2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペルソナ5はピカレスクジュブナイル()糞アニメ Part6

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:54:37.78 .net
>>478
つーかそれクライマックスの怪盗団じゃねーか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:55:41.13 .net
少数派はいつの時代も、自分の間違いは認めない

世間の評判がどんなに高くとも
俺が糞だと思ったから、糞なんだ
と自分の評価基準だけで物事を見る

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:57:11.71 .net
>>480
怪盗団かな?ネットランキングとか好きだったしなあいつら

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 21:58:07.12 .net
>>479
的確過ぎて吹いたwww
確かに大衆の心を頂戴する!(ドヤァした時の怪盗団だな
大衆が俺たちが間違ってたよがんばえーかいーとーだーん!
してくれる都合のいい妄想染みたオチまで含めて完璧すぎるwww

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:01:51.39 .net
「世間一般では、ペルソナ5のストーリーもキャラもシステムも、すべて高評価ですが?」

バカアンチのお前ら「いや、俺様が糞だと思ったから、糞。異論は認めない。世間一般の評価が間違っている」

こうだからもうドウシヨウモナイ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:02:15.17 .net
「大衆は多数派だけど間違ってる!俺たちは正しいと思う信念を貫く!」ってゲームを礼賛する信者が
リアルでは「多数派が正しいに決まってるだろ。「私めが間違ってました」って土下座しろよ少数派めが」って
このダブスタをギャグでやってる訳じゃないのが怖い

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:04:48.66 .net
>>482
シナリオが全然理解できていませんね
まあ簡単に言うと
「悪い方に曲解している」
とも言えますな

やはり、シナリオが理解できていないから、糞だ糞だ
言ってる訳ですね
なんか納得した

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:08:17.15 .net
改心改心♪

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:13:13.32 .net
とにかくP5の具体的な内容を話されたくないんだな
だから売り上げと人格攻撃に逃げる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:14:38.89 .net
>>484
そういう手合いは要するにそれこそ「俺が正しい」って言いたいだけで
多数派とか少数派とかはそのための道具でしかないから
その時々で都合のいい方振りかざすのはまあ当然の流れではある

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:27:02.56 .net
>>485
はい会社の金使って豪遊したのことをそれが大切であり
やらなきゃいけなかったことの説明して

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:29:25.26 .net
結局さあ、シナリオが理解できてないとかいうけど
具体的な指摘がないんだよね
P5に難点があるのでは?って言ってる人たちはみんな具体的に問題性を指摘
一方で擁護してる人たちは何?
パヨクだの社民党だのそれっぽい政治的価値観を持ち出すけど一切具体的に話せない

ってか具体的に何も言えない(対案がない)くせにギャーギャー騒いでるお前らの方が
よっぽど社民党になんだけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:31:38.16 .net
>>489
ブラック発覚に社長変死生中継にその豪遊がダメ押しで世評最悪の傾くしかないような会社を立て直した超人兼聖人たちを
遺産にたかるハエ呼ばわりすることの大切さも併せて頼む

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:34:08.23 .net
いずれにせよ簡単にネトウヨ・パヨクをはじめとする政治的スラングを持ち出す人間はバカだと思っている
これはP5の信者に限らずアンチであってもね

さて話をP5に戻すが
シナリオが理解できてませんねとか言って書き逃げして言った人まだいる?
俺としては>>484さんに対して反論してみて欲しいんだどな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 22:38:41.47 .net
ここがクソやんなって頷きあってるところに
おまえらはシナリオ読み込めてない低脳!この高尚なストーリーが理解できない奴はクソとかふがふが言ってるのってクソシナリオゲー信者あるある
なんか大抵行間を読め、とか言ったりエアプ扱いしてくるのもあるある
そんなに神ってるならここで時間潰さないでもっかい遊んでこいよ
アニメ見直してこいよほらほら

