2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1981

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 13:41:11.96 ID:r092MlkD.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
(2019冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19w.html
(2019春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sp.html
(2019夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1980
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557540336/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 13:42:47.68 ID:458DtgZo.net
ステマアフィブログと癒着してる勃起監督

■害悪アフィブログけもふれチャンネル管理人・はちま起稿管理人と交流ある勃起監督
https://mobile.twitter.com/kemonofriendsch/status/946590147931291648
けものフレンズちゃんねる@kemonofriendsch
コミケC93で、たつき監督にお会いして、握手して、お話しました。

■まとめサイト大手「はちま起稿」を、動画配信サービスなどを運営するDMM.comが運営していたことが判明 
福原慶匡 
・株式会社つばさエンタテインメント取締役←口コミマーケティング会社 
・ヤオヨロズ株式会社取締役 
・株式会社DMM.futureworks執行役員 

■DMM役員のアニメをステマするはちま 
なぜ『ケムリクサ』にはアンチが多いのか → それは売れて人気になると『とても困る人達』がたくさんいるから : はちま起稿 

【!?】たつき監督の新アニメ『ケムリクサ』、アニメ放送前なのに円盤全巻がAmazonランキング10〜20位台に!! すごーい! : はちま起稿 
【覇権】アニメ『ケムリクサ』の円盤がAmazonランキングトップ3を独占!たつき監督も歓喜のツイートwwww : はちま起稿 
【終戦】『ケムリクサ』、円盤がAmazonランキング1位でたつき監督余裕のコメント! 『けものフレンズ2』に完全大勝利確定か : はちま起稿

ステマしても吉崎に勝てない勃起監督
吉崎 ケロロ単行本1400万 円盤100万
勃起 単行本0 傾福5千 勃起草1万

名誉毀損で訴訟案件
https://i.imgur.com/bRTzCoT.jpg

勃起「ざっくり角川!」←製作委員会全体の決定だから嘘
DMM顧問山本一郎(DMM役員福原と交流あり)「吉崎が説明しろ!」
DMMデイリーニュースの自称関係者「吉崎が嫉妬した!」
(deleted an unsolicited ad)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 13:43:05.86 ID:tkVSygcx.net
■2019冬アニメ1巻売上げ

21,039 マナリアフレンズ
14,353 けものフレンズ2
10,696 五等分の花嫁
*7,111 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜
*4,875 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
*3,287 私に天使が舞い降りた!
*2,172 盾の勇者の成り上がり
*2,170 モブサイコ100 U
*1,612 不機嫌なモノノケ庵 續
*1,570 バーチャルさんはみている
*1,335 えんどろ〜!
*1,217 約束のネバーランド
**,680 ケムリクサ
**,608 ガーリー・エアフォース
**,530 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
**,527 上野さんは不器用
**,414 ブギーポップは笑わない
**,156 W’z《ウィズ》
**,136 エガオノダイカ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 13:43:17.96 ID:o+BxTcq3.net
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9


株式会社つばさエンタテインメント

取締役 福原慶匡
事業内容 口コミマーケティング

https://i.imgur.com/6bkBIJc.jpg



川崎のマルエツでATMから1100万盗難事件 重機使い1144万円奪う
https://web.archive.org/web/20021212050154/http://www.asahi.com:80/national/update/1212/011.html

事件発生から翌日のブログ

さて今日は川崎のマルエツのATMから1100万◯みました
https://megalodon.jp/2018-0317-1836-49/https://plaza.rakuten.co.jp:443/idea0618/diary/200212120000/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 13:47:14.93 ID:suq9fYX2.net
■2019冬アニメ1巻売上げ(本物)

21,039 マナリアフレンズ
14,353 ケムリクサ
10,696 五等分の花嫁 (2巻:5,628枚)
*7,111 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜(2巻:4186枚)
*5,704 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
*4,077 私に天使が舞い降りた!
*2,172 盾の勇者の成り上がり
*2,170 モブサイコ100 U
*1,612 不機嫌なモノノケ庵 續
*1,570 バーチャルさんはみている
*1,335 えんどろ〜!
*1,217 約束のネバーランド
**,680 明治東亰恋伽  
**,608 ガーリー・エアフォース
**,530 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
**,527 上野さんは不器用
**,414 ブギーポップは笑わない
**,349 魔法少女特殊戦あすか
**,156 W’z《ウィズ》
**,136 エガオノダイカ
**,*98 サークレット・プリンセス
**,*** けものフレンズ2

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 13:47:44.30 ID:mOhEUT8N.net
ブログ乗っ取り犯罪者はそろそろ逮捕されるぞ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 13:48:36.04 ID:h0vzbAho.net
アニメは自分を写す鏡だからな
好んで見てるアニメを辿っていけば、自分が歩んできた人生が透けて見えちまう

最近、ユーフォの監督が言ってたが
女の子が可愛く見えるのは、異性に恋をした時や、その相手の前にいるところだと

それに共感出来ないやつ、このスレにいるだろ?
それがお前の歩んできた人生なんだよ

久美子と秀一に共感出来ない、二人のやり取りを追体験できない、だから楽しめない、なぜか気分が悪い
それはアニメの問題ではなく、お前の歩んできた人生の問題

こういうのは恋愛ネタだけの問題じゃない、
アニメや映像作品ってのは、見る者の知識経験教養ってものがあらゆる場面で問われる

世間ではそれなりの評価でもお前自信がまったく楽しくないアニメ
それはアニメがクソなんじゃなく、多分お前の歩んできた人生がクソなのよ

おいこら

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 13:55:23.10 ID:Jme78q3I.net
× 女の子が可愛く見えるのは、異性に恋をした時や、その相手の前にいるところ

◎ 女の子が可愛く見えるのは、同性に恋をした時や、その相手の前にいるところ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 13:59:48.75 ID:QbNmY4IZ.net
発情してる雌に雄が欲情するのは自然の摂理

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:02:22.83 ID:msJUaMw6.net
ロビハチのヤンが可愛く見えるのは必然ということ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:03:03.93 ID:E81DuTrj.net
今期アニメ総合スレ 1980
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557540336/994

994 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/05/12(日) 13:50:02.05 ID:h0vzbAho
>>985
ユーフォってそういうガチ底辺向けじゃない気がする



ユーフォニアム映画の観客席を見たら分かるけどいかにもなオタクばかりだったよ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:03:58.32 ID:9it8VMMg.net
ユーフォの問題はそこじゃなくてTVでは男女恋愛隠して百合押したのに劇場でぶちまけたとこだろ
最初からやってりゃ何も問題はなかった

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:04:00.70 ID:AOYb8t1D.net
ヤンホモ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:05:09.20 ID:QbNmY4IZ.net
恋愛はただ性欲の詩的表現を受けたものである

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:07:26.94 ID:hB/+Jj4R.net
人生経験に裏打ちされるってのはわかるけどさー、それ逆にいったら、人生経験ないと面白いアニメは作れないってことで
なにかアニメの根幹的な欠点を晒しちまったような気がするんだが?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:07:46.31 ID:h0vzbAho.net
男側からすると、女の精神性なんて知らんから、女が女に恋するパターンも見れるよな
ただそのネコとタチを明確にするために相手側を若干男っぽくするのは、あまりにも都合が良すぎるとは思うが

これが男が男に・・・だと、ウエエ気持ちわりぃとなる、なぜか
それはお前らが男だから男をよく知ってるから、しっかり感情移入できるためである

ミリオタが自動で排莢してる銃がリボルバーだったのを見た時に、ハアアァ?馬鹿かよ となって落胆するのも同じ
知ってるから許せない

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:09:23.11 ID:h0vzbAho.net
>>12
それがTPOだろ、
部屋に閉じこもって深夜アニメ見てる奴らに向けたら百合は当然
映画館に行ける社会性あるヲタに対しては普通の恋愛劇を見せる

何が問題なのかと

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:11:01.13 .net
【週間】新作アニメ投票トップ10【5月12日】

1 世話やきキツネの仙狐さん 52
2 鬼滅の刃 48
3 ひとりぼっちの○○生活 43
4 Fairy gone フェアリーゴーン 39
5 キャロル&チューズデイ 37
6 さらざんまい 34
7 八月のシンデレラナイン 33
8 川柳少女 32
9 賢者の孫 31
10 超可動ガール1/6 26

投票所http://animetouhyou.com/   投票は1人1日1票です

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:11:08.89 ID:hB/+Jj4R.net
>>16
自分で知らないから楽しいっていっちゃったよwww  

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:12:10.69 ID:E81DuTrj.net
>>12
いや、それは原作小説通りだから…
だいぶ端折ってはいるけどね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:13:13.40 ID:8fh99+/S.net
全盛時のダウンタウン松本はいいました。「おっさんが俺らの漫才を聞いてぜんぜんおもんないって言う
そんなんあたりまえなんです。だっておれらはおっさん向けの漫才やってない。おれらは感性が鋭くて
感受性が強い若者向けに漫才を作ってる。おっさんでは俺らの漫才を理解できないんです」と

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:13:18.69 ID:h0vzbAho.net
>>15
だから昔のアニメのほうが筋の通った熱い作品いっぱい作れてるやん
漫画ばっか読んでる奴に面白い漫画は書けないってのも色んな所で言われてる

アニメも漫画もその他映像作品も、自分が色んな経験で培ってきた人生の貯金を投影する画用紙なんだよ。
そんなの常識

最近は、見る側にその最低限の人生経験すら無い奴がちょいちょいいるのがさすがに問題だなとは思うが

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:14:37.21 ID:xLrgDI+w.net
ワイおっさん、もう若者の漫才が分からない
博多華丸大吉あたりのぬるーい漫才がちょうどいい
NHKの朝番組やってる理由も分かる

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:15:53.12 ID:9it8VMMg.net
>>22
そりゃただの懐古厨なだけ
昔だってクソは多かったけど思い出補正で良い作品しか覚えてないだけ
老害はこれだから困る

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:16:13.64 ID:YRK5gDvy.net
>>23
大吉不倫で好感度下がったわー

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:18:50.43 ID:2Dqu+5Cn.net
>>21
そんな松本ももうおっさんなんだけどなw

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:19:14.27 ID:hB/+Jj4R.net
>>22
絵ばっか描いてた奴が人生経験豊富かどうかって話だろ?豊富なの?2択だ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:22:53.33 ID:h0vzbAho.net
>>27
絵が微妙な漫画家のほうがストーリー面白い作品が多いってのが答えだと思う

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:22:58.57 ID:hB/+Jj4R.net
わざわざ引用するほどの内容でもないだろw 
おっさんにわからないのはあたり前ってのはいいけど、自分が上っていってるよなw

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:24:38.93 ID:hB/+Jj4R.net
>>28
ごまかすなよ。社交的な映画監督と、アニメばっかみてきたアニオタ監督、どっちが人生経験豊富か?って話だろ。
比較対象まで想定してやったぞ。さー2択だ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:24:49.25 ID:8fh99+/S.net
>>26
そこが面白いとこで過去の自分の発言が今の自分に刺さっている皮肉
大御所になって若手の漫才を審査する立場になっちゃった
自分らと違うものは新しいってわかるけどいろいろ衰えてもう自分では新しいモノを作れない

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:25:37.90 ID:rXuATtrY.net
ユーフォは脱税したんだっけ?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:26:14.47 ID:lBxZe9pI.net
アニメで「展開遅い」に対して「丁寧にやってる」で返してくる奴は信用出来ない
放送話数が決まってるアニメにおいて何を見せるか取捨選択していかなきゃならない
それで視聴者に遅い、尺稼ぎと思われる言われてる時点で構成がクソなの確定
絵は綺麗だけど鬼がコレ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:26:14.97 ID:IfGVkpqh.net
【速報】KLab、1Qは売上高18%減、営業益70%減と大幅減収減益に 『スクフェス』の売り上げ減少が響く

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:28:05.45 ID:uzXth5vd.net
>>33
鬼滅は2期前提で作ってんじゃねえの

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:28:08.11 ID:Et17ih9t.net
ムラムラシテキタノデイヤラシイガゾウクダサイ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:32:01.13 ID:Jme78q3I.net
ユーフォは面白いし俺個人は久美子と秀一のラブラブは全然構わんわ
秀一は特にイヤミはない普通の男キャラという感じだしな。葉月フッたときもまぁしょうがないし
幼馴染の秀一の前でだけの久美子の素の演技も絶妙だしな

でも石原はユーフォがそれなりに売れたんでちょっと調子に乗って余計なこと言っちゃったな
要するに石原はざっくり言えば恋愛シーンとかラブコメ的なモノに今でも魅力を感じるということだよな
でも俺個人は久美子と秀一の関係は全然構わんと冒頭で書いたが、男と女の恋愛を
アニメにせよ映画ドラマにせよ観賞視聴するのは好き嫌いとかではなく正直もう飽き気味なんだよね

男と女の好いた惚れたが俺や多くのアニメファンの間でマンネリ化しつつあったところに
到来したムーブメントが、「百合」なんだよ

最近のコンテンツで見ても、百合を匂わせたり妄想させるアニメや
また主にきらら系百合姫系で百合を隠さず前面に押し出すアニメのなんと多いことよ
覇権や人気アニメには百合要素は欠かせなくなってきてるのが現実
もう時代は百合なんだよね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:33:31.14 ID:udFsHkpd.net
鬼滅の展開に不満はないな
まぁ今回のエピを割ると思わなかったけど出立も描いてるから尺稼ぎと言えない
恐らくバトルを跨がせるよう構成してるんだろう

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:33:44.37 ID:h0vzbAho.net
>>30
まず、そんな話してねーし
俺は、視聴者もそれなりの人生積んでないと楽しめるものも楽しめないよって主張してんの

なんだよ社交的って、俺社交的なんて話1ミリも言ってないんだけど
社交性で面白い話作れるわけねーじゃん
ウェーイ系の社交性ある営業職に会社任せたらあっという間に業績悪化したって話知らないのか
社交性は仕事は取ってくるが、ゼロイチで面白いモノを作る能力はゼロだ
ある物に食いついてみんなで騒いで楽しむだけ

おもしれーの作るのはいつだって陰キャラなんだよ
会社の隅で何かにずっと打ち込んで誰とも話さないようなヤバイ奴が突然すげー結果だしたりする

ただ、家でこもってアニメ見てウヒウヒ言ってるクソニートは同じ陰キャラなのに
外に向かって発信していくものが何も無い、世の中になにかしてやろうっていう気概も無い 本当のゴミだと思う

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:36:03.76 ID:prm4ARsC.net
【アニメ】アニメ史上最もクズだと思う主人公ランキング★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557546329/

これにいまだに伊藤誠がランクインしてるのはすごいな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:36:30.15 ID:IfGVkpqh.net
【文春】「Fate」アニメ制作会社、脱税額は4億円 大人気アニメ「鬼滅の刃」制作会社の被災地チャリティーにも不正疑惑
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1555160726/

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:36:32.14 ID:uzXth5vd.net
>>37
違うだろ
上でも言ってるヤツいるけど恋愛に縁のない男が百合を見て安心してるだけ
もしくは男に縁のない女とかな
生まれてから今まで誰ともつきあったことないヤツがやたら多いとか童貞率が高いとかいう風潮をムーブメントというなら
そうなんだろうけどなw
俺はそれをムーブメントという気にはなれねえよ
病気だ病気

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:39:26.63 ID:hB/+Jj4R.net
>>39
2択の問いをしたのに、答えられねーのかよ。 そんな話してねーって俺が質問して、お前が答えるだけの話だ。
陰キャが社会経験豊富とかいいだすのかよ・・・  君の言ってる事、もう破綻してんだろ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:39:28.96 ID:ekDUkNej.net
なもりだか平沢だかNG入れたわ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:41:34.78 ID:z4uFrprf.net
●カドカワ公認カドカワステマのやらおんの記事拾ってみた。
 ・【悲報】けものフレンズ2に登場した施設(プール)が韓国の物だった事が判明、ジャパリパークは韓国にあった!!!
 ・『けものフレンズ2』第10話感想・・・キュルカスざまああああああああああそのまま溺れて海の藻屑になって○ね!!!
んでケムリ記事は、
 ・『ケムリクサ』第11話感想・・・EDの演出に鳥肌!!! 色々判明したけどさ・・・まじでたつき天才やろ、やっぱり才能ある人とない人じゃ大違いだわ 

凄いわ!サイトではPVの為に媚びまくって、5CHでは本業カドカワステマの仕事でけもフレ2工作と
金の為にあれはあれ、これはこれもここまで行くとマジキチ糞虫。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:43:45.72 ID:h0vzbAho.net
>>43
人生経験だけ言うなら前者だ
これで満足か

お前目線が上からでムカつくから、今後無視するかもしれん

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:45:42.19 ID:h0vzbAho.net
何でも時代に合わせちゃだめよ
社会全体、国全体が病んでる時だってある
真に正しきを見てそこに向かわせないと

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:47:20.52 ID:Jme78q3I.net
>>42
違うんだよなあ
逃げ場としての百合ではなく、百合自体に魅力があることに多くのアニオタが気づきつつあるんだよ
男オタだけでなく一部の女オタすらも好んでアニキャラの百合絵を描いてる

オレみたいにバランスいいオタは、例えばさくらと幸太郎(イヌイくん)の関係もええやんと思うと同時に
純愛ちゃんの百合妄想も唸る。それらはゾンサガのヒット要因の一部ともいっていい
やっぱ女の子キャラが友人関係以上に仲良くしてるシーンってのには言い知れぬ魅力があるんよね
百合要素はアニマエールやわたてんのようにコメディの良ネタとしても使えるし

百合に理解のある奴が百合厨と罵られてたのはもう昔の話
社会ではLGBT、アニメ界では百合(ホモもだが…)の時代に突入したんだよ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:50:26.77 ID:hB/+Jj4R.net
>>46
君の持論に沿ってアニメがつまらないって結論に達したわけだな。
重複投稿して示威する癖に、検討されるとムカつくって、幼いなw  

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:52:14.82 ID:uzXth5vd.net
>>48
ということにしたいんだろ
そうすれば自己正当化できるからな
何がLGBTだ馬鹿

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 14:59:56.29 ID:mv4+ZubK.net
>>16
相手側を男に寄せるのは女向け(つまり本来の)百合な
男向けに改善された百合は女の子同士ってほうが多い
男女の恋愛を同性同士でやってるのと女の子同士の過剰なスキンシップ等じゃ少し違う

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:00:07.55 ID:++qhEzrQ.net
>>40
恋愛系統ならクズ主人公沢山いるけど、最終回放送中止くらいのインパクト残したやつはいないからな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:00:40.77 ID:GQ+ljiJR.net
ハーレム物は売春婦だ
反対 反対 反対
ハーレム物描くなー

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:03:59.69 ID:Jme78q3I.net
最近の百合要素あるアニメ

ゾンサガ、グリマン、アニマエール、やが君、うざメイド、特殊戦あすか、
わたてん、えんどろ〜、エガオ、マナリア、はるかなレシーブ、邪神ちゃん、
ゆるキャン、スロスタ、ウマ娘、魔法少女サイト、ガンゲイルオンライン、鬼太郎

完全に微笑んでますわ、時代が

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:04:59.88 ID:mv4+ZubK.net
あとやっぱ百合の利点ってのはカップリングの完全固定化が起きにくいことだな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:07:16.66 ID:2Dqu+5Cn.net
>>54
大杉やろ!w

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:07:35.65 ID:9it8VMMg.net
うざメイドとかわたてんってキモオタを女体化させただけで百合じゃないよな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:07:57.31 ID:mv4+ZubK.net
>>54
これでほんの一握りだな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:08:21.60 ID:++qhEzrQ.net
伊藤誠みたいな手当たり次第に女食いまくる主人公とかいまは無理だな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:08:42.72 ID:mv4+ZubK.net
>>57
ハイツだな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:09:14.19 ID:fUEu/Sj3.net
>>54
ゾンサガのどこが百合要素があるんだよ
純愛とかファンの妄想やんけ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:10:18.32 ID:h0vzbAho.net
>>49
> 君の持論に沿ってアニメがつまらないって結論に達したわけだな。
言ってる意味がわからない
俺はこんなにアニメを楽しんでるのに

> 重複投稿して示威する癖に、検討されるとムカつくって、幼いなw  
自覚してるかワザとなのかわからないけど、お前特有のものがあるよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:10:29.37 ID:prm4ARsC.net
わたてんの女子大生ってキモオタロリコンが女体化しただけだしな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:11:18.68 ID:eSi3LitK.net
>>33
最初から消化ペース同じだぞ
展開はゆっくりやってるけど引き延ばしだとは感じないし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:16:35.44 ID:mv4+ZubK.net
>>61
「要素」だからそれで十分なんだよ
有名な杏さやだってまどほむと違い本編には無いんだから

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:18:46.60 ID:hB/+Jj4R.net
>>62
え?まだやりたいの?

人生経験が大事→作る側にもいえる→実写監督とアニメ監督どっちが人生経験豊富?→アニメは実写に比べてつまらない傾向にある。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:19:15.00 ID:FqJ6R29w.net
女の子が2人以上いる萌えアニメ全部百合ですよね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:20:02.77 ID:q07mblgU.net
フェアリーゴーンは前回の飲み会がひと区切りで次から新章突入らしい
今期でも突出したセンスだしすごく盛り上がりそうね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:20:54.12 ID:u5Tr++Xs.net
のんのん3期見るまでは死ねないな
今期はほぼ見るものなくて死にそうだったが来年か再来年か

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:21:24.59 ID:Ejd1Pzs3.net
>>68
突出したセンス…?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:22:37.42 ID:FqJ6R29w.net
>>66
つまらないってそれただの主観だし
邦画とアニメ映画どっちが多くの人に見られてるか知ってる?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:23:26.21 ID:piotH7If.net
まどマギの杏さやは死体の状態保ったり、一緒にいてやるよだとか、劇場版で手を繋いだりとかいろいろある気がするけど
ゾンサガの純愛は完全に妄想な気がする。百合要素何も思い出せん

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:26:01.14 ID:hB/+Jj4R.net
>>71
君が人生経験をいいだしたんだろ? なんで持論から逸らす話をするの?
その質問で否定したら、あなたの論が成り立たないんじゃない?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:26:35.57 ID:fmejNY6X.net
残念ながら下方に突出したセンスなんだよなぁ…ゴーン

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:27:38.43 ID:1zK9ViZ+.net
>>61
さくら「幸太郎さん、たえちゃんが純子ちゃん噛むのは百合と?」
巽「百合じゃろがい!お前らまさお俺リリー」
さくら「意味分かりません」
辰巳「ユリイカのイカは呼子のイカださくら」

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:28:19.90 ID:F07cqsMi.net
いつも下らん題材でディベートごっこしてる間抜けはどうしたらゴーンが面白くなるかを議論したらいい

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:28:31.53 ID:hB/+Jj4R.net
ゴーン、クオリティ高いとはおもうが、面白くないのはなぜなんだ? 海外向けアニメによくあるパターンっぽい気がするが

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:28:34.70 ID:XJ5h0/Ew.net
ゴーンはもう持ち上げることがネタにならないくらい陥没してしまってるわ
本気か冗談かしらんが持ち上げるレス見かけても突っ込むにしても加勢するにしてもどっちにしても恥ずかしい

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:29:50.62 ID:FqJ6R29w.net
>>73
いやそれおれじゃないから
結論がただの主観だって言ってるだけ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:30:51.37 ID:Xi9pg3Qx.net
さすがに>>68は皮肉で言ったんだよなこれ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:30:56.35 ID:GdZ98JCX.net
今回のプリキュアの謎演出カットインなんだったんだ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:30:56.98 ID:uzXth5vd.net
>>77
主人公の男と女に切羽詰まった事情がないからじゃね
鬼滅みたいに妹を人間に戻すとかそういう目的が
幼馴染と会いたいとかじゃ弱過ぎ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:31:47.26 ID:hB/+Jj4R.net
>>79
じゃあ人生経験とおもしろい、おもしろくないは関係ないって結論にしたいの?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:32:51.99 ID:mv4+ZubK.net
海外受けを狙ったキャロチューは一見意識高い系に見えるが中身は割としょうもなくて面白いし意図的な媚び避けデザインも慣れたら不思議と可愛く見えてくるけどゴーンはまじで上辺だけだからな…
唯一といっていい見方の70は「ヒロインかわいい」しか褒めてないしな
ヒロインだけは異常な持ち上げだけど本編ボロクソっていう

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:33:24.03 ID:FqJ6R29w.net
>>83
いや主観を根拠に持論展開しても説得力ないよねって言ってるだけ
そもそも監督の人生経験とか知らんし

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:34:26.03 ID:hB/+Jj4R.net
>>82
敵側の女のほうが真っ当だよなー

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:34:37.04 ID:fUEu/Sj3.net
>>65
作中にそういう描写は微塵もないんだかな
全員仲間って感じでそれ以上はない

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:34:37.40 ID:XxlKdp9A.net
ゴーンより色づくの方がまだ楽しめた

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:35:00.33 ID:q07mblgU.net
ゴーンは1クール終盤で作中世界で大規模な揺さぶりかけるなりすれば劣化バハ二期くらいにはなれそうだしまだ余裕よ
どろろが肩透かし気味になってるしマーリアちゃん四肢欠損の半ばゾンビ状態で人口妖精オートメイルで
ガイナトリガーアニメばりのアクションしてくれれば尚よしって所かね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:35:57.79 ID:F07cqsMi.net
チューズディは田舎のお嬢様風芋っぽさ可愛い

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:36:39.69 ID:XxlKdp9A.net
ゴーン変にカッコつけて自分をさらけ出してないってのが

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:37:12.90 ID:hB/+Jj4R.net
>>85
アニメ監督と実写監督、どっちが人生経験豊富かわからない。アニメのほうが面白いから、アニメ監督のほうが人生経験豊富だーってことでいい?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:37:44.59 ID:ppLl+5bd.net
ゴーンは2クールあるって聞いて1話で早々に切った

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:38:08.60 ID:piotH7If.net
ゴーンは配信再生数も底辺でやばいぞ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:38:08.65 ID:h0vzbAho.net
>>66
> え?まだやりたいの?
いるよなー こういうやつ

> 実写監督とアニメ監督どっちが人生経験豊富?

