2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part474

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 13:28:37.73 ID:dLA+9LfX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より同6月20日迄放送
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より同12月24日迄放送
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜
★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/du/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part473
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1545904271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 14:43:04.15 ID:6d91IEAHa.net
>>1
関西は次週に2回分放送か・・・・。

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 15:03:57.40 ID:G70x8JUf0.net
実質1回

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 15:45:22.11 ID:CFNhYq8q0.net
成田演技ヘタやなぁ
DB改のセルの若本思い出した
咲太と鳴子の声優がどんだけ上手いかも

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:07:37.11 ID:E5dc7r5u0.net
総集編といえば、3部からやらなくなったので全部やってほしいな
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00IYAHY66/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:11:17.92 ID:MZyboBki0.net
鏡の中の世界は生き物って見えないんだろ?
なんでジョルノの蛇が追跡に使えたの?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:13:32.54 ID:y206qhjE0.net
体温を感知とか言ってなかった?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:13:35.87 ID:+7NmbQ/M0.net
鏡の世界ではレンガが動いてるように見えてる

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:14:08.48 ID:vkcdl0ntd.net
>>1
レンガ部分を残して生き物にしたからでしょ
まぁジョルノ次第で中途半端に変える事が出来るんだと思う事にした

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:17:12.02 ID:1dMIzMir0.net
普通はあのレンガみたいに命のない物質が突然生物になる事ないからな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:25:04.33 ID:PdRkwx7J0.net
そも、医学的なことはよくわからんが
血清にそこまで速効性ないだろ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:25:35.91 ID:3Tdht4ey0.net
今回の回ほどツッコミどころ満載の回なかったな。全てが意味不明すぎ

まずイルーゾォはなぜ止めをさしてから追わなかったのか、人質にとって知ってる限りのことを後で喋らせようとしたから?
二番目になんで血清で浄化すればOKみたいになるのか
3番目になんでマンインザミラーがヘイズの攻撃受け止めた時に両手あったのか
んで最後のメタリカ。殺されたのはミスタの金受け取りに来たじじい?殺す必要あった?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:27:40.66 ID:/QeLJ14ha.net
>>6
蛇ってやつは人間の体温を感知して位置がわかったりするんです
鏡の外のレンガを蛇に変えてイルーゾォを追跡
中の世界ではレンガがイルーゾォの位置まで導いてくれる
蛇が中途半端にレンガだったのは単に(読者・視聴者に)わかりやすいようにだと思う

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:28:04.91 ID:cvJa3avcM.net
>>12
殺されたんじゃないよ
自殺
https://i.imgur.com/oX3j0Uq.jpg

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:30:48.51 ID:ZNR7ZX5H0.net
ペリーコロが外出てるのは原作で描かれてたんだな
結構覚えてるつもりだったが忘れてるもんだ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:31:10.64 ID:crrg9h3qp.net
リーダーのリゾットを印象づけるためのアニオリだろうな
そういう意味ではアリだけど、ぶっちゃけ蛇足だな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:31:37.72 ID:PdRkwx7J0.net
そもそも位置がわかるなら、パープルヘイズにまかせずとも
ゴールドエクスペリエンスで直接殴ればよかったのでは

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:32:58.44 ID:6QN7oYEE0.net
アニオリは基本的に蛇足だな
フーゴのその後とかで過剰にやり過ぎる予感がプンプンするぜ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:33:13.37 ID:qMfGdGfyK.net
>>1ッ!おまえの命がけのスレ立てッ!ぼくは敬意を表するッ!

>>6
イルーゾォが鏡の中の世界から出たからだと台詞でも言ってたろ
ちゃんと見て

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:35:10.17 ID:Evj6N4e10.net
本体が死にかけのジョルノよりだったらまだフーゴの方が元気だからな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:35:18.92 ID:crrg9h3qp.net
敬意を表する!はもう原作のイメージ通りでワロタわ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:36:15.89 ID:qMfGdGfyK.net
>>17
平気な顔してたけど本体がパープルヘイズのウイルスに感染してたからスタンドも無駄無駄出来ないのでは

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:42:04.97 ID:3Tdht4ey0.net
フーゴなんであんな教授にも否があったようなアニオリにしたんだろ
意味不明に衝動的にカッとなって本でぶん殴って無差別に撲殺するくらいサイコパス的な要素があったからよかったのに

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:42:26.96 ID:gyOIfZdya.net
さっき録画見たけど、ここ数回で絵が荒れてきたな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:49:41.93 ID:Evj6N4e10.net
つっても今後そういうサイコパス要素が出るわけじゃないしなぁ...

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:50:58.88 ID:naNqcLkn0.net
ペリーコロの遺体をリゾットが発見するのは良いんだけど銃から煙が出てて死にたてなのが気になった
死んでしばらく経ってるのだったら違和感ないんだけどどう説明つけるんだろう
リゾットの出番増やすのはリーダー感増すし賛成なんだけど

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:52:00.92 ID:e//A9gDj0.net
もしローリングストーンズがブチャラチームじゃなく暗殺チームに出会ってたらどうなったんだろ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:52:43.52 ID:G8hdbVDaM.net
>>23
フーゴって超キレやすいだけで怒る理由はちゃんとあるから
常人なら「イラッ」になるところがフーゴだとプッツンになるだけ
だから全く意味不明な怒り方はしない

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:54:34.19 ID:vkcdl0ntd.net
なりたくてギャングになった訳じゃあないって事を強調したいってのと腐女子にもアピールしたい
両方を叶えるにはどうするかと考えた結果があのホモアニオリだったのではなかろうか

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 16:55:04.26 ID:B9AJNoTi0.net
ギアッチョもすぐキレるし、ドッピオもいきなりキレるし5部ってキレるキャラ多いよな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:02:06.73 ID:kXHYwqZK0.net
イルーゾォ声合ってたのにな
許可しないィィィだけちょっと違う

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:02:49.79 ID:dnbr57MNa.net
>>26
「遺体の始末は部下に任せてある」ってペリーコロさん言ってたし
逆にすぐのほうがいいんじゃないの?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:03:27.74 ID:0aQMx9A/r.net
フーゴもギアッチョやイルーゾォ、ペッシあたりとならウイルス巻き込まずに連携とれそうだし暗チに拾われるべきだったな
プッツンキャラ被っちゃうけど

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:04:09.77 ID:RFyOwTfIa.net
暗殺向かないだろフーゴは

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:06:04.23 ID:ryLNsPtR0.net
虐待を受けた子供は加害者になるってやつをトリッシュ側に共感するナランチャと対比で書くんじゃないのかと思う
呪いとか因縁とかジョジョは大好きだし

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:11:36.67 ID:EWDfoDYX0.net
>>35
それやるとfate/HFになる

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:14:11.07 ID:ExQf0UWN0.net
今見終わったわ
あのホームが出たから兄貴でも出るのかと思ったらリゾットかよ
何しにきたんだあいつ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:14:59.65 ID:naNqcLkn0.net
>>32
後始末を任されてる部下が亀部屋からペリーコロの死体を駅のホームに捨てる、その直後にリゾットが発見って一連の流れに違和感ない?
銃から煙が出るほど死んだばかりの遺体を発見してるって事はリゾットが亀を持ったペリーコロの部下とかなり近い位置にいるのにその部下とか亀をスルーしてる事になる
まあ来週以降うまく処理してくれたらリゾットの出番増自体は嬉しい

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:15:23.93 ID:hposjVAda.net
パープルヘイズに首根っこを掴まえられた時のイルーゾォの表情が、絶望感たっぷりで良かった
ムーディーブルースにも掴まっているが、その時はまだ目に力がある

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:16:08.89 ID:9HlZX6Xk0.net
血清が即効性で効いたのも変だけどあの蛇って元がレンガなんだよね
その蛇の血を血管内に入れたら後々大変じゃない?
時間経過でレンガの破片に戻るんじゃないの?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:20:23.63 ID:vOgIZjv40.net
ツッコミどころに関しては一言で解決する方法がある
「これ漫画の世界だから」

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:22:55.25 ID:kaPbtvz00.net
写真の復元はリゾットがやんのかな?
無理か

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:23:09.40 ID:TGajMdy50.net
はいはいスゴ味スゴ味

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:24:55.19 ID:dnbr57MNa.net
>>38
ペリーコロさんはわざわざ亀の中で椅子登って
自殺と同時に亀の外に出るようにしてたから
発見したのはその時かと思った

でここからは想像だけど
処理を任されていた何も知らない部下が怪しい動きをしてたんで
リゾットがメタリカの光学迷彩なり使って尾行
ほんでいきなりペリーコロさんの死体が出てきたのを見て
その部下を始末した上で先に遺体と接触したのかと
部下が絵で出てないからなんとも言えないが

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:25:46.82 ID:oHzOOei8r.net
動物の血から血清作ってそれで助かるというのは
当時のアウトブレイクやゴルゴ13も同じ解決策だったな
猿の血から血清作ってた

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:32:31.20 ID:naNqcLkn0.net
>>44
ペリーコロの死体が部屋から出たあと、亀と鍵を所定の場所に移さなきゃいけないから少なくとも部下は殺されてないし動向を気取られてもいないはずなんだよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:35:51.44 ID:dnbr57MNa.net
>>46
駅の所定の位置に亀がセットされた状態で自殺したんじゃなかったっけ?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:38:24.99 ID:qLey0LLpd.net
いやでもいきなり駅のホームに幹部の死体出てきたら騒ぎになりそうだ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:42:40.86 ID:X3DdYa97a.net
てか最後のマンインザミラー両手あったのミスだよな
原作はイルーゾォ片手なくなってたから無いはずなんだが
コルクや時間ミス等このアニメ細かなチェックミスが多いよなぁ…

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:49:00.35 ID:crrg9h3qp.net
>>49
何人も関わってて何でそんなミス起こるのかよく分からんな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:49:06.53 ID:N11HRpnba.net
>>47
亀は水飲み場の定位置だったとしても亀から鍵を外してポンペイまで鍵を運ぶ人が必要だから

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:50:22.25 ID:dnbr57MNa.net
>>51
あそっか鍵持ってかなきゃいけないのか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:52:36.00 ID:x6FBRHL0M.net
イルーゾォ、普通にムーディー・ブルース素手でつかめてるけどなぜ?www
あの瞬間はマン・イン・ザ・ミラーと同化してたのか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 17:56:16.38 ID:QNkezAh00.net
掴まれたムーディのビニールっぽい質感に笑ってしまった
柔らかいのね

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 18:01:30.43 ID:m25IIL0I0.net
ジョルノが感染してるの見て笑ってしまった

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 18:04:34.16 ID:j9359rpgM.net
もうついていけねえ
ヌットも発達してない時代に
リアルタイムで読んでた人は頭の回転凄そう
今年のライダーより意味わかんねえよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 18:04:53.49 ID:2wuASCZB0.net
>>49
多分露出した骨が残ってたから(震え声)

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 18:16:28.26 ID:crrg9h3qp.net
>>56
むしろアニメは4話くらいを20分に詰め込んでるから漫画の方が何となく理解できる
だがこの後出てくるボスの能力は最後まで読んでも7割も理解出来なかったかな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 18:19:16.51 ID:dnbr57MNa.net
今回の場合マンガだと血清じゃなくてワクチンって言ってるから
更に意味不明だぞ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 18:29:53.20 ID:xL8x2GCw0.net
>>49
その辺の細かいのは円盤で直してくれてれば問題ない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 18:35:47.23 ID:Eqx8Hkx40.net
そういやウィルスではないが人喰いバクテリアってあったな
連鎖なんちゃらという名前だったと思う
筋肉があっと言う間に腐っていき数時間で死に至るやつ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 18:36:33.79 ID:xL8x2GCw0.net
鼻孔から食われると脳に達して死ぬ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 18:39:10.30 ID:Eqx8Hkx40.net
はたらく細胞でスピンオフして欲しいわ
イルーゾォとジョルジョの体内

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 18:41:12.85 ID:3KY1RKKB0.net
安心しきって蛇見てたら背後にパープルヘイズがいてビビるイルーゾォのシーンが面白すぎる

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 18:57:57.89 ID:jwYurh/F0.net
ウイルス感染者に血清打って助かるってのは昔からよくあるネタだからな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 18:58:58.99 ID:JeLn1Kfi0.net
漫画だぞ?完璧な理論求めちゃいかんだろ
作者がこうなったと言ったらそうなったんだよ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:09:57.45 ID:foF5uEHFd.net
>>56
今年の仮面ライダーは頭空っぽにして未来を変えるために悪の組織と戦う仮面ライダーぐらいに思っとけばそれなりに面白いぞ。
今のところジョジョもそのぐらい噛み砕いて頭空っぽにして見てみるといい

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:22:45.40 ID:NSb02dKv0.net
作画酷かったなあ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:29:34.11 ID:+bBW+W/Z0.net
今回の作画、全部がひどいわけじゃなくてアバッキオが手首切るあたりとかが良くなかった
でもバトルシーンは悪くなかったし、メリハリつけてるんだろう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:33:20.28 ID:DozXXaRy0.net
ホルマジオ戦がかなり良かったからかイルーゾォ戦は見劣りする
せっかくの名言なのに許可しないのところの演技が微妙すぎた

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:38:13.29 ID:Oe1qRqNLM.net
血清でゴロゴロ転がるところギャグマンガ日和みたいで笑ったw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:39:30.25 ID:03zbK5ja0.net
まぁ実際この辺が読者にとってもターニングポイントだったと思う
ついていく人間はより強い信者となる
そして6部で更にふるいにかけられる

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:39:37.90 ID:TGajMdy50.net
許可しないィィィはゲームの人がすごい頑張ってたな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:40:18.02 ID:SnwMwtTI0.net
フーゴが退場してしまうのはイルーゾォ戦のジョルノの責任
フーゴ本人や精神エネルギーであるスタンドにさえ感染しする恐ろしい殺人ウイルスの血清ワクチンをアッサリ作り出すジョルノのGE
これではブチャラティのチームとトリッシュが全員ワクチン摂取して
パープヘイズが大暴れするだけで殆ど無敵チート
襲ってきた敵スタンドにウイルスが感染して本体も大ダメージ
そういう訳でフーゴは退場となりました

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:40:41.38 ID:xL8x2GCw0.net
脱落するなんて勿体無い
ここからなのに

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:43:47.01 ID:v30taA0q0.net
ostめちゃくちゃいいな 歴代最高シリーズでは?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:45:23.01 ID:k5V/WsEXK.net
>>68
作画監督が多すぎる=スケジュールがやばいから人数増やして何とかするって意味なんだよな
来週は案の定総集編で2クール目からの作画は若干落ちるかもしれない…

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:47:41.39 ID:2wuASCZB0.net
>>74
でも重くのしかかるパープルヘイズの成長性:B

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:55:40.03 ID:qMfGdGfyK.net
>>76
5部と菅野氏って合わないと思い込んでたからまさか3〜5部で歴代最高のBGMが出来上がるとは思ってなかった
メインテーマかっこ良過ぎ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 19:59:24.18 ID:E5dc7r5u0.net
5部サントラSpotifyで全部聴けちゃうけどいいのかこれ
https://open.spotify.com/album/3F39P75zBe3YTwWCGmxUNL
船の上でダンスしてた曲クセになってくるなw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:00:21.87 ID:uvLKqohl0.net
ブラックサバス戦で影の中のみ移動することにジョルノが気付いたときやズッケェロ戦争でフーゴがいなくなったときのBGMが好き

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:03:02.09 ID:Pn2zrIyGr.net
イルーゾォの演技がちょっといまいちだったなあ
ウイルスに感染したあとはかっこよさじゃなくて情けなさや必死な感じでやってほしかった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:11:30.82 ID:dj5kBfKb0.net
>>61
溶連菌?エロモナスの事だね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:18:52.68 ID:dnlVxekRd.net
そういやOP変わるかもなんだな..
Bメロ好き

夢を縛り付ける
重たい運命の石に
まるで押し潰されて

どこにも逃げられない
ひたすら足掻きながら
だけど諦めない

瓦礫の底に
埋もれた
希望の欠片たち

きっとこの手で
見つけ出すさ
世界を変えるために

Fighting Gold
自分の意志を
信じた者だけがいつか輝ける

命の限り
神にも逆らい
闘い続ける
不屈の魂たちよ

Fighting Gold

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:19:01.33 ID:aXqwJt1N0.net
最後のボッコボコにするところ一時停止しまくるとイルーゾォの顔エラいことになってんなw
顔の崩れ方が原作の比じゃねぇわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:20:32.76 ID:ZDbeefCo0.net
>>60
よーそんな的はずれな擁護できるな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:25:54.38 ID:j+s2LDHT0.net
>>74
つか、ある程度素早い近距離型や、遠距離型相手だと
常に5mは離れないとフーゴ自身が死ぬパープルヘイズが役立たずの案山子も同然と化すから
連携も組ませにくいパープルヘイズはとことん戦闘描写に向かない
そらフェードアウトさせますわ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:25:59.97 ID:aXqwJt1N0.net
>>86
問題だと思うが別に擁護してるわけじゃなく無いか
要修正案件として円盤で直ってりゃ越したことないのに変わりはないし

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:32:27.48 ID:WajihsPL0.net
原作だとイルーゾォの死に物狂いさ、迫力が凄いのにアニメだとなんか軽すぎる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:32:52.55 ID:VSFEz2lZd.net
来週は総集編?はやく新しいopが見たいなあ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:32:58.30 ID:TbGpC0RQ0.net
スレが盛り上がらないのは5部がスロースターターだからで
暗チが出れば盛り上がると思ってたけどアニオリで一瞬盛り上がっただけで全然だな
やっぱりアニメの出来が問題なんじゃ…特に戦闘の迫力の無さ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:34:23.26 ID:U/h3mXrc0.net
ムーディブルース、殴り合い超弱そうw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:35:44.88 ID:iGxLmd0Fp.net
雰囲気あってかっこよかったのに
許可しないーで急にどうした?ってくらい下手くそで不安になったわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:36:48.75 ID:OTUK3gPu0.net
既出かもしれないがスタンドと本体半分半分にしたらなんで動けなくなるんや

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:37:02.57 ID:iGxLmd0Fp.net
アニオタじゃないからよう分からんけどこれでスレが盛り上がってないのか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:38:20.31 ID:yG8OeKvT0.net
鏡にパワー使って弱いマンインザミラーとイルーゾォをあんだけ殴ってわりとピンピンしてるんだから
人の事言えないよな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:43:39.93 ID:XNNxE1BO0.net
>>94
フーゴが時計を右手にしてると認識してたし
鏡の世界の中での右半身(実際には左半身)は右半身と認識するらしい
つまり半分こ怪人にされると鏡の中ではスタンドの右半身(実際は左半身)と本体の左半身(実際は右半身)
鏡の外ではスタンドの右半身と本体の左半身が合わさった状態になって
本体の左半身とスタンドの右半身がそれぞれ二つあり、本体の右半身とスタンドの左半身は消滅
体のバランスとか視界も意味不明状態になってるだろうし……とか考えると頭混乱して動けなさそう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:45:43.75 ID:aXqwJt1N0.net
>>91
そうは言っても、ゾンビグリマンゴブスレに次いで今期アニメの中じゃ4番目のスレ数あるんだがな
続きものだし、暗チ戦と言ってもまだまだこれからじゃん盛り上がりどころは

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:49:51.37 ID:rPFHHhVr0.net
やっぱり5部って無理矢理感酷すぎるわ
アニメの出来だけの問題じゃないよ、原作の時点で無理やりなんだからどう作ったっておかしくなる
こいつらギャングで、しかも暗殺部隊なんだったら全員拳銃くらい持ってろよって話なんだよ
なんでみんな律儀にスタンドだけで勝負付けようとするんだっていう
2部が好きなのが、ジョセフが必ずしも波紋だけで勝負しようとせず、マシンガンぶっ放したり挙句の果てに飛行機で突っ込んだりマグマ使ったりするところ
5部は全員ギャングなのに銃使ってりゃ即勝負付いてるだろって場面が多すぎる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:53:16.43 ID:VMdljm8t0.net
まあ銃あったら牽制にはなるしミスタが弾切れしたら渡してやれるし元警官アバッキオが教練出来るってのはあるな

来年からの兄貴ママっ子戦かなり長いけどアニメだと何話でやるのかな?
一話でミスタ死亡、二話でブチャラティバラバラ殺人事件、3話で決着の3話かな?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:55:09.45 ID:XNNxE1BO0.net
銃あったらここで決着ついてたろってシーンがあるか考えてみたけどそんな思いつかない
むしろ隙にしかならん気が

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:56:49.97 ID:2wuASCZB0.net
>>92
本体の格闘センスのおかげでなんとか殴り合いできてる感じだな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:57:11.61 ID:BRo06Xxd0.net
当然のように銃弾弾いてる敵スタンドも多いし
そもそも銃弾が決定打になった敵普通に多くない?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:57:25.64 ID:SnwMwtTI0.net
出番少ないのにシリーズ屈指の人気キャラ、プロシュート兄貴
既にもうアニオリ部分でフライング出演してしまって微妙な空気に
連れがミルク〜のくだりいるか?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:57:59.56 ID:ZNR7ZX5H0.net
普通の銃より幅が広いミスタがいるのに銃だけで変わる訳がない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:59:01.32 ID:y77/JQ300.net
5部が気に入らないのは結局ジョルノの夢ってなんなのよってとこだな
ギャングを潰すわけでなく、自分が乗っとるなんて、薬以外のピンハネとかで1人でやってた時より上手く稼ぐことが夢だったの?って言う

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:59:20.99 ID:xL8x2GCw0.net
ソフトマシーンとマンインザミラーだと素のスペックはどっちが低いんだろ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 20:59:53.13 ID:8uye/JwXa.net
康一くんみたいにact2、act3があると思っていた時期がボクにもありますた

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:01:15.44 ID:qMfGdGfyK.net
>>106
ギャングスターになってボスの座を乗っ取って麻薬を根絶したりして
自分を救ってくれたギャングみたいになることだよ
これはぼーっと見てても流石に解ると思うんだが

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:01:50.58 ID:RVIAELgo0.net
血清の理屈は滅茶苦茶なんだろうけど
中高生が納得する程度には説得力はある
こういうノリは大事

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:02:43.10 ID:mKVpqcOD0.net
>>76
同意
純粋にカッコいいのがいいわ
馬鹿みたいな話だけど、曲を聴きながら歌詞を自分に当てはめてると、滅茶苦茶作業がはかどる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:05:32.51 ID:y8sFCmm10.net
今回の話って散々無理あるって言われてたけど、いざ見てみるとそんな違和感なかったな
ジョジョの中では全然納得できる範囲だったし展開が二転三転して面白かったわ
演出はもうちょっとタメが欲しかったところ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:06:32.55 ID:Rn5tj1W3p.net
やわらかムーディブルースは笑わせに来てるでしょ
なんで素手で掴めてあんなダッチワイフみたいな質感なんだ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:06:43.79 ID:dnlVxekRd.net
マンミラの劇伴BGMいいな
超音波みたいなやつ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:06:52.78 ID:VMdljm8t0.net
今回で実はフーゴだけじゃなくアバッキオもラストバトルなんだよなあ。まあアバッキオは調査メインのスタンドだからこの後もちょくちょく役に立つんだが

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:11:25.64 ID:dnlVxekRd.net
暗チが冷遇されてるのはマジだな
リゾットの服がクソダサすぎる

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:11:48.83 ID:OTUK3gPu0.net
>>97
なるほどな、ありがとうやで

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:12:00.96 ID:aXqwJt1N0.net
>>104
「ミルク飲んだ飲まねぇで連れの面子が保てないと思い込む負け犬の思考してるからいつまでもマンモーニなんだよ」ってことだろ
兄貴らしい愛ある説教じゃないか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:13:23.03 ID:VMdljm8t0.net
>>113 ダッチワイフ触ったことあるの?
俺なら本物


ああいいや

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:14:28.76 ID:K5HulvG10.net
ズッケェロ戦でナランチャは生きていますとか話してる時の推理パートのようなBGM好き

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:21:06.71 ID:9Zjw6cXz0.net
これがいいんですよ!(いいんじゃあないですか!) この○○がいいんです!
っていうのはジョルノの口癖かな? 今後も同じようなこと言う?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:25:20.80 ID:VMdljm8t0.net
YES! YES! YES!

