした理由があるのになんでもかんでもご都合だのまあ漫画だからだの言うのも考えものだけどな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 19:05:43.04 ID:eQFSwaKXd.net
リアリティとご都合のバランスの取り方がすごく上手い作品だと思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 19:19:01.85 ID:XrkDZLvga.net
SHIROBAKOでも言ってたな面白くするためにカッコ良く嘘をつくって

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 19:23:23.76 ID:KNkcROBVa.net
>>831
そうか?
皆体格のわりにベンチしょっぼとか言われてたからな
スクワットはもっとショボかったが
筋肉警察は余り沸いて無かったけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 20:11:30.13 ID:dRKZsjQSr.net
第7話が一番面白いな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 20:17:41.49 ID:MMEFkYSu0.net
今週来週トレンド入りの可能性がある

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 20:50:49.07 ID:iWFcGmhmM.net
>>839
明らかに耳に届かないんですが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 20:55:33.08 ID:zEc28OaFp.net
サイズ可変のヘッドホンで使ってない時は縮めてるんだろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 21:00:26.43 ID:afU6SVpn0.net
りーんごの花ほころび

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 21:01:08.56 ID:uQD1YAIz0.net
7話で科学文明作ってく決意終わって8話が来る
さあ化学だこれを目指して過程でこれと早速クラフトやって文明再現するドキワクが今週話から炸裂する
OPEDでチラ見せしてるメイン級キャラがまだ揃ってないから投入されてくるわけだ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 21:53:03.97 ID:rKUKuzcW0.net
今週もそそる時間がきたぜ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 21:54:32.78 ID:qhYJGhzd0.net
なんだかんだ録画で見てたからリアタイで見るのはじめてだわwktk

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 22:27:00.70 ID:BCXbn+0S0.net
桃太郎をコハクやクロムが知ってることよりも先に
コハクがあんなにきわどいふんどしハイレグをはいてるにもかかわらず
ハミ毛してないこと、つまり下の毛を処理する高度な文明を持っていることに気付くべきだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 22:27:54.71 ID:sL8qdJRo0.net
スイカの体どうなってんの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 22:27:56.54 ID:rKUKuzcW0.net
いやー今週も面白かった
お腹減ったから夜食に猫じゃらし拾ってくるわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 22:28:54.23 ID:iWFcGmhmM.net
>>852
そ、剃るぜ これは

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 22:29:01.35 ID:RQ8TQrtk0.net
キャスト欄が宝石の国みたいになってきた

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 22:45:25.19 ID:XxTqaq6J0.net
>>852
先にワキ毛生えてない事に突っ込むべきだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 22:46:22.32 ID:5ogesCm4r.net
ツルピカザルに毛が生えてるわけないだろいい加減にしろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 22:48:34.86 ID:n3J8jegWa.net
>>853
ふつうに身体丸めてスイカの中に入ってるだけ

https://i.imgur.com/UCiHe5O.jpg

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 22:55:33.50 ID:MMEFkYSu0.net
スイカはカブトムシ臭い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 22:57:47.38 ID:tgdkCMnc0.net
スイカはあだ名
おそらく本名はウォーターメロンだろうなそういう宝石あるし
ガチでスイカみたいな見た目してる石

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:00:36.43 ID:QM0+NiDP0.net
前から思ってたけど千空ってら科学の枠超えてなんでも精通しすぎだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:00:36.86 ID:XxTqaq6J0.net
俺はヒスイだと思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:04:55.57 ID:rKUKuzcW0.net
出汁に太い骨があったから豚骨ラーメンかな?
魚も入れてたからダブルスープ
この時代にダブルとかそそるぜ!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:06:01.18 ID:ktSSiRYs0.net
千空は一度見たり読んだりしたことは
すべて記憶して2度と忘れないレベルの天才なんだろうな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:06:45.59 ID:4hU16exj0.net
>>862
千空は人間が試行錯誤の末に作り上げてきたものを総じて科学って言ってる節がある

