2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンベル何キロ持てる? 12kg

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/20(土) 15:46:27.46 ID:M41tIRQWd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見るプロテイン!JK筋トレコメディー!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・アニメに関係ない質問は禁止→病気は医療機関に相談。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年7月より放送開始
AT-X:7月3日より毎週水曜日 22:30
※リピート放送:毎週(金)14:30/毎週(日)7:30/毎週(火)6:30
TOKYO MX:7月3日より毎週水曜日 23:30〜
テレビ愛知:7月3日より毎週水曜日 26:05〜
KBS京都:7月3日より毎週水曜日 24:00〜
サンテレビ:7月3日より毎週水曜日 24:00〜
BS11:7月4日より毎週木曜日 24:30〜
配信情報詳細→https://dumbbell-anime.jp/onair/
●関連サイト
公式サイト:https://dumbbell-anime.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/dumbbell_anime

●前スレ
ダンベル何キロ持てる? 11kg
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563450736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/07/21(日) 06:46:42.92 .net
>>232
あんたバカ?
あんな脂質の多いの勧めるなよ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 06:46:51.03 ID:an7fvhSUM.net
ファイちゃんとなかやまきんに君でコンビ組んでキングオブコントに出て欲しい

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 06:53:20.92 ID:an7fvhSUM.net
>>113
徐倫のイメージは沢城みゆきで固定されてるからなぁ…

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 06:56:54.32 ID:gMJYqeRT0.net
チンポリオならいけそうだな
チョッパー声だから少年声もいけそう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:03:05.63 ID:PNt5etiI0.net
>>232
低脂肪牛乳+きな粉=950円

プロテイン1杯あたりの価格=30〜40円

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:34:15.64 ID:6+sY8d180.net
>>236
朝昼のカロリーを減らして5食ぐらいが理想だよ
付き合いとか食べたい時とかあるから、そこは調整すればOK
夜減らすはよくない。簡単な糖質と蛋白質摂取するのならOK

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:53:33.64 ID:ibFh1Urc0.net
揚げ物と米ってどっちの方がダイエットに悪いの?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 07:56:58.22 ID:dhS3SvLaM.net
>>243
揚げ物でも素揚げなら揚げ物の方が良いんだよね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:00:17.30 ID:6+sY8d180.net
揚げ物=高脂質、飽和脂肪酸
米=低脂質、高糖質

後はぐぐれば答えが出てくるよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:01:23.08 ID:fGy0b/rf0.net
鯖の水煮と味噌煮ってカロリーやタンパク質の量って違うの?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:03:23.13 ID:fqMi3TTN0.net
>>221
ゼーガのときの花澤香菜って、発声が素人だが演技はそんな下手じゃないよ
むしろその少し後、声優の発声を始めたばかりの時期の演技のほうがヤバい
急激にうまくなったから短期間だけど

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:03:25.54 ID:kZgNwqg20.net
>>113
キャスト見るまで林原めぐみだと思った
って言ってた人もいたし
そう聞けばなるほどそっちの声質属性もあるという

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:05:49.86 ID:O0ZXkLuN0.net
>>246
単純に味噌のカロリーやら塩分がプラスされるんじゃないの
水煮はまんま塩水で煮ただけだし

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:29:32.69 ID:5TefCQTeM.net
お願いマッスルメッチャもてたい                    / タ       {!!! _ ヽ、
お願いマッスル めっちゃ痩せたい YES            /  ノ        ~ `、  \  \ │ / 筋肉にお願い!
                                          ..`、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ    / ̄\
         ∧_∧_       <キレテルヨ!!         \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/ . ─( ゚ ∀ ゚ )─
        (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ                      `、ヽ.  ``Y"   r '        \_/
      / ) ヽ' /    、 `、                    i. 、   ¥   ノ        ./ │ \
     γ  --‐ '      λ. ;                  `、` -‐´;`ー.イ <キレテルヨ!
     f   、   ヾ    /   )                     i 彡 i ミ/
     !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"                      }    {
     |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ                  /     `\

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:47:40.29 ID:fGy0b/rf0.net
>>249
そうか
なんか味噌煮のほうがタンパク質摂取できそうかなと思ったんだが