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:26:16.61 ID:6U/vVdOK0.net
ミスタもこの後似たようなことを言うな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:28:45.55 ID:3C/nzj9G0.net
>>122
ダニエルブライアンかな?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:30:44.98 ID:A0amZLQB0.net
>>121
なんかそのセリフいろんな奴が言ってるよな
ミスタも言ってた気がする
ジョニーもどっかで言ってた気が

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:40:54.83 ID:LbijUOAIa.net
ウイルスの発生した場所から生まれた蛇だから免疫力があって血清にもなるってご都合主義はあまり深く考えない方がいいの?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:41:41.73 ID:1DNFLq390.net
>>121
ミスタも同じようなこと言うのが3エピソードくらいあるね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:43:01.17 ID:otKxErc90.net
ご都合主義でこれからはジョルノのおかげでパープルヘイズのウィルスはメンバー全員に免疫付けさせる事できそう

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:44:23.06 ID:LbijUOAIa.net
イゾーがトドメ刺す寸前で他の行動取る展開多すぎてワロタ
フーゴとアバキオは確実に殺せたしそうなればジョルノも倒せたろうし
ツメ甘過ぎだな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:48:07.98 ID:y8sFCmm10.net
ご都合主義即悪でもなかろうに
免疫力ある蛇が生まれることになんの不思議も感じないが、
そっから血清とりだしていい感じに自分に注入できたのは凄みってことにしてる

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:48:40.41 ID:A0amZLQB0.net
イルーゾォはヴァニラアイスみたいな使い方したら最強だったのに
自分の腕だけ許可しなかったのを敵にやれよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:49:13.78 ID:XNNxE1BO0.net
今後生物じゃなくて血液とかパーツを作れるようになるんだし
血清取り出せてもそんなに不思議じゃあない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:50:53.26 ID:XNNxE1BO0.net
>>131
それができるかどうかはともかく普通は鏡に入れた時点で必殺だから不要
謙虚に振る舞ってさっさととどめを刺してれば少なくともフーゴとアバッキオは殺せてたし

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:51:42.62 ID:BRo06Xxd0.net
ヘビから血清はズームパンチと同じぐらいのリアリティだから
そんなに真面目にしなくていいと思う

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:52:18.57 ID:RVIAELgo0.net
フーゴは頭脳キャラなのに頭脳で活躍する場面が無いよな
ここ殴れって言われてその通りにしただけ
アバッキオの方がまだ頭使ってる

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:53:59.11 ID:j+s2LDHT0.net
>>99
スタンドの操作にもある程度の精神集中は要るんで

銃とスタンドの二刀流を易々出来るように真面目に訓練する柄じゃないだろアレら

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:55:40.81 ID:LbijUOAIa.net
ペニーコロエなんであんな駅中で自殺したの?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:56:18.58 ID:dnlVxekRd.net
フーゴはミッションに集中できてない気がする
後の脱退を知ってるからそう見えるだけかもしれんが
ジョルノとアバは覚悟決まってる感がある

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:57:36.92 ID:0aQMx9A/r.net
原作じゃ鏡割って敵の能力のヒント与えるのはフーゴの機転だったと思うけどアニメだとそれすらジョルノの功績みたいになってたな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:57:47.80 ID:0c2j9hMl0.net
蛇さんかわいそす (´・ω・`)

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:58:54.44 ID:jbZgD1Mi0.net
戦闘では役に立たなさそうなアバッキオが意外な活躍したな
あのゼロ秒再生?すると普通に人間に化けて動かせるんだな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 21:58:56.25 ID:pfeeLO4n0.net
アバッキオは戦闘向きじゃないスタンドでなんとか成果を上げようと日頃から色々と頭使ってそうな印象を受けた
フーゴはなんつーかお勉強は得意な坊やだな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:00:24.07 ID:LbijUOAIa.net
鏡から出たイルーゾの背後にパープルヘイズがいた恐怖と絶望感の演出もっと頑張ってほしかったわ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:01:19.67 ID:LbijUOAIa.net
原作読んだけど覚えてないけどアバキオの手首元どおりになるんだっけ?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:05:06.01 ID:D7PjeTmx0.net
ムーディーブルースがよく見るとエロいというのは新発見だった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:05:47.30 ID:JeLn1Kfi0.net
確かにイルーゾォはもっと迫力というかDIOみたいな力強い叫び声を期待してたけどちょっと拍子抜けだった

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:08:52.18 ID:dnlVxekRd.net
GEヘビかわいいな
しかもファインプレー

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:09:13.69 ID:aXqwJt1N0.net
>>143
イルーゾォがパープルヘイズに気付く所の溜めが足りなかったな
3部のアヴドゥルがヴァニラアイスを察知するシーンは恐怖感と緊張感煽れて良かったんだけどね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:10:24.68 ID:K5HulvG10.net
仕事したGEを久々に見た気がする...

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:11:31.85 ID:obL/t3j20.net
ヘビに攻撃したからダメージ返ってきたんか?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:12:44.13 ID:dj5kBfKb0.net
>>98
今んところベストバウトがナランチャVSホルマジオ、次点ブラックサバス戦

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:15:27.59 ID:x6FBRHL0M.net
>>146
「最後の力を振り絞れ」の振り絞ってない感でガッカリした

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:17:52.07 ID:2HAzU23BM.net
もっとこう上擦った感じが欲しかった
余裕ある時は落ち着いててカッコいいんだが

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:18:06.61 ID:1DNFLq390.net
ジョルノはさらっと言ってるけど作った血液どうやって体内に入れてたのかなとは未だに思うなw
血液生成だけはセリフだけで具体的な絵書かれなかったよね
体に物ぶっ刺してうまいこと体内に注入されるように血液に変えたのかな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:19:36.36 ID:dxrc4/wx0.net
今回の演出酷くなかったか?
音楽がいつも以上に垂れ流し、しかも全然緩急がなくて盛り上がらなかった
あとイルーゾォの演技が全く熱くない
五部アニメじゃ過去ワースト1、2位争う出来だった気が

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:20:14.40 ID:dj5kBfKb0.net
ジョルノよりもフーゴのがDIO寄りなんだよなぁ性格
頭いいんだけどキレ安いとことか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:20:59.62 ID:0aQMx9A/r.net
そこまで悪いとは思わなかったけど最後の力を振り絞れはもっと裏返った絶叫でやってほしかった
喉掴まれてるのを意識して抑えた感じにしたのかな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:22:16.28 ID:K5HulvG10.net
蛇の血直でぶち込んだけど拒絶反応とか大丈夫なのかなと思った

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:23:21.46 ID:ZNR7ZX5H0.net
なんだって…なあああんだってええええももう少し絶望感というか理不尽感があるかなと思った

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:24:10.85 ID:yXRQoyTI0.net
>>158
のたうち回ってたな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:25:26.14 ID:LbijUOAIa.net
まぁ文系の高校生ぐらいまでならなんとなく納得できる理屈だと思う>蛇血清

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:25:26.93 ID:3C/nzj9G0.net
イルーゾォの人の演技、スタジオ大爆笑してそうだな。終盤明らか歌ってたし

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:25:50.79 ID:Sz6rMMig0.net
殺人ウィルスもクレDなら元に戻せるんだよな
ホントチート

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:26:41.15 ID:dnlVxekRd.net
>>162
アドリブぽいな
さすがベテラン

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:27:50.49 ID:LbijUOAIa.net
そもそもGEがジョジョの中でもとんでもスタンド過ぎだからな
無機物から生命体作り出すとか従来のスタンド能力から突飛してる

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:27:54.59 ID:dpsPMSMd0.net
サーレーやホルマジオの声優さんの演技良かったからね
特にサーレーの口で弾丸止めた時の熱演なんて
原作以上の凄みすら感じたから
イルーゾォ最大の名シーン「最後の力を振り絞れェー」にも
どうしても期待しちゃったんだよなぁ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:27:56.89 ID:jbZgD1Mi0.net
ジョルノは今後ウィルス効かないんか
ジョルノがウィルス持って敵に特効作戦出来るな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:30:52.31 ID:9Zjw6cXz0.net
輪切りのソルベには負けるけど、パープルヘイズにやられた死体も十分
見たものに恐怖を与えられるよな こんな死に方はしたくない 
こんな殺し方をする奴と戦いたくないって思うよな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:30:55.58 ID:K5HulvG10.net
>>160
もっと凄そうなイメージだったがあれがそうか
まぁ微量だったしなサンクス

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:31:10.58 ID:sAPAHrxj0.net
30秒でしぬってのに5分くらい悠長におしゃべりするのやめてほしい

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:31:56.31 ID:y8sFCmm10.net
感染するまでの演技は全然よかったんだけどな
声が渋すぎるからもっと若手を使うべきだったな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:32:33.65 ID:Sz6rMMig0.net
>>170
5秒しか時を止められないのに悠長に何分も喋るの辞めてほしい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:34:08.85 ID:E5dc7r5u0.net
30秒云々言ってる人、
3部DIO戦で5秒の時止めを数分間演出してたのは問題ないんかね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:34:37.29 ID:iKzqpxkO0.net
そんなん言ったらスラムダンクどうするよ・・・
わずか何秒間が2週3週だぞ・・・

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:35:25.33 ID:K5HulvG10.net
まぁ生きるか死ぬかの瀬戸際感があんまし...とは感じたな
ジョルノのあぁ〜には笑った

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:37:45.26 ID:Sz6rMMig0.net
DIOより承りやジョセフよりの計算高さを感じたな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:38:07.13 ID:5OOkCrgK0.net
エピソード肝心の締め回で作画おかしくなる悪い癖出てきたな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:38:14.98 ID:aXqwJt1N0.net
>>155
静寂の時間が欲しかったところだよな
それこそレンガ蛇がイルーゾォへ這い寄ってからパープルヘイズ出現まで無音にするだけでも全然印象変わると思う
前回にしてもジョルノがパープルヘイズを発見する直前まで無音にした方が「virus」というフーゴのテーマがより映える
あれじゃその他BGMの延長線としか印象与えられんと思うんだよな

なんか終始騒がしい感じで緩急がないから、淡々と進んでると捉えられるんじゃないか
まぁちょいちょい止める時はあっても、またすぐにBGM流れ出すからなんか痒いとこに手が届かん感じ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:38:16.92 ID:Wc6elu670.net
原作もそうなんだけど、実際のセリフ量というより急いでる感の無さが問題だと思う
特にイルーゾォ倒した後のジョルノの説明回りくどい感じが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:38:36.49 ID:naNqcLkn0.net
30秒で死ぬのに悠長とか一瞬の出来事が長いのはアニメや漫画のお約束だからそんな気にならないけど
感染経路が違うとはいえ、パープルヘイズに殴られて一瞬でグズグズになるイルーゾォとずっと前に感染してるのに見た目があんま酷くないジョルノの対比は気になった

パープルヘイズのパワー系池沼感はベネ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:42:06.88 ID:duZThhPn0.net
すごい早口で言ってそう

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:45:12.48 ID:JeLn1Kfi0.net
感染の描写がイボにしか見えなかった

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:46:11.80 ID:aXqwJt1N0.net
作画に関しては今んとこ殆ど文句ないわ
パープルヘイズのラッシュとか決めるとこはきちんと決めてくれるし
逆にあんなアニメーター殺しのキャラデザでよくここまでもったと寧ろ感心するわ

昔のOVAスタッフすら荒木絵描くのクソしんどいとボヤいて途中でキャラデザ変更したくらいなのに

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:49:37.79 ID:LeHB3i3J0.net
抗体のある蛇から血清作ろうが、細胞の破壊に
可逆性はなくその進行がとまるだけで重篤な後遺症は
残ると思うんだが・・

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:50:18.90 ID:XNNxE1BO0.net
そういえばウィルスをくらうと30秒以内に発病して代謝機能を侵害され死ぬってことは
発病(おそらくぶつぶつが出た時点)まで30秒ってだけでウイルスに触れてから30秒で死ぬとは言ってないんだな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:51:27.28 ID:Wc6elu670.net
ジョジョの肉体ダメージの描写をあまりあてにしない方がいい
アバッキオとか間違いなく失血死だろ今回

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:52:21.74 ID:duZThhPn0.net
作画どの人もすごく下手な人ってのはいないけど
動きが多いとこや荒れた時に荒木絵との乖離、上手下手が出るって感じw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:52:33.56 ID:E5dc7r5u0.net
大抵の疑問は”ジョジョだから”で片付く

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:53:36.67 ID:hLpiXHcP0.net
今回若干質が落ちたのはリトルフィート戦がヤバかったのと次がプロシュートだからだろうね
すごく楽しみ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 22:57:48.66 ID:JeLn1Kfi0.net
あとアバが這いずってたとき手首の出血は途切れ途切れだったのに最後のシーンでまたドバドバになっててえ?ってなったわ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:01:34.64 ID:4Yh5BVSu0.net
蛇ってネズミくらいの大きさなら近寄って行くけど人間みたいにデカいのにわざわざ近付かないんじゃないの
エサじゃないんだから

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:07:06.02 ID:QcoqtwcD0.net
まぁ、プロシュート兄貴とペッシ戦
ここに全ての力を注いで制作してくれればok
俺はここまで保存してないが、この戦いの部分だけHDDに保存するつもり

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:07:46.91 ID:lT4e0vPt0.net
>>166
サーレーとホルマジオは普通にバリバリで主役はってる声優だからね
そう考えたら凄い豪華やね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:09:56.35 ID:dnlVxekRd.net
こうなるとボス親衛隊のキャストも期待だな
話はつまらんが

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:15:52.08 ID:xL8x2GCw0.net
スタッフーッ!!最後の力を振り絞れー!

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:17:35.72 ID:0B2GFcpIa.net
>>56
こんなの序の口だぞ
これからもっと腑に落ちないスタンドや現象は出てくる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:18:08.57 ID:sl4GQMSz0.net
>>162
音楽担当の人も三部のとき
スタジオ見学して爆笑したって言ってたな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:23:57.89 ID:dpsPMSMd0.net
>>193
敵キャラが上手いって大事だよね
今後だと兄貴は勿論だがリゾットの演技にも期待
リーダーだけあってボス戦最後までカッコ良かった
しかしどういう精神性の反映でああいうスタンドになったんだろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:24:11.44 ID:hXeWEQk10.net
多分スレでもう散々言われてると思うけど言っていい?
スタンドの首を掴めるのはスタンドだけって言った直後にイルーゾォがムーディブルースをムニィィィって掴んでるのをアニメスタッフは突っ込まれると思われなかったのか?
せめてマンミラの手を被せるとかさ…

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:24:14.71 ID:ajm1FdKBp.net
ズッケエロが個人的に一番雰囲気出てた

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:24:55.20 ID:0B2GFcpIa.net
>>137
暗殺チームに捕まって拷問されることに耐えられそうにない、秘密を話してしまうと思ったからじゃないか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:25:43.97 ID:ajm1FdKBp.net
>>199
監督がうっかりしてたとしても誰か指摘しろよって思うわ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:26:46.45 ID:D2SIesii0.net
>>12
ミスタが遺産残してて草

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:28:16.50 ID:xL8x2GCw0.net
>>12
ペリーコロさんは自殺してるだけ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:31:47.37 ID:sl4GQMSz0.net
>>12
ミスタの金ってなんだよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:32:50.59 ID:k5GhGU+ia.net
>>204
理由は?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:33:40.46 ID:BRo06Xxd0.net
漫画でもアバのスタンド半身に普通に接触してるけど
どういう状態なんだろうなコレ
http://i.imgur.com/hBThNEV.jpg
http://i.imgur.com/42VjAGl.jpg

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:34:20.03 ID:4ofwWO3Ld.net
>>12
止めってアバッキオのことか?
あそこでアバッキオに構ってたらカギを見失う可能性があったからだろ
イルーゾォたちの目的はボスの娘をさらうことであって
ブチャラティたちの始末ではない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:34:20.51 ID:xL8x2GCw0.net
>>206
原作通りまたはリゾットに追い詰められ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:34:53.83 ID:k5GhGU+ia.net
スタンドと本体が重なってるんだよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:35:17.54 ID:3KY1RKKB0.net
メタリカの能力を味わうくらいなら自殺した方がマジだわな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:37:48.36 ID:U2kHuh6L0.net
>>207
関係ないけど口の中に鏡つっこむ図イタイイタイイタイ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:38:57.42 ID:hXeWEQk10.net
@リプレイ中は実体化していて生身でも触れる
Aマンインザミラーの能力で鏡の中ならスタンドも生身で触れられる
B生身に見えるが触れてる部分だけスタンドを出してる

こんなところか?
荒木の漫画だから深く考えても無駄だろうけど
ただアニメのはガッツリ触りすぎ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:51:12.03 ID:qecYkMELd.net
5部は全体的に面白いまま進むんだけど、終盤のレクイエム入れ替わりあたりがすごくダレるんだよな
あそこは改変してもいいとすら思える

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:52:33.52 ID:5SB4l6eF0.net
出来はいいのに各サイトアニメランキングでは今までの部よりやや下目だな。
OP曲のパンチがいまいちなんかな?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:54:57.05 ID:N2FMQ0Tza.net
>>168
まさに味方スタンドとは思えないえげつない行為

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:58:50.06 ID:60xKL43BK.net
ホルマジオとの最後の決闘が、時代劇の抜き打ちや西部劇みたいで好き
漫画だと何気なく見てたけど、演出でこんな格好良くなるんだな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/29(土) 23:59:05.68 ID:k5GhGU+ia.net
>>216
そりゃ途中離脱するわ
活躍してもエグイし強力すぎてボス攻略がイージーモードになるから早めに始末されただろうな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:02:05.77 ID:4gA4TX/U0.net
OPの絵がシリアスな感じだからとっつきが悪いのかも
コミックはギャングものという内容と少年誌というののバランスを取るためか
頭身が低かったりギャングダンスとかむしろどの部よりコミカルなとこあるのにw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:02:21.27 ID:vTXFXOljK.net
>>216
どの作品でもそうだけど、暴走や味方まで巻き込むキャラは扱いにくい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:04:00.69 ID:BZxNvODf0.net
>>215
神風動画を戻して欲しかったなぁ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:05:20.83 ID:SncND+jRM.net
OP曲も絵もすごく好きだけど歴代に比べると何か地味な感じもしないでもない

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:05:42.82 ID:j6JgxChf0.net
何クール?4部みたあに3クールだと尺に無理が

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:06:16.01 ID:BZxNvODf0.net
>>223
3クール

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:06:57.97 ID:dIYH4tyLa.net
田中刑事のプログラム見たけどあれはいいなあ、回転も回りきれてるし背筋の動きがジョースターだ
ベネ!と言わざるをえまい

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:07:48.58 ID:OrXt/3yed.net
ディアボロとドッピオは同一キャストでやってほしい
敵役いるかなぁ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:11:51.66 ID:4gA4TX/U0.net
意外とフリーザ様で

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:13:04.10 ID:LkKpHfk30.net
4部は作画崩壊とか色々ありすぎたがOPだけは常に良かった希ガス

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:15:20.40 ID:P+GwZVQk0.net
>>228
4部はな…作画の落差が激しかった

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:15:37.55 ID:BZxNvODf0.net
>>225
昔つべで見た動画の時よりキレッキレだった気がする

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:16:08.07 ID:dIYH4tyLa.net
>>228
あの、キラークイーンな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:16:47.32 ID:BZxNvODf0.net
デイビッドってなんで昔のセル画みたいにベタ塗りするんだろうね
あの色塗りのせいで凄く雑に見えて損してると思う

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:21:39.39 ID:uDQKOp2Y0.net
>>225
つべコメ欄見てたら開会式でキラークイーンのネクタイ付けてるってコメがあって田中刑事キラークイーンで検索したら画像出てきたわ
マジで吉良の髑髏ネクタイしてたw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:23:29.73 ID:6MLNgDYf0.net
あれジョジョだけじゃないの?キャプ翼も?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:32:29.17 ID:rYWZ3ENK0.net
体だけ半分引きずり込まれた状態だと
スタンドが見えない人には半身がない人が悶えているホラーな光景に見えるのかな?

後、イルーゾォが自分の感染した手を許可しないといって切り離して
血がドバドバ出てたけど、それなら体半分にしたら同じように血がドバドバで
死ぬんじゃないの?
何でアバッキオは生きてるの?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:33:18.29 ID:rc6heis50.net
4部円盤特典の「岸部露伴は動かない - 富豪村」のOVAは
ジョジョアニメ至上最もクオリティが高いアニメ作品だと思う。
これだけは原作超えてるとおもう。

https://www.youtube.com/watch?v=4em1CpGWCno

ゆえに肝心の4部本編との差が・・・w

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:35:46.73 ID:Ewc9cC7+0.net
>>235
物理的に切り離されるか、繋がっているけど視認・干渉が出来なくなるのか
全部イルーゾォのさじ加減で決められるんだろうな なんだこのやりたい放題な能力は

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:37:52.27 ID:Far/b8mc0.net
>>235
空間が違うだけで物理的には繋がってはいるんだろう
なんでスタンドと本体がくっついて半分こ状態になったかはわからん

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:40:31.10 ID:AUYw5ouR0.net
左半身右半身で分かれてるんならジョルノを呼ぶ声は表でも聴こえるんじゃないのか?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:41:19.16 ID:kvUEPI1w0.net
ルーブルへ行くもアニメ化して欲しいわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:41:35.91 ID:InZdzynT0.net
アバの口は全部鏡の中だからな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:43:14.55 ID:AUYw5ouR0.net
>>241ほんまや

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:46:37.98 ID:Ewc9cC7+0.net
この女の下半身は入ることを許可するが! 上半身は入ることを許可しない!