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:09:08.47 .net
その辺にしておいてやれよ
シナリオの検索結果とクリア率の低さでこのゲームの実際の評価はわかってるだろ?
BDやダンスゲーの目も当てられない爆死具合と短期間での価格の下落幅もな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:32:09.73 .net
話題にもならん空気アニメで本スレも過疎っ過疎じゃねえか
原作ファンがそこそこ円盤買ってるぐらいで新規全然付いてきてねえ感じか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/11(火) 23:34:20.63 .net
2巻から3巻の下げ止まりはお布施を続ける覚悟を固めた原作信者だけが振るい残されたのかなあ
いや流石に俺の勝手な想像だけどそう想像できちゃうような流れではあるよね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 01:16:17.19 .net
このアニメに関しては信者じゃなくて三島と呼んでやると良いんじゃね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 02:36:19.63 .net
三島は結構いい奴だよ
コープやれば分かるけど主人公との友情がかなり深い
怪盗団を陰でサポートしてるのもカッコいい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 03:18:01.17 .net
三島はうざい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 05:45:42.29 .net
ゲーム本編はなんで世を忍ぶ怪盗団が行った事の見返り、評価を欲しがるんだってのが積もり積もってストレス半端なかったわ
超常のなにか的なのに元気玉展開で最後は思考放り投げたから何とかモヤモヤが飛んだ感じ
2周目やる気にもなれなかった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 07:36:28.18 .net
>>498
いい奴だけど迷惑なんだよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 07:36:55.37 .net
三島はネット上でサポートしてるのがカッコいい=俺もネット上でP5擁護してるからカッコいい
こうですね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 09:07:02.98 .net
三島はウザいんだがイキリメガネからわざと二島呼ばわりされてる点に関しては
少しだけ気の毒に思った

つかあいつ三島や惣次郎だけでなく竜司や祐介にも態度悪いのに陰キャ主人公に
対してだけは態度変えて可愛いでしょ?全開でくるから何この性格ブスとしか
思えなかったんだが本当何でこんなのを妹ポジに添えたんだろうな
いや何かしらズレてる製作者の事だからあれを可愛いと思ってるのかもしれないが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 10:18:22.56 .net
>>484


505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 10:33:07.21 .net
権利権限の面では大人と対等な扱いを要求しながら
責任の面では半人前の子どもへの酌量を求めるダブスタの使い分けは
モンスターチルドレンの特性そのものなんだよなあ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 10:43:46.37 .net
悪役の描写がヘイト煽るためのイヤな奴描写ばかりに力入れてて
悪事そのものの描写が雑だから怪盗団の義憤?に感情移入できない
一番マシ言われる鴨志田でさえこんなのすぐ露見するだろっていい加減さだし
冴おばに至ってはとうとう具体的に何したのかさえ説明されなくなる始末

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 12:07:25.09 .net
>>505
作った方は世の理不尽に立ち向かう一本筋の通った誇り高いアウトローに描きたいんだろうなというのは分かるが
如何せん弱者利権と被害者利権と消費者利権とを嵩にきたモンスタークレーマーにしか見えない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 12:24:31.48 .net
>>506
鴨志田は狭い世界の出来事だからわかる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 12:39:42.46 .net
しかも全然現実世界で変えようとした努力の描写もなければ
現実世界では対処確かに無理だなって納得させる描写もない

それこそ授業中にスマホするような奴らなんだから
誰か巻き込んで鴨志田の行為を録画して教育委員会にあげるか
教育委員会が腐ってるならyoutubeにでも動画あげればいいだけだろう
キャラが後に出てくるとは言え簡単に電波ジャック()できちゃう世界なんだから
それくらい容易いだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 12:44:55.47 .net
>>509
録音や外部告発はせめてやったんだけど潰されたって描写は入れて欲しかった
どうせ無駄だからそんなことしない、からのもう改心しかねえんだ!だから正直軽い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 12:58:40.70 .net
何が驚きって製作者サイドにその発想が一切なかったてことよな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 13:06:04.86 .net
>>509
そうやって告発しようとしたが全部潰されたとかならねぇ
双葉様が参入してからならもう全部改心とか危険な洗脳しなくても全部証拠データ盗んでくればいいのにな
あんな電波ジャックできるんだから楽勝だろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 13:31:33.30 .net
明智がパレスと言ってたけど
パレスってモルガナが勝手に呼んでるだけだよな
なぜ明智が知ってるのか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 13:36:11.96 .net
最近の告発ラッシュで然るべきやり方すれば外部への告発は効果があるって実証されてるし
そもそも信者がモデルだという某内柴の件からして告発が一定の効果はあげてんだよなあ
「今回はダメだった」ならともかく「どうせやっても無駄なのが自明の理」って描き方は
リアリティが乏しくなるだけでなく現実で戦ってる人までディスってないか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 13:39:21.01 .net
>>513
シンプルな能力バトルものとかならまあ良いけど
頭脳戦の駆け引きがクライマックスのメインなサスペンスでこういういい加減さは致命的よな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 13:48:09.96 .net
あー、どの辺がスカッとジャパンなのかさっぱりだったけどそういうことか
現実的な手段で地道にやるのなんかまだるっこしいし何よりスカッとできない
気に入らないことをする気に入らないやつらを圧倒的な超常力で問答無用にぶん殴りたいだけ