↑これどのレスで言ってたの? 初めて見るんだが

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:38:14.02 ID:XxlKdp9A.net
ゴーン プリンセス プリンシパル とどうして差がついたのか
グリムガルは閉塞感がある中学生の部活感があったけど

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:39:16.96 ID:Ns+DtXQZ.net
色あすは変に意識高く持ちすぎたせいでちゅーさせなかったのが不満
11話ラストあの展開ならあそこでさせとけよと

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:39:22.26 ID:2lpujQFS.net
キャロチューの5話を見た。
地道路線に入るのは次からで今回までは軽いショートエピソードをやると思っていたから、意外と早い展開でビックリ
と同時にちょっと安心もした
周囲のいろんな思惑が彼女たちに絡み始めてきて、次が楽しみな展開に入ってきた感じ
次回も楽しみ枠で視聴

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:40:06.59 ID:mv4+ZubK.net
>>87
あのジャケで全くそのつもりがないってのは少し無理があるような…
匂わせるものがあれば十分
グリッドマンだって匂わせる描写はあれどアカネの本命はユウタのほうだしな
百合の自由度は高いぞ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:40:08.41 ID:XxlKdp9A.net
色あすはピーエーワークスなのにエロ抱き枕 出さない不思議

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:40:54.06 ID:hB/+Jj4R.net
>>95
また逃げたw  やりたくないなら終わりでいいよ。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:45:09.77 ID:1zK9ViZ+.net
>>97
ジャスコがキスシーンなしで最終回ハッピーエンドやってるからな
色づくはハッピーエンドルートじゃないのは終盤で見えてたからどうなんだろう

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:45:25.11 ID:FqJ6R29w.net
>>92
あーごめん、人生経験ある方が面白いもの作れるっていうのを前提にした話だったのね
その時点で食い違ってたわ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:45:42.86 ID:Mf2g/ZDd.net
ゴーンはオリジナルなのに二次創作的な軽さがあるな。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:46:36.52 ID:Jbtepr7M.net
>>17
たまこもそれで成功したよな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:49:08.49 ID:Jbtepr7M.net
>>15
偉い人も言ってるやん
漫画ばっかり、ゲームばっかりしてないで全然関係ない他の事やりなさい。将来ゲームや漫画のプロになりたければね。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:49:13.32 ID:/YvQpLqK.net
ゴーンは雰囲気だけはいいんだけどキャラもストーリーも微妙すぎるわよね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:51:03.12 ID:h0vzbAho.net
>>101
実写の話いつ出てきたのか説明しろよw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:52:25.71 ID:Y2/2BTfx.net
アムールトラの後日談が特典のイラストで判明してアンチがあわてふためいてるの草
こういうサラッと出してくるやり方はニクいし後に考察出来る深みは凄いし本編であざとく説明するより効果あるな
これで細谷Pの伏線回収できなかったんじゃないって意味が解った気がする
何より吉崎観音ってこういう世界観構築する能力はやっぱクリエイターとしてめちゃくちゃ凄いんやなって

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:53:55.16 ID:1zK9ViZ+.net
>>107
シリウスの箱の取り合い話とまたおんなじことやってるからなゴーン

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:54:13.44 ID:q07mblgU.net
ゴーンは妖精同士の戦いや設定、説明、組織、テーマらの必要性を気にしなければそこそこ楽しめるよ
真水さんの妖精とかなにがなんやらだし

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:54:49.71 ID:fmejNY6X.net
ゴーンは、話の構成やキャラの行動が破茶滅茶に感じてしまうわ。隔週だから尚更。
脚本初めて?の十文字さんが、小説書くように脚本書いてるような気がする

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:56:16.86 ID:hB/+Jj4R.net
>>108
アニメに対して一般映画=実写ってことだな。表現がかわっただけ。 補完できそうなことだと思うけどな?対比構造なわけだし。
アニメ映画と実写映画でそっちの意見かわるの?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:56:29.84 ID:h0vzbAho.net
MIX ♯6

この1話でめちゃくちゃ話動いたねー
二階堂先輩、悪が駆逐される的な結末じゃなかったのが良かったわ
立花バッテリーがエースになっていきなり無双しまくりにならないのも良かった

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:58:38.96 ID:1zK9ViZ+.net
>>105
たまこは鳥で失敗したやん

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 15:59:42.16 ID:FflSyA9r.net
キモオタの女体化はCCさくらの知世なんかもそれなのか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:05:41.12 ID:lZSS4cUB.net
百合でも肉食的にハァハァしてるキャラとかいると嫌だな
わたてんのやつとか人気あったけど俺は苦手だった

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:06:43.31 ID:YRK5gDvy.net
例えゴーンがコケてもPAには次回作でヒット出来る確信がある・・・!

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:07:36.10 ID:FflSyA9r.net
わたてんよりウザメイドのほうが苦手だったわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:07:59.41 ID:hB/+Jj4R.net
いつまでも あると思うな 次回作

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:09:01.62 ID:eSi3LitK.net
>>111
お前なんでも楽しめそうだな
説明不足すぎてストーリーねえじゃねえか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:10:02.70 ID:h0vzbAho.net
わたてんはおっさんの擬人化だから

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:10:22.57 ID:mv4+ZubK.net
本家のワザリングハイツはいいけど(まあ引くレベルなんだけど)後続のハイツネタは受け付けなかったな
タイトルが

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:11:20.18 ID:QbNmY4IZ.net
PAは机代徴収してる限り潰れんよ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:12:08.18 ID:hB/+Jj4R.net
だいたい百合に何もとめんの?エロ?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:13:24.79 ID:ROgyozBV.net
2期のサイタマ棒読み過ぎじゃね?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:13:53.92 ID:gXAszxTh.net
>>117
みゃー姉がハァハァしながら花の写真撮るのはキショかった。
性欲匂わせすぎると百合の良さが減少する気がするのだが

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:14:32.40 ID:mv4+ZubK.net
二期はまだ退屈な日常しかやってないからな(サイタマ基準)
人間味も薄れるってもんよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:14:35.74 ID:GdZ98JCX.net
>>118
迷家&覇王の主役の人にとってはA3でヒットに恵まれるチャンスだな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:15:22.88 ID:q07mblgU.net
>>121
ここまでは各勢力の顔見せなのはわかってるしマーリヤ可愛いしで
個人的にはそこまで酷くはないかなと
ただ何も始めてないくせに新章突入とか出してくるセンスは純粋に楽しみ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:19:38.66 ID:rtPa3RGz.net
>>1
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://i.imgur.com/mH1zstK.jpg
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
土佐派)り
(deleted an unsolicited ad)

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:19:58.85 ID:mv4+ZubK.net
振り切ったとこまでいくと芸人化して笑えるんだけどな、予想通り車椅子がリミッターだった東郷さんとか
あと最初から変態なやつ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:20:48.02 ID:+vNiebQs.net
>>118
サイゲパワーに頼らなければ
PAはもう落ちていくだけだと思う

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:22:46.96 ID:smFvaIM1.net
>>133
つまりゴーンの妖精バトルRPGのソシャゲをサイゲが出してゴーン2期と

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:23:30.26 ID:+vNiebQs.net
>>99
いや、最終話で完全に百合は公式になったでしょ
六花は両刀だけど

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:34:19.55 ID:fUEu/Sj3.net
>>99
さすがにジャケ絵だけでは妄想の域を出ない
男二人が扉絵になっただけでカプになる腐女子の思考の何ら変わらないおかしい百合豚の思考

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:34:23.24 ID:2lpujQFS.net
PAは良脚本を書ける人に出会わないとだね
御大のキャラデザ好きだし、作画人は丁寧で好みだし頑張ってほしいわ

フルバの6話を見た。
女装以外は特にこれといって特別なことはなかった回
とは言え手抜きっぽいところもなく普通に見られた
次回も普通枠で視聴

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:39:08.36 ID:2z214xbA.net
PAはオリジナルと言っても自社でホン起こしてるわけでもないのになんで最近つまらない話しか出てこないんだろう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:39:28.92 ID:R1KGcNwF.net
ユーフォ 観てきた。面白かったけど、思い返したらいらないエピソードだったな。原作は知らんけど最初と最後で主人公の変化ないものはダメだろ。1、2期でやったのを繰り返しただけだった。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:42:21.54 ID:E81DuTrj.net
映像研には手を出すな!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1557646810/

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:48:41.32 ID:k1FBz6tG.net
>>136
腐女子がいれば百合豚もいる
楽しみ方は人それぞれ、カプ作って妄想するのも創作物の立派な楽しみ方の一つだと思うぞ
本人が楽しければそれでいいんじゃないか?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:54:01.79 ID:fUEu/Sj3.net
>>141
妄想は自由だけど
そいつの言ってることは腐女子でいうとスラダンのジャケに男二人いるからスラダン'はBLみたいなも

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:58:23.97 ID:+vNiebQs.net
聖闘士星矢やドラゴンボールのアニメは
意図的に腐女子ウケを狙っていた傾向あるよ

プリキュアも女同士だけど疑似カップルとして扱われているコンビは
確実にある

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:59:05.58 ID:h0vzbAho.net
鬼太郎 ♯55

面白かった
鬼太郎たちが日本のハラスメント問題に切り込む素晴らしい内容
体操の体罰問題や、何でもハラスメント扱いされる昨今の社内問題、それらを面白おかしく娯楽として仕上げる素晴らしい出来でした

昔ながらの体罰上等の努力根性論が良いか悪いかは押し付けず、
ヒヒが最後まで報われなかったのはスッキリしないが、そこの結論は世の中に委ねるという事なんだろうか

しかしこういう時、乱暴に扱っても許されるという風潮で関西弁キャラを使うのは、ハラスメントだと思うw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:59:13.10 ID:mv4+ZubK.net
そこから百合を見出してるものがそれなりにいる以上、「無い」と断言は出来ない

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 16:59:40.64 ID:vDTPslX/.net
流れ見てないけどちょっと最近自分おっさんだなーって思うことがあって
アニメの女キャラで誰が好きみたいなのあるじゃん ○○萌え〜って
それはわかるんだけど最近尊いって言葉が流行ってて
それだと誰と誰の組み合わせが好きって話しじゃん カップリングだよな
なんか5ちゃんでもキャラ単体の好きの萌えの話題より二人セットの尊いで語るのが主流になってて
 
まあキャラクターってキャラの相互関係とか人間関係でつくってること多いだろうし
実はその方が見方としてはあってるのかな?萌より作品の深度で言えば若干深い?っても思うんだけど
なかなかついていけないわ
オタク界隈の移行が早いよね 萌って言ってたのが気付いたらいつの間にか尊いでこいつとこいつの組み合わせが好きって見方が主流になってて
いつの間に変わったんだよって みんなノリを変えるの上手いってか柔軟 なかなかついていけないから器用だなあって最近思ってるわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:00:00.98 ID:lQyTaR92.net
>>127
そのキショイのが面白いんだよガチ百合はいらん

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:01:15.03 ID:JVMBv4Nq.net
百合って薄い本でキモイおっさんにぶち壊されるためだけに存在してる関係でしょ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:01:24.13 ID:mv4+ZubK.net
嫁持ちもすっかり減ったな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:01:41.68 ID:fmejNY6X.net
描写がない故の、シュレーディンガーの百合

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:02:50.46 ID:k1FBz6tG.net
>>142
見た本人がその妄想で楽しんでるならそれでいいだろう
ただし、他人にそれを押し付けたり認めない奴を攻撃したりするのは論外だけどね
まあこれはあらゆる趣味全般に言えることだが

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:03:00.19 ID:2lpujQFS.net
皿の5話を見た。
サラちゃん可愛い
それにしても、つらい身の上だ
テーマ的にはこの辺のことを俯瞰して抽象化して考察すれば良いのかも知れないけど
終わってからじゃないと分からないのでまだ放っておこう
次回も普通枠で視聴

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:03:33.27 ID:fUEu/Sj3.net
>>145
それはいいだよお前の中で
ただし作品として公式のモノではないから百合認定すべきじゃない

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:09:28.05 ID:LwBwos4c.net
ウテナって見たことないけど面白いの?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:10:05.92 ID:2lpujQFS.net
尊みってのは作品世界から一歩引いた感情っぽくて、それを深いと思うかどうかは考え方次第かも

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:10:28.21 ID:H9Uzgyg+.net
>>105
たまこは百合もあったけど男女の恋愛もあったじゃん
最初から

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:10:49.18 ID:4wYM2Y3h.net
開演:12:00 C4LAN会場よりゲームを遊び倒す生放送 Presented by ESPERNETWORK 3日目 lv319711348
開演:13:30 「植田圭輔・多和田任益のカミテかシモテか」ファンミーティング in 神戸 第1部 lv319681012
開演:12:30 【独占生中継】アイ★チュウ ザ・ステージ?Rose Ecarlate?千秋楽 lv319693939
開演:15:15
★ 「文豪ストレイドッグス(第3シーズン)」26話〜28話振り返り上映会 lv319739940
開演:16:00 「植田圭輔・多和田任益のカミテかシモテか」ファンミーティング in 神戸 第2部 lv319681221
開演:16:30
★ 「ブギーポップは笑わない」全18話一挙放送 lv319478208
開演:19:00 月刊シリウス「ファイナルリクエスト」についての緊急生配信 第2回 lv319963867
開演:20:00 エロ漫画研究家・稀見理人降臨!令和とエロ漫画 lv320012173
開演:21:00 【イヤホン必須】第6回目☆洗い屋さんを勝手に応援する放送【バイノーラル配信】 lv319997441
 前半公式生放送 第3回 阪口大助の〇〇 アシスタント坂田将吾 lv319709011
 【GACKT・西沢幸奏出演】香港アジア・ポップミュージックフェスティバル 2019 lv319580674
開演:21:30 【生放送】「夜中メイクが気になったから」 lv319948091
開演:23:30
TS無 「進撃の巨人」Season 3 14話上映会 lv319445407

ようつべ Re:ステージ! ドリームデイズ♪生放送「KiRaRe TV」#0

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:10:53.19 ID:fmejNY6X.net
ゾンサガ純愛に百合を感じた奴、結構いると思うぞ。
あと、恋愛的な絡みがないと百合じゃないって認識は古いで

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:11:18.32 ID:h0vzbAho.net
>>137
親友のヤンキーと電波の透を思う熱い友情と、
草摩家が透の事をちゃんと理解して接してるのが確認出来た大事な回だと思った俺は

>>139
ユーフォは前から吹奏楽部全体の変化と成長を描いてる群像劇で、久美子がどうなるかにスポットをあててる作品ではない気がする
特に今回の久美子は1年と3年に挟まれてどう立ち回るかっていう中間管理職の役割で立場の変化が描かれてると思う

主人公に変化がないからダメ、、、たしかにそうなるのかな・・・

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:12:21.51 ID:mv4+ZubK.net
そんなこと言い出したら「腐」と呼ばれるものの殆どが作中にそのカップリングが存在しないわけだが
カップリングには作中に存在するものと拡大解釈によって生まれるものとがある

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:14:15.06 ID:2Dqu+5Cn.net
>>154
舞台好きな人なら楽しめるかも

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:14:32.36 ID:bHCbhKWv.net
>>154
ハメ撮りシーンあるよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:14:52.05 ID:LwBwos4c.net
動画配信されたカバネリ劇場版中々面白かったな
アクション多めで間延びも少ないし、短編映画としては結構理想的な作りなんじゃないか?
君の名は並に緻密に書かれた背景が、カット変わるごとにチェンジする映像も豪華だった

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:15:54.23 ID:2lpujQFS.net
>>160
この辺をエビデンスとしてる層から喧嘩ふっかけられそうだな
目が合った    → デキてる
目を逸らした   → デキてる
目を合わせない → デキてる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:16:16.44 ID:LwBwos4c.net
あの背景を全部手書きで何百枚とか用意するのを考えると頭が痛くなるな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:17:09.64 ID:k1FBz6tG.net
>>153
百合だと思うも自由、思わぬも自由でしょ
基本的に創作物は個人が各々自由に解釈すればいいのであって、こう解釈すべき、すべきでないという見方の押し付けはやめた方がいいぞ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:18:09.53 ID:vDTPslX/.net
一歩引いてるほうが作品として見てる感はあるくない?
極端な例で言うと 氷菓のえるたそ萌え〜つって
アニメ見た?って聞いたら見てないってのもあったし萌はアニメ見なくてもキャラデザだけで言えるけど
尊いはアニメ見ないとわからんだろうから さすがに見てないやつは極端すぎるけど

感情的に深くハマってるってなると単独萌のが強そうなかんじはするな 恋っぽいかんじで
冷静に作品として分析してるて意味の見方としての深さはスコーし尊いのが引いてる分ちゃんと見えるそうなかんじ?かな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:19:02.98 ID:h0vzbAho.net
やが君 とか見てて、自分が知らない恋愛目線とか感情が湧く新たな恋愛描写としてゾクゾクするものがあったけど

最近で一番ワクワクしたのは、刀使ノ巫女の獅童真希と此花寿々花のスズマキカップルなんだよな
百合で夫役と妻役がハッキリしてるのって珍しいの? よくしらないけど

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:20:12.62 ID:piotH7If.net
作品に百合要素あるかないかの話なのに

そりゃ妄想なら女の子2人いれば百合にもできるしノンケにもできる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:20:54.26 ID:h0vzbAho.net
カバネリ劇場版のみんなの感想

ほーいいじゃないか こういうのでいいんだよこういうので

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:21:09.50 ID:02pJk8a1.net
なんでここに先生とあおちゃんはガード緩すぎて肉便器に生りそうだな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:23:15.17 ID:+vNiebQs.net
>>170
その言葉がこれほど似合う作品を自分は他に知らない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:24:25.07 ID:h0vzbAho.net
男性キャラが多いのを拡大解釈してそこからホモ要素を妄想してゼロ話切り

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:24:36.59 ID:+vNiebQs.net
>>168
かつて百合はそういう疑似男女カップルの方が主流だった

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:25:05.33 ID:k1FBz6tG.net
>>167
キャラ単体にフォーカスして「萌え」を味わい、一歩引いてキャラ同士の関係性から「尊さ」を見出す
両方の見方を併せ持ってるとより作品を楽しめるかもしれないね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:26:13.19 ID:GdZ98JCX.net
>>170
無名を萌えキャラ化して評価上げるとか萌え豚ちょろいな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:26:30.76 ID:F+Gxb4RV.net
今のところ
SSSランク 超可動ガール

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:28:01.14 ID:piotH7If.net
最近の超可動は微妙。女戦士いらんかった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:28:32.31 ID:+vNiebQs.net
>>176
TVの序盤はみんなカッコ可愛い無名ちゃんの活躍を期待していたんだよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:29:50.70 ID:WRNxU4nR.net
abemaも最近は夜帯が銀魂だの過去のアニメばかりでロクに新作見る機会が少ねぇな
そろそろ金尽きかけてきたんかね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:30:30.67 ID:1zK9ViZ+.net
百合のルーツはウテナか
流石イクニだな
かしらーかしらーそうなのかしらー

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:30:38.15 ID:RJkiyW9p.net
超可動は新キャラ増えるごとに微妙になってくよな
結局ノーナ可愛いだけのアニメ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:31:09.09 ID:02pJk8a1.net
>>172
アニメは1話がピークだった
ミニスカ無名がのーぱん回し蹴りで鳥居に下駄突き刺さって外れないところを背後から羽交い締めにしておっぱい鷲掴みにしながらがんがん突きまくりたい

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:35:06.65 ID:k1FBz6tG.net
>>182
キャラが多ければいいってもんじゃないよね
関係性が複雑になってぶれちゃうし、思い入れも分散してしまう

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:38:48.19 ID:cI7QY5xY.net
>>168
百合じゃないけどあすかのマジカル☆スパンキングの拷問シーンでもの凄くゾクゾク来て何かに目覚めてしまいそうだったな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:39:06.26 ID:vDTPslX/.net
ぼくっ子好きだからウテナ好きなんだけど
ウテナのキャラクターとキャラデザが強すぎて
イクニ作品の中では唯一作品のテーマを主人公が食っちゃって破綻してるなーって思ってる
わかばあたりが主人公なら成立したけどそれってウテナだからできたんじゃないの?ってかんじで
女落ちさせたとはいえヒーロー的なキャラクター像だから

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:40:40.52 ID:YRK5gDvy.net


163 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/05/12(日) 17:14:52.05 ID:LwBwos4c [2/3]
動画配信されたカバネリ劇場版中々面白かったな
アクション多めで間延びも少ないし、短編映画としては結構理想的な作りなんじゃないか?
君の名は並に緻密に書かれた背景が、カット変わるごとにチェンジする映像も豪華だった

165 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/05/12(日) 17:16:16.44 ID:LwBwos4c [3/3]
あの背景を全部手書きで何百枚とか用意するのを考えると頭が痛くなるな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:40:47.32 ID:mv4+ZubK.net
>>164
その回数次第だな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:43:06.33 ID:GdZ98JCX.net
TV版無名の印象悪すぎて今更路線変更しても遅い

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:53:35.74 ID:dJNdRQ78.net
1年に1期は全アニメエロゲ原作でもいいと思うの
RIDDLE JOKERとかサノバウィッチとか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:54:06.00 ID:1zK9ViZ+.net
聖闘士星矢の瞬は原作からして腐が喜ぶ設定だったのにネトフリが女体化したしな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:56:22.24 ID:Ns+DtXQZ.net
>>168
そんな貴方に加瀬さんシリーズを勧めよう
劇場OVAでアニメにもなったよ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:58:00.78 ID:LwBwos4c.net
デビルマンvs009作画すげーな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 17:58:06.65 ID:CRb5v+NN.net
PAはゴーンに力入れて宣伝してるから安泰じゃね?
脚本はグリムガルの高学歴作者だから期待が高まる

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:00:34.36 ID:f6tTVr4k.net
ねずこってすごいコンパクトになるな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:00:35.83 ID:F+Gxb4RV.net
ノブナガ先生も1個上がってSSランクに

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:02:00.34 ID:LwBwos4c.net
鬼滅6話も良かったな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:05:19.44 ID:snEw5L/q.net
鬼滅はクソつまらない修行が終わって少し見れるようになったな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:05:47.90 ID:3sBcZavk.net
むしろ鬼滅は今回から1話完結で
面白く見れるようになった気がする

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:06:17.33 ID:EigKA1ra.net
鬼滅はここまで完璧だな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:07:22.33 ID:h0vzbAho.net
>>192
ちょっと気になったから見させて頂きます
dアニメにあったので