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:48:54.50 ID:WHTcgHH80.net
>>216
フーゴのスタンドは失敗だったなと思ったけど
元々裏切る予定だったみたいだからしゃあない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:49:16.40 ID:owdz3hbI0.net
イルーゾォは鏡の中から品定めしてナンパするとかやってたのかね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:58:07.97 ID:IZc2oamA0.net
こぉれしきのことぉぉぉ↑

なぜ急に歌い始めてしまったのか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 00:59:18.09 ID:dIYH4tyLa.net
それがええやん、イルーゾォ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:01:54.23 ID:2JHZnGhSa.net
イルーゾでもディアボロ倒せる可能性あるからな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:03:03.39 ID:VZ8E6lzsa.net
イルーゾォがフーゴやアバッキオに止めを刺すチャンスを2度もふいにしてる演出はだせえわ
そして最期の見せ場が声優の演技不足

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:08:09.82 ID:vTXFXOljK.net
>>226
スペースダンディの平行世界の回で、少年やイケメンダンディなど声色を使い分けていた諏訪部くらいしか知らないな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:16:13.83 ID:eHQZ702ga.net
駅までの移動中のシーンはまだ応急処置しか出来ないのもあって
この漫画にしては珍しく前のエピソードの負傷も前の前のエピソードの負傷もきっちり残ってるから省略しないできちんと書いてほしいなー
ナランチャの絆創膏と違ってフーゴの顔の傷地味だから書くの省きたくなりそうだよね
https://i.imgur.com/KSMpgjA.jpg
https://i.imgur.com/bqQZEpw.jpg

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:17:34.78 ID:YH9dOI+z0.net
カプゲーの許可しないィーッは声が裏返ったりで必死さがあったのう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:21:09.61 ID:7CvQiTHq0.net
>>249
都合よすぎるんだよな
あんだけ殺る気満々で喋ってるのに肝心なところで立ち止まるから不自然だしテンポが悪い
4部もそうだけど週間だから気にならなかった粗さがアニメで通しになることで際立ってる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:23:47.56 ID:l/H26Vecp.net
それ漫画ちゃんと読んでないだけだろ
イルーゾォ戦なんか漫画の時点でツッコミどころ満載

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:27:39.12 ID:aYVFx/p2d.net
>>157 >>252
裏返った声ってのすごいわかる
あの場面は発狂しそうな恐怖に必死で打ち克とうとしてるから
決死の覚悟と同時に悲鳴じみた感じも欲しいんだよな
荒木の作画はそこら辺の迫力を出すのが上手かった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:27:49.30 ID:7ybFo2BJ0.net
>>253
>>208

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:37:53.93 ID:LkKpHfk30.net
イルーゾォは鏡の世界からスカート覗いたりしてたと思う

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:40:25.27 ID:tk+g6EHs0.net
>>226
実際の二重人格者って人格入れ替わったとき体格も声も完全に変わっちゃうのがいるらしいから声優別でいいわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:47:31.60 ID:7CvQiTHq0.net
確かに他にもおかしいとこだらけだわ
最後のジョルノのアバ上げも意味不明
褒めてるようでけなしてる
「チームの目的が最優先(キリッ)とか言っておいて敵に感づかれて鍵を奪われかけて腕切断して
 あろうことか仲間を見捨てない宣言した自分のところに持ってきて逃げろとでも言わんばかりだけど
 自分は計算づくで行動してキッチリ敵を倒して仲間も助けて鍵もゲットしましたw命がけ(笑)」

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:48:01.26 ID:90trFUUT0.net
>>257
能力の割にショボすぎる

パンツだけ許可したりしろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 01:57:24.45 ID:bav5d4Gf0.net
>>251
ここトリッシュについて考えるのなんでフーゴだったのか謎だわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 02:17:54.41 ID:XyQ7Ll/40.net
ムーディーブルースが捕まれた時ゴムみたいになってんのが気になる
柔らかいのかあのスタンド

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 02:33:17.24 ID:BM3SebqQ0.net
あれゴムをかぶったファッションってJOJOVELLERの荒木の解説反映してて素晴らしい

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 02:33:28.14 ID:AkRJGm8E0.net
なんでキーはあんなひび割れてる所に置いてあったんだ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 02:36:36.23 ID:q/I/ZM0I0.net
しかし5部が2部〜4部より人気低めとはいえここまで人気が落ちるとはなあ
5部自体の序盤のつまらなさ、アニオリ連発、戦闘シーンの出来の悪さ辺りが原因か

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 02:36:47.83 ID:Q9uYv1o+0.net
ジョジョアニメへの期待度って凄まじいものがあるな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 02:40:02.26 ID:mZchvt490.net
>>251
こうしてみると女顔だなフーゴは

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 02:45:59.42 ID:pb1VRqjj0.net
>>241
いや、アバの口は鏡の外を見た時もアバの口だったぞ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 02:46:30.55 ID:EfgmyNt50.net
ウイルスは許可しない〜とかできるんならターゲットの血液は入ることを許可しないとかやれば引き込んだ時点で殺せるんじゃね?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 02:56:19.71 ID:oF2VwVZ10.net
>>236
今回も何か付けるべきだった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 02:57:10.55 ID:GjsYWKEn0.net
>>259
お前の性格が曲がり過ぎてるだけだから安心しろ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 03:14:02.41 ID:LYlfO6E70.net
マンインザミラー 敗因 パワーC(人間並み)

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 03:14:53.64 ID:Q9uYv1o+0.net
特典程度で8万円とか出す奴がどれだけいるんだ?
俺は本編だけで金払う価値あると思ったから買うけど

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 03:16:52.38 ID:h4UUK4Ws0.net
本体とスタンド半分ずつ外に放り出されるとセンターマンになるのか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 03:20:24.22 ID:YH9dOI+z0.net
前スレにDIOのエメラルドスプラッシュ防御はワールドを重ねてるとかあったが、そんなことは無いだろうと
スタンドによる人体や物体への干渉は生身でもブロック程度ならば可能ぐらいに思っておかんと
スタンドによる物理攻撃や、銃弾等から本体を守る際のガードが成り立たなくなる
あとワールドに吹っ飛ばされたハイエロが街灯に当たったりもするし

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 03:29:27.83 ID:h4UUK4Ws0.net
子供化したチャリオッツがアレッシーの銃撃弾いたら剣が曲がったりしたしな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 03:29:52.12 ID:raq/zPMA0.net
漫画でも思ったことだがジョルノのほうが先に感染してるのにイルーゾォより進行が遅すぎるのが違和感バリバリ
そらまあ主人公やし死んだら第五部完!だから死ねんけど

ワクチン注入はゆで理論みたいなもんだから逆に気にならん

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 03:47:30.42 ID:GjsYWKEn0.net
イルーゾォは最後にパープル・ヘイズからオラオララッシュ喰らってるから一瞬で死滅したんだろう

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 03:50:42.27 ID:urQ3bJnN0.net
アバッキオのスタンドは戦闘力全然って聞いてたのに余裕で戦えてるじゃねーか
まぁ今回は敵のパワーが弱いというのもあるんだろうけども
そんなに弱そうに見えなかったな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 03:56:12.98 ID:YH9dOI+z0.net
溶解イルゾォはロボコップで有毒廃液を被った人を思い出させるのう

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 03:59:57.96 ID:pb1VRqjj0.net
些細な事でキレるフーゴが、なんで今回はあれだけボコられてるのに最後までキレなかったんだろう?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 04:00:21.27 ID:raq/zPMA0.net
アニオリでフーゴのその後多少ありそうだな
ブチャラティとの関係も漫画よりは深い
ブチャラティを「裏切った」と良く言われるけど、ブチャラティがボスを裏切ってそれについていけなかっただけだし仲間も恨んではいないだろう

恥パで唯一納得できんかったのがジョルノがフーゴを粛清しようとしてたこと
(元々フーゴ覚醒を期待しての芝居だったのかもしれんが)

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 04:06:42.68 ID:urQ3bJnN0.net
キレてもどうしようもない時はキレてもかっこ悪いだけなのでキレないんだろう

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 04:10:51.61 ID:9KsRxvPqa.net
ムーディーブルース強そう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 04:36:47.53 ID:Gyt3ReTV0.net
リトルフィート戦でも思ったけど、意味の無い部分で原作をリスペクトしすぎじゃないの?
毒ガスの効果が30秒な事にストーリー的な必然性は無いんだから、アニメの体感速度に合わせればいいじゃん
100秒でも良いし2〜3分でも良い。だけど30秒は余りにも短すぎる
こういう細かい部分はどんどんアニメに都合良い様に修正すべきじゃないか

ジョジョは頭脳戦っぽいバトルが魅力なのに、細部がガバガバ過ぎてキャラクターの行動に説得力が無くなっている

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 04:37:47.07 ID:GD5EJExp0.net
もしもの話だけど、ローマで妨害がなかったとか、ある程度時間が稼げたりしてたら、ジョルノの能力で例の男が再起「可」能になっていたのだろうか
まあそんなことになったらボスの攻略法が伝わってしまって矢がなくても勝てそうだけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 04:39:23.62 ID:LYlfO6E70.net
腐ってもDIOの息子だぜ?
30秒で死ぬわけがないのだ〜〜!

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 04:44:21.16 ID:Fp8U0r4Q0.net
急に作画のレベルが4部並みに低下したけど
売上ノルマ超えられなかったから予算引いたとかありえる?
あんま重要な回じゃなかったから我慢して見てたけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 05:24:06.38 ID:90trFUUT0.net
鍵の真横に鏡置けるならイルーゾォにも鍵取る暇あっただろうに

それとも単に気づかんかったんか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 05:55:31.56 ID:T9la7sU2p.net
イルーゾォは鍵を入手しても何の鍵かよく分からんだろうな
手首失ってまでボスにあんま関係ない亀の鍵とかあんまりだァー

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 05:58:58.70 ID:Q5OMG3T50.net
>>281
自分をリアルで殴った奴より
せっかく勉強教えてやったのにあんな簡単な計算を間違えるナランチャの方が許せない

アブない人格ではあるけど人間臭いな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 06:10:16.41 ID:9nasAv5p0.net
ムーディーブルースの薄い本ないの?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 06:23:13.79 ID:8/wQj/lId.net
ジョルノが感染してからなんやかんやあって血清打つまで30秒未満というのはかなり無理があるように見える

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 06:39:07.18 ID:h4UUK4Ws0.net
実は5部は数週間程度の出来事なんだぜ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 07:02:05.55 ID:WwqJmVCDa.net
>>288
アニメが放送何日前に出来上がってると思ってんのお前
頭ナランチャかよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 07:03:19.47 ID:OmCiqD/W0.net
確かに1話に比べると作画レベル落ちたね
でもアニメ化しただけマシだから気にしなくなった

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 07:42:01.68 ID:Jz01GHCyd.net
フーゴのその後描くにしても最終回しれっとミスタの横にいるとかはナシで
ナランチャとかの墓参りする後ろ姿とかならそれっぽい

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:09:54.03 ID:pPqCAXcD0.net
原作未読でアニメだけでジョジョ見てて
本当に今さらなこと聞くけど、スタンド出すのって疲れたりするの?スタンドによっても色々あるから
「スタンド自体を出す」のと「スタンド能力を出す」のはまた違うのか
やろうと思えばスタンドってずっと使い続けられる?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:13:59.78 ID:4vVLK92J0.net
3部でアヌビス神+ポルナレフとスタンドバトルした承太郎は歩けないくらいに疲れてたから
体力は確実に消耗するんだろう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:14:44.55 ID:sAckblvh0.net
スタンドは精神エネルギーの具現化
最初期にだけあった呼吸が弱まるとスタンドも弱まるって設定はないにしろ、本体の気力で操作してるんだから戦闘後はある程度過呼吸になりそう
花京院が出しっ放しで眠れるほどだから像を出しとく分にはそこまで疲れないのかも

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:16:39.16 ID:Sh8EHX4a0.net
スタンドパワーって言葉があったり承太郎は時止めは疲れるぜとか言ってたりでMP消費みたいなのはある。
ただブラックサバスとかピストルズは本体が知らない内に動いてる時もあるしアヌビスとかこの後飛行機に乗った時に出てくる敵とか色々カテエラも。
要は深く考えるなw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:21:34.80 ID:AkRJGm8E0.net
長い30秒だった

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:31:09.14 ID:IZc2oamA0.net
ヘビ殺してワクチン摂取してたけど
攻撃反射能力の件はどうなったんだろう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:31:32.34 ID:wxvHe7evd.net
ミスれば死ぬ精密操作は疲れそうな気がする
最初に承太郎がやって見せた銃弾掴みとか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:35:09.36 ID:pPqCAXcD0.net
朝から素早い回答ありがとう

ジョルノみたいな能力あったら自分の物を犬にでも変えて相棒にしたい
動物の特性を利用すれば多少は敵を捜したり偵察やら尾行にも使えそうだし
年末年始だって一人でも寂しくない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:37:27.61 ID:RIs9gHgV0.net
>>304
精密動作性が高いスタンドなら銃弾つまむ程度は精密動作に入らないから疲れないけど
精密動作性が低いスタンドだと銃弾弾くだけでも神経集中する必要があって疲れる
とかそんなのもあるかも

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:42:10.10 ID:YpxpV+aK0.net
>>293
DIOの息子だから時を止める素養があるので
無意識に時を止めたとかなんとかかんとか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:45:26.16 ID:mVMX+1OF0.net
イルーゾォなんか楽しそうな演技だったな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:48:44.57 ID:RIs9gHgV0.net
>>307
DIOにとってのこれが当たり前という認識によるけど
DIOのザ・ワールドって病原菌の時止まらない可能性もありそう
知識としては病原菌の存在を知ってるかもしれないけど貴族とかいた時代の人間しかも貧民だし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:50:51.91 ID:663+rTV3d.net
アメリカにいってるのに車を知らないDIO

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:58:24.45 ID:90trFUUT0.net
>>306
つまむのって滅茶大変なんですがそれは

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 08:58:42.52 ID:OeCx2jBb0.net
そういやジョルノに吸血鬼要素って遺伝されてるのかな
そのおかげで30秒経っても死ななかったとか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:07:56.77 ID:J9FmkIJ0d.net
>>312
昼間でも平気で出歩けるから遺伝してないだろ。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:11:47.12 ID:TKbseBur0.net
>>299
条太郎刺されてるじゃん

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:15:18.88 ID:wKKfa1Sa0.net
イルーゾォ!おまえの命がけの行動ッ!
ぼくは敬意を表するッ!

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:29:08.33 ID:5gthS/++0.net
イルーゾォが溶けるシーン、何気に顔がズルッと剥けるコマがチラッとだけどちゃんと再現されてたな
今回の作画はあそこのパープルヘイズに全振りした感ある

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:34:31.03 ID:wxvHe7evd.net
凶悪だけどお馬鹿で可愛い所はあるパープルヘイズ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:34:49.27 ID:wKKfa1Sa0.net
ゴールドエクスペリエンスはシートン並みに生き物に詳しくならなきゃ使いこなせない感じ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:39:11.17 ID:IZc2oamA0.net
なんか、腹にレンガついてるヘビが真正面から近づいてきてるのに
ニヤニヤしたまま無警戒なイルーゾォが実にシュール

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:47:08.84 ID:f0eJ0xVSM.net
ジョルノがレンガ蛇に攻撃したのにジョルノにダメージが反射されなかったのってどういうわけだよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:47:49.06 ID:Xyo9q7SR0.net
今回は4部アニメ並に糞だったな
お前らはド低能だから気づかなかっただろ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:48:18.31 ID:eJiAFXEY0.net
Q ジョルノが生み出した生命に攻撃してもダメージ反射しなくなったのはなぜ?
A ジョジョだから

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:50:29.86 ID:hAm6GEvc0.net
円盤全巻購入特典がイベントDVDて誰が喜ぶんだよこれ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:53:22.34 ID:Kxdrqb+20.net
ジョルノが先に感染したのに何故ってジョルノは生命エネルギー操れるから進行遅らせたんだろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:59:07.38 ID:J9FmkIJ0d.net
>>320
生き物攻撃するとダメージが反射するとか、人間殴ると感覚が暴走するとかの初期設定はいつの間にかなくなって、普通のパワー型スタンドになったから。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 09:59:26.06 ID:rz6Zk3xW0.net
>>321
しかしパープルヘイズがイルーゾォ凹るシーンが最高すぎて10回以上見てるわ。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:01:12.41 ID:jYZSds9Br.net
4歳の子供の力でチョイと突っ込むだけで即死もんか3歳以下なら大丈夫なのか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:13:33.27 ID:3ht6X7vpp.net
IPS細胞とジョルノ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:17:27.31 ID:dEstbMQF0.net
岩浪仕事しろよ
なんでイルーゾォのあの演技でOK出した?
本当に音響監督かこいつ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:24:02.47 ID:f14XVPpA0.net
>>321
分かってても言わないだけだぞクサレ脳みそ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:26:07.43 ID:Db6EgNDhd.net
>>236
ほんとそれ
マジで4部はやり直してほしい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:26:07.89 ID:4s7Evcx70.net
兄貴ペッシ戦で盛り上がるやろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:34:31.62 ID:Em3awWoY0.net
>>322
海外の反応を見たら
「彼の父は時間を10秒止めることができた
ジョルノはこの能力を父から受け継ぎ、時間を30秒間止めていた!」

と書いてあって納得した。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:35:31.60 ID:Em3awWoY0.net
>>333
間違えた。

>>324へのレスでした。
海外の反応を見たら
「彼の父は時間を10秒止めることができた
ジョルノはこの能力を父から受け継ぎ、時間を30秒間止めていた!」

と書いてあって納得した。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:37:28.60 ID:RDK/M8Pq0.net
空気を吸って吐くことのように!
HB の鉛筆をペキッ!へし折る事と同じようにッできて当然と思うことですじゃ!
あなた様はこの世の帝王の息子ッ!ウィルスの進行速度を遅らせても当然ですじゃあああっ!

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:41:32.26 ID:SxKJFmpc0.net
ワクチンを血清に
変更したとこだけはよかった

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:41:59.33 ID:LYlfO6E70.net
30秒で全身にウィルスが回る→死ぬとは言っていない
レンガヘビを殴っても反射しない→ジョルノの能力だから(ry
本当に?→おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:53:41.58 ID:hU+QHR530.net
>>319
あの状況なら油断してもしゃーない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:53:59.27 ID:5gthS/++0.net
時間止めたら鏡解除までの時間も止めた分延長されね?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:54:33.88 ID:RIs9gHgV0.net
ヘビの反射については反射してたとしても矛盾は無いと思う
精々指突き刺す程度のダメージを反射されただけだしそこまで痛がるほどでもないかもしれんし
その反射でできた穴に血清打ち込んだのかもしれない

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:57:29.57 ID:wxvHe7evd.net
色々麻痺してきてちょっとくらい胸に穴空いた程度なんて事ない感出てきたな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 10:58:45.10 ID:Em3awWoY0.net
イルーゾォも進行が遅かったのは体の一部だったから
パープルヘイズが目の前でカプセルを割った時はすぐ死んだ

カラスとは体の大きさも違うし矛盾してない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:02:40.60 ID:Em3awWoY0.net
今回はCパートがあったのか。見逃していた。
https://anicai.jp/wp-content/uploads/2018/12/NoName_2018-12-29_9-50-43_No-00-1024x576.jpg

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:05:39.29 ID:hU+QHR530.net
こんな派手な格好したやつが暗殺者のわけないという社会的迷彩

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:07:24.84 ID:H1clP4Ee0.net
>>343
これって誰のビブルカードなん?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:09:28.27 ID:tk+g6EHs0.net
海外の反応でもサーレーのとこで目立つ格好してる奴が敵だ!とか言ってたな
既にバレバレじゃねーか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:10:27.70 ID:AkRJGm8E0.net
イルーゾォは骨になってるの

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:10:49.56 ID:RIs9gHgV0.net
>>345
ひとつなぎの大秘宝の有りかが記録されたディスクの隠し場所を示す宝の地図の燃えカスだよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:13:13.51 ID:711giPhwM.net
>>346
それってエンターテイメントとして楽しむ部分じゃないの
リアリティの追求の為に敵全員地味で目立たない格好の方が良かったか?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:15:58.18 ID:90trFUUT0.net
>>346
敵が誰か分からないって状況だとモブも顔が険しくなったり変な格好してたりするんだよなぁ…

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:17:03.86 ID:J9FmkIJ0d.net
>>350
そういう時は全員ブチのめす!

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:19:37.71 ID:RIs9gHgV0.net
実際の所ストーリーに関わらなかった背景のモブが
スタンド使いや波紋使い、吸血鬼や幽霊や妖怪やその他何かではない保証は無いもんね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:21:02.38 ID:xMm55g0r0.net
そもそもジョルノは生みの親なんだからダメージ反射されないのでは?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:27:27.31 ID:5p1nD8oRK.net
1クール終わって思い返すとアニメは一人でいたいと言ってたフーゴがナランチャ拾ってきたり
ブチャラティがアバッキオに結果より過程だなんて言ったりするからジョルノの存在意義が薄まってる気がする
原作読む限りジョルノが来て黄金の精神に目覚めるって印象だったんだがもう目覚めてるじゃんって

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:42:33.09 ID:hM5M2BLc0.net
ペリーコロの死体をリゾットが見つけるのっておかしくね?
鍵を亀に入れたまま自殺してんだろ?鍵はじゃあどうやってポンペイに来たんだよ
誰かが運んだならペリーコロの死体も片づけるだろ
アニオリやるなら矛盾を生むんじゃねえ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:44:21.22 ID:Xyo9q7SR0.net
>>355
ジョジョアニメは初めてか?
肩の力抜けよ
これからも続くぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:45:22.38 ID:hM5M2BLc0.net
>>356
あのさぁ、原作にある矛盾は別にいいんだよ
アニオリで矛盾生み出すぐらいならやるなって話を俺はしてんの
その擁護めちゃくちゃだよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:46:02.90 ID:Xyo9q7SR0.net
擁護・・・だと・・・

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:46:30.37 ID:711giPhwM.net
原作にある矛盾は別に良いのかw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:47:13.30 ID:hM5M2BLc0.net
>>359
いやシナリオの整合性としては良くないけど、妥協するしか無いだろうって意味だぞタコ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:49:01.64 ID:NRoMaewB0.net
>>355
リゾットが発見して何か問題あるの?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:49:49.04 ID:7+KWMdSY0.net
逆に暗殺チームが写真のかけらを手に入れるとしたらあのタイミングしかないからなあ
あの後例の技使って隠れて観察してたんでは

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:49:54.33 ID:hM5M2BLc0.net
>>361
頼むからその後の文章をお前なりに理解しようとする努力はしてくれ…

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:51:37.30 ID:RIs9gHgV0.net
原作内での矛盾:妻も子供もいない人の子孫出現など過去の描写と矛盾が生じた場合
原作内で人によっては納得いかない描写:スターフィンガーって結局何?とか
原作内で理解が困難な能力:キングクリムゾンって結局何が出来て何ができないのかとか
原作との矛盾:アニオリによって「原作と」矛盾が生じた場合
どれも全然違う話題だから一緒くたにしてはならない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:53:51.43 ID:n/JXgM7hd.net
>>363
リゾットはあの時点で亀のことはわからないはずだから
写真の切れ端ゲットしてそのまま逃げたか隠れたんじゃねーの?
んでペリーコロの部下が死体と鍵を回収したと
鍵をみて不審に思ったリゾットがイルーゾォに連絡したとか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:55:40.94 ID:RIs9gHgV0.net
>>362
駅じゃない場所でペリーコロさんが死んでればそこまで問題なかった
それならペリーコロさん死亡後のごくわずかな隙とか
亀と鍵回収班が来てから死体処理班が来るまでの間にリゾットが来たということでなんとかなる

駅だと死体発生して騒ぎになるから亀回収や死体処理班はすぐ来ないといけないけど
リゾットは亀に出入りするところを見てはならないとか
兄貴がこの後駅に来る時まで待ってろとか色々問題出てくる

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 11:57:19.53 ID:hM5M2BLc0.net
>>365
彼の最期の時を含めて、ペリーコロが亀に出入りする瞬間を見ていたなら原因が亀とは分からなくても辺りを調べるよなあ?
そうじゃないと考えられるという事は、ペリーコロを監視するでもなくブラブラ歩いてたら偶然ペリーコロの死体をリゾットは見つけた事になるだろうがよ
何してんだよリーダーは

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:01:21.46 ID:NmqPzRbg0.net
>>367
わかるぞ
アニオリを入れてくるなら矛盾なくしてくれ
矛盾が入るくらいならアニオリを無理に入れないでくれ