全校朝礼の校長訓話中に
「今ここに乱入してきたナイフ持った凶悪犯を皆の前で無双してぶっ飛ばす」
と妄想して気持ちよくなる中学生の暇潰しレベルのスカッと感なんだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 14:36:52.53 .net
>>516
「そんな俺をみんなが英雄と讃えてちやほやする」も追加で
場合によってはさらに「その凶悪犯が俺のムカついてる奴らを無惨に殺したり脅しあげて情けない姿を晒させる」も追加

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 17:31:37.83 .net
近道を行って止まらず崖から落ちたのが明智で、寸前で引き返したのが怪盗団って対比にしたかったんだろうとは思う
でもなぁ、それまで世界全体に接待介護させすぎ怪盗団馬鹿過ぎでな
破滅手前の崖っぷちで悟って引き返したんじゃなく、ヤル夫と大衆が介護の一環として崖の下にクッション用意してくれたゆえの生還って感じが

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 18:10:22.59 .net
>>503
三島はウザい部分もあるけど優しい奴でもある
怪盗団を最初から最後まで支持しててブレなかったし主人公を励ましてた
修学旅行でも竜司杏が部屋泊まりに来ても嫌がらなかった
杏は三島のベッド使ってたしw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 18:34:23.30 .net
三島は別に優しくないし都合のいいイエスマンでしかないんだよなぁ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 18:36:06.19 .net
だよな
なんかアンチスレで三島持ち上げてる奴たまに見かけるけど違和感があるわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 18:39:35.83 .net
ゲームの本スレですら三島はウザキャラ扱いで褒めてる奴居なかったしな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 18:54:59.98 .net
むしろ三島こそP5を体現してるキャラだろ
俺はアンチ発言は削除してるっていうセリフにゾッとしたけどね
まさに自分たちだけの価値観のみを認めそれ以外は全部悪っていう発想じゃん
アンチと書くと言葉が悪いけど
例えば 怪盗団のやってることは怖いことだよ みたいな意見も削除ってことだろ?
それは荒らしを対策したとは言えないだろ

アンチだけど三島は認めるっていうのは俺には到底理解できない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 19:06:15.77 .net
三島うすら寒い奴だなとは思ったけどいい奴とは全然思わなかったな
ものすごーーく好意的に解釈して、体罰が酷すぎて性格歪んでしまったとかそんな感じ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 19:09:15.69 .net
アンチだからこそ三島好きなんだろ
あいつはウザキャラだけど主人公落ち込んでる時に激励してる
まじで怪盗団に入ってほしかった

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 19:15:49.95 .net
三島はむしろなぜ怪盗団によって改心されなかったのか不思議だわ
怪盗団が信じるように改心()が洗脳ではなく心理的な手術だというのなら
むしろ三島こそ救ってやるべきだった
>>524のいう通り彼の心の中には歪みがある
歪みを取ってやれば良かっただけの話では

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 19:29:45.45 .net
ぶっちゃけ三島に限らずバレー部員をはじめあの学校の生徒全員にカウンセリング必要なレベルだと思うんだけどな
前科者の転校生、暴行、性的暴行、たかるマスゴミ、校長の不審死、警察の一斉事情聴取
教師ですらメンタルおかしくなっても仕方ないレベル

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 19:43:13.46 .net
敵側も能力者で対決だったら良かった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 19:51:18.48 .net
自演君は今度は三島ageですか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 19:56:21.94 .net
>>528
実際1〜4まで全部敵も能力者とか超常現象利用してる奴らだったんだよな
今回だけは何故かハゲ親子以外あくまでも一般人(地位権力も歪んでるとは言え努力で勝ち取ったもの)なのをこっちだけチートしてる
人助けのためだろうが卑劣は卑劣だという事実とピカレスクらしい切り口ではあるんだが勧善懲悪にしたせいで只の自己中イキリになってる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:14:00.64 .net
個人的に今週のジャンプが色々刺さったわー
色々あるけどとりあえず一番は自分が悪いと思ったらちゃんと謝れるってマジで大事だねってこと

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:29:31.65 .net
竜司と三島を比べたら三島の方がましだとは思う
バレー部の連中特に三島と志帆は学校や社会を憎むのは当然だし怪盗団シンパになるのも仕方ない
志帆と三島を仲間に出来たら面白かったのに
蓮は鴨志田倒してバレー部や竜杏を救ってるしよく考えたらとんでもないヒーローだな
杏なんか蓮がいなかったらどうなってたんだろうな?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:40:08.23 .net
可能性の話をしだすと信者達の錦の御旗「劇中ではそんな描写はないので怪盗団によって不幸になった人はいない」が使えなくなるぞ?
そして志帆にとってはやりましたぁぁぁ!って全校生徒の前で名前を絶叫されてる件

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:42:41.47 .net
誰と誰を比べたら誰の方がましとかいう話はいらないわ
目糞と鼻くそってやつ
まともなキャラなんていないで終わり