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:49:07.14 ID:CNy4s9NP0.net
あやかやひびきって作中だとすごい良い娘のギャルだけど実際はこれよな
ttps://i.imgur.com/MCzLuyt.jpg
ttps://i.imgur.com/aeprZCR.jpg
ttps://i.imgur.com/IWcViit.jpg

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:51:52.12 ID:sYH6i5tx0.net
>>251
味噌の分のタンパク質はあるだろうけど
糖分などが多いから筋トレするときの栄養素としては水煮のほうが良いよ

ただ味噌煮美味しいよね
今どきの缶詰の味噌煮が美味しすぎて最近じゃ自分で味噌煮作らないわw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:53:47.38 ID:6+sY8d180.net
正直こんなピザデブおらんだろこのスレに
完全に真逆だぜ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:54:57.24 ID:ULhlk+vm0.net
タンパク質は豆腐でいいんじゃないの?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:55:59.15 ID:CiBh7cuc0.net
>>251
今時の食品は成分表が必ず載ってるから買うときに確認してみるといいぞ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:56:21.06 ID:KkkU7vbP0.net
>>246
味噌煮には相当な量の砂糖が入ってる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:57:31.72 ID:KkkU7vbP0.net
>>255
豆腐は意外に脂質が多い

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:58:04.32 ID:sYH6i5tx0.net
これも賛否色々あるのでなんとも言えないんだけど
イソフラボン摂り過ぎはよくないと言われてる
イソフラボンが女性ホルモンに近い構造しているから体が勘違いするんだってさ
特に男はおっぱいが膨らむなど女体化した例もあるとかないとか

なので大豆系(豆腐、納豆、味噌、などなど)は適量に抑えて
動物性などバランスよくタンパク質摂ったほうが無難

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 08:59:39.72 ID:ULhlk+vm0.net
糖質脂質って、パワーバーなんかはそういうのの塊じゃん。あんま食わんほうがいいの?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:01:53.05 ID:sYH6i5tx0.net
脂質を気にするトレーニー多いしそれを否定は出来ないけど
これまた最適なPFGバランスって説によって色々だから俺はあんまり気にしない
結局トータルカロリーだけ気にしてたら脂質はその範囲内に収まってる感覚
タンパク質は注意しないと不足しがちだから気にしたほうが良いと思う

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:02:22.77 ID:sYH6i5tx0.net
PFGってなんだ、PFCバランスね
タンパク質、脂質、炭水化物のバランス

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:04:49.43 ID:PNt5etiI0.net
脂質気にする人ってビルダーぐらいじゃないの?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:05:39.63 ID:6+sY8d180.net
脂質は過剰摂取じゃなきゃ別に問題ないよ
ただ上級者やボディービルダーとかになると
大豆とか脂質が高い食べ物で蛋白質を取ると脂質が完全にオーバーしちゃうから
胸肉やささみで取るようにしてる。

たんぱく質の基本摂取量が
体重×2〜3gぐらいだからね。上級者の人達は
一般人なら1.5倍ぐらい取れば十分。後は自分の筋肉と相談
大豆商品で体重の1.5倍のたんぱく質を取ろうとしたら脂質が凄い事になるからねぇって話

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:07:06.07 ID:S7Bk5Sfud.net
ダンベルは、20kgまでは使えます。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:15:53.10 ID:qGBQa0lL0.net
日本人は炭水化物と塩分をとりすぎだから
味付けを薄くしてごはんを減らし、たんぱく質を多目にとる
とっても味気ない食事が理想・・・健康ってなんだろ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:16:31.50 ID:UJLXJNY1a.net
SAVASじゃあかんの?(´・ω・`)

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:19:11.98 ID:CiBh7cuc0.net
>>267
問題ないよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:23:16.83 ID:XsILPYIL0.net
ひびきの声いいな
来年ので主演決まってるのもはやみんverと比べて違和感0で

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:28:31.02 ID:yoW+y2XS0.net
>>259
女性だと豆乳の飲み過ぎで簡単に生理周期狂ったりするから
ホルモンバランス崩す大豆製品は結構怖い