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:07:23.33 ID:LwBwos4c.net
今の所4話が一番で残りは5、1、2、3話の順かな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:12:12.07 ID:DpqfiJJj.net
鬼滅は面白い面白くないっていうより禰豆子可愛かった
それにしても炭治郎がいなくてずっと寝たきりだった時に涎滝さんにイタズラされなかったのか心配だな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:14:03.13 ID:vaq4UysF.net
鬼滅とワンパンくらいしかおもしろいのないな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:14:39.38 ID:snEw5L/q.net
鬼滅ってねず子いなかったら切ってるレベルだからな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:14:52.21 ID:OcUIYtGz.net
アマゾンで商品ポチってコンビニ受取にしようとおもったら
4ねよ、って現象にたまにならない?
https://gyazo.com/1e25ed551612a964707aac0edf675dd3
とりあえずイオンモールのツタヤで買ってきたわ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:15:02.51 ID:EigKA1ra.net
僕はキャロチューもとても面白いのでニコリ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:16:14.57 ID:bHCbhKWv.net
ゴーンはゴンゾっぽい
悪い意味で

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:16:54.98 ID:snEw5L/q.net
今期はキャロチューだよな
頭一つ抜けてるわ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:17:00.26 ID:OcUIYtGz.net
缶コーヒーを常飲してるんだけど
あれって
飲みきりの185g缶で十分だよな
味の濃いものだとボトルキャップ缶の260gのだと量がおおすぎる
260gって実質は250MLくらい?
砂糖だけでも100gあたり7gはいってるんだが

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:19:14.07 ID:qc5OuQC1.net
数いる馬鹿声優の中でも水樹奈々は最悪だろうな
あんな事実無根の誹謗中傷された吉崎さんを一切かばわず無視しやがった
あの七人のナナがデビュー作だし関連作品のシンフォギアでブレイクして
大ヒットしてる、言わば吉崎さんは水樹の産みの親であり育ての親でもあるのにこの仕打ち
俺らオタクには恩を仇で返すような真似は絶対嫌われるのによくやるもんだ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:19:28.51 ID:LwBwos4c.net
ワンパン2期は5話の戦闘が手抜き過ぎで一気に評価下げちゃったよね

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:24:55.52 ID:2vFip78W.net
おは評
がっっっっっっっっっっっっっつり寝た

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:26:05.59 ID:OcUIYtGz.net
水樹奈々の全盛期ってロザバンのあたりかなあ
ああいうラブコメアニメすき

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:28:14.13 ID:vaq4UysF.net
>>212
1期とくらべるとな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:28:42.14 ID:1zK9ViZ+.net
鬼滅とハチナイが面白い
皿は5話から面白さ上昇

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:29:05.82 ID:2lpujQFS.net
この1週間で印象的だったのは、キャロチューこの音皿くらいかな個人的には
この音はもうちょっと視聴者増えて欲しいなと思うくらいには今のところ良作感ある
超可動はまだまだ楽しみ枠だけどこれ以上キャラが増えてきたときの対処次第では沈みそう

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:30:20.88 ID:vaq4UysF.net
毎回同じやつが同じアニメ持ち上げるのみ飽きた

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:30:28.16 ID:+vNiebQs.net
水樹奈々は歌手声優としては一番メジャーだが
アニメ声優としてはフェイトかキュアブロッサムくらいしか当たり役が無い…

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:32:07.53 ID:YRK5gDvy.net
>>218
それがこのスレの本質
嫌なら消えればいい話

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:32:18.03 ID:1zK9ViZ+.net
自分の本心を曲げないとエガオ面白いとか嘘八百言えないからな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:32:33.14 ID:f6tTVr4k.net
>>218
NGするのさえめどいよな
わっちょいならまだマシなんだが

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:35:58.77 ID:2lpujQFS.net
エガオを最後まで見た自分を誉めてあげたい
あれは酷かった

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:36:11.06 ID:DpqfiJJj.net
鬼滅とキャロチューとハチナイとこの音だな今期は
ここみても他の奴もやっぱりそこらへんを話題に出してるし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:36:11.59 ID:3sBcZavk.net
この音は意地悪キャラ出てきたけど
女1人しかいない部活に入ってくると
違和感ありまくるな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:37:25.22 ID:OcUIYtGz.net
そろそろアニメのみるリストつくらないと
視聴サボりすぎた

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:38:16.22 ID:ZLQgCIb+.net
>>223
エガオは今期ならトップクラスの面白さ
不遇なアニメだよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:38:18.98 ID:2lpujQFS.net
鬼滅は5話までは劇場で見たから出来は分かってたけど、その後、9話からどうなってんのか気になるな
8話まではほぼ出来て層という話が当時あったので、そこまでは問題ないだろう

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:40:17.14 ID:YRK5gDvy.net
>>227
**,136 エガオノダイカ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:40:49.61 ID:OcUIYtGz.net
赤崎ってルックスがいまいちだから
実力で起用された声優って印象あるよな
すみぺとか水瀬いのりはルックスとかキングレコード枠ってわかる

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:43:04.68 ID:DpqfiJJj.net
>>225
あの子意地悪キャラに見えて即落ちするからなw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:43:20.03 ID:2vFip78W.net
おい
ハラ減ったぞい o(`ω´*)o

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:43:21.27 ID:2lpujQFS.net
>>227
ゴーン並みの扱いだったんじゃないか、今期でも
序盤どころか中盤まで視聴者を迷子にするような構成では、まだゴーンのほうが良いかもと思ってしまう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:44:26.36 ID:OcUIYtGz.net
ゴーンって2クールでしょ
あんなんみるのは苦行やろ

禁書3期もレッサーがロリエロでかわいい以外は苦行だったけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:46:09.84 ID:snEw5L/q.net
エガオは今期なら中堅クラスだな
つまらなかったけど最後まで見たし

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:46:35.55 ID:YRK5gDvy.net
>>235
>>229

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:46:40.12 ID:+vNiebQs.net
人気の出た作品は1クールで終わらせ
人気の無い作品を2クール放送してしまうPAマジック

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:46:56.66 ID:WRNxU4nR.net
>>223
けものフレンズ2というそびえ立つ何かのせいでちょっと程度のクソは見逃されてた時期だわな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:47:35.24 ID:snEw5L/q.net
>>233
ゴーンよりは間違いなく面白いな
ゴーンはオリジナルなのに切るか悩んでるレベル

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:48:26.26 ID:3sBcZavk.net
>>231
君届のウメちゃんほど粘らねーのか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:51:05.02 ID:1zK9ViZ+.net
>>229
*,113 ソラとウミのアイダ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:54:10.40 ID:rqks0HK/.net
売り豚
ID:YRK5gDvy
ID:1zK9ViZ+

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:56:04.87 ID:k1FBz6tG.net
>>241
競うなw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:58:16.29 ID:Ft6q79fK.net
ゴーンは先週の飲み会にいた連中を今後掘り下げていくんだろうがまるで魅力がない興味もわかない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:58:21.36 ID:3sBcZavk.net
ソラウミのゲーム終わったね
ハチナイは大丈夫なんかな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 18:58:52.93 ID:2lpujQFS.net
今期放送で得をした作品としては、MIXなんかは挙げられそうな気がする

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:00:08.55 ID:1zK9ViZ+.net
>>245
ハチナイはアニメで万単位でアクティブ増えたらしい

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:00:39.30 ID:8fh99+/S.net
フェアリゴンは運がなかった。まさかの進撃ガンダム丸被りとか泣ける。だがCMは○妖精がゴーン!

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:00:46.84 ID:3sBcZavk.net
ゴーンの各キャラ回とか始まったら脱落者増えそう
幼女戦記はやらなくて正解だったな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:02:50.20 ID:k1FBz6tG.net
ハチナイは作画何とかならんのかな
内容は結構ちゃんとしてるのに作画が気になって頭に入ってこない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:02:52.92 ID:3sBcZavk.net
ソシャゲアニメがfateとモンストだらけに
なったら地獄だわ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:08:02.26 ID:RaE2PyCt.net
ゴーンは語るほどの事も特にないのに何故語られるのかが解らないw
興味をそそられる要素が特にないが特段嫌悪感を抱く要素もないと思う
空気なんだが空気より存在感が無いのである意味奇跡が起こっているとも言えるかもw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:12:49.62 ID:1klq8Rie.net
五等分の花嫁が2期制作決定
早いな、誰が見るだよ?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:14:38.34 ID:WRNxU4nR.net
ゴーンはOPが本編の薄っぺらさに反して重圧感が有るから今期のソングの中ではとりあえずいい方

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:15:09.99 ID:2vFip78W.net
おい
いつも日曜は19時くらいには寝て健康スタイル刻もうと想ってんだけど
起きたのが18時だから活動時間1時間になっっちまう
マイッタネ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:15:24.86 ID:3sBcZavk.net
ごと嫁はまだ制作会社発表されてないから
みんな静観状態

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:15:56.74 ID:I+x2iGZF.net
最初から決まってたんじゃないの

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:17:07.90 ID:XJ5h0/Ew.net
ソラウミは設定はむちゃくちゃだけどキャラもストーリーも程よく王道やってて最後まで楽しく観れたわ
円盤買いたい類ではないけど定額配信にあったら時々思い出したようにリピートする系統

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:17:41.02 ID:lI2vZTde.net
ハチナイは今期限定だがA1が作ってたら人気出てただろうに

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:20:30.04 ID:uzXth5vd.net
アマプラでカバネリ視聴終了
中々良かったわ
無名ちゃんTUEEEEE
禰豆子といい勝負だな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:22:28.16 ID:wqp5EX6R.net
カバネリ海門決戦見たけどいつからラブコメになったんだよこれww
TV版をネットで批判されたもんだからまるで「お前らが好きそうなの作ってやったぞ」と言わんばかりの路線変更だわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:22:36.75 ID:Ns+DtXQZ.net
>>219
クロスアンジュは?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:25:05.29 ID:6S8SMqVH.net
今期5ch人気はぼっちで異論はないよな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:25:14.99 ID:uzXth5vd.net
ラストの踊りはあれは手描きだな
あの手の群舞は最近じゃほぼCGだけど
やっぱ手描きはいいわ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:25:18.22 ID:1zK9ViZ+.net
>>259
トムスの丸投げは凄い

1話 コメット+A-LINE
2話 ロケットプロダクション+緋和+スタジオトゥインクル
3話 コメット+A-LINE
4話 ロケットプロダクション+緋和+スタジオトゥインクル
5話 ロケットプロダクション+緋和+スタジオトゥインクル

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:26:19.63 ID:WRNxU4nR.net
コメットも今期さっぱり話題にならん高松のアニメ受けてて下請けもやってるのか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:34:11.36 ID:b5pC+OxN.net
>>252
今日のやらおん

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:35:05.46 ID:GdZ98JCX.net
トムスにとってはフルバ>ハチナイだし
コメットにとってもロビハチ>ハチナイ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:36:29.11 ID:1K+ChQt4.net
低予算アニメはアキラメロン

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:38:56.71 ID:JosWSBFr.net
カバネリよくわかんねぇな

あのゾンビ達は貫き筒でしか倒せない設定じゃないのか?
剣や銃でも倒せてるみたいなんだが

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:39:26.98 ID:GdZ98JCX.net
普段下請けばっかやってる旭プロダクションのな仏に作画に負けるとは思わなかったわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:42:02.02 ID:3dS71Q0H.net
>>270
単に硬いだけだよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:42:24.94 ID:XJ5h0/Ew.net
>>261
あと、街の外はゾンビがウヨウヨいる世界で線路の保線どうしてんだよwって嘲笑に律儀に答えてたなw

個人的にはまあまあ楽しめたけど無名がまるで別人みたいなラブコメキャラになったのが不満
カッコいい無名ちゃんは見たかったけどストイックでいてほしかった

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:42:29.17 ID:2lpujQFS.net
>>270
剣でもいけるようになったのはTVシリーズ内で説明あったのは覚えてる
TVシリーズのカバネリはVIVA様登場までは楽しみだった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:43:06.60 ID:Jme78q3I.net
洗い屋、ゆずき攻めるのはもういいから先輩としてくれ
今回の3P未満はもどかしい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:43:08.86 ID:LwBwos4c.net
ゾンビより実は人間の方が怖い展開にしなかったのはいいよね
これやると急につまらなくなる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:43:42.15 ID:vDTPslX/.net
俺も先輩とやってほしいわ 彼女飽きた

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:46:25.94 ID:GdZ98JCX.net
主人公はゆづき一筋だから先輩が入り込める余地がない
でもゆづきの姉ちゃんとやって欲しいな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:52:30.78 ID:JosWSBFr.net
>>274
説明はないでしょ
刀身をゾンビの心臓素材で覆ったとか言ってたけど、心臓は硬いから貫き筒が必要って流れだったのにどうやって刀身用に加工したんだよと
しかも火薬量を増やしてやっと貫けるゾンビの心臓をどうやって刀の人力で貫くんだと
矛盾をはらみすぎてるわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:53:37.60 ID:mv4+ZubK.net
心臓のコアを破壊すると死んで首撥ねると無力化だったかな>カバネ
刀で倒せたのは御刀とかそういう類、専用の鉱石か何かで出来てる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 19:54:47.15 ID:XJ5h0/Ew.net
>>270
カバネの血管みたいなのが浮き出た黒い刃で斬ってたろ
あれが対カバネ用特殊刃
テレビ版の序盤の山場に剣術使いのカバネを倒したあと、その鋼の皮膚だかを刃に貼ってみたとの説明付きで登場した

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:00:23.80 ID:swKwNsFz.net
マジで今期クソだよなあ

楽しみなのってジョジョとワンパンマンぐらいだもん

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:00:39.55 ID:mv4+ZubK.net
なんか溶かしてた
VIVAもそれでああなった

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:01:54.91 ID:+vNiebQs.net
刀でカバネの心臓を貫けるのは一部の腕利きの剣士だけでしょ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:02:06.71 ID:mv4+ZubK.net
あと刀で刺してたっけ
コアごと斬ってたような

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:02:44.33 ID:aP0+q620.net
今期あんまりやからさ、なんか日常系のオススメ教えてくれや
のんのん3期決まった記念になんか見るわ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:03:32.89 ID:+vNiebQs.net
日常系は絶滅寸前
今期はぼっちくらいしか無い

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:03:39.93 ID:vVddAni0.net
>>286
サザエまる子クレしん

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:05:36.16 ID:piotH7If.net
アマプラカバネリ3分の1見たけど続きみるきしねぇ・・・
アニメ本編は1話みて作画スゲエって思ったけどなんか興味わかなくて続き見なかったんだよな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:07:11.09 ID:KHT9uSfu.net
糞アニメの続編なんか見る気せん罠

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:07:13.02 ID:mv4+ZubK.net
>>286
今週から始まる「結城友奈は勇者である」ってのがおすすめ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:12:24.80 ID:XxlKdp9A.net
ストーリー物は一回見ると満足しちゃうから結局過去アニメを見返す時アリア のんのんびより ゆるキャンをリピートしてる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:13:43.00 ID:G3FQEGRG.net
信長の妻と見るタイツがマッタリしてていい

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:15:43.95 ID:2lpujQFS.net
>>279
あれそっか、勘違いだったかゴメン
光る刀みたいのあったよな、と思って

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:18:16.07 ID:JrtU1Zla.net
>>291
びらびら卍解?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:18:47.63 ID:ROgyozBV.net
のぶ妻は歴史小ネタある?忍びはギャグと史実のバランスが良かった
信長はドリフターズが一番魅力的だと思う

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:20:40.15 ID:2lpujQFS.net
ノブナガンけっこう好きだったけど少数派だった
替え歌派には好評だった

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:24:31.48 ID:ROgyozBV.net
ナガンも俺は面白かったぜ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:25:45.87 ID:3sBcZavk.net
>>265
5話とか原画見ると札幌の
わけわからん会社名が出てる

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:26:22.74 ID:KB67lMWg.net
ノブナガ系ってあんまり見る気しないんだよな
良作多いという話は聞くが

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:26:45.73 ID:XxlKdp9A.net
>>286 ノンノン以外だとARIA シリーズ ゆるキャン私に天使が舞い降りた しろくまカフェスヌーピー ムーミン

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:27:38.34 ID:ybtGl6sp.net
まぁ信長本人が良キャラだしなw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:28:08.75 ID:1zK9ViZ+.net
ぼっちがほむらで、なこがまどかだな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:29:55.95 ID:ROgyozBV.net
光秀は信長に結構高待遇て聞いたけど本能寺クーデターは武智光秀で確定なの?
そっから何が合って農民に落ち武者狩りで殺されたんだ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:33:10.96 ID:2vFip78W.net
お腹ぽんぽんやで、

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:40:38.47 ID:m9+XbNEi.net
弱酸性アーサーが面白過ぎてツラい
(≧▽≦)

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:42:38.99 ID:mv4+ZubK.net
>>295
満開

そのっちの満開ってセバスチャンに近いデザインになってて満開が「精霊を身に纏ったもの」ってのがわかりやすくなってるよね
精霊を内に取り込むのが「切り札」で外に纏うのが満開
まあ予想なんだけどね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:48:53.22 ID:AGn3VBVn.net
のんのん好きなら同じ監督制作の田中くんはいつもけだるげとかオススメやぞ1話見たときはつまんねぇと思ったけど2話以降は安定しておもろかったわ主人公が男やけど、可愛い女の子たくさん出るからオススメだわ、個人的に小岩井ことりボイスの女の子が1番すこ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:51:44.59 ID:KB67lMWg.net
>>304
信長のミツヒデに対するパワハラエピソードはいくつかあるが
「これぐらいのことされれば裏切るだろうな」っていう物語上の納得感のために創作された話がほとんど
実際のところはほとんどわかってない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:53:13.33 ID:+yfwqBHz.net
のんのんアリアゆるきゃんの癒し御三家

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:56:38.45 ID:lBxZe9pI.net
いつの間にか消えていた女優が久しぶりにTVに写ったと思ったら結構老けててショックを受ける
思い出の中でじっとしておいてくれ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 20:56:57.86 ID:YRK5gDvy.net
>>310
アリアで草

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:00:26.28 ID:DpqfiJJj.net
のんのんふらっちゆるキャンろんぐら

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:01:03.83 ID:2bUsRBlo.net
>>312
お前勘違いしてるだろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:01:52.39 ID:YRK5gDvy.net
>>313
ふらっちろんぐらで草

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:02:51.70 ID:0vVqGLY1.net
つうかあすっごい面白かったよな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:03:26.99 ID:hB/+Jj4R.net
アニメって、人生経験があって楽しめるケースより、無知で楽しめるケースのほうが多そうだよな?
答えはここみりゃわかることだった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:05:12.94 ID:csZu5Bmp.net
MIXは中学生編おわったが
いったい中学生編とは何だったのかって言いたくなる内容だったな
父親の会社の部下の子供を手下にしてた二階堂さんがクズであることには何ら変わりはないし

まあ、ヒロイン2人の体に釣られて次回も見るけど

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:06:22.44 ID:3sBcZavk.net
きらら漫画ってゆるキャンが十万越えで
他は数万部なんだろ
芳文社大丈夫なのかね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:06:45.74 ID:hrC/yNJr.net
光秀の途中からキモオタ「敵は本能寺にちゃあぁ・・」
信長「キモッ」

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:06:48.49 ID:IY+qLM8x.net
ゲームしてて今期ようやく見始めた。
継続は別として、
フェアリー
ワンパン
異世界
が、面白いと思う人間に他のおすすめある?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:06:53.71 ID:hB/+Jj4R.net
あ・・・勘違いしたわ。ひだん思い浮かべたw

死ぬんやから?別にわがままいってもいいだろって、それなんか違うような気が

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:07:05.54 ID:5Wwg04Fz.net
>>315
ふらっち草とかなんもわかってねぇな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:07:30.38 ID:DpqfiJJj.net
川柳七々子さすがに初対面の子供に対する普通の挨拶くらい喋れよ!って思った
いくら可愛くてもあそこまで行くと難しい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:07:57.49 ID:14cyrM30.net
>>321
クソアニメをご所望なら消滅、マグメルかな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:08:28.88 ID:GdZ98JCX.net
のんのんゆるきゃん少女ラムネ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:08:42.85 ID:oEq477Py.net
消滅都市でも見とけ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:09:29.42 ID:lQyTaR92.net
>>315
ふらっちは究極レベルだろ仙狐さんなんか目じゃないぞ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:09:50.56 ID:YRK5gDvy.net
>>327
すっかり空気枠だな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:09:54.68 ID:qLKGt/NG.net
ほたるんと風花ちゃんはどっちがナイスバディですか?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:10:24.33 ID:DpqfiJJj.net
ふらっちの良さがわからない奴とはアニメの話できないわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:11:19.51 ID:F+Gxb4RV.net
消滅2話の演出見てまだ視聴継続できる精神力凄いよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:12:09.29 ID:GdZ98JCX.net
>>327
アニメ化して欲しいアプリのアンケ(1位)で消滅都市選んだ奴今どんな気分なんだろうな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:12:23.20 ID:lwSbkmqc.net
消滅だのマグメルだの平然と糞アニメ勧めてやるなよw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:12:52.42 ID:lyelqLnv.net
川柳少女の娘を溺愛する父キャラいらねーな
そんなキャラに尺使うくらいならJKキャラに尺使え

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:14:32.11 ID:JosWSBFr.net
やっぱカバネリつまんねぇな

不死の主人公と無名が無双しまくるせいでゾンビの恐怖感はまるで無い
じゃあ、その中であがく登場人物の成長物語なのかってほとんどが大人で思想は変わらない
これはいったい何を描きたいアニメなのか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:14:40.23 ID:AGn3VBVn.net
>>321
何のゲームしてたかきになるところだが、まあ進撃やろオススメするなら

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:15:10.56 ID:hB/+Jj4R.net
品行方正アニメふらっち。月がきれいとか好きそう

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:15:56.53 ID:mv4+ZubK.net
ひだんって何だと思ったら緋弾のアリアかww
きららは単巻当たりジャンプの倍あるから数万部とかジャンプの中堅レベルだぞ
ちょっとてきとー言い過ぎかもしれないが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:17:01.11 ID:JosWSBFr.net
しかもゾンビがゾンビだから怖いはずなのに、話が進むにつれてゾンビが人間っぽくなってくるんだが

剣術つかったり、体術つかったり
そのくせ貫き筒で撃ち抜く時は無抵抗になるし
主人公は噛まれても感染しないからそもそもゾンビの恐怖感もないし
設定おかしいと思うよこれ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:17:24.35 ID:1zK9ViZ+.net
>>332
アイドルタマシイ見てこその真の消滅視聴者

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:18:25.76 ID:zNg//T7u.net
>>340
ゾンビにかまれたけど、大丈夫な半ゾンビキャラはワリと定番なんだな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:18:31.65 ID:dC9DIwM3.net
ふらっちのよさ・・・うまく言語化できないな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:18:38.94 ID:+vNiebQs.net
>>336
「悪魔の力身に付けた正義のヒーロー」

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:18:39.07 ID:lyelqLnv.net
洗い屋vsなんここvsノブ妻vsタイツ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:18:58.43 ID:JosWSBFr.net
カバネリは1話がピーク、しかもその1話もそんなにおもしろくないってのは問題だと思うよ
それに作画はスゴいけどキャラデザ見るとやっぱ1990年代のアニメにしか見えないのもマイナスだわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:19:02.62 ID:Y4J/KZXZ.net
BS-TBSでやってるけいおん1期はやっぱそれなりに面白いな
退屈な日常系とは違ってちゃんとコメディになってる

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:19:11.62 ID:hB/+Jj4R.net
>>339
でも癒しだからあきらかにARIAっしょ? あー俺も勘違いしたわって笑った

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:19:27.28 ID:MsFr6DF0.net
ふらっちは深夜のサザエさん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:19:35.05 ID:AGn3VBVn.net
月がきれい良いよなー17年春アニメで1番好きだわ、というか最近のラブコメで1番すこですわ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:19:35.42 ID:YRK5gDvy.net
>>343
つまんないからな そりゃそうだ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:19:52.30 ID:XTicICHy.net
欲望を、搾り取れ、ソイヤッ、ソイヤッ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:20:17.68 ID:hB/+Jj4R.net
>>343
のんのん系の部分がいいってことか?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:21:47.58 ID:mv4+ZubK.net
謎アイドル何のためにいんだよって思ってたらあのアイドルもロスト事件…はVRだった、ロストの被害者でもういないってのは少し驚いた
マネージャーが秘密握ってたみたいだけどそのマネージャーも消えてあの話をやった意味がまじで無くなった
これじゃ現状あのアイドルの販促回にしかなってない

そろそろED戻してくれませんかねえ…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:22:14.63 ID:NRv2tx71.net
2の話で悪いがなんでユーフォスレ荒らされてんだ?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:22:23.94 ID:JosWSBFr.net
>>342
定番じゃないっしょ
不死の主人公って人気が出ないパターンだわ

「ウルトラマン」もハヤタ隊員が死ぬところから始まるしな
「ウォーキングデッド」もゾンビに噛まれたら終了だから人気が出たわけだし

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:22:33.20 ID:AGn3VBVn.net
ふらっちってふらいんぐうぃっちの事か?なんの作品か最初わからんがったぞ
あのアニメ確か放送時間が遅れに遅れて5時頃にやってた回とかなかったか?もう朝アニメやろと思ったわ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:23:10.25 ID:IY+qLM8x.net
>>325
消滅は無理だった。
マグメル見るよ、ありがとう。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:24:33.46 ID:JosWSBFr.net
血を竹筒に入れて持ち歩いてるけど、血って空気に触れると凝固するよな
無理だろ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:25:05.38 ID:mv4+ZubK.net
オリンピックの時期か何かでよく放送ずれまくってたんだっけ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:25:21.22 ID:zNg//T7u.net
アイアムヒーローとかでもでるよ
東京グールとかも半分モンスターでしょ、よく有るじゃん

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:25:32.11 ID:GdZ98JCX.net
あのアイドルたちはスタンドとして再登場するんだろ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:25:35.29 ID:XTicICHy.net
皿にまさかアニヲタ回が来ないだろうな
他の2人のコーラスの合いの手は
「萌え萌え」だろう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:25:51.45 ID:hrC/yNJr.net
貴様っ ヒトか?カバネか?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:25:51.99 ID:hB/+Jj4R.net
1日は28時までだな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:26:11.57 ID:dC9DIwM3.net
何だろう、ジャンクフードじゃなくて体にいい物食べてる感じ?
赤髪の白雪姫とかも割と好きだった

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:26:48.43 ID:IY+qLM8x.net
>>337
ゲームは今更だけど地球防衛軍。
とりあえず1周したのでアニメに戻りました。
つか、進撃やってたの知らなかった!
そしてフェアリーと時間被ってるようなので、
dアニかアマでやってれば見てみる!
ありがとう。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:27:07.53 ID:mv4+ZubK.net
>>363
何が宙を舞って何を奪うんだよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:27:29.34 ID:hrC/yNJr.net
ユーフォの2はわりと不快な作品だったからなー しょうがないわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:28:34.02 ID:JosWSBFr.net
カバネリってなんでやたら過去の回想がはいってくるんだ?
しかもゾンビが怖いって意味の回想ばっかり

ゾンビ以上の力を持ったカバネリって存在なんだからそれはおかしいだろと
むしろゾンビがまったく怖くないカバネリと、ゾンビが怖い一般人との対比なんかをするべきだと思うがここらへんチグハグだよな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:30:54.06 ID:hB/+Jj4R.net
ユーフォ2の主人公の距離感好きだったわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:31:07.39 ID:AGn3VBVn.net
>>367
地球防衛軍かなるほど、自分は虫が苦手だからやった事ないけど人気シリーズよね
あと進撃やってるの知らなかったのね、進撃オススメしといてよかったぜ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:34:48.45 ID:IY+qLM8x.net
>>372
うん、おれも聞いてよかった、ありがとう!
防衛軍はストレス解消になるから是非!