あと発明者と発明されたら年代ぱっと言える程度には科学史も詳しい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:07:01.28 ID:tgdkCMnc0.net
>>862
ドクターストーンにひいては千空にとっての科学は広義的な意味の方だから

『一定領域の対象を客観的な方法で系統的に研究する活動。また、その成果の内容』
『体系化された知識や経験の総称』
それに枠なんてものはない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:14:33.57 ID:XxTqaq6J0.net
>>862
監修のあやつがケミカルクッキング大好きだしな
料理=科学って台詞は監修が考えてそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:15:33.95 ID:sL8qdJRo0.net
>>865
アリエスちゃんかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:17:27.63 ID:rKUKuzcW0.net
ちょっと待て
スイカの顔割れてるぞ
石化からの復活組じゃね?
ネタバレ組は何も言うなよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:18:36.03 ID:+xckj94ua.net
>>867
誰でも出来るやり方や仕組みを教えられるものには滅法強いが
個人の技量や才能に依存するものは教えようがないのが弱みだな
知識量はチートだが石化するまでは手製の器具での実験しかしてきてない人生だし
そのせいで個人の技量が全ての司の武力には手も足も出ない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:19:22.26 ID:BGq0nOzj0.net
千空が色恋沙汰に興味ないってのがいまいちよくわからん。
性別って人間関係で無視できない要素だし
子作りって国つくる上で最重要課題だと思うが
まさか自分の代で科学を完全復活させるつもりなのか
単に専門外だから口出さないだけか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:23:14.87 ID:p5EEvEw/0.net
>>869
でも、アリエスって結構アホだろ。
物事を間違ったまま覚えてる。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:23:45.72 ID:yFfiLdaQ0.net
>>872
別に他人の色恋は否定してないぞ、興味も無いが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:27:28.73 ID:tgdkCMnc0.net
>>872
いや自分は恋愛する気ないだけだから
大樹と杠の恋愛は応援してたじゃん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:27:29.28 ID:+xckj94ua.net
>>872
ストーンワールドでは文明の進歩=千空の進捗そのものだから、千空にしかできないことをやってるうちは
他に時間を割いてられないんだろう
免許皆伝の後継者でもいないと引退できないっつーか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:28:01.79 ID:MMEFkYSu0.net
始まるよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:28:37.12 ID:4hU16exj0.net
>>872
恋愛に興味無いってのもそうだけど面倒くさがってるってのもある
デートとか恋の駆け引きとか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:28:51.34 ID:8n5XTzzB0.net
>>872
子作りなんかせんでも人間をどんどん復活させたらいいってだけの話だろ
そもそも子作りで子孫増やすとか少年誌の枠からはみ出すわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:29:00.08 ID:XxTqaq6J0.net
千空は人の好意は無駄にしないタイプだから面と向かって告白したら多分フリはしなさそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:29:08.53 ID:MMEFkYSu0.net
>>872
宇宙行くってんだからそりゃ自分の代で文明完全復活させるに決まってんだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:30:21.83 ID:tgdkCMnc0.net
てか科学で復活液量産できるようにすればいいだけだし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:40:42.54 ID:pKEuxT4Ia.net
恋愛否定ってより単に自分の恋愛面倒くせーってだけみたいだから
その辺りは他のやつらにまかせときゃいいって感じなんじゃね?
実際ここは千空がやらんでもいいことだし

大樹と杠とか情勢落ち着けば正式にくっつくだろうしなぁ(いつになるのかはわからんが)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:54:02.05 ID:MMEFkYSu0.net
ラーメン食いたい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:55:20.51 ID:4hU16exj0.net
この猫じゃらしラーメン作者ちゃんと作って食べたからな
曰く微妙な味らしい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:55:23.72 ID:4xJLH7a5d.net
マンガとほぼ同じ終わりで区切りがいいな
一話ごとのペースが絶妙