このスレでも豆乳やきなこ沢山摂る話がたびたび出てるけど
女性ホルモン過多による男性の女性化ってあまり知られてないのかなと思ってた
抜け毛は減るけど生殖機能落ちる、胸が大きくなるって
AGA治療薬の副作用にすごく似てて結構重大な内容な気がする

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:30:17.80 ID:7HCqlv4a0.net
ザバスは、というか日本のメーカーのプロテインは値段が高いし、
ビタミンとかいらんもんも入れてるし
味もそこまで美味くないし、味の種類も少ないし
大容量のパッケージが無いからちまちま買わないといけない

良い所と言えば手軽にすぐ買えるってとこくらいかな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:32:29.97 ID:CNy4s9NP0.net
筋トレしたあとって普通の食事以外にコンビニのザバスプロテインかプロテインバーでタンパク質を上乗せ15g摂取してるんだけど
そもそもタンパク質ってそこまで大量に摂取しなくちゃいけないものなんだろか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:33:21.13 ID:nkFCz9z3d.net
豆乳毎日ゴクゴクしてるけど生殖機能おちるんか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:35:00.48 ID:HOehZr/z0.net
肝機能落ちてなきゃ大丈夫

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:37:07.80 ID:ULhlk+vm0.net
栄養バランスのいい食生活というけど、それがかなり難しい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:37:56.36 ID:CNy4s9NP0.net
一応、マルチビタミンとミネラルのネイチャーメイドのサプリとチョコラBBプラスは毎日飲んでる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:42:34.49 ID:XIZtkyndd.net
ファイルーズあいのWikipediaみたんだけどなんだよこれ

本名ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース
配偶者 なかやまきんに君

荒らされてるのかな?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:45:22.40 ID:KBVTZZee0.net
>>270
一時期ソイが流行ったけどホエイに戻ってきたのはそういうことか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:48:57.69 ID:sYH6i5tx0.net
>>270
なんでもそうだけど過度に摂りすぎるのはよくないって程度でいいと思う
日本人なんて昔から大豆製品ばかり食べてきたわけだし
(醤油、味噌、豆腐、納豆、豆乳、おから、アゲ、きな粉、枝豆、などなど)

じゃあ動物性なら大丈夫かと言ったら摂り過ぎはやっぱりよくないわけでさ
なんでもバランスよく食べましょうっていう昔の偉い人が言ってたことに結局戻るw

なのでタンパク質摂らないとって大豆製品ばかり飲み食いするのはやめたほうがいいと思うけど
3食味噌汁飲んで1食くらい冷奴あって1杯くらい豆乳飲んで程度は気にせずすればいいかと

このスレでも何度も書いてるけど細かいこと気にする人多すぎるよ
0か100しかないって感じ
多少間違っていたところで余程のことじゃない限り大差ないから
それより気にしすぎて継続できない方がよっぽど悪い、と個人的には思う

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:49:27.42 ID:2BE1AHgE0.net
きな粉牛乳飲んだことあるけど不味過ぎて無理

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:53:40.27 ID:laPwnG8Xa.net
ソイを1日500g飲んでも
そこまでホルモンなんか影響しねーよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:55:36.02 ID:UmhRMt5B0.net
ソイプロテインの粉末を毎日500gずつ摂取したら影響ありまくり

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:56:03.01 ID:XgVhexv30.net
10数年前に氷川きよしが「黒豆まめまめイソフラボーンボーンボーン!豆乳で割ったらもっとヘルシー!」とか歌うCMあったけどイソフラボンが環境ホルモンで過剰摂取注意みたいな話題が流行って急にCM減った記憶
まぁ普通に豆腐食べるくらい問題ない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:59:39.24 ID:VGxrgzzQ0.net
>>279
体質ってのもバカに出来ないしな

食事も運動も生活習慣なんだから基本方針バランス良く〜で体に良いからと極端に走るのでなく少しずつ取り入れてみるぐらいが適切よな
よく観察すると体の反応はわりと素直

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 09:59:53.73 ID:yoW+y2XS0.net
>>279
自分はがぶ飲みしてないけど豆乳飲んでて簡単にホルモンバランス変わったよ
大豆イソフラボンは女性向けの月経周期調整するサプリの原料だけあって