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:44:36.18 .net
なんで三島の話になると異様に擁護者出てくるの?
なんかキモいんだけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:45:16.00 .net
出来の上限が橋野牧野によって定められてるからな
どんぐりの背比べってやつか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 20:48:43.85 .net
>>533
それなんだよねえ
俺が志帆ならむしろ生きていけない
「俺はあいつを犯しましたあああああああああああああああ」って公表されたんだろ
最悪すぎるわ
これで助けられたなんて到底言わないしもし理由がわかったらむしろ怪盗団を全員こ・すだろうな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 21:07:58.14 .net
アニメに対して最初に失望したのはセカンドレ◯プ描写をそのまま入れた事だったのをこの流れで思い出した

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 21:08:48.78 .net
>>532
志帆については>>533で既に言われたとおりだし
バレー部員の大半はIH出場がパァになったことでむしろ怪盗団を恨んでると思うが
つーか実際にそういう恨み言言ってパツモン辺りから「俺らは悪くないてめーらが悪い」みたく切って捨てられてなかったっけ
アニメじゃカットされてたかな?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 21:56:35.89 .net
志帆や三島のこと助けず見て見ぬ振りしてたバレー部が怪盗団どうこう言える立場じゃないだろ
怪盗団は好きじゃないがバレー部の奴らは仲間を助けなかったのは最低だ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:02:33.16 .net
鴨志田の手先になり、怪チャン関係では横領未遂、女に正体バラせたらーいう。
修学旅行では相部屋強制&下調べはする主義といいながら楽しい夜に下痢便垂れ流し・・・。
広報担当は正体を知らない新聞部の子でよかった。
三島は怪盗団唯一の会心失敗であの世行きでよかった。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:06:50.54 .net
見て見ぬ振りをする奴らを大上段から切り捨てても、結局志帆のことは守れても助けられてもいない問題
結局改心は周囲にも大きな影響のある手段である問題
それぞれ尺をとって向き合うべき重大事項だったと思う
ビュッフェで傍迷惑な騒ぎ方しながら世間の人に勇気を、なんて言ってる場合じゃなかったのは確か

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:21:26.29 .net
>>540
別にバレー部員が正しいなんて言ってないよ
ただバレー部員にとって怪盗団は>>532の言うような英雄でも何でもないってだけ

ついでに怪盗団の方もバレー部員に説教できる筋合いでもない
あくまでも我が身と志帆のために動いただけだし
しかも志帆に関しては何が本当に彼女のためになるか考えが及ばず勢いの憂さ晴らしでセカンドレ○プだし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:29:56.36 .net
怪盗団は英雄じゃねーよ
でも志帆や三島や竜司や杏が助かったのはジョーカーがいたから
バレー部の問題は他の部員が鴨志田にボイコットしなかったこと

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:32:17.52 .net
志帆は助かってないよ
死ななかったのは救命士と医者のおかげ
本人の尊厳は改心した鴨志田の発言で粉微塵だ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:35:26.12 .net
>>544
ボイコットや抵抗しなかったのが罪だっておきれい事振りかざすなら志帆だって同罪になっちまうけどな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:46:57.42 .net
>>527
担任だってゲームじゃ未成年と淫行してる鴨志田2号だし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:47:17.77 .net
>>546
三島もだし親友が手遅れになるまで事なかれしてた杏もだな
唯一足が壊されるまで声をあげてた竜司が違うかもしれないが
どこまでも強く正しく戦えという事なら足を壊されてトーンダウンしてしまった時点でやはり同じ穴の狢だな
バレー部員の弱さを責めるならそういう事になっちゃうんだよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:50:26.93 .net
そもそもああすればこうすれば鴨志田をどうにか出来てたはずなのにって話を始めちゃうと
どうせ無駄無駄もう改心しかねえんだよ!な展開そのものへのブーメランに…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:53:49.16 .net
杏は自分が断れば親友がやられると薄々気付きながら助けなかったクズ
ってリア友が言ってました
ぼくもそう思いました

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 22:58:39.57 .net
鴨志田を改心させたのはいいけど他の部員も叩かれるべきだったな
杏はもう少し雨宮に感謝すべきだ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 23:06:40.41 .net
>>530
これまでは敵はいても自分の中にも向き合いたくない部分がありそれを受け入れる描写があったが
5は勧善懲悪自分の悪い部分はなくなったと完全正当化してしまってるからな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 23:11:36.46 .net
>>552
影受け入れるという段階はあれどペルソナ覚醒とともに浄化されたから悪い部分無くなったって正当化は4も一緒
だけどあっちは舞台も敵も事件も限定されてたから一方的な勧善懲悪でもまだ筋