飲んだら乗るな乗るなら飲むな、だよな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:03:04.30 ID:uDQKOp2Y0.net
昨日もこの話題になってたけどペリーコロが死んでしばらく経って遺棄されてる死体をリゾットが発見する分にはおかしくなかったんだよ
原作でも写真の燃えかすゲットしてるからペリーコロの遺体を暗殺チームがゲットしてるのはただの原作補完
でもリゾットが発見したのは発砲した銃が煙吹いてるくらい死にたてなんだから亀や鍵をどうこうする時間がなくなってる

リゾットに対して撃ったというミスリード演出だと思うけど今後どうするのかな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:03:34.92 ID:n/JXgM7hd.net
>>367
プロシュートたちだって亀に辿り着くには時間を要したし
いつペリーコロの部下が来るかわからない状況なら
先ずは写真の切れ端ゲットを最優先にするだろ

目的はボスの娘であって
ペリーコロの動きではない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:04:03.44 ID:4vVLK92J0.net
リゾット「誰か死んでるが、何だ?この切れっぱしは」

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:04:08.67 ID:5p1nD8oRK.net
ホワイトアルバム前にED変えるなって外人の意見に草
勝利後のジョルノとミスタにぴったりの曲ではあるが

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:05:40.51 ID:7+KWMdSY0.net
あの時点でリゾットが駅にいたから
イルーゾォにペリーコロさんの部下を尾行させてポンペイで待ち伏せできたのかな?
部下さんは鍵以外にも色々フェイクをしてたから鍵とは特定はできなかったんで一応鏡置いておいたとか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:06:30.29 ID:RIs9gHgV0.net
>>370
娘への手がかりを血眼で探してようやく燃えカス見つけてるのにそれはおかしくないか
「ディスクの場所の写真を持っている」という確固たる情報を持ってるならともかく
かといってその情報持ってるのもおかしいと思うけど

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:07:54.48 ID:hM5M2BLc0.net
>>370
正体不明の切れ端を最優先にしねーよ普通は

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:12:30.43 ID:Pvf5jdsp0.net
俺のアバッキオがかっこよかったからなんでもいいぞ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:16:18.10 ID:uDQKOp2Y0.net
>>375
じゃあなんで原作であんな切れ端をわざわざ復元したと思う?
あの切れ端はトリッシュの移動を任されるくらいボスの信頼厚い幹部がこのタイミングで自殺した際に最期に握ってた怪しい切れ端だからだ
誰だって調べる、俺だってそうする

まあペリーコロのこのくだりは違和感あるけど後で華麗に補完するかもしれないし今あーだこうだ言っても仕方ないな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:16:19.08 ID:711giPhwM.net
>>360
んじゃアニメも妥協するしかないんじゃない?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:20:28.17 ID:RIs9gHgV0.net
>>377
トリッシュの移動を任されるくらいボスの信頼厚い幹部がこのタイミングで自殺した際に
足元に黒っぽいものを置いた後に消えたり現れたりしてた現象の解明や
足元にいる甲羅に宝石付きの鍵が付いた亀よりも
そりゃあ燃えカスのが重要だよね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:21:12.12 ID:hM5M2BLc0.net
>>377
いやだから、それやるならペリーコロの死体や亀の謎にも気が付くだろって言ってんの
「切れ端だけ確保しろ!」っていう指令が下ってるようじゃねえかお前の言い訳は
最優先ってのはそういう意味でお前が言葉を使ってんだろが、誤魔化してる内に主張を見失うんじゃねえよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:24:28.60 ID:rwMHCaQrd.net
アニオリは相変わらずうんこだったがイルーゾォ戦悪くなかったぜ
でもイルーゾォは若干テンパり感が足りなかったかな…と思ったらやっぱ演技の事結構言われてるな
声自体は合ってるのに

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:26:18.28 ID:uDQKOp2Y0.net
>>380
最優先って言ってる>>37.とは別人だからちゃんと確認してくれ
俺は死んですぐリゾットが遺体発見するのはおかしいっていっている>>369だせ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:27:22.52 ID:tRuo1idn0.net
アバッキオは暗殺チームにいても事務員として活躍できそう
リプレイでいくらでも暗殺対象追えるし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:28:48.24 ID:hM5M2BLc0.net
>>382
そこはどうでもいいんだよ
燃えカスを確保するくせに亀には気が付かない無能っていう描写になっちゃってるんだけど?って俺は言ってんの
横から入ってくるにしても話はちゃんと聞いてから入れよ、言葉切り取って独自解釈でレスして来るな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:29:29.58 ID:/ktLhG1ya.net
リゾットが燃えかすだけ持ち帰るとかするかなあ
景色と同化できるしそのまま死体処理等の一連の流れまでは確認しそうやけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:30:32.11 ID:711giPhwM.net
確認したかもよ?
でも死体処理はボスの娘に繋がるヒント無かったろう多分

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:32:12.55 ID:E2+53nta0.net
さっき見たけど許可しないいいいが巻き舌悪乗りしてる若本みたいでえぇ…ってなった
フーゴの演技はもうイメージピッタリで素晴らしい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:33:53.16 ID:/ktLhG1ya.net
でも何か(亀や鍵とは特定しなくても)を拾う所まで見逃すやつではないと思う

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:33:54.90 ID:RIs9gHgV0.net
「何も知らない」部下が後片付けに来ること考えると
亀は何も知らなくても目立つところにいないと鍵回収して犬の床絵の床に置けないだろう
そうじゃなくてもリゾットが亀を見逃す理由がない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:34:04.55 ID:uDQKOp2Y0.net
>>384
ごめんごめん
亀の扱いとかおかしいっていう意見は同意だわ
死んだ時間の話してるのもリゾットに発見される前に亀と鍵の処理時間確保するのに必要って意味で言ってる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:34:37.91 ID:7+KWMdSY0.net
ラストシーンがホルマジオ戦の前なら
まだ裏切りが暗殺チームだとバレてないから隠密行動中だろうし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:34:39.46 ID:RIs9gHgV0.net
結局のところ駅じゃなければどうとでもなったのに
何も考えず駅にしたのが悪い

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:37:37.78 ID:Tu2bD/pN0.net
ブチャラティも亀に気づいたのは最後の方だったな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:43:11.18 ID:5gthS/++0.net
アバッキオかっこよかった
てかジョルナビにキレるフーゴとか結局なんの意味もなかったね
原作通りでこんだけ面白いんだから余計なシーンいらんわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:45:02.13 ID:Xu6KkWN6a.net
叩いてたけど見直したって事だから意味はあるぞ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:45:02.50 ID:nn6ZV4k70.net
ホルマジオで3話使ってるけど
フィレンツェ特急と偉大なる死の計14話を同じ3話でやるつもりっぽいけど多少の台詞カットは仕方ないとして中途半端な出来にしやがったら俺アンチになるわ
アニオリ入れる癖に人気のバトルを駆け足にするならな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:51:10.52 ID:/ktLhG1ya.net
リゾットじゃなくペッシならこうはならなかったのに

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:58:12.29 ID:RIs9gHgV0.net
>>393
ブチャラティは鍵を入れる場所を探すという固定観念があった
人が消えたり出たりする所も見ていない
鍵が外れた状態だから甲羅に鍵が付いた目立つ亀ではなかった
それでも最終的に見つけてるという

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:58:28.34 ID:EfgmyNt50.net
ペッシはマンモーニでも観察眼だけは元から優れてるんだから駄目だろ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:59:35.43 ID:RIs9gHgV0.net
ペッシだって甲羅にでかい宝石ついた鍵が埋まった亀みつけたらおかしいと思うだろ流石に

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 12:59:53.50 ID:Zclyp8fC0.net
期待すると肩透かしくらうのがジョジョアニメの常だし
4部のジャンケン小僧回くらいの物が来るかって覚悟をキメてないと見てても辛いだけだぞ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:00:32.00 ID:q/I/ZM0I0.net
っていうかそこまで尺に余裕あるわけじゃないのにこれだけアニオリ入れて大丈夫なのか?
まあアニオリが不評で全然売れてないみたいだから尺以前の問題な気はするけどそこはとりあえず置いといて

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:05:15.56 ID:0tAnhWIpr.net
瀕死の兄貴から亀の報告受けたリゾットが「あ、しまったあの時の」みたいなアニオリあったら俺は泣くぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:10:53.53 ID:Jz01GHCyd.net
列車戦は序盤のミスタとペッシの心理戦も手抜かないでほしいなあ
ピストルズの長射程が活かせてる貴重な戦いだし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:14:26.51 ID:aeZVc3oD0.net
イルーゾォの中の人の演技がうざかった

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:18:13.64 ID:rc6heis50.net
https://pbs.twimg.com/media/DvhczCbU8AAXxky.jpg
こういうことらしい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:18:28.84 ID:A4Iwx5v5a.net
オインゴボインゴ兄弟は賞賛されまくったのに今回と来たら・・・

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:20:14.96 ID:3ht6X7vpp.net
いろいろ矛盾が出てきて楽しいw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:23:17.26 ID:/mTgvh7Ya.net
最近ジョジョのアニメ見たんだけど
君が殴るまで泣くのをやめない!とかUWEYYYYYYYYYYYYY!ってジョジョのセリフだったんだな
ネットでよく見かけてたけどジョジョからの出典だとは知らなかった
ジョジョってすげえな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:24:10.20 ID:406wW8Bia.net
そんなリア充みたいな叫びじゃない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:25:08.90 ID:lw2SNQTqM.net
イルーゾォが死んでから、ジョルノが長々説明してる内容が原作でもアニメでもよくわからなくて、脳みそが停止してしまう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:32:29.21 ID:tk+g6EHs0.net
>>410
その前のも突っ込んでやれよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:34:23.64 ID:q/I/ZM0I0.net
>>407
まあ5部を3部ほど力入れて作るわけがないからそこはしょうがない
下手な腐向け声優ばっかり雑に選んでる事や、戦闘シーンの手抜き感から見て今回で売り逃げするつもりだろうし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:38:11.92 ID:mW3tRjc10.net
>>349
>>346は海外でもスタンド使いの服装が派手なのを
エンタメとして楽しんでるって言いたかったんじゃないの

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:38:37.22 ID:A4Iwx5v5a.net
>>413
ペットショップvsイギーみたいなのは好きなんだけどねぇ

こういうつばぜり合い(?)的な戦闘がもっとみたいんだけど、5部では
そういうのは特になかった気がするからまぁしゃあないよねw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:39:15.01 ID:mW3tRjc10.net
もう原作忘れてるから、Cパート見て
リゾットが殺したのかと思ったわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:39:19.39 ID:lsoaEEdaM.net
ここで散々騒がれていたアニオリの件も随分前に原作読んだから殆ど違和感なく観れたんだけどな
改悪だとしても多少矛盾が生じる程度だし、結局補完で収まってるからこんなに批判の声が多いことに驚くわ
それだけ原作に入れ込んでるのもあるんだろうけど、他の原作付きアニメとか見てこなかったからアニオリに耐性無い感じか?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:42:08.64 ID:406wW8Bia.net
ジョジョスレなんて一部放送時から叩くことしかしてないから別に驚かなくていい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:42:47.59 ID:E2+53nta0.net
原作への入れ込み次第でしょ
改変されるのがよくある事と知っていても愛着あったら普通に叩くよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:46:40.26 ID:J9FmkIJ0d.net
無理やり理屈をつければ、ペリーコロが自殺した直後に別なスタンド使いが何かの能力でリゾットから亀を隠した。
で、その能力者は元々使い捨てにするつもりだったので、役目を終えた後に消されて最後まで表に出ることはなかった。
となるかな。
まあ視聴者がそこまで考えてやる義理はないけど、超能力者ものならどんな不自然な状況でも説明をつけることはできるから便利だね。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:46:40.81 ID:lsoaEEdaM.net
>>418
まぁご熱心な原作ファンが沢山いるってこったな
禁書スレなんか皆んなハードル限界ギリギリまで下げまくってるからか、ちょっと戦闘シーンが動いたりダイジェストっぷりが少し緩和されたくらいで絶賛の声が上がってアニスタ擁護の空気になるもんだからギャップに驚いてるだけよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:51:12.79 ID:XDBPT/wEa.net
てか今作作画ミス多くね?
運転シーンとかハンドル逆で違和感しかないんだけど

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:51:47.89 ID:Db6EgNDhd.net
>>409
セリフや擬音に著作権はないからな
それっぽいフォントでセリフや擬音をスタンプするアプリや
それらをプリントしたグッズの影響だろうな

露伴の台詞であることすら知らずに
「だが断る」を面白がって使ってるヤツとか
巷ではワラワラいる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:51:58.76 ID:EWt1z21A0.net
原作をそっくりそのままアニメ化するってアニメ製作者としては逃げだよな
だって原作でこうなんだから仕方ないじゃん、って言い訳できるから
アニメ化したとき違和感なく面白くできるように改変するくらいのことできんの?
クリエイターとしてのプライドはないのか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:53:07.06 ID:lsoaEEdaM.net
>>422
イタリアって車両通行左側だったか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:53:37.43 ID:YvbHXi+ka.net
漫画はだいぶ昔に読んだだけだから
毎回新鮮だわマン・イン・ザ・ミラーに引っ張り込まれる表現おもしろいな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:54:32.88 ID:XDBPT/wEa.net
>>425
どこも車線は一緒でしょ?
イギリス香港って旅行したことあるけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:55:58.12 ID:Pq4aYkBp0.net
>>409
時代がやっとジョジョに追いついたからね
30年早すぎた漫画

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:57:31.16 ID:q/I/ZM0I0.net
3部の時はあれだけ3部OVAのアニオリが叩かれてたのに
5部がそれ以下のアニオリで言い争う悲しいスレになるとは夢にも思わなかった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:57:31.59 ID:lsoaEEdaM.net
>>424
今はアニメ粗製濫造の時代だから仕方ない
予算なし人員なし時間なしの中だろうと無理にでも早い内に作品出さなきゃ数ある会社が倒産しちゃうし、一々拘ってられる余裕が無いんだろう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:57:47.26 ID:suJW98zb0.net
>>427
車線?
イギリスは日本と同じく左側通行だけど
イタリア含む世界のほどんどは右側通行だぞ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:59:19.48 ID:lsoaEEdaM.net
>>427
気になって調べてみたら右側通行だったわ
てことはアニメの描写で正しいんじゃね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 13:59:24.73 ID:T9la7sU2p.net
わい原作もアニメも超楽しんでる勝ち組
こんな昔の漫画の話をタイムリーに出来るなんていい時代だぁ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:00:14.74 ID:jhcF4QbOa.net
>>429
君いつもファンのフリしてネガレスして
スルーされるもんだから自分からレスつけて絡みだしたけど
そういうの普通にバレてるから白々しいレスしなくていいよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:00:46.08 ID:owdz3hbI0.net
日本が左側通行なのは江戸時代に刀の鞘を当てるのは喧嘩を売るに等しい無礼だからだったからでその名残らしいな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:00:49.20 ID:XDBPT/wEa.net
>>431
ソースあんの?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:01:12.41 ID:XDBPT/wEa.net
>>435
じゃあなんでイギリスは左なん?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:01:20.30 ID:6MLNgDYf0.net
イルーゾォがスタンド掴んでるだとか車線が右だとか
適当に抜かして作画ミスとか言ってるアホ多過ぎだろ
やっぱ粗探し野郎ってバカしかいないんだな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:01:25.46 ID:hJoKV8NOa.net
封神に比べればジョジョアニメは神の領域だと思う

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:01:27.44 ID:ADblB2NQp.net
きっしょいのしかおらんなこのスレ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:01:51.03 ID:XDBPT/wEa.net
>>438
じゃあ車線のソース出してよ
出せないなら君が言う粗探しやろう以下だけど?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:02:18.83 ID:suJW98zb0.net
>>436
えっ
ググれば2秒でわかるけど
ソースないと思ったの?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:02:25.38 ID:6MLNgDYf0.net
どこの国も車線は一緒とか抜かしてる時点であからさまな釣りでしょスルーしろよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:02:29.14 ID:Pq4aYkBp0.net
>>343
始まるの5分遅いせいで、すぐBS見るから毎回見逃すんだよなcパート
あれは今回の失敗だな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:03:23.70 ID:q/I/ZM0I0.net
キャスト発表で声優が封神と被りまくってた時点で嫌な予感はしてたんだよな…
案の定こうなってしまったか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:04:05.21 ID:lsoaEEdaM.net
https://www.traveltowns.jp/rentacar/side-of-the-road/
貼っていいのかは知らんけど一応ソースとして、世界の通行方向一覧ね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:04:51.32 ID:Pq4aYkBp0.net
3部もアニメは酷かった
ジョセフのヒゲとか鼻毛みたいだったしw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:05:34.60 ID:XDBPT/wEa.net
>>442
で?出せないんでしょ?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:05:49.40 ID:XDBPT/wEa.net
>>446
いや全然関係ないサイトなんだけどw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:07:29.30 ID:lsoaEEdaM.net
>>449
開いたらすぐに下方向へスクロールしてみなよ
もしそれでも見つけられなかったなら申し訳ないけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:09:31.06 ID:XDBPT/wEa.net
>>450
全部見たけど車線の事なんてどこにも書いてなかったぞw
嘘つくのは辞めてごめんなさいしようね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:09:57.54 ID:q/I/ZM0I0.net
もうプロシュート戦が良ければそれでいいよ…
…と思ったけど肝心のブチャラティの声がゴミだった

あああああああああああああああああああああああああ!!!

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:10:23.70 ID:Pq4aYkBp0.net
どうせアニオリまみれにするんだったらNHKで放送して欲しかったよな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:11:27.85 ID:j6iw62QCa.net
荒らしは構うから居つくのです
構うのをやめてあぼーんしましょう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:16:45.17 ID:lsoaEEdaM.net
>>451
マジか
それは申し訳なかったわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:19:13.93 ID:Db6EgNDhd.net
>>455の大人な対応に
ぼくは敬意を表するッ!

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:20:25.18 ID:Zclyp8fC0.net
成田って人は覇穹にも出てないベテランでしょ
なのはのスカリエッティみたいな演技なら良かったと思う
指導が悪いんだろうよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:23:38.07 ID:BGPb/huC0.net
アバッキオ同僚死んでから心死んでる何も感じない命令された通りに動くだけみたいな事言ってたけど
その割にはジョルノと初対面の時に命令も何もなかったのに小便飲ませようとしたり随分ポップな心の死に方だな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:24:22.55 ID:Pq4aYkBp0.net
改変でアニオリとか入れてもいいんだが、一般にはその条件として相手が格上か同等な場合だけなんだよ。
7部ファンだという吉本ばななが脚本担当するならどんな改変だってさほど文句は出ない
イーストウッドが製作する実写化とかね。

デヴィッドプロ程度がやれる素材じゃないんだよ、そもそも。
大物に作ってもらいたいよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:28:06.46 ID:BGPb/huC0.net
心死ぬ死ぬ詐欺

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:31:12.53 ID:cb+N9NRgd.net
フーゴ勧誘時のイキイキしてるブチャラティとかマジでなんとかしてくれ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:33:59.13 ID:qzzO4fToM.net
>>288
4部を持ち上げすぎ
手元の円盤見返して見ろ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:35:13.13 ID:Pq4aYkBp0.net
>>197
やっぱりな
3部アニメはひどかった
ジョセフ役の声優もあからさまに原作バカにしてたし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:35:15.37 ID:rc6heis50.net
ちなみに沖縄は1978年に右側通行から左側通行へたった1日で変更したらしい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:38:31.70 ID:i4AhM+Yr0.net
リゾットの頭巾についてる玉はなんなんだよ
名前書いてあるし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:39:17.44 ID:lC3NhyVT0.net
>>464
おかげで変更後の交通事故多かったらしいで

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:41:01.03 ID:lsoaEEdaM.net
>>288
今回のパープルヘイズラッシュくらい力の入った作画は1シーン足りとも無かったけどな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:42:59.60 ID:Pq4aYkBp0.net
やっぱりアニメ化するの遅すぎたな
技術も演出も昔のが上だったし
こんなんじゃ6部以降はアニメ化しなくてもいいだろな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:43:53.08 ID:Pvf5jdsp0.net
>>465
それよりパジャマみたいなシマシマパンツをどうにかした方がいい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:46:34.25 ID:q/I/ZM0I0.net
4部より早く作画崩れ始めたな
まあ1部2部はもっと酷かったからそこだけならまだ良いんだけど
アニオリ、声優とクソ要素が多すぎるから今の所、間違いなく過去最低の出来

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:47:12.36 ID:qzzO4fToM.net
昔は良かったおじさんか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:47:54.05 ID:Pq4aYkBp0.net
せっかく大ヒットした4部のあとがまさかこんな失敗になるとは思わなかったが
まあこの程度が津田寛治の限界なんだから、これ以上は原作を汚すべきではない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:48:49.37 ID:lsoaEEdaM.net
>>470
4部は1話から作画崩れまくってたんだが…
ホントに4部アニメ見た…?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:50:19.14 ID:d67721B20.net
ムーディーブルースの鍵を持った手だけなんで飛ばせたの?
切り離したから?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:51:19.84 ID:q/I/ZM0I0.net
4部以下の作画
3部以下のアニオリ
2部以下の声優

5部は欲張りセットだな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:51:25.09 ID:Pq4aYkBp0.net
いや4部は別に悪い出來ではないが?
むしろ1、2部のが酷いが、にわかは知らないのかな?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:51:40.50 ID:lsoaEEdaM.net
>>472
津田は総監督だから殆ど現場に携わらずあくまで最終チェック係だと聞いたが
因みに今回の監督は2人体制でどちらとも外部からの人間

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:51:40.84 ID:qzzO4fToM.net
4部は1話より2話の方が作画クオリティ良かった希有な作品

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:53:27.37 ID:Pq4aYkBp0.net
1、2部なんか別人みたいな奴が主人公だもんなw
ほんとあれはラウンドアバウト以外は黒歴史

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:54:36.28 ID:f0eJ0xVSM.net
カエルの時にカエルはカエル自身が無傷で反射したのにヘビはジョルノに胴体貫かれてるから反射されてない
数日前はカエルや植物やハエが反射してるのに矛盾しすぎ
30秒以上立ってるしさぁ
荒木なにやってんだよ
キン肉マン以上の超展開じゃねーかよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:55:01.58 ID:xZ9x/Juf0.net
4部はキラークイーンのデザイン変えられたのが嫌だった
オデコのところ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:55:31.71 ID:lsoaEEdaM.net
>>476
1、2部の話はいいけど
>>4部より早く作画崩れ始めたな
これにはどう答えるの

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:55:39.02 ID:Pq4aYkBp0.net
>>477
そんなことは無い
総監督だから最大の責任者なんだよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:55:45.80 ID:q/I/ZM0I0.net
まあ100人見れば99人くらいは5部アニメと1部2部アニメなら1部2部の方を褒めるだろうけどな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:56:22.40 ID:xZ9x/Juf0.net
>>479
OPも良かったじゃん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:57:59.17 ID:abz3NWgy0.net
>>455
素直なのはいいぞw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:58:04.45 ID:xZ9x/Juf0.net
>>480
反射ってジョルノ自身にもするの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 14:59:23.23 ID:FNhNZRQM0.net
しかし今回は味方のスタンド3、敵スタンド1が出てるからスタンド戦としては豪華だったな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:00:19.09 ID:f0eJ0xVSM.net
>>487
ジョルノ自身が一話目でそう匂わせるように話してる
逆にジョルノには反射しないって根拠は?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:02:30.03 ID:X5ECp9sKd.net
スタンドを素手で触れるやつがイルーゾォ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:02:37.26 ID:xZ9x/Juf0.net
>>489
今回のヘビの件で反射してなかったから