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:35:23.44 ID:Jbtepr7M.net
>>367
地球防衛軍のIRON買おうかと思ったけどアイテム使うごとに報酬減るらしく買う気なくした

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:35:28.33 ID:uzXth5vd.net
>>372
鬼滅は見とけよ
くせが強いのもイケるなら皿

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:37:49.74 ID:IY+qLM8x.net
>>374
いや、ごめん今更5のほうです。
ironは評判悪いね。。、

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:38:58.96 ID:OcUIYtGz.net
ユニクロの服って通販でポチったらインナー用なのか
小さいポリ袋におりたたんで入ってる生地のうすいやつが通販でおくられてきて
がっかりしたけど
店舗で現物みてかうのもいいね
https://gyazo.com/332d34b93874fd4f75e31a854ccc051d
この厚手の生地のTシャツが店舗でほぼ全色あったので
3つ買ってきた

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:39:26.08 ID:IY+qLM8x.net
>>375
ありがとう!
カッパは無理だったけど、まだみてないけど鬼滅は期待してるの!

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:42:00.62 ID:gfBa2tRc.net
質枠 鬼滅、キャロチュー、進撃、ジョジョ、どろろ
ギャグ枠 ミリアサ、ロビハチ
ラブコメ枠 ぼく勉、青ちゃん、川柳
部活枠 この音、ハチナイ
ハーレム枠 ノブ妻、超可動
豚枠 仙狐、ぼっち
ガンダム枠 オリジン

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:42:26.31 ID:f6tTVr4k.net
ゾンビものは最初だけ
いい加減学習しよう?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:43:13.26 ID:OcUIYtGz.net
ゾンビものアニメってけっこうあるよな
さんかれあとかこれゾンとか
佐賀ゾンビとか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:43:35.39 ID:AGn3VBVn.net
自分はダークソウル初見の時虫が気持ちわる過ぎてプレイ一回断念したな・・まあなんとかクリアしたけど、そのせいでブラッドボーンとかやってないな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:44:27.98 ID:lI2vZTde.net
HOTDの続き見たい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:45:11.38 ID:XKQQBRi7.net
深夜アニメでゾンビ物と言ったらHOTD

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:49:24.79 ID:hB/+Jj4R.net
HOTDは屍鬼といい勝負できるな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:49:49.48 ID:Jbtepr7M.net
>>380
ゾンビで最初だけなのはゾンビと戦うバトルもの
>>381の作品群はそれぞれ独自性を出してて面白い

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:51:11.30 ID:xLrgDI+w.net
子供の頃に人生で一度も触れなかったジャンルは大人になってもとっつきにくくない?
俺の場合ゾンビがそれだ。あとクトゥルフ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:52:14.65 ID:OcUIYtGz.net
HOTDって名称が一般的なの?
学園黙示録でおぼえたわ
みゆきちのキャラが濡れるッ!っていって無双すんだよね

あとデブがロリをおんぶして塀の上を渡るやつだっけ
マリナーズがギャルのヒロインだったきがする

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:53:19.68 ID:OcUIYtGz.net
ワイは中学生くらいのときに初代AOEのゲームをやったけど
あれで古代史にハマったわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:54:09.53 ID:3sBcZavk.net
ゾンビ系は映画から入った奴と
ゲームから入った奴とは相容れない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:54:36.49 ID:OcUIYtGz.net
屍鬼
これの主人公ってだれだったの?
刹那Fセイエイみたいな美少年?
医者のおっさん?
唐突に主人公が交代した印象があるわこのアニメ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:56:05.37 ID:l2uhqCmn.net
小学生の頃始めて読んだSFが海底二万里で以来海洋物に目がない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:56:35.52 ID:IY+qLM8x.net
>>382
ダクソ3がシリーズ初めてで、
難しすぎて最初のボスすら倒せずに断念。
こんな難しいゲームが人気なんて。。。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 21:58:42.12 ID:R0Fv1X+T.net
>>391
原作だと医者と坊主とロリが主人公
高校生は中盤で退場するモブキャラ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:00:28.82 ID:zNg//T7u.net
ぶっちゃけアメリカ的には人種差別とかいろんな事情でゾンビを殺す絵しか作れなくなってるんじゃないかと思う

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:01:06.07 ID:H9Uzgyg+.net
>>366
白髪の白雪姫だと危なかった

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:03:00.10 ID:2ewrozf4.net
>>193
そんな企画あるのか
よくOK出たな
大御所同士もめずに

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:04:29.40 ID:zjcldE+S.net
石ノ森は死んでる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:05:58.10 ID:AGn3VBVn.net
ゾンビはアニメはすぐ思い浮かばないけどゲームだと最近days gone とかワールドオブZ、これからだとラストオブアス2とか出るな、アニメ関係だとがっこうぐらしは原作はマジでおもろいと思うのにアニメは何かeasyな世界だったな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:06:06.67 ID:R/MXYX/b.net
終物語やるんだな。超大好きだったんだよ。
俺を形成するのは化物語というくらいどハマりしてたんだよ。初めて買ったラノベは物語シリーズだ

大好きだった。大好きだったんだよ。でもさ……


なんでももっと早くしてくれないんだろうな
超旬な時にさ

これはなぜ?!ほっとんどのアニメがやらかしてるじゃん

シロバコ見てるとさ、一年くらいあれば作れるんだろ?
なぜなの?理解できんよまじで

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:07:58.16 ID:lBxZe9pI.net
カバネリ態々見に行った奴本当に可哀想相変わらずガバネリ
何を目印にしたのか無名の位置に易々辿り着くイコマ
結局人の恨み
中ボスの娘が舞台装置
ラスボスを倒したのがトンネル衝突であっさり霧散
家臣がめちゃくちゃ刺されたのにピンピンしてる
カバネリ根絶したわけじゃないのに踊って大団円!!

う〜んゴミ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:11:38.40 ID:f6tTVr4k.net
>>395
ぎゃんぎゃんケチ付けるだけが趣味の奴とかいるしな
ttps://i.imgur.com/h3Ad3yy.jpg

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:11:48.63 ID:2ewrozf4.net
>>392
分かる。あの挿絵が強烈なやつか。
自分もあれがトラウマで、中世の版画とか怖いw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:12:35.91 ID:RNcy0aPQ.net
海とか何かデカイ物がおると思って怖いわー

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:13:53.37 ID:OcUIYtGz.net
シロバコって劇場版きまってるんだっけ?
とっくにオワコンだよな

サクラクエストはなんかひどかったきがする
女の子はかわいいけど

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:16:25.27 ID:2ewrozf4.net
>>404
実際なんかいるしな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:16:44.13 ID:i/ktkL2i.net
海洋物と言えば傑作はいふり映画はいつからなんじゃあ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:17:49.90 ID:KB67lMWg.net
>>401
ゾンビモノでまともな設定の作品ないからな
ノリと勢いのパニックムービー

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:18:23.75 ID:AGn3VBVn.net
深海とか恐怖しか感じないわ、昔ドラえもんでのび太が深海に行って戻れなくなる話とか記憶あるけど怖いわ冷静に考えたら

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:22:59.24 ID:R/MXYX/b.net
旬な時期に何故続編を作らない
アニメ業界七不思議筆頭だろこれまじで

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:25:02.45 ID:nXSbi6Ov.net
>>410
旬な時期に急いでつくった、けも○フレンズ□ってありましたよね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:27:08.97 ID:Y4J/KZXZ.net
はよ来期アニメはじまれ〜
って3ヶ月前も言ってた

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:27:43.12 ID:uzXth5vd.net
屍鬼はゾンビじゃなくて吸血鬼だろうとツッコんでおこう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:28:47.44 ID:h0vzbAho.net
>>401
そんなにさー、重箱の隅をつついて楽しいかお前、考察じゃなくてツッコミどころ探しじゃん、叩きたくてやってるじゃん、クソつまんねえ人生だなぁ

超絶作画でアクション凄い、無名ちゃんかわいい、みんなで一致団結して戦うぞーうぉー楽しい、
ラスボスのバトル凄い、甲鉄城がんばれ、最後カップル厨歓喜 いやー面白かったわ

これです、劇場版カバネリの楽しみ方はこれ、
見たやつみんな 「そうそうこういうのでいいんだよ」 ってなってるから、細かい事気にすんな

そこそこのシナリオを超絶映像で勢いで見せてる作品にいちいち細かくツッコむのホント野暮

楽しめよまず、お前はまず楽しむ癖をつけろ、今のままだとお前誰の役にもたってないから

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:29:46.00 ID:AGn3VBVn.net
突貫工事で作ってもゲームみたいにパッチで改善とかアニメはできんからな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:31:14.03 ID:r092MlkD.net
つまらないと感じた時点で貴重な時間を割くのをやめるのが普通の人間
叩くために最後まで見るのはキチガイニートと害児だけ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:32:00.47 ID:Sohr7wm/.net
旬な時期に続編が作られなかったアニメと言えば真っ先に進撃が思い浮かぶな
2期が放送されたのが1期の4年後とか遅すぎんだよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:33:13.58 ID:8+Y6Gbq/.net
のんのんびよりの話か

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:33:16.87 ID:i/ktkL2i.net
フルメタも忘れた頃に続編きてたな
落としたり散々な状態で

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:33:32.93 ID:msJUaMw6.net
>>324
今更やけど、アニメだと健康的な肌色よね 漫画はどこを切り取っても肌白で、恥ずかしくなるとほんのり赤みがかる表情が素敵なんやが....

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:35:19.68 ID:JosWSBFr.net
「貴様ッ!人か、カバネか!」

ってセリフが先行してるけど人とカバネの狭間で悩むような話じゃないよな
むしろカバネになったことで生き長らえたわけだし、そのおかげでみんなを助ける力をゲトったわけだしな
この世界においてはメリットしかない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:35:28.83 ID:MdbnkZBG.net
>>417
ステマプレックス「進撃が大ブームでうぜえなうちのアニメが覇権とれねぇだろ・・・」

ステマプレックス「そうだ、進撃スタッフを長期拘束してオワコンにしたろ!パクリアニメ作らせてブームに乗っかれば二度美味しい!」

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:37:16.96 ID:GdZ98JCX.net
>>417
カバネリとかう劣化進撃の糞アニメ作ってたからな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:37:22.03 ID:TKa87OsG.net
そういやのんのんびよりも2期から4年以上経ってから3期やることになるのか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:38:31.80 ID:1zK9ViZ+.net
>>416
孫と消滅はハンター好みのクソアニメだからマジで視聴時間が長く感じる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:39:35.79 ID:YRK5gDvy.net
たいして円盤も売れてないのに3期やるちはやふるに違和感がある

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:41:09.01 ID:U7AJhdmd.net
>>424
ごちうさなんか2期から5年後に3期だぞw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:41:53.37 ID:9it8VMMg.net
のんのんびよりはまた最初の春から始まるのかそれともサザエさん時空になるのか
そこが気になる
のんのんは映画ちょと前にあったし4年もたってると思えんわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:43:48.41 ID:6bMMHbJV.net
プライオリティ管理されてて優先度の高い案件が捌けるとポロンと続編が出てくるのだろう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:48:25.53 ID:uzXth5vd.net
パンストの続編はいつになるんだろう
ガイナは権利を今石に渡さないのか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:51:27.60 ID:lBxZe9pI.net
>>414
俺の指摘した場所が重箱の隅だと思ってるお前の映像作品へのハードル相当低いんやな浦山

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:57:11.92 ID:AGn3VBVn.net
七不思議考えてみたぞ

旬な時期にアニメが作られない
謎のクソオリジナルアニメが作られる
円盤売れて人気ありでも続編が作られない
原作人気なのにクソ作画にされる
謎の棒読み声優がメインになる
最終回に脚本家が困惑する
2期で作品の雰囲気が変わる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 22:58:45.52 ID:zNg//T7u.net
カバネリは作り手が好きなものとかカッコイイと思うモノを自由に詰め込んだ作品だと思うのね
美樹本キャラにパイルバンカーに蒸気機関に雑密・修験道に・・・客の好みより自分たちの好み優先って感じ?
なんかそういう変なところを「こういうのが好きな人たちなのね」って素直に楽しめばいいと思うんだよね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:01:09.52 ID:h0vzbAho.net
>>431
まず先に、楽しみたいのか、叩きたいのか、それによって見えてくる物の差だと思う

お前は後者だし、正直病気だと思うよ、いつも文句しか言わないじゃんお前

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:02:37.26 ID:r092MlkD.net
>>433
魔物の群れから守る要塞にスチームパンクと美少女なんてまんまFF7じゃん
売れ線要素をぶっこんだだけだよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:03:25.38 ID:JosWSBFr.net
カバネリはキャラがけっこうな頻度で見栄を張るんだけど、それがあんまりカッコよくないのね
それが致命的

無意味に「俺が考えたカッコいいシーン」を詰め込んでもカッコよくならないんだよね
薄っぺらい
無名の無双シーンもその代表だよね
ほんとはカッコいいシーンのはずなのになぜかカッコよくない
それよりも「君の名は。」で三葉が父親に意を決して対面するシーンのがカッコいいんだよな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:04:09.17 ID:22WXHonl.net
カバネリは1話がピークだったのは言うまでもないけどそれでもビバネリが始まるまでは切る程つまらなくはなかった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:04:40.00 ID:nXSbi6Ov.net
>>437
ほ ん と そ れ な !

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:05:37.04 ID:JosWSBFr.net
それに、カバネリの契約シーンがリストカットなのはどうなのって
リストカット推奨アニメ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:06:00.47 ID:vh1Ewkcv.net
ゾンビじゃないけどSFモンスターパニックならトリフィドの日が怖かったな
あれ子供にはトラウマ級だよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:08:28.43 ID:lyelqLnv.net
カバネリのことよく知らんけど、
監督「進撃売れとるやん」→監督「わいもあんな感じのちょいグロ作品作ってみようンゴ」

こんな感じで作ってると勝手に想像してる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:08:45.51 ID:nLbT0RdD.net
>>416
ほ ん と そ れ な !

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:09:48.30 ID:B1s6SqHk.net
>>426
いつから円盤売上が全てだと思ってた?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:10:32.60 ID:8VLxttBv.net
生駒さんのフライングドーピングよかったよw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:11:17.62 ID:JosWSBFr.net
カバネリの主人公はふつうなんだけど、無名が微妙に可愛くないのも痛いよな
なんで顔があんな逆三角形の輪郭なんだろ

仙狐の顔が台形で可愛くないのといっしょなんだよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:11:26.02 ID:yER+vto1.net
キルラキル
シンデレラガールズ
カバネリ

三大1話だけアニメ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:13:05.97 ID:b5pC+OxN.net
>>33
アニメ加速するこそ意味が無い
漫画じゃないだから

>>414
あにこ便なら
私は君に+1 アゲル(´・ω・)つ

>>395
そうです

>>332
シナリオのSF感覚は自体が悪くない
色々な駄目所もあるけど
プラマイで視聴継続

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:14:01.77 ID:Off90tYk.net
>>446
コヨーテも入れて

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:14:10.69 ID:904CIkcn.net
カバネリは映像的な力はあったから普通にやってればよかったのにな
やはり後半の迷走が痛かった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:15:05.36 ID:JosWSBFr.net
おっ、ウワサのビバ様が出てきたぞ

なんかいままではギリで和風だったけど、ビバ様って日本製の西洋ファンタジーに出てきそうな出で立ちだな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:15:31.27 ID:AGn3VBVn.net
>>432
ちなみに上から
進撃
エガオ、マヨイガ、グラスリップ
魔王さま
五等分、テラフォーマーズ、グール
帰宅部、ナナマル サンバツ
魔法戦争
みなみけおかわり、けもフレ2

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:16:49.93 ID:Zae/fev3.net
たつき監督のけものフレンズに関するインタビューが音声動画でニコ動にうpされてた
真剣に考えて練り上げられた作品だったことが本当によく解るわ

2期はまさしくこの傑作の1期に比べれば唾棄すべきゴミ屑だった

たつき「リアルの人間社会は打算と嘘が横行している。50で出来る仕事なのに54欲しいと牽制のために言ったり、
競合相手も牽制で54欲しいと言えば、社会全体では8のロスが生まれてる」

こうしたつらい現実とは別世界としてジャパリパークが描かれた
たつきはインタビューの中で、常に吉崎観音への敬意を払う発言をしてきたのに、結果がコレだよ

たつきがジャパリパークから排除した「人間の悪」はKFPの本質そのものだった
そしてそのKFPに脚本代も払われずにプロジェクトから追放とか……

こんな屑共主導で2期を作らせれば、そりゃあんな酷え代物になるわけだわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:17:48.69 ID:AGn3VBVn.net
>>446
キルラキルはむしろ3話の方が面白いような
あとデレマスは智絵里ちゃんの回とかすこ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:17:59.50 ID:JosWSBFr.net
でもけもフレ2の円盤は130,000枚も売れたんだろ?
大ヒットだろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:19:29.22 ID:lyelqLnv.net
>>446
キルラキルが1話だけ面白いと思ってたのおれ以外にいたんだ

あと、盾勇者

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:20:06.62 ID:Mf2g/ZDd.net
カバネリ新作、話がご都合なのが残念だな。
良く動くし美術も凝っているから悪くはないけどハリウッドのCG映画の様な空虚さを感じる。
しかしスチームパンクと侍の新鮮味がなくなって来て、もうあまり新作は求めないな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:20:17.52 ID:uzXth5vd.net
>>454
おいw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:20:18.04 ID:4VycH0Zd.net
>>446
つゾンビランドサガ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:21:49.23 ID:g0IciDTe.net
鬼太郎面白かった
アザゼルさんがはりきってて完全にギャグ回
でも落ちはいまいちだな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:21:54.73 ID:ZFDLqSgr.net
カバネリは人気ないおかげで駿河屋でグッズ安く買いまくったw
マヨイガ カバネリは一番好きなアニメだわw
2016年のアニメとアニソンが一番好きw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:23:01.99 ID:g0IciDTe.net
■2019冬アニメ1巻売上げ(本物)

21,039 マナリアフレンズ
14,353 ケムリクサ
10,696 五等分の花嫁 (2巻:5,628枚)
*7,111 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜(2巻:4186枚)
*5,704 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
*4,077 私に天使が舞い降りた!
*2,172 盾の勇者の成り上がり
*2,170 モブサイコ100 U
*1,612 不機嫌なモノノケ庵 續
*1,570 バーチャルさんはみている
*1,335 えんどろ〜!
*1,217 約束のネバーランド
**,680 明治東亰恋伽  
**,608 ガーリー・エアフォース
**,530 同居人はひざ、時々、頭のうえ。
**,527 上野さんは不器用
**,414 ブギーポップは笑わない
**,349 魔法少女特殊戦あすか
**,156 W’z《ウィズ》
**,136 エガオノダイカ
**,*98 サークレット・プリンセス
**,*** けものフレンズ2  ←これな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:23:59.02 ID:AGn3VBVn.net
ああ、1話だけアニメって1話だけ面白いじゃなくて10話の1話だけ面白いとかそういう事か?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:25:40.15 ID:MdbnkZBG.net
つぐもも二期と、ステマちゃん二期のおかげで円盤の売り上げが全くの無価値であることが判明して衝撃的だったよな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:27:57.21 ID:JosWSBFr.net
これビバ様の評判がなんで悪いんだ?
まだ8話の時点ではふつうだよな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:28:15.35 ID:f6tTVr4k.net
ひょっとしてまた糞が実況してんの?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:28:33.95 ID:g0IciDTe.net
無価値ならだれも円盤なんて売らない
円盤の売り上げ次第で二期というテンプレも産まれない
円盤なんてーは爆死アニメの泣き言でしかない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:28:53.85 ID:1zK9ViZ+.net
>>451
わろた
進撃のところは、ダンまち、デュララ、ユーノ、禁書、ワンパンとかいっぱいあるな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:29:22.32 ID:O4XNlx4p.net
>>464
アニメ2行けよカス

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:30:04.28 ID:vhRoDHQY.net
>>446
ゴブスレがないやり直し

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:30:46.47 ID:hB/+Jj4R.net
円盤が全く売れないのに回ってる業界構造自体が謎だよな。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:31:38.33 ID:vhRoDHQY.net
>>470
学校近くにある寂れた本屋ぐらい不思議だよな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:33:22.27 ID:ZFDLqSgr.net
6月1日にアマゾンプライムに加入してカバネリ見たいw
5月中旬加入は悔しいからあきらめたw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:33:59.25 ID:piotH7If.net
円盤とか売上全体の数%でしかないって、ここでもグラフでよく言われてるのにな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:34:36.37 ID:gbZqcvnD.net
3%民の売り豚くんが発狂しそうな例の統計を貼っといてやるか

