2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八十亀ちゃんかんさつにっき 1だがね

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 03:23:58.92 ID:Kdtg4Jye.net
かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽り行為は徹底放置。それらに構うのも荒らしです。
・【※実況厳禁】実況は各実況板のスレで。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送・配信情報 2019年4月4日(木)放送開始
テレビ愛知:初回放送4月4日(木)夜7時53分〜(最速放送) 以降、毎週木曜日夜7時53分〜
TOKYO MX:初回放送4月8日(月)夜9時54分〜 以降、毎週月曜日夜9時54分〜
AT-X:初回放送4月12日(金)夜10時40分〜
   再放送 毎週月曜日午後2時40分/毎週木曜日朝6時40分〜
dアニメストア:4月8日(月)夜10時〜
ニコニコ動画 :4月10日(水)昼12時〜
FOD:4月10日(水)昼12時〜
U-NEXT:4月10日(水)昼12時〜
あにてれ:4月10日(水)昼12時〜
ひかりTV:4月10日(水)昼12時〜

●関連URL
アニメ公式:https://yatogame.nagoya/
公式ツイッター:https://twitter.com/yatogame_chan

●前スレ




.
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 03:25:00.35 ID:Kdtg4Jye.net
●スタッフ
原作:安藤正基「八十亀ちゃんかんさつにっき」(「月刊ComicREX」連載中/一迅社刊)
総監督:ひらさわひさよし
キャラクターデザイン:早坂皐月
美術監督:青山央和
色彩設計:小山知子
撮影監督:林幸司
編集:櫻井崇
音響監督:ひらさわひさよし
シリーズ構成/脚本:WORDS in STEREO
アニメーション制作:サエッタ
アニメーション制作協力:Creators in Pack / LEVELS

●キャスト
八十亀最中:戸松遥
陣界斗:市来光弘
只草舞衣:若井友希
笹津やん菜:小松未可子
陣繁華:東城日沙子


●主題歌
戸松遥 「DELUXE DELUXE HAPPY」

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 03:26:12.62 ID:GrdR+LmO.net
kfdaadyeyt

女子中学生のやばい映像が流出
https://twitter.com/uF04TMzfNqbC2Gv/status/1111649348289331200?s=20

fsbiuzhsdo
(deleted an unsolicited ad)

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 03:40:21.39 ID:Kdtg4Jye.net
漫画公式:https://www.ichijinsha.co.jp/stories/comic-rex/yatogame/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 08:45:59.08 ID:k1yk5Y+8.net
ツイッター漫画のころから見ていたので楽しみにしてる

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 09:14:17.50 ID:1GT8JIAD.net
名古屋の放送時間
18時55分からになってるぞ?
アイカツの後だぞ?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 21:22:10.04 ID:APgUOD/f.net
バカ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 22:39:46.17 ID:8VYK4OfV.net
とりあえず先行上映会が盛況だったようでなにより
つーかアニメ絵のほうが原作より好みだな

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/30(土) 22:44:02.95 ID:8VYK4OfV.net
5分アニメだしそんなに分量なさそうだが
コミックスカバー下のじゃんだら先輩は出番あるんだろうか

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 00:08:45.40 ID:PJXp/liN.net
やっとかめ探偵団の後継者だったのか
気づかなかった

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 03:09:39.20 ID:A7uErTQc.net
>>6
初回が18時55分
2話3話が8時50分ごろに変更だから注意な
4月で特番多いからかな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 11:30:38.29 ID:jz2dNEVD.net
名古屋アニメだから愛知出身声優たくさん使えるかっていうと
メインで地元なのは八十亀ちゃんくらいだからそうでもないという
八十亀ちゃんはボケ担当が多いので、実際は只草(岐阜)のほうが
目立ってそう

ほかには土辺(一宮)くらいか?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 11:46:15.00 ID:jViIaVjP.net
>>12
戸松遥 愛知県
若井友希 岐阜県
小松未可子 三重県

一応東海3県は揃えたし

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 14:45:51.30 ID:qNVC3bmX.net
>>1
乙だがや

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 20:37:35.31 ID:Gmec9/dZ.net
>>1
乙だわ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 21:13:53.19 ID:Gmec9/dZ.net
初回の放送時間は18:55〜、2話と3話は20:49〜に変更
https://twitter.com/yatogame_chan/status/1111088462621364224
(deleted an unsolicited ad)

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 21:26:43.91 ID:/wchF+tS.net
このアニメ基本的に地元出身声優使ってるはず

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/03/31(日) 21:53:28.10 ID:Gmec9/dZ.net
あと河村市長もどこかで出るらしい

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/01(月) 01:04:14.65 ID:LKZhQu2s.net
>>1
乙じゃん

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/01(月) 09:45:02.02 ID:1f24rs3x.net
今日なんか特番あるみたい

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/01(月) 21:32:24.57 ID:aJ/JCQ88.net
ニコちゃん大王以来の愛知キャラ

22 : :2019/04/01(月) 22:08:48.80 ID:h4KYB3SB.net
新元号が令和になった記念書き込み

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/01(月) 22:24:19.72 ID:Y1rKWH9U.net
>>20
MXだがや

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 10:45:07.56 ID:SYtFUYmY.net
>>18
冒頭の「濃ゆい名古屋弁使うのなんて市長くらい」
ってとこだと予想

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 11:24:12.76 ID:TRzZWIYq.net
>>18
今残ってるか知らんけど、「名古屋弁自販機」が出るんじゃね?
アレ、河村たかし市長の声だから
https://sakae.keizai.biz/headline/1266/

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 18:15:12.89 ID:+SoQMT9x.net
>>13
原作だと名古屋と一宮の対立とかもあるんだよなぁ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 18:19:05.53 ID:VfRSwA2g.net
円盤発売予定はあるのかな
まだ見てないけど出たら絶対買う!

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 18:52:23.69 ID:koBqykKU.net
>>26
対立は無い
せるらの一人相撲

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 19:24:01.52 ID:TRzZWIYq.net
>>27
そういや、やっとかめ探偵団のアニメ版ってDVD化されたっけ?

アニメ化直前にサイバラがエッセイ漫画で
「清水のクセにアニメ化とか生意気だろ、打ち切りになれえっ!」
とか呪いの言葉を吐いて
まさにその呪い通りに打ち切られたけど

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 20:49:37.87 ID:3XrcZDRt.net
>>29
見ていたよ懐かしい
あれも東海出身声優だらけだったような
いまだにうちにあるレコのどれかに入れたままだわ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 21:12:23.33 ID:hW3RDYJp.net
テレビ大阪とかTVQでは放送せんのか

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 22:05:33.26 ID:oMs2GUG8.net
>>13
名古屋 竹下景子
岐阜  清水ミチコ
三重  磯野貴理子
このほうがしっくりくるわいね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 23:10:06.55 ID:M8pZLDNe.net
>>31
動きがあればあるのかな?
ただ、作中での大阪の扱い見ると大阪でやって大丈夫なのかな?とか思う

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 23:19:09.54 ID:/FezbFc0.net
八十亀ちゃんはかなり地産地消感が強いと聞いてるんで
一応MXもあるし他地方は配信で見れるから
さしあたりそれでいんじゃねって気も

声優に関しては俺は八十亀ちゃん→本渡か長縄あたりだと思ってたんで
予想とは違ったな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/02(火) 23:54:15.27 ID:4TDD6yiE.net
声優板にあった勝手にキャスティング


325声の出演:名無しさん (ワッチョイ 5b13-mVCP)2018/03/14(水) 23:59:47.99ID:xO5kig4g0
八十亀ちゃんかんさつにっき  (出身:非出身)

陣界斗 (東京):石川界人:山下大輝
八十亀最中 (名古屋):本渡楓:悠木碧
只草舞衣 (岐阜):若井友希:瀬戸麻沙美
笹津やん菜 (三重):小松未可子:寿美菜子
陣繁華 (東京):大橋彩香:千菅春香
一天前紫春 (大阪):MAO:木野日菜
腰安七穂 (京都):小岩井ことり:原田彩楓
初内ララ (静岡):朝井彩加:桑島法子

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 07:17:11.15 ID:k5LTqfWL.net
毎月REXの中でも楽しみな漫画だし嬉しい

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 07:47:36.19 ID:0deHqCRC.net
>>33
川崎市溝ノ口で物語が進んでたサンレッドに比べれば広域だけど
ネタが愛知中心の東海限定で、それ以外は「東海人が見た他所の地方の印象ネタ」だもの
スポンサーが付くはずも無いから他の地方で地上波は無理
東海以外は配信限定で正解

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 08:00:38.47 ID:xHfuvD2k.net
それならTOKYO MXで放送する必要も無いんでは?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 09:29:38.36 ID:Lr4HRDFI.net
ちょっとだけ原作読んだけど岐阜が可愛くて三重が可愛くない

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 09:38:03.21 ID:WEmWf8Hq.net
日頃からつきあいのある出版社のアニメだし
東京圏なら東海地方出身もそれなりいるだろうって
感じじゃないの
まあ一応網羅しておきましょうくらいのことでは

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 16:34:45.56 ID:ORZPoZJp.net
やん菜の可愛さがわからんとは

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 17:06:33.24 ID:e9cM4QIa.net
やたらCMしてると思ってたけどこれ5分アニメなのか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 17:54:12.58 ID:l6yXQMJo.net
まったく困った奴らだら

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 19:08:51.36 ID:+W4pkyvk.net
やん菜可愛いよなわかる
八十亀ちゃんも只草ちゃんも可愛い
結論皆可愛い

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 19:21:04.39 ID:xHfuvD2k.net
陣くんを忘れてるぞ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 19:55:56.03 ID:Dj/5T+S6.net
CM見ると、ちゃんとしたアニメみたいだな
テルマエロマエのアニメとか、味楽るミミカみたいなアニメになると思ったけど

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 20:30:33.90 ID:hWUZS6xQ.net
5分枠かよ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 20:49:53.07 ID:FIy/ESdI.net
おまえはまだナゴヤを知らない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 21:32:33.04 ID:3PN1eSP/.net
>>45
陣きゅんも繁華ちゃんもららちゃんも可愛い

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/03(水) 21:34:30.32 ID:VxqqeJlu.net
一迅に振り回されてる東城さんに仕事があってよかった
ブシロに行ってもいいのよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 11:59:39.68 ID:F+0Wv4CD.net
出てくるお菓子とか、遊園地とか
ちゃんと実名で出てくるのかな?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 15:08:00.45 ID:4CyebSUW.net
先行上映会行ったけど、漫画の売れ行きとかネット検索のアクセス元とか、極端に東海地方に偏ってるって資料とともに言われてたわ
このスレ見てるのも名古屋県民ばっかかな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 17:33:32.81 ID:W7LmZhl9.net
自分のことしかわからないが
ご当地マンガ、ローカル舞台好きとしていくつか読んでる
やっぱり地元や近くなら読んでみるかと思いやすいし
遠くなるにつれて感心も薄れるな
でも地元のご当地ものでも漫画自体が好きじゃないなら
さほど惹かれないし
逆に遠くてもネタが面白いか漫画が面白いなら
読んでたりする

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 18:32:52.33 ID:mEsMoCw6.net
>>52
名古屋はええよやっとかめを体現したような漫画だから、そうなるのもやむを得ないね

かくいう漏れは広島県民である

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 19:45:07.12 ID:JKekwJlr.net
録画したの見たけど協力ナカモと活命茶のCMでなんか安心した

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 20:08:00.27 ID:ugj8B4nZ.net
>>48
ぶっちゃけ、知る必要が無い

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 20:20:33.33 ID:8/gnWG6h.net
>>52
あのカリン塔みたいになってる地域別売上グラフな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 20:31:37.71 ID:Q3W+45u5.net
うんこのオブジェといえば東京だろ・・・何名古屋になすり付けてんだよクソが!糞だけに(ドヤッ)

これじゃただの劣化東京じゃん。って言ってるシーンの背景の河村た○しは何て言ってるんだ?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 21:28:19.73 ID:Q76dbrrN.net
>>58
どえりゃーうみゃーでかん

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 21:33:08.43 ID:ljKIm5+v.net
>>56
グンマーのタイトルもじっただけだし
誰にも宛ててないよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 21:45:13.95 .net
一迅社だったのかw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 21:47:57.24 ID:ty+V3/84.net
主役の姓の元ネタになったやっとかめという名古屋弁
自分もいいおっさんだけどほぼ聞いたことがない

こんなの使うのは80〜の生きているか死んでいるかわからないレベルの年寄りくらいだ
現在の名古屋弁は少々イントネーションが違う程度でほぼ標準語だよ

名古屋は便利な田舎、その地位は変らないな
今後どう変るかは若い子次第だね

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 22:25:47.51 ID:qhomahZM.net
名古屋アニメと聞いて

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 22:26:45.54 ID:RS43PhDA.net
鋼鉄天使くるみのカリンカのパクリキャラデザじゃね?
images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51G7X5PN6ZL.jpg
neoapo.com/images/character/1540/87e2dfb6f1be9b21bb81702d3e5c27e5.jpg

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 22:28:31.12 ID:k5cH1Txu.net
名古屋アニメと言えばやっとかめ探偵団

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 22:30:08.63 ID:Y/uBItBP.net
主役の戸松が名古屋人じゃないという

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 22:36:10.31 ID:Fw05BIwH.net
>>52
岐阜民もここにおるぞ

スタッフクレジットで出身県が出るの既視感があるんだがなんだったっけ
ケンミンショーもやってるけどアニメで同じことやってた作品があった記憶があるんだが思い出せない

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 22:48:21.04 ID:KPazi2wy.net
>>66
後藤邑子と丹下桜(隣町だけど合併で編入)を輩出した一宮市。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 22:48:39.70 ID:oZL8swzO.net
ひらさわひさよし
https://www.4gamer.net/games/028/G002894/20071024037/TN/009.jpg
こいつが監督やるアニメほんとつまらん
バーナード嬢をクソアニメにしたのもこいつ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:02:53.19 ID:ONAXEeNP.net
名古屋駅前のオブジェの飛翔って撤去されるんだよな。
大名古屋ビルヂングも無くなったし。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:03:07.02 ID:SesWkFZk.net
レイシストの塊のような男でクッソワロタ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:09:45.50 ID:/A+btWGW.net
ちんちんだがね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:11:05.61 ID:VY8Lq9vY.net
>ひらさわひさよし
バーナード嬢とかオズマフィアとかお酒は夫婦とかもそうだけど
市来光弘がお気に入りなんだろうか
市来光弘は色々コネあるって話も過去にあったから(17年弱多方面で仕事してる)
監督に使って貰ってるだけかもしれないが

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:14:24.57 ID:fHOk4hH0.net
なんだ男いるのかよ
解散

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:21:02.03 ID:Q3W+45u5.net
>>67
群馬県出身だとキラキラ光るのはお前はまだグンマを知らない
産まれた星座がわかるのは宙のまにまに
性癖がSかMかがわかるのが妖狐×僕SS

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:26:55.77 ID:4XIoE/Dm.net
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:29:04.31 ID:Yls+sPYQ.net
阿澄さんが明太子の着ぐるみで出てきそうな気がした

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:29:15.85 ID:aaKwRzkn.net
豊田アニメときいて

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:46:12.24 ID:Q76dbrrN.net
>>70
大名古屋ビルヂングは生まれ変わったろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/04(木) 23:54:41.96 ID:mEsMoCw6.net
>>66
>>68
ちなみに原作漫画の作者も一宮市出身である

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 00:00:35.75 ID:L0ckO220.net
>>75
サンクスその辺と勘違いしてたかも

まあ戸松は金城出身だし多少はね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 00:23:55.25 ID:/Obc0eoc.net
ちんちんの最上級はちんちこちん

初代アラレちゃんの小山茉美も西尾市出身だからゲスト出演してくれんかね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 00:54:32.01 ID:rQ1fhOWM.net
>>78
じゃんだら先輩何やってるんですか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 01:29:37.07 ID:/y8Gi3rr.net
地元民としては「違うんだよなぁ・・・」といろいろ突っ込みたくなる箇所は多々あるけど
例えば熱い=ちんちんは「ちんちん」単独でまず使わない
「そのコーヒーうまい?」「いやもー、こんなんちんっちんでとても飲めたもんでねーわ」とか
でもあくまでアニメって全く知らない人にもわかりやすいよう
ディフォルメされて記号化されるのが正解なわけで、まああれはあれでいいのかなと
取り敢えず名駅噴水前に通行人誰もいないのには吹いたw(一応あのへんだけ都心並みに人で溢れてる)

まあこれを機にちょっとでも名古屋のイメージ良くなればいいかな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 02:13:06.62 ID:1iS17QFJ.net
面白いじゃん!
名古屋、ちょっとだけ観光に行ったことあるから楽しみ
食べ物も 山本屋本店名古屋駅前店 っていう本店なのか支店なのかよくわからないお店で食べた
「味噌煮込みうどん」以外はなまらうまかったから食べ物ネタは期待したい

戸松遥 愛知県出身なのか。
こんな声の高い演技聞いたことないから誰かわからなかった
SAOでは出番がほぼぼぼなくて可哀そうだったな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 02:20:40.42 ID:16bJVdud.net
1話で愛知の全てを語り終えただろ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 05:02:13.92 ID:vOSCPEtC.net
おかしい!戸松のツンデレは可愛くないはずなのにこれそうでもない!

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 05:47:45.28 ID:KqfPvDB3.net
>>84
「ちんちん」の使い方としては
ちんちんに温めるとかちんちんの風呂とかだな
八十亀ちゃんの使い方はちょっと違和感あった

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 06:08:31.62 ID:+lAvBUgt.net
ちんちんって名古屋も言うんだ
てっきり変な関西弁の三重の方言だと思っていた

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 08:26:50.30 ID:Cfl/HkkU.net
「それちんちんだで、さわったらかんよ!」とか言わね?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 08:39:22.58 ID:I2k13jtM.net
すでに1話から作者の名古屋知識がニワカすぎる
これ1クール分もネタ無いだろ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 08:52:51.23 ID:Cfl/HkkU.net
現時点で5巻分以上あるから
5分アニメ1クールじゃなくならんよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 08:55:56.30 ID:Cfl/HkkU.net
ていうか導入からディープネタに走るわけないだろ?
まだメインキャラ出そろってもいない状態で

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 09:05:50.54 ID:pTDzlDT9.net
>>88
実際の名古屋人の
飲み物が熱すぎた時のリアクションは
ドラマ版やっとかめ探偵団で山田昌がよくやってた
「熱っちいがゃ」の方だろうな

還暦以上の年寄りだと実際に使う人を散見する

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 09:44:01.36 ID:PwbRElRI.net
>>29
やっとかめ探偵団、すごく良くできてたのに残念だったな。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 09:48:31.56 ID:PwbRElRI.net
>>94
チンチンは70代以上なら普通に言う。
それが、子供や孫に少しだけ伝染する。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 10:44:19.84 ID:pTDzlDT9.net
>>96
そういう事じゃ無くて使う場面が少しずれてる

熱い飲料に口を付けた瞬間は「あっちいがゃ」
その後に「これちんちんで飲めんがね」という風に使う人が多い

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 11:08:21.81 ID:owkVg16g.net
三重があんま可愛くないのなんとかしてくれ
三重県民だか岐阜がうらやましい

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 11:26:43.85 ID:JMLTv4rt.net
アニメキャラデが全般原作より可愛めだから
やん菜もそれなり期待できるかもよ
あとは作画とみかこしに期待

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 11:28:32.62 ID:gpx9VKCH.net
まあ観光なら岐阜のほうがマシやね
モーニングも岐阜は名古屋一宮あたりに負けてないし
やっぱり岐阜が最強やね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 11:34:49.96 ID:OmdCtwoj.net
モーニングは羽島が一番盛り上がってる

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 11:41:44.85 ID:Ed5y69WG.net
八十吉ちゃんかんさつにっき


https://i.imgur.com/SErZ7nk.jpg

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 11:59:21.16 ID:pTDzlDT9.net
確かに観光は岐阜、それも飛騨地方がイイけど
ウマいという店に限って出てくる、郡上味噌の味噌汁がな
なぜあんなニオイがするんだろう

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 12:02:03.83 ID:1IPGFwPh.net
モナカはおばあちゃんっ子だから…

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 12:33:51.84 ID:lgU7cjfm.net
愛知県出身の若手女性声優である鬼頭さんや本渡さんや長縄さんや武田さんは出てくるん?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 12:52:56.88 ID:+J0OlvZC.net
>>100
金津園もあるしな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 13:03:07.10 ID:1IPGFwPh.net
>>106
駐車場が多くなったけどな…

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 13:06:41.82 ID:gxJ8rfu6.net
ちんちんに違和感

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 13:18:43.47 ID:g5HWxfA+.net
もしかして「おことわり」って毎回やるのか?
2〜3秒表示するだけでいいからそのぶん本編にまわしてくれ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 13:50:33.16 ID:JMLTv4rt.net
>>105
こういう話だから愛知県民のキャラ多いんでしょって思うと
実はそうでもないので、声優と役の出身合わせようとすると
役が用意できないかも
ほかに主だったので県内なのは上京志向の一宮のJCくらいだし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 14:09:34.88 ID:PPCUZcr8.net
OPが終わってこれから本編かと思ったらEDだった

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 14:11:04.82 ID:gNfCb1H8.net
ちんちんなんて言わねーよ、ケッタなら言うけど

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 14:13:35.81 ID:vufQE8bA.net
>>108
ちんちこ、ちんちこちん、が常用やな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 14:14:43.24 ID:PPCUZcr8.net
>>97
ははぁ「レンジでチンしたようだ」という意味だったのか

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 14:14:45.53 ID:ITAwUl8H.net
三重だがちんちん言わないな
カツには味噌だよ
ペットボトルの水が猫よけなのは全国で流行ったんじゃないの?
(今は廃れた)
やっとかめはどういう意味?
岐阜の親戚がよく言うがわからん
あとその親戚はかわいそうをかわいいって言う

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 14:16:05.51 ID:t0eIRQvb.net
群馬枠か

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 14:22:59.06 ID:JMLTv4rt.net
>>115
やっとかめ=おひさしぶりって意味

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 14:52:20.09 ID:QzzMZA1y.net
生徒手帳落とす展開漫画あるあるだけど普通持ち歩かねえだろっていつも思う

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 15:00:01.84 ID:vufQE8bA.net
TOICAが付いてるから

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 15:01:42.33 ID:ElWv2G0z.net
937 ななし製作委員会 (アウアウエー Sa8a-rp4U) sage 2019/04/05(金) 12:27:19.07 ID:y+Y+oEHca
八十亀ちゃん、MXも出資してた

製作:八十亀ちゃん製作委員会

企画
木村 晃(一迅社)
村川 淳(テレビ愛知)
北澤晋一郎(TOKYO MX)
花野井道郎(時事通信社)
西藤和広(Creators in Pack?)

プロデューサー
足立泰宏(一迅社)
神宮司剛史(一迅社)
斎藤健志(テレビ愛知)
佐々木公成(テレビ愛知)
齋藤宙央(TOKYO MX)
梅本美幸(ミュージックレイン)
内山 光(ミュージックレイン)
猪狩 学(時事通信社)
松本 晃(?)