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:02:55.86 ID:Pq4aYkBp0.net
4部は、声優やテーマ曲なんかは一番良かった部だろな
あと、鈴美や仗助の作画も3部を遥かに超えてた

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:03:59.02 ID:f0eJ0xVSM.net
>>491
今回のが穴だらけに雑だから俺が突っ込んだわけだが…

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:05:25.25 ID:q/I/ZM0I0.net
しかしアニオリだらけの構成、声優に続いて作画までクソになったらどこを褒めればいいんだ、このアニメ?
ストーリーも原作は盛り上がってる所なのに声優が下手なせいで全然盛り上がらないし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:05:34.64 ID:rc6heis50.net
反射や感覚暴走使っていたジョルノと
今のブチャラティチームにいるジョルノは別人説

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:06:36.54 ID:mZchvt490.net
>>494
ニダークイーンの後ならこの程度へーきへーき

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:07:16.81 ID:Db6EgNDhd.net
>>473
>>476
作画だけ挙げると確かに1部2部も大概だが
まだまたにリピートして観ることもあるんだが4部はダメだ
リピート観賞しようとするが萎えてしまう
作画だけじゃない別の何かがあるな
製作陣のノリがずれてるというか

玉美回は特に

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:09:12.48 ID:Pq4aYkBp0.net
まったくだ
出来でいえば43521もしくは45321
いま思えば4部の出来が良すぎて期待値が高かっただけだった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:09:35.47 ID:nn6ZV4k70.net
ジョジョみたいなジャンプ漫画の粗に毎回ネチネチ言ってる奴ってさ
ドラゴンボールでズボンだけ破けない理由とか、ワンピースのロギアの効果を服も受けてる理由とかいちいち考察してんのか?
陰キャキモすぎだろw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:11:47.05 ID:BGPb/huC0.net
アバッキオで心死んでるなら俺なんてもう魂ないよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:12:06.72 ID:Pq4aYkBp0.net
漫画上の理屈にケチつける奴とかバカだよなw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:13:40.85 ID:lAzNj9uU0.net
だんだんイルーゾォのこぉぉれしきィのことぉぉ!!がレミオロメンのこなあああゆきいいい!に聞こえてくるゾ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:13:43.31 ID:j4lcCxxY0.net
>>500
そんな悲しいこと言うなや

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:14:21.92 ID:6MLNgDYf0.net
メインテーマで言えば5部がダントツだわ
ブチャラティのテーマもかっけぇし早く聴きたい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:17:13.06 ID:Pq4aYkBp0.net
4部は早人出てからの緊張感の演出が半端ない
前半とは別物

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:17:23.11 ID:xZ9x/Juf0.net
>>493
ジョルノ自身に反射してる描写がどこにもないならジョルノ自身には反射しないって考えたほうが自然じゃないかな?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:18:31.85 ID:OeVc3ag1a.net
4部は漫画は好きだけどアニメはなぁ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:18:47.74 ID:q/I/ZM0I0.net
1部 勢いのある構成と声優の熱演で大人気。ただし作画はウンコ
2部 主役の声優が下手。作画もウンコ。ただし主役以外の声優は熱演で構成もまずまず
3部 時々アニオリがある。作画は最高クラスで声優もまあまあ良い
4部 時々作画が崩れる。声優、構成はまあまあ良い

5部 アニオリ地獄。声優が2部ジョセフ並かそれ以上に下手なのだらけ。作画もところどころ崩れる。良い所が無い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:19:15.19 ID:Db6EgNDhd.net
>>498
>>4部の出来が良すぎて

いや流石にそれは言い過ぎ

4部より1部2部のが観れると思う
そして観たあとの疲労感がスゴイ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:23:32.51 ID:Pq4aYkBp0.net
にわかは3部の作画過大評価するが、なら具体的にどこが良かったか誰も言わないw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:23:50.42 ID:cb+N9NRgd.net
4部はラット戦の異様なクオリティとか邪魔なアニオリが少なめなのとかは良かったんだけどニダークイーンとか吉良振り向いたら仗助とかの大事なシーンで爆弾食らわせてくるから総合したらめちゃめちゃマイナスになってるわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:23:54.57 ID:5p1nD8oRK.net
4部は康一や川尻早人の声が糞うるさかったじゃん
5部はナランチャがぜってーうるせえガイジになるわって思ってたけどそうでもなかった
ポルポのライター試験途中に出てきた康一は相変わらずで日本に帰れやって思った

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:25:17.82 ID:BGPb/huC0.net
>>503
心が死んでんだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:25:46.20 ID:Nm7MoUNJ0.net
3部はまずつまらないからな
冗長で要らない話多すぎる
ディオだけ良かった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:26:06.41 ID:lsoaEEdaM.net
作画はいいはずの1部映画が黒歴史扱いでキャラデザ作画が糞なTV版は評価されてる時点で、作画なんて関係ないんだなと

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:26:49.41 ID:Pq4aYkBp0.net
にわかが過小評価するのが4部、過大評価するのが3部
これ豆知識だからw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:28:29.30 ID:BGPb/huC0.net
ナランチャのモブ以下の最期には泣ける
ラスボスが相手とは言えもうちょっとどうにかならんかったのかよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:30:47.02 ID:q/I/ZM0I0.net
>>516
それらの半分くらいしか売れてない、誰にも評価されない5部をなんとかしてやってくれ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:36:29.46 ID:Nm7MoUNJ0.net
3部はOVA13話だけで何の破綻もなかった
4クールではなく2クールで充分なのが3部

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:39:23.59 ID:Pq4aYkBp0.net
>>515
まったくだ。
ジョジョは、にわかの声が大きくて部毎の正当な評価がされて悲しいね
とくにジョジョ速のような、にわかの吹き溜まりな連中が

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:40:17.56 ID:xZ9x/Juf0.net
特典のイベントに声優じゃなく荒木先生を呼べば今の倍以上売れるだろう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:40:37.78 ID:lsoaEEdaM.net
5部アニメてあちこちのサイトのランキングで名前見かけるし、評判は良い方でしょ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:41:45.08 ID:BGPb/huC0.net
5部って原作は一番人気あるんじゃないの?知らんけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:45:12.79 ID:Pq4aYkBp0.net
人気はあるんだよ、原作5部は。
原作人気を信じて原作通りに作れば良かっただけで

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:45:34.61 ID:lsoaEEdaM.net
調べてみたらMALて海外サイドだとずっと8.8スコアくらい維持していて秋アニメの中じゃ1位独占してるやん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:46:27.82 ID:Db6EgNDhd.net
今日判明した
俺がにわかだったというのが

それでもいいから4部玉美回は作り治してほしい
あのポップなノリはないわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:47:16.53 ID:LkKpHfk30.net
イタリア人が日本の893映画を作ったような感覚なのかねあちらからすると。
で、登場人物の名前が「あんまん」とか「ようかん」とか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:50:33.77 ID:q6KRnYRYd.net
>>526
地面に落書きwwwww

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:53:04.32 ID:eKsjVrey0.net
1番アニメ化の完成度高かったのは2部だと思う
3部は肝心のDIO戦が割と微妙だった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:54:23.02 ID:RMzTjTAbd.net
日本語理解出来ねー癖に日本のアニメに評価下してんの?あほくさ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:55:18.43 ID:xZ9x/Juf0.net
まさか5部がアニオリ地獄でフーゴのホモ過去まで捏造されるとはね
他の部と違って5部アニオリは頭悪いだけじゃなくてキモいんだよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:57:53.25 ID:5p1nD8oRK.net
おっさんみたいな面で誘惑するしのぶをリアタイで見てたら4部アニメを絶賛する気にはなれん

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:58:28.10 ID:vOoIxlGi0.net
5部好きスタッフが多いという話を事前に聞いててさすがのクオリティだと感心する反面アニオリシーンは本当に好きなのか?って思ってしまうものが多いな。これからうまくまとめていってくれるのかな…

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 15:59:11.88 ID:Lhli0co9a.net
>>530
英語字幕つき

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:00:38.30 ID:RMzTjTAbd.net
5部アニオリはいつか盛大にやらかすだろう
そのうちカルネの過去とかやりだすぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:02:40.02 ID:/u6MUgB6a.net
>>343
to be矢印出てないときは終わってない気がする

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:03:36.38 ID:0EifC3mHa.net
自称5部好きスタッフPixivばっか見てそう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:06:32.15 ID:lsoaEEdaM.net
不評なアニオリ作ってんのは脚本だからなぁ
特に猪爪とふでやすは要注意

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:08:04.04 ID:q6KRnYRYd.net
>>535
いまもやらかしてるじゃん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:09:57.15 ID:kjYq4pQh0.net
ムーディーブルースやわらかそう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:10:24.48 ID:xZ9x/Juf0.net
>>535
カルネもホモにされてしまうのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:11:32.66 ID:Q44PZ4HsK.net
オインゴ、ボインゴ登場回でEDが違ったの笑ったわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:15:29.45 ID:PQk5LptsK.net
ジョルノの方が先にウィルスに感染しているのに、敵より進行が遅い件はスルーか?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:17:27.21 ID:mZchvt490.net
言うて工藤、ギャングダンスはばかうけだったしホルマジオの能力をくだらない言ったのはイルーゾゥのくだりなんて原作良く読み込んでるわって誉めてたやん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:19:06.48 ID:kSCPAInn0.net
敵より進行が遅い描写はないから大した矛盾でもないよね
30秒が長すぎるってだけで

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:21:44.94 ID:xZ9x/Juf0.net
>>543
ジョルノと一緒に鏡の中にいれば同レベルかジョルノが先に死んでたんだろうけど
イルーゾォは外に出て顔の間近で活きの良いウイルスたっぷり浴びてたから進行が早かったんじゃない?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:22:28.53 ID:711giPhwM.net
>>543
・手だけに感染して全身に回る時間と、思いっきり全身にウイルスを浴びた場合の進行が同じかどうか
・イルーゾォは感染した上でパープルヘイズのラッシュを食らって倒れたのだから、ウイルス原因のみとは言えない
むしろウイルス関係なくラッシュだけでも意識を失っていた可能性が大

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:24:30.37 ID:vOoIxlGi0.net
>>544
そうなあ。まあ自分は全体としてかなり楽しく見てはいるよ。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:27:14.78 ID:xZ9x/Juf0.net
俺だってアニオリ以外は楽しく見てるよ
アニオリ部分がキンクリしてある円盤出して欲しい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:27:55.32 ID:Pq4aYkBp0.net
ファンの思い入れ強そうなところほどアニオリ入れるんだよね、5部は
このぶんだとファンの多い兄貴の最後なんかアニオリ入れて感動的な最後にするだろな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:29:29.15 ID:q/I/ZM0I0.net
しかし作画すら4部以下とは…
もう1部より2部よりは作画がマシくらいしか褒める所無いな
それらと比べてもアニメ全体の評価は遥か下だし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:30:18.52 ID:Irq8qO4n0.net
アニメはブチャラティのアニオリが好きになれないんだよなあ
フーゴ勧誘シーンのどや顔ブチャラティをカッコイイって言ってるヤツ多くてマジかと思った

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:30:44.36 ID:Bh1XEy5Xa.net
アニオリ「オニイチャン!」

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:32:05.83 ID:RMzTjTAbd.net
原作愛が暴走してんだろうな
そこらへんのアニオタが作ってるようなもん
同人じゃねーんだから忠実に作れと

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:32:54.93 ID:lsoaEEdaM.net
>>551
なんかツッコミどころ多いと思ってたけど、誰かが言ってたようにこれがレス乞食のかまってちゃんてことでいいのかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:32:55.27 ID:sAckblvh0.net
登場人物のポリスゥィーを捻じ曲げるような改変は腹がたつけど正直作画ミスは全く気にならない
だってジョジョだから

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:35:01.54 ID:q/I/ZM0I0.net
2部以上の声優の下手さ
3部以上のアニオリ連発
4部以上の作画崩壊

全てを兼ね備えた悪魔将軍になってしまったな
ジョジョじゃなくてキン肉マンだったか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:36:28.09 ID:EfgmyNt50.net
とりあえず兄貴&ペッシ戦とギアッチョ戦は作画と演出に力入れてほしいな
ぶっちゃけそこ以降ストレートに盛り上がる派手な戦闘ってあんま無いし
そこに力入れなきゃどこに入れるんだってレベル
あとはチョコ&セッコ戦くらいか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:39:14.19 ID:xZ9x/Juf0.net
>>550
兄貴の遺体を見つけたメローネが号泣するとかな
アニオリの暗殺チームだとそんな感じ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:39:15.63 ID:Bf7/5Cj5K.net
>>439
そんなアニメが底辺級の出来になってしまった悲劇の作品あげなくてもジョジョで文句言ったら怒られるような酷いアニメ化はもっとあるから

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:43:48.70 ID:RIs9gHgV0.net
わざわざちょっと前のを例にあげなくても丁度からくりサーカスが今やってる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:44:26.19 ID:f0eJ0xVSM.net
スタンドを生身の人間は掴めないって言ってる本人が数分後に相手のスタンドを生身の手で掴んでるのは酷すぎる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:45:22.60 ID:xZ9x/Juf0.net
他と比較してマシだからで許されるものではないし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:48:21.56 ID:Bf7/5Cj5K.net
>>563
オリジナル作品なら兎も角これよりレベル高くアニメ化してる原作付きなんてほとんどないよ?
アニメとしてのクオリティはジョジョより遥かに高いけどアニオリに文句が出てるアニメなんてのもあるし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:48:31.44 ID:lsoaEEdaM.net
何だかんだ過去の原作漫画アニメでここまでやってこれたのもジョジョくらいだしな
後は炎上、爆死か空気かだしこのご時世続きもので円盤5000枚は充分いい線いってるよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:48:43.95 ID:Pq4aYkBp0.net
からくりサーカスは原作者がアニメに関わってるからまだいいんだよ
ジョジョだって荒木先生に関わってほしいもんだが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 16:54:06.71 ID:7yL+0Tde0.net
「下らない」発言がイルーゾォだと判明して謎が解けたとかいう人いるけど、こんなのスタッフが適当に「じゃあこいつ」って決めただけじゃん?
本当に嬉しいの?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:03:22.31 ID:1Ld79T8C0.net
原作でさえ矛盾とか言い出したらキリないのにようやるわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:05:07.29 ID:RIs9gHgV0.net
>>568
原作の矛盾と原作との矛盾は全く別の問題

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:07:24.12 ID:Bcr5Vo9BM.net
>>527
そこまでいくとコードネーム感でるからむしろありかも

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:09:51.99 ID:q/I/ZM0I0.net
からくりサーカスよりはマシだと思ってたけどだんだん向こうを笑えなくなってきた

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:09:59.24 ID:lsoaEEdaM.net
>>566
いやよくねぇわw
ファンからすりゃ誰が関わろうと作品の出来を純粋に評価するだけだからな
DB超なんか鳥山ガッツリ関わってるけど信者以外ボロクソに叩かれてるぞ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:10:38.55 ID:zLmu93bt0.net
>>566
今の荒木が携わるほうが色々と心配なんだがww
絶対昔の設定忘れちゃってるよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:10:43.76 ID:0tAnhWIpr.net
>>567
くだらない発言しそうなのはイルーゾォかギアッチョあたりだろうなーと原作読んでた時から思ってたから俺は嬉しかったよ
自分の思ってたのと違くて気にくわない人もいるだろうが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:13:44.53 ID:Bf7/5Cj5K.net
>>571
ないないないない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:31:31.37 ID:RZGIkZz00.net
>>550
兄貴の最期は遺影を用意してこのスレの全員で弔うべきだと言えるほどの
かっこいい漢の死に様だからなアニオリ入れてでも感動的な最後にして然るべき
だと思う

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:39:50.30 ID:Jz01GHCyd.net
護衛チームの元々ある台詞とかカットして暗殺チームのアニオリinだと微妙かもしれない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:42:04.29 ID:oF2VwVZ10.net
ジョルノの方が先に感染してのにしななかったの誰か補完して

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:42:22.66 ID:6MLNgDYf0.net
古い漫画は原作者にやらせるとセンスが枯渇してんのバレるからやめた方が良いぞ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:45:21.32 ID:QtGT9SQp0.net
>>566
あれ見ると原作者はあまり関わらん方がいいと思うわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:45:44.55 ID:oF2VwVZ10.net
>>285
アニメは時間経過するんだからアニメにあった演出にしないとおかしなことになるのがわからないんだろうね。
ポルナレフ喰われてたり、イギー蹴られ続けてたりヴァニラ迫ってきてるのに止め絵で思考させず時間経過させてるところとか低脳過ぎで悲しい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:46:39.14 ID:RIs9gHgV0.net
>>576
素晴らしい蛇の絵だから足を描き加えたくなると
ついでに僕が描きましたとサインいれちゃったりとかね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:47:51.32 ID:Bf7/5Cj5K.net
>>578
イルーゾォも手を切断するだけで平気だったが鏡の世界から脱出してパープルヘイズにぶっしゃあああああされた

30秒の時間感覚は気にするな!

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:48:12.98 ID:711giPhwM.net
>>578
この話どんだけ繰り返すんだろ
>>547

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:50:04.10 ID:oF2VwVZ10.net
>>298
精神的に疲れると疲労するように疲れる。床屋との戦いで承太郎疲労で倒れてたでしょ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:50:28.07 ID:P08kymZX0.net
ラッシュに声も付けて欲しかったな
フゴフゴフゴフゴ!とか
パンナパンナパンナ!とか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:51:03.40 ID:RIs9gHgV0.net
スタープラチナがオラオラを放つタイムは、僅か0.05秒に過ぎない。では、そのプロセスをもう一度見てみよう!

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:51:58.30 ID:Bf7/5Cj5K.net
>>585
それは腹刺されて内臓逝ってたんですが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:52:06.73 ID:Q44PZ4HsK.net
まあ週刊連載なら勢いで誤魔化せるんじゃね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:56:22.88 ID:RIs9gHgV0.net
少なくとも全力でスタンド使えば全力疾走したみたいに体があったまる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 17:59:04.65 ID:lsoaEEdaM.net
>>581
あれスタンドの射程距離外だったから攻撃できなかっただけでしょ
アニメでも重い足引きずって近寄る描写があったじゃん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:08:02.91 ID:l7B5odRA0.net
>>309
時間停止中もDIOの服の時間が止まらない事を考えると感染後はウィルスの動きは止まらんと思う
最後の力を振り絞れば分からんが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:12:46.38 ID:RDK/M8Pq0.net
会話パートをスタンドパワーでお話してるってことにすれば時間の問題はクリアできるな
ウダウダしゃべってるけどその実0.1秒の出来事でしたとかできるってわけだ

ごめんやっぱ無理

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:13:15.98 ID:j6iw62QCa.net
吸血鬼とか柱の男なら感染しなさそうな気がする

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:14:06.78 ID:RIs9gHgV0.net
>>592
力の大きさじゃあなくて認識次第だと思う
DIO体内のウイルスや微生物は自分の体じゃあないという認識なら時は止まるだろうし
服も含めて自分という認識なら服も含めてきちんと動くだろうし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:17:53.64 ID:oF2VwVZ10.net
>>480
自分の能力なんだから反射させるさせないくらいはかえられるでしょと普通に思うけど。
30秒云々はアニメの演出がクソ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:18:40.09 ID:Pq4aYkBp0.net
こういうところがジョジョは説明しすぎなんだよ
30秒とかじゃなく、わずかな時間とでも言っておけば済むのに
ドラゴンボールとか他の漫画はそれで誤魔化してるんだがジョジョは親切過ぎる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:21:18.77 ID:oF2VwVZ10.net
4部は絵と演出がひどくてそっちばっかり気になって全く楽しめなかったな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:23:20.82 ID:Pq4aYkBp0.net
ジョジョみたいな説明し過ぎで丁寧な漫画ほどガバガバ扱いされるのに、勢いだけの漫画ほど何故か誤魔化せるのな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:25:24.23 ID:xZ9x/Juf0.net
人間って曖昧な言い方でごまかすよりは概算でもいいから具体的な数字言ってくれた方が納得したり安心しやすいからな
時価って書いてあるメニューとか困っちゃうでしょ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:25:41.20 ID:i4AhM+Yr0.net
来週の総集編こそ暗殺チームのアニオリ入れそうじゃね?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:26:04.62 ID:b14bMfHa0.net
次回特別番組とかやっとる場合かァーッ!
でも荒木先生見れたら嬉しいかもw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:26:04.86 ID:8ALOOD1b0.net
ブ茶ら茶(ブチャラティ)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:26:54.53 ID:24WEl69dd.net
イタリアの年末とか正月ってどんな行事があるんだろう?
ブチャ組でそういうのマトモにやったことあるのブチャフーゴアバの三人かミスタもか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:27:19.05 ID:8ALOOD1b0.net
EDのシェーはおそ松のオマージュか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:27:32.93 ID:oF2VwVZ10.net
>>547
なるほど、大けがもしてたしね回り早いのか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:29:43.73 ID:Pq4aYkBp0.net
鳥山とか他の漫画家みたいにずる賢くなれないところが荒木先生の人柄なんじゃろうて

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:31:36.68 ID:b14bMfHa0.net
ムーディって再生スタンドかと思ったらいつの間にか変身スタンドになっててワロタ
バッキオ先輩の声優うまくてバッキオ先輩がマンガより格好良く見える
あと半身ずつでも仮面ライダーWみたいにくっつくんじゃ無くて離れた位置に半身ずつあるのが理論的には正しいと思った

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:32:39.25 ID:Az5eqXKI0.net
しかし腐狙いして作ってここまでスルーされるとはな
ミスキャな声優にイベントDVDに腐しか喜ばないアニオリに製作はその層をかなり狙ってただろうに
アニメのキャラデザだって腐界隈で信仰されてる奴だしな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:33:50.90 ID:8ALOOD1b0.net
ジョルノがあまりオラオラしないからだろう
ジョジョ厨は、やっぱりオラオラ系だったんだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:35:46.65 ID:b14bMfHa0.net
ジョルノ後死に問題については
ジョルノバンパイアハーフ耐性説を推したいね俺は
あとバッキオの回想は大きな存在に従っている時だけ安心できる、だから命令を完遂することを重視するんだ
っていうのはやっぱりジョルノとの言い争いのこの戦いに持ってこないと意味なかったから
そこは守った小林ネキはやっぱりちゃんと考えてるんやなと思ったね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:35:55.42 ID:oF2VwVZ10.net
>>583
>>584
ありがとう、納得した

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:37:11.07 ID:Pq4aYkBp0.net
まだサイゼリヤあたりとコラボ企画でもできてたらな
アニメ委員会か集英社の責任だけども

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:39:02.41 ID:oF2VwVZ10.net
>>591
悠長にしてるように見えちゃうんだよね、そこが演出としていやだったわ

>>588
こんなに疲れたのは初めてだぜって本人がはっきり言ってたでしょ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:42:17.47 ID:Pq4aYkBp0.net
投票見ると女性人気は3番目だかで悪くない
ただ男性人気が低かった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:43:20.98 ID:Bf7/5Cj5K.net
>>614
「死にそうでしんどい」の強がった言い回しだろあれは

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:45:48.54 ID:oF2VwVZ10.net
>>616
そうか、俺はその解釈だとちょっと違和感あるわ。正真正銘全力のラッシュだったし精神的にも体力的にも疲労凄いんだろうと思って観てたから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:46:28.74 ID:Pq4aYkBp0.net
あとあれだ
アニメ面白すぎて円盤より原作買ってしまった層が多い

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:47:03.31 ID:RIs9gHgV0.net
スタンド使うと体力消耗するかはもうすぐ兄貴が教えてくれるよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:50:26.69 ID:5Qby9s3z0.net
>>617
床屋というか、アヌビス神+ポルナレフの後じゃなかったか?
あの戦いは精神的には疲れてるだろうけど、それ同等に肉体もボロボロだったんだから
「精神的に疲れると疲労するように疲れる」例としては使えないじゃないかな?