アニメ制作企業の売上(2017年)
テレビ 689億円
海外  534億円
グッズ 345億円
映画  293億円
配信  136億円

円盤() 117億円 ←最下位

つまり、海外で売れない、グッズが売れないアニメはゴミ、ということです

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:34:41.79 ID:JosWSBFr.net
>>472
アマプラはdアニメと違って加入した日から一ヶ月やから無駄にはならんぞ
今日入れば、来月の今日まで見れる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:34:43.24 ID:piotH7If.net
>>472
年会費だぞ?(変わってたらすまん)

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:35:21.31 ID:ZFDLqSgr.net
そうなんだありがとw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:36:37.87 ID:piotH7If.net
>>476
ググったら月額でやってたわ。やっぱ変わってた

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:36:41.15 ID:g0IciDTe.net
けものエネミーとか海外でも馬鹿にされてて
日本でも売れないゴミアニメはどうすりゃいいの

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:36:42.43 ID:vhRoDHQY.net
円盤は売れたのと売れてない作品の合算してるからな
売れてるならそのIP的には旨いだろ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:36:53.07 ID:k6xRJU2C.net
日本語理解できない奴がおるな
面白い面白くない、良作駄作の区分けに円盤売上は無価値という

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:37:31.18 ID:JosWSBFr.net
どんどんカバネが怖い存在だってのが忘れられていくな
2話の時点でもう空気だったけど、カバネリのが脅威だって話しかやってないよなこれ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:39:07.06 ID:aUL8G1Bo.net
盾は海外で売れてるってソース0だよね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:39:54.25 ID:vhRoDHQY.net
乳首見たさに買ってる豚さんはどこへ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:40:22.47 ID:MdbnkZBG.net
>>474
海外で2019冬アニメ最多1話切り率、国内でもグッズ出してくれるメーカー皆無なヤマカン後継者のあのアニメもあかんかったか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:41:33.76 ID:r092MlkD.net
>>483
盾の原作はアメリカのamazonでSAOと並んで売れてるがなにか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:41:36.12 ID:AGn3VBVn.net
まあ円盤売上も大事かもしれんが今時円盤売上でキャッキャ騒ぐのは時代遅れだよな、ゲームでもなぜか初週売上しか見ない人もいるしなんなんだろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:42:17.98 ID:1zK9ViZ+.net
>>484
グリッドマンとかわたてんはエロ需要だな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:43:36.72 ID:AGn3VBVn.net
ゲームのDL売上もアニメの配信売上も数字に出せばええのにと思ったけど今度はそれで色々争う連中が出てくるだろうな・・

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:44:08.69 ID:4/ZSYFbz.net
グリッドマンに乳首なんってあったか?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:44:08.89 ID:vhRoDHQY.net
売れてると大衆に印象付けさせたいだけやぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:44:15.23 ID:JosWSBFr.net
カバネリで原チャ出てきてワロタ

これシュールすぎるだろw
メタルギアソリッド3の終盤で謎な浮遊機械が出てきたレベルで笑うわこんなの

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:44:52.47 ID:3sBcZavk.net
中国不景気っていうけど
アニメ関係はまだ金払いいいよね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:45:09.04 ID:5405Qxkm.net
amazon.comでランキングに上がるジャップのラノベなんて竿と盾くらいやでw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:45:27.09 ID:uzXth5vd.net
>>482
そりゃタイトルからして甲鉄城のカバネリだからな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:46:25.78 ID:g0IciDTe.net
原作売り上げだと転生スライムがとんでもなく売れてるらしいな
海外でも人気高いらしい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:46:56.92 ID:vhRoDHQY.net
盾の勇者のIPがステマかなんかで米尼で焼かれかけたとか聞いたけど嘘なんか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:47:21.33 ID:eSi3LitK.net
>>470
配信が調子良ければ続編決まるな
あとはグッズとかか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:47:55.08 ID:nEbnvh0e.net
 
あの邪神ちゃんですら2000程度の売上で二期決定したってのになw
 

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:48:38.12 ID:PyFtz/GM.net
>>499
後ろ楯に雑誌がついてるところはつおいよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:49:23.27 ID:vhRoDHQY.net
2000とか普通にありそうだけどな
三桁とか二桁は絶望だろうが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:49:56.50 ID:g0IciDTe.net
あーそんな事件あったな
盾の勇者ならぬ盾のステマだった
あっちじゃステマ禁止だからな日本もそうやって欲しいもんだ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:51:01.98 ID:MdbnkZBG.net
製作委員会方式なのに円盤の発売すらしないアニメが続々と増えてるし
一体どんだけゴミなんだろうな、円盤の売り上げって

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:52:09.02 ID:3sBcZavk.net
ハチナイとか未だに情報出ないね
出すだけ赤字になるのかな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:52:42.57 ID:AGn3VBVn.net
ゲームのシェンムーレベルの予算でやって失敗なら赤字やろうけど、円盤3桁でも黒字のアニメもまあまああるんやろ、円盤の価値とは一体・・

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:52:49.02 ID:JosWSBFr.net
カバネリが後半になるほどどんどんおもしろくなっていくな

最初のなんちゃってシリアス路線よりも、こういうガバガバなバカ路線やった方がいいと思うわこれ
もう支離滅裂すぎてふつうにエンタメとしてレベル高いわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:53:02.35 ID:K4rB5/Tq.net
最遊記はずっと売れないのに続編アニメ出続けたな
最近のは割と売れたが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:53:33.65 ID:gbZqcvnD.net
盾の勇者のIPってなんだ?
日本語からしておかしいし半島民が日本作品のネガキャンでもしてるのか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:55:09.27 ID:ZFDLqSgr.net
カバネリ最初見たときはテレビでやるレベルじゃねえw
映画館で金とれと本気で思ったなw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:56:32.56 ID:YRK5gDvy.net
>>443
にしても実写化もされたりするし
なんでこんなにゴリ押しされてるんだろうなって不思議に思っちゃうんだよな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:56:47.33 ID:vhRoDHQY.net
盾の勇者のOPがカンナムスタイルに聞こえてしょうがないが
あれは狙ってるのかね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:57:02.09 ID:JosWSBFr.net
カバネリの後半おもしろいわ

なんか打ち切り寸前の週刊マンガ感あるよな
もう設定とか世界観とかどうでもいい!好き放題やってやる!感がある

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:57:33.12 ID:ffmQqRvJ.net
カバネリあんまり覚えてないな
展開ががっかりだったのは印象にある

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:57:53.43 ID:r092MlkD.net
盾の勇者のOPはつべの再生数も半端ないが
コメントの殆どが外国人というのがまたすごい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:58:54.60 ID:JosWSBFr.net
カバネリの10話まで来たけどスゴいぞこれ

作画を頑張ったボーボボみたいな
ここまで全力で金ドブやると笑えてくる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:59:02.72 ID:AGn3VBVn.net
ここでもある程度名前が出てる作品はいいよ、名前すら出ずに絶賛やアンチがいないアニメが1番ヤバいだろうな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/12(日) 23:59:50.05 ID:GdZ98JCX.net
盾の次は槍の勇者のアニメ化して

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:01:16.31 ID:c7D2yROO.net
盾は切ったからどうでもいい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:03:19.06 ID:LB9kkQQV.net
丹下フィロリアルが出てから見てないかな
なんか丹下無理なんだよな、同じ理由でSAOあそこから見てない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:03:40.73 ID:jB4HAU5Q.net
70が逆ベクトルでカバネリ褒めだして草

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:04:13.10 ID:v9CpO4o+.net
>>514
そりゃ本物の海外人気だな
日本のキモオタにしかウケてないアニメじゃまず見られない光景

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:06:05.55 ID:LB9kkQQV.net
盾の勇者が海外で受ける理由が分からんな
あとようつべのコメントはいくらでも水増し出来るから無意味

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:06:58.51 ID:p6V2qJE9.net
カバネリは言われてるほど酷くはないんだ
ただ当時ほとんどの人間が待ち望んでいたのは進撃の2期だったというのが大きいんじゃなかろうか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:08:00.70 ID:jB4HAU5Q.net
盾のOPは韓流被れだからな、向こうが評価するのも理解できる
角川の息がかかってると主題歌はなろうらしくないほど本気になるな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:08:29.84 ID:VlAacRM5.net
>>522
売上も再生数も通販サイトの評価もいくらでも水増しできるから無意味だよな
ぜーんぶ無意味

526 : :2019/05/13(月) 00:09:03.04 ID:xSgDS/Lz.net
タイツ人気らしいな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:09:54.69 ID:TBhuNNK5.net
わっはっはー
笑えっばー
すごい点とれるー

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:11:05.95 ID:4Lf5olQC.net
>>515
最終回まで見たら感想書いてくれよな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:13:38.90 ID:DD2q5K7F.net
>>525
買った奴しかレビュー出来ない奴しか信用できない
金払った奴にだけ評価させるシステムこそ正義

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:14:38.87 ID:4Lf5olQC.net
ニコ動の工作されてないアニメの再生数はなかなか参考になるぞ、このはな綺譚とか神回の6か7か忘れたけど明らかに再生数は多いし、2クールものは明らかにこの辺から飽きられてるんやなと確認できるし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:15:37.02 ID:W2X6ee9O.net
>>515
そのまま海門決戦まで見ろ
アンチ寄りだった俺も思わず手のひら返す快作だ
余計な考察はするなよ

532 : :2019/05/13(月) 00:16:00.02 ID:xSgDS/Lz.net
此花と仙子って全く同じなのに、なぜか受け方が違うよな
前作にうららがあったせいで此花の評判が落ちたのは否めない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:17:52.36 ID:JUt5W9ia.net
日本でしか相手にされないJPOP()と違ってKPOPは世界でヒットしてるしなぁ
盾が海外でヒットしたのは必然

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:21:03.65 ID:4Lf5olQC.net
みるタイツの音楽のshadeってランスシリーズとか最近だとアズールレーンとか作曲してるshadeか?自分はエスカロジーのアトリエしかゲームで実際に聞いた事ないけど音楽いいよね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:21:08.74 ID:VAGBrb74.net
>>509
1話のインパクト凄かったよなー

まぁそれだけだったんだが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:22:25.29 ID:4RtDiz7M.net
>>524
あーだから気持ち悪い歌っぽい 呪 文 だと感じたんだw

納得した有難う

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:22:37.27 ID:IL1/6tJJ.net
キモいこと言い始めた

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:24:50.64 ID:W2X6ee9O.net
TV版で文句言いながら見てた奴ら(俺も含め)が、海門決戦はみんな褒めてるから

カバネリって愛すべきクソアニメだったんだなと思った
まぁ6話までは普通に良作だしな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:25:49.17 ID:tROXSpHb.net
>>446
伝説の出落ちアニメ
コヨーテラグタイムショーを知らないとか
1話は最高におもしろいぞー

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:28:21.79 ID:+mKfqwcg.net
夜の11時くらいですかね、突然堀江さんから「ひろゆきお前暇か?」って電話がかかってきたんですよね。
「いや寝る所だったんですけど」って答えたら「今可愛い子とホテルに行く所なんだけどお前も来てくれ」って言うんですよ。
それで、ちょっと期待しながらホテル行ってみたら、結構可愛い子で僕もちょっとやる気になっちゃったんですよね。
でもシャワー浴びて準備してベッドに行ってみたらなんとその子チンコ付いてたんですよ!(笑)
「堀江さん、この子男じゃないですか!」って文句言ったら「可愛ければいいじゃねぇか!」って怒るんですよ。
でもまあ堀江さんの言うことも一理あるなって。ニューハーフのお尻に入れるのもまた経験だなと思ってたら、堀江さんが「なあひろゆき、俺に入れて貰うことできるか」って言うんですよ!できる訳ないじゃないですか!
「前と後ろ両方から責めて欲しい。前を触るのは流石にお前でも嫌がると思った」って。
なんなんだよその心遣い。(笑)
普通は中年のおっさんのチンコ触りたくないしお尻にも入れたくないですよ。
結局僕はニューハーフの子にフェラチオだけしてもらって帰ってきました。
もう二度と行きません。(笑)

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:28:34.84 ID:6ihxxmww.net
>>538
グリッドマンも右肩あがりから急降下してたな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:29:03.21 ID:vhuSmY0i.net
盾の勇者は韓国人向けに作ってるでおけ?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:32:25.44 ID:z2q5nVuE.net
このスレはカバネリ見てない雑魚はいないようだな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:34:09.16 ID:ZCaExq+M.net
進撃は緊迫した状況が続くな
見てるこっちも緊張する

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:35:34.82 ID:sbKoSIKY.net
進撃、体感時間10分くらいに感じる…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:35:44.04 ID:QxykOlL9.net
進撃終わるの早すぎわろた

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:36:10.90 ID:8mY2ouSz.net
進撃緊迫感はあるけどテンポ悪いなあ
もうちょいサクサク進めろや
回想長すぎなんだよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:36:32.22 ID:VAGBrb74.net
カバネリは過大評価作品トップ3に食い込んできたから
ある意味では後世に残るといっていいだろう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:36:46.99 ID:aTKJmX/8.net
ライナーサイコすぎワロタ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:36:52.38 ID:b1LeARRl.net
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 盾太郎ステマがバレたようだな…   
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| アマゾンごときにバレるとは   
| 異世界物の面汚しよ         
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:37:39.45 ID:jB4HAU5Q.net
回想のライナーとベルトルト間抜けすぎてシリアスなのに笑うんだが
あの四足歩行巨人喋れるのかよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:38:37.88 ID:sGX/K7S/.net
ライナーはこの先ずっと間抜けだぞ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:38:59.30 ID:WeZT27Xl.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1846009.jpg
まぁ……おまえらじゃわからないかこの領域の話は

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:39:00.98 ID:aSUk/9Ww.net
盾の原作バカ売れしてとうとう工作連呼し出したのか、惨めだな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:42:46.68 ID:VlAacRM5.net
進撃が圧倒的すぎるクール
ビバネリなんて糞をつくった経済的損失や如何程に至るのことやら

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:43:13.57 ID:unl1pAPi.net
進撃、今期あたりはかなり劇的なはずだから期待してる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:44:13.15 ID:jB4HAU5Q.net
2人だけじゃなくてそこに来たアニまで同じ空気に呑まれてギャグ化するから連中の脅威とか威厳とかそういうの何も感じなくなって困るわ
いいシーンっぽく分かれるけどあのあと壁に潜んで無防備に見つかる大間抜けやらかすんだよね…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:49:02.93 ID:p6V2qJE9.net
>>557
進撃に威厳のあるキャラなんていないぞ
せいぜいリヴァイとかピクシスとかあのへん
あとは総じて情けないし弱くてみっともないけど何とか耐えてる奴らだ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:50:04.30 ID:p6V2qJE9.net
それはそれとしてロリセイラカワイイわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:52:00.47 ID:IL1/6tJJ.net
ゲームはソシャゲで、アニメ・マンガ・小説はラノベやなろうで低レベル化が進みすぎてるからな
ここ見る通り視聴者のレベルダウンも甚だしい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:52:47.29 ID:Koud2ZOL.net
アニからしたら糞無能のお荷物だからなあの二人

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:55:06.94 ID:jB4HAU5Q.net
進撃はほぼ(ノリが)シリアス一辺倒なのに間抜けなシーンとか頭弱いシーンで笑わせてくるから困るわ
回想多かった三期前半部分は比較的ましだったが

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:55:23.43 ID:QxykOlL9.net
ライナーとか巨人化初心者のエレン一人にやられそうになる雑魚だからな
アニ、ベルトルト含めて威厳なんぞないただのクソガキだぞ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:56:58.11 ID:AL8gh+Ej.net
アニは強かったな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 00:59:09.25 ID:jB4HAU5Q.net
まあ
ベルトルト「ライナー、少し体を動かせるか?」→仰向けに倒れてうなじ守る
の時点で小者だわな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:00:41.87 ID:vvtil9IP.net
アムロの声きもすぎだろ
シャアの声も大概無理しすぎててキモいが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:00:48.05 ID:tKExi9gg.net
OPが一期引きずってドンドン劣化していく不思議

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:06:59.80 ID:dLBfewUm.net
カバネリの新作みたけど、それほど良くないな。 特に脈絡のないEDとか無能さが際立ってるわ。
踊りでしか見せる技能ないのかよww 一番あきれた部分。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:09:43.47 ID:UQem0k8Z.net
今期見るもん少ないから
いつか見ようと思ってたやつ見てる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:10:43.95 ID:6jbgXJ+m.net
シャアの青年期の声違和感しかねえ
アムロもまだガキなんだから声優変えてもよかったよな
しかしファースト時代の主要キャラがだんだん揃ってきて懐かしさハンパねーなこれ
ミライさんとか黒い三連星まで出るとは

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:10:46.76 ID:HUlt1co9.net
ぼっち生活はそろそろきつくなってきた・・・
なんつーか内容がくだらなすぎるw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:12:14.49 ID:aTKJmX/8.net
4のヒントはう〜ん...3の次!
すこ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:21:39.00 ID:dLBfewUm.net
幕府崩壊してんだから、イコマらは客将ポジションじゃねーの?
手伝いで、主要戦力拘束されてるとか、あいかわらずお嬢は無能雑魚ww
なにが私も彼を信じますだw 脇ポジが無駄にドヤるし・・・

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:22:13.80 ID:zNucQ7bK.net
ベルトルさんのこの覚悟決まった感じからあのくっそ情けない最期が大好物です

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:22:27.75 ID:zk8+ZyZN.net
ぼっちは円盤爆死するだろう
カラーズの時点で分かってたことだ
角川は買ってるようだけど萌えというものを理解してないから爆死確定

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:25:05.33 ID:aTKJmX/8.net
パッキャオ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:26:26.24 ID:9YvCFTXS.net
ぼっちはつまらないけどぼっち信者は面白いよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:30:07.12 ID:4Lf5olQC.net
ぼっち生活楽しめてるワイはぼっち信者でええか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:32:24.47 ID:TVO9Aof7.net
内容もキャラ絵もしょぼいからな、ぼっちは

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:32:40.68 ID:dLBfewUm.net
「いけません、心をなくしては・・・」 おまえがいうなw 
雲母さんはよかったよ、娘が発狂するとことか特に。相容れないから戦うって形がキレイにでてたし
いいところはそういう哀愁のぶぶんだろ? なんでENDでアホみたいに踊るの??どんだけ無能なんだよ。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:33:47.79 ID:dLBfewUm.net
あと手袋、糞ダセぇ ちょっとした罰ゲームだわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:34:16.24 ID:QzwR/nkN.net
ぼっちはアルが神回だった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:35:06.10 ID:f76KTRXA.net
今季はいつにも増して不作感強いなマジで
けいおん再放送とガンダムだけが拠り所だわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:35:32.36 ID:W2X6ee9O.net
この音 ♯1〜6

誰だよまたホモがどうとか言ってた奴
ちゃんとしてんじゃん、全然ちゃんとしてんじゃん、
お前らのホモ認定ほどあてにならないもの無いな

FOD登録したかいがあったわ
しかしFOD先行配信の消滅都市は見る気ないけどな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:36:25.53 ID:4Lf5olQC.net
内容はまあ人それぞれやけど絵(作画)はまあ良くないか?スロスタ、吸血鬼さん、わたてんレベルではないにせよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:36:31.28 ID:6jbgXJ+m.net
ゴーンさあ
ファンタジー世界で刑事物やりたいのはわかったけど何がどうなってんのか分かりづらすぎる
組織とか人物増やしすぎてファルシのルシがパージでコクーンになっとる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:36:58.46 ID:Wdrqj6A/.net
オリジンは鎧の騎士が出てくるわ、ランバラルは酒場で乱闘するわと
アメリカのカートゥーンみたいなノリだな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:37:24.49 ID:fhtH97oB.net
ぼっちは残念だけ面白い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:37:55.24 ID:4Lf5olQC.net
>>584
このスレ的には男がいっぱいだとホモ作品らしいぞ、野崎くんとかも放送前はホモ作品とか言われてたのか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:38:33.17 ID:zk8+ZyZN.net
この音最新話は盾の勇者の赤い髪の嫌味な女みたいなやつがでてきたな
周囲をかき乱して楽しむ愉快犯

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:43:20.18 ID:QzwR/nkN.net
アルって残念なことしても顔はキリッとしてるのが好き

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:43:47.14 ID:4Lf5olQC.net
そういえば盾の勇者の放送前PVでも男ばかりだな・・ホモアニメか?ってコメント見たな・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:45:22.32 ID:zk8+ZyZN.net
ガールズちゃんねるに5月1日、「銀魂脱落した人」というスレッドが立った。スレ主は最終章が始まった時期から、作品のストーリーやキャラが迷走し始めたように感じたという。
■「シリアスもいいけど銀魂はおもしろい系でいてほしかった」
「シリアスもいいけど銀魂はおもしろい系でいてほしかったから」
「作者の自由な感じというか脱力感がいいのにシリアスパートは良さが潰れる気がする」
シリアス展開への否定的なコメントも目立つ。「ギャグ8割、シリアス2割くらいの配分でいって欲しかったなぁ」とコメントする人もいるように、同作をギャグ漫画として楽しんでいる人にとっては、重々しい雰囲気は耐え難いものがあったのかもしれない。
また、「将軍死んだって聞いてから冷めた。もう過去の将軍ネタが笑えないから、買った本を読み返すことも無くなった」という声もある。中心キャラが命を落としてしまうシーンが終盤で増えていったことも、脱落者を増やしてしまった要因に挙がりそうだ。
https://news.careerconnection.jp/?p=71163

ここでグチグチ言ってた誰得シリアスとか言ってたのってやっぱ女だったんじゃん
男が好きなシリアスで重たい展開が多いどっしり構えて見る作品より軽めのギャグ好きなのもたいがい女だよな
このすばもギャグを褒めてる女ばっかでやっぱ女の組織票支持票からギャグを軽んじるレスされたら脊髄反射でレス地獄で擁護レス書きまくってたんじゃん

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:50:11.66 ID:QxykOlL9.net
>>593
ワンパンのガロウ編のサイタマにも言えるけどギャグキャラが急に人情臭えお説教垂れる展開勘弁だわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:50:27.79 ID:W2X6ee9O.net
洗い屋さん ♯7 完全版

なんでまたサウナでSEXしてんねん
場所変えろや

しかも来週最終回っぽいんだけど
部長と姉に手出さないで終わるのか

なんなんもう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:51:06.98 ID:4Lf5olQC.net
最近の日常系アニメだとひなろじ、ゆるキャン、こみが、わたてん、ぼっち生活は中々楽しめてるなひなろじはラクエンロジックのスピンオフ作品だから空気だったけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:55:03.30 ID:zk8+ZyZN.net
女は他よりギャグ作品を高く評価する傾向にある
男は女が思っているよりギャグ作品を軽んじる

スレ民がこれだけを理解しているだけで評価傾向がハッキリする

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:57:20.83 ID:ppLu+k7R.net
>>421
「どちらでもない! 黒けぶりだ!」だろ

結局は白血漿とか関係なく、黒けぶりで上がり

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:58:01.45 ID:jB4HAU5Q.net
>>592
男が多くかつ主人公が女受けする顔立ちだったせいだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 01:59:08.57 ID:fhtH97oB.net
8月のギスギスナイン

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:00:19.02 ID:dZvj8Dyc.net
>>570
ランバラルが親父含めて出たのは感動したな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:00:20.37 ID:ZRtYFLkU.net
おは評
がっっっっつり寝た

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:01:21.21 ID:Wdrqj6A/.net
この音は1話はホモっぽかったけど普通の部活物だった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:01:43.25 ID:jB4HAU5Q.net
あと俺は今でも盾の作者は女だと思ってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:02:43.56 ID:aSUk/9Ww.net
ハチナイの脚本ガチすぎてやべえ・・・「人間関係」をしっかり描けてる
ハチナイで泣くとは思わなかったわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:03:48.39 ID:zk8+ZyZN.net
ojoj98 iuhuih
2015 looks like it's done by a professional artist. 2019 looks like cheap 3D mobile game design.
1 日前
5
https://www.youtube.com/watch?v=VyCOqwheV7g


クラウドの顔が東アジア人が整形したみたいな顔のガクトみたいになっちゃったな
外人が2015の方が良かったって批判するのもわかるわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:03:51.17 ID:sbKoSIKY.net
ゴーン退屈やなぁ…
そろそろ切っていい?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:04:50.39 ID:0c0y/YaP.net
ハチナイは主人公の子が頭おかしすぎてちょっと