このスレはほぼ男性だろうけど女性の人は気を付けて

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:00:12.18 ID:XeTZVVAl0.net
ソイプロテイン500gも毎日摂れねぇよ
ザバスの缶ですら336gだぞ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:03:51.49 ID:T6jAjjz90.net
そろそろ体一つやどのご家庭にでもあるもので家でもできるトレーニングではなく、
ジムでしかるべき器具やトレーナーが必要なトレーニングもやっていかないと、
作中のシルバーマンジム的にも視聴者にたいしても宣伝にならないな。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:06:00.17 ID:xqak6s1ya.net
なんか炭水化物を気にしてる奴多いけど筋トレしてるんなら炭水化物はしっかり摂れよ
炭水化物摂らないとせっかく付けた筋肉が分解されちゃうぞ
たんぱく質は体重×2 炭水化物は体重×6 が理想

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:06:09.34 ID:6+sY8d180.net
ソイはまずいってのもあるよな
あとタンパク質は腎臓の機能が悪いとやばいから
しっかり検査してクレアチニンと尿蛋白を見ておかないとやばい事になるぞ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:06:26.99 ID:ilLncf9W0.net
正直、プロテインって飲んだことあるんやけど美味しいん?
プロテインバーは美味しいってきんに君が言ってた
もうバーでよくない?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:07:53.92 ID:6+sY8d180.net
>>287
バーベルセット自体は自宅にも置けるけど
マシンはジムにいかないとね
田舎だったり大きな部屋でマシンが置けたりするならええけど・・・。

シルバーマンジムってやっぱりGGだよね?w
GG通ってるけど凄い人も居れば普通の人も多いよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:08:16.43 ID:CNy4s9NP0.net
>>290
よくわからないけどボディビルを目指すような人にとっては飲むほうがカロリー少ないし
液状だから吸収も良くて大量に摂れてなんだかんだで大量に摂取するからトータル的に粉をシェイカーで溶かすほうが
安く済むんじゃないかな・・・・

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:10:11.36 ID:sYH6i5tx0.net
>>289
単純に味と風味だけでいうと俺はソイの方が好き
俺は今ザバスを愛用してるけどソイはきな粉にチョコとかの風味つけた感じ
ホエイは薬品的な味っていう印象で俺はきな粉好きだからソイ派

ちなみに栄養素や味など色々考えて俺はホエイ2にソイ1を混ぜて飲んでる
めっちゃジュース感覚で超お気に入りw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:10:27.91 ID:6+sY8d180.net
プロテインバーは脂質が高い。
2本程度ならまあまあええけど5本6本毎日食べたら他にご飯を食べると脂質オーバーになるよ
脂質の量は病気を持ってない人でもある程度抑えた方がいいからね。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:10:35.57 ID:ilLncf9W0.net
>>290
飲んだことないやった
飲んだことあるんやけどって何やww
>>292
やっぱバー程度じゃあタンパク質たらんのか・・・
バーは一般人がちょっとトレーニングしてみました!向けなんかな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:11:57.86 ID:T8S2d5NOd.net
ファイルーズさん声質いいし発声は安定してるが前回先生の年齢ツッコんだ後とか掛け合い違和感あったり演技面はまだこなれてはないかな
新人としては十分ではあるが役にはまった分そこら辺補正されてると思う

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:11:59.97 ID:xqak6s1ya.net
>>290
プロテインバーは脂質が多いんだよなぁ
https://i.imgur.com/JInmyuY.jpg

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:13:00.50 ID:sYH6i5tx0.net
>>295
トレーニングはやらないよりマシ
栄養素は摂らないよりマシ
こういう気持ちでやるといいよ

バーだけで必要なタンパク質の全て補給目指してるんならやめたほうがいいけど
ちょっと小腹空いたなープロテインバーでも食うかはありだと思う

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:13:01.30 ID:CNy4s9NP0.net
>>295
正直ゴールデンタイム含めて一日どんだけタンパク質を摂ればどうなるかってのも完全に答えがあるわけじゃないし
とりあえず筋トレしたらちょっとタンパク質を意識して多めに摂取ってのを気長に続ければいいんじゃないのかな