ダービー兄弟やじゃんけん小僧みたいなやつに疲れてくれないとな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:53:16.88 ID:Pq4aYkBp0.net
原作の無いアニメはディスクだけだけど、ジョジョは原作コミック+ディスクで比較しないとな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:53:28.50 ID:lsoaEEdaM.net
>>618
オリアニやラノベ原作は売れる傾向にあるけどマンガ原作ものはよほどのことがない限りどうしても原作にいっちゃいがちだよな
最近はヒロアカやヒナまつりもいい線いってたのに円盤売上が全く振るわなかったし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:54:08.37 ID:hT5ntduN0.net
>>606
大岩を軽々粉砕するスタプラ程の破壊力が無くとも、パワーAの時点でな
何の遠慮も無く殴られてよく穴だらけだったりバラバラ死体にならなかったなというくらいで

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:54:28.65 ID:Az5eqXKI0.net
>>618
原作売れてるデータもないしアニメが面白ければ円盤は売れるぞ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:54:49.26 ID:5QbV1o8c0.net
そう考えると如何に進撃の巨人が異常だったのかが分かる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:55:23.29 ID:5V7Iwj6Ra.net
皮膚グジュグジュのところにラッシュだぞ そりゃすぐイクわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:55:48.22 ID:ZYVgnCBi0.net
4部の一巻の売上から半減するって誰が予想できた?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:57:47.46 ID:ZYVgnCBi0.net
1部2部の頃が勢いあって一番売れた
3部4部と売上落ちてきてはいた
でも4部からの落ち方が半減ってのがやばいんだって

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 18:59:28.94 ID:Pq4aYkBp0.net
本屋行くとどこでもジョジョ置いてるスペースが大きい
あれは売れてるからだろな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:01:41.65 ID:8X+7Dfa0d.net
ヴァニラ・アイスも暗黒空間にずっと籠もってれば無敵なのに最後出てくるしかなかったのは
スタンドパワーが切れかけていたからだと思いたい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:02:15.35 ID:Pq4aYkBp0.net
本屋は売れる本を中心にするから、売り場スペース=売れ具合と判断できる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:02:53.61 ID:4wpS7R8sM.net
またコピペ出来ないからスレ立て拒否ニキ沸いてたの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:03:32.43 ID:oF2VwVZ10.net
>>620
スタンドは精神力でリミット外れたり、弱くなるんだからアヌビス戦は相当疲れたんだろうなと合点いってたわ。
承太郎からするとポルナレフも殺したくないし、同じ手は二度と使えないから頭も使う、どんどん強く速くなるから気も抜けない。
実際ダービー相手なんかよりもよっぽど大変だったと思う。俺ならアヌビス戦は勘弁というか見ててもアヌビス戦のが疲れたもんww
承太郎みたいに肝すわってたらならダービー戦の方が楽だろうなーと大人になってから観ても自然とそう思えた

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:06:09.98 ID:Bf7/5Cj5K.net
>>628
1巻比較だと各部比率は同じだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:06:32.24 ID:Q9uYv1o+0.net
スタンドのステータスに持続力ってのがあるじゃん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:06:44.44 ID:Bf7/5Cj5K.net
>>630
視界が無いからだぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:09:01.66 ID:hT5ntduN0.net
>>635
あれは主に特殊効果的なものを維持出来る時間
という名目の雰囲気ステータス

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:18:47.11 ID:Q44PZ4HsK.net
ミスタとナランチャはもうジョルノ仲間として認めてるの?
最初の小便のアレで?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:23:55.43 ID:hT5ntduN0.net
>>638
元々アバッキオは勘が鋭い分、
自分にとって安堵出来る絶対者ってのは現時点ではボスのディアボロだから
それに逆らう意志があって、自分の安住の地を脅かす危険性のある獅子身中の虫
と看破してるから
それ以外の奴はアバ茶や船の一件で大体認めてる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:25:05.03 ID:TQL/bgFX0.net
>>578
歯をくらげに変えたように、ちがう生物にしたとか
ムリか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:25:29.77 ID:3E2RjwNgM.net
>>565
他のアニメ見てないんだけど、そうなの?
ジョジョは結構いい方なのか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:29:13.21 ID:EAUxbpzgM.net
パープルヘイズが使いにくいのは予定外じゃなくて
後々裏切って敵として襲ってくる予定だったからなんだが
荒木の気が変わってチョコラータに変更されたが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:29:16.56 ID:hT5ntduN0.net
>>641
真面目な話、この質で文句言う奴は、このアニメしか観てないか我儘な程に拘りの強杉る
余程の信者くらいのもんよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:33:28.79 ID:T2BnhDCX0.net
敵がいるのは恐らく鏡の世界だろうから、
1.抗体があると踏んでウイルス撒かれてたところにあるレンガを蛇に変えた
2.敵を確実に殺すためにウイルスに感染した(ここから30秒で動けなくなる?)
3.鏡の世界に入って、見つけてもらって、敵を感染させて、敵が外に出て、蛇が追いついて、パープルヘイズが追いついて殴って、
鏡の世界の能力解けて、フーゴが時計を確認して、ジョルノがキメ顔で喋りだすまで30秒以内?

今までの部は楽しく見れたけど、自分の趣味に合わないから録画も予約も消したわ つまらん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:35:17.86 ID:MXFRKocyM.net
>>641
詳しくは知らないけど、ジョジョTVアニメ化を皮切りに同じように古い原作漫画のアニメ化が増えてきたけど俺の知る限りではどれも円盤5000すら売り上げていないし評判もよろしくない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:35:19.01 ID:KWV4MI880.net
ヘビで治すってのはけっこう無理矢理よね
パープルヘイズの能力考えたはいいけどうまく扱えないって感じ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:40:10.99 ID:Ai5q+LNJp.net
むしろオチまで考えた上でパープルヘイズ考えたけどその後の戦いで活躍させる方法が思い浮かばなかったんだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:41:57.77 ID:WHTcgHH80.net
>>566
関わって本編連載が滞るのは勘弁だわ
ただでさえ話進まないのに

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:42:44.82 ID:hT5ntduN0.net
>>642
ちゃうがな
元々裏切って敵にする前提のキャラ設定だったから、裏切らせないとなると
主人公側のキャラとしては能力がただひたすら使い難く、結果フェードアウトさせる他無かったまで

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:43:31.37 ID:Pq4aYkBp0.net
あそこは30秒云々じゃなく血清を注入したジョルノ声優の演技力が見どころなんだよ
凄かったろあのジョルノ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:44:15.00 ID:Az5eqXKI0.net
シリーズ毎に右肩してると言っても大体一巻が2000枚ずつ下がっていたところに5部だけいきなりどーーーんと落ちたからな
一期はお祭り層が付いたから別格してもそれ以降はゆるやかな右肩だったのにいきなりこれ
少なくともスタッフは4部は超えるものとして作ってただろうに


○ジョジョの奇妙な冒険 【全9巻】
01巻 14,860(*4,510) 16,497(*5,612) 19,424(*6,247) 13.01.30 ※合計 25,671枚

○ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 【全6巻】
01巻 *9,946(*2,165) 11,834(**,***) 14.07.30 ※合計 13,999枚

○ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編 【全6巻】
01巻 *7,330(*1,869) *9,524(**,***) 15.04.22 ※合計 11,393枚

○ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 【全13巻】
01巻 6,315(1,653) 7,935(1,910) 16.06.22 ※合計 9,845枚

○ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 【全10巻】
01巻 4,117(*,643) ※合計 4,760枚

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:47:56.32 ID:T2BnhDCX0.net
>>650
ごめん、ジョルノが抗体があるんですとか言い出した辺りで見るのやめた

>>651
今は8.5〜9割の作品が5千枚いかないし、こんなもんだろ
3クールやると価格もネック

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:52:04.94 ID:Pq4aYkBp0.net
>>652
なんだ残念、あの凄いジョルノの演技を見なかったのか
声にならない叫びというか鬼気迫るものがあったよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:54:51.27 ID:owdz3hbI0.net
あぁ〜〜感染しちゃってますねのコイツわざとらしさ感好き

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:55:16.05 ID:Thl41QuAM.net
ここでも言われてるみたいだけどイルーゾォはちょっと演技残念だった
五部のキャラで一番必死なイメージあったんだけどな
もっと恐怖と狼狽と必死さの演技をして欲しかった
「マン・イン・ザ・ミラー!俺だけ外に出ることを許可するッ!!うおおぉ!しかしウィルスは許可しないッ!!感染した部分は出ることを許可しないッ!!」
とかのあたり凄く好きだったんだが

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:56:00.36 ID:owdz3hbI0.net
>>654
何故かコイツって入れたまま書いたけど気にしないで

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:57:57.67 ID:Thl41QuAM.net
>>643
>>641のレス元の>>565から見てみろ
多分質の話でなく売上の話だぞ
「ジョジョの売上は結構いい方なのか」って意味だと思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:59:16.03 ID:Ma20KHU80.net
>>655
この話だけではないがたぶん声優に指示する人がいないんだろう
ただ腐向けの声優に適当に喋らせておけばいいって考えだからこうなる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:59:45.41 ID:Ai5q+LNJp.net
売り上げ厨って何でこんなにキモいの?
データめっちゃ調べて延々ブツブツ言ってるしw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 19:59:59.77 ID:suJW98zb0.net
3部アニメ終わって4部アニメ始まるまで10ヶ月
4部アニメ始まって5部アニメ始まるまで1年と10ヶ月
それだけの事なんだよなぁ

てかこの売り豚のゴミ今のアマランだと3000行かないとかで散々荒らしといて
5000ぐらい売れてたもんだからしれっと「前作より売れてない」に変えてんじゃねぇぞヴォケ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:01:16.88 ID:d4Hue29Oa.net
のたうちまわるジョルノクソワロタんだけどあんなん原作にあったっけ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:02:59.14 ID:Thl41QuAM.net
>>578
イルーゾォが逃げなかったらジョルノが先に死んでた
イルーゾォが瞬時に死んだのは顔に食らった上にラッシュでとどめ刺されたから

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:03:36.10 ID:InZdzynT0.net
漫画じゃ海老反ってるだけみたいな感じだったと思う

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:04:30.43 ID:xc2L6rAua.net
のたうち回るのは普通にある
アニメは時間が長かっただけ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:04:36.50 ID:EZ5x4/fR0.net
ターゲットが鏡を見ないと能力発動できないのは
なかなか使いどころが難しいな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:05:02.46 ID:Thl41QuAM.net
>>658
つってもズッケェロ、サーレー、ホルマジオは満足だったんだよ
言っちゃなんだけどこれが四部だったら文句は出なかった
五部がいい出来だったから期待しちゃったんだよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:05:58.24 ID:nn6ZV4k70.net
マジでどういう人種なんだろな売り上げ厨は
ジョジョのアンチなのか5部のアンチなのか
4部より売れてないって延々言われても「へーそうなんだ。残念だな」くらいの感想しか出てこないけどどういう反応を期待してるんだろうか

まあ基地外の頭の中なんか分かるわけないか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:08:54.84 ID:owdz3hbI0.net
あと理論上はそうなんだろうけどパープルヘイズのウィルスに免疫力をを持った生き物が生まれるかは半分賭けだったんじゃねぇかな
多分あの時最悪ジョルノは死を覚悟してたんだろうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:10:33.02 ID:hT5ntduN0.net
>>667
そもそもオリコンって途中から全く計上されなくなって数値がブレるのもザラで

円盤売れるガンダムシリーズ辺りだと、トップクラスに売れる数作は
返品不可な円盤なのに出荷枚数よりオリコンの数値が50万〜100万枚少ない
なんてケースすらある訳で

時期の全く違うもので比較する意味なんざ尚更ねえわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:11:52.48 ID:eJiAFXEY0.net
のたうちまわるジョルノのシーンにギャングダンスの曲合わせたMAD誰か作らねぇかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:13:20.09 ID:xZ9x/Juf0.net
原作ではえびぞってたけどゴロゴロ転げ回ってはいなかったよねw
あれ恥ずかしい事思い出して死にたい時の表現じゃあねーの?って思った
あと鏡の欠片でパズルしてるところも実際絵にするとなんか間抜けだった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:15:35.98 ID:owdz3hbI0.net
5部に限らずアニメのジョジョは良いMAD素材が多そうだなと思った

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:17:57.57 ID:Ai5q+LNJp.net
そもそも原作の人気も3、4の方が上だろ?
5部で売り上げ落ちるのは当たり前じゃん
しかもネット配信で常に全話見れるから4部の時とは状況違うし
売り上げ豚は5部より4部の方が売れてるって当たり前の事を延々ブヒブヒ言ってるから困るわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:19:00.77 ID:rc6heis50.net
そういや4部まではニコニコでも配信してたんだっけか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:19:14.35 ID:Az5eqXKI0.net
>>660
3000しか売れないはどう見ても馬鹿のハードル下げだろ
実際イベチケ付きで5000も売れない時点で爆死したからその言い訳も通用しないわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:19:21.91 ID:xgPQ6dfv0.net
ウイルスに侵されたレンガから作った蛇はウイルス抗体の血清を持っているとか
かなり強引な力技だったな
というか殺人ウイルスに感染して明らかに3分以上経ってるのに平気な顔してるジョルノが恐ろしいわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:20:00.85 ID:IRsve2IH0.net
のたうち回ってたのはゴールド・Eで生み出した生物に指グッサーなんてするから反射もされちゃったんだよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:21:41.36 ID:WDEznRM6p.net
>>673
円盤はコレクターズアイテムだから配信されようが買いたい奴が買うだけで関係ないでしょ
単にお前の言ってるように5部が他の部より人気なかっただけかと

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:22:35.24 ID:J9FmkIJ0d.net
>>676
ジャンプ漫画の時間感覚はアバウトだから。
キン肉マンでも空中で技をかけてから落下するまでの数秒の間にレスラー同士で長文の会話が成立してるし。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:30:13.97 ID:suJW98zb0.net
>>675
このスレでイキるぶんにはいいよな
5000で爆死したらしいよ!って他のスレで言っても
私怨扱いで誰も相手してくれないからね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:31:39.30 ID:Az5eqXKI0.net
>>680
5000弱はあくまでイベチケ付けての数字であってこれからガンガン下がるからそんなイキられても

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:32:46.51 ID:Fp8U0r4Q0.net
>>667
単に売り上げが落ちると制作陣のモチベが低下するんじゃないかっていう心配があるだけだな俺は
本当は6部もアニメ化してほしいから売れてほしいよそりゃ
アニメは今んとこ作画以外は文句ない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:33:43.43 ID:FNhNZRQM0.net
>>676
ヘビの血清とか免疫は有名だぞ?
それに発病するまで30秒であって、死ぬのが30秒じゃないし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:36:54.18 ID:Pq4aYkBp0.net
声優イベント8月じゃ遅すぎだよな
放送終了目前じゃなあ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:43:17.12 ID:WBkrM52p0.net
第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/

今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec


かsかsかsccさかsかsc

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:44:02.15 ID:Pq4aYkBp0.net
予約特典はオリジナルアニメとか別に付けそうな気がするな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:44:21.15 ID:5QbV1o8c0.net
イベチケとか大した購買意欲引きつけられないだろうに
それこそ露伴OVAみたく番外編の映像化するなりしないと
4部円盤買った人なんて殆どそれ目当てでしょ
それに周りが言うほど護衛チームの声優に声オタ人気はないし、逆に声優の追っかけしてる層にしろ大半がジョジョのこと知らないと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:44:51.73 ID:y/9QsrlU0.net
ヘビの血清云々じゃなくGEで生み出した生物がウイルス耐性有りになったから
本体のジョルノも連動してウイルス平気になったとかの方がまだ納得できたかな
パーマン戦好きだけどここだけは読む度に首を傾げてしまうわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:46:10.87 ID:RIs9gHgV0.net
>>688
いやそれは意味不明だろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:48:16.25 ID:owdz3hbI0.net
そもそもあんだけドバドバ血を流したら出血性ショックで死ぬだろうと

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:50:29.03 ID:LYlfO6E70.net
入ってきたムーディにボコボコにされて敗北しかけるシーンほんとすこ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:51:31.94 ID:Ai5q+LNJp.net
>>688
謎理論すぎだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:52:47.50 ID:eB5XTFFU0.net
>>690
ジョジョにおけるダメージ表現って、原作の時点で
「入院するか死ぬかしない限りは、大したことない」
というノリなんだよね。

だから今後も同じようなことがあっても、
ただ単に表現が派手なだけだと思った方がいいよ。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 20:59:08.46 ID:PIHkx6pM0.net
イルーゾォって犬の床のところにあらかじめ鏡おいといたんなら
鍵も前もって見つけられたんじゃないの?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:00:27.70 ID:Pq4aYkBp0.net
おそらくアニメ見て分からなかった新規ファンは円盤じゃなく原作買ったんだろう
漫画のほうがむしろ分かりやすいかも

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:01:28.19 ID:Far/b8mc0.net
>>688
蛇と連動したら蛇殺したら死んじゃうじゃん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:01:42.89 ID:RIs9gHgV0.net
>>694
最初に設置してフーゴが叩き割った鏡の一部を持ってった
先に走り出したフーゴを追い抜いて急いで設置するわけだから余裕なかったんだろう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:03:07.39 ID:Pq4aYkBp0.net
もともとが漫画なんだからやっぱりアニメじゃ表現できない
理解できないところは漫画のほうが分かるよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:06:14.68 ID:y/9QsrlU0.net
>>696
ヘビ殺さないでそのままにしとけばウイルス耐性が本体に還元しないのかな?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:08:36.58 ID:b14bMfHa0.net
>>674
それな
ニコニコで皆と見るの楽しかったのに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:09:12.99 ID:PIHkx6pM0.net
アバッキオってどうやって手首切断させたの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:09:24.42 ID:RIs9gHgV0.net
>>699
植物を生み出してそのままにしとけばジョルノが光合成するようになるなら

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:09:55.21 ID:5QbV1o8c0.net
ニコニコ配信してない割にニコニコのアニメ総選挙で4位取っちゃうのは流石だと思った

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:11:07.69 ID:owdz3hbI0.net
>>693
いやそれはわかるよ
ただ蛇の血清の件とか突っ込んでる人はそっちは気にならないのかなと思ったんでつい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:11:51.38 ID:b14bMfHa0.net
>>682
俺も売り上げとかに必死になる気持ちはよう分からんな
ただ売り上げが6部やるやらないにかかって来る
やるにしても予算にかかわるつまりクオリティに関わるから
売り上げ上がって欲しいなーとは思うがこれは騒いだところでどうしようも無い事だしな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:13:24.14 ID:y/9QsrlU0.net
>>702
変な事言ってるのがよく分かったwww

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:13:39.86 ID:eB5XTFFU0.net
>>704
気にならないんじゃないかな。
ダメージ表現が派手なのは、
5部に始まったことじゃないから。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:14:18.97 ID:Far/b8mc0.net
>>699
というよりスタンド能力で作ったものと本体が連動するキャラっていたっけ
花京院のエメラルド自体やメローネも連動しないし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:14:53.63 ID:gMakv3CK0.net
>>701
鏡の破片を使って力業で切り離した

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:18:31.63 ID:rc6heis50.net
この作画クオリティで毎週見れたら神なんだけど
https://pbs.twimg.com/media/DXFHv5RX0AMRbGE.jpg

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:20:19.35 ID:5QbV1o8c0.net
こんな綺麗な一枚絵今時の深夜アニメじゃなかなかお目にかかれんわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:21:06.93 ID:b14bMfHa0.net
>>710
露伴先生ってこんなイケメンだったっけ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:22:20.98 ID:owdz3hbI0.net
>>710
とても蜘蛛を舐めるとは思えないイケメンだ...