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:57:08.42 ID:MMEFkYSu0.net
・雑頭を思い出すの大樹杠
・ルリに会いに行こうとして金狼銀狼に止められる
・意識高いラーメン屋の100億倍ひでえかもな
これらカットされてたがまあ許容範囲だ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:57:14.19 ID:Md+IscJ/p.net
千空って、科学者じゃなくて、科学知識が異様に豊富な技術者だよな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:57:56.15 ID:XviO1Vp90.net
いい匂いにつられてやって来てたけどそれ麺じゃなくて調味料の仕事だよね。
作者は昔ヨーロッパでなぜコショウが高値で取引されてたのか知らないのかな?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:57:58.95 ID:MMEFkYSu0.net
コハクの巨大変顔が若干マイルドになってて草

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:59:15.81 ID:tgdkCMnc0.net
>>885
千空が食べた時の感想は原作者の代弁なんだよなw
『なんだこのボッソボソ、後に引く苦みがニチョニチョと、薬膳だと思えば食えるか!?』って

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:59:22.10 ID:sL8qdJRo0.net
具なんか色々入ってるやん
https://i.imgur.com/pJDOIRg.jpg

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/23(金) 23:59:56.72 ID:htuX7XpI0.net
スイカは男の子?女の子?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:00:09.70 ID:zbflLMZgr.net
>>885
昔、スタンガンの威力を知るために自分にスタンガン当てた漫画家がいたな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:00:12.58 ID:y5qV24rU0.net
>>885
それでも焼き魚とか原始的な食事してた村民からしたら神の食べ物なんだろうな
石化前の文明発展してた千空、おそらく杠と大樹が食べても不味いと感じるんだろうけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:00:15.47 ID:gSGuEM0w0.net
>>890
訂正 原作通りだった
凶悪な巨大変顔は砂鉄のシーンでカットされてたわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:00:25.70 ID:XgOw17+sa.net
スイカは女の子だぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:00:40.10 ID:3ncOZwXlr.net
抗生物質の説明するセンクーちょっとカズマかん入ってたw
しかしクロムって弟子みたいな存在がかなり効いてるな
前の聞き役だったマンパワー係もう要らないんじゃね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:01:26.53 ID:S0EwunUf0.net
>>897
おおサンクス

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:02:04.20 ID:Ba0tWuiL0.net
>>896
あれ超大型巨人パロだからカットは仕方ない
大樹の説明パートでもターミネーターパロは削られていた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:03:05.80 ID:7wSPf1Qpa.net
>>893
9歳の女の子だよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:03:10.02 ID:EEXPGVwva.net
>>894
そんな岸辺露伴みたいな漫画家ほんとにいたのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:03:30.15 ID:uePHdeFK0.net
猫じゃラーメン、色が付くと改めてどういう味なのか気になる…
塩ベースなんだろうがあの色はどこから

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:03:39.56 ID:rHKjFiWN0.net
>>889
ラーメンもそうだけど日本では出汁がメインだよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:03:50.01 ID:qHKIGlVx0.net
>>898
大樹は信頼度カンストしてるゆえに
「説明はいらない!お前の言うことは信用してるから指示をくれ!!」って感じだから聞き役としては弱いんだよな

逆に言葉にしなくても伝わる親友同士の友情描写するには最高のキャラなんだが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:04:29.67 ID:vcPTf9700.net
>>872
高校生にもなりゃ、色恋沙汰=あらゆるトラブルのもとってぐらい
知ってるもんだろ。
それを知ってても凡人は色恋に落ちるものだが、
超合理的な千空はそーゆーの嫌いなの

人間増やすことについては復活液さえ作れりゃおけ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:04:31.38 ID:7wSPf1Qpa.net
>>903
魚とか肉で出汁とってスープ作ってたじゃん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:05:23.79 ID:z47cgtiS0.net
スイカの発音って植物のスイカと同じなのか
すっとス↑イ↓カ→で読んでた