大会日とか決まっていてその日に合わせてもろもろ調整しなくちゃいけないビルダーさんはそうはいかないんだろうけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:14:09.49 ID:6+sY8d180.net
>>293
きな粉が大好きならソイもあうだろうね。
ソイは脂質が低ければホエイより俺もそっちを選びたいけど脂質がね。
ホエイの薬品的味って人工甘味料が原因?かもね
そしてジーナまだーそれが楽しみ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:16:08.33 ID:6+sY8d180.net
>>299
ゴールデンタイムなんてメーカーの拡張だと思ってるけど
筋トレ後4時間以内にタンパク質と糖質摂取しないと筋肉が萎縮していくっていう話は実際にあるみたいだよ。

あとチートデイとかも米国では一年中体系を維持していって
減量期間をなくしていってるのが主流みたいだね。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:18:03.70 ID:CNy4s9NP0.net
>>301
世界仰天ニュースを見てもそうだけど
日本人って長期間の習慣的な努力をすごい嫌うからねえ・・・
最悪薬を飲むだけで一か月で10kg減るとかわけのわからないのが流行るし
ライザップだってそうだし

急激なダイエットは体に悪いしなによりも皮がダルダルにあまって痩せても美しくないグロイだけだし

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:19:48.43 ID:6+sY8d180.net
>>302
というより日本は保険大国だから
例えば高脂肪血症とか糖尿病なんかも薬飲んでればええやんって事だしね
あとやせ薬なんてないしあれば世界で売れて兆単位の産業ビジネスになってるのに
現実的になってないやん?騙される人多いんだよね
バタフライマシン?とか無理にきまってるやろというのが流行るし
運動するのが嫌いな人が多いんだろうねぇ日本人は

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:20:42.96 ID:7HCqlv4a0.net
ベジタリアンじゃない限り、ソイプロテインを選ぶ意味ってないよ
好きな味のホエイを探したほうがいい
乳糖不耐症で腹壊すっていうならWPCじゃなくてWPIにするとか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:20:58.17 ID:CNy4s9NP0.net
>>303
その辺は1話のひびきの朱美に対する感想が今の日本人なのかもね
日々の運動習慣を継続させるのを、意識高いから無理 って拒絶するあたり

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:21:25.39 ID:V+MPOyqJa.net
2日に1回のペースで筋トレしてるけど徐々にメニュー増えてきてるから分けて毎日やった方いい気がしてきた
でもどの筋トレがどこの筋肉ってのが未だに理解しきれてない

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:21:26.38 ID:H90zZYCx0.net
>>302
痩せるとやつれる一緒くたにしたがるの多すぎだし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:23:03.52 ID:sYH6i5tx0.net
>>306
ぐぐると上半身メニューやら下半身メニューやら出てくるからそれを参考に

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:23:23.87 ID:aNAu9+250.net
これから日本も物騒な世の中になってきそうだし、自分や周りの人間の身を守る為に筋トレしてゴリマッチョ目指すわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:23:56.48 ID:CNy4s9NP0.net
ジムトレしてたころは行ける時にしかいけないから、全身トレしてたけど
家トレに切り替えてからはある程度メニュー組めて毎日部位ごとにトレできるからこっちのほうが向いてたね
家とか職場からすぐの場所にドムがある人はマジでうらやましい

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:24:17.27 ID:T6jAjjz90.net
>>289
お前らはいつ尿検査したってたんぱく検出されるだろ。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:24:42.54 ID:xqak6s1ya.net
>>306
どこの筋肉を鍛えてるのかはしっかりと意識してやらないとダメだよ
他の筋肉に分散しちゃうと効果が薄れてしまう