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:22:56.35 ID:rc6heis50.net
>>712
4部特典のOVA。
演出も良いよ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:23:39.04 ID:eB5XTFFU0.net
フーゴがジョルノにイラつくシーンがアニオリで
二つも加えられてるけど、あれってフーゴの
性格を表現するだけじゃなくて、「敬意を表するッ!」
のシーンをより強調する意味もあったんだな。

いけ好かないと思っていた新入りが
実は尊敬できるやつだと、大きく評価を
改めることになったわけだ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:25:34.59 ID:b14bMfHa0.net
>>714
岸部露伴は動かない?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:26:12.58 ID:T9la7sU2p.net
フーゴってあと出番あるっけ?
ラッキースケベぐらい?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:29:01.38 ID:Sh8EHX4a0.net
第一次ボス戦でボスを追っ払う役には立つ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:29:24.68 ID:b14bMfHa0.net
てかフーゴが襲撃してくるプロットだったんならなんで辞めたんだろな
あれかなマンイン戦でGEがヘイズの攻略法見つけちゃったようなもんだから
戦いが成立しないとかかな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:30:33.10 ID:rc6heis50.net
>>716
Exactly

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:30:53.41 ID:J9FmkIJ0d.net
>>719
裏切りというのは重すぎて描けなかったと荒木自身が言ってる。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:33:57.09 ID:b14bMfHa0.net
>>721
そうかー
でもギャングものといえば裏切りは定番だからなあ
見てみたかった気もするけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:33:59.96 ID:y/9QsrlU0.net
チョコ先生vsフーゴのカビvsウイルス対決見てみたかったな
というかイルーゾォよりチョコ先生のふああ〜が見たかったな
無駄無駄ラッシュ楽しみにしてます

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:35:03.16 ID:CBXlg5OE0.net
>>679
キン肉マンと山下たろー君がその辺ではトップクラスだな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:35:27.69 ID:owdz3hbI0.net
荒木先生自分で作った作品にダメージ受ける人なんだっけ
前にこのスレでそんな話してたよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:35:55.83 ID:PIHkx6pM0.net
パープルヘイズに勝てるスタンドっているの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:38:11.24 ID:3E2RjwNgM.net
>>657
641です。
前スレだったか、4部に届かなくて爆死って言われてたんで、個人的には今のアニメってこんな凄いんだなぁと感動してたんですけど、売り上げはそんなでもないのかと残念に思ってました。
でも、普通にはいいって感じみたいですね。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:41:08.44 ID:y/9QsrlU0.net
>>721
でもかつての仲間が敵として現れる→改心して敵と共に心中ってベタだけど熱い展開だよね
たとえ裏切ったとしてもその後の展開次第で挽回チャンスがあるとも言える
汚名返上できない分フェードアウトは残酷だと感じるとこあるな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:41:57.97 ID:oTsvRm670.net
>>710
こんなイケメン露伴は嫌だろw
BLかよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:42:47.31 ID:Sh8EHX4a0.net
726はオラより馬鹿だど!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:43:37.11 ID:b14bMfHa0.net
>>726
ゴールドエクスペリエンス

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:45:30.30 ID:eB5XTFFU0.net
>>726
マン・イン・ザ・ミラーみたいに本体狙いではなく、
スタンド同士の真正面から戦うという事なら、
ヴァニラ・アイスのクリームはいけそうかな。

あとはウィルスを発射する前に倒せるくらい、
速くて殺傷能力やつとか。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:46:51.23 ID:Bf7/5Cj5K.net
>>728
ジョジョで本来の意味で改心した敵役ってスピードワゴンくらいだろう
ジョジョの悪人は改心しない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:47:16.88 ID:rc6heis50.net
>>729
いや結構原作に忠実だよ
8部タッチの露伴はイケメンなんだぜ
http://get.secret.jp/pt/file/1546174025.jpg

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:50:10.13 ID:RIs9gHgV0.net
>>733
四部って結構多いと思うけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:51:55.90 ID:hT5ntduN0.net
>>726
指示を余り正確に聞かないから、遠距離攻撃手段を持つスタンドならパープルヘイズ自体も倒せる
何より、フーゴ自身5m以内に近付けない所為で防御性能自体はザル未満だから、
それなりに実戦慣れした奴相手だとフーゴ本体狙われて一瞬で終わる
とことん主人公側の王道的戦闘に向かない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 21:58:22.88 ID:Pq4aYkBp0.net
>>734
こりゃ8部アニメはこれまでで一番クオリティ高そうだな、

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:03:43.17 ID:5gthS/++0.net
キリスト教系の高校に通っていたから、ユダに倣ってフーゴを裏切り者にするアイデアもあったとかなんとか。
結局、仲間が裏切るというのを描くのはどうしても嫌だったらしい
当初は裏切らせるつもりで設定してたのか途中で浮かんだけどやめたのか、パープルヘイズがどの時点で設定されたのかが気になるなあ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:05:28.73 ID:Sh8EHX4a0.net
キャプ翼見てて真面目に学校行き出したナランチャがサッカー部に入ってセリアA入りを目指した未来もあったのかなとか思ってしまった。
ギャング歴とか前科とかはジョルノ様にもみ消してもらって

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:08:29.59 ID:RIs9gHgV0.net
>>739
まるで小さな戦闘機に乗ったかのような軌道のシュートを放ったりするのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:08:49.26 ID:Pq4aYkBp0.net
船に乗らないまでは裏切り案だったと思う
全員乗るならあのシーン要らなかったとも思えるし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:10:36.27 ID:FNhNZRQM0.net
>>726
拳のウイルスを割る前に倒せばいい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:15:01.92 ID:RIs9gHgV0.net
結局のところ近距離パワー型に殺す気で殴られたら死ぬと考えると
パープルヘイズが脅威なのはカプセルを飛ばせるとか
拳同士でラッシュをうちあっても危険ってだけだからね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:15:06.66 ID:Sh8EHX4a0.net
>>740 そーいうイカサマするやつでもないだろナランチャ。敵チームにスタンドでイカサマする選手とかいない限り
てかジョジョなら確実にそういう展開になるなw
ピストルズとかシュートの弾道やりたい放題だw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:16:52.01 ID:rW/JXUgp0.net
血清作れたし仮に敵対しててもフーゴってジョルノに絶対勝てないよな
原作だとこの時点でスパイ設定は消えてたんだろうか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:17:05.63 ID:5TasGpvwa.net
>>726
シアーハートアタックでいけるんじゃね? カプセル割る前にワールドで時止めてもいけそう。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:17:58.88 ID:bdaS3G4ra.net
ひさびさ8部の最新刊買って読んだけど
人妻エロすぎんじゃん
まだ本気で描こうと思えば大丈夫だな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:27:16.10 ID:LYlfO6E70.net
>>745
フーゴ菌の成長はA

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:28:52.18 ID:KgNlS/9p0.net
>>694
鏡やスタンド関係なく普通の観光客が見つけられそうな雑な隠し方だったなw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:31:28.86 ID:RIs9gHgV0.net
>>749
多分置いたのってペリーコロさんの何も知らない部下なんじゃあないかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:31:57.73 ID:tKjJKMkw0.net
運命の奴隷エピローグは最後の晩餐だね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:32:31.90 ID:Lhli0co9a.net
ゴールドエクスペリエンスがパープルヘイズに相談してジョルノの感染を少しゆるくしてもらった、説。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:34:42.09 ID:mZchvt490.net
>>726
マジシャンズレッド・レッチリ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:35:27.80 ID:Go1SNGtg0.net
>>104
あれは、人物描写に必要。
ホルマジオは、イルーゾにスタンドけなされても弱みとせずに弁明して開き直る。
兄貴とペッシは、ペッシがミルク頼んでバカにされても気にするなって意味で
兄貴もミルク頼んだ。
ちなみに実際 西洋だと酒場で大人が頼んだらガキ扱いや落胆される飲み物としては、ミルクではなくレモネードらしい。それで漫画「アフロサムライ」で
レモネードのシーンになった。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:46:49.22 ID:Go1SNGtg0.net
>>133
でも下調べの情報にもない下っ端の新入りが、本当に
最高機密を理解している可能性は低い。
それに仲間の拷問を見せて他のに自供させたりそういうので
生存だけはさせてるか、新たに仲間に引き込もうとしてる可能製はある。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:50:28.34 ID:XI49fTca0.net
>>747
8部はそーいうの多くてちょっとくどい
プアートムとかもだし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:51:11.58 ID:6MLNgDYf0.net
>>734
それ7部じゃねーの?8部露伴はこんなだぞ
ova1 富豪村
tps://i.imgur.com 6YAwQ8T.jpg
tps://i.imgur.com UeJepwx.jpg


ova2 六壁坂 7部
tps://i.imgur.com CkYlf4q.jpg
tps://i.imgur.com CWgSeNy.jpg

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:55:23.83 ID:Go1SNGtg0.net
>>137
記憶を読んだり、嘘発見機的なスタンド能力者もいる可能性がある。
初期のブチャラティーが汗舐めて嘘かわかる?その能力っぽかったけどボツ?。
トリッシュのこと直接知ってるやつは、全員殺されるか自殺するの含めて任務。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:56:11.86 ID:rc6heis50.net
>>757
ルーブルだから7部の頃か。スマン。
なんにせよこの頃よりイケメンになったってことが言いたかった。
http://get.secret.jp/pt/file/1546178149.jpg

スレチすまん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 22:59:23.70 ID:KgNlS/9p0.net
フーゴはパープルヘイズ滅多に出さないらしいけど、逆説的にたまには出すってことだよな
スタンド戦でなく、ヘイズを出さなければならないほど追い込まれ、かつヘイズが有効なシチュエーションが
なかなか思いつかない
籠城中に武装した敵対勢力に囲まれた、とかくらいか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:06:12.69 ID:FKCbDxS60.net
単独行動で敵を殲滅するくらいしか用途が無いだろパープルヘイズ
殺す以外のウィルスを生成できればなー
麻痺させるウィルスとか強制的にギャングダンスさせるウィルスとか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:06:48.73 ID:EZ5x4/fR0.net
ノトーリアスと並ぶ5部の外れスタンドだよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:08:32.54 ID:5TasGpvwa.net
試験で弓に刺されパープルヘイズ発現した後、何かしらのピンチでスタンド出してうっかり大勢の被害を出した経験があると見たわ。
アバッキオのビビリ方からして一回はそーゆー事件があったと思う。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:08:33.62 ID:FNhNZRQM0.net
パープルヘイズはスピード遅そうだから遠距離型から攻撃されたら
ウイルスまく前に倒せそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:11:18.79 ID:5TasGpvwa.net
スタプラみたいに自動で守ってくれるスタンドじゃないなら遠距離からの狙撃で大抵は殺れると思う。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:12:05.81 ID:0q2I2k450.net
まず拳でガード出来ないしな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:16:38.30 ID:l7B5odRA0.net
>>658
いや首絞められてるのと右手首切られてることを考慮して原作の勢いを殺して強さよりリアリティを重視した演出設定にしたんじゃねぇかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:19:09.53 ID:hT5ntduN0.net
>>765
自動でって言うか、承太郎の反射神経と判断力があって初めてスタプラはまともに機能するから
パープルヘイズは知能が低杉て複雑な指示や操作も咄嗟に受け付けないしでな

大概のスタンド使いにとってただの拳銃一丁くらいなら大した脅威じゃないが、フーゴにとっては天敵

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:19:12.50 ID:5p1nD8oRK.net
>>760
レストランでフーゴは冷蔵庫に入ってヘイズ発動ってネタが連載時企画にあった気がする
詳しくは覚えてないが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:24:28.48 ID:Lhli0co9a.net
>>769
トニオさんのレストランでやると怒られる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:26:31.27 ID:Shh33FWtp.net
あっそっかあ
密室でホモの被害にあったから密室に滅法強いスタンドが発現したんすねえ(自分も死ぬけど)

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:30:14.29 ID:l7B5odRA0.net
>>719
いざ描こうとしたら荒木先生自身が辛くて無理だったのでとりやめ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:30:40.07 ID:KgNlS/9p0.net
>>770
トニオ石鹸で洗えばヘイズウイルスもイチコロかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:32:23.80 ID:y/9QsrlU0.net
密室と聞いて思いついたけど密室の外から攻撃とかできたら便利だな
拳のウイルス散布した後に部屋の電気破壊して脱出とかエグかっこいい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:32:54.78 ID:IRsve2IH0.net
>>726
光に弱いからザ・サンとか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:36:32.21 ID:qKoMx/In0.net
『恥知らずのパープルヘイズ』のヒロインであるシーラEはイルーゾォに姉を殺されたという設定になってるんだよね

イルーゾォの末路に関してはジョルノ曰く「この世で最も無残で、苦痛に満ち満ちた死に方を僕と仲間達の目の前でした」

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:40:33.28 ID:l7B5odRA0.net
>>726
ウェザー(説明不要の近距離パワー型殺し)
ハーヴェスト(スタンドだけなら感染しても1匹ずつ腐るだけなのでダメージ低い、隙を見て本体狙いで勝てる)

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:43:18.67 ID:suaEMYA30.net
フーゴのスタンドは絶対に勝てないとかそういう強さじゃないけれど、しくじればどんなキャラでも死にかねないって意味ではプレッシャーにはなると思う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:43:51.08 ID:QtGT9SQp0.net
前スレラスト付近のマンインザミラーで換気扇掃除したい民ですが、重曹入れたお湯で煮洗いしたら完璧に取れました

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:50:32.44 ID:EZ5x4/fR0.net
>>769
気分はJOJO

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:52:33.37 ID:b14bMfHa0.net
>>424
ジョジョはこれでも制作陣の愛あるほうだと思うけどな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:54:18.06 ID:tKjJKMkw0.net
体中の鉄分だけ入界を許可するッ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:56:55.47 ID:gyBoCRnp0.net
>>779
乙!水を熱湯にするスタンドを使ったか。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:58:43.80 ID:l7B5odRA0.net
羨ましいな…
以前俺は大掃除をしたいと思っていた…
仕事納めからずっと…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/30(日) 23:58:49.14 ID:XI49fTca0.net
>>783
このスタンドユーザーがいたら普通にクソ強いよな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:03:49.87 ID:QbjVTGB60.net
こうして平成最後の夜は開けたのであるーーーー!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:05:16.21 ID:23t5OfWn0.net
はじめてAbemaで5部アニメ見てるけど
やっぱ皆のコメント見ながら視聴できるのはいいな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:14:14.63 ID:23t5OfWn0.net
ムーディーブルースは人型だから
半分アバッキオ半分スタンドは絵になってるけど
ペッシのビーチボーイズとか非人型スタンドが半分だけ取り込まれたら
面白い絵になりそうだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:24:30.81 ID:F00rFaPv0.net
エンディング不評みたいだけど俺は嫌いじゃないな
高まったテンションを適当に聞き流しているだけで沈めてくれている感じがして

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:24:54.80 ID:4SM+7t4/a.net
やわらかっ!ムーディーブルースやわらかっ!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:25:39.99 ID:QbjVTGB60.net
ポムポムポム!
ップーーー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:27:02.67 ID:iJEDQlz8M.net
てかみんなギャングのくせに銃持ってないのな
銃で撃てば簡単に倒せそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:28:19.96 ID:Ii496ABc0.net
イルーゾォの歌がすごい好きになってきた

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:28:36.14 ID:4SM+7t4/a.net
余り皮掴まれてビローンてなってるじゃん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:29:12.73 ID:ZvePJSWn0.net
原作未読場身だけど、血清の理屈は正直無理くりすぎると思った

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:29:59.24 ID:8yaj4poL0.net
アバの最後のカットではあえて手首描かないほうがよかったなあ
あんな滝のように血が流れてるとこ見せられたら「いやいやとっくに失血死してんだろ」と突っ込んでしまう
原作はどうだったか覚えてないがアニメではあえて描かないほうがいい部分もある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:32:29.27 ID:72VdK3wt0.net
康一くんが腹突き破られても死んでなかった衝撃に比べればどうということはない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:35:51.82 ID:sbbGMY3O0.net
超強いメタリカも銃器持ったチンピラと真正面からやりあうと不利まであるからな
銃って相性次第でスタンド使いも倒せる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:39:24.76 ID:kE3TDBKV0.net
パープルヘイズは陽動で使うのが一番かな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:41:04.56 ID:4SM+7t4/a.net
まあただの鉄球でもスタンドユーザーを倒せるしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:42:08.10 ID:lKR8Ks7v0.net
>>789
自分も
むしろ歴代EDで一番好きだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:42:38.40 ID:Ii496ABc0.net
>>796
視聴1回目気づかなかったけどここで言われてるのふまえて再度視聴したら確かにドバドバ過ぎるね。
作画な意味でもその出血表現よりもっと描くとこあるだろとか思っちゃった。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:43:21.93 ID:4SM+7t4/a.net
アバッキオの手首もドバドバしてる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:44:46.92 ID:PnhnWp1p0.net
5部ってなんか規制緩いよな マッドハウスみたいな緩さ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:44:52.38 ID:aTtbYWkld.net
流血量多過ぎはイルーゾォもそうじゃね。蛇口みたいにドバドバ出してて止血もしてないんだから流石に意識なくすやろってくらいの勢いだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:45:02.80 ID:qDYT1cbq0.net
手首切断からジョルノにちょっとデレるまで30秒程度しか経ってないだろうからセーフ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:45:59.71 ID:sbbGMY3O0.net
そもそも動脈切れたら普通死ぬ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:46:03.95 ID:ZdD/+ZAV0.net
イルーゾォの演技ひどすぎワロタ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:46:45.86 ID:ZvePJSWn0.net
腕を失った絵がサーフィスみたいで痛さを感じなかったな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:49:53.86 ID:Dx4TpMtfa.net
>>795
それをやり切ってしまう荒木の凄味。宮下あきら並みの突破力がある。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:53:36.70 ID:23t5OfWn0.net
13話を見た海外の反応動画見たら、
イルーゾォ歌ってないか?って外人も言っててワロタ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:54:20.73 ID:ZdD/+ZAV0.net
ジャンプ三大とんでも理論

ゆでたまご理論
車田理論
荒木理論

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 00:56:02.29 ID:Zy27Yfym0.net
>>797
花京院「ですよねー」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 01:01:49.41 ID:RpoMd4LO0.net
イルーゾォのアレは演技指導の問題なのかなぁ、 どうしても作画と合ってないように感じる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 01:23:05.67 ID:kE3TDBKV0.net
ジョルノは歴代ジョジョにもディオにも似てないな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 01:31:49.84 ID:Drgo3MG20.net
イルーゾォの声優さん絶叫系出来る人なのにね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 01:36:23.24 ID:iJEDQlz8M.net
アプリで無料分読んでたら、結構、各部の最初って面白いな
クレイジーダイヤモンドが、一般女性を腹パンでぶち抜いてて吹いたわ
激痛で死ぬだろうなって

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 01:59:34.34 ID:DnX55T3S0.net
火だるまホルマジオも
ブドウ畑あばばば〜♪って歌ってたぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 02:06:03.42 ID:DjZYNRVB0.net
探すのだるいからレス付けないけど、
前の方のレスで兄貴はペッシがミルク頼んでるのを良しとしてる的なのあったけど本編では具体的になんて言ってた?
ミルク頼んだらナメられるから辞めろって叱ってるんだと思い込んでた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 02:12:36.45 ID:q4yYN+gVM.net
今回の血清のこともだけど、次のプロシュート戦のミスタのところが無理あるんじゃ…って思ってて、あれもスゴ味ってことでいいのかな?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 02:33:09.13 ID:qyBYiw1f0.net
>>815
母親似なんだよ
ただし髪の毛は

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 02:41:02.13 ID:1jp7OiP90.net
血清の強引さはジョルノがのたうち回って必死に誤魔化してたから許してやりなよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 02:49:52.66 ID:Dx4TpMtfa.net
>>820
Exactly(そのとおりでございます)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 02:50:30.69 ID:cGXqqx8T0.net
>>800
あれ波紋と一緒でスタンドエネルギーに近い物纏ってるから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 02:53:41.30 ID:rhqytjQd0.net
>>822
そういえば血清って体に入れるとあんなのたうち回るほどくるピーものなの?
血清打ったことないからわかんないんだけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 02:54:41.35 ID:QFRmvmbJ0.net
ジョジョがなろう系だったら30秒長すぎとか血清無理あり過ぎとか叩かれまくってるなw
時代って大事やなーと

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 02:55:52.69 ID:HPQtmvptp.net
>>789
でもあれ、お前とやりたいムラムラする!あぁーやりたいやりたいって歌詞だぞ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 03:08:32.30 ID:qyBYiw1f0.net
>>825
普通はならないけど
パープルヘイズのウイルスの場合はなるって解釈しとこう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 03:18:19.88 ID:sntSOmeC0.net
胸筋に穴なんて開けたら普通に痛いだろうな
ケンシロウは7つも耐えて凄すぎw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 03:19:21.56 ID:vFJ5aJ3h0.net
内側から腐っていく方がよっぽど痛そうなんだけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 03:20:32.64 ID:qDYT1cbq0.net
腕が一気に再生するのも痛いんじゃない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 03:21:59.59 ID:u9XHRnKv0.net
ただの鉄球(振動で物を探知、体を固くする・潰す・シワシワにする、投げても戻ってくる、衝撃を別の場所に移す、人1人分の穴を掘れる、針を回転させて手術出来る、投げたら体を貫通する威力、そこらの鉄で作れる)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 03:28:24.84 ID:Zbv5w1brp.net
アバッキオとGEはジョルノの胸筋つつきたいからね
仕方ないね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 03:38:32.86 ID:RNAipw0w0.net
アニメで見てもやっぱなんだそれ?ってなるな
5部は

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 03:41:00.58 ID:e27sYEd60.net
>>821
だろうな
というか他のDIOの子もだが、肉体はジョナサンのはずなのにチンコがデカそうな子っていないんだよなぁ
体だけだとそのへんの遺伝はしないのだろうか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 03:53:37.48 ID:iE4HFn+l0.net
原作通りの無駄に持って回った長ったらしいセリフをそのままアニメにしようとすると
間抜けになるし時間の感覚もおかしくなるんだよ
まぁうまいこと改変したとしても原作から一字一句変更すること許さない勢力が発狂するんだろうけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 03:59:46.36 ID:CZ1iHI9+0.net
二次絵をフィギュアにするとおかしくなったりするもんだし気にするだけ勿体無い

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 04:15:49.22 ID:rhqytjQd0.net
>>829
痛くても原作は海老ぞりからの変なポーズで耐えてるように見えたのがアニメだとゴロゴロ転がってたから随分印象が違ったわ
あんなに転がってたら耐えてる感じがしないからジョルノらしくない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 04:15:55.06 ID:Zbv5w1brp.net
3部アニメは思考でいいところをわざわざ口パクさせてなんか時間感覚おかしくなってた気がする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 04:27:08.71 ID:3zbVYmCwM.net
考えてることをセリフにして説明させてるから長くなる
削っていいっちゃ削っていいのよなぁ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 04:29:49.58 ID:eIu7waa80.net
最新話録画されてないんだけども関西じゃ放送なかったんかい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 04:35:28.98 ID:rhqytjQd0.net
>>840
現実の時間通りに進行させたら3部のラスボス戦なんか10分くらいで終わっちゃうんじゃない?
結果だけ見たいならそれでもいいけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 05:25:53.42 ID:23t5OfWn0.net
3部アニメ一挙放送やってるな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 05:35:32.96 ID:w6u13Siy0.net
自然界にあるかは知らんけどウイルスを吸着して離さないようなものをゴールドエクスペリエンスで産み出して防御したとかはできなかったのかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 05:41:31.78 ID:UZOxzvqM0.net
たらればばっか言うな、ジョジョの世界は荒木が神なんだ
神である荒木が描いたジョジョは絶対なのだ
ああしてればとかこうしてればとかそんなのはないのだ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 06:45:55.44 ID:Zbv5w1brp.net
>>811
これしきーのことー♪は最初笑ってしまったけど改めて見るとやっぴり笑ってしまうわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 08:16:52.88 ID:5sPblyoB0.net
まぁ血清でもまだ良い方なんだぞ、原作だとワクチンとか言ってたんだからな
これ以上いじったらジョジョじゃなくなるギリギリのラインまで自然になってるよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 08:46:34.28 ID:sfTQKYXT0.net
マンインザミラーはラスボス級の強さと評価できそうだけどそうでもないん?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 08:49:56.85 ID:AeZhy1Zqp.net
ひきづり込んだ時点で終わりのヴァニラアイスの下位互換

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 08:53:23.10 ID:I7LZRSAOa.net
近接よわよわの時点で下っ端のカス能力じゃん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 09:03:55.52 ID:lYEQPn62d.net
ムーディーブルースは搦手使って不意打ちする奴には強いけど正面きって戦う奴にはてんでダメだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 09:07:29.79 ID:nDDYfOL/0.net
そら得手不得手があるだろさ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 09:17:15.23 ID:Sw/hSXyu0.net
マンインザミラーは波紋使いとか本体自体が強い敵には勝てなさそう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 09:26:48.56 ID:aGr2fl7/K.net
泣いてるのに声低くなるって変だというかなんで絵と声が合ってないなんて事態が起きるのか分からん
円盤で修正入れるのか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 09:35:13.88 ID:NTc60FD20.net
>>853
相手がスタンド使いじゃあないなら相手を鏡の世界に入れて自分は外に出ればいい
そして外で適当に砂撒いたりとかしてればいい
鏡の中に入れられた相手は物質を動かせないから砂粒一粒でも弾き飛ばせないから

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 09:46:49.18 ID:6/D52kOPd.net
まあ一般人を暗殺するなら一番楽だろうな
遠くから鏡の中の世界を伝ってターゲットの部屋に到達しスタンドで首をへし折ればいい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 10:07:09.84 ID:Y/lGs4Ga0.net
手首切り落とすくらいジョジョでは掠り傷みたいなもんよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 10:11:23.14 ID:XUttHSY50.net
実際手首切り落としでは水道の様には血は出ない
爪楊枝くらいの血流が動脈の切断面からピューッっと福田家

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 10:17:10.78 ID:3pJl/IoE0.net
までも何からの専門的な処置は必要でしょ 勝手に血は止まらんと思うよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 10:24:30.96 ID:PbluHYhU0.net
漫画的な過剰なダメージ描写って感じだしなぁ
一応腕切断が理由もなくくっ付くとかはやって無いし、少なくとも5部時点は

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 10:29:21.21 ID:ROEiT2i40.net
アバッキオの手首はなんでジョルノの所まで飛んでいけたの?
それだけがマジでわからん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 10:37:52.43 ID:NTc60FD20.net
>>861
ムーディーブルースのリプレイ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 10:39:19.58 ID:lYEQPn62d.net
スタンド像は本体準拠だからアバッキオの右手(鏡の中だと左手)が落ちた事によりムーディーブルースの右手が落ちた
その状態で切り離した状態でも能力は有効なのでリプレイした事により自由に動ける右手だけがジョルノの元へ飛んでった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 10:51:09.46 ID:vFJ5aJ3h0.net
サーレー戦のミスタ出血描写の方がリアリティーあったな
本当にリアルかどうかは別として