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:07:24.05 ID:0ah+gXgG.net
ゴーンって話が分かりにくいのもあるけど
キャラの判別しにくいよな キャラの髪型が似てるし
金髪多すぎもう少し髪の色のバリエーション合ってもよくね
アニメなんだし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:07:40.62 ID:fOiENvhP.net
オリジンの圧倒的作画と比べるとゴーンは霞んでみえる。やはりガンダムは別格だった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:08:35.51 ID:zk8+ZyZN.net
外人からみた評価
ゾンビ目のクラウド プロフェッショナルアーティスト(インディーズではない垢抜けまくったメジャーアーティスト)
東アジア人みたいな薄顔になったクラウド チープな携帯ゲーみたいなしょぼい顔

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:09:06.68 ID:f76KTRXA.net
>>607
何故まだ切っていなかったのか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:09:51.37 ID:yUjuRwt2.net
ハチナイ顔アップ大杉w

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:10:22.13 ID:AYswT7as.net
>>613
小津安次郎の映画みたいだよなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:11:42.65 ID:zk8+ZyZN.net
>>613>>614
そりゃ顔アップする方が
画面全体を顔だけにすればいいんだから作画楽になるじゃん
他のところを描かなくていいんだから
省エネ低予算向けの技巧
一般視聴者にそれがバレたらふざけんな真面目にやれって破綻だけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:12:42.95 ID:6jbgXJ+m.net
消滅都市の戦闘テキトーすぎてワロたw
ギャグかよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:13:19.93 ID:jB4HAU5Q.net
バレてるんだよ…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:17:31.84 ID:ZRtYFLkU.net
15時間くらい寝たか
がっっっっっっつりイっったな日曜

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:18:28.76 ID:XDF6COSJ.net
ハチナイは作画で油断させて百合で殴りつける作戦に出たか
円盤売り上げも気にしない一期一会百合豚に響くかどうか注目ではあるな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:19:15.73 ID:yUjuRwt2.net
顔アップ
ペットボトルアップ
ノート持った手アップ
ここまでして他の作画も崩れてるという

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:19:45.07 ID:dLBfewUm.net
笑いは難しいのに評価されにくい、わかってないよなーって感覚はあったけど、
男女差で違うってのは初めてきいたな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:21:46.38 ID:4Lf5olQC.net
星のカービィのアニメでもアニメ作る話で顔のアップとか同じ背景ばっかりで手抜きかよみたいなくだりあったな
あとデデデがこっち向いて死んでも合わせるのが声優ぞいとかいう名言出してたな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:22:45.77 ID:AL8gh+Ej.net
自分が好きなソシャゲがアニメで糞化される気持ちは分かるから
ハチナイユーザーには同情するわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:24:09.11 ID:zk8+ZyZN.net
>>621
なぜお笑い芸人がこれだけ跋扈してて、そして女の芸人が全体の1割くらいしか表舞台にいないのか
ジャニーズを含めてそこを求めれば誰がギャグを支持しているのか答えはみえてくる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:24:42.39 ID:m2zaqu3t.net
ハチナイは原作も糞ゲーだから安心汁

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:25:45.08 ID:JUt5W9ia.net
中抜きクソアニメ制作会社トムス
過去の栄光にホイホイ騙されて老害会社にクソアニメ作らされる被害者が後を絶たないな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:26:12.05 ID:aTKJmX/8.net
>>622
あれ神回だったわ
素で喋ってるのにアニメの絵とぴったりあってるとか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:27:04.57 ID:4Lf5olQC.net
環境破壊は気持ちいいZOYとか言う朝アニメとかあるか?冷静に考えたら星のカービィのアニメやばいな・・メタ発言ばっかりだし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:28:22.98 ID:dLBfewUm.net
>>624
ええ・・・  そういう見方なのかw  忘れよう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:29:00.82 ID:ZRtYFLkU.net
30分だけ休憩
そっっっから仕事すっっっからさ
うおおお!!!!!

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:29:56.92 ID:W2X6ee9O.net
ハチナイ♯6

これほんとシナリオはガチだな
キャラ萌え優先のソシャゲアニメでこんな真剣な話をやるかって感じ

話作ってる奴らが頑張ってるのに、映像におこす奴らがまるで仕事してねえ
これはさすがに怒っていいかもしれない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:30:30.11 ID:AL8gh+Ej.net
ソシャゲアニメ勢は明暗はっきり別れてるな
BAKUMATUは見いてないからしらない

明 ミリアサ、な仏
暗 ハチナイ、消滅都市

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:31:29.88 ID:4Lf5olQC.net
>>627
デデデとエスカルゴンの中の人も頑張って下手に演技しようとしてるのが伝わってきて草生える

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:33:22.25 ID:Vj9rjaUf.net
なんここ松風先生要らなかったな
全然エロくないしこいつ全身性感体なの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:34:25.66 ID:zk8+ZyZN.net
>>620
エロアニメだと低予算で名高い雷火剣という悪評高き監督が制作したのがそれだな
ほとんどの時間が顔アップと局部アップで画面が占有されてるという酷評で溢れているのをよく目にする

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:36:20.28 ID:94v7FQSY.net
やっぱりアニのパンツとかブラで交渉可能っぽいやんけ
さあはやく身に着けてるアニのブラをベルトるとに渡すんだ!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:37:27.48 ID:94v7FQSY.net
エレンもきっとクリスタのブラとか身に着けてるから
それもライナーに渡せばきっと大丈夫や

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:39:07.84 ID:jB4HAU5Q.net
>>634
先生変わってからはバカエロすぎて笑うわ
こっちは規制取らないほうがいいまである

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:39:57.73 ID:W2X6ee9O.net
なんここの松風先生の声優って有名なの?
声の出し方がすげー違和感あるわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:41:25.29 ID:94v7FQSY.net
クリスタのブラかとおもったらミカサが自分のブラと交換していて
らいなーは食いつかなったのだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:43:43.35 ID:4Lf5olQC.net
>>639
後藤邑子でググろう!いろんなキャラやってるで

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:46:10.89 ID:zk8+ZyZN.net
日本は法治国家というたわけ者がいるが明文化されているのは、法律の下に平等、だからな

法律の上にいる上級国民には当てはまらないのさ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:46:56.07 ID:yUjuRwt2.net
突っ込むのもアレだが進撃の世界にブラとかあんのけ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:46:56.95 ID:jB4HAU5Q.net
法治国家とは放置国家であるってか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:50:43.75 ID:tKExi9gg.net
ベルトルトってこんな強かったっけ
ミカサの攻撃ガードして反撃までしとるやん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:51:17.41 ID:W2X6ee9O.net
>>641
元の声より高音気味に出してるから絞り出すような発声になってるんだろうか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:52:58.16 ID:94v7FQSY.net
エレンさんは何気に美少年らしいので
エレン3パンツにつき巨人一体とかでミカサとこうしょうしてそうなあるみんさんなのであった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:53:32.29 ID:jB4HAU5Q.net
だから「まるで別人」なんて言われたんだろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:53:40.65 ID:c8JDXsoz.net
>>645
ガードしてって言うが耳ふっとんどるやんけ!
痛覚でもなくなってんのか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:55:01.26 ID:4Lf5olQC.net
>>646
まあ独特な声やし違和感あると思ってもしょうがないな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:55:53.52 ID:6RDv7c9C.net
>>646 ハルヒのみくる思い出す声だよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:56:55.04 ID:jB4HAU5Q.net
以前より声が出なくなってる
「死んだ」と噂されたのも納得の声の儚さ、数年前に見た本人は元気そうだったけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:57:32.53 ID:FAfPzcFZ.net
甲鉄城のカバネリの劇場場?っていうか3話尺の続編が劇場公開してたんだが、
主人公に無銘ちゃんが恋してチューして終わるっていう話だった
エンディングがナルコ持って踊るっていう謎演出
荒木脚本は相変わらず微妙だったけど無銘ちゃんはやっぱ可愛かった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 02:59:52.25 ID:tKExi9gg.net
>>649
無傷で凌ぎきって蹴りまで入れてたと思ったら耳無くなってたわボカシで分からんかった
巨人化で元通りだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:02:11.29 ID:Z2WOPLkW.net
ベルトルトの訓練兵時代は上から三番とかじゃなかったか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:05:44.11 ID:eIsQnloq.net
ん?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:06:52.08 ID:eIsQnloq.net
https://youtu.be/vLLxi7-s0j4
これすこ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:08:38.64 ID:94v7FQSY.net
ミカサに攻撃した部分が折れてるベルトるとさんであった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:11:14.19 ID:dZvj8Dyc.net
タイツみたいなアニメであんなすでに売れてる声優使う意味あんまないよなぁ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:14:06.55 ID:zk8+ZyZN.net
>>604
女の可能性はかなり高い
女作者が踏む流れや女キャラが考えるキャラばかり集まってる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:22:58.31 ID:jB4HAU5Q.net
そこじゃないな
確かにやるこにがいかにも女が考えそうな陰湿さを感じる部分はあるが
「甘えたい」という欲求は男なら持ち合わせてるものだが「甘えさせたい」という欲求はあまり男の持つものではない
言うならば「バブみ」が男女両方の意味で存在している

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:27:13.26 ID:op25tdyP.net
>>655
あのトップ10人殆ど人間いないんだよなw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:29:31.61 ID:kH68tKjv.net
女原作者は男を見下す作品を描く
女の気持ちわかって欲しいとかキモ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:30:37.97 ID:W9VZlnw/.net
>>663
それな

リゼロとかまんまだったよな
男主人公がずっとsageられて、レムの気持ちを分かってないとかやってたな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:31:15.24 ID:AL8gh+Ej.net
同期で人間最強は6位のジャン

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:31:45.08 ID:zk8+ZyZN.net
「ユーラシアプレートが跳ね上がろうとするのを、フィリピン海プレートが抑えつけている構造なのですが、今年になって、プレート間でズレが生じ、たびたび地震が発生している。いつ留め金が外れてもおかしくない状態です」
きのうの地震は南海トラフ巨大地震の警鐘と捉えた方がいい。ところが、気象庁の対応は不可解だった。地震発生後、緊急会見した気象庁地震津波監視課の中村雅基課長は「震源は南海トラフ地震の想定震源域だが、
直ちに巨大地震につながるものではない」とし、巨大地震への懸念を即刻、火消ししたのである。
「このところ、気象庁は不安を打ち消すことを繰り返しています。今年はG20、ラグビーW杯、来年には東京五輪を控え、対外的に“危ない国”という印象を与えたくない政権に忖度しているのではないか。
本来、気象庁は、科学的に冷静に判断し、国民に警鐘を鳴らすのが役目です。10日の地震も含めてデータを客観的に見れば、南海トラフ巨大地震は1〜2年以内に起きると考えるのが自然です」(高橋学氏)
危ないものにはフタということなのか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000029-nkgendai-life

いよいよ東京壊滅が実現になるのか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:37:04.98 ID:zk8+ZyZN.net
>>664
ちょっと視点がズレてる
女作者が作ると男は女の我儘を何でも仕方ないで許すレディーファーストみたいなキャラになっていく
男が女に酷いことをしたら駄目だという抑制が女作者にかかる
男が男に酷いことや女が女に酷いこと、そして女が男に酷いことをするという逆はOK
心理的に女作者が手がける作品はそういう傾向
女作者の場合だとつねに男が泣く女をあやすという役目を背負わせたがる傾向
これがレディーファーストという

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:41:20.53 ID:W9VZlnw/.net
>>667
なるほどな

まさにリゼロだな
スバルはレムに殺されたりするが、絶対に女が傷つくことはなかったもんな
そして女ばかりが王候補に選出されるレディーファースト
男は女を際立たせるアイテムにしかなってなかったな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:41:31.88 ID:op25tdyP.net
サシャとコニーもいるから殆どは言い過ぎか
クリスタは王家だから厳密には人間とは言えん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:44:08.90 ID:zk8+ZyZN.net
>>668
ちゃうちゃう
レムに主人公がよしよしされてる時点で野郎の妄想が肥大化した展開
女作者ならこれがまるっきり逆になる
めそめそして弱ってる女を男が励ます
これが女の考えるレディーファースト
正誤よりも何より共感を求めるのが女

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:44:16.83 ID:CawuMpD0.net
リゼロが女作者とかいう見え見えの釣り

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:47:31.39 ID:zk8+ZyZN.net
ぼく勉なんて一発で男作者ってわかるじゃん
主人公に気に入られたいってヒロインしかでてこない
女が第一に求める共感なんて無視
男の我欲がつまったようなストーリーと男に御されるキャラ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:55:30.72 ID:W9VZlnw/.net
>>670
ああ、たしかに

リゼロもそうだったな
弱ってるレムをスバルが助けに来て惚れるという流れだったな
そして、レムもスバルも自分をわかってくれという共感ばかりだった
リゼロはまさに女作者の典型だった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 03:59:26.26 ID:zk8+ZyZN.net
>>673
微妙に違うんだよな
女作者ってのはそこらへんの共感に我儘で
常に女が客の立場であり接待されててマウント取れてるという心理状態こそが大事なんだよ
女がホステスみたいに施してやるというのは違うんだわ
ホスト通いしてる女の立場が女作者がつくる女像でありホスト男が女作者の考える男像なんだよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:00:31.60 ID:NLss12LG.net
うわ、きもいわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:00:59.20 ID:XDF6COSJ.net
やっとゴーンちゃんが話進んで多少見れる感じにはなってたが
スケベデブ爺が速攻イキリ女共にペコペコしたりなんだかね
チャラ男が眼鏡かばって死ぬコテコテ展開までたぶんずっとこんな薄っぺらフェミとカッコつけが続くんだろうな
この世界の人々の生活も兵器産業や外交もいまだによくわからんし早いとこ脱いでお色気してもらいたい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:01:59.47 ID:Tf6yeLFS.net
今回八月作画良かったね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:04:10.51 ID:8RFrkoAZ.net
>>663
ハガレンのどこに男を見下す要素があったっけ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:04:54.48 ID:G5SaI4i6.net
この音みたいな女作者特有のウジウジした展開ずっとやってるの苦手だわこういうのは実写ドラマだけでいい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:05:46.79 ID:AL8gh+Ej.net
神宮寺さんとかの監督の不祥事が気になって仕方ない
暴力じゃなくて部員とセックスしたのかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:05:59.94 ID:op25tdyP.net
ハチナイ下校中智っちいないなーと思ったら顔アップだけ唐突に現れてわろた

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:06:06.78 ID:8RFrkoAZ.net
>>679
まぁ出身は少女漫画の人だから

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:07:24.26 ID:zk8+ZyZN.net
>>679
盾もそんな女作者特有のウジウジした展開が続いてるぞ
私のこともっと分かってよっていう共感ばっか求めてくるキャラしか出てこん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:10:17.18 ID:bKmYK9Tl.net
>>683
わかった、おまえ女だろ?
だからみんなからまったく違うだろって何度もつっこまれてるのに、「私のことわかってよ」と共感ばかり求めてレスしまくるんだよな

女だわおまえ
男だったら女々しすぎ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:10:19.74 ID:W2X6ee9O.net
>>653
違法サイトで見ましたって言えよ歯切れの悪い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:10:38.74 ID:XDF6COSJ.net
やっぱりPAは色づくの瞳美ちゃんみたいに普段はオロオロプルプルとエロいケツ突き出して
時に大型犬のように図太く前のめりにガッつく女の子が一番だわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:12:10.77 ID:zk8+ZyZN.net
盾の勇者の鳥獣のでかい女とかもろ女が作ったキャラじゃん
答えを早く自分で導いてみたいな構ってちゃんで
こうして欲しいとか共感ばかり主人公に求めてきてさ
女特有の隠し通せないメンヘラ臭がでまくってたわw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:16:18.32 ID:8mY2ouSz.net
ゴーン話進んだって嘘やろ
まーた黒の妖精書探しでグダグダ
いつまでやっとんねん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:16:59.41 ID:W9VZlnw/.net
カバネリの最終話、ビミョーだな

もっと10話あたりのトンデモ展開で突っ切るのかと思ったら、無難な展開に収めてきたな
10話の路線のままどんどんハイテンションになって最後は宇宙でバトルするくらいやってほしかったわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:19:25.92 ID:W9VZlnw/.net
クソアニメならクソアニメらしい最終回にしてほしいよな

この作画でとことん突っ切ったクソ展開をやれば伝説になっただろうに、無難な最終回にするから誰の記憶にも残らんただのクソアニメになるんだよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:19:46.25 ID:zk8+ZyZN.net
男作者は理屈を重視するから共感より俺が正しいことを言ってるで
相手はぐぬぬ

ってなるんだけど
女作者が同じことをやるとそうならない
正論を叩き付けても相手はぐぬぬとならずになんで私の気持ちを分かってくれないのとなる
で男は下を向いて俺が悪かったのか・・・
という展開になりやすい

盾の勇者の主人公は女作者が作ってるってのが思考からもれもれ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:23:09.26 ID:u3USlO/w.net
盾が好評なら原作者の別作品も
アニメ化されんのかな
なろうで流行りの悪役令嬢系とか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:25:16.11 ID:W9VZlnw/.net
なんでここまでテンプレ展開にしてしまったんだ?
カバネリは

もう見なくても先がわかる展開しかなかったよな
シナリオって大事だなと思いましたまる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:28:34.05 ID:W9VZlnw/.net
無名のスタイリッシュ()アクションもスベってるしな
スタイリッシュ体型じゃないのにスタイリッシュアクションとか映えないと思うわ
ゲームのベヨネッタくらい突っ切ってくれないとこっちも笑えないんだわ

続けて、映画のカバネリみてるけど最初っから無名が顔を真っ赤にするのな
TVからいきなりキャラ変わりすぎだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:32:56.14 ID:zk8+ZyZN.net
カバネリな
なんか作画が濃いよな
エロアニメ向けだろあれって

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:36:27.02 ID:zk8+ZyZN.net
>>678
あれも金髪女が主人公に分かってないって怒ってばっかだったじゃん
女に正論はいらないし通用しないんだよ
ただ相手のその時の感情にあわせた対応が必要
真偽はどうでもよくて共感されたい女が気持ちよくなれる気の利いた事をやれるかの方が優先される
正論いっても怒るだけだからな女って
主人公が正論いってなんでも女がそうだよねって納得して通用するのは男が作った作品だけだぞ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:37:05.84 ID:97lQyC8j.net
わらはやま


竹田恒泰『日本と日本人と天皇陛下は神様です。』

副島隆彦『初代天皇は韓国人。漢字は中国人。』

ひろゆき『在日コリアン。在日中国人。』

東浩紀『ツイッターとユーチューブは素晴らしい。』

落合陽一『量子論&核融合。』


モンゴル語→満州語→朝鮮語→韓国語→日本語。
漢字→漢民族。
釜山方言→博多方言。
中国仏教→百済仏教。
初代天皇→伽耶人。
日本神話→百済神話。
邪馬台国→福岡県。
大和朝廷→大阪府。
縄文人→マレー人。
弥生人→中国人。
初代天皇→韓国人。


ヒカキン&ヒカル&はじめしゃちょー『ツイッターとユーチューブとグーグルとアマゾンは素晴らしい。』

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:43:59.31 ID:XDF6COSJ.net
超可動もオズマや妹は安定で可愛いがベルノア出てからキモオタハーレムで失速した感あるし
皿もキャロチューも展開遅くオサレスタッフのせいで素直にキャラ可愛いしきれないし
ハチナイも作画は低調で常時あざとい宇喜多、頭お花畑なのにいつもどこかシュールなおっぱい野崎、
唯一常識人でマジレスも安心感はあるがイマイチ地味ブスな鈴木、
意識高く切れ味が鋭いのかただちょろいのかどっちつかずポンコツな東雲ら脇キャラ見る方が面白くてそこまで熱くなれない
イロモノ先輩二人は賑やかしとしてもともっち色違い臭の抜けない中野は本当に紛らわしいだけ
青ちゃん、この音のシンプルでわかりやすい青春恋愛系がじわじわ盛り上がってきて逆転した感あるわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:51:11.92 ID:XWH3yP2O.net
超可動はノーナとラブコメしてりゃいいのにハーレム化してどうすんだって感はたしかにあるなあ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:53:14.37 ID:5AfHGX9h.net
そこがFAG との差かもな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:55:08.92 ID:xgUwga6Y.net
差…?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 04:59:36.80 ID:5AfHGX9h.net
FAGはFAG でできることのすべてをやりきったけど超可動は別に超可動じゃないとできないことをやってるわけでもないやろ(´・ω・`)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:02:04.26 ID:5iMTbmeS.net
実質異世界(からの)召喚だからな超可動

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:02:56.04 ID:XDF6COSJ.net
なんここ松風編も鈴木の鈍さは面白いが正直過剰なエロ要らんね
あのどん臭そうなぽわぽわ声とポンコツデフォルメに上目遣いの頬ずりしたくなるほっぺで
鈴木くん好き好きするだけで守ってあげたくなる可愛さは十分に満たしとる
前回の更衣室で児嶋と絡んだりお風呂で悶々するシーンとかの方面がもっとみたいんじゃ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:04:27.61 ID:ZRtYFLkU.net
フィニッシュしたわ
あーーーーー死にたい
ニートになっっってさああ
一日中アニメ喰らって寝て射精してエサ喰らってさ
そんな生活を永遠にしたい
ソレがニンゲンだろうが!!
有るべき姿だろヒューマンの

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:09:30.98 ID:ojUTZ3T9.net
リゼロや盾の作者って女なのか?
たんなる妄想?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:16:57.32 ID:jJwZyLT8.net
進撃のスレにマジキチが常駐してるんだけど誰あいつ
あんな荒らしいたっけ?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:21:21.53 ID:AL8gh+Ej.net
FAG>超可動>武装神姫
マスターの差が大きいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:23:05.56 ID:ZRtYFLkU.net
キチガイになれば国からお金もらえるんだろ
狂ってるわ
なんで狂人のために我様の税金使わないといけないんだよ
駆逐しろよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:30:30.93 ID:qFZRJQAJ.net
なんで今更カバネリの話題?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:36:52.37 ID:XDF6COSJ.net
洗い屋さんはメインキャラ3人の造形で見やすさだけは今期でもトップクラスだな
ぼく勉、ノブナガ、なろう勢のキモオタ臭さ、鬼滅のお子様おジャンプ臭とか可愛くないしうんざりだわ
僧侶の垢煎じて飲むべき

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:40:14.71 ID:+cvr65VE.net
ハチナイはほんと絵が動けばもっと話題になったのになぁ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:46:39.58 ID:ojUTZ3T9.net
キチガイによるキチガイ叩き

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:48:02.95 ID:e6vWuH/H.net
>>707
いたよ
確かヤングジャンプ原作のアニメスレを荒らして回ってるらしい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:49:28.40 ID:5AfHGX9h.net
キャラスレのうんこやろうも
最近なんかゆるゆりやけいおんの画像を貼り回ってたな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:51:29.81 ID:mO1f9Zrc.net
ハチナイ見たー。主人公嫌いなタイプだわ
心配心配って言う奴はその人の事を信用してないだけなんだよな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:51:30.80 ID:XDF6COSJ.net
でもハチナイの作画が常時神作画で気持ち悪いのが乗っかって絶賛し
あちこちに喧嘩吹っ掛けて回ったら素直に楽しんで語りたい気分にはならないだろうな
広く浅くの販促アニメならこの危なっかしく見届けたくなるクソ作画で良かったとも言えるわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:51:33.00 ID:CawuMpD0.net
>>712
ない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:52:21.18 ID:1Db0QsMv.net
進撃、この辺から原作読んでなかったから、「マルコ迄殺ってたんかーい・・」って
胸糞悪くなったw
しかしライナーは、アニに非道を強制しといて自分は二重人格に逃避行動とか
好感度0だな。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:54:13.77 ID:65C/evM8.net
>>712
作画はダメだがそれ以外はいいアニメは少ないからどういう評価になるか気になる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:54:57.24 ID:ojUTZ3T9.net
>>711
キモオタのキモオタ叩き
僧侶枠がなろうをキモオタと叩くって……

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:57:28.46 ID:O41f8tyY.net
>>715
あいつまだいたのか
キャラスレ行ってないから気付かなかったわ
何が目的なんだ…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 05:58:09.36 ID:AL8gh+Ej.net
僧侶枠は前期も今期も全8話と話数少ないし枠を維持するのきつくなってきたか