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:25:44.99 ID:V+MPOyqJa.net
>>308 >>312
やっぱり分けてやった方がいいのかね
昨日筋トレしちゃったから明日からセット分けてやってみるわ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:26:03.72 ID:XeTZVVAl0.net
>>311
精液程度に含まれるたんぱく量なんてたかが知れてるから検査には引っかからない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:26:51.88 ID:6+sY8d180.net
>>305
まぁそうなんだよね
GG通ってるけど4月に新しい人結構増えるけど3か月通い切れてる人って3割ぐらいしかおらんらしいからね
GGでこれなら普通のフィットネスクラブとかどんだけ辞めるのかって思うわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:28:03.44 ID:CNy4s9NP0.net
>>315
むしろGGみたいなガチじゃなくておばちゃんやご老体のコミュニケーションの場みたいな空気の方が
続くってのもあると思うけどどうだろうねえ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:28:33.18 ID:sYH6i5tx0.net
>>313
トレーニーは毎日違う部位のトレーニングしてたりするけど
個人的には別に分けなくてもいいと思ってる
仕事などの関係でジムに行ったらまとめてやりたいって人もいるだろうし
どっちが継続しやすいかで考えることをおすすめ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:30:11.91 ID:6+sY8d180.net
>>316
どうなんだろうね?
プログラムがある所でそれをメインで生きたい人とかなら続くんだろうと思う
通ってるGGもおばちゃん連中多いよープログラム目的かな?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:31:55.39 ID:CNy4s9NP0.net
>>318
スタジオプラグラムとかだと和気あいあいとやってる人も多いからねえ
自分はとにかくトレーニングしたかったからトレーナーさんともあいさつ程度他の利用者さんとは一言もしゃぶらなかったけどね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:32:23.12 ID:zXTdYYOu0.net
主人公の数字をまじえたダイエット格闘日記と
スポーツジムの非日常性が語られるのかと思ったら
あんまり体重や体脂肪率の話が出ないし
速攻なじんで変とも思わなくなったし
ちょっと求めてた展開とは外れてきた

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:33:02.12 ID:sYH6i5tx0.net
しゃぶるしゃぶらないとか破廉恥すぎだろ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:33:48.22 ID:sgt7Q352a.net
>>320
このアニメにまともなトレやダイエット求めても無理ダヨ、原作者貧弱デブだし

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:34:31.18 ID:CZ73ea/i0.net
スクワットはスクワットだけで本が出ているくらいに
各部位の本をチラ見して熟慮だナ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:34:57.83 ID:CNy4s9NP0.net
どうせプランクやるなら腹斜筋も鍛えられるサイドプランクもやればよかったのにね(´・ω・`)

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:36:49.97 ID:n0X5Lieb0.net
正直、痩せたいだけなら肉を絶って炭水化物を絶って、漆を飲んで鈴持って箱に入ればいいからな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:42:45.12 ID:r2f+FuhTa.net
>>303
ハゲとデブ治す薬出来たらノーベル賞物ってよく言うよなw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:42:58.18 ID:CZ73ea/i0.net
>>325
次に炭水化物多く食うとがつーんと蓄えるから
絶つのではなく数割減らしてく風味で

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:48:52.09 ID:eS6z3vl60.net
ちょうど今週からジム通いだしたんだけど
ニコニコでこのアニメを見つけて楽しんでる
すごい勉強になるけど見てるとムラムラするのがあかんね
筋トレすると性欲上がるのかな?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:49:38.32 ID:H90zZYCx0.net
>>327
即身仏(わかりやすく言うとミイラ)の製法だった筈

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:50:09.15 ID:T6jAjjz90.net
>>329
即身仏は「生きている」。
ミイラと一緒にするな!

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:50:58.06 ID:CZ73ea/i0.net
>>328
エビオス錠+マルチビタミンで補填だな
迷信だけど

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:53:53.67 ID:CZ73ea/i0.net
>>329
エレエ勢いな狭さの局所的なネタ出しだったのねw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:54:28.87 ID:6+sY8d180.net
>>319
俺もそんな感じー
ただ色んな人いるのでいい刺激にはなるかな
たまーにプログラム参加するけど
ズンバとかエアロビとか真面目にしんどいw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:56:03.34 ID:6+sY8d180.net
>>328
普通に性欲は上がる
スポーツ選手の性欲が凄いって実感するよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 10:58:44.03 ID:6+sY8d180.net
>>325
痩せたいだけなんて痩せた後、目標体重になってからの人生が大事なのに
〇〇kg落とすのが人生の目標みたいになってる人は99%リバウンドする。
だから無理ない食生活と筋トレが一番や

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2019/07/21(日) 11:00:06.32 ID:eS6z3vl60.net
>>334
やっぱりそうなんだ
常時オナ禁してる時みたいな感覚だわ

このアニメ見た後ムラムラして風俗行きたくなったけど
ジムに金使ってるから我慢だな

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200