あと作者の嫁さん出てて草

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:05:51.58 ID:gSGuEM0w0.net
色々カットしてんだからラーメン作りアニオリ入れてもう少しゆっくり見せてもらいたかったかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:05:54.35 ID:U8yidJqyd.net
>>888
知識は使えなければ意味がないのだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:06:22.35 ID:rHKjFiWN0.net
>>892
メンマどうやって作ったんだろう?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:06:34.41 ID:gSGuEM0w0.net
>>907
麺の色のことだと思うぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:06:39.47 ID:7wSPf1Qpa.net
>>908
原作者が植物のスイカでもSuicaでもどっちでもいいって言ってたし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:07:31.23 ID:GVBr11AO0.net
こんなのが居たら科学どころじゃねえわ
https://i.imgur.com/VoTGMLA.jpg
https://i.imgur.com/DXK7ZZw.jpg
https://i.imgur.com/e8TetFM.jpg

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:07:41.15 ID:gSGuEM0w0.net
>>911
そりゃタケノコからだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:07:55.23 ID:vcPTf9700.net
>>903
椎茸から出汁とったら汁は茶色くなるんじゃ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:08:03.77 ID:7wSPf1Qpa.net
>>912
麺の色ならそのまま猫じゃらしの色じゃん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:08:33.23 ID:uePHdeFK0.net
>>907
茶色が結構濃かったからなあ、実際鶏ガラとかでスープとってももっと薄い色だし
コンソメ的な取り方なんかなぁ
まあ深く気にする所ではないんだろうけどw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:08:35.72 ID:CRYFBL/T0.net
科学者って技術者でもあるよなってならその通り
厳密にどっちよって話なら科学者っしょ
復活液作って石化と再生の謎について突き進めて知ってる知識を他人に広める

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:08:45.62 ID:vcPTf9700.net
マンガ読んでた時は緑色麺とは思ってなかったな
なんか茶そばっぽい見た目w

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:09:10.97 ID:y5qV24rU0.net
>>900
ドラクエとモンハンは毎回出てきてるよな
今回バイキルトとか出てきたし
そこらへんは緩いのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:09:17.18 ID:rHKjFiWN0.net
>>914
ただの絵じゃん

>>915
そんな事聞いてねえ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:09:42.56 ID:qHKIGlVx0.net
>>914
前から原作組が言ってた下着履いてるか無いかはそのうち分かるってこれの事な

残念ながら水着専用とかじゃなくて普段も服の下に履いてるぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:09:52.99 ID:gSGuEM0w0.net
作中ラーメンを実際に作る際は魚醤を使っている

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:10:52.87 ID:CRYFBL/T0.net
バトル漫画の下着部分だけ残るのと同じようなしょうがない点ではあるか悲しい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:10:53.83 ID:qHKIGlVx0.net
>>924
漫画でも肉出汁だぞ
魚醤使うのは小説オリジナルエピソード

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:12:28.35 ID:gSGuEM0w0.net
>>926
実際にリアルで作った時は魚醤使ってて
小説で魚醤出てきたのはラーメン以後だぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:12:38.70 ID:rHKjFiWN0.net
ここから料理バトルに展開する流れですね
秋からソーマ4期が始まるから被るなあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:13:32.94 ID:Ba0tWuiL0.net
>>922
煮込んで柔らかくする以外に聞きたいことあるか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:13:58.27 ID:qHKIGlVx0.net
>>927
作者が作った時はってことか
へー

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:15:14.68 ID:rHKjFiWN0.net
>>929
メンマは発酵させるんだよ
当然時間がかかる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:16:06.34 ID:N1f33ZRlH.net
>>914
いや科学の力でポリウレタン薄膜くらいつくろうよ…
天然ゴム?魚の浮き袋?はちょっとな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:16:11.48 ID:qHKIGlVx0.net
>>931
そんなのなんちゃってメンマだろ
ラーメン自体が猫じゃらし使ったなんちゃってラーメンなんだから

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:17:01.40 ID:gSGuEM0w0.net
コクヨウ     金尾哲夫
ジャスパー   竹内良太
ターコイズ    大地葉
マグマ      間宮康弘
マントル     松重慎