>>720
五等分か

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:01:29.48 ID:kH68tKjv.net
女原作者てレイプ描かないよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:04:37.73 ID:ojUTZ3T9.net
男作者がホモ描かないのと同じ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:08:28.03 ID:eO/NMnrg.net
少女漫画なんてレイプばっかりだが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:10:12.07 ID:mCB3uxwf.net
消滅
キャラも話もアレすぎてそろそろ切り
ガンダムオリジン
暗殺者はともかく、何故わざわざ鎧?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:24:36.36 ID:XDF6COSJ.net
消滅はいちいちシーンやポーズ、構図がわざとらしくハッタリ効いてダサ熱いというか古い
個人的にはただ薄っぺら台詞でカッコつけるゴーンより好きだがキャラが多過ぎて勿体ないな
岩消すシーンからの流れとか最高にダサいのになんか好き

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:27:04.11 ID:ptwKGpxd.net
遠回しにMeToo訴えている気がしてならない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:27:37.26 ID:7eSnhj7z.net
ハチナイ日常編は眠くなるな
中だるみしてきた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:29:57.33 ID:jB4HAU5Q.net
>>706
盾はその疑惑があるだけ
リゼロは何言ってんだって感じ、作者顔出ししてるし性別バレてるだろ
流石は70といったところ

病人の言ってること少しわかるわ
女作者は女キャラの心理描写が「キャラクターとして」だけじゃなく「女性として」細かいんだよね
女心を理解できる男作者は少ないからな、読者も同様

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:34:22.63 ID:NLss12LG.net
とは言え、ゼロの再発見を声高に叫ばれても草としか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:40:41.51 ID:l2pr1448.net
男の娘ブームを知らない世代が出てきてるのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:42:42.52 ID:0yszl6lR.net
黒歴史は率先して忘れるもんだから

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:49:13.42 ID:UPkgWGEU.net
ぼっちのアルちゃんが可愛すぎてヤバイ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:49:49.30 ID:cphWOu5/.net
女奴隷が出てくるのは男性作家だろw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:51:44.67 ID:VPXiAN+b.net
すまんゴーン切るわ
面白くなったら教えてくれ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:52:41.18 ID:LS6j9kxM.net
1年後に観たら印象変わるかも

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 06:57:57.31 ID:QacFRpPI.net
>>735
わかる
今期一番かわいいと思うわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:01:57.86 ID:KQVKWVwn.net
>>735
ぼっちのアルちゃん
鬼滅のねずっち
わたてんののあちゃん

鬼頭さん確率変動中

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:08:59.27 ID:l2pr1448.net
前から数はそんなに出ないが出ると大きな役ばっかな声優だった
こういうタイプは昔から売れていく今だと和氣とかもこのコースっぽいな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:09:39.86 ID:ojUTZ3T9.net
>>731
今調べてみたがリゼロ作者は男じゃん
リゼロのスバルはいかにも
男が自分を描いてるって感じだったし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:11:16.44 ID:rppSCkPU.net
内容の話じゃないけどオカルト5話がまた録画されてた
番組名に各話タイトルを入れたから?
面倒くさいから番組名は統一して欲しい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:17:39.74 ID:QacFRpPI.net
何故異世界で自衛隊は大量虐殺をしてしまうのか

http://imgur.com/lujRnv2.jpg
http://imgur.com/HLN2CmC.jpg
http://imgur.com/P5OsrGy.jpg
http://imgur.com/Bdz9IF2.jpg
http://imgur.com/3cP86Po.jpg
http://imgur.com/qNJPFrm.jpg
http://imgur.com/Ipxm2YZ.jpg
http://imgur.com/2lWYZF4.jpg
禁止兵器のクラスター爆弾も異世界なら使い放題

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:24:36.60 ID:rppSCkPU.net
作者とか気にしないけど家の本棚の女作者見てみたら
ビースターズ、宝石、鬼灯、銀匙、おお振りかな
他にどっちか分からないのもあるけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:25:36.31 ID:QacFRpPI.net
>>745
入間くんも女性作家という噂

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 07:31:01.84 ID:ND6+CN3Q.net
神呪のネクタール、面白くね?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:05:58.18 ID:dZvj8Dyc.net
>>744
こいつ何言ってんだ?
クラスター禁止のメイン要因は、無計画な地雷使用と同じ、不発弾による戦後の一般人への被害だろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:08:12.70 ID:gO6BO/kg.net
どうしてこうキチガイを触りにいく馬鹿が絶えないのか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:09:43.17 ID:TM1WnL8U.net
>>730
甘えないで〜からの熱くなれって良いカップリングだったじゃん
ギャラリーがニヤニヤして見てたし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:10:15.02 ID:XDF6COSJ.net
進撃は鬼滅とどっちがすごいかでまだ話題になるだけマシだな
オリジンなんか今の時代に戦車もどきや作業ロボもどき見せられても
鼻で笑われるだけと考えもせずただロリで耄碌爺のズリネタで釣るだけ
悲しいなあ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:19:42.42 ID:7G6YnxBd.net
わざわざアンカー付けてマジレスって痛過ぎ
さすがは釣堀って言われるスレだけあるわw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:22:21.74 ID:PN9ms0K5.net
オリジンはあの作業マシンがモビルスーツになる過程だから良いんだよ
あの不恰好なのがあと数年でザクになるってスゲーよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:28:34.93 ID:Q0hAF+w6.net
オリジンの良さが分からんとは

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:30:16.99 ID:mck0DNWl.net
オリジンはヤマトと同じくリバイバル枠だからおっさんが想定顧客のおっさんホイホイだからアレでいい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:30:40.15 ID:GL/7S6nQ.net
作業マシンのほうが強そうに見える

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:31:57.46 ID:dLBfewUm.net
バトル至上主義みたいな人でしょ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:33:28.08 ID:TM1WnL8U.net
オリジンは安彦の謀略マンガの系譜だからな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:40:56.75 ID:7G6YnxBd.net
あれだけ政争つうか権力争いしといてジークジオンってすげえな
市民も外敵より内の敵を恨みそうだが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:42:52.87 ID:Z2WOPLkW.net
オリジン気になったらなら最後まで見れるから見てこいよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:43:53.63 ID:pv4u9dMM.net
>>748
異世界なら不発弾出ても
戦後とかどうでもいいキリッ!って言う話か
すごいね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:46:42.46 ID:0/J/ycP+.net
オリジン信者のステマがうぜぇな
今期のステマ枠はこれか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:48:38.98 ID:tDE+uJOK.net
アンチのが横槍のがうざい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:48:52.46 ID:0yszl6lR.net
漫画のが面白かった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:50:03.89 ID:buMqLAqo.net
昨日はガバネリのステマが酷かったな
しかもイタチ上等とは質が悪すぎる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:51:13.08 ID:zSgbGwgb.net
>>666
トラフは静岡から西だぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:51:31.95 ID:zk8+ZyZN.net
すでに商品展開が終了しているオリジンのステマという
最高に頭の悪そうなパワーワード

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:52:25.99 ID:XDF6COSJ.net
MSになる過程と言っても公式のメカニック見る限りすっ飛ばしだな
昔のミニアニメの積み木積んだりの一枚絵のクソ地味な奴をがっつりやってくれればいいのにな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:53:00.96 ID:B6Ds/mCv.net
足し蟹
ステマというよりは布教やね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:53:38.68 ID:pv4u9dMM.net
ガンダムはそろそろグフカス、ケンプ、トールギスなどに次ぐヒットデザイン出さないと厳しいのでは?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:54:34.19 ID:mck0DNWl.net
ただオリジンってNHKの歴史ドキュメンタリーの再現ドラマみたいに客観的に史実のみ描写してくからアニメ本来の楽しさとか皆無なんだよね
アニメ見てるのにガンダムの歴史を勉強させられてる気分になってアニメなのにエンターテイメント性皆無なのがなんとも…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:55:57.67 ID:pv4u9dMM.net
>>771
正直ガンダムの歴史が破綻してるのに
無理に繋ぎあわそうとして
酷いことになってる印象しかない

773 : :2019/05/13(月) 08:59:21.77 ID:xSgDS/Lz.net
なんここって作画クオリティーやたら落ちてるけど
もうドラマCDでいいんじゃないかなぁって思う

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 08:59:29.69 ID:EZeySTdM.net
>>771
円盤買って何度も視聴する気にはならんよな
ぶっちゃけ漫画一回でも読んでたらアニメ見る価値もない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:01:47.03 ID:pv4u9dMM.net
>>773
これを見てほしい
もうなんここは終わった事がわかる
ttps://i.imgur.com/TMOKvp9.jpg

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:02:06.79 ID:7G6YnxBd.net
今になって思うがNHKのガンダム投票もオリジン放送が決まった布石なのかもしれないな
マクロスも始めたし次のマクロスの新作ってもしかしてNHKなのかも

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:02:10.65 ID:ojUTZ3T9.net
なんここは便所がクライマックス

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:02:54.56 ID:mck0DNWl.net
>>772
うんわかる
ファースト売れた後に追加していった設定も盛り込んでいくからそれも歴史物っぽい印象を与えるんだよなぁ
どっかの歴史学者が織田や豊臣に最近の研究では実はこうだったと再現ドラマやってる歴史ドキュメンタリーを見せられてる気分
公式がやってる以上そうなんだ…としか言えないけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:06:55.71 ID:x6GFPc7W.net
やはりオリジンは面白いようだな
ここでの反応を見ればわかるw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:07:46.62 ID:XDF6COSJ.net
まあガンダムはゲーマルクが至高だからな
もう何をどう頑張ってもあれほどカッコイイMSはデザインできんだろうね
種みたいにこざかしいトゲトゲか脳死ジジイ向けの一年戦争焼き直しで食いつなぐだけの閉じコン

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:07:58.71 ID:ojUTZ3T9.net
オリジン弁当のステマ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:09:54.09 ID:pv4u9dMM.net
>>780
ZZはデザインがどれもいい
バウにRジャジャにクィンマンサと
あの辺から逆シャア辺りまで神かかってる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:10:28.54 ID:dZvj8Dyc.net
>>761
虐殺とか言ってクラスター爆撃の絵をあげてるからでしょ
その論点ずらしの詭弁は意図的ですか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:10:33.51 ID:o2d6Ea2Q.net
色づくの瞳美ちゃん可愛かったな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:12:25.85 ID:pv4u9dMM.net
>>783
詭弁もなにもまともな対抗手段もない連中を絨毯爆撃するのが虐殺以外のなんなんだ?戦闘にすらなってないぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:12:58.85 ID:7G6YnxBd.net
ジオン軍って元は旧ドイツがモデルでしょ
ドラゴンボールとかもオリジンになると凄そうだな
悟空の育ての親の爺ちゃんは実は地球人じゃなかったとかw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:13:04.26 ID:dLBfewUm.net
40年コンテンツだから、なんだかんだいっても好きな奴多そうだなw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:15:04.85 ID:pv4u9dMM.net
>>787
今見てもかっこいい傑作デザインが結構あるからなぁ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:15:43.27 ID:dLBfewUm.net
低文明異世界で大虐殺もできない組織が、現在世界で国を守れるかってーのw
いったいどんな主張がしたいんだよw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:16:25.21 ID:pv4u9dMM.net
>>789
あー、うんわかった
それでいいよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:18:40.61 ID:XDF6COSJ.net
1stはともかくZから逆シャアまでのデザインは悪く言えばゲテモノの足し算が過ぎるが
その粗削りだからこそ刺激的でバランスやディティールを弄りたくなるのよな
時代のせいではあるが今の凝り固まったカッコよさや何番煎じとは違う気概を感じるんだわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:21:18.65 ID:dLBfewUm.net
ガンプラ懐かしいって、最後につくったのがガルバルディベータでなんか覚えてるわ
ライラ・ミラ・ライラ誰それ?だったけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:22:34.28 ID:pv4u9dMM.net
色物に走ったG〜Wあたりも好きだわ
個性的であとはF90あたりも好きあの方向性を足掻いてる感じがいい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:26:05.95 ID:7G6YnxBd.net
ダイバーズでガンダムシリーズの中で初めてだよな信者からも無視されるシリーズって
叩かれるのと無視されるのってどっちがいいんだろとか考えてしまう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:28:28.71 ID:XDF6COSJ.net
F90はガンダムに換装病という永遠に達成できない病気を植え付けた気がしてな
種、AGE、Gレコ、鉄血、ナラティブと定期的にやりたがるがどれも微妙で唯一しっくりくるのがセンチネルという
ロボデザできる爺共かき集めて缶詰にする気概でやらんと無理だろうな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:30:00.20 ID:ZPkwUwP3.net
これ落とした奴おらんの?
「ザク売ります(傷あり)」──Yahoo!オークションに出品されていた
https://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0104/13/zaku.html

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:30:59.64 ID:7G6YnxBd.net
換装はおもちゃ売りやすいw
非ロボアニメっぽくやってたエヴァですらやってた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:31:54.18 ID:pv4u9dMM.net
>>795
F90自体はそこまでよくないんだが
敵側が渋いんだよ
雑魚すら渋い

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:33:59.08 ID:SXDps8R5.net
ガイア、オルテガ、マッシュ出たなー
アルテイシアとミライやアムロがニアミスするのは面白いなあ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:47:14.74 ID:W9VZlnw/.net
フェアリーゴーン、6話

これはすごい
冒頭から興味ない人物の説明が延々と続いて視聴する気を失せさせる
ここまでつまらなくさせようとするシナリオも珍しい
出てくるオッサンキャラ達も見た目も代わり映えしないし没個性すぎだから区別がつかない

すごいアニメだ、フェアリーゴーン

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:48:06.29 ID:Z2WOPLkW.net
デンドロビウムのデカイやつ東京の親戚に10年前ぐらいにもらったけど
今やどこにあるやらわからんしな、今の俺なら大事にするのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:50:56.72 ID:W9VZlnw/.net
フェアリーゴーンを見る目的はもはや主人公ちゃんが可愛いという以外にない

金がかかってそうなアニメで作画を頑張ってて、これだけつまらなそうに見せるのも難しいだろう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 09:56:50.32 ID:7G6YnxBd.net
フェアリーゴーンの主人公ぐらいで満足出来るってすげえ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:00:01.89 ID:W9VZlnw/.net
>>803
これだけ可愛い女キャラは珍しいぞ
少なくとも今年のアニメでこれ以上に可愛いキャラはいないだろう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:04:09.85 ID:LXotgX7x.net
ゴーンは録画溜めといて一気に見た方が楽しめそう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:05:02.95 ID:Z2WOPLkW.net
ノーナが一番よ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:05:44.61 ID:W9VZlnw/.net
これ主人公ちゃんの水着回とか来ないと視聴できないわ
つまらなすぎ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:08:01.01 ID:SYLuiNcf.net
ゴーンの女キャラが良いっていってるの
ここでは一人だけだと思うけど
もっと具体的言って
中田春彌のファン?でもこの人男性キャラのが人気だよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:09:05.55 ID:QxykOlL9.net
>>803
カバネリの無名で満足って言ってるのと一緒だな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:09:06.19 ID:W9VZlnw/.net
フェアリーゴーンのシナリオってほんと作業なんだよな

この目的を達成するためにここに行く
この人物がなぜここにいるのかをセリフで説明する
すべてこればっか

キャラの会話が楽しいとか、感動できる話をやるとかそういうのが皆無
フェアリーゴーンのスタッフは一度、アニメとは何なのかを考えてみてもらいたい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:09:46.24 ID:AIk/N5do.net
ゴーン話はつまんないけど世界観が良いから未だに視聴継続してるわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:12:48.06 ID:SS3Waj1B.net
>>710
劇場版が公開されたんだよ
アマゾンプライムとネットフリックスでも見られる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:14:37.02 ID:W9VZlnw/.net
>>808
中田って誰だよ

フェアリーゴーンの主人公ちゃんの魅力がわからんのか?
例えるなら、初音ミクちゃん的な可愛さがあるよな
女の子がネクタイなんかでカチッとしてる萌えだな
だから主人公ちゃんが女の子っぽい私服になると途端に魅力がなくなるんだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:15:37.73 ID:pMm8DzCq.net
ゴーン主人公はなんであの長いのいつも持ってるのか
じゃますぎる
今のところ何の活躍もないしいらなくね?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:16:23.25 ID:xfJG2yxg.net
叛逆性ミリオンアーサー、今更初めて見たらしょうもなくてすこ
声優豪華だけど円盤売れてんのかな
https://i.imgur.com/294knEY.jpg

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:16:37.91 ID:W9VZlnw/.net
分かりやすく言うと、男の娘の逆バージョンだな

女の子が男っぽい服装してる萌え

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:16:56.60 ID:dLBfewUm.net
絵的にはわるくないんだろうけど、キャラに魅力ねーよな。
あいつ狩られたんだろ?狩ったのは今の勢力とは別なの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:18:36.04 ID:7G6YnxBd.net
また新手の半コテなのかもしれんな
ゴーンは2クールだから長いな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:18:53.56 ID:dLBfewUm.net
ミリアサはエンドコーナーが本番みたいなもんだからな。
団長ネタがつまらなさすぎる。1期はもう少しまともだった気がするのに

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:20:49.87 ID:fhtH97oB.net
ミリアサは2クール目で覚醒した
今期No1に面白い

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:22:13.32 ID:5OZzGSFT.net
進撃は敵キャラの成長をしっかり描いたり敵キャラの葛藤を書いたりこういう些細な部分が絶妙なのはさすがだね
さすがMALスコアここまで全部9点超え作品
鬼滅はストレートな良アニメだけど無味無臭な感じするw
ずっとこの感じで続いたら良作にはなるけど名作にはならない感じ
ストーリーとか主人公に癖がなさすぎて飽きずにこの先も見られるだろうか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:23:31.72 ID:LXotgX7x.net
鬼滅はあの和風なエフェクトがセンスいいよね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:26:40.46 ID:p5uCRSJx.net
>>818
いつもの改行君だろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:32:59.73 ID:uTMs+7kL.net
MALすこあ(笑)

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:33:54.51 ID:quNkdYom.net
崩壊は駿でもしてるんだな
https://pbs.twimg.com/media/C-N1t5SVoAEUq-v.jpg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:35:28.67 ID:asczN+/H.net
>>822
は?むしろよくあれだけ美味しい演出素材をあんなショッボイ見せ方出来るもんだなと思ったが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:36:14.97 ID:W9VZlnw/.net
スロウスタート2期やらないかな

あれだけクオリティ高いアニメはほんと珍しいんだよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:37:39.21 ID:5OZzGSFT.net
MALスコアは良いよ
意味不明な個人(キチガイ)の良い悪いの書き込みよりも数でスコアが出るから

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:41:04.60 ID:p5uCRSJx.net
MALはそこそこ参考になるな
ただ日本ぽい作品だと評価高くなる傾向にあるのはマイナス
鬼滅みたいなのとか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:41:48.90 ID:9eosaGno.net
鬼滅の刀の奇跡は和洒落れてて面白いね
あんなはっきり描くのは珍しい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:42:31.83 ID:W2X6ee9O.net
全方位叩きしかしないアメドラが唯一認めるアニメがスロウスタート

スロウスタートって凄いアニメなんだな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:46:27.55 ID:W9VZlnw/.net
スロウスタートほどクオリティ高いアニメもなかなか無いからな
見てないやつはマジで見た方がいい

これぞアニメ、というのがスロウスタート

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:53:03.44 ID:D9eq9V/K.net
>>533
OP担当したmadkidってK-POOP確定なの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:54:13.31 ID:eriDd33c.net
鬼滅面白いな
ねずこも活躍するみたいだし楽しみだよ
原作読みたいけどアニメ終わるまで我慢

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:56:26.21 ID:9PaC38/e.net
サークレットプリンセスって面白い?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 10:58:32.63 ID:D9eq9V/K.net
2018年アニメの5ch人気ランキングがニコ動で上がってた
全く知らないタイトルがトップテンにいくつもあってビックリ
さすがに1〜3位勢は俺も大好きな納得の結果だったけどな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:06:27.03 ID:a6e40ABz.net
>>836
今年の年末は参加しなよ
2018年 5chベストアニメランキングを振り返るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1546277237/

もう随分昔のことに思えるな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:07:08.16 ID:GEziVQgH.net
>>751
>進撃は鬼滅とどっちがすごいか
そんなん言われるまでもなく原作からして進撃の圧勝だろw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:09:36.26 ID:S8RU/UqV.net
>>838
進撃の巨人だな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:11:31.42 ID:llfuNK0e.net
>>838
これが心理
https://i.imgur.com/NjwyUEB.jpg

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:16:24.16 ID:tjoJrsJJ.net
むしろ鬼滅はよくufoに作らせようってなったな
しかも2クールらしいけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:16:25.75 ID:W9VZlnw/.net
進撃も鬼滅もどっちもクソだろ

どちらも殺人がウリで中身がない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:17:33.14 ID:TvpI6t48.net
中身だってクスクス

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:18:12.58 ID:XDF6COSJ.net
進撃も鬼滅もBAKUMATSUもやってることはほぼかわらんからな
豚目線だと幼女が素直に可愛い分BAKUMATSUの方がマシとも言えるわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:22:09.78 ID:j16qzF0q.net
スロウスタートのようなゴミを持ち上げる奴が「中身」というギャグ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:25:42.62 ID:jB4HAU5Q.net
ギャグセンスは進撃の勝ちだな
普段からギャグもシリアストーンでやってるからな

>>833
「被れ」な、要は韓流っぽいという話

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:29:00.73 ID:W9VZlnw/.net
進撃ほんと中身ないからな

巨人だあああパクパク、これだけ
中身なさすぎて1話で飽きるわな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:30:56.28 ID:jB4HAU5Q.net
スロスタをゴミと呼ばれるのはちょっと聞き捨てならないかな
ただこいつは説明が下手でどこに魅力を感じたかが伝わってこない
スロスタといえば女性作者とは思えないエグい下ネタと尊くないガチな百合だろうに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:32:01.74 ID:XDF6COSJ.net
進撃は空中から超大型巨人爆撃とか仰向けに寝転んでる絶望感とかつい笑っちゃうけど
戦術やら一応それっぽく考えて頭アホにすれば乗れるし面白くしようとする工夫は感じるね
肉体再生のトンデモも個人的には許容できるが今更持ち上げようとは思わんって感じ
鬼滅は敵味方共にキャラがガキ向けでどうせ死なんでカッコつけだろうしウジウジやらのドラマもどうせテンプレでしょとしか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:42:36.49 ID:QfqJPMh8.net
はなちゃんを俺の彼女にしたい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:43:43.01 ID:j16qzF0q.net
進撃は1、2話は完璧だったのに今回はライナーにとどめ刺さないまま大はしゃぎしてたのがちょっと興醒めさせたな
今まで詰めが甘くて痛い目見てきたのに当面の最大目標であるライナー撃破を中途半端なところでとどめ刺さないのは見ていて違和感がある

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:44:29.37 ID:W9VZlnw/.net
スロウスタートのシナリオの完成度高いからな
泣けるんだわ

進撃とか殺されるためだけのキャラ出して殺すだけだからな
あんなのおもしろいとか言ってるのは小学生までだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:44:55.53 ID:9IK9fjGc.net
アニメばかり見てるとアニメ脳になる(アニメ的思考から抜け出せなる)
だから似たようなアニメばかり増えるんだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:46:16.11 ID:rXM9iGiQ.net
少年漫画と言っても購買層は小学校高学年〜大学生くらいか
(いつまでも買ってるアホなおおとも除く)
そりゃあ作品によって随分ターゲットが違うわな
鬼滅は小中、進撃は高大辺りがメインターゲットか
どちらも狙いは外してないと思う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:46:34.55 ID:LXotgX7x.net
全身の神経網に意識移してセーフはないわ
なんでもあり過ぎる
そこ以外は問題ない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:50:08.46 ID:FstOGr9o.net
『ニュース女子』 #208  〜対朝鮮半島“最悪”に備えよ!日本の対策スペシャル〜

https://youtu.be/MAdfFKqVp_I

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:50:18.65 ID:3UOLEkZR.net
アメドラの好きなアメドラって打ち切りドラマのプリズンブレイクなんだろ?
そりゃ程度が知れるわな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:50:37.17 ID:9rbuL9AR.net
進撃は鬼滅より売れない
これが真理な