今回のは排水ドレンから流れてんのか?ってくらい血が垂れ流しで笑ってしまった
切断面が筒みたいになってるのが原因だろうか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 10:57:50.31 ID:9mmvXfPv0.net
ペリーコロさんて本当に死んだんだっけ?
恥パに出てきてたんだが息子とか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 11:01:27.04 ID:TmUb8AcI0.net
頭に銃弾撃って死なないのはミスタと杉元くらいだろ…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 11:10:28.42 ID:XUttHSY50.net
アブドル「はぁ?」

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 11:11:01.27 ID:Qvkfy3eD0.net
ミスタのはギリギリピストルズが防いでたし…血は出てるけど

869 :名無しの奇妙な投稿 :2018/12/31(月) 11:13:32.37 ID:awrDRtSV0.net
スタンドと切り離して本体だけ自分の空間に連れてきてボコれるって
初見殺しの最強なのに複数相手だとやられちゃうのね
やっぱり1対3で挑んだらダメか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 11:18:28.49 ID:DwLGDHbw0.net
イルーゾォが歌ってるて言うから見たら
こーれしきのことー!て普通に叫んでて期待外れ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 11:24:51.88 ID:q+koyuAv0.net
>>866
7部では自分につめ弾撃つくらいだからヘーキヘーキ。ギュウウンw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 11:28:15.75 ID:DwLGDHbw0.net
>>843
お、もう総集編やってるのか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 11:41:49.15 ID:T2AImrMA0.net
床の割れ目に露出した”大事な”鍵があったり、その側に都合よく割れた鏡があったりと何かガッカリだわ・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 11:58:27.82 ID:NTc60FD20.net
>>873
鍵はトリッシュのことなんて何も知らない部下に設置させてるんだから仕方ないだろうに
そして都合よく鏡が有る訳無いだろ
最初にパープルヘイズが割った鏡の破片をイルーゾォがアバッキオを追うときに持ってったんだよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:01:07.71 ID:23t5OfWn0.net
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34401946

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:04:00.50 ID:DwLGDHbw0.net
それに先週の回で、ポンペイの有名な犬の絵にでも来たんじゃあないのかあ?とイルーゾォが既に言ってたわけだから
先回りして鏡を設置してても矛盾はない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:04:53.49 ID:zrxCyGpl0.net
あの鏡がたまたまあそこにあったとか本気で思ってる奴なんているのか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:10:49.78 ID:6sDlvt6CM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票本日最終日です
皆さんの投票お待ちしています

2018年 5chベストアニメランキング投票スレ4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1545836522/

※現在埋め立て荒らしが発生中です
避難所でも投票を受け付けているのでそちらもどうぞ

2018年 5chベストアニメランキング投票スレ(避難所)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10977/1545720571/

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:14:47.16 ID:nMQ8Vw2na.net
たまたまあったとは思わなかったけど
どうやって置いたのかは気になった。
先にアバッキオが犬の絵のところに向かってて
後から追いかけてるのにアバッキオが着いた時にはもうすでに鏡があったので。
よほどアバッキオの足が遅いのかアバッキオの知らない近道があったとか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:14:51.54 ID:DxKZRHMP0.net
ジョルノが幼少期に出会った名も無きギャングのおっさん
カッコいいな
その後どうなったんだろうか
年取ってリタイアしたのか
あんなヤクザに生業しているからジョルノも知らない間に殺されてしまったのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:15:33.83 ID:4SM+7t4/a.net
免疫とか血清とか難しい理論は思いつくのに
肉体のパーツを作れることには気づかないジョルノ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:17:47.67 ID:zrxCyGpl0.net
>>880
年取ってイタリアに見えてなんのこっちゃとか思ってしまった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:20:06.24 ID:4SM+7t4/a.net
生命を産めるってなったときに
最初にやりそうなもんだが
あれこれ人間もいけるんじゃねって

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:21:32.82 ID:23t5OfWn0.net
気づいたのはジョルノじゃなくて荒木

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:23:58.23 ID:3pJl/IoE0.net
まあムズカシーちゃあ難しいが、免疫は18世紀 血清療法が確立して100年余りだから
この辺を常識化してないと近現代の医学科学は理解できないし、ジョジョも当然楽しめない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:51:33.11 ID:PbluHYhU0.net
生物を生むのと生物のパーツを生むのはまた違う気もする
というかジョルノってスタンドに目覚めてからどのぐらいだっけ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:54:55.87 ID:Vdef9zHc0.net
そもそも体のパーツが必要な欠損をしたことないんだろう。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:55:59.97 ID:8qyviVMgd.net
イルーゾォ戦はただでさえガバガバ言われてるのに、アニメ制作スタッフのせいで更にガバリティ…原作の構図をあえて崩して不始末残るとかホルマリン漬けにして輪切りの刑だわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 12:59:26.58 ID:Y/lGs4Ga0.net
てか1部からここまでやってきて今更出血量にツッコミはいるとは思わなかった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:00:14.38 ID:bUKhr/Uk0.net
そういえば原作だと鍵は犬の床絵のところにあったけど、アニメだと床絵の奥の空間になってたな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:09:26.63 ID:DwLGDHbw0.net
イルーゾォ戦よかったけどなあ

むしろ銃弾トントンのほうがいまいちだな自分は

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:14:35.75 ID:YAVAUyCod.net
>>887
あれはベビィフェイスが生体を物に変えるのを見て、その逆もできるんじゃないかと気づいたことで目覚めた能力。
承太郎がザワールドを見て時間止めの能力に気づいたのと同じ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:15:51.00 ID:lQwyzlelK.net
>>886
ブチャラティ戦で、この能力に気づいたのはここ数ヵ月前だがと言ってる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:18:26.75 ID:4Vcmv7Cvr.net
鏡のスタンドは荷物置き場としては使えそう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:24:55.23 ID:Vdef9zHc0.net
時計やゴミ箱が鏡文字になってるのは良いけど、
引き込んだスタンドのムーディーブルースの数字も鏡文字になっているのはいかがなものか?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:26:43.75 ID:DwLGDHbw0.net
イルーゾォ選の悪かった点は、山ほどあった名言がどれも軽く流されたことかな

これがいいんです
敬意
許可しない

もっと名言の見せ方工夫がいる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:28:03.43 ID:DwLGDHbw0.net
名言には字幕か吹き出し付けるべき

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:28:20.71 ID:NTc60FD20.net
>>895
半分こ怪人にされた後に鏡の内外でどちらもムーディーブルースが右でアバッキオが左半身

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:32:32.01 ID:3pJl/IoE0.net
>>891
同意
解除された事によって勢い増して
飛んでいく理屈は謎だわな 固定された
事によって銃弾のエネルギーは0には
なってないという事? ただ解除するだけ
なら、発射エネルギー以上にはならない?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:35:16.28 ID:PbluHYhU0.net
個人的に敬意は満足だったけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:37:43.76 ID:UUyBiGWRM.net
名言とはいえアニメであざとく演出されても困るしなぁ
許可しないぃぃはもっと声裏返るほどの絶叫が欲しかったけどそれ以外今のくらいが丁度いい
それにしても音監は一部からずっと同じで、この手の絶叫演技は絶対外さないイメージあったんだが声優さんに配慮してか妥協気味だったのは気になる
オーディションのアフレコには例のシーン省いちゃったんだろうか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:38:10.52 ID:ih8N+B7J0.net
原作でこれがいいんですよ、とかワクチンの話してる時のジョルノはイケメンすぎるからアニメで再現しきれないのも仕方ない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:48:07.10 ID:SgtDw5RA0.net
ジョルノの僕と同じ症状ですねーは凄く良かった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 13:52:35.17 ID:4SM+7t4/a.net
今週は大きな破綻もない代わりに
全体で見るとギクシャクしてたような気がしたな
絵も微妙に崩れ気味だったような

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:02:27.18 ID:4SM+7t4/a.net
演技は別にいいんじゃね
確か原作のセリフが語尾がイイイとかが多くてねちっこかったようなのを
再現するするとああなってもおかしくない
メロディーが付いてるまでは想像できなかったが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:06:41.41 ID:iJEDQlz8M.net
デス13のパクリだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:09:08.63 ID:DwLGDHbw0.net
>>904
そう、それ
声優はいいんだけど名言とか見せ方が淡々と流れるからギクシャクさが目立つ。
もっとメリハリや強弱ある演出ならギクシャクさも目立たないんだけどね
声優より絵面の問題

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:12:18.59 ID:DwLGDHbw0.net
4部なんかは声優も演出もメリハリはっきりしてて良かった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:13:18.38 ID:XvMsgTJ60.net
勝ったし目的も果たしたけど三人がかりでひどい目にあったな、今までは基本1対1で倒してきたからすごくマヌケに見える

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:13:25.02 ID:PbluHYhU0.net
すまん次スレ無理なので>>910頼む

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:14:15.22 ID:PbluHYhU0.net
えー、>>915お願いします

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:20:38.74 ID:Vdef9zHc0.net
>>909
vsズッケロでは2人がかりだったし不意打ちで3人やられてるんだが…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:33:06.82 ID:7GrRRntv0.net
ふああーの力が抜けてく感じは好き

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:33:36.93 ID:UUyBiGWRM.net
作画は別に気にならなかった
ムーディーブルースの肉弾戦闘やパープルヘイズのラッシュは迫力あったし
強いて言うなら手首切断したアバの出血描写が手抜きに見えたくらいか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:37:16.46 ID:PnhnWp1p0.net
あそこ海外のフラッシュみたいだったな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:39:28.40 ID:4Vcmv7Cvr.net
アニメだと状況とか位置関係とか分かりやすいな
遠景の絵が多いからか
その分ずいぶんあっさりしてる印象

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:39:57.68 ID:V6hgkUTJ0.net
13話は演出(BGM垂れ流し、緩急なし)とイルーゾォの演技がひどかった
作画はあんまり気にならなかったけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:43:02.31 ID:3pJl/IoE0.net
地味に地方なんで1/8までお預けなんだけど、なんか裏山しいわ ちょうどいい所で
to be continued で週刊連載時の気分を味わってるw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:48:58.13 ID:PnhnWp1p0.net
スマホ版てこんな重いんだ まともに動かんな
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1546235030/

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:51:02.62 ID:UUyBiGWRM.net
>>917
垂れ流しは確かにな
BGMちょっと止めるくらい簡単なんだろうけど、何がなんでも流し続けるという音響の強い意志を感じた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 14:56:15.04 ID:q/RS2Ld+0.net
>>811
>>818
オペレッタ「瀕死の絶唱」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 15:00:33.51 ID:vFJ5aJ3h0.net
名言のとこだけ台詞ちょっとクッキリ大きめにできないもんかね
よくドラマとかで使われる手法だと思うんだけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 15:04:07.15 ID:qxI7mtd9M.net
そんなあざと過ぎる演出いらない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 15:07:13.38 ID:/vZwkqt5a.net
敵の断末魔を繋げると壮大なオペラになる伏線にもう気づいたか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 15:08:59.01 ID:vFJ5aJ3h0.net
>>923
原作で大ゴマ使ってるならそのくらいしても良いと思うけどね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 15:21:59.49 ID:aeZheqTVa.net
アニメでもちゃんと名言のとこ名言らしく音響演出してる回もあれば
こないだみたいになんか露骨に手抜いてる回もある
よくわからん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 15:32:59.02 ID:BaVb2VJS0.net
>>924
やめろw

なんで歌ったんだよorz

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 16:19:16.85 ID:SgtDw5RA0.net
フィナーレはこのディアボロだ!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 16:21:26.39 ID:lyVIeu0q0.net
やっぱジョジョって5部から一際メチャクチャになってきたわ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 16:27:03.49 ID:PbluHYhU0.net
俺の側に近寄るな〜♬

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 16:29:42.37 ID:ZvePJSWn0.net
名言とかいう呼び方は嫌い
誰が決めたというのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 16:33:37.31 ID:zrxCyGpl0.net
勝手にこっちが思ってるだけで場の流れ的にはそうでもないセリフも多いしな
言い方ガー音響ガーとか何様かと

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 16:33:49.19 ID:bVgT/REv0.net
四部のフンガミvsエニグマの少年のあたりの演出良かった。
仗助が救出される前後の流れが最高。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 16:35:05.06 ID:9QoRehvG0.net
せかいをかえるためにファイティン子

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 16:44:26.21 ID:h1G3rwzE0.net
OPら次週から変わるんだろか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 16:46:18.58 ID:4SM+7t4/a.net
二つの玉立つよーマイティンコー

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:10:30.03 ID:Gjx80a0H0.net
サーレーに対しては弾丸喉や口の中に食らって収録したような演技と評価して
ホルマジオに対しては全身火だるまになりながら収録したような演技と評価してたやつ
イルーゾォに対して絶対的に勝利してる場面から一転して後30秒しないうちに確実な死が襲うウィルス攻撃を食らったまま収録したような演技だったって評価を下せるか?

俺は無理
演技力不足と評価するしかない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:18:29.66 ID:tkiJQy/mp.net
イルーゾォはそこまで思い入れないからまあ別にいいけど兄貴やギアッチョの演技もこんな感じだったらちょっと悲しくなる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:20:15.97 ID:2v6GHjgI0.net
根掘り葉掘りってよぉ〜〜♪

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:20:52.71 ID:aeZheqTVa.net
ギアッチョは既に似たような役いくつもやってて実績あるから大丈夫
イルーゾォの成田は全然叫ぶ印象なかったから大丈夫かなと思ったけど大丈夫じゃなかった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:20:53.86 ID:sbbGMY3O0.net
サーレーは中の人が実際に喉に撃ち込んで喋るクレイジーだから演技の評価外として
ホルマジオの燃えながらゴボゴボ喋ってたのは割りと微妙だったけどサーレーからの流れと凄みでこっちも評価してた
イルーゾォの人は演技力自体は凄い、人として生きた厚みの違いを感じる
最後の散り際はまぁそうねぇ〜

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:22:20.85 ID:wx/S3N4vM.net
ドッピオvsリゾットとブチャvsセッコは期待してる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:23:53.90 ID:6/cPl6qfM.net
ブウ↑ドウバタケダァァーとコォ↑レシキノコトォー!の似通った感じで少し不安にはなってきた
声優の元の演技が制作側の指図でこういう感じに統一されたんじゃないといいんだけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:27:41.80 ID:a1oUF+/sa.net
5部アニメ見てるが
どいつもこいつも4部の吉良吉影にすら勝てそうにない雑魚ばかりだな
これから強いスタンド使い出て来るのか?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:30:02.76 ID:+3rfFQOZ0.net
暗殺チームの残りのやつらは皆強いよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:32:43.66 ID:8XFH1Clqa.net
5部の敵スタンドはどいつもこいつもヤバイぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:34:47.81 ID:8qyviVMgd.net
キラークィーンが強いのもあるな、やつこそ暗殺チームに入るべき、不意討ちで一撃必殺よ!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:36:40.44 ID:YAVAUyCod.net
吉良でもスタンドはがされて鏡の中に閉じ込められたら、後は一方的に殴り殺されるだけだが。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:36:50.91 ID:UZOxzvqM0.net
吉良なんてホルマジオに小さくされて潰されて終わり

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:38:54.44 ID:Ii496ABc0.net
>>943
あんなの指示されて歌えるもんかね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:41:52.53 ID:tkiJQy/mp.net
ノートリアスB I Gがもし街中で発現してたらホント大惨事どころの騒ぎじゃ済まないしグリーンデイなみのヤバいことになっててもおかしくなさそう
ボスよく行かせたな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:43:15.95 ID:8qyviVMgd.net
>>948 引きずり込む時に吉良に触るしかないからイルーゾォが爆弾にされてる可能性…外でスイッチ押して作動するのか知らんけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:47:37.98 ID:n/PPkZcl0.net
ギアッチョの声優は緩急の演技ちゃんとできる人なのか?冷静な時とキレてる時と
アニオリ部分が常にイライラキレてる感じだったから音響監督の解釈も心配なんだよな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:47:39.47 ID:DqSY00F7F.net
キラークイーンの爆弾化って拳発動タイプじゃないん?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:49:47.95 ID:8XFH1Clqa.net
アバッキオの野郎だって腕落とす覚悟があるんだ!俺だってやってやる!てなるのいいよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:51:18.28 ID:HDlLiic20.net
ブードゥーばたけだあー!割りと好きなんだが
こ〜れしきのことぉ〜♪は慣れたらいけるかと思ったが何回聞いても笑うw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:52:34.52 ID:4zTr2fzO0.net
>>944
吉良吉影にすらってw
吉良は4部のラスボスだぞ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:53:47.78 ID:UUyBiGWRM.net
>>953
基本オラついたキャラを演じるのが多い人だからね
とあるのアクセラレーターでも割と静の演技は出来る人だと思うし安心して良いんじゃね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:54:01.71 ID:5OQvudeWd.net
>>953
たぶん大丈夫
イケメンもキチガイも演じてきてる人

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:55:09.72 ID:l29cbXjl0.net
演技力というか指示してる側の話じゃね 常にキレてるキャラだと思ってそうと言いたいんだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 17:55:26.21 ID:1n7ZmwDJ0.net
イルーゾォのあの演技にOK出した監督は無能

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 18:13:59.46 ID:AihDR70S0.net
こぉぉれしきのことぉぉぉ
許可しないィィィ
マンインザミラー最後の力を振り絞れぇぇぇ

の部分はもっと必死さが欲しかった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 18:16:12.24 ID:8qyviVMgd.net
>>954 仗助の治す能力と一緒で、しげちーに致命傷を負わせたコインは殴ってないしソフトタッチでいけると思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 18:26:13.46 ID:rdwye5yXp.net
addio さよならだ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 18:26:55.81 ID:sbbGMY3O0.net
イルーゾォは首絞められてるの重視なんやろな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 18:27:41.31 ID:rdwye5yXp.net
仗助は一瞬だが母親をクレイジーダイヤモンドでころしてる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 18:28:32.96 ID:3pJl/IoE0.net
何となくだが、鏡のスタンドマスターは情けなくて無様な視聴者のカタルシスを解消してくれる
敗北の仕方をして欲しい 例えば、スタンドを無効化されて、本体はンコ食わされるとか、
謎を解かれて本体晒されてズタボロにやられるとか(既視感)

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 18:36:07.25 ID:u9XHRnKv0.net
デス13とホイール・オブ・フォーチュンかな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 18:47:22.93 ID:3pJl/IoE0.net
mimはハングドマンというよりデス13なんだよな 
相手が一方的に強い別世界に移動させる所とか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 18:49:54.21 ID:vFJ5aJ3h0.net
>>962
その辺自分もちょっとビミョーに感じたけどせっかく覚悟きめたのに…ってとこの可哀想感はすごかった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:00:20.77 ID:AeZhy1Zqp.net
ディアボロは小山力也で

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:00:26.63 ID:jX6Kk82Yd.net
マンインザミラーにタイマンで勝てるスタンドなんて
ほぼ居ないよね
情報を聞き出す必要も逃げられるのを阻止する必要とかもなくて
単に倒せばいい場合で

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:01:57.47 ID:XvMsgTJ60.net
回想したやつが1対1で倒せよw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:05:32.41 ID:DShy05rC0.net
ボコられる前に面白いセリフ言ってくれると完璧
もしオラですか〜!?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:05:56.64 ID:AeZhy1Zqp.net
んなワンパターンつまんねえだろ
アンパンマンでも観てろw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:06:51.13 ID:bUKhr/Uk0.net
>>959
ギアッチョにイケメン要素ないだろ
ギアッチョ、ファンアートでやたらイケメンにされてるのはなんなんだよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:23:13.46 ID:18v95KdA0.net
ドッピオを鏡の中に引きずり込んでも
二重人格でキングクリムゾン出されて終わる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:33:12.15 ID:FzCi5tiCa.net
>>976
ファンアートの暗殺チームは全員イケメンにされる。
ペッシすらも

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:33:44.67 ID:DwLGDHbw0.net
ギアッチョはイケメンじゃないだろ
実写化するなら大竹

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:34:58.39 ID:sbbGMY3O0.net
ファンアート見ねぇからよぉ分からねぇぜ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:39:28.91 ID:WmhHXTrjr.net
美形と呼べるのは兄貴と変態くらいだけど全員魅力あるっつーかキャラ立ちまくってるのは凄い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:44:28.99 ID:sbbGMY3O0.net
まぁ5部はブ男も少ねぇよな
ポルポにズッケェロとノトーリアスB.I.G.の本体とホルマジオくらいから結構居たわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:48:27.04 ID:PnhnWp1p0.net
>>976
三白眼と♢鼻の相性が絶望的だからじゃね
荒木絵じゃなくなるとギアッチョがイケメン化するのって

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 19:50:40.49 ID:sbbGMY3O0.net
ギアッチョ ON ICE

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 20:03:00.86 ID:HDlLiic20.net
ポルポ鼻高いから痩せたらイケメソかもしらん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 20:24:22.10 ID:lnmqVz4nr.net
BLEACHの作者が描いたギアッチョはイケメンじゃないけどめっちゃカッコ良かったな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 20:32:09.68 ID:Cq/FOqtfa.net
おまえら素人なのに演技の何がわかるねんと
自分の想像した人が叫んでるありきたりなイメージと違ったからって叩くのはどうなの

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 20:34:55.61 ID:sbbGMY3O0.net
ミスタは合わないしそう言う話題になるのも仕方ない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 20:36:45.03 ID:Qvkfy3eD0.net
ゲームのだとどっちも堅すぎてひょうきんさ足りなかったからアニメミスタ好きだな
軽いとこと覚悟決まってるの両方あるのがミスタだと思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 20:38:09.51 ID:NTc60FD20.net
>>987
料理人じゃあなくても不味い美味いは分かるだろ
どうやったら美味くなるかという意見が適切かはともかくとしても
だから「こうやれ」という意見が正しいかはともかく「これは違う」というのは無視できない意見だよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 20:40:59.43 ID:3x0QYxand.net
ズッケェロさん仲間いるよねぇ?の辺り好き

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 20:54:36.62 ID:WFMA4nMYa.net
>>987素人相手に演技してんのに何言ってんだこいつは

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 20:55:59.92 ID:Cq/FOqtfa.net
それは君が無視できないってことだろ
解釈は人それぞれ違うの
原作とかけ離れてはいないんだから
今週の解釈もありでしょ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 20:58:49.13 ID:n7R4ZLMb0.net
>>988
いやミスタは完璧だわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 20:59:21.38 ID:BaVb2VJS0.net
人それぞれなんだからいいじゃない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 21:00:57.11 ID:Cq/FOqtfa.net
作者自身が違うつったら納得するけどね
俺が想像した普通の解釈と違う、おまえもそうだろ?みたいな感じで来られてもな
俺は別にありだと思いました、従えなくてごめんね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 21:00:58.54 ID:lnmqVz4nr.net
なら死ね 覚悟はしてきたんだろ?
で自分は鳥海ミスタの評価を決める

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 21:02:28.42 ID:sbbGMY3O0.net
そういや列車はミスタoutのピストルズべしゃり回か

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 21:13:50.15 ID:u9XHRnKv0.net
質問いいですか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/12/31(月) 21:14:29.41 ID:hztwZVu8a.net
ドッピオは朴じゃないん?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200