他にもいるがこれくらいが追加限度だな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:17:21.14 ID:XgOw17+sa.net
ただタケノコ切っただけのやつでも別にいいわな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:19:01.73 ID:rHKjFiWN0.net
>>933
もう少し細かく言うと
塩漬け→発酵→乾燥
ラーメン作る時スープやチャーシューは俺も一から作るけどメンマの発想はないわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:19:11.88 ID:S0EwunUf0.net
>>923
なら普段も見せて欲しいわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:21:17.46 ID:gSGuEM0w0.net
次回予告の火であぶってるのは何の科学なのかね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:22:00.04 ID:7wSPf1Qpa.net
ここで安易にペニシリン作るルートに行かないのがドクターストーンらしいな
千空も言ってたけどぶっちゃけ運ゲーだし
それより素材さえ集められれば確実に作れるサルファ剤の方がいいわな
ちなみにサルファ剤は厳密に言えば生物由来じゃないから抗生物質じゃないけど作用自体は同じだから分かりやすさ重視でメジャーな名称を使ってます
まあ抗菌剤ですって言ってもなにそれ?抗生物質とは違うの?ってめんどくさくなるだけだから

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:23:32.48 ID:N1f33ZRlH.net
スターリングエンジンで発電機まわして電球?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:25:33.16 ID:7wSPf1Qpa.net
>>938
発電機で電球つけてるんだよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:26:47.25 ID:gSGuEM0w0.net
どうもありがとう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:27:28.67 ID:P+XYWYXI0.net
現代の食いもんは品種改良のおかげであのおいしさだからなぁ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:28:31.19 ID:6o2wGEGfd.net
>>939
知らない人からしたら何それ?って単語はこの先も出てくるのに抗菌薬だけ抗生物質にするのは正直よくわからん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:28:33.82 ID:rHKjFiWN0.net
電気は風力、水力、雷・・なんでも出来るからね
蓄えるのが難しいけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:33:54.56 ID:N1f33ZRlH.net
>>945
レモンとかで

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/08/24(土) 00:34:39.91 ID:ywkFMkl4S.net
たしか監修の人が抗生物質と抗菌剤って分け方が好きじゃないとかなんとか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:38:26.84 ID:gSGuEM0w0.net
分かりやすさとハッタリ重視で厳密には違う名前で呼ぶのはこのマンガのルールだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:40:41.88 ID:MScvU6Yad.net
>>947
くられの偏った思想故かよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:42:10.38 ID:gSGuEM0w0.net
さて行けるかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:42:33.65 ID:gSGuEM0w0.net
次スレ立ててくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:44:40.85 ID:7wSPf1Qpa.net
>>944
あくまでこれ少年漫画だからな
火薬→銃を作るって言った時と一緒だよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:45:55.08 ID:sPnfzVsUa.net
>>939
只サルファって牛でも簡単に中毒出しまくるぐらい扱い難しくて
肺炎症状の菌種にほとんど効かないから

ぶっちゃけダメ元でペニシリン狙った方が
確実性高かった気がするんだけどなw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:46:58.88 ID:gSGuEM0w0.net
書込み中・・・

ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

かれこれ2週アニメ板でスレ立てしてないんだがもしかしてスレ立て挑戦するだけで規制かかんのか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:47:26.33 ID:MScvU6Yad.net
>>952
少年にしたらどちらも聞き馴染みのない言葉で抗生物質なら分かりやすいってことも無さそうだけどな
まあくられの偏屈発揮でああなってんなら仕方ないわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:48:52.12 ID:a8tGzJSm0.net
猫じゃらしの別名が犬ころ草というのはあまりにも有名?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:48:56.33 ID:gSGuEM0w0.net
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像8体目
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!
――――注意事項――――
・【ネタバレ厳禁】→バレスレhttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1565888100/
・【実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜
前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像7体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1565924970/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:49:43.52 ID:2hjYOukq0.net
>>956
エノコログサなら知ってる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:51:05.39 ID:gSGuEM0w0.net
>>957の1行目はスレタイ
>>1本文は2行目から下から2行目最後の・前までコピペしてください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:51:57.58 ID:XZvXFlYO0.net
鉄作る時の炉、人力で風を吹き込まなくても、
煙突効果で空気が吸い上げられるようにすれば良いんじゃないの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 00:52:20.73 ID:gSGuEM0w0.net
○STAFF
原作 稲垣理一郎・Boichi(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督 飯野慎也
シリーズ構成・脚本 木戸雄一郎
キャラクターデザイン 岩佐裕子
音楽 加藤達也・堤 博明・YUKI KANESAKA
オープニングテーマ BURNOUT SYNDROMES「Good Morning World!」
エンディングテーマ Rude-α「LIFE」
アニメーション制作 トムス・エンタテインメント
CAST
千空      小林裕介
大木大樹   古川 慎
小川 杠    市ノ瀬加那
獅子王 司   中村悠一
コハク     沼倉愛美
クロム     佐藤 元
金狼      前野智昭
銀狼      村瀬 歩
ルリ      上田麗奈
スイカ     高橋花林
あさぎりゲン 河西健吾
カセキ     麦人