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:50:47.97 ID:mck0DNWl.net
>>837
よりもいとゾンサガとゆるキャンに投票だけして結果見てなかった事を思い出したから見てみた
ありがとう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:50:48.72 ID:W9VZlnw/.net
鬼滅は誰がターゲットなのかわからんわ
斬首、性病などを扱っていながらギャグもセリフも小学生なみで寒い

進撃が小学生向けのマンガなのはわかるが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:51:21.77 ID:p5uCRSJx.net
鬼滅はアニプレ関わってるからなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:52:35.36 ID:JdIYaBfB.net
モブサイコ>ワンパンマン
鬼滅>進撃
なんここ>タイツ

今期はこれくらい常識わきまえて語れや

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:52:38.86 ID:R39h3bhq.net
スロスタはopだけのクソアニメという認識

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:53:02.83 ID:qojra7zI.net
やはり今期は鬼滅でしょうがないな
俺はキャロチューのが好きだけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:55:31.79 ID:W9VZlnw/.net
スロウスタートはOPも完成度高かったな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:55:35.52 ID:X9dnA35e.net
正直に言うと、贔屓目なしにみて小澤亜李は過小評価されすぎ、大西沙織は過大評価されすぎって思う
この2人の評価は偏見や贔屓目なしにしても俺には違和感を感じて仕方ない

えんどろ〜放送前消えてたとか、久しぶりな聞いたとか、大西に水を開けられてるとか、
俺は声優のことそこまで詳しくないけど、小澤亜李に対するこの過小評価ぶりは俺の頭にクエスチョンマークがついて仕方ない
逆に大西沙織は過大評価されすぎでクエスチョンマークがついて仕方ない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:56:53.95 ID:KtXXZmba.net
俺もワンパンが好きだけど鬼滅でしょうがないと思うわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:58:05.12 ID:XDF6COSJ.net
鬼滅はここまでキャラの関係の線も因縁もスカスカで目標も鬼倒してネズコ直すくらいしか無いし
ヘタしたらゴーンより薄っぺらいとも言えるんのよね
面白さなんてのは中長期的視点でキャラ同士がどう動きどう謎や他のキャラとぶつかり合うかってとこだろうに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:58:43.09 ID:pyQv2PCw.net
小澤亜李は艦これのプリンツか、野崎君のヒロインの声のイメージしかなくてかわいそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:59:14.10 ID:W9VZlnw/.net
鬼滅は見たけどゴミだったな

中身が無い
よくある少年マンガの、戦う目的もないのに殺人を繰り返すだけの話
ああいうのってもう飽き飽きなんだよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 11:59:23.11 ID:4ekNbsLk.net
自分はジョジョが抜けてると思うけど鬼滅も悪くないと思うわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:00:11.36 ID:EZeySTdM.net
声優を評価、ってのがよくわからんな
どの界隈がどういう尺度で評価してるの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:00:17.06 ID:quNkdYom.net
面白くなければ見なけりゃいいのに
無理して見るからストレスから粗ばかり探し始めてアンチ化するんだよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:01:12.49 ID:X9dnA35e.net
>>872
声優の人気ランキングとか

小澤亜李はそれは花澤香菜や悠木碧をはじめとした超一流声優にはかなわないけど、
少なくとも大西沙織に負けてるとこはないんだよな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:02:33.17 ID:X9dnA35e.net
大西沙織は過大評価されすぎ

俺は大西の良さがまったくわからない
データも実績も秀でたものが見当たらない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:03:30.23 ID:9IK9fjGc.net
つまらないものを見続けるのって、たんなる時間の浪費だからね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:03:40.87 ID:W9VZlnw/.net
鬼滅は1話からもう寒々しかった

殺しに来た男が逆に説教を始めるところとかわけわからん
緊迫シーンで長々と状況説明

ゴミの中のゴミだろ
アニメの出来としても最低

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:03:45.19 ID:pyQv2PCw.net
中身はなくても、シグルイや進撃みたいにアクションでみせるものがあればいいと思うわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:04:17.91 ID:jB4HAU5Q.net
>>851
かつては仲間だったんだから葛藤もするし「鎧」の装甲を砕いたのだから喜びもするでしょ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:06:50.08 ID:W9VZlnw/.net
カバネリ映画、ダメだわこれ

TVシリーズから続けてみてるから余計にわかるが、無名のキャラ変わりすぎだろ
ていうかこれ別人だろあきらかに
なんでTVでつっけんどんなキャラだったのが映画になるといきなり序盤から主人公にデレてんだ?
おかしいだろ

カバネリの脚本バカだろこれ
キャラ崩壊させてやりたい話に持っていくんじゃなく、キャラそのままで話を動かさないと感動もなんもできんわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:10:37.32 ID:FidvPc3W.net
鬼滅最高だな
今期一番楽しみにしてるわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:12:04.00 ID:W9VZlnw/.net
くっつくならくっつくでもっと自然に見せてほしいよな
「君の名は。」みたいに

いきなり主人公にデレる無名とか気持ち悪いわ
そういうキャラじゃなかったやんけ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:13:06.15 ID:zdVXs5Cg.net
アニメ2板にかぐや様スレないけど人気アニメなのにそんなすぐ立たなくなるっけ?
あとナレーションの人が目立ってたのって本人のせいか音響監督のせいか
あの場合どっちだとおもう?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:13:49.39 ID:X9dnA35e.net
>>882
じゃあお前ダリフラのイチゴとゴローがくっついたのどう思う?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:13:57.21 ID:O1kl4NBL.net
鬼滅は面白いよ 他のアニメもがんばれ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:15:00.76 ID:R39h3bhq.net
まあとりあえずそんなクソアニメ見ないでさらざんまい見れば全て解決します

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:15:08.98 ID:VNZx36Ku.net
他も頑張ってる
思いの外この音が面白い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:15:23.30 ID:p5uCRSJx.net
単発の鬼滅持ち上げ笑う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:15:44.59 ID:W9VZlnw/.net
>>884
ダリフラは1話切りだわ
作画はそこそこスゴかったけど、魅力なかったよなあのアニメ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:16:14.31 ID:xfNmNccj.net
俺ら豚が見て面白いのは百合アニメだよなあw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:16:59.00 ID:IL1/6tJJ.net
頭悪い奴らが、○○はいい、○○は糞 って平行話を延々聞かされる身になってくれないか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:18:05.54 ID:pMm8DzCq.net
>>883
荒らし被害で立てられない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:18:08.59 ID:r5PzHUXj.net
僕は質派なので豚アニメは評価しないキリッ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:19:04.85 ID:zdVXs5Cg.net
縦の勇者は最初の数話はクソっておもってたけど
フィーロがでてきたあたりから安定してずっと見てられるなぁ
もったいないなあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:19:17.38 ID:W9VZlnw/.net
1話でちゃんと人間の感情の動きを見せてほしいよな

綺麗な世界観や設定の説明とかはどうでもいいんだわ
そういうのは話数を重ねていけば嫌でもわかるんだから、主要キャラがどういう感情の動きを見せるのかってところをちゃんと見せてほしい

カバネリやダリフラの1話がつまんないのはそこなんだよな
世界観の説明で1話が終わりましたってつまんないだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:19:37.34 ID:X9dnA35e.net
お前らに質問なんだけど、
なんで小澤亜李は過小評価、大西沙織は過大評価されてるの?

なんか世間の評価は大西>>>>小澤はなんだけど、
データや実績をみたらほとんど互角、どころか小澤のほうが上回ってるものばかりで頭にクエスチョンマークが浮かんで仕方ない
大西沙織のどういうところがいいのか教えてよ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:20:41.16 ID:GikYNREm.net
ダリフラが凄い面白いとは言わないけど
トリガーは常に一定以上のクオリティの作品を見せてくれる会社ではある

こいつはヒデェ〜っ!TVで放送していいレベルじゃねぇぜ!
みたいなアニメは作らない、作画でも脚本でも

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:21:12.76 ID:fhtH97oB.net
>>894
逆だな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:22:33.91 ID:GikYNREm.net
ダリフラはむしろ序盤では設定の説明なんて殆どしてない
叫竜が何なのか、あそこが地球なのかどうかすら最初は説明されない

漫画版では序盤に説明入るけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:23:05.23 ID:Iz4T+LpF.net
>>894
逆だわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:23:59.84 ID:W9VZlnw/.net
トリガーは「リトルウィッチアカデミア」が最高傑作だろうな

泣いたわ
1話からもうスゴいんだよ
魔法の詠唱がカッコよかったしな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:25:48.77 ID:dLBfewUm.net
ダリフラは、そこそこよかったよ。歌が全体的によかったし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:25:57.36 ID:jB4HAU5Q.net
リトアカダリフラがワースト1、2だな
リトアカは1クールで終わるべきだった、ダリフラはVIRMの伏線ちゃんと張れ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:26:12.33 ID:+GJwaXfl.net
横の勇者

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:26:12.70 ID:W9VZlnw/.net
>>899
そうだっけ?

クソみたいなポエムと巨大怪獣襲来しか覚えてないわ
そのくらい中身がなかった
主要人物の感情の動きがないと感動もしないし記憶にも残らないんだよな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:27:02.59 ID:MOUISyY4.net
ゴミ長文読まされるスレ住民の感情の動きすら読めない白痴いるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:28:13.07 ID:jB4HAU5Q.net
覚えてる範囲が既に設定の説明ねーじゃねーか
あーあったな、ファフナーを彷彿とさせる引きポエム

908 : :2019/05/13(月) 12:28:26.59 ID:xSgDS/Lz.net
ダリブラもグリムガルも歌がよかったよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:28:32.27 ID:dLBfewUm.net
ダリフラ感情重視でやってなかったか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:29:23.90 ID:DZpGbN5O.net
鬼滅の何が糞かって番組枠が消滅と一体化してるというローカル局の事情
そこまで鬼滅に興味があるわけでもないのに無駄に大量なHDD容量割けないわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:30:30.96 ID:UKKi5z5H.net
そう言えばダリフラも鬼だったな
たぶん鬼滅の未来世界だわ
間違いない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:30:33.47 ID:GikYNREm.net
ダリフラはむしろ設定の説明が殆ど無しで話が進む方が問題

基本設定を隠すのはエヴァ以降増えたもう使い古された趣向だけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:30:48.22 ID:jB4HAU5Q.net

消滅

え?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:31:25.81 ID:W9VZlnw/.net
ダリフラは感情重視じゃなかったろ

名作って1話で感情の動きを見せて視聴者をその世界に引き込むんだよな
「ワンピース」がなんたらの腕を噛みちぎられて悲しーって泣くみたいなやつよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:31:28.45 ID:3Q9TajuC.net
ダリフラなんか最後に女が巨大化してたのが全く理解できなかった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:32:13.82 ID:ZZxU9h0V.net
なんでもかんでも宇宙人のせいにするのやめろよ
宇宙人可哀想だろ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:33:14.59 ID:fOiENvhP.net
こないだの鬼滅はワンパンマンみたいだった
ジェノス(兄)ががんばるもピンチにさいたま(ネズ子)が出てきてワンパン

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:34:24.11 ID:GikYNREm.net
感情重視か理屈重視かの二択で言えば
ダリフラは、てかガイナックス・トリガー作品の殆どは前者

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:34:25.47 ID:luPBhFMb.net
ねずこが鬼に向かってくとこで形相変わるのナイス

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:34:31.24 ID:jB4HAU5Q.net
まどか
クロムクロ
クオリディア
ダリフラ
ヴァンガード

確かに多いな、クレイ人がもう宇宙人だろとか言わない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:35:07.19 ID:dLBfewUm.net
>>914
目に見えた露わな感情表現が欲しいって意味かよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:35:23.89 ID:MOUISyY4.net
ダリフラはナンバーズとかエリート部隊出てきたが
尺不足で殆ど役に立たなかったな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:36:55.20 ID:NuCgR5Hn.net
鬼滅の次回予告が何故かテンションだだ下がりになる
これは俺だけか?
あの次回予告が嫌いなの
OPはめっちゃ良いけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:36:55.28 ID:LXotgX7x.net
ダリフラはラストもうちょいスッキリする筋書きにすれば良かったのに
02とか可愛かったし、中盤の過去話とか良かっただけにもったいない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:38:11.74 ID:j16qzF0q.net
>>879
同期の連中は葛藤あるのわかるがライナー倒すために新兵器まで開発したハンジ班は完璧に倒すまで気を抜いちゃいかんだろうし
これまでの経緯を考えたらそういう部分で甘さを見せない班であるべきだった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:38:30.43 ID:ZZxU9h0V.net
>>920
俺が思い浮かべたのはグレンラガンもキルラキルだけどそいつらもか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:38:34.68 ID:pMm8DzCq.net
ダリフラはエロ操縦席の時点でシナリオには期待してなかっただろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:39:14.56 ID:o8PCWQTA.net
>>853
それを求めてるからなアニオタ自身が

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:39:31.81 ID:W9VZlnw/.net
>>921
そりゃそやろ

アニメやドラマなんてキャラものだからな
ストーリーがおもしろいっていうより、このキャラの話をもっと見てみたいってのが強いやろ
嫌いなキャラの話なんて誰も見たくないわな
そんで、キャラに感情移入させるのがキャラの感情の動きなわけよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:41:09.82 ID:o8PCWQTA.net
>>880
安心しろお前以外には好評だから

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:41:40.21 ID:LXotgX7x.net
>>925
本当に鎧に効くか分からん
効かなかったら全員死亡の上、人類敗北
このプレッシャーにずっと耐えてたんだから、そりゃ喜ぶっしょ

932 : :2019/05/13(月) 12:41:57.78 ID:xSgDS/Lz.net
ダリフラのあのコックピットは何の暗喩だったんだろう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:42:22.41 ID:GikYNREm.net
いや、ライナーの頭部殆ど吹っ飛んでたし
人間の常識ならもう倒したと判断するのは当然

実際は神経を巨人の方に移すことで死亡を免れていたが
そんなことが出来ることは当人たち以外は知らない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:45:05.39 ID:O1kl4NBL.net
鬼滅のEDは製作会社の嗜好だと前向きに諦めた FateUBW/Zeroの空気を持ち込まないでもいいのに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:47:32.97 ID:MOUISyY4.net
>>932
ナンバーズは男と女のポジションが逆位置だったしな
エヴァやらファフナーやらのロボとのシンクロを突き詰めたらこうなったってことかね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:49:37.78 ID:MuvmhYj1.net
でもエロ合体コックピットはヴァンドレッドでとっくにやってたから今更感あったね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:50:28.50 ID:IL1/6tJJ.net
>>923
飛ばせばいいだけだと思うけど
在宅アニメ品質管理官は飛ばすと給料減っちゃうのかな?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:51:26.09 ID:NuCgR5Hn.net
まぁあの神経移動は外人にも大不評だったな
意味わからんのは日本人も外人も関係なく大体嫌がってる
それでもMALスコアで9超えてくるのは他の部分で見せ方とか話の工夫が圧倒的に良いからだけど
進撃にしても何にしても良い部分と悪い部分は必ず存在するわけで悪い部分があっても進撃はやっぱり凄いと感じたな
まぁ作画が凄いしな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:51:53.24 ID:LXotgX7x.net
合体!気持ちいい〜のアクエリオンもあるな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:52:26.30 ID:MuvmhYj1.net
鬼滅予告可愛いから好きだよ
それよりufoはクレイアニメED復活させるといいのに

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:54:44.65 ID:W9VZlnw/.net
ただの親父ギャグでしょ

エヴァなんかであった男女のシンクロがーってそれセックスでしょっていう親父ギャグ
だからロボものって寒いんだよな
オッサンが親父ギャグだけでつくってるから

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:54:55.69 ID:5jPzRGo+.net
尻から操縦桿生えてんのは笑ったけどまぁ出落ちだな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:58:39.70 ID:ljt4YzHz.net
そいえばSAOの話題無くなったな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 12:59:13.12 ID:RMojSrw6.net
Gガンみたいなトレースシステムもうないな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:03:05.55 ID:W9VZlnw/.net
そもそもエヴァがつまんねーよな

よかったのってテーマソングだけだろあれ
残酷ななんたらってやつ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:04:11.29 ID:p6V2qJE9.net
立ててくる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:05:50.33 ID:p6V2qJE9.net

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557720319/

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:06:47.20 ID:jB4HAU5Q.net
は?
って思ったら普通に踏み逃げかよ…
キチガイならしょうがないが違うならちゃんとやってくれよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:07:43.14 ID:W9VZlnw/.net
マジで踏み逃げとか許せねぇよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:08:41.33 ID:jB4HAU5Q.net
踏んだのに次スレ立てず悪びれることなく居座るのは論外だけどな
なあ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:09:22.90 ID:bE0roGbJ.net
エヴァは初期のは話も何となく分かってそこそこ楽しめたけど、Qとかよく分かんねぇし惰性で見てる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:09:30.02 ID:MuvmhYj1.net
次スレなんか5秒で立てられるのに何でやらないんだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:10:27.26 ID:W9VZlnw/.net
それな
俺が踏んだらすぐ立てるのにな
踏み逃げとかありえん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:12:36.85 ID:jB4HAU5Q.net
お前は踏んだらすぐに立てれん言うからな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:13:44.07 ID:j16qzF0q.net
>>947おつ
セイラの水着で抜いていいぞ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:14:42.99 ID:dLBfewUm.net
ホスト規制されたら無理だろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:16:09.76 ID:jB4HAU5Q.net
それは立てようとしたやつだけが言える言い訳だぞ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:30:01.06 ID:0dbRReeJ.net
立てれないなら立てれないで
報告や指名があってもいいと思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:31:29.39 ID:dZvj8Dyc.net
今期は萌え豚的には、勉強が出来ないと八十亀、川柳くらいか
勉強が出来ないは大西演じる理系女がなかなかいいな
ああして聞くと、ツンデレやかませ似合うのに、なぜ一番人気のラジオのあやねるの相方、程度しか評価されないのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:45:48.29 ID:ilx+hZqJ.net
超可動最新話も良かっただろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:55:28.20 ID:tjoJrsJJ.net
>>944
パシフィックリムでガッチョンガッチョン動いてたけど
アニメだと見ないな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 13:58:51.28 ID:jB4HAU5Q.net
ここ1年ほどで何かで見た覚えあるぞ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:00:08.94 ID:ilx+hZqJ.net
あれだろ宇宙戦艦ティラミスのユニバース感覚に目覚めた奴が入る奴?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:01:35.91 ID:jB4HAU5Q.net
中と外両方で首絞める動作か何かしてたやつ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:02:08.71 ID:FVSyNNHB.net
ロボットアニメはどれも半分トレースシステムだろw
兵器があんな格好付けて射撃とか格闘とかしねーよww

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:04:03.17 ID:tjoJrsJJ.net
>>965
カッコいいポーズまでプログラミングされてるよ
だってロボだし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:04:23.19 ID:jB4HAU5Q.net
「人間の動きのトレース」って意味じゃなくて「操縦者の動きのトレース」って意味だよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:04:37.25 ID:MuvmhYj1.net
リビジョンズの腕はトレースしてたんじゃない
下半身はどうなってたのかしらんけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:05:35.24 ID:OlLanTJ2.net
頑張れロボ!負けるなロボ!
よけろロボ!とかの音声システムならいいのか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:06:23.91 ID:ilx+hZqJ.net
先生は仰ってたやつか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:06:30.45 ID:jB4HAU5Q.net
コックピット剥き出しで丸見えだけど操縦かんはちゃんと無かったか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:08:48.21 ID:XDF6COSJ.net
プラウィズも終わったらすっかり記憶から消えてるな
まああれをロボと呼んでいいかは疑問だが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:11:16.88 ID:jB4HAU5Q.net
1クール3部構成という詰め込み具合なのに綺麗に終わったからな
やっぱ記憶違いじゃなかったか、ただあれ完全な動きトレースとは違ったような気もするんだよね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:13:17.96 ID:j16qzF0q.net
先生は仰っているちゃんがメインヒロインより圧倒的に可愛かったのも敗因の一つだ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:13:24.51 ID:OlLanTJ2.net
>>972
あれはロボじゃねーよな
もっとデザインがよければなぁ
話は120点なのに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:16:21.11 ID:fOiENvhP.net
ロボットアニメの操縦方法はたしかに謎が多すぎ。ボタンとレバーであんなにフクザツな動作をするのは不可能
合理主義の塊のアメリカ人が見たら「クレイジー!ありえなーい!」って即全否定される
ロボットアニメが斜陽の時代の今こそそういうとこもキチンとすべきなのでは。ロボットに顔描いて表情つけてる場合じゃない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:17:55.15 ID:jB4HAU5Q.net
漫画家だからキャラ原案も自分でやったんだろうけどデザインは別の人にやらせるべきだったよなあ
「話はいいのにキャラに魅力を感じない」とか言われてたなあれ、同時期にその逆が存在してた機がするがそれが何かは忘れた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:18:52.21 ID:r8kdf/dQ.net
ダリフラが残念だったのはそこだけじゃない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:19:49.89 ID:jB4HAU5Q.net
つまりファフナーのように感覚で動かせと

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:21:48.20 ID:CdPcE08q.net
ダリフラ話も糞だったのにボケてんのかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:23:41.37 ID:tjoJrsJJ.net
実は操縦者は意思決定がメインでほとんどAIが動かしてる可能性
シドニアは自動化が進んだ機体が逆に乗りにくいとかやってたな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:26:51.25 ID:SS3Waj1B.net
プラウイズはあれで良いんだよ
古臭い、ダサいのが最大の個性なんだから

期待されていたよりは売れただろ多分

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:32:06.37 ID:SS3Waj1B.net
スパロボの機体は最初から登録されているモーションパターンを選択している設定

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:37:56.87 ID:XDF6COSJ.net
バトル物もロボも何でもできるじゃもうあとはご都合だけで面白くないな
とりあえずできるできないをはっきり描いてそれに沿った装備戦術地形編成らを
噛み合わせないとミリ的な深みは出ないだろうしその面白さを作る人ももういないな
コトブキとか酷いもんだったしキャラ物に走り過ぎた結果だわな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:39:20.12 ID:AL8gh+Ej.net
ダリフラは超展開が決定打
あれは擁護できんわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:40:28.57 ID:MuvmhYj1.net
ミリ方向に頑張っても受けないんじゃないか
一部に受けても所詮だし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:44:19.40 ID:0dbRReeJ.net
女子かう生が今回はちょっと面白かった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:44:53.70 ID:p6V2qJE9.net
>>986
このレベルでやればブレイクスルーもあり得る
https://www.youtube.com/watch?v=2Q_H3s9wMGU

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:45:28.07 ID:Iz4T+LpF.net
短いから惰性で観続けちゃってるけど
正直かう生は今期底辺クラスだと思ってる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:48:28.82 ID:XDF6COSJ.net
>>986
個人的な感覚だけどジャンル問わず誰かが頭ひねってあれこれ考えるだけで
先の結果が気になる効果ってのはあるかなと
そこを上手く使わずに気合やご都合、チートでダメにしたのが今のアニメだから
やりようによってはまだミリも行けると思うぞ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 14:52:52.61 ID:649elCtL.net
ハチナイ今週も安定のクソ作画だった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 15:15:53.53 ID:AL8gh+Ej.net
円盤で修正してくれるだろ
たぶん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 15:16:22.71 ID:tjoJrsJJ.net
そもそも複雑なシナリオって視聴者から求められてない気もするけどな
GWにスパイダーマン見たけど深夜アニメ並のシナリオでエンタメってこんなもんなんだと実感したわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 15:17:13.85 ID:XVD2AA4I.net
アップ画像でごまかしたりするよね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 15:30:48.15 ID:SS3Waj1B.net
>>992
円盤は出ない
完全にゲームの宣伝のためだけのアニメ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 15:36:46.52 ID:MuvmhYj1.net
映画といえばいぶきはどうだろうね
原作は某国のイージスより面白いと思うけどなんか福井関わってるんだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 15:41:25.76 ID:6ihxxmww.net
ハチナイGW暇で3話まで見たけど王道スポコンで面白かったけどな
失速したのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 15:48:22.12 ID:AL8gh+Ej.net
ゴーンは見ると寝るから睡眠導入剤としての価値があるな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 15:49:34.63 ID:r8kdf/dQ.net
色づくも睡眠導入効果バツグンだったな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/05/13(月) 15:54:23.91 ID:SS3Waj1B.net
>>997
作画と演出以外は悪くない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200