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 15:06:22.17 ID:P9nrBdal.net
すげーなこのアニメ。WEB漫画だとかの範疇ならまだしも
一つの町、一つの文化を堂々とディスりまくる内容をテレビ放送だのネット配信だので大々的にやっちゃうんだ
カイジスピンオフのハンチョウの名古屋回思い出したわ
日本人って名古屋に大して異常な悪意持ちすぎじゃね?日本を憎みまくる朝鮮人みたいに怖い

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 15:23:10.54 ID:vufQE8bA.net
>>121
そりゃまぁ三英傑を輩出した所だから
薩長の近代政権から国民に忌み嫌われる様に刷り込まれてきたのさ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 15:33:37.21 ID:pTDzlDT9.net
>>121
三遊亭円丈師匠によれば
「多くの名古屋人は自分に余裕が有るので、名古屋自虐ネタをむしろ好む」
という事らしい
地元の名物である大須ういろも
ラジオで「しょ〜がないでぇ名古屋だもん」という自虐CMを流してる

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 15:58:42.88 ID:ITAwUl8H.net
>>117
ありがとう!!
会うたびに言われるはずだわww

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 16:28:35.11 ID:1IPGFwPh.net
最中が使う名古屋言葉は明治大正生まれが使うレベルの言葉だから今の名古屋人が聞いても違和感あるんじゃないか?
むしろ冒頭の魁斗の感想の方が当てはまるんじゃないかと

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 16:39:12.80 ID:pTDzlDT9.net
>>125
川村市長や宮地佑紀生・つボイノリオ・河原龍男・タクマなどの地方タレントが
ローカル番組でクッソクドい名古屋弁を使ってるので
若い世代でも全く名古屋弁に触れて無い人はほとんどいないかと

つか、標準語使ってるつもりでもイントネーションがなぁ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 16:45:30.15 ID:Wk1TliQJ.net
地元出身とか言って期待の新人は岐阜県出身の中日ドラゴンズ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 17:06:34.94 ID:JMLTv4rt.net
地方在住の現代人はいうほどお国言葉使わない
とくに若い人ほど使わない
って言うのは全国的な傾向なんで
そこを実情に合わせると地方色が薄まるから
ご当地モノであえて濃ゆい言葉使うのは
お約束の部分だよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 17:12:10.78 ID:113cyRpN.net
>>125
名古屋弁らしい名古屋弁は20年ぐらい前に
寂れた定食屋に客としてきていた年寄りの会話を最後に聞いてない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 17:22:15.29 ID:OmB28vun.net
こんなのやっとるの知らんかったわ
ネットで存在自体は知っとったけど
放送もう終わっとるじゃん
もっと宣伝しやー

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 17:25:21.69 ID:jgn10Rqt.net
さて次はAT-Xで視聴だなも

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 17:30:56.92 ID:113cyRpN.net
>>130
5分番組としてはかなり異例の宣伝しとったよ

時事通信のサイトでアニメの宣伝リンク置くとか記憶にないし
https://www.jiji.com/jc/ti?p=yatogame&g=yatogame

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 17:42:53.76 ID:DJb5+yop.net
八十亀ちゃんは思ったよりかわいいけど、早くもネタ切れ感ある

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 17:51:11.94 ID:OmB28vun.net
>>132
>>132
普段テレビ(アニメも)そんなに見んから
さっきツイッターで知ったばかり

って着ぐるみ見覚えあるな・・・

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 18:07:07.29 ID:113cyRpN.net
>>134
ネット配信なら1話は大抵無料
https://yatogame.nagoya/onair/

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 18:11:00.68 ID:OmB28vun.net
>>135
GYAOなら見れるかな
ありがとね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 18:37:02.65 ID:1IPGFwPh.net
>>124
ちなみに八十日目と書くらしい
八十日目なも

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 19:04:43.36 ID:gttxQpo1.net
>>68
ノンエヴォなんですけど!!

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 19:07:46.33 ID:a6cdBY/E.net
原住民だけど1クールやれるだけのネタあるの?
他所の人に観光地的な場所連れてってとか言われると返答に困るくらい何もないからなぁ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 19:10:51.40 ID:rRjxCy9D.net
>>122
三英傑の出身地と地元民がやたら自慢するからじゃないか?
名古屋まつりが持て囃されるくらいだし

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 19:13:22.91 ID:jgn10Rqt.net
うみゃ〜。
でらかわえぇのぉ
https://i.imgur.com/pE1O3u0.jpg

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 19:17:21.62 ID:TWVFjm/7.net
出身声優で言うなら、戸田恵子さんなんかモロ名古屋生まれ(北区八王子)の名古屋育ちだけどな
プロになるまで

ていうか特定期域を叩く番組を〜云々あるけど
ネットの名古屋たたきみたいに別に悪意は感じないから逆に歓迎だけどな、こういうの
ヒロインがちょっと過度な池沼系なのだけもやっとするが

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 19:20:04.81 ID:JMLTv4rt.net
八十亀ちゃんフィギュア化決定だって

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 19:24:34.31 ID:113cyRpN.net
>>68
一宮ならまぁいいだろ
三河だったら放送中止になってもおかしくない大問題だったけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 19:25:13.52 ID:a6cdBY/E.net
>>142
たしかにネットでたまに名古屋叩き見かけるね
自分は叩いてる人たちはリアルで逼迫してるんだろうから
せめて名古屋をサンドバッグにすることで
少しでも心の平静を保てるといいね、って生暖かい気持ちで見守ってるよ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 19:27:36.11 ID:jgn10Rqt.net
>>143
すげぇー
自分の人生初フィギュア購入決定だ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 19:30:37.66 ID:TWVFjm/7.net
>>145
ネットの名古屋叩きの何が嫌かって
具体的にこういうのが嫌いとかそういうんでなく
あれもこれもこじつけて主観の人格批判な内容なとこなんだよな
れ?この人多分よく解ってないんじゃね?ってのが透けて見えると言うか
(名古屋走り叩きなんか特に↑が多い)
そういう「よく解ってない人」に解りやすく名古屋のことを伝えるならば
自虐でもなんでもOKってことだぁね

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 19:56:59.58 ID:OmB28vun.net
安藤正基@アニメゴールデン!
@aichidoughnut
明日の朝11時から放送のテレビ愛知さんの新番組「くすぐる」にて、
八十亀ちゃんのアニメがさらに楽しく見れるようになる
「もっと八十亀ちゃん!」のコーナーを毎週放送していただきます!

毎週録画で予約したった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 21:03:22.67 ID:pTDzlDT9.net
>>139
東海三県は史跡だけでも大杉なんだが
腐女子的な集団に
信長の聖地巡礼の運転手やらされた経験が有る
ハッキリ言って史跡もクソも無い古寺や、単なる石塔がほとんどだったけど
田楽狭間から岐阜城まで1泊では回りきれない量だった

たった一人の英傑でさえアレなのに
三英傑とゆかいな仲間ネタだけでもどれだけある事か

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 21:06:28.64 ID:TWVFjm/7.net
ネタあるの?もなにも
原作連載があるからそれをやるだけなんじゃないの?フツーに
よくある原作販促アニメの1つというか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 21:08:39.02 ID:DJb5+yop.net
>>145
叩かれてない地域なんて無いんじゃないかな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 21:10:19.31 ID:rRjxCy9D.net
ハイジの杉山佳寿子さんも名古屋市出身だったな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 21:43:47.93 ID:44+pWajM.net
>>149
田楽狭間というのは司馬遼太郎の間違いで、最も信頼できる大田牛一の『信長公記』には、田楽狭間のでの字もありません
桶狭間と、隣の田楽坪が混ざったものです

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 21:52:08.64 ID:a6cdBY/E.net
https://jouhou.nagoya/

名古屋に興味ある奇特な人に普段自分が見てる情報源を張っておく
ほぼ9割9分見てるだけだけど

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 22:02:19.14 ID:1IPGFwPh.net
>>139
原作5巻まで出てるんだが…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 22:08:18.62 ID:a6cdBY/E.net
>>155
え、まじ?
中京圏ネタでそんなに続くなんて凄いな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 22:25:16.15 ID:H9uZbIxE.net
5巻まであるのに5分アニメなのか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 22:53:21.05 ID:elVdO5VV.net
名古屋人じゃないけど主人公がうざいな
こいつがパワハラかセクハラで訴えられるオチならいいけど
どうせヒロインを馬鹿にしてニヤニヤしてるだけなんだろ?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 23:14:16.37 ID:huuQZ7a6.net
バッチリ調べたあとで
知らん風に書かんでええがね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 23:16:37.88 ID:44+pWajM.net
>>157
連載1話分が大体アニメの1話なので、30分番組作るには最低でも3話必要
12話だと42話で、5巻までで29話なので絶対無理

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 23:20:42.21 ID:44+pWajM.net
違うわw
なんでかしゃん1話6分で計算しとったわw
1話最大限4分くらいだで、5話いるわw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 23:44:12.96 ID:TWVFjm/7.net
そんな無理して名古屋弁つかわんでいいよ
そうやって無理くり使うから周りの反感買う
さり気なくで良い

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 23:45:28.19 ID:DK/sB0/1.net
>>1
〇キャラスレ
【八十亀ちゃんかんさつにっき】八十亀最中は名古屋可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1554475449/

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/05(金) 23:46:07.45 ID:44+pWajM.net
書き言葉を話し言葉に変えただけだぞ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 00:31:21.13 ID:HNnYR4vD.net
名古屋弁ちょっと怖いのよね
字面ではにゃーてとかみーやとかだがねとか可愛らしいけど
イントネーションが怒ってるみたい

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 00:40:09.42 ID:TdhG2tzq.net
そう
だから1つくらいでいいのよ
1つの書き込みの中に
そんな、でかしゃんったわだわだわ言ってるから周りが引く

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 01:52:06.12 ID:PcSzFuiH.net
机をつるはいつ出てきますか

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 01:55:22.27 ID:TdhG2tzq.net
原作は読んだことないけど、なんか昔
サカエチカのことネタにしてるシーン見た記憶あるから
地下街文化をどう扱うかが楽しみ
っつってもまあ3分じゃな、、、

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 01:55:55.33 ID:vcDOdI78.net
放課も出てくるよね?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 02:33:15.16 ID:TdhG2tzq.net
寝る前に無料立ち読みしたけど、なんかだいぶ改変させられてるな
4コマだからそういう構成になるのもしゃーないかもだけど
原作だと名駅噴水前のシーンが学校で、そのまま学校で八十亀チャンと出会う話になってた
みてるとコメダの定番ネタあrし、ナカモの次はコメダが協力かな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 02:45:12.52 ID:s1C64u2U.net
ファーストキスは味噌の味

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 02:50:10.75 ID:HNnYR4vD.net
あんことバターでええやんか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 02:50:43.96 ID:pURW4YQj.net
原作で気になったのは語尾に「〜だぎゃ」とつけてるとこ
いままで数十年愛知県に住んでて一回も聞いたことないわ
同居してた爺さんが使っとるのも聞いたことない
語尾につけるとしたら「〜だがん」だろ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 03:04:00.96 ID:zX1f06Zn.net
わりと面白かった次回も観るだがや(使い方がわからん

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 05:47:23.67 ID:bNnjPtcu.net
俺が就職で名古屋に移民してきたとき、
俺に名古屋弁を教えてくれた同期は一宮人だったな、、、
周辺都市住民のほうが名古屋の憧憬があるのか、
「なぶる」(さわる、扱う)とか、「ほかる」(捨てる)とか多用してた。

なに言ってるのかはなんとなく理解できた。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 09:22:14.32 ID:9+WcaEau.net
>>166
こういうバカのせいで、各地で方言が滅びとる
ひとつの書き込みで語尾を統一せんでどうする

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 14:01:51.08 ID:u+2ipQGJ.net
ちんちんだけで熱いという意味だったのか。やかんがちんちんに熱いとか言ってたわ。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 14:25:54.78 ID:kdnO6YYj.net
ちんちんの
最上級は
ちんちこちん
(蟹江篤子)

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 15:15:34.54 ID:CUgDjdF3.net
グランスピアーの話は放送局の都合でアニメではやらないだろうな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 17:49:50.25 ID:i3/HLcp6.net
>>79

あれは名前が同じだけで完全に別物だろ。
旧大名古屋ビルヂングは昭和臭いビル。
新大名古屋ビルヂング化粧臭いオシャレなビル。
東京を名古屋にもってきただけの無個性なビル。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 18:00:23.54 ID:HEJdyP4m.net
>>180
旧ビルの地下のカレー屋さん好きで良く食べてたな
水使いませんってとこ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 18:37:28.49 ID:4mCTHA4t.net
それじゃ、ビールは?
きん?
ぎん?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 21:17:57.34 ID:W9ITqlal.net
>>179
放送局を言うのであれば
いろいろ放送できないネタが多くなるな…

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 22:04:02.63 ID:m5m2lj/C.net
名古屋に観光に行ったときに目についたのは、なんか上に向かうにつれて90度ぐらいねじれてるビル

ブギーポップは笑わないのどっかで出てくる寺月が建てたビルが実在した!
って思ったね

関係ないけど、なんで味噌煮込みうどんは、あんなにうどんがガチガチに硬いの?
あれ、出されてから30分ぐらい時間をおいて食べるのが作法とかじゃないよね?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 22:09:59.75 ID:jmmuHL2X.net
煮込んでも味噌つゆが塩辛くならないよう、うどんを作るのに塩を使っていないらしい
だからそんな食感になっちゃう
ってどっかで読んだことがある

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 22:34:54.22 ID:luTmvEx7.net
>>184
モード学園のスパイラルタワーな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 22:53:17.63 ID:9+WcaEau.net
>>184-185
固いのは両山本屋くらいだ
他の店はそんなに固くない

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 23:16:00.38 ID:m5m2lj/C.net
>>187
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

めっちゃチェーン店多いから、あのガチガチの硬さが名古屋スタンダードだと思い込んでいた。

別の店で食べればよかったよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/06(土) 23:30:21.02 ID:wdpgKgg2.net
もう10年以上名古屋に行ってないけど、納屋橋とか中村区の古い町並みが好き。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 00:00:21.20 ID:yOgb7XpO.net
今日せっかく名駅まで行ったのにうんこオブジェ見るの忘れてまった
次行った時には撤去されとるんかなぁ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 00:02:28.99 ID:/+VoO6oB.net
なお、dアニメのみ本編が付く

>>188
まあ流石に普通のうどんよりは多少は固いが
専門店なら、覚王山のにこみ亭とか大須のにこみのたからがオススメ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 00:20:57.79 ID:Ifb701Kd.net
正直山本屋ってそんなに美味しくないよね・・・
チェーン店ならサガミのほうがいい

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 00:26:01.95 ID:CJ3lJ/LQ.net
>>191
ありがと

>>192
ぶっちゃけ、おれは、そんなに・ではなく美味しくない。と思って残した。
名古屋飯で唯一残した。
麺の硬さが他のすべてを台無しにしているように感じた

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 00:26:42.99 ID:T0EK28hN.net
名古屋が独立してからが本番

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 00:30:43.42 ID:xGm9MlOk.net
藤田屋のカスタードあんまき食べたい

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 01:11:28.67 ID:glcdiY05.net
>>188
寧ろ名古屋人は山本屋みたいなつるしこ系の味噌煮込みは好かん人が多いんだで
伊勢うどんのようなくったりするまで煮込むみそ煮込みうどんが家庭の味って人が多い

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 02:10:29.97 ID:Ifb701Kd.net
寿がきやの袋麺の味噌煮込みうどん最高

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 07:12:34.17 ID:LLaDx+zm.net
今朝の中日新聞の春の新番組特集で当番組がアニメでは唯一紹介されてるけど盛大なミスが書かれてるな。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 09:02:17.17 ID:OsI1fSZT.net
実際に家庭で食べる味噌煮込みうどんぽいものって
残り味噌汁煮込みカトキチの冷凍うどんだもんな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 10:08:31.02 ID:UlIDq/pO.net
名古屋の老舗は別に美味しいから続いてるとは限らない
変わらないから続いてるってケースが多かったんだよね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 10:17:30.70 ID:/+VoO6oB.net
それは別に名古屋に限った話じゃない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 11:22:00.42 ID:cI+CtI0Q.net
名古屋駅の食堂街で食べた味噌煮込みうどんもバキバキに硬かったな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 11:31:31.63 ID:gApJRPIf.net
>>188
正確に言うと
名古屋人はアレを「まともな味噌煮込み」と考えてはいるけど
家庭では再現困難なので、キヌガサの袋めんを味噌味のつゆでくったくたに煮て食べている

同じように味噌おでんも、家庭で店のように味噌で煮込む人はいない
薄味の昆布だしで煮て、みそだれをかけて食う
http://www.nakamo.co.jp/shouhin/tsuketemiso.html

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 11:39:50.65 ID:gApJRPIf.net
>>153
車で史跡巡りやったとしたら
田楽狭間行ったつもりで桶狭間の古戦場公園に行ってると思う
そもそも二つの場所がご近所である上
あの辺は道がややこしいし
近年の地名変更で昔の地図と照らし合わせが無理だから

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 12:26:43.41 ID:yOgb7XpO.net
>>21
クレしんのまたずれ荘の大家さん

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 12:28:30.00 ID:8OHo3ICg.net
>>204
豊明の方の地名は南館で、元来桶狭間でも田楽でもない上に、そもそも狭間、つまり湿地帯ですらなかった
あそこは江戸時代に東海道沿いに作られた、桶狭間合戦のテーマパーク

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 15:02:25.41 ID:cu4JkxSt.net
>>197
生タイプが冬期は3人前でお値打ちだよな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 15:32:57.92 ID:tbhE4XG0.net
>>198
何が載ってたん?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 15:40:32.02 ID:1SQ+Xb3l.net
名古屋ってスパゲティが甘いんでしょ?( ´・ω・`)

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 16:09:16.37 ID:bFAgVUjU.net
>>209
喫茶マウンテンを名古屋メシにカウントするのはやめろw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 17:19:14.09 ID:7mbzWEcE.net
そういうのをネタで言ってる分には良いけど、伝言ゲームみたいに
真に受ける人がどんどんネガティブな内容で尾ひれついていってしまったのが現状だから
そういう誤解を正す意味ではこういうおふざけアニメは必要だと思う
主人公が不快とは言うが、ある意味ネットの偏見の擬人化みたいなもんだし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 17:20:53.32 ID:7mbzWEcE.net
ちなみにマウンテンはキテレツメニューばかり面白がって取り上げられるが
正統派のほうれん草カルボナーラとか美味しくてボリュームあって有名だったりする
なので普通に地元の人間は変なことで注目されて行列や渋滞違法駐車で迷惑してたり

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 17:34:02.96 ID:T0EK28hN.net
異世界転生した名古屋で方言以外の言語が身につかない県

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 17:40:42.40 ID:pVAspq9y.net
>>208
「テレビ愛知-テレビ東京系」と書かれていた。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 18:29:47.08 ID:QKvUVyqU.net
主人公はデリカシーが無いだけで、名古屋をディスるような描写は無いぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 18:32:46.28 ID:7mbzWEcE.net
ディスルというか明確な悪意100パーではないけど
なんでも味噌つけてくうんじゃねーのかよとか、そういうのね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 19:59:11.58 ID:FYtqY9km.net
五分アニメなのに盛り上がってるな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 20:07:35.77 ID:7mbzWEcE.net
原作の方では山本屋の硬い麺を絶賛してるな
そこがちょっと媚びてるようで残念
一応それを絶賛してるのが岐阜と三重の人間で
キチンと「名古屋人は滅多なことがないと外で味噌煮込みうどんは食べない」とフォロー合ったが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 21:28:04.16 ID:/+VoO6oB.net
>>216
陣の場合、天然でそう言うこともあるが、悪気はない

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 22:47:36.21 ID:kcBrQ9IR.net
まぁ、主食としてのうどんじゃなくておかずとしてのうどんだし……
あれはご飯が欲しくなる

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 23:04:55.56 ID:oLmBjX0N.net
アニメで盛り上がってるというより名古屋で盛り上がってる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 23:08:25.56 ID:pol73IvY.net
みんな大好き名古屋県

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 23:24:32.52 ID:G+4xe5NA.net
うんこみたいなモニュメントは
撤去決まっとるんだがね
ナナちゃん人形も危ないとか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 23:34:09.46 ID:hs4R9MfQ.net
名古屋県=岐阜県と三重県の一部も含む

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 23:40:35.23 ID:1gfnYkPh.net
>>223
ナナちゃん人形は正直いうと怖いのでなくていいです

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/07(日) 23:54:51.20 ID:WeeUI8Cj.net
ナナちゃん人形ググったけど首長くてキモすぎやろ・・・・名古屋正気か?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 00:01:55.00 ID:70eRl6iu.net
>>226
正気であんなモン作るとお思いか?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 00:06:33.88 ID:oEDhxg41.net
あれは写真で見るから変に思えるだけで
下から見たら倒置法で案外普通に見えるんだで

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 01:08:30.27 ID:tc7xwI77.net
ナナちゃんの衣装一覧見ると有名どころが結構ある
最近はラブライブの衣装着てたな
広告料は1週間で100万円(本体のみ。衣装・設置料・周囲の広告別)

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 01:24:02.18 ID:vUiGMcZe.net
あんな円錐形のどこがうんこだ
浅草のうんこビルの方がよっぽどうんこだがや

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 01:47:52.10 ID:oEDhxg41.net
そもそもアレをうんこだなんて認識してる名古屋人なんておらんて
県外の価値観

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 01:52:36.15 ID:h5i/VN7A.net
だぎゃぁ!

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 02:21:50.09 ID:oEDhxg41.net
カラオケが広いのが名古屋だけってのは漫画見て初めて知った

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 04:56:20.49 ID:GU89Ob1t.net
コメダ1回いってみたい

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 06:11:24.00 ID:RWQbLR6Z.net
岐阜のキャラが許せん
飛騨を地元扱いするなや
飛騨からしたらチマチョゴリ着た女が日本舞踊踊ってるみたいな奇妙さやぞ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 10:27:49.72 ID:UBsQrrlG.net
>>235
県外人は
岐阜が少なくとも東濃・西濃・飛騨の3つの文化圏に分かれてるなんて
想像もしてないからな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 10:45:40.31 ID:iscgp6bM.net
岐阜=飛騨高山がある所、なぜか新幹線止まる
くらいの印象だしね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 11:37:13.38 ID:QgzL0nZj.net
>>235-236
その手の話は全国各地にある
ケツの穴の小さい田舎者とバカにされたいなら、ことある毎にアピールするのもいいだろう

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 12:13:26.63 ID:FHmftPnp.net
>>236
岐阜西濃と奥美濃と中濃と東濃と東東濃と飛騨高山と奥飛騨と
カテゴリがさらに細分化されますな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 15:21:31.92 ID:6xYz2oaR.net
>>236
飛騨から見れば岐阜は全部一緒だよ
美濃地方内の地域の話は普通の県にある話にしか見えない

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 17:19:13.52 ID:/JbDD6cR.net
三重だともっとあからさまに分かれるね
特に伊賀上野や名張は、名古屋の勢力圏というには無理がありすぎる

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 18:37:51.74 ID:Pbh5Y9h4.net
ぶっちゃけ名古屋なんかよりも、岐阜や三重のほうがよっぽど闇が深いからなw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 18:41:47.62 ID:jgsbDk9T.net
>>241
そっちは奈良か京都だな
というかむしろ月ヶ瀬なんかは奈良と言うより三重

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 19:18:05.43 ID:UBsQrrlG.net
>>241
伊賀上野の辺りは、市外局番変更嘆願運動が起きた事が有るからな
住民運動起した奴によれば
「我々は歴史的にも地勢的にも近畿の人間です
東海地方に含まれるのは本意ではないので、市外局番の05は07に変更するのが妥当です」
だそうだ
十数年に亘る運動だったにもかかわらず、にべもなく門前払いだったらしいけど

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 19:29:41.79 ID:vUiGMcZe.net
三重はそもそも関西なまりだし、こち亀でも関西言われてたし

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:15:19.48 ID:/JbDD6cR.net
本来近畿に属す方が自然だが、国の出先機関が管轄する都合などから東海・中部のブロックに入れられてしまったんだよな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:18:58.11 ID:Pbh5Y9h4.net
それを言い出すとややこしいことになるから、あんま触れないほうが良いで
静岡なんかも昔は三河地方といえば浜松あたりまで西三河だったわけで
(明治時代の廃藩置県で分断されて東三河(岡崎)が愛知県、西三河が静岡に別れた)

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:29:32.78 ID:sjDzchEk.net
ワイ名古屋県民だけど岐阜三重民の地元いいところ色々教えて欲しいと思うぞ

岐阜は岐阜城からの眺め好きだし、三重の長島スパーランドは昔から楽しませてもらってたし
近いから日帰りで遊びに行けるからね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 20:35:05.42 ID:vUiGMcZe.net
本日のdアニメで独占映像
https://twitter.com/yatogame_chan/status/1115207719202512896?s=19
(deleted an unsolicited ad)

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:04:13.62 ID:EZri/2eE.net
髪飾りがエビフライなのが可愛い

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:32:38.97 ID:vUiGMcZe.net
シャチホコだでよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:40:13.57 ID:EZri/2eE.net
先っぽ丸っこいからえびふりゃーだとおもった
早くdアニメスペシャルバージョン見たい

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:54:20.67 ID:zKzB4Z70.net
やっと来たー

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:58:24.00 ID:zKzB4Z70.net
もう終わったー

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:58:42.10 ID:NlbIg9ZP.net
ちんちん言ったなちんちん

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:42:33.29 ID:e4bUeLMRU
八十亀ちゃんかんさつにっき見るの忘れたw…orz。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:59:05.38 ID:M+PAvpd9.net
短すぎる

15分枠でやれよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:59:06.31 ID:XLMYMlil.net
ぎゃはははは、名古屋でやってた電波将軍を思い出したぎゃー

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 21:59:58.87 ID:E+5lilJI.net
えびふりゃい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:06:26.14 ID:1OJW9pUd.net
dアニメで変な実写が始まった。
なんか変なタレントなのかな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:10:21.34 ID:7AuVHDjh.net
なぜか仲間はずれにされる静岡…

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:22:41.92 ID:vUiGMcZe.net
おいシャチ!寺で二礼二拍手一礼しとんじゃにゃあ!
スタッフも止めんか!
>>261
しぞーかは顧問

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:42:16.54 ID:EZri/2eE.net
実写の人達声優さんかと思ったら違うらしい

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 22:47:16.09 ID:W12tjxn7.net
やがまし、
エビフリャーぶつけるみゃあ
        /|
〃ヾミ"゙ミ"゙"ミッイーヽ
ヾジ"゙ッ"゙"ミッ"" ̄ ̄
 ゙"゙/)゙"゙∩
  //  ||
  //Λ_Λ||
 |(´Д`)|
  \   ノ
  |  /

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/08(月) 23:18:58.42 ID:ZEXexvJl.net
>>261
まあ静岡には「ローカル女子の遠吠え」っていう名著があるし
そっちでアニメになればほぼ静岡ネタ独占よ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:27:49.04 ID:avQ+MxSV.net
EDのスタッフロールに出身地とか入れていじるパターン、いよいよ他にネタがなくなってきたな
SかMかってのだけは面白かったけど、他はただの個人情報って気がする

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 00:33:49.55 ID:ykr90CuU.net
原作のスタッフ紹介は毎巻手を変え品を変えとやってるけど、アニメは普通に県だけかな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:26:36.70 ID:Dpawbty1.net
主人公の男
阿部敦かと思った
ちがうのね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 01:46:47.84 ID:JUcEK1u6.net
まあ似てるっちゃ似てる声質だわな
キャラも作品構成もだがしとかぶるとこあるし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 03:02:20.27 ID:65YsviF6.net
やっぱこの監督ダメだわ ひらさわひさよしってやつ
こいつがいるとつまんないアニメになる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 03:27:00.07 ID:YfqIxvPM.net
原作未見。
地域ネタ4コマって最近めちゃくちゃ流行ってるけど、ここまで対象地域ディスってる&地域の人間が恥ずかしく思ってる設定なのは珍しいな。
大抵は地域愛を客観的に見たギャップで笑わせにくるやつだから。

まだキャラ全然出てないから、そのうちバランス取れるのかもしれないけど、このままじゃギャグに消化しきれなかった「跳んで埼玉」みたいになりそう。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 07:35:51.44 ID:iDI60S+z.net
まあ本当に未読なら先走んなと
まだ二人しか出てないんだし
あと世の中には溺愛とディスしかないわけでなく
自虐的愛情ってのがあって、ストレートに自慢してないと
愛がないわけではないし、ただのディスとは違うわけ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 11:10:10.87 ID:Y+bjZ0Cl.net
やん菜出てからが本番だからな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 12:14:38.73 ID:JCCQIpWW.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です     

@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする  
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む   
https://pbs.twimg.com/media/D3rQ-JzU4AA88M1.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]   
   
これで五百円を貰えます     
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 12:35:39.70 ID:3NC1PA4w.net
名古屋と言ったらブスブサイクだからな
たけどキャラはかわいいねなんで?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 12:44:01.22 ID:wBguJuBC.net
三大ブスとか全然根拠が無い低能ヘイトだからに決まっとるだろ白痴

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 14:44:52.67 ID:x/H12RTS.net
>>271
八十亀ちゃんの棚ぼたで岐阜のたてかよこのアニメも始まったらしいな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 17:17:52.42 ID:W5lkS0B8.net
>>277
アレって岐阜放送かと思ったらテレビ愛知でやるんだな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 17:48:55.45 ID:o5yPCGwv.net
>>276
一応根拠はあって、秋田美人の逆

信長、秀吉、家康と言う天下人たちが
優秀な男と美人を岐阜、大阪、江戸へ連れ出してしまった
しかも三度も

そりゃもう根こそぎよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 18:01:53.45 ID:W5lkS0B8.net
>>279
そんな短期間が「三度」になるわけがねーだろw

清水義範氏によれば
東海地方は京都に「イイ感じに近い」位置だったため
奈良時代から江戸時代まで、東海地方の美人が京都にスカウトされ続けた結果
カスしか残ってないという話だよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 18:04:39.73 ID:ShMnaw8u.net
跳んで埼玉が流行ってる時期でよかったな
上手くいけばブームに乗れるぞ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 18:06:03.33 ID:o5yPCGwv.net
>>280
へー
何にせよ「ん?なんだがブスが多いな?」とはみんな感じるんだな……

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 18:08:15.10 ID:HP67fsap.net
岐阜県は平均Dカップという古いデータがですね…

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 18:27:18.27 ID:fABh43ao.net
名古屋三大ブスと言えば

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 18:43:42.03 ID:Oqz3VNvq.net
>>281
モノは昔からあったけど、掘り返して再ブレイクさせたのはマツコの番組の功労だろうな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 18:51:06.37 ID:FDFoBCZK.net
>>280
そもそも、今の美人の基準と昔の美人の基準が異なるから的外れもいいとこw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 18:59:12.41 ID:oOBqNavM.net
>>282
つーか女は連れ去られたとしても
美形遺伝子を受け継いだ一部の男が残ってたわけだし
数十年九州人が、ここ二三十年は外人も流入しつづけてるんだけどな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 19:01:43.87 ID:Un/OXrlu.net
>>287
実際、昔と名古屋の街の人の顔つき変わった気がする
昔はもっと顎の引っ込んだ人が多かったような

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 19:07:44.97 ID:SyI2U47v.net
高校のころ関西弁の奴(実は岐阜だった)の話になって、
名古屋は若い奴ら方言なんか使わないのに大阪人ってなんか意固地だよね
って話したら、お前おもいっきり名古屋弁だろって言われた
発音もだし、えらげにゃあとかゼゼコとか言ってたらしい

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 19:28:16.59 ID:Mo1W5Dsb.net
>>279-280
根拠ってのはそういうこじつけではなく、つまりは客観的な数字、人口比だ
更にはそれらの妄説自体、戦前、名古屋は美人の産地と言われていた事実から簡単に論破できる
江戸時代までに美人が流出したのに、何故戦前に美人の産地になる?
そもそも「ブス」という言葉自体、この言われ方がかなり新しいということを示している

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 19:31:49.14 ID:o5yPCGwv.net
>>290
一行目と二行目wwww

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 19:38:08.03 ID:W5lkS0B8.net
>>288
江戸時代の初期、譜代大名や尾張・三河出身者はなぜか面長で鼻が高い人間が多くて
他の地方から来た外様の人と見た目で区別が付いたという書物がある
名古屋に芸妓の伝統が有ったせいか
明治・大正になっても、なぜか尾張地方から東京の花柳界で働く女性が多く
切れ長の目に高い鼻と面長の女性が多かったという記録が有る

今の名古屋は面長の人なんてあまり見かけないから
生活環境で顔が変わったか、それとも人が入れ替わったかだろうな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 19:44:41.86 ID:o5yPCGwv.net
ググってみると、天下人連れ出し説は中国語の観光サイトにまで紹介されてる
https://www.letsgojp.com/archives/324890/

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 19:45:35.52 ID:Mo1W5Dsb.net
>>291
論破されて誤魔化すな
そのような嘘は他にもあって、例えば大阪の食い倒れ
これは戦後に言われ出したことであり、発祥はくいだおれ食堂である
つまりくいだおれ人形から始まったということだ
では真実は何か
京の着倒れは江戸時代以前からの言葉だが、大阪も同じく着倒れ、食い倒れは江戸なのである

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 19:48:03.54 ID:oOBqNavM.net
まあ発展する場所にいい女ありなんで
名古屋や愛知が大きくなればよその美人も寄ってくるのが道理だよ
そういう意味じゃまとめて地方が衰退しつつある現在は
ガラガラポンのチャンスなのかもしれない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 19:48:19.33 ID:Mo1W5Dsb.net
>>293
「都市伝説」と書いてある分、お前らよりよっぽど良心的だな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 20:04:44.63 ID:bDYCQEAt.net
>>275
そこまでやるかどうか知らんけど全国3大ブスの産地ネタもちゃんとやってる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 20:33:15.20 ID:s5EA0ODz.net
そもそも三大ブスで自虐したり叩かれたりしているのって名古屋だけだよな
仙台や水戸ではほとんど気にされていないのに

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 20:49:09.22 ID:oOBqNavM.net
誰かにひとくくりにされても仲間でもなんでもないから
よそのことまではわからんよ
仙台水戸は話題になりにくいのもあるんじゃね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 20:49:42.20 ID:W5lkS0B8.net
>>298
名古屋叩きでゼニを稼ぐ一連の芸人たちが居たからな

ネタに先鞭をつけたタモリが、お昼の顔という一種の権威になったんで
その威を借る小物が後を絶たない
小物だから他の地域をdisるネタをやらかす度胸も無く
叩かれるのはいつも名古屋

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 21:01:38.07 ID:cQG0G4mw.net
進学だー就職だー転勤だーで人が移動しまくる現代で何を言ってるんだか…
大体先祖から生粋の○○県人なんてほとんどいないだろ…

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 21:11:10.76 ID:oOBqNavM.net
本渡楓は本人はともかく九州のほうから来た家系だろうしなあ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 21:20:07.93 ID:s5EA0ODz.net
本渡といえば、熊本県天草市の中心となる地域だな
かつては本渡市も存在した

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 22:14:48.02 ID:1lOOno3a.net
本渡ちゃん九州ルーツだったのか

新人の中では頑張ってる印象だし売れるといいね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 22:26:26.79 ID:1lOOno3a.net
>>300
観光資源といえば思いつくのは名古屋城と熱田神宮くらいだしな
馬鹿にされても仕方がないと思う

むしろ侮ってもらってるくらいで丁度いい
原住民の感覚としてはこれ以上人増えないでってのが本音かな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 22:36:49.90 ID:fABh43ao.net
まぁ名古屋はずーっと好景気だでな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 22:59:29.93 ID:Mo1W5Dsb.net
>>305
徳美も産技も名水も科学館もノリタケもある定期
特に外国人に人気の産技を知らない名古屋人がいるのは情けない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 23:25:23.77 ID:SyI2U47v.net
名古屋って市単位でしかないから他の東京とか大阪みたいな都や府あるいは県の名前になっててその範囲丸ごと含むのに比すると範囲が狭い
他と比するなら愛知範囲で比較しないとダメだろう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 23:28:16.74 ID:jlTsUpN9.net
名城線が通って八事とかは逆に寂れた感じがするな
みんな栄とかに行って

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 23:30:36.94 ID:Mo1W5Dsb.net
アニメは順番にやるのかセレクトするのかわからんが、原作では東京から来た主人公は、大須や名水や武将隊に素直に驚いてる
これが普通の反応

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 23:43:56.49 ID:bDYCQEAt.net
おもてなし武将隊はホント県外の人に見せたいコンテンツだよなw
大抵「なんだこれは」って反応になる

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 23:51:58.33 ID:1lOOno3a.net
地元民からすれば今なら堀川の辻町から黒川あたりとか荒子川公園とか
いい感じだけど他所の人たちにアピールしても伝わらないだろうし微妙だなぁって思うから
あえて何も言わない人多いと思う

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/09(火) 23:53:00.22 ID:fABh43ao.net
まぁ生まれ育った築地口が一番なんだけどな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 00:07:11.75 ID:E8fwIl/I.net
4巻巻末の名水のレポート漫画で中の人が言ってたけど、名古屋人は名水が凄い水族館だっていう自覚が無いそうだ
>名古屋の人は「名古屋には何もない」とよくいますけど
>それは名古屋にずっとすんでいるから、誇れるものに気付けていないだけだと思うんです

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 00:18:49.81 ID:N7uPYQwu.net
>>309
その栄自体
90年代に再開発という名の地上げで映画館や小劇場を潰したせいで
若者が集まらない寂れた街になっている件
周辺の遊興施設が消えて若者が寄り付かなくなっただけで
「名古屋の4M」と言われた百貨店が軒並み経営悪化したのは驚きだが
もはや名駅の方が賑わいが有る状態

一時期シャッター街だった大須を、信用組合が介入して、
普通は物件を借りられないような、金の無い若者や外人に開放して
昭和の賑わいを取り戻した作戦は
地価と物件オーナーのプライドが高過ぎる栄には使えないだろうな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 00:55:59.87 ID:NxkkMX0v.net
次スレからワッチョイ入れろよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 01:30:30.49 ID:Mn6FeF0N.net
大須ネタとかあるかな
名古屋のオタク街的な扱いで

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 02:19:32.92 ID:JVLfAeug.net
>>301
無知だな、余程の大都市以外、今でも先祖代々の思いは受け継いでるもんだよ
会津は今でも山口が嫌いだし、青森は西と東で反目してるし、高知は長宗我部派と山内派がいるしな
東京ですら下町の爺さんが、「薩摩はウチに爺さんの家を焼いたから、俺は鹿児島は嫌いだ」
とか言ってたりするぜ?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 07:11:51.43 ID:yi2FVDLd.net
名古屋はええよ!やっとかめ

https://www.youtube.com/watch?v=nwxxtYCVOR4

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 08:12:27.02 ID:1ZnV2TuI.net
>>318
外から来た人間には関係ないし
中から出て行った人間にはもう他人事だけどな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 12:14:59.71 ID:kIH5gsbq.net
悪くないんだけどどーもあのグラサンイグアナの顔が浮かんできて素直に楽しめないわ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 14:01:26.20 ID:U5hkPrOL.net
>>317
期待して待っててください

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 14:45:58.44 ID:EIbMPSQZ.net
これネタつづくのか心配になってくるな…まあ5分だし大丈夫か

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 14:55:20.53 ID:II5KjqWK.net
同じこと心配する人多いな(笑)

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 15:04:00.10 ID:4OIKtchp.net
>>322
ワシ河村市長が出る(予定)から待ってちょ〜よ。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 15:24:43.05 ID:m9kup4Zl.net
名古屋だと名古屋港水族館と東山動物園が良かったな
シャチやシャバーニネタもやるんかね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 16:05:07.70 ID:QyFErDtM.net
テレビ愛知が大須だでよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 16:47:30.08 ID:EIbMPSQZ.net
レゴランド…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 17:42:32.55 ID:C1bRYlzG.net
モリコロパーク…

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 17:44:18.77 ID:bB/MlAAY.net
EDで秘密のケンミンSHOWみたいにスタッフの出身を表示してるんだな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 18:22:55.97 ID:x2dHwqBf.net
名古屋駅の前にあるのはウンコだったのか。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 18:34:21.14 ID:N7uPYQwu.net
>>320
オマエの職業が工員とかなら生涯関係無いだろうけど
営業職だと地方閥は厄介な問題だよ
特に地方議員のお守するような立場だと、ウザいでは済まないリスクが有る
江戸時代の人間関係をいまだに引きずってるとか
前任者から説明受けるまで、冗談にしか思えなかったよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 18:44:00.44 ID:OiGGoHPe.net
名古屋には興味ないけど八十亀ちゃんかわいいから見るわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 19:02:51.68 ID:y37xphHS.net
愛知の人はすぐに内部紛争を始める印象

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 19:23:36.17 ID:81NfyRd/.net
そういう事居出すのは大体愛知「生まれ」以外の移住組だけどな。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 19:29:50.48 ID:x2dHwqBf.net
おいなごちゃんはでないのか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 19:56:53.09 ID:+t8eoyQU.net
原作の一宮市説明で戸松の名前出してるんだからせるらやらせればよかったのに

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 20:03:12.02 ID:6sZpopLf.net
>>337
主役が戸松に決まったから出したんだろ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 20:24:14.47 ID:ApaBduuj.net
何分でも見ていられそう
八十亀の声戸松だったのか分からんかった
方言女子が出るアニメもっと増えてほしい
ソラウミのマキマキも良かった

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 21:01:20.05 ID:DkTlzot9.net
愛知は名古屋県と豊田県で方言も性格も真逆になるから
名古屋仕事だとちょいちょい衝突する

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 22:06:21.94 ID:FYmkG4zt.net
こんなんより文房具の漫画の方が好きだった

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 22:06:44.38 ID:WIGh5LSl.net
尾張と三河は名古屋圏でもかなり違う

むしろ尾張が名古屋県

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 22:24:05.59 ID:jpyIFWVh.net
名古屋県は周辺含む中京地方を揶揄した言葉だぞ

岐阜は西濃東濃三重は四日市辺り、愛知は豊橋あたりまでカバーできる謎の造語だ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 22:36:52.20 ID:AdUgorrW.net
…かわいい///
https://i.imgur.com/uG1IUPs.jpg

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 22:47:35.71 ID:20NVuVCV.net
>>343
西は好きなだけ広げてもいいが
東に勝手に広げるなよ

というのが尾張にゃごやと三河の関係

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:01:50.73 ID:CCZbR5p0.net
>>343
伊勢まで侵攻したいな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:29:09.37 ID:C1bRYlzG.net
伊勢は関西文化圏だから難しいぞ
近鉄の鮮魚列車がいまだに伊勢から大阪まで走ってるのを考慮すると特に

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:44:04.70 ID:RSgsXHqU.net
名古屋県というか、本来のあの辺りの中心は一の宮の名前の通り終り一の宮である真清田神社のある一宮、
国府のあった稲沢、埋め立て前の港町である津島の辺り、
埋め立てで港が名古屋になってそれから名古屋に全部集中したせいで歴史の新旧に断層がある
名古屋に意外と古い物が少ないのはそのせい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:49:48.04 ID:81NfyRd/.net
誰も聞いてないのにこういう史跡を独り語りしはじめる人はなんなん
流石にスレチと言いたいぞ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:50:36.99 ID:CCZbR5p0.net
いや、清洲越しからだろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:51:02.53 ID:MpDZ8nns.net
うちのつきあいだと九州出身者が多いし
尾張に住んでても親は三河の出なんで
じつは尾張と三河にマジで有意な差を感じたことがない

ていうか、尾張は東西に狭いんでちょっと東にいくと
すぐ三河に入ってしまうんだよね
だから尾張の人間は三河には比較的慣れてると思うわ
両者の違いが気になるのはどちらかというと三河の人間じゃないかな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:51:06.99 ID:81NfyRd/.net
ここはアニメ/漫画の「八十亀ちゃんかんさつにっき」のスレッドだがね
そのこともっかいかんがえてみー

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:54:39.20 ID:EAUfsDlp.net
1話見逃しとったけどGYAOで見れたわ
明日はテレビで見るでよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/10(水) 23:55:09.84 ID:MpDZ8nns.net
もっとぶっちゃけたこというなら
愛知はけっきょくトヨタ王国なんで
尾張だ三河だよりも「みんなまとめてトヨタグループ王国民」
て結び付きのが強いからなあ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 00:12:24.35 ID:BKQlLKmk.net
そういや広島の地域スレ見てたとき、むこうのひととおぼしき書き込みで
「尾三地域(尾道と三原をひとまとめにした言葉)って
全国的には尾張と三河の意味のほうがメジャーだろう」
ってのがあったけど、愛知県でその呼び方はなくもないけど
わざわざ尾三というくらいなら愛知って言ったほうが
手っ取り早いよなあと思ったわ
会社名とか、「とりあえず愛ってつけとけ」ってのが
愛知県あるあるだし

なので広島のひと、もしご覧でしたら
こっちには気兼ねせずにじゃんじゃん使ってくださって
けっこうだと思いますよ?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 00:28:28.83 ID:jIH8A63X.net
一人語りもここまで来るとなんか怖いてw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 00:29:09.14 ID:j6wqdBdH.net
その手の言い方だと、濃尾、三遠だな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 00:29:25.63 ID:1eOUfiEH.net
>>355
尾三は広島県内をさらにブロック分けした地域名の一つで、天気予報では割と登場するね
尾張+三河で尾三という発想は今の今まで無かったわw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 00:43:16.11 ID:yB0Tfebe.net
只草ちゃんとやん菜はよ!

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 01:21:31.32 ID:YmnXmxlp.net
三河のどん百姓と名古屋生まれの父親が言っておりました

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 02:53:01.93 ID:4UHe4snH.net
>>323
原作5巻まででとるで大丈夫だがね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 03:04:03.67 ID:jIH8A63X.net
1話の消費ペースからして、既存の巻の話アニメ化して
そこから先の新刊から買ってちょ〜よ、って販促だがね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 03:16:19.66 ID:rEoNb5kk.net
名古屋名物で一番惜しいものって何だろう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 04:24:26.54 ID:vO5tzvvv.net
一話に河村市長ちょっと出てたねw
>>353
ニコニコ動画で見るとコメント付きで面白いでよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 05:29:48.29 ID:WdcFwaLK.net
方言を笑いのネタにするのはなんか違うと思う

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 07:56:09.53 ID:HXjhywCm.net
>>365
ツーても名古屋人はそれこそ「ハヤシもあるでょ〜」の昔から
自ら好んで名古屋弁をネタにしてるからな
10年ぐらい前の、名古屋開府400周年祭の時も
東海テレビってローカル局が、かなりコミカルな名古屋弁カルタを出してる
https://ameblo.jp/tamtam-y/entry-10702105998.html

このカルタ、名古屋人でも若い世代は自覚して無かった
「みゃ〜」じゃなくて「まゃ〜」を指摘して
ローカルな笑いを誘ってた

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 08:50:41.57 ID:rT0idzRR.net
みゃー姉

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 08:51:57.32 ID:rT0idzRR.net
誤爆
誤爆ついでに
あの銀色の富士山みたいなのは何?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 09:00:02.88 ID:YQIj20vp.net
うんこ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 09:05:07.01 ID:HXjhywCm.net
>>368
飛翔という作品名以外は、名古屋人にも何だかわからない

名古屋人てのは、変におおらかな面が有って
以前、新幹線出口近くに「名駅の壁画」と言われた定番の待ち合わせ場所が有ったが
その壁画に何が書いてあるのか?正確に知ってる人は皆無に近かった

でも新幹線で来る人との待ち合わせは「メーエキの壁画前」

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 09:20:20.04 ID:9EUzcmVE.net
今わ時計の前と指定するが高島屋側か新幹線側かに別れるので注意が必要

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 09:56:19.91 ID:HXjhywCm.net
>>371
アレ、出来た当時に間違いが多発したんで
今は高島屋側を「金時計前」、新幹線口は「ビジョン前」で指定してる会社がほとんど

銀時計を待合場所にしてるのは、地元の修学旅行生だけではなかろうか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 11:48:17.03 ID:3bVCiuaL.net
>>340
名古屋弁の参考を探したら秀吉と河村市長と金さん銀さんが出たわ
とりあえずイスズを参考に、戸松はやらしいぞ・・・使い方あってる?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:10:48.84 ID:9smwEmLR.net
名古屋が舞台のアニメってなんで少ないんだろうな?
はがないとか氷菓とか岐阜でさえいっぱいあるのに

君の名は、で名古屋出るとか聞いたら乗り換えだけだしw
響けユーフォニアムでは大会の会場だし
あ、やっとかめ探偵団があったかw

「甘栗とシロノワール」あたりを京アニにやってほしいわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:12:45.74 ID:Px+gvCwt.net
なんとかのセラフで戦場になった

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:24:45.81 ID:3bVCiuaL.net
栄から春日井に移動したね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:34:45.56 ID:jnboyF/j.net
>>373
いやらしいはエロいい意味でと変わった動きの時とかに使うぐらいかなぁ
愛知でも地方によってやらしいって別の意味で使うのかしら?九州地方だとかわいいって意味だっけ?
余談だけど名古屋弁奥義で超魔チャーという技がある言うと相手は止まる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 12:45:42.89 ID:qeuYUtNV.net
名古屋城って姫路城と合体したんじゃなかったか?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 13:51:35.84 ID:knAY0N5M.net
>>373
実はあの訳は間違ってる
「やらしい」は「恥ずかしい」と言うより、「差し障りがある」くらいの意味

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 14:03:08.91 ID:TWxvVw5V.net
DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION

で、栄のあたりとか荒子川公園とか映ってたような気がする

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 14:10:07.80 ID:BQtHnQWz.net
>>370
実はあれに噴水仕込んでたんだけど
噴水の水が通りがかったクルマにかかって濡れるから
流すのやめたらしい
結果完全なオブジェに

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 14:24:39.99 ID:H8bPtTJu.net
ろこどるのろこどるフェスタとか
訪問先としての登場は多いけどメインの舞台としては思いつかないな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 14:30:14.94 ID:BQtHnQWz.net
>>377
「気ぃ悪い」くらいの意味で使うかなあ

>>374
まあ半端な街並みよりは思い切って田舎のほうが
絵にしやすいんだろう
はがないには名古屋も出てきたはず
ティラミスは常滑あたりに落ちて
五等分は東海市で
うさぎドロップとかジオブリーダーズは名古屋だっけ?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 14:31:04.51 ID:DSSkkyRa.net
作品まるごとだと、「終わりのセラフ〜名古屋決戦編」、「うさぎドロップ」、「電波女と青春男」、「やっとかめ探偵団」、そして勿論、「八十亀ちゃんかんさつにっき」
一部だと、「ラブライブ!サンシャイン!!」一期、「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」、「宇宙戦艦ティラミスU」、「響け!ユーフォニアム2」
舞台ではないが聖地扱いなのが、「刀剣乱舞-花丸-」(太郎太刀、次郎太刀、鯰尾藤四郎がある)

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 15:37:28.35 ID:HXjhywCm.net
>>383
エウレカセブンAOでは、スカブコーラル絡みで東京や大阪が荒廃した結果
名古屋が首都になってたと思う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 16:02:00.35 ID:Q9aOzy8r.net
「織田信奈の野望」も、桶狭間合戦は名古屋

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 16:27:42.79 ID:fyEpx2HJ.net
>>375
尾張のセラフ〜名古屋決戦編〜 だな。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 16:40:55.90 ID:p9JK04HR.net
うさぎドロップって名古屋が舞台といっても名古屋感ゼロじゃなかった?
普通に見てたらどこかの地方都市ぐらいの印象しか抱かないと思う

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 16:51:51.79 ID:fyEpx2HJ.net
前クールにやってた五等分の花嫁は太田川らしいぞ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 16:56:36.69 ID:Q9aOzy8r.net
>>388
小学校とか出て来るから簡単に特定されたらまずい
あと東京も少し混ざってる
http://tianlang2.s206.xrea.com/Usagi-Drop.htm

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 17:18:13.94 ID:4+YV+fl4.net
う◯こ味の味噌と味噌味のカレーのどっちが良いのかを最終回までに決めるアニメ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 17:59:53.16 ID:TSx27RwK.net
>>388
そりゃまあたまたま舞台が名古屋なのと
地方色色濃く出しましょうってのは演出から違ってくるよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 18:08:36.74 ID:TSx27RwK.net
浦沢直樹のあさドラ!がアニメ化すれば
伊勢湾台風襲来時の名古屋が舞台になるな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 18:41:54.70 ID:QZoNN33X.net
>>374
うさドロぐらいしか思い出せない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 18:54:52.48 ID:Z24eBZTI.net
「風立ちぬ」は名古屋と小牧が舞台だわな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 18:58:42.09 ID:n1kY/zC7.net
戸松さんてこんな声でるんだ
戸松さんキャラで唯一かわいいと感じた

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 19:16:56.07 ID:5NB2AVmA.net
ちおちゃんの通学路も名古屋っぽい
作者が名古屋在住で登場人物が乗るバイクが名古屋ナンバーだっただけだけど

やっと第2話放送日か、1週間が長かったな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 19:21:31.43 ID:x8Sp2lvW.net
本編で尾張vs三河ってやってないしな
今は関東勢との争いだ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 19:51:01.29 ID:xTck1CGL.net
>>381
どんだけ吹き上げてたんだ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 19:53:02.37 ID:xTck1CGL.net
最中ちゃんヘアバンドかわいい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 20:20:52.81 ID:9smwEmLR.net
甚目寺もやって欲しい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 20:56:16.81 ID:1JuWKca0.net
出だし1分見逃してまった・・・実質3分アニメでこれはツライ(´・ω・`)

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 21:19:06.68 ID:TWxvVw5V.net
そういえば小泉さんでスガキヤやってたな

あれは名古屋県民のソウルフード
あのスープは魂に刻まれているといってもいい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 21:25:18.53 ID:H8bPtTJu.net
2話でコメダか
愛知に住んでてもコメダは数回しか入ったことないわ
白ノワールは1回だけ食べた

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 21:25:42.76 ID:zo0YKg84.net
>>396
ほたるちゃん

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 21:32:11.26 ID:j6wqdBdH.net
今期では、ノブナガ先生が舞台は特に言及が無いが、キャラの名前が名古屋及び周辺の地名
>>404
コメダはもう韓国人の経営だし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 21:32:28.93 ID:iEhAg+Wa.net
>>403
よそ者から見ると愛知人の中でのスガキヤの位置付けがイマイチ分からん

美味しいと思ってるわけじゃないんだよね?
馴染みの味って感じなの?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 21:35:49.31 ID:LGS1LPE0.net
首都圏で言えば富士そばかな
名古屋には立ち食いそばないんでね
美味いわけじゃないがむちゃくちゃ馴染みの店

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 21:37:36.26 ID:iEhAg+Wa.net
>>408
まじか
そばとうどんの境目なのか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 21:37:58.78 ID:TWxvVw5V.net
>>407
果てしなく個人的主観で言わせて貰うと
スガキヤはソフトクリーム食べたくなったら行く店

極稀にラーメン食べると麺が不味いなぁ、安っぽいなぁ
と後悔するのだが、あのスープを飲むと
ああ、昔から慣れ親しんだ味だ、おちつく
という感想に変る

そんな食べ物

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 21:42:42.80 ID:YmnXmxlp.net
あーそういえばゴリラーマンの舞台は多分名古屋だぞ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 21:48:40.82 ID:j6wqdBdH.net
>>407
要はファストフード

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 21:56:28.95 ID:zUl172d7.net
>>407
小さい頃は母親と一緒に食べて
小学生で友達と遊びに行った時に食べて
中高生で学校帰りに食べた思い出の味

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:10:00.83 ID:fgi+g46K.net
ほのぼのした
https://i.imgur.com/6d2Q4uI.jpg

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:27:00.81 ID:72dbUsNW.net
エンディングテロップのイリノイ州が気になります

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:29:47.35 ID:PoSZ1XGW.net
電波女と青春男は名古屋だよ
1話で主人公迎えに来た場所は名駅

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:30:39.82 ID:dqnYw7yV.net
ますます名古屋が嫌いになるわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:33:04.10 ID:72dbUsNW.net
いやよいやよも好きの内

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 22:39:02.11 ID:72dbUsNW.net
一迅社のCM5巻まで出てるのに何故2巻絶賛発売中?
いや間違いではないが…
あとスガキヤ出るの確定?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 23:14:01.06 ID:Ev8kudOq.net
愛知民だが名水なんて言わねーし、水道なんて不衛生だから飲まんぞ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/11(木) 23:23:20.85 ID:OltAG1o2.net
原作読んだけど、これ思った以上にラブコメなんだな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 00:06:44.65 ID:gX4zQDPb.net
コメダって名古屋の喫茶店だったの?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 00:13:18.30 ID:kJYf2NA+.net
そーだがね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 00:35:47.25 ID:TKvvIA5Q.net
逆にどこの喫茶店だと思ったのか知りたいわ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 00:55:53.76 ID:fKb68Nx0.net
コメダはほぼ全国展開してるから、どこのって感覚薄くてもしゃーないがね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 01:16:18.08 ID:z9JScnk1.net
シロノワールってケーキってよりはパンだよね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 01:51:24.97 ID:TKvvIA5Q.net
もっと厳密に言えばパンケーキだけどね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 05:45:35.57 ID:bmnjLxWX.net
はさめるものなのか…
https://i.imgur.com/fMUFou3.jpg

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 06:26:42.75 ID:EeKXydg0.net
ナカモ(味噌)、コメダ(喫茶店)、中北薬局(活命茶)、スガキヤ(ラーメン)の参戦を確認。

あとはCMで、「マルタツの〜ビタミンちくわ〜♪」とか「ストレートであなたに勝ちます。オリエンタル生のカレー」とか
「店員は不愛想だがカメラは安い!」とか「くやしかったら言ってみな♪白黒抹茶小豆(あがり)珈琲柚子桜」とか
流れれば…… (ねーよ!)

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 06:32:25.26 ID:Txo01whL.net
うーん。なんか監督が原作のギャグ理解してないのかな。
コメダのチケットとか漫画ではメインのギャグになってるのに視聴者に伝えることすら放棄してる

ネタ殺しして何がしたいんだろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 06:33:53.76 ID:UT2nqqMq.net
>>425
だな
同じ理由でココイチも出しても意味無し
若鯱屋ならギリローカル

ていうか他所へも展開してるコメダより
コンパルの「ちんちこちんなアイスコーヒー」出した方が
名古屋らしいんだけどな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 06:45:17.07 ID:6/T1+NK9.net
俺らの世代だと名古屋といえばパチンコの発祥地、メッカなんだが
さすがにパチンコネタは無い?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 06:56:31.74 ID:fJhOzL2W.net
なんかなごやん食べたくなってきたわ。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 07:42:46.00 ID:zrk2wxro.net
原作既刊読んだけど、一言もレゴランドに触れないのはなんでなんだろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 07:47:36.21 ID:FdyiAn5U.net
デニッシュパンだね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 08:23:22.54 ID:wlq+96O0.net
>>429
名古屋のCMといえば鎌倉ハムと近藤産興を忘れたらあかんやろが!

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 08:28:06.16 ID:/n9kRGfH.net
美宝堂やコメ兵は?

もう放送しとらん?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 08:38:26.99 ID:FdyiAn5U.net
美宝堂はもう無いよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 09:11:24.40 ID:XhQtqgVb.net
>>434
分かるやろそんなこと…(´・ω・`)

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 09:13:05.72 ID:AQaO9uwl.net
>>437
コメ兵は東京も営業エリアだから普通に流せると思うぞ
美宝堂は10年ぐらい前に倒産した、跡地も去年解体されてる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 09:26:34.26 ID:8Y8DqvO8.net
仮にレゴランド回が来たら、また名古屋城編みたいな鬱エピソードになるんだろうな
これ、ご当地ギャグっぽいけど、原作は結構シリアスだよね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 09:33:55.71 ID:NzQaQrQa.net
東京も営業エリアって買い付けてるだけだろ、米兵

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 09:48:28.47 ID:AcdbkJ2d.net
ご当地CMで思いつくのは
いっぺーんよりゃーせー!とかスーパージャンボとかの中古車屋さん
稲川淳二さんのコンコルド、プレイランド平和とかのパチンコ屋さん
高校生主人公のアニメでは無理っぽいが

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 09:56:07.54 ID:PbdtRRBk.net
お菓子なら紅あんの千なりお勧め

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 10:06:06.90 ID:hkQsNfjN.net
>>419
第1話が1巻絶賛発売中だったので第3話は3巻絶賛発売中になるのでは?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 10:28:24.78 ID:DmeoS92O.net
TOKYO MXでスガキヤのCMが流れるのか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 10:30:41.53 ID:/n9kRGfH.net
>438>440
そうか、美宝堂はもうないんか……

ワイが名古屋圏を出奔して二十数年
ずいぶん変わってしまったんやのう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 10:32:27.25 ID:6wgzNFBH.net
>>423
訳:ほーじゃんね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 10:54:09.82 ID:AQaO9uwl.net
>>442
実店舗置いてるなら十分エリアじゃねえの?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 10:59:57.79 ID:PbdtRRBk.net
名古屋には立ち食いそばもてんやもない
やよい軒も滅多にない
庶民の暮らし辛い街名古屋(´・ω・`)

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 11:03:13.59 ID:V37lmepI.net
そりゃ土地あまりシティですから座れるし
いきなりステーキも名古屋来てるけど
椅子あるみたいだよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 11:05:00.81 ID:9yPEeLtI.net
そろそろ近藤産興でそうだな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 11:22:02.12 ID:1o9y4bAv.net
>>450
名駅のホームに立ち食いそば無かったっけ?
コロッケぶっ込んで後悔したのはいい思い出…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 11:25:41.07 ID:PbdtRRBk.net
>>453
俺も新幹線ホームのきしめんはよく食べる
でもホームにあってもなぁ(´・ω・`)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 11:42:39.79 ID:/jiua84U.net
えさせも貸します近藤産興

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 11:51:56.46 ID:CDAz0Yvq.net
PV潔すぎて期待したが実際見ると名物だしてみゃーみゃー言ってるだけでつまらんな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 12:04:12.79 ID:RVsgZc2K.net
>>450
立ち食いきしめんはあるぞ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 12:14:48.37 ID:pSl9OY1c.net
コンパルのサンドイッチが食いたい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 13:08:31.72 ID:bviR/nJU.net
>>442
コメ兵って実はブランド物や貴金属買い取り業界の日本最大手で銀座にも支店があるんやで

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 13:14:48.14 ID:FkX2iUhM.net
この手のアニメで主人公が積極的にヒロインに近づいていくのはちょっと意外な感じ
ヒロインのほうから興味を持って近づいてくるのかと思ってた

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 13:25:28.84 ID:V37lmepI.net
ひところ言われてた鈍感力みたいなのが
ツッコミキャラにしては強いのな
陣くんはその人柄をいかんなく発揮して
後にほかの地方担当キャラもイラッとさせるのであった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 13:27:50.81 ID:yb/1wp/5.net
>>21
アリアAAのお嬢様も名古屋?、河内じゃなかったか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 13:29:19.70 ID:FkX2iUhM.net
そういえば1話の最初でヒロインを「やとがめ」って呼び捨てにしてる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:15:42.01 ID:mEd5a1hH.net
声優で芸能神であらせられる、つボイノリオ大先生を起用しなさい(命令

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:21:52.22 ID:fJhOzL2W.net
プリンプリン物語でアナウンサー役やってただけでは?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:27:25.67 ID:p9cYWmd2.net
宮地佑紀生も共演者殴って逮捕されてなければCM流れてたかな(復帰はしてるけど)

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:31:09.69 ID:BwFz9Px+.net
コンパルは分煙しとらんで、高校生は行かんだろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:39:13.23 ID:J7RWqC+C.net
>>437
ウォッチマンも亡くなったよ
生き残ったのは近藤産興だけだぎゃ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:45:01.03 ID:im+W7egN.net
フルール、青柳ういろう、なごやんは登場するんだろうか?
名古屋風お好み焼きは出して欲しいなぁ。
歩きながら食べられる唯一のお好み焼きだしw

そういや、名駅のロータリーオブジェは出てたが、
ナナちゃんはスルーだった・・・、解せん!?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:45:44.95 ID:UT2nqqMq.net
>>443
愛知ローカルだと
頭のおかしいCMしか無い、愛知小型エレベーターとか
「いつ もなか よく、不朽園の最中」とか
若鯱屋の「ちゅるちゅるうまうま、カレーうどんちゅるちゅる」なんてのもあるけど
まあそんなにインパクトは無いな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:47:06.96 ID:im+W7egN.net
>>468
今だと、質上田や買い取りくんのCMが目立ってるね。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:47:58.41 ID:cn+OJbNW.net
昔旧西春町に住んでたけど名古屋変わったよね
出張で行った時に名駅の開発は聞いてたけど名城線環状運転に戸惑ったわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:53:55.46 ID:6wgzNFBH.net
>>461
陣くんは恐らく視聴者もイラっとさせるな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:56:03.80 ID:im+W7egN.net
>>470
中部白蟻研究所のCMもインパクトあるよねw
特にシロアリ役のひととか。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 14:57:44.77 ID:UT2nqqMq.net
>>450
てんやは金山にあるぞ
日本特殊陶業ナントカ会館のすぐ裏に昨年できた
コンサート帰りに2度ほど行った

http://www.tenya.co.jp/shop/aichi/

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 15:07:24.06 ID:J7RWqC+C.net
クレジットを見てたら制作陣に名古屋ケンミン少なっw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 15:14:47.01 ID:BwFz9Px+.net
>>469
アニメ化するかはわからんが、ナナちゃん回はある

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 15:18:12.31 ID:V37lmepI.net
公式の法人向け連絡フォームみたいなの
効き目あるんかなと思ってたが
役に立ってたんだな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 15:24:35.84 ID:im+W7egN.net
名古屋ローカルネタアニメと言えば、
さすがの猿飛でそういう回があったな。
豊橋出身の三ツ矢雄二が結構はじけてた気がする。
名古屋城のシャチホコが火遁の術でエビフリャーになってたw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 15:59:31.89 ID:oF7m0S72.net
>>468
近藤産興はそろそろCM撮影しなおせばいいのにと思う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 16:37:13.69 ID:hddopn4w.net
>>460
思った
貼られた数ページしか見た事なかったから男が八十亀ちゃんの事かわいいと思ってたんだ!と意外だった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 16:58:54.38 ID:b9VG/U2o.net
>>460
なお、デリカシーはないもよう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 17:05:35.71 ID:im+W7egN.net
このアニメに致命的に足りないのは、
音楽関係に山本正之を呼んでこなかったことだな。
そうすれば、ローカル度が更に高まったはずなのに。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 17:08:30.23 ID:kJYf2NA+.net
名古屋牛乳飲んでるの?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 17:19:10.88 ID:im+W7egN.net
オ〜〜リエンタル、カ〜レ〜エ〜〜♪

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 17:25:47.54 ID:jZGlY1ic.net
北海道東部在住なんだが、こっちのスーパーでスガキヤの粉末ラーメンスープが普通に売られてて
おなじみの味なんだが。
めんつゆもふつうにスガキヤが人気の土地だ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 17:35:06.78 ID:bviR/nJU.net
スガキヤ味噌煮込み袋麺でら旨いで食べてちょーよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 17:38:50.64 ID:/6Sfy5o2.net
スガキヤはカレーうどん1択異論は認めない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 17:52:01.66 ID:bviR/nJU.net
サークルKでよく期間限定で売ってた日清が作った若鯱屋監修の生タイプカップカレーうどんが旨かったファミマで最近見ないな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 18:00:43.55 ID:UT2nqqMq.net
>>483
SEAMOでは駄目かね?
封印した天狗面を、もう一度股間に装着してもらって

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 18:02:20.49 ID:AcdbkJ2d.net
寿がきやの味噌煮込みと台湾ラーメンは関東でも手に入る
ミニピアゴというコンビニ規模のスーパーに売ってる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 18:08:35.60 ID:khP5Nn7v.net
>>486
めんみだろうが!
スガキヤのめんつゆは普通に興味あるが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 18:09:57.71 ID:AQaO9uwl.net
>>481
貸します娘が二代目なのはあまり知られていない事実
初代は2、3年ほどしか放送されてないはず

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 18:10:18.68 ID:AQaO9uwl.net
>>480だった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 18:22:55.10 ID:/6Sfy5o2.net
スガキヤのめんつゆ甘くて濃くて好きなんだけど
地元なのに近所のスーパーにおいてない悲しい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 18:38:52.63 ID:im+W7egN.net
あんかけスパのレトルトソースは、どこがおすすめかな?
あと、これって地元限定?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 18:44:31.97 ID:UT2nqqMq.net
https://yokoi-anspa.jp/shopping/

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 18:49:00.57 ID:kOHNx37q.net
あんかけスパならチャオかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 19:10:44.16 ID:XskVAUYP.net
個人的にはヨコイ
元々あんかけスパ発祥の店がヨコイとつながりあるしね
それよりレトルトの案あんかけスパは
入れる具にどれだけ手間描けれるかだと思うで

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 19:17:55.31 ID:9/13aDtZ.net
アサヒドーカメラはまだあるのか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 19:18:31.57 ID:7GZmVlzf.net
もうつぶれた

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 19:30:37.12 ID:im+W7egN.net
紫雲殿の山田さんはローカルCMだっけ?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 19:37:11.94 ID:DJsP7OHv.net
つけてみーそかけてみそ、豆腐に味噌カツ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 19:40:12.90 ID:im+W7egN.net
フルフラフルール、何がふーる、犬が尾をふる、ワンダフル♪

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:00:20.04 ID:OYrWQXAU.net
殺風景過ぎんだろw

https://i.imgur.com/nhrUPm4.jpg

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:25:13.67 ID:I8nw0wg6.net
ここは名古屋人しかいないのか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:25:30.37 ID:XskVAUYP.net
低予算と手抜きは違うよなぁ・・・ホント残念
公式に協力協賛してるのならいっそ実写CGの背景でいいのに

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:26:54.14 ID:XskVAUYP.net
ちなみにコメダはシロノワールばかり有名だけど
カツサンド頼んだことない人は是非頼んでほしい
(ミソカツとふつうのと2つあるけど好みで)
わらじ1枚分のカツサンドが来てびっくりするから
ちなみにシロノワールのようにミニサイズはない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:28:51.99 ID:lrE4SxeI.net
>>496
あんかけスパ、ココイチが東京にもってきたが
大して流行ることもなく消えてしまったな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:28:57.42 ID:bIJUeHbR.net
>>505
ソファからテーブル遠すぎ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:31:38.15 ID:aQsPMPXN.net
>>508
ピザトーストたまごサンドの暴力的なボリュームもなかなか。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:34:08.02 ID:0svG85IC.net
名古屋って松屋とかすき家あるの?
きちがいじみたモーニングセットとゲロ安の定食提供する軽食喫茶があるのにそんなとこ行く奴いるの?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:35:50.65 ID:kO834Zxc.net
あるよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:36:34.06 ID:Lr494/zg.net
牛丼屋なら水樹屋も名古屋にあるぞ。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:37:31.73 ID:XskVAUYP.net
>512
いくら何でも出す万能な愛知の喫茶店でも
松屋やすき家レベルの丼モノや定食は無理
逆に松屋やすき家に純喫茶の居心地の良さやコーヒー、モーニングは無理だろうし
あと喫茶店は基本夜閉まるからね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:40:17.67 ID:pxTr+Cu6.net
うな丼出す喫茶店は愛知県と浜松くらいだろうな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:43:59.57 ID:im+W7egN.net
愛知の喫茶店なら、注文するのは鉄板ナポリタンの一択だろ!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:53:22.36 ID:kJYf2NA+.net
小倉トーストもあるよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:55:32.29 ID:UT2nqqMq.net
>>515
ナ〜ゴヤの夜は11時になると真っ暗である!

ショーガナイデェ♪ナゴヤダモン(アソレ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:56:40.79 ID:QK3KjmIo.net
名古屋人って何か変なプライド持ってそう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 20:59:32.65 ID:XskVAUYP.net
魅力的なコンテンツはいっぱいあって、どうにかしてそれを伝えたいけど
伝える手段がない・下手な県民性で
それが外から見るとプライド高い、我が強いって映るんだと思う
このスレで誰も聞いてないのにずっと1人語りしてる人とかみたいに

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:07:14.40 ID:kO834Zxc.net
おいなごちゃんを拡散しようず

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:16:03.94 ID:yZTPfUUB.net
>>521
プライドは普通だし、押し出しも弱い方だよ
名古屋を貶めんと死ぬ病の基地外が騒いでるだけで

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:16:15.89 ID:im+W7egN.net
>>521
Radikoでつボイノリオの「聞けば聞くほど」を広めよう。
午前中に帯でやってる深夜放送的内容のラジオ番組で、かなり面白い・・・と思う。
CBCラジオ全般にエロいラジオネームを広めた元凶でもあるw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:39:15.97 ID:UT2nqqMq.net
東海ラジオの河原龍夫&ネネちゃんの番組が終わったのは残念だった
営業車で聞くのにちょうどいいくだらなさだったのに
山浦ひさしはちょっとね
そのうち選挙にでも出かねないクドさと
矢野きよ実程度の天然にマジ怒りで黙りかける危うさが有る

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:39:17.30 ID:D8Ppx9Iv.net
しっぽうしっぽうみそ〜みそ〜

七宝味噌は名古屋飯に含めて良いですか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:41:47.27 ID:jiDRhAPY.net
>>521
魅力というか、基本車で移動する民族なので市外に出かけると市内との道路環境の差異に
違和感を覚える感じ

名古屋の幹線道路は余裕があって歩道も広いところが多いが、名古屋よりも格上っぽい
主要都市であっても主要道路と建物との距離が狭いのが多く圧迫感を感じる

全国の幹線道路が名古屋基準になると世の中に余裕が出ていいなぁと思う

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:44:52.79 ID:RgDTV14h.net
>>509
ああ消えたんだ
愛知じゃまだ現役だけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:46:24.77 ID:D8Ppx9Iv.net
名古屋が見栄っ張りとかプライド高いとかってぶっちゃけ嫁入りの印象だけが独り歩きしてるだけだと思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:47:29.85 ID:pxTr+Cu6.net
愛知県以外ではもはや自家用車所有が悪なので

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:48:29.63 ID:RgDTV14h.net
名古屋の見栄なんて冠婚葬祭だけのうえにそれも近年では大人しくなったんだがな
まあ勝手なイメージで見てるやつはイメージの更新なんかしないからいい気なもんだ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 21:55:21.08 ID:jiDRhAPY.net
名古屋の特殊性を語るのならば
やはり車社会中心の町づくりかな

車で移動することを前提にした選択肢の多さは他のどこにも追随できない強みがある
名古屋の真髄は中心部よりも周辺部にあるよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:01:44.72 ID:RgDTV14h.net
>>530
それはない
車社会なんてハンパな田舎の必需品だもの
日本が大都会と無人の荒野だけになったときのために取っておきな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:04:15.02 ID:RgDTV14h.net
車なんてハンパな田舎の必需品だもの
もしくは
車社会はハンパな田舎じゃあたりまえだもの

のどっちかだな、訂正しまーす

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:04:29.26 ID:UT2nqqMq.net
いわゆる引きこもり支援団体の人から
東海地方の車中心社会のおかげで、他の地方なら完全に社会から途絶してるタイプ人が
ガソリン代を稼ぐために最低限のバイトやってる例が割とある
という話を聞いたことが有る

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:13:13.93 ID:jiDRhAPY.net
名古屋が田舎なのは間違いない

しかし私は都会認定で移動手段が電車な社会は迎合しかねる
私個人としてパーソナルスペースが広いから公共交通機関は嫌いだ

思想信条が合わない人がいることは認めるがいちいち否定しないでくれ
相手するのも面倒くさい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:29:15.76 ID:yZTPfUUB.net
もうすぐAT-X始まるぞ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:34:55.63 ID:k2PVdN34.net
東海の味付けはくどい
関東は醤油ばかり使うから色が濃いが味はあっさりしてる
逆に関西は色は薄いがしょっぱい
名古屋飯は食い始め良いけど食ってるうちに胸焼けするね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:35:08.85 ID:lrE4SxeI.net
>>528
調べたらまだ新橋に1店だけ残ってた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:41:17.32 ID:QZOUrObT.net
>>500
ピンクの全身タイツ着てカメラの被り物被って踊るニシニヨイパパのCMはクソ笑えた

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 22:44:11.18 ID:ut8z1+1o.net
AT-X第1話終了
宣伝テロ無くて良かった〜

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:16:26.77 ID:1o9y4bAv.net
必死なのは博多民か…?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:18:44.66 ID:TzVKqsKP.net
名古屋でモーニングを食べたかったんだけど
朝寝坊しちゃって、モーニングん時間終わっちゃったんだけど
検索したら、一日中モーニングの店。っていうのがあって、
無事、小倉あんプレスサンドが食べられましたよ

コメダ珈琲はもうメジャーになりすぎて、あんまり名古屋って感じがしないんだよね
名古屋飯売ってるけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:19:33.22 ID:zrec3ltN.net
電車は名古屋か栄に集中した作りになっているからどうしても不便
それに電車自体が細くて人がたくさん入らない作りなのよねぇ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:22:29.91 ID:kJYf2NA+.net
コメダはイマイチだよ高いし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:23:40.79 ID:XskVAUYP.net
モーニングは朝という概念を一回捨てて
「名古屋の喫茶店には「モーニング」という名前のセットメニューがある」と思えばおk

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:26:59.89 ID:yZTPfUUB.net
>>545
高いよね
煙草我慢すればコンパルの方がいい
そもそも今は喫煙者自体減ってるし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:27:58.04 ID:fYDg6fRf.net
中日球場で場外ホームランが出たところに新幹線が通りかかるのは、名古屋が舞台のアニメに入りますか。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:28:16.00 ID:eT4X8iR2.net
コーヒー飲むだけならコンビニでもマックでも良いと思うが朝のコメダはいつも満員おじさんおばさんに人気なんだよね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:31:09.19 ID:zrec3ltN.net
モーニングは立地次第なところがあるし会社や駅に近いなら値段とかあんまり気にならん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:34:15.56 ID:VrdD8B0G.net
名古屋は向こう3軒みな喫茶店(´・ω・`)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:37:33.31 ID:XskVAUYP.net
コメダは高いけれど、それに見合う量と味があるから潰れず支持されてる
アレで安くしろは流石にクレーマーの類
そもそもコメダが高いと腐してる人は
あそこで食い物頼んだことあるのかと

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:43:31.55 ID:epk6RoiH.net
喫茶店文化ええな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:51:36.18 ID:TzVKqsKP.net
二十年以上前 三十年近く前?
アルプス伝説って漫画で、大阪府大阪市の水道水が日本一まずいことを逆手に取った
大阪市の水道水で仕込んだ日本酒
水とお米で作ったのに、なぜかフルーティーなお酒
っていうのが登場したんだけど、あれは実在したのであろうか?

名古屋の人も普通にペットボトルで水買うよね?
コンビニで他の都道府県と同じように売ってるし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:53:29.13 ID:UT2nqqMq.net
嫁はアフタヌーンサービスなんて変な時間帯が有るカフェヨシノがお気に入りなようだが
俺にはよくワカランな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/12(金) 23:59:12.93 ID:yZTPfUUB.net
>>552
コーヒーが不味いんだよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:09:16.02 ID:2PtH+fQn.net
コーヒーがまずいのと高いのとは関係ないんでね?
まあコメダくさすやつの定番すぎて吹くが

個人的にはフジコーヒーがやってる元町珈琲と
シルバーコーヒーがやってる伽羅とか好きだな
コーヒ豆どん屋がサイドビジネスでやってる店は
コーヒーにまず間違いがない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:10:50.97 ID:2PtH+fQn.net
元町は違うチェーンだった
珈琲元年か

兎に角名古屋は別にコメダに限らなくても
似たような純喫茶チェーンがいっぱいあるから飽きんで

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:12:30.92 ID:EXkj0sfm.net
コーヒー豆丼屋とか謎の脳内変換されて…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:19:57.28 ID:Pc0uiUgt.net
>>552
頼んだら高かったんだよハゲ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:23:12.27 ID:0D1s4ACo.net
>>560
メニューみろよたんちん

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:27:58.66 ID:HTJ343Yb.net
>>552
食いものがただ高いんじゃなくて、セット価格みたいな企業努力をしろってことだよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:30:56.91 ID:RjHpz9Gs.net
コーヒーを値段だけで語る奴はマックかコンビニに行け

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:35:42.85 ID:2PtH+fQn.net
ど直球のクレーマーでワロタ
まあこういうこと言う人って大抵他所の人っていうね
全く興味ない人はここまでコメダに興味ないし
あと珈琲の値段は普通にこの手の場所(席)代込みの純喫茶の相場の400円代だ
ちなみにドリンクとセットでいくらかなんて、どこの喫茶店でもやってるのにね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:39:17.40 ID:RjHpz9Gs.net
>>536
首都圏では
どこかでコンビニが新規出店して、配送車が増えるだけで交通に支障が出るような
貧弱な道路網しか存在して無いし、それを改善する策も無い
よって、これ以上車両を増やさぬため
貧乏人が自家用車を持つことを悪とする風潮がマスゴミにより作られ
庶民は皆マスゴミに洗脳されてる状態だから、極端な言説を吐くヤツも哀れと思って許してやれ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:41:54.15 ID:FzWxxRqq.net
♪まっぼろしの〜名宝ハム

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:46:50.27 ID:2PtH+fQn.net
明宝ハムは岐阜・・・(ボソッ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:56:53.21 ID:qaP/tdO2.net
アンチスレに∩,,・д) ワッチョイついているやんけ。
 お前はまだグンマを知らない と、同レベルのアニメ。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 00:57:43.33 ID:RjHpz9Gs.net
>>567
大丈夫
このアニメは名古屋だけじゃなく、東海三県ネタで進行するから

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 01:00:20.48 ID:gRPzy2qD.net
名古屋弁と言えば赤カブ検事だよね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 01:02:52.90 ID:HTJ343Yb.net
>>564
そのどこでもやってるセット価格をやってないから、割高に感じるって話なんだが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 01:09:03.73 ID:Pc0uiUgt.net
コメダのスタッフの書き込みが酷いな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 01:15:05.45 ID:2PtH+fQn.net
スタッフって・・・w取り敢えずたまには外の空気すえ
コメダに親を殺されたのかなんか知らんが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 01:31:38.31 ID:HhpMv0h0.net
コメダとココイチにはアンチが多いからなw高いだの不味いだのと

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 02:06:15.36 ID:2n+zC1FU.net
アニメの話しろや!このちんちんが!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 02:20:05.39 ID:g08leSLO.net
少しちんちんになりすぎたわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 02:45:43.95 ID:5jHiLQN3.net
ドラマだけど名古屋嫁入り物語は結構シリーズ続いたな
って最後の放送20年前だった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 03:11:42.61 ID:RjHpz9Gs.net
>>574
名古屋に来たことも無いヤカラは
全国展開してるその2つぐらいしかdisる事が出来ないんだろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 06:57:41.80 ID:vZFGVoC/.net
喫茶店もコメダみたいなチェーン店じゃなくて
名古屋周辺の自営でやっている喫茶店が数が多くて激戦になってて
モーニングやランチなんかは安くて量も多くてで地元民はそっちに行く

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 07:27:48.73 ID:2kRHImAR.net
微妙な立ち位置の静岡は登場するのん?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 07:41:03.33 ID:Oho42ggt.net
原作ではあとのほうに出てくるけど
そこまでたどり着けるか望み薄
個人的には静岡ネタはほかの4コマで特化したのがあるから
そっちをアニメ化してほしいけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 08:14:47.07 ID:qIdaQ9Z1.net
ココイチで思い出したけど
最近できたぐらむ亭ってのが気になる

滅多に外食しないけど次はここ行こう
ココイチ並に成長する、かもしれない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 08:46:11.64 ID:uDorXz6P.net
ちんちんテラカワユスw
https://i.imgur.com/lvXtLvW.jpg

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 08:46:37.88 ID:4w5Op+EN.net
そもそもこのアニメ(漫画)って東海3県(主に愛知)を扱ってるんでしょ?
静岡は東海3県じゃにゃあよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:00:24.12 ID:/ao1IqnI.net
>>584
三重県は無条件に名古屋圏に組み込みでもらいたくないんだが?

名古屋文化なのは北勢だけだ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:02:17.73 ID:lokpIze+.net
三重県は南勢と北勢と伊賀名張で別物だからな
静岡の東西も別もんだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:07:17.95 ID:+ygkIUCo.net
ネットにレスすんのやっとかめだなーも

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:07:56.28 ID:w0RWlEm2.net
>>586
伊賀のあたりって独立局やテレビ愛知も含めて東海、関西のテレビ局全部はいるのかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:07:58.90 ID:I05+uMfh.net
メガネもイイね
https://i.imgur.com/DUiPbor.jpg

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:08:33.25 ID:GUjasiKj.net
八十亀ちゃんは2話ではすげーエラそうなのに、いつのまにか1話冒頭みたいに
陣君に呼び捨てにされて、しかも恥ずかしいから自分からあまりしゃべらなくなるのか
なんで一緒にいるんだ?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:09:17.03 ID:DYkCOV0f.net
揖斐川より向こうは関西弁だし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:12:04.06 ID:Oho42ggt.net
文化って言われるとそもそも揖斐川のむこうは別物って
観点も出てくるんでややこしい
岐阜も美濃と飛騨でちがうだろうし
大雑把に名古屋をコアにした経済圏くらいに思ってるがな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:17:43.68 ID:9duPolLI.net
東京圏も1都南関4県に群馬栃木の一部まで含むからな
そういう名古屋圏のイメージか
京都圏、大阪圏との境目は?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:20:06.55 ID:wmi2IzQC.net
ディズニーランドが東京ならナガシマスパーランドも名古屋だな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:23:30.24 ID:GUjasiKj.net
レゴランドに遊びにいったりするのか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:33:03.07 ID:Oho42ggt.net
>>593
文化的には三重入ったら近畿エリア
経済的には中京工業地帯なのかな?
そこに隣接県同士のご近所付き合いやレジャーや観光や買い物で
利用する頻度が絡むので、そこまではっきり線引きはできないかなあ
たぶん離れるほどにグラデーションになるだろうし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:35:33.08 ID:7WHHwYBL.net
木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)に絡む濃尾平野とその周辺が名古屋圏って感じかな。
まあ、きっちりとした境界線はないけど。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:39:17.27 ID:ToELk9ap.net
名古屋自体もご城下と下町で違うとブラタモリだったかで見た
ご城下は上方文化で下町が今で言う名古屋文化みたいだった
現代はもうそんな境目は残ってないんだろうけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 09:40:07.62 ID:WlalQlSv.net
だぎゃぁあ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 10:34:50.23 ID:5ei1s1Aw.net
>>566
>>567
お前らが岐阜県民でないことはわかった
普通そこは明宝ハムじゃなくて明方ハム出すんだけどな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 10:41:21.87 ID:PDtjuUU7.net
>>583
ぱおーんワロタ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 10:56:46.05 ID:7WHHwYBL.net
>>600
名古屋人なら、鎌倉ハムKウインナーを忘れたらかんがねぇ。
「まあ一本、まあ一本って、今晩のおかずがわやになってまうがねw」

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 11:55:41.06 ID:1qdgRTS6.net
>>583
よく見たら後ろの写真は八十亀が撮った茶色い名古屋グルメの写真か

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:17:57.03 ID:TtvGCQP6.net
名鉄電車・バス走ってるところは名古屋圏内なイメージ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 12:30:58.20 ID:QgCtUmu/.net
最後ワロタ
https://i.imgur.com/OBE7zmj.jpg

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 13:57:13.62 ID:IUXXt+/l.net
>>590
八十亀ちゃんはそういう子だし、陣はそういう奴だ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:51:03.35 ID:2kRHImAR.net
三重は近畿圏のイメージだった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:51:44.85 ID:37aiYptp.net
>>584
浜名湖より西側は静岡感が薄いとなでしこちゃんが言ってたよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 14:54:34.45 ID:aZ8iIGLL.net
湖西市まで愛知県だったよねー

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:31:45.84 ID:wmi2IzQC.net
>>607
お伊勢さんが古事記の時代に皇族祭司派遣されて朝廷に取られちゃってるから近畿のほうのイメージだよな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:39:36.37 ID:Zm0CNWqZ.net
すっかり名古屋県スレ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:45:34.57 ID:FzWxxRqq.net
岐阜・三重を含めてが名古屋県

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:47:16.01 ID:rKmyNrYp.net
お前はまだグンマを知らないのスレとは対象的だな
県民性の違いなのか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 15:50:05.62 ID:37aiYptp.net
中京圏と言ったらダメだがや

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:01:11.57 ID:rKmyNrYp.net
名古屋の所属を見るには、大企業の事業所区分を見るのがいいのでは?

現代の交通、通信、消費者の規模に合わせて
最適化された地域の統括を行っているはず

たとえばJRなら名古屋は「東海」でひとくくりやな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:09:24.85 ID:E4CLBs2Z.net
コメダもそうだしココイチもそう、職人気質ではなく、商売人として愛知人は有能だと思う
ココイチのトッピングメインにする発想で全国で成功するって凄いことだよ
あくまでトッピングが売りなので、カレー自体は個性を敢えて薄めてるのも上手い
マウンテンは、その奇抜なメニューを逆に売りとして繁盛してる…ほんと発想の勝利だな
てんむすとか、奇抜なものでも一般ウケするものもあり、そういう気質は嫌いじゃないなあ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:09:46.30 ID:2kRHImAR.net
>>613
グンマは日常を超越しちゃってたギャグだったから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:12:13.27 ID:k6tSO00P.net
>>616
マウンテンは普通の軽食メニューとかモーニングがあるから、そっちで地元客が来てるだけ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:14:18.86 ID:E4CLBs2Z.net
>>618
マウンテンは通常のメニューがやたら美味いってのも人気の秘訣だろうな…
登山したいなら奇抜メニュー、気軽に楽しみたいなら通常メニューてのがやはり上手いと思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 16:56:18.04 ID:2kRHImAR.net
シャチハタはシャチホコから社名を考えたんだっけ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:06:15.14 ID:goaWqm8Y.net
>>1

変態支那猪盗窃支那畜是変態慰安婦支那狗是変態支那畜支那畜是変態狗支那畜是変態蝗支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態纏足慰安婦
支那自慰蝗支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那狗是慰安婦支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態纏足慰安婦
変態支那畜蝗是慰安婦支那畜是変態慰安婦支那狗是変態支那畜支那畜是変態狗支那畜是変態蝗支那畜変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態纏足慰安婦
支那畜是変態慰安婦支那蝗是慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態纏足慰安婦変態纏足慰安婦
支那畜是変態慰安婦支那畜是纏足変態慰安婦支那蝗是慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態纏足慰安婦
支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那蝗是慰安婦支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態纏足慰安婦変態纏足慰安婦
変態支那畜是慰安婦支那畜是変態慰安婦支那狗是変態支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態慰安婦
盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜盗人支那畜Fugly Chiiiiiinks
泥棒支那畜是変態支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜変態慰安婦変態支那畜是変態慰安婦支那蝗是慰安婦支那畜是変態慰安婦
変態纏足支那畜是慰安婦支那畜是変態纏足慰安婦変態支那狗是変態支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態纏足慰安婦変態纏足慰安婦
変態纏足支那畜是慰安婦支那畜是変態纏足慰安婦変態支那狗是変態支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態纏足慰安婦
支那畜是慰安婦支那畜是変態慰安婦支那狗是変態支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦支那畜是変態慰安婦変態慰安婦支那畜是変態慰安婦
纏足支那畜是慰安婦支那狗

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 17:57:06.69 ID:RjHpz9Gs.net
>>619
マウンテンの通常メニューのウマさと盛りの良さに感謝してる食べ盛りの学生は多い
スパなんて普通盛りでも麺だけで500グラム超えてると思う

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:06:58.39 ID:RjHpz9Gs.net
>>600
農協派乙
明方ハムが全国区になった後に、郡上農協の特産品にしようとしたやり方を
不快に思ってる人間もそれなりに居るんだが

あと、岐阜県でも美濃地方は東海ラジオ聞いてる人間が多いんで
長い事やってる蟹江アナのCMが耳になじんでる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:14:11.96 ID:7WHHwYBL.net
>>602
鎌倉ハムが地元だってのは最初知らなかった。
元は鎌倉にあったらしいが、関東大震災の時に名古屋へ本社を移したらしい。
今じゃ立派な地元企業なんだよなw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 18:26:22.51 ID:Wp2aUfMv.net
>>623
明方ハムもこのスレの8割ぐらいは「めーほーはむ?」って感じで
全国区というほどの知名度ないと思うw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 19:07:49.10 ID:RjHpz9Gs.net
>>625
まだ昭和の頃だったと思うが、NHKの番組で取り上げられ
短い間だけ全国区になったんだよ

その後色々有って、明宝ハムと明方ハムに別れ
両方とも地方フードに戻って今に至る

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 20:13:38.80 ID:5jHiLQN3.net
ワルブレで主人公がおみやげにもらったのは明玉ハムだった
デザインもそっれぽい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 21:25:25.65 ID:qIdaQ9Z1.net
立田大橋から西に向かうと短時間で愛知岐阜三重の県境を体験できるよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 22:52:25.70 ID:znS1SVFd.net
ひつまぶし食べたけど、あれなんだね
ウナギの焼き方、関西風なんだね
うな重として食べるなら、関東風のふっくらやんわりしたウナギの油とタレでご飯をほおばるのが好きだけど
出汁をかけて食べるなら、皮がパリッとした関西風の方がおいしいね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 22:52:55.77 ID:aErewvL4.net
明宝ハムは高いから地元民は買わないと思う

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 23:00:58.39 ID:7WHHwYBL.net
青柳ういろうの歌、あずき派とあがり派で世代が分かれるんだよなぁ。
俺は・・・・、あずき派ですw。はいオッサンですww

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 23:12:54.08 ID:RjHpz9Gs.net
青柳はカエルのミルク風呂がインパクト大

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/13(土) 23:21:34.57 ID:inUDIVey.net
ういろうは桜が一番人気なの?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 00:01:33.91 ID:P/uba6lW.net
名大出だけど質問ある?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 00:04:44.66 ID:kJCV0Kqz.net
>>634
名古屋県はどっからどこまでですか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 00:15:29.90 ID:MpmAneOq.net
師勝民と西春民は偉そうに名古屋民ぶってるんでにゃーよ!
お前らに名古屋名乗られると名古屋市の格が下がるがね!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 00:23:35.93 ID:eDgmwhsl.net
>>634
「ニュートリノは光より速い!」事件は学内ではタブーなの?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 00:25:00.27 ID:DcUj3wVo.net
♪お飲みになってぇーん オリンタル・グァバ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:01:14.57 ID:8DPf2MwS.net
>>634
阪大と京大って、どこ大学のこと?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:15:03.03 ID:rG+9L68v.net
>>633
青柳ういろうで言うなら、今は生ういろうがうまいんだで

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:16:17.33 ID:ap1/p0yp.net
神戸にいたころ
元祖ういろう発祥の土地
みたいな看板を見たことがある

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:23:37.87 ID:92zr7Pdn.net
東京生まれ、名古屋育ちからの東京育ち、東京住みな俺からして結構楽しめてるわこれ
江南木曽川犬山城

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:34:03.90 ID:P/uba6lW.net
>>635
そんなものはない

>>637
文系だから知らん

>>639
大阪大学と京都大学じゃね?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:34:51.13 ID:MvjJsVaJ.net
八丁味噌って最近まで赤だしの事だと思ってたけど全然違うね
八丁味噌工場の人に教えて貰ったけど、煮ると本当に旨味が増して美味い
味噌煮込みうどんはよく出来てるなと思ったわ
豆味噌って慣れないと濃く感じるけど、濃いんじゃなくて豆味噌の旨味が凄く強いんだよね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:38:54.84 ID:iKW9JDH1.net
愛知県民でも中部地方民でもなくて全然関係ないけど
陣界斗とか言う垂れ目クズ野郎の愛知いじりにムカっときた

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 01:44:20.82 ID:cdS3rvMo.net
名古屋に3年住んだことがあるだけの埼玉人の俺も楽しんでる
多分首都圏人がイメージする名古屋像になってる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 02:47:24.37 ID:WOBhqe1o.net
>>645
陣くんは名古屋より東京の人の方がイラっとするかも
こんな奴が東京の代表みたいに思われたら情けない的な意味で

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 02:59:04.97 ID:rG+9L68v.net
まあ解りやすいハウツーモノの設定としたら、ああいう性格になるのもしゃーないと思う
それよりショートアニメとは言え、コメダの背景といい手抜きが目立つほうが問題
プロモーションばかりに金かけとらんで、本編の方もちっと丁寧につくったらんとかん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 05:25:18.77 ID:kuqB/3TZ.net
この戸松は本領発揮でいいな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 05:45:33.74 ID:1Rzyujm5.net
最近は名古屋の人でもミネラルウォーター飲むよ!
書籍「100%名古屋人」に書いてある情報は、もう古い

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 07:10:56.86 ID:kHzLOQPT.net
>>643
断定。お前は偽物や

京大は中京大学、阪大は松坂大学の事だと、名古屋の人に聞いた事がある

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 07:49:32.78 ID:1Rzyujm5.net
かつて『東の東大、西の京大、中を取り持つ愛知学院大』と言われたらしいw

八十亀ちゃんも進学するなら愛院大へ!
自動車通学ができるよ!

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 08:28:08.09 ID:5zm4wzs+.net
>>652
愛院大は元サッカー日本代表の秋田の母校の印象しかない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 08:36:49.55 ID:FPgBzBoH.net
かなり昔だが、どの大学行くより豊田高専に行った奴のほうがエリートみたいな風潮があったなぁ。
今はどうか知らんけど・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:02:38.54 ID:YTNJUku+.net
>>651
ねえよw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:03:23.37 ID:2xvV/4tK.net
>>651
中京大学は普通に中京大だろ…
作中にもあるめいだい=名古屋大は分かるけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:03:57.98 ID:H/OdG9Eg.net
>>651
阪の字違うw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:14:56.50 ID:O2yZfpcI.net
八十亀は名古屋の観光大使キャラみたいなんもんに抜擢されてる。
つまり役所関係や地元の企業とズブズブ。
東京が知らない名古屋とか名古屋の独特な価値観をギャグにしても、
名古屋人が死ぬ程ドケチなことや、キンモイ豪華主義の結婚式や名古屋ナンバーのクソ運転とか、レゴランドとか負ネタはすべてスルーされている

だからこそ企業関連の名前をそのまま使える

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:24:52.86 ID:FPgBzBoH.net
最初にガンダム作った放送局が名古屋テレビだったとか、
中日応援歌「燃えよドラゴンズ!」はタイムボカンシリーズで
有名な山本正之のデビュー曲だったとか、
そういうアニメネタも入れ込んで欲しいなぁ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:28:48.80 ID:eDgmwhsl.net
>>659
ガンダムの放送を打ち切ったのって名古屋テレビなのか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:32:33.13 ID:SjRC/SYL.net
>>658
まあドケチは合ってるよ
いまや一億総貯蓄生活に奔走してるけど
愛知は日本が絶好調だったバブル期から貯蓄が趣味
みたいな締まり屋だったもんな
結果的に日本のほうが愛知のドケチに追従するとは
当時は思いもよらなかったね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:33:02.67 ID:/WBhcB3L.net
>>659
名古屋テレビの枠だったのってZZまでとUCのテレビ放送版の4作品ぐらいしかないからなあ
名古屋テレビのアニメ枠自体亡くなっちゃったし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:34:38.56 ID:P/uba6lW.net
山本屋が2つある件とかコメダが韓国資本に買収された件とか八事興正寺のお家争いの件とか
取り上げてほしいよな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:35:11.94 ID:FPgBzBoH.net
>>660
まあ、ガンダム前後の富野アニメは、
全部名古屋テレビだな。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:39:03.04 ID:eDgmwhsl.net
>>664
NHKのガンダムのやつ見てたけど
スタッフ一同当時のスポンサーには恨みしかない模様

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:41:13.67 ID:nrSGxMBd.net
サンライズのあの路線がOVAに移ったしね
しばらく、TV放送途切れてる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:42:08.59 ID:eDgmwhsl.net
>>665
それで、見てて「よくここまではっきり批判できるな」と思ったけど
もう二度と名古屋とは仕事しないから言えたんだろうな

もし打ち切ったのが、今後もお付き合いのあるキー局だったら
あそこまでは言えないと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:42:28.50 ID:FPgBzBoH.net
>>665
TVアニメは全般そんなモノ。
だから、OVAやWOWOWアニメが始まったとき
制約が減って弾けたアニメが量産されたんだよ。
同じくらい駄作も生まれたけどねwww

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 09:57:45.94 ID:SjRC/SYL.net
>>662
勇者シリーズがなくなったのも寂しいわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 10:18:28.92 ID:2xvV/4tK.net
>>658
名古屋城のあれでは不満か?
クソ運転もかなりバイアスが掛かった意見でしかないし

>>663
山本屋は5巻で軽く触れてる
あとコメダは韓国ファンド傘下をすでに抜けた、まだ株は数%持ってるけどな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 10:24:08.39 ID:eDgmwhsl.net
>>667
安彦良和
「4月番組で夕方5:30に放送されて、お天道さまが高い(当時の子供は外で遊んでる)んだから視聴率取れるわけがない。でも誰も聞く耳を持たない」
「これじゃ53話持たないと思ったので、打ち切りが決まってホッとした」


板野一郎
「『僕らのガンダム、戦えガンダム、強いぞガンダム』みたいな絵本ばっかり出して、『売れないぞー!富野!』みたいな」

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 10:38:29.42 ID:TyHstrWJ.net
本編の話がぜんぜんなくて盛り上がってるなあ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 10:42:59.85 ID:SjRC/SYL.net
名古屋のハデ婚は過去の話なんで
言うほうもそろそろ頭を切り替えましょう
ジミ婚や晩婚化の波は名古屋にもとっくに来てますよと

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:00:27.33 ID:cHTkr9sy.net
>>673
地味婚どころか
「派手婚やらない=結婚式やらない」という極端から極端に走るカプ大杉で
中京地区の結婚式場がどんだけ潰れた事やら
親と祖父母世代が娘の派手な結婚式のために貯蓄してたゼニで
結婚式やらない代わりに新築マンション買い与えたなんて頭のおかしい話もある

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:04:43.11 ID:SjRC/SYL.net
>>674
まあ両方できないならどっち取るかって二者択一なら
合理的な判断と言えるけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:06:37.13 ID:6isXtg+c.net
愛知は景気がいいなんて話は幻想で市民の貧困化は顕著だからねぇ
ト〇タは外国人労働者大量に雇って周辺地域はもう別の国よ町工場はかなり潰れたし
結婚式に金かけないというより余裕がないカップルが圧倒的に多い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:13:25.70 ID:P/uba6lW.net
名古屋も中心部(除く新栄)はともかくとして、港区とか中川区とか治安がやべーよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:21:39.90 ID:ywLX/Ui4.net
二話まで見たけど名古屋がどうのとかヒロインがどうのでなくひたすら東京もんがウザイだけだなこれ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:24:00.65 ID:SjRC/SYL.net
まあいちおう現代の高校生たちの話なんで
十数年以上まえのことは「物心つくまえか生まれるまえのこと」
ってあつかいなんだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:28:37.99 ID:p0hzRFZQ.net
>>670
名古屋ナンバー、なにわナンバーに近づくなはドライバーの間じゃ常識だが。
自覚ないからおめーらクソ名古屋人の運転はクソなんだろうなw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:32:14.57 ID:cHTkr9sy.net
>>680
そこで「尾張小牧」が出て来ないあたり
中途半端に噂を聞き齧っただけなのが丸わかりなんですが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:34:21.23 ID:SjRC/SYL.net
次回からようやく只草ちゃん本格参戦だな
そして解説役ができてボケに徹する八十亀ちゃんかわいい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:35:12.82 ID:ywLX/Ui4.net
ネットでナンバー叩きしてる人って免許持ってるかすら怪しい人だらけだしなぁ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:40:44.03 ID:2xvV/4tK.net
>>681

そのオコマもジジイが増えて実状とかけ離れてるというね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 11:52:17.95 ID:fA1LVAds.net
三河ナンバーが出て来ない時点で、無免許とは言わんが愛知に来たこともない奴

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 12:05:48.84 ID:OGhKOqPf.net
三河巻き込むのやめりん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 12:11:41.90 ID:P/uba6lW.net
東新町インターに向かう時、左折専用レーントラップに引っかかるパターン
初見殺し

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 12:26:56.08 ID:e1A7X2e2.net
愛知県内では名古屋ナンバーが一番ジェントルマン

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 12:34:45.37 ID:Y+xOlPKW.net
>>686
むしろ三河ナンバーが他を巻き込んでる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 13:03:14.49 ID:6isXtg+c.net
尾張なのか小牧なのかはっきりせい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 13:06:38.61 ID:FPgBzBoH.net
>>690
なので、一宮ナンバーができました。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 13:09:58.14 ID:SjRC/SYL.net
豊田ナンバーも今はあるしな
漢字表記だと正直カッコ悪い
TOYOTAは無理にしてもトヨタくらいに
ならなかったのかといつも思う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 13:24:29.67 ID:I3hEG3XZ.net
>>676
ワールドカップの頃はお祭り騒ぎになってとんでも近所迷惑だったそうな…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 13:44:06.48 ID:WOBhqe1o.net
>>692
地名は漢字だからなぁ
挙母から変えると時にトヨタ市になっていたらトヨタナンバーだったかも
他メーカーファンが反対運動したかもだけどw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 15:23:51.93 ID:i5Rh7Q/p.net
>>692
そう思うお前がカッコ悪い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 15:28:08.46 ID:PJWHLZnn.net
全国の豊田さんに失礼だぞ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 16:30:07.46 ID:DqXv+Jsz.net
颯爽と岡崎市民のワイ登場

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 16:54:56.68 ID:ROFnriG6.net
えびふりゃー

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 16:56:51.10 ID:yjzs/xxi.net
めーてれ枠は一昨年のヘボットで終わった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 17:25:12.27 ID:FPgBzBoH.net
八十亀ちゃんの制服が紺白セーラー服って言うのもローカルネタなんだよな。
全国的にセーラー服率下がっているらしいが、名古屋は相変わらずって感じだ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 17:46:58.66 ID:Ypp8XJcC.net
名古屋のセーラー服は襟が特殊な奴だっけ
原作に確かあった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 18:03:26.86 ID:6nALJu2X.net
>>701
夏はね

只草ちゃんはなんで頑なに夏服着ないんだろうな
暑さに強いから、みたいなこと言ってるけど中津川以外は名古屋より気温低いでしょ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 18:56:53.37 ID:YTNJUku+.net
八十亀ちゃんコスで大須で特典&割引
https://twitter.com/aichidoughnut/status/1117339809217822720?s=19
(deleted an unsolicited ad)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 19:07:33.79 ID:nnU+OFlP.net
>>605
ムチャシヤガッテ…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 19:26:24.18 ID:FPgBzBoH.net
そういや大橋 薫&楠桂の姉妹が岩倉市に住んでるんだが、あんまり話題になんないね。
結構メジャーなのになぁ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 19:31:55.90 ID:gwR/m1d/.net
ノブナガ先生も名古屋ネタだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 19:41:00.35 ID:FPgBzBoH.net
手塚先生のどろろを原案にした「どろろ梵」って漫画は岩倉市が舞台。
昔の岩倉駅とか普通に出てくる。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 20:11:57.22 ID:bFzmBloQ.net
コメダはパン類(卵サンド)とか頼むと量が多すぎるよな。
シロノワール以外もハーフサイズが欲しい。
そうでないと軽食としては一人で入りにくい。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 20:18:56.95 ID:ywLX/Ui4.net
モーニングでいいじゃん

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 20:22:27.22 ID:Bg1YSGpP.net
ちんちんに過剰に反応するってことはそういう事知ってるんだよね・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 20:24:39.79 ID:YTNJUku+.net
そら高校生だし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 20:29:58.86 ID:bFzmBloQ.net
自分もいままで熱いことをチンチンと言っていたけどあまりに日常的過ぎて、
八十亀ちゃんみるまで、一度もシモネタ的な感覚はなかった。
というか、そもそも チンチンを方言と思ってなかった。

あと名古屋だと、しょっぱい=辛い と表現するけど、
関東では、しょっぱい=塩辛い≠辛い 
しょっぱいことを、辛いというと話が通じなかかったのは衝撃でした。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 20:33:19.71 ID:KusEizbE.net
>>705
懐かしい名前を聞いた

ファンロード以来だわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 20:35:57.44 ID:FPgBzBoH.net
>>712
あと、東京で「そのゴミ、ほっといて。」っていうと
ゴミはそのままに何もしないで行ってしまうのでご注意をw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 20:50:52.96 ID:8DPf2MwS.net
>>712
そもそもチンチンとチンチンはアクセント違うし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:08:52.34 ID:YTNJUku+.net
ちんちんくらいは今の高校生でも使うと思うんだがな
八十亀ちゃんが使うまで、クラスメートの誰も使わんかったってのが信じれん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:20:46.27 ID:SjRC/SYL.net
イタリアの乾杯も同じだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:23:25.74 ID:HYUY+irl.net
ベローチェって何年も前からあるけど相変わらず栄1店舗だけだよね
スタバやベドトールはうまくいったのに何故だろう

あとコメダが全国区になったのが未だに信じられない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:33:57.23 ID:gwR/m1d/.net
ビレバンが全国区なのが信じられない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:40:24.54 ID:PJWHLZnn.net
ビレバンは山口にすらある

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:44:42.21 ID:fSB86QhS.net
ココイチが全国区になってるが不思議

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:47:26.71 ID:HMxQ6n5Q.net
ドンキも名古屋発祥全国区だっけ?

変な企業多いなw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:51:59.37 ID:P/uba6lW.net
ビレバンと呂布カルマは天白区の誇りです

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:54:47.07 ID:J9y8zJfQ.net
ココイチは他チェーン店と文字通り桁違いの店舗数だし、ライバルがいなかったんじゃないかな
しらんけど

美味しいカレーが世に広がってるだけで、別にそんな不味いことはないし、昔はそんな高いイメージじゃなかった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:56:01.36 ID:YTNJUku+.net
ドンキは違うだろ
全国区と言えばスジャータのめいらく

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 21:58:21.43 ID:DcUj3wVo.net
♪ゲームを売るならGEO

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:00:17.70 ID:jR1Y+kwG.net
>>721
ファミレス感覚でカレー屋を身近なものにした発想の勝利だよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:02:25.42 ID:FPgBzBoH.net
岩倉駅前にあった団子屋さん「米乃家」が全国に着々と店舗を広げているらしい。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:03:37.16 ID:HMxQ6n5Q.net
>>725
調べたらドンキ違ってた、記憶違いだったわスマン

名古屋県の名物店舗といえばキンブルとかあるけど西区のはなくなったんだっけ?
あそこはいろいろ楽しいから時々買いに行く

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:35:08.95 ID:HMxQ6n5Q.net
あと西区の明道町の駄菓子問屋街も小さい子いるならオススメかな

自分は親戚の子にスーパーボールのくじのやつあげたら狂喜乱舞してた
他地域の知人のおっさんたちにも子供の頃を思い出してなかなか好評だった

このアニメでもネタとしてでてくるのかな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 22:55:01.19 ID:FPgBzBoH.net
駄菓子といえば、グッピーラムネは名古屋で
ベビースターラーメンは三重だっけか。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:01:46.31 ID:YTNJUku+.net
グッピーラムネと言えば、名水の回で出てた名水ver.、名水行った時買ったわw
あとしゃぶしゃぶの木曽路も名古屋で、食品ではスジャータのめいらくの他、カゴメやポッカが名古屋

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:11:08.42 ID:gwR/m1d/.net
郷土愛が爆発しとる

知多半島出身なのでミツカンとか、ウィスキーの知多あたりも

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:12:17.48 ID:gTp5K1Qw.net
>>658
結婚式→作者曰く、高校生メインなのでネタとして扱いにくい
名古屋走り→触れてる
レゴランド→作中は2016年なのでオープンしていない

読んでないのも調べてないのも丸わかりだな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:15:00.58 ID:P/uba6lW.net
グッピーラムネって熱帯魚かよw
クッピーラムネな
シュワッシュワーおいしさハッピーよー

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:15:17.81 ID:I3A4Pp4o.net
名古屋アニメがこれまでいかになかったかがよくわかるなw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:17:00.14 ID:gwR/m1d/.net
大須の公園が映ってたアニメは何だっけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:19:58.33 ID:/i22zvgH.net
変な時間にやってるから見逃しまくってるこれ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:22:43.68 ID:FPgBzBoH.net
ラーメン大好き小泉さんにスガキヤ出てた。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:38:27.33 ID:YTNJUku+.net
>>735
間違え取ったわw
クッピーラムネだわw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:38:54.57 ID:YTNJUku+.net
>>737
うさドロ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:40:58.68 ID:PJWHLZnn.net
名古屋発祥と言えば、高須クリニックもあるね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:41:10.55 ID:FuKNyplA.net
全国区でチンチンに熱いと言うだろ?言わない?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:43:32.54 ID:swjc3dAe.net
トクサツカカカは名古屋だっけ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:43:51.74 ID:swjc3dAe.net
ガガガだった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:44:18.21 ID:yjzs/xxi.net
チンチンに熱いチンチン

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:49:32.34 ID:DcUj3wVo.net
>>744
朝までガガガ楽しみ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:51:34.15 ID:I3hEG3XZ.net
それは熱があるので病院行ってください

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/14(日) 23:59:17.37 ID:JKstr1F9.net
マジカルガーデンとか言うローカルゲーム店あったあいこまい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 00:00:32.53 ID:cTpFs3fY.net
一時期作者Twitterのヘッダー絵になってたクッピーラムネ八十亀verが良かった
もう一回見たい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 00:08:32.61 ID:L4238/d+.net
吉田つねひこ先生の同窓生だけど質問ある?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 00:37:56.70 ID:iY9h/tta.net
小牧の松永製菓しるこサンドも名物だな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 00:53:55.08 ID:3B14gnTM.net
この辺の名物って大体名駅で買えちゃう食えちゃうよね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 01:26:48.70 ID:w1LY8X1m.net
きよめ餅って名駅で買えたっけ?
藤(とう)団子は熱田のきよめ餅総本家に行かんと買えん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 02:00:26.65 ID:BVfQY86f.net
>>705
だって漫画ツマn・・・ゲフゲフ
名古屋はつボイノリオ大先生の存在だけで価値あるから!!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 05:33:50.30 ID:SEb1IHGZ.net
>>734
こいつら写真部だから
近所の結婚式とかの写真を撮るとかで
ネタとしてできそうだけどな
そもそも近所人の結婚式で菓子をばらまくこともあるので
出来ると思うが…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 05:55:37.95 ID:iQJEsAA9.net
>>373
宇宙戦艦ティラミスを参考にしてね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 08:02:12.22 ID:eybQeI2v.net
>>684
オコマ最低が過去のものになった原因は高齢化じゃなく空港移転
アレは元々空港周辺の緑ナンバー(タクシーもトラックも)は悪質運転が多いという
全国どこでも言われてる空港あるあるが
名古屋空港の地元の尾張小牧ナンバーと結びついたものだから
常滑の中部国際空港への移転からかなり年月が経ち
空港関連の緑ナンバーががっくり減った現在では通用しない話なのが当たり前

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 09:00:48.67 ID:3lEUKHlL.net
原作のご当地アイドル回でNGT48をスルーしてるのは、やっぱ不祥事起こしたせいなのかね、冷たいなあ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 09:27:48.29 ID:pHLS2Gyn.net
テレ愛だけ放送した超ローカルアニメ「やっとかめ探偵団」は、
やっぱ黒歴史なん?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 09:58:32.85 ID:QgX24jjz.net
そもそもやっとかめ探偵団なんて知らん
そういえば名古屋住みだけどやっとかめって聞いたこともないし意味自体知らないわw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:13:23.15 ID:4pZkh8qX.net
やっとかめ探偵団はクオリティ高くて好評だったよ
ただスポンサーが付かなくて途中で放送回数減らされてしまったけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:19:14.74 ID:H/QGmibF.net
博多弁の女の子の方がかわいいね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 10:27:26.93 ID:pHLS2Gyn.net
>>763
おやっ?、むろみさんが準備運動をはじめましたよ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:11:13.57 ID:RMYLs9W1.net
やっとかめ探偵団は早朝にやってたような記憶が
地方のお国言葉が年々薄れてるっていうのは
全国的な傾向なんでそこはべつにいいんだよ
(やっとかめはお久しぶりの意味ね)
お話にするときは地方色だって「キャラを立てなきゃ」
いけないからデフォルメされるくらいは受け入れないと

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:20:48.77 ID:zDX4Dalr.net
大阪で「おおきに」ってあまり使われなくなったとか
富山で「だいてやる」って使わないとか
べつによそも同じようなもん
古くから地元に定住してる人たちの地域で
年配の人たちは使うとか
使わないけど言葉は知ってるとかよくある話よ

それをいまさら知らないって得意げにいうほうがズレてるわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:27:18.82 ID:7Ds8rd/3.net
>>756
安藤くんにツイで教えてあげたら採用したりして

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:33:35.83 ID:9tyvPdKD.net
やっとかめの語源
やっとかめ=八十日目→(前回より八十日目に会うの意?)→ひさしぶりの意

まあここに来る人達にとっては当たり前の知識なんだろうが念のために

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:44:56.72 ID:8BUsgu0+.net
>>768
東海テレビの名古屋弁特集を見たなw
八十亀ちゃんも取り上げられてた

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 11:55:34.07 ID:pHLS2Gyn.net
逆転イッパツマンのツースリーというロボットが名古屋弁キャラだったな。
声優は音楽担当の山本正之だった。
山本正之も、つボイノリオと親交があったり、一緒に曲作ったりと、
なかなかの名古屋キャラなんだよな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:19:03.06 ID:JJCpU5sO.net
名水のくだり
消毒のために塩素を入れるからどこの水道水もまずいと思ってたが
違うようだね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 12:43:44.09 ID:pHLS2Gyn.net
名古屋の水がうまいのは、取水源が川だからっていうのもあるのかな。
ダムみたいに貯めた水は雑菌などが繁殖しやすいから、
それだけ消毒もキツくなる。
木曽三川から取水するこの地方は、流水を取るからその分、
水も澄んでいるので消毒も少なくて済むんだと思う。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:02:29.72 ID:BVfQY86f.net
昔KBS京都で、つボイノリオ先生がラジオやってたんだけど面白すぎて、俺と友人の間だけで大ブームになったw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:05:57.59 ID:E8G555r6.net
俺は水道水飲んで不味いと思ったことないけどな
てか、30年ぐらい前に突然メディアが水道水は不味いとか騒ぎだして飲料メーカーがミネラルウォーターを売り出し始めたよね、実にいいタイミングでさw
鉄鍋のジャンでも水道水を馬鹿にした食通が論破されてたから間違いない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:10:17.96 ID:5ylq+FnR.net
普通浄水器だろ
埼玉でも蛇口に付ける簡易な物で十分だぞ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:10:34.47 ID:Iw8WfZUw.net
東海テレビ、痛恨のミスw
https://i.imgur.com/eOGJILR.jpg

これが最後になるとは・・・次週からいきなりワンワンセレプー(再)がw
https://i.imgur.com/DGBpPvx.jpg

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:25:19.27 ID:pHLS2Gyn.net
>>773
月ー金AM9:00〜12:00のCBCラジオ
「つボイノリオの聞けば聞くほど」をRadikoで聞いてみよう。
ノリはまんま深夜放送で、今でも面白いぞ!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 13:33:16.10 ID:rwkiNoto.net
昔、今夜もシャララ聞いてたなー
シモネタやらないよ ほんとにやらないよ
↑のジングルってこの番組だった気がする

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:00:53.92 ID:jfA3rJ7Q.net
今のつボイは左傾化してつまらん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:16:42.74 ID:Q+kd6lqO.net
>>772
去年だったか大雨で木曽川濁りまくって浄水場止まったとか…
愛知じゃなくて坂祝の方だけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 14:38:18.44 ID:6ywTrpXV.net
コメダの次はマリノ紹介してほしい
昼はピザとサラダが食い放題だでよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:08:40.38 ID:eybQeI2v.net
>>780
普段取水してるのが清水なので、ろ過設備が貧弱なんだよ
過度に河が濁ると対応できない

これが逆に霞ケ浦から取水してる浄水場とかだと
下水でも飲用水にできるレベルの強力なろ過設備を備えてるから
濁流程度ものともしない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:53:18.18 ID:bV9so/W9.net
水道水が不味いと言ってる人は家の水道管が錆びているかアパートの水タンクにネズミの死骸でも浮いているのだろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 15:55:40.27 ID:ExJ4X5td.net
北海道東部在住なんだが、エキノコックスのせいで日本一危ない水源と報道されたことがある。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:11:12.47 ID:Q+kd6lqO.net
ずいぶん昔大阪で水飲んだら臭くて飲めたモンではなかった
今はそんな事はないのかな?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 16:35:45.65 ID:pHLS2Gyn.net
昔から川からの治水をしてきた土地柄か、用水路管理に古参農家がかなりウルサイ。
だから、高速道路や新幹線といった公共事業の用地買収が大抵の場合モメる、モメる。
昔は、工事の途中で止まって放置された高速道路の橋脚とがあちこちにあったな。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 17:04:42.72 ID:7A63+cbT.net
水利権はほんと洒落にならんからなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 18:13:41.49 ID:Tx6xPiah.net
>>783
俺北関東出身で現在名古屋住みだけど地元と比べると若干苦味があるわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:33:07.02 ID:lRVaykx4.net
水については、水道の水質もあるけど、
自宅周辺の配管の状態(錆びてるとか)による。

以前千葉のぼろアパートにすんでいたのだが、
配管がひどすぎて錆だらけだったことがある。
もちろん水も飲めたものではなかったが、
近所の別の家に引っ越したらそれほど酷くなかった。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:36:36.98 ID:ppLp6HJx.net
古い建物は、屋内配管が錆びてることもあるよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:39:59.00 ID:UK/ZvWVg.net
水は蟹江町とか弥富市とかの飲食店と市内で飲み比べてみるといいよ

あっちのはなんかどぶくさい味がする
あ、でももう10年以上飲んでないから今は改善してるかもしれない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 19:45:12.53 ID:/KS3dU9T.net
これ円盤のCMはないな
信長の忍びみたいにコミックス特装版特典か?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:59:02.34 ID:T9OMo3G2.net
結構面白いのに5分枠もったいねーよ

15分に増やせ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:59:11.54 ID:2YLK5l1K.net
群馬と違って作画もテンポも良いな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 21:59:51.27 ID:2YLK5l1K.net
つーか、ほんと出来いいのに5分とか勿体ない
今期不作の中かなり面白いよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:07:05.90 ID:bE/s8020.net
原作買おうと思って調べてみたが
これコミックスはアニメに比べて頭身高くない?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:18:27.04 ID:KjORuf36.net
東京は浄水場がしっかりしていて水道水不味くないから
カルピスも気軽に飲めるよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:22:50.80 ID:SEb1IHGZ.net
>>37
東海地方と言っても、テレビ愛知だから
東海三県すべての人が見えるわけではないんだよな…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 22:23:04.19 ID:2YLK5l1K.net
序盤の表紙とか扉絵はちょい頭身高めだけど
それ以外はアニメと変わらんよ
序盤の中身もちょっと高かったかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:22:07.67 ID:vNWptpLo.net
>>797
多摩川系はいいんだが、
江戸川、荒川から取水してる東部の下町は埼玉人の屎尿を飲んでるようなもんよ?
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/map.html

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:44:55.96 ID:q0efTTz5.net
コメダのシロノワールより後発ながらサンマルクカフェのデニブランの方が断然美味いんだよな。名古屋人にゃ悪いが。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:45:55.66 ID:Unm97igy.net
戸松っちゃん思ったより名古屋弁下手だな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:46:01.32 ID:arCp5O2f.net
コメダより支留比亜の方が好き

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:48:52.68 ID:Dvv/du3B.net
コメダが流行ったせいか、似たような感じのチェーンの喫茶店が増えたな
ガワがコメダっぽいだけで、店の内容は知らんけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:54:34.79 ID:2YLK5l1K.net
メイン女子三人の中の人はちゃんと
愛知、三重、岐阜の出身なのかな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:56:31.72 ID:neJbJ72B.net
>>795
別にアンチでも腐すわけでもないけど、出来は決して良くはないと思う・・・
声優とプロモに金掛けてるだけで
ショートの制作費なんて低予算だし、なにより上げられてる手抜き画像とかもうね
テーマが良いだけにホントショートなのが残念
せめて15分だろうと

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/15(月) 23:57:38.46 ID:w1LY8X1m.net
>>805
勿論

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:00:17.11 ID:W03mGoD2.net
>>805
一応そこは合わせてある

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:03:03.29 ID:4PmjlrsV.net
>>804
たしか、あまりにもコメダの真似過ぎて訴訟沙汰になったケースもなかったっけ?

ミステリーを中心に書いてる太田忠司って作家の小説で
甘栗とシロノワールって本があったな。

あと、同じ作家の本で、鉄板ナポリタンの上から溶き卵をかける料理がイタリアンって書かれていたのに
名古屋に行って鉄板イタリアンって頼んだら、ナポリタンの周りに薄い卵焼きが広がってるのが出てきて
あれ?って思ったわ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:07:42.76 ID:W03mGoD2.net
>>809
マサキ珈琲の場合は、名前が似てなくとも
コメダが店の外観(レンガ風の三角屋根と黒とオレンジの看板)で商品特許申請してるのでアウトになった
後その本は知らんし興味もないが、名古屋の鉄板系は後者のタイプで
上からかけるのは名古屋の鉄板モノとは全く別モノのなにか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:09:41.28 ID:LiMfSFJx.net
>>806
手抜き画像って具体的にどれのこと?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:11:27.36 ID:W03mGoD2.net
直近だと>>505
資料すら見てない可能性アリ
(椅子は後で、テーブルはこう〜みたいな指示文のみで書き起こす系)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:15:21.45 ID:QMFHweUf.net
>>807-808
そこはちゃんとこだわってくれたか
まぁ自分は地元民じゃないから誰がやっても気づかないけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:15:53.62 ID:0K1uv/Og.net
名古屋弁キャラなら後藤邑子にやらせればよかったのに
エロアニメに出てる場合じゃないですぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 00:28:36.94 ID:LiMfSFJx.net
>>809
喫茶ユトリロ?
何冊目のどの辺り?
>>812
低予算にありがちな、本筋と関係ない部分に人材をさかんスタイル

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:36:19.23 ID:M8mao619.net
冴えない彼女の育てかた
だとカメダ珈琲って偽名使ってこのクオリティーなのに
コメダ公認のアニメで低予算とは言え>>505ではダメでしょ

https://i.imgur.com/a7w2Rfa.jpg
https://i.imgur.com/CE3nWhn.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 01:41:01.09 ID:W03mGoD2.net
こういうのって協賛元ががっかりするから良くないんだよなぁ
金出す方もバカじゃないんだから・・・
原作4コマのショートアニメだからって、こういうこだわりがメインの漫画なんだから
もちっとちゃんと書けよと

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 02:56:00.73 ID:pI8Xj32w.net
名古屋の喫茶店といえば付け合わせよりも
注文の確認の「○○でよろしかったでしょうか?」の方が
カルチャーショックでかかったわ
当時は東京だと「○○でよろしいでしょうか?」だったから

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:01:47.18 ID:4PmjlrsV.net
>>815
霞田兄妹シリーズのどっか!
主人公の霞田志郎が、叔母と喫茶店で会うシーンで
叔母が食べてた記憶がある。

ナポリタンに溶き卵をかけて食べるのをイタリアンって言うのって名古屋だけなんですってね。

みたいなセリフがあったはず

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 03:37:32.08 ID:uME1m1k9.net
東京の水道水がまずいとか、名古屋のモーニングサービスを東京人が知らないとか、
そういう時代(20年くらい前?)に始まった漫画をアニメにしてるのか。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:13:31.61 ID:nMjJOq4F.net
グンマは現実を超越しちゃってたギャグだったし
なにより湖川さんが参加してて絵柄がこれかよってガッカリ感があった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:13:51.74 ID:eHM5wwFq.net
>>819
美味そうだなやってみる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:16:08.49 ID:nMjJOq4F.net
北海道東部在住
子供の頃にイタリアンというスパゲティはあったが、単に塩味のスパゲティだった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:22:33.31 ID:crrw6L5/.net
そういや、カレースパゲッティを「インディアン」って言うのも名古屋だっけか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:34:06.57 ID:32i8Ahfj.net
>>800
…で、それがどうかしたの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 08:37:13.94 ID:32i8Ahfj.net
>>505
単にギャグ的な描写なだけ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 09:03:33.05 ID:jzVs+mCO.net
鉄板ナポリタン鉄板イタリアンが有名だが
鉄板焼きそばってのもあるんだよな
溶き卵周りに掛けまわす鉄板ナポリタン方式もあれば目玉焼きのところもある感じだが
俺はこっち方が好き
あとやってるとこぐっと少なくなるが鉄板焼きうどんもある

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 09:55:23.77 ID:a4h0APwN.net
>>798
テレビ愛知が見れんとこあるなんて知らんかった
岐阜テレビや三重テレビでもやればいいのにね

三重テレビはテレ東系の番組放送しとるんだし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 10:00:51.40 ID:NN0DU8CM.net
枠買えるほど予算がないんだろうね
TVA、MXは製作参加してるし
せめてどっか配信1つあれば全然違うんだけどな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 10:03:59.86 ID:crrw6L5/.net
>>828
最近は、光TVやコミュファ、ケーブルTVなどネットを使ったTV配信もあるから
見ようと思えばどこでも見れるようになっては来てるぞ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 10:52:38.33 ID:Ufzhk9VE.net
MXで寿がきやのCMやっててワラタ
こっちだとユニー系以外では入手しにくいのにCMうつ必要ないやろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 11:03:56.32 ID:eQ08KInk.net
さっきCBCで近藤産興のCMやっとった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 11:44:20.44 ID:OQwUxxIR.net
寿がきやは通販でも
https://sugakiya.co.jp/shopping/index.html

通販で購入可能なものだけCM流すのかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 11:58:57.59 ID:NN0DU8CM.net
寿がきや東京進出の足掛かりかもw
日高屋より寿がきやのが全然いい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:03:24.49 ID:PgyBeZvv.net
モーニングはトーストに玉子とサラダ
味噌汁とフルーツに茶碗蒸しやね
トーストは小倉な

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:38:03.99 ID:RNOOsYi8.net
名古屋のモーニング文化は非常に興味がある…ただ行けない、社畜だから(´;ω;`)

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:41:05.62 ID:58rGRQA3.net
寿がきやって昔は全国区じゃなかった?
TVCMやってた(東北)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:47:40.83 ID:jmCHgo3V.net
>>837
東北はわからないけれど東京にはあった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:50:43.58 ID:nMjJOq4F.net
北海道東部
以前も書き込んだが、寿がきやすーちゃんパッケージのラーメンスープとかめんつゆとか
こっちでも一般的だった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 12:54:46.23 ID:EDLerUWd.net
モーニングという観点で見たらコメダはクソザコ
というか個人経営で行きつけの店ないのか八十亀ちゃん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 13:06:35.40 ID:crrw6L5/.net
スガキヤラーメンスプーンは、ニューヨーク近代美術館に
展示されたり、売店で売られたりしてるぞ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 13:15:26.52 ID:FFV7x90U.net
名古屋(周辺)の喫茶店は早いところは7時前から空いているぞ
まぁ個人経営のところが大半だが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 13:56:00.60 ID:tjVYYKLW.net
名古屋市民だが名古屋って本当につまらない場所だよな
ネットでもアホみたいに叩かれてるだけだし
首都圏か近畿圏に生まれたかったなぁ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 13:59:53.45 ID:RNOOsYi8.net
名古屋は札幌を一回り大きくしたような都市だし新しいもの好きな県民性だしで札幌民としては非常に興味ある

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:10:37.19 ID:l2Fb0Lud.net
名古屋は戦後復興で札幌の街作りを参考にしたんだっけ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:23:16.94 ID:hfhjwAAf.net
半年間豊田にいたことあるが、名古屋に着いた瞬間、おー、すげー都会にきちまったなぁ〜
からの、あれあれ、うちの地元とあんま変わらんぞ・・・、でも公共施設は金かけてるな。の思い出

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:30:28.72 ID:crrw6L5/.net
>>842
農家の多い地域なんかは、作業前の朝食準備を面倒がって
喫茶店で朝食を済ませて作業に行くから、早いところだと
朝5時ぐらいから営業してる喫茶店とかが普通にあるぞ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:39:55.91 ID:np+A2CYy.net
>>845
うん、名古屋だけじゃなく
空襲で町の中心部全体が巨大な焼け野原になった幾つかの都市は
二度と大火が起こらぬようにするため、札幌の都市防火帯(大通り公園)を手本にして
都市をいくつかのブロックに分断する、広い道路を町中に整備した

名古屋の場合はそれが徹底して、札幌同様防火帯の中央を全部公園に整備した上
後年名古屋・札幌とも防火帯に近代的な広域電波塔が立てられたので
札幌と名古屋の中心部は非常に似た姿になった
今では両都市とも防火帯としての役割より、都市交通の便利さを享受する事になってるけどな

実は他にもいくつか都市防火帯が計画された都市は有るんだが
名古屋や札幌ほど徹底した物は出来なかった
戦後の再開発の時、地主の力が強く土地収用が不調に終った例が多い
特に都内は迷路のような旧道が未だに残り
災害に弱いわ恒常的に渋滞するわという悲惨な地域が多い

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:43:02.87 ID:jmCHgo3V.net
>>846
豊田にもシネコンできたんだぜ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:46:35.77 ID:crrw6L5/.net
最近、名古屋風お好み焼き屋が減ってきたのが寂しい。
厚さの薄い広島風お好み焼きを2つ折りにしたような感じで
裏紙貼ったアルミシートにくるまれてて、それを少しずつ
剥きながら手で持って食べるスタイルが良かったんだよなぁ。
昔は駄菓子屋やスーパーの一角なんかに小さい店があったのに。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:50:07.36 ID:FFV7x90U.net
>>847
朝5時はすごいな近所にあったら毎日通いそう

そしてそういう喫茶店は夕方5時には終わっているという
名古屋の喫茶店文化は特殊だよな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 14:52:33.09 ID:OQwUxxIR.net
>>850
西尾張とか西濃地区のスーパーに入ってる羽島ダンゴは今でもそのスタイル

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 15:01:48.03 ID:/PunvSw1.net
>>850
二つ折りお好み焼きわかる
中身は広島風ではなく焼きそば入ってないやつ
名草線沿いにあるピアゴ布袋店のお好み焼きが今もそのタイプ
味が濃い目で美味しい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 15:04:38.70 ID:nMjJOq4F.net
遠くから都心部を眺めた時に未来都市感がある名古屋

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 15:05:38.73 ID:crrw6L5/.net
>>853
粉と肉とキャベツなどの具材を混ぜずに、別々に焼くから
広島風っぽいかなと思ったけど、まあ違うといえば違うかも。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 15:09:34.01 ID:nMjJOq4F.net
画像貼り忘れた
https://i.imgur.com/UX7lgjd.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 15:24:41.37 ID:np+A2CYy.net
>>850
二つ折りお好み焼きのスタイルは米乃家が受け継いでる
現在東海三県のスーパーを中心に、フランチャイズ店をじわじわ増やしてて
他地方のイオンに入ってる店もある

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 15:39:45.13 ID:YV9GrcmW.net
>>840
常連ならチケットをキープ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 16:08:59.91 ID:Aq7a8OX+.net
今すぐ訛り出そうよ八十亀
名古屋の常識なら疑え

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 16:54:47.64 ID:K77PyKs0.net
>>854
さいたま新都心と同じだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 16:58:06.01 ID:a4h0APwN.net
>>847
地元の喫茶店、えらい朝早くからやっとるのはそれか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:16:49.87 ID:0JbJJ/eE.net
GWに名古屋まで行ってみるかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:39:50.24 ID:KXKWv8yW.net
これ見てると昔確か大阪おかんって名前だったと思うがそんな地方女子アニメあったなーと思い出す

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:48:16.84 ID:nAGOHXYr.net
おみゃぁら名古屋弁になっとるぞ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 18:53:28.84 ID:crrw6L5/.net
広島竹原市が舞台の「たまゆら」
鎌倉市が舞台の「南鎌倉高校女子自転車部」
長野県が舞台の「おねがい☆シリーズ」
千葉県鴨川市が舞台の「輪廻のラグランジュ」
茨城県大洗町が舞台の「ガルパン」

実在地域を全面に出してるアニメってけっこうあるな。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:05:51.89 ID:nAGOHXYr.net
おいBSのにっぼん縦断こころ旅が名古屋だぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:58:07.28 ID:yreXfawa.net
>>843
行きたいと思ったときに遊園地が近くにあるのは大事なことかもしれないが
遊園地に住むことはないだろ?
名古屋は道路網つかってバラエティに富んだ周囲のおもしろい地域に
気軽に移動できるんだから、地元がエンタメに特化してる必要はないよ
日常はエンタメでなく生活なんだから
経済や街の発展のほうが重要だよ

いまどきの地方都市で人口増えてるなんて例外中の例外で
つまらんからヤダなんてよそのヤツからしたら贅沢な悩みって言われるわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 19:59:20.05 ID:crrw6L5/.net
こういうCMもローカルアニメになるのかな?
https://youtu.be/eadgYAwG0kw
https://youtu.be/pzZRc1dTcXQ
https://youtu.be/7RFB27WuBDA

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:02:12.47 ID:PgyBeZvv.net
十六はええ銀行や
世話になっとるがや

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:06:40.48 ID:RS2pwvVq.net
>>840
誰もが思う疑問だよな、そこ
まああのコメダのモーニングの半トーストくらいがちょうどいいって人も居るんじゃね
>>858
常連ならチケットよりもコメダカード作るんじゃね
親がチャージしてるの持ってるから
行く予定あるよく使わせてもらてるわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:11:12.20 ID:yreXfawa.net
そりゃはじまっていきなり
どこのものともつかない個人経営店だしたら
通りが悪すぎるしな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:16:42.03 ID:crrw6L5/.net
>>871
冗談のような奇抜なモーニングを出す店だったとしても
「ああ、なんかこういう店、実際にありそうw」
って納得しそうだけど。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:20:58.36 ID:yreXfawa.net
だから変わったモーニングの例としてはあげてるんでしょ
でも名古屋発祥で全国区はコメダだから
通りのいいところから行ったんじゃね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:27:01.25 ID:8jaYJwSd.net
モーニングに関してはバラバラすぎてな

ちなみに自分が通ってるところは基本が4種オプションが3種
なおコメダは人生で片手で済むくらいしか行ったことがない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:55:27.54 ID:RNOOsYi8.net
>>865
フランチェスカ…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 20:58:30.70 ID:crrw6L5/.net
そうそう、いろいろ物議をかもした岐阜県が舞台の「のうりん」があったな。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:02:16.03 ID:LiMfSFJx.net
問題は八十亀ちゃんがコメダに行くことではなく、
実家暮らしのJKがモーニングを食ってることだ
家で食わせてもらっとらんのか大食いなのか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:02:37.69 ID:RNOOsYi8.net
>>876
なぜあそこまでエロを前面に出したのか…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:04:43.01 ID:XCG1beiS.net
やだなー名古屋人は家で朝ごはん食べませんよお

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:07:57.27 ID:LiMfSFJx.net
>>878
真面目な農業問題への取り組みとの割合も、かなり原作準拠だったりする

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:18:34.22 ID:RS2pwvVq.net
いちおうはがない(僕は友達が少ない。)も岐阜が舞台だったな
都会に買い物に行く!といって名駅に買い物行く回もあったし
ご当地ネタ全面に持ってくるより、こういうメインは別にある作品でそこそこ人気作で
舞台が名古屋や東海地方って作品が、本来一番ベストなんだが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:33:29.68 ID:0v4dq/g+.net
>>865
じゃすびこ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:36:11.84 ID:0v4dq/g+.net
>>877
家族を挙げてコメダへ行くんじゃね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 21:39:57.58 ID:LiMfSFJx.net
>>883
おらんかったやん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 23:08:07.84 ID:9eJ0jmZJ.net
>>871
>>872
でも、個人経営の喫茶店って
いまだに分煙が進んでないから
ヤニ臭いんだよね…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 23:21:43.13 ID:/nDVR2UN.net
>>868
なにしやーすか大張!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 23:22:46.27 ID:3A/YHcC3.net
名古屋人がイメージする味噌おでんってこれだよな?
30年前の名古屋市の小学校の給食でもこのタイプだったし。
http://www.nissui.co.jp/recipe/item/00357.html
赤味噌で大根とかを煮込んだのはどて煮だよな?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 23:27:59.28 ID:mzoIH97x.net
普通のおでんを味噌付けて食うか辛子付けて食うかの違いのような
どっちも付ける

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 23:33:10.11 ID:44JJXOOO.net
>>887
それは関東煮と呼んでた
味噌おでんは味噌ダレで煮込む物だよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 23:36:55.04 ID:/nDVR2UN.net
>>888
両方だっ!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 23:41:19.22 ID:Ufzhk9VE.net
>>869
岐阜銀行虐めてるから嫌い
本当は岐阜の地盤に食い込めない東海銀行と岐阜に地盤のある岐阜銀行が合併すればお互いwin-winやったんやけどな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 23:42:50.22 ID:/nDVR2UN.net
知らんがや

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 23:47:20.32 ID:/nDVR2UN.net
知りゃーすか!
いや、とれー事言っとりゃーすな!
が正解か…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/16(火) 23:48:44.46 ID:K77PyKs0.net
>>881
そう考えると、むろみさんはかなり得をしているね
主役が博多弁で、登場キャラも福岡の地名由来の名前が多いものの、
福岡が舞台とは作中で明言されていないわけだからね

純粋にキャラや設定の面白さが受けたというのが素晴らしい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 00:14:08.19 ID:eWIdScmU.net
>>888
醤油味のついたおでん(関東煮)に味噌つけるの?
>>889
名古屋市の給食で?
http://www.hirabari-e.nagoya-c.ed.jp/lunch12.html
今でも平針小学校のHPの12月19日の給食のみそおでん見ると、
30年前と同じで醤油や味噌で煮込まずに上から味噌をかけてあるぞ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 01:05:44.70 ID:fxpy3vq3.net
東京にいながらスガキヤのCM見るとは思わんかったわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 08:29:16.35 ID:q9D0WQdv.net
>>885
コメダ自身が分煙ナニソレおいしいの?状態なので
完全分煙が義務付けられてる大型商業施設に入ってる一部の店以外、思いっきりヤニ臭い件
特に田舎だと長靴泥足で来店する農家のジジババがタバコ吸いまくるんで
汚れた床とヤニを嫌う学生はファミレスに流れてるよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 08:35:50.20 ID:q9D0WQdv.net
>>895
名古屋の味噌おでんは基本、昆布とカツオの出汁だけで煮るので薄味
注文を受けてから味噌壺の味噌をくぐらせて客に出す

ガチで味噌で煮るおでんもあるけど、プロでも味のコントロールが難しいので
一部の通の店だけに限られてる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 09:10:00.53 ID:MTx+4GMd.net
エンドロールにスタッフの出身地が出てるのは斬新だな。
1人だけアメリカで後は全員日本出身なのな。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 09:37:36.38 ID:z8x051Ty.net
>>899
アニメで出身地表記出てるのは初めて見たな
それまではケンミンショーでしかスタッフの出身地表記見たことなかった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 09:41:25.53 ID:HXu4zn2X.net
えむえむではSかMかが出てた

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 10:11:01.85 ID:09bNAR6N.net
宙のまにまにでは12星座が併記されてたなー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 10:14:57.03 ID:Bx6yFVig.net
>>899
魔法少女大戦のスタッフロールは出身地付きだったよ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 10:19:23.30 ID:yrPmRsg0.net
グンマも出身地表記があった。
今作イリノイ州出身のただのひと、本名はなんなんだろう。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 10:26:02.38 ID:Bx6yFVig.net
OVAの「アイドル防衛隊ハミングバード」は推しアイドル表記だったw
https://youtu.be/UeIk3L5EWGA

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 10:28:58.32 ID:hLz9fKio.net
エロ漫画先生は……
いやなんでもないw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 10:33:10.53 ID:nJHSCq8I.net
血液型くんでは血液型が出てたな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 11:06:40.73 ID:3SGdcV/s.net
値上げしたかもしれんけど20年以上前にあった100円お好み焼き取り上げて

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 11:30:45.52 ID:32qgCbZH.net
今逝け味仙♪
ヤバ味仙でアメリカンを頼んだつもりがアフリカンで白目をむいたがや

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 11:32:50.45 ID:pkzwoeQ9.net
>>905
懐かしいなぁ…
DVDBOX何処にしまったっけ…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 11:39:53.77 ID:MTx+4GMd.net
>>903
おもしろい、1993年ってそんな昔なのか。
サダムフセインってふざけてるなw
三石 琴乃もアイドルだったのかぁ、知らなかったなぁ。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 11:58:10.47 ID:KzUw50A+.net
八十亀ちゃんは仙狐さんより動物感あるw
個人的に今季最高ヒロイン

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 12:00:00.00 ID:6CwIgXxR.net
だーぎゃっぎゃっぎゃっ
https://i.imgur.com/lMWasmF.jpg

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 14:39:03.69 ID:stDyJ58b.net
名古屋といえば、中日やグランパスエイトの話もやるのかな?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 16:11:17.67 ID:qIE4+cWY.net
グランパスのエイトとマリノスのFは要らないだろと言われ続けてきたな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 16:45:26.73 ID:CPp8IU85.net
>>915
エイトの方はそれなりに意味はあるけどな
Fは完全にいらない
フリューゲルスの名前を横浜FCにあげてやれと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 16:46:28.90 ID:va5Kj+vS.net
標準的な名古屋人の河村たかし友情出演はオリジナルの最終回かな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 17:22:57.89 ID:6Rq6E7eZ.net
>>914
原作では今のところ無い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 18:01:52.06 ID:zHMf5EWN.net
愛知でも三河と尾張では方言違うと聞くが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 18:07:47.62 ID:pkzwoeQ9.net
>>915
名古屋市のマークに丸に八ってなかったっけ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 19:19:42.96 ID:qIE4+cWY.net
>>920
そこからエイトを付けたらしいんだけど、地元じゃない人からすると必要か?ってなる
浦和も正式にはレッドダイヤモンズだけど普通にレッズで通っちゃってるし
チーム名はあまり長くない方がいいという風潮があるようなんだよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 19:29:04.95 ID:Bb1v8oTf.net
アニメに既出ぶんの名古屋弁対訳表をつくってみた
もしよかったら順次追加しつつテンプレ化希望

やっとかめ→八十亀ちゃん命名の元ネタ 直訳すると八十日目 転じて、ひさしぶりの意
エビフライ→えびふりゃ〜なんて言わない
うみゃあ→おいしい
でらうま→とてもおいしい でら は どえりゃあ の短縮形
ちんちん→熱い状態をあらわす擬態語 もっと熱い場合は ちんちこちん
にゃあ→ない
コメダ→名古屋発祥の喫茶店チェーン おしゃれカフェと対極的な庶民的な店
おみゃあ→おまえ あなた 丁寧に おみゃあさん などとも言う
名水→八十亀ちゃん曰く、「名 古屋の水道 水」のこと

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 19:33:24.44 ID:fxpy3vq3.net
名古屋の友達のところ遊びに行ったときコメダでシロノワールとか食ったけど
ぶっちゃけ今どきコメダとかもう全国にあるんだよなぁ
とは言えその時コメダ初めて行ったけどw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 19:35:57.76 ID:nczd/o0f.net
コテコテの名古屋弁キャラって言えば

めちゃくちゃ古いけど
人類ネコ科って漫画の主人公の友人キャラ(名前忘れた)を思い出す

当時でもそんな名古屋弁年寄りでも使わねーよって突っ込んでたの覚えてる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 19:42:06.20 ID:leqAo9GE.net
亀なのに猫な最中ちゃん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 19:58:49.16 ID:q9D0WQdv.net
>>919
三河は語尾が「じゃん・だら・りん」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 20:00:17.51 ID:LBz7KAKG.net
>>924
年寄りは結構使う
面白いのは、今は亡き伯母が、語尾がなものなも言葉だったのに、その弟のこれまた今は亡き親父はだがや言葉だったこと
俺自身はだがや言葉

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 20:03:17.22 ID:1byn1NiJ.net
なもは上町、だがやは下町
名古屋弁も大きく2つに分かれる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 20:11:46.42 ID:q9D0WQdv.net
一宮辺りだと、語尾が「のし」になる老人も居る

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 20:17:45.48 ID:M189yNx0.net
確か上尾張四郡と下尾張三郡と知多郡の三種類って話だな尾張弁

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 20:22:10.79 ID:Bx6yFVig.net
>>924
ドラゴンボールのヤジロベーが名古屋弁キャラだな。
まあ、作者がバリバリの地元民だしw

あと、タイムボカンシリーズで山本正之が
声優やってるキャラはたいてい名古屋弁だな。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 20:25:10.13 ID:AA1rfK6e.net
>>924
守山だったかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 20:27:30.01 ID:nczd/o0f.net
>>931
あ、うんそれプラスニコちゃん大王でもまだ違和感ないレベルだけど
そのキャラはそれを遥かに凌駕するレベルの名古屋弁キャラなんだ

あのレベルの名古屋弁は現地民でも聞く機会が少ないほどの最強キャラだったと思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 20:42:00.12 ID:Bx6yFVig.net
こういう映画があるらしい。

「ネコ企画」
https://youtu.be/XAkP9nN_I6M

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 21:07:41.95 ID:4ARiN07q.net
>>914
原作だとカラオケの話で、燃えよドラゴンズを歌うくらいだな

両方とも、今あんまり強くないので、ネタにしにくいんだろうけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 21:22:42.18 ID:6Ba/FbGE.net
まあ女の子だしね
別に焼豚でも逆豚でもいいけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 21:25:19.72 ID:Bx6yFVig.net
学校のピアノでどんぐり音楽会の採点のジングルを弾くとか
バケツをかぶって天才クイズごっこするネタとか無いの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 21:28:49.63 ID:KXS7llIw.net
既出ならワルい
電波女と青春男も
名古屋だったっけ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 22:03:31.14 ID:a03wpLCd.net
>>938
家や学校の具体的な場所は特定できないみたいだけどそう
名駅とか出て来る

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 23:05:40.90 ID:K1MzlkMZ.net
そういやすごい昔に高尾にスガキヤ一軒だけあったよねガラガラだった
一時期高田馬場にできたけどすぐ潰れた

東京に根付いたのは矢場とんとコメダぐらいか
飯田橋にきしめんの尾張屋(だったか?)があってなかなか美味しい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 23:06:55.00 ID:ewzGB41Z.net
モーニングにおにぎりや茶碗蒸しは岐阜じゃなかったっけ?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 23:13:12.46 ID:K1MzlkMZ.net
昔中京テレビに来たタレントが、車がどんどん山の中に入って行くからドッキリかと思った
って言ってたなそういえば

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 23:33:29.03 ID:PddSjoNk.net
ヽ(=゚ω゚)ノドニチエコキップ!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/17(水) 23:33:48.28 ID:R5yiRolu.net
コメダのモーニングは残念なイメージだったんだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 00:04:53.27 ID:bF5n0WXc.net
>>944
コーヒー頼めば、同じ値段で朝だけ半トーストがついてくる
と思えばお得なのかもしれないけど
名古屋水準でいくと残念なのかな?

名古屋は名古屋コーチン焼き鳥がなまら美味かった思い出があるべさ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 01:16:41.36 ID:aOnKDTXb.net
原作知らないけどけったマシーンはいつ出てくるのか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 01:30:49.23 ID:obtGhG8i.net
名古屋市民以外の愛知民にとっては、そもそも自分たちまで
「名古屋」「名古屋人」とひっくるめられること自体を
不快に受け取ることが多いんだけどなぁ。このアニメの根本的不満点。

なぜなら、二次産業がさかんな愛知ではそれぞれの都市の自立度が高く
けっして名古屋市のベッドタウンではないからだ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 01:38:48.33 ID:NiQ2/MHP.net
>>919
三河は百姓だでよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 01:43:08.62 ID:05+eu1wE.net
>>897
うちの近所のコメダは全席禁煙になったぞ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 01:59:46.36 ID:zMRYGJ6s.net
コメダをスタバみたいな店との対比で庶民的な店というくらいなら
フツーに純喫茶といえば良いと思うで

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 03:12:47.19 ID:1KZ8v09k.net
>>948
吉良町の人んち行ったら家デカくて驚いた

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 03:14:54.27 ID:1KZ8v09k.net
ごめんなさい
次スレ立てられないです
どなたかお願いします

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 03:16:05.32 ID:Fa2u/gDS.net
純喫茶ってお酒を置いてない店を言うのか
軽食類をおいてないって意味なのかなって思ってたわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 04:52:23.66 ID:0Xy4wNKT.net
三河で仕事したとき、新築中のでかい家が7,000万円、そしてその家の中央に置く三河仏壇が1億円と聞いて驚いた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 06:04:29.43 ID:1q5QUIKv.net
新スレ

八十亀ちゃんかんさつにっき 2だがね
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1555534567/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 06:30:37.36 ID:Z/x9zi2E.net
>>955
乙だがね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 06:32:00.51 ID:C+6Pylie.net
>>955 あんばようしやーした

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:22:19.82 ID:VwAVwzMo.net
>>956
あ り が と う
↓ ↓ ↑ ↓ ↓

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:38:47.50 ID:9uTl8oUA.net
LLLHL じゃないか?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:43:30.22 ID:3ceDAIZk.net
ここ愛知というか名古屋の掲示板スレと化してる気もするが面白いからよし
異郷に入り込んだ気分

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 07:52:13.44 ID:HHQf/cX9.net
赤線発祥でしょ
エッチなサービスないのが純喫茶

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:05:23.50 ID:GOuvhyyg.net
このアニメで名古屋の観光が盛り上がればいいの

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:07:44.92 ID:9uTl8oUA.net
名古屋には何か観光資源あるのか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:10:05.82 ID:Uqqm8Xa5.net
昔はカフェといったら女給さんつくお酒飲むところだったからね
昼でも開いてるバーみたいな店のこと

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:25:24.25 ID:gEeqA304.net
>>927
なもなも(秋田)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:34:49.85 ID:s22yJOG3.net
>>927
「なぁにーぃ、あんたそんなことも知らんかったん?
そんなもん、みんな知っとるがね。
ま、しょーもないことばっか言っとってかんでね。
あんたも気ーつけなかんにーぃ!」

このくらいの会話なら普通に近所のオバサンたちがしとるけど。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:37:39.51 ID:ybAMWFtp.net
>>963
名古屋という存在自体が観光資源なのでは

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:44:42.92 ID:irMhxZ7d.net
どうせ名古屋にいるならここいっとけというのはあっても、
わざわざ遠方から見に来るようなものは無いな。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:56:24.14 ID:vhijUYHm.net
聞いた話じゃ
今年のGWの観光客はけっこう昨年比で伸びる見込みらしい
とはいえ、元が低すぎたからでしょって言われれば否定できんわな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 08:57:41.94 ID:TrNpyyAw.net
名古屋城本丸は見に来る価値あるね
まぁ京都行くついに寄るくらいでいいんじゃない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:00:07.62 ID:Z7PTMsN4.net
木造再建って本当にやるの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:02:32.65 ID:s22yJOG3.net
JRリニア館、名古屋科学館プラネタリウムは、一見の価値があるかな。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:02:46.78 ID:vhijUYHm.net
レゴ・水族館・リニア鉄道館・科学館、ちょっと足伸ばして
明治村・ナガシマ・フライトオブドリームスとか
子供連れの家族ならいけるかな?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:04:01.74 ID:NAqfSTdm.net
>>955
乙だがや
>>963
今月の歴史道見やあ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:09:26.20 ID:CT4iyylY.net
>>483
亀だが
名古屋なら渡辺宙明がいるし、小学生じだいならすぎやまこういちも住んでた
なお、つボイノリオ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:10:34.81 ID:zqql88Ku.net
愛知県内の有名スポットが思い出せない
名古屋県といわれる所以か

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:15:17.88 ID:ndgOf14H.net
水曜どうでしょうの藤村ディレクターが名古屋出身だがね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:18:14.21 ID:KTNBKSPh.net
名古屋市科学館って小学校低学年から年長くらいの子供連れで1日潰せる?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:18:25.93 ID:TrNpyyAw.net
秘境好き鉄オタには飯田線
GWは長篠合戦祭りがある
三河の方が面白いかもw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:29:05.47 ID:NAqfSTdm.net
>>969
否定できるぞ
https://i.imgur.com/E8rgdW6.jpg

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:44:51.02 ID:NAqfSTdm.net
>>974
訂正
歴史道月刊誌だなかったわ
最新号見やあ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:47:12.39 ID:gEeqA304.net
でんきの科学館が好きで時間があるとよく行ってたなー

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:48:07.33 ID:7lJYvlXP.net
子供向けなら東山動物園とかトヨタ博物館もアリか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 09:49:37.54 ID:gEeqA304.net
>>975
そういえば宙明さんは名古屋出身でしたな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:30:21.73 ID:L5vi7K2A.net
名古屋に観光地が無いというのは、ある意味正しく、ある意味間違ってる
観光資源は全国でもトップクラスの物が揃っているが、
観光に頼る必要が無いから、それらを観光地として整備する努力を怠って来たというのが正しい
その典型が熱田神宮で、三種の神器を祀るという事実に胡座をかき続けた結果が、周辺のシャッター街化だ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:38:09.01 ID:LZL4dFgP.net
新堀川ってのも反面教師として見とくべき

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 10:55:45.48 ID:vhijUYHm.net
ただ観光客の集中で
道の流れが悪くなることもあるんで
観光強化も痛し痒しになるかもしれないんだよね
観光推進するにしても工業や物流に
悪影響は避けたい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:02:51.47 ID:VwAVwzMo.net
>>968
東京の知人から、家族で名古屋港水族館とリニア鉄道館見たいから
名古屋のホテル紹介して、と言われた事が有る
名古屋のホテルはどれも大した事無いから、泊まるのは安いシティホテルにして
科学館のプラネタリウムを予定に追加しとけとアドバイスした
後日友人から、科学館の一般展示が小学生のお子さんにウケたと報告が有った

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:06:52.08 ID:zqql88Ku.net
最近名古屋の水族館で寿司ネタの魚展やったらしいね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:54:22.40 ID:WYY9vB6u.net
名古屋税関が32年連続で全国1位
まぁ誇れる1位はこれだけだがや

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 11:58:50.61 ID:VwAVwzMo.net
>>987
観光客が増えて道が渋滞するなんて、名古屋脳な考えは止めろよ
大半の観光客は公共交通機関を利用するから
むしろ地元民でも普段使う路線以外は迷いかねない駅での
観光客の迷子対策が急務

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:01:56.73 ID:TrNpyyAw.net
名古屋はバリアフリー化遅れてるしね
特に首都圏から名古屋行く人は気をつけよう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:07:33.91 ID:7lJYvlXP.net
>>991
京都の混雑と渋滞みてるとそう思うんだよ
クルマがスイスイ通れてこその名古屋だって
もちろん観光を疎かにしろって言ってるわけでなく
うまいこと両立できる工夫を今から考えとくのも
大事じゃないのってことよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:22:47.06 ID:Z/x9zi2E.net
まあ名古屋コーチンぐらいしか連想できない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:30:37.75 ID:b6jHybJS.net
>>985
出してみ、その観光資源。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:39:07.63 ID:WYY9vB6u.net
名古屋は商業都市でこれからも発展するつもりが
村村が対立して急に方針転換したからおかしくなったんだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:53:46.83 ID:IBNWZslu.net
前に名古屋にイベントで行った時
ワイ「八丁味噌は濃すぎるし、きし麺は不味いしなんやこれ」
からの
「そぼろご飯うっめええええ!!」
名物とは関係ないもんが旨かったw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:54:58.99 ID:mAc6C8Gv.net
>>995
>>980
すぐ前のレスも見れんのか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:57:23.48 ID:TrNpyyAw.net
鶏そぼろか?
それも名物だぞ
駅弁も人気

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 12:58:40.24 ID:mAc6C8Gv.net
>>997
きしめんひとつとっても、他の麺類と一緒でピンきりだってことがわからんこういう白痴が、
自分の僅かな経験で名古屋を貶める

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/04/18(木) 13:03:48.29 ID:NiQ2/MHP.net
1000だでかんわ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200