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 01:00:39.76 ID:Zz+0E+6C0.net
ゴリラも気になってたけど桃太郎にすぐ触れてくれてスッキリ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 01:03:08.92 ID:qr0s6TfL0.net
送風する道具って足使う形じゃ駄目なのかな
もののけ姫のサイズほどじゃなくても手でシュコシュコやるより楽そう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 01:04:21.05 ID:Zj9lGT/Sd.net
科学文明の再スタートしても、やはり穀物の奴隷からは逃げられない定めなのか…
野生だとそのうち刈りつくしそうだから、そのうち農業回ありそう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 01:07:21.77 ID:7dZIn9Qn0.net
>>889
中華で本来使うのは花椒だぜ
あれなら山椒の方が味近いし箱根あたりなら野生で生えてる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 01:09:18.62 ID:gSGuEM0w0.net
あ 次スレ>>970お願いな
>>957にスレタイとテンプレあるから

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 01:29:27.10 ID:aOseWc1xK.net
>>964
虫に食われないために硬くなった生では腹くだす植物をわざわざ食べるつるぴか猿よ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 01:34:03.02 ID:Myd6ZFLt0.net
コハク的には千空は色男なのか
スイカちゃんも千空にトゥンクしてたな
どっち嫁にすんの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 01:43:57.43 ID:2hjYOukq0.net
>>968
どっちもしない
てかどっちも恋愛感情で言ってるわけじゃないから

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 01:53:45.55 ID:7M+K0YxM0.net
胃袋を掴めば心も掴めるし女も一定数グループにいれば人(特に男)も集まる
サークル作りの重要要素だけど時代は違えど不変の法則なんやなって

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:01:31.60 ID:pLvzan7+0.net
>>861
電気石かな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:06:24.59 ID:hzQ5/7+60.net
>>968
この漫画は大樹ユズリハやクロムルリみたいに最初からフラグ立ってないと後から恋愛沙汰にはならない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:06:26.84 ID:Gk6+cTxZ0.net
日本語はともかく、文字が通用するのが驚きだw
ああゆう生活になったらまず教育が生活限定に落ち込みそうなのに

生きていく為に必要なものから教えていかんといけないだろうし

とも思ったんだが、妖術に傾倒して生きていけるんだから見た目より
余裕のある村なのかも知れんな?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:07:08.65 ID:+IzLNmMS0.net
ラーメンきたな!この回はわくわくしたもんだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:15:50.14 ID:vcPTf9700.net
>>973
あれ、文字出てきたっけ・・・ってロードマップか
多分アレ、コハクとクロムは文字じゃなくて絵を見て理解してる雰囲気じゃないかと

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:17:31.66 ID:Ba0tWuiL0.net
製鉄ダメだった感が強いが、実はもう少しだったんだよね
非力な3人の代わりにコハクがもう一人いれば1500度はいけた

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:18:51.54 ID:IavnTaY/0.net
>>973
文字は読めないぞ
クロムが妖術に専念できる理由は単行本のオマケでわかる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:21:18.38 ID:Gk6+cTxZ0.net
>>975
あれ?そうだっけ?鉄の所とかまんま漢字で「鉄」としか書いて無かった気がしたんだが
見落としたかな?w

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:28:46.89 ID:C9G4cdGq0.net
>>904
うん。苦労して作った麺いらないね。
みんな匂いにつられて来てた描写だったしね。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:31:44.94 ID:GVBr11AO0.net
>>978
ここかね
https://i.imgur.com/JVOIWBA.jpg

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:31:49.87 ID:/IlqsyG70.net
この村,農耕は廃れてたのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:32:06.61 ID:qCKwrHVNp.net
>>970
先に乙しとく
スレ立て頼む

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:38:27.69 ID:Yb2Ps7Gg0.net
コハクはエロかったけど無駄毛の処理をきっちりしてるのが何か納得いかんわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:57:16.00 ID:jAtFNvI+0.net
労働力必要っていってるのにそれが得意な相棒はどこへやら
もしかして人気でなくて撤退させたのか・・
仕切り直しなのん?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 02:58:28.05 ID:jAtFNvI+0.net
あいつ一人で労働力うめたら仲間いらねえじゃん
ああやっぱりあいつ出番がなくなる運命やったんやーほげえええ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 03:01:19.33 ID:2hjYOukq0.net
>>979
なに見てたの?
魚ばっかで飽きたから何か別の食事が欲しいっていうのに答えてのラーメンだったのに
出汁だけでお腹膨れると思ってるの?
それにラーメンと引き換えに科学王国の手伝いしろって交換条件出すって話だっただろうが
匂いに釣られて行ったところで出汁だけじゃ手伝いなんかしてくれるはずないだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 03:06:16.33 ID:qCKwrHVNp.net
味の素作る気なんだと思ったららーめんか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 03:22:15.95 ID:qCKwrHVNp.net
あの環境だったら糖分に飢えてるだろうから菓子だと思うんだけどなぁ
ビスケットとか最高だろ
ボソボソのラーメンとか最悪だろう
ホントかどうか知らないが雨季の少ないモンゴルだからこその小麦粉の発見だろうに

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 03:29:24.57 ID:vcPTf9700.net
>>983
あの子金髪じゃん。無駄毛があっても金色で目立たないよ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 03:31:20.80 ID:pv3Ok1XA0.net
すいか声かわいいからキャラの魅力が増してる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 03:34:56.44 ID:vcPTf9700.net
>>978
あ゛ー、OP開けの場面では>>980のように文字だけバージョンだったね。
マンガでは、アバンでやってたように絵つきロードマップだったんだよw
多分>>980は引きの絵だから文字しか入れられなかったんだろう・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 03:40:17.53 ID:wOWUivvz0.net
白人は古代からムダ毛処理してたような

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 03:44:26.07 ID:XhAfHc670.net
あくまで道筋の説明なので、口で何って言いながら書けば問題ない>ロードマップ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 04:37:32.79 ID:siWPYUaa0.net
飯テロ回だったラーメン食べたい(´・ω・`)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 05:38:49.17 ID:CRYFBL/T0.net
クロムくん間違いなく新人感あるけど
基本千空のご教授を受けるこの役なら配置としちゃ悪くないんじゃないかな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 05:49:03.66 ID:qHKIGlVx0.net
>>968
コハク的にはというより千空はマジでイケメン設定らしい
なお学校の女子からはイケメンだけどやべーやつって認識されてたみたい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 06:15:44.67 ID:XgOw17+sa.net
>>996
読者から千空の学校での女子人気はどうなの?っての質問があった時、
女子からの意見で好意的なの『白衣かっこいい』って言ってるやつだけだったな
大体怖がられてるというか、なんか同級生男子というカテゴリーからはずされてる感

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 06:26:27.93 ID:RMIFpiWp0.net
>>970踏み逃げしやがったな…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 06:35:22.34 ID:QlAk347qM.net
>>992
ヤスリみたいな奴で削ってんだっけか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/08/24(土) 06:54:38.68 ID:b/1zrZxW0.net
    
   
    
   
   
    
      バ
      カ
      は
      シ
      ネ
    
    
    
   
   
   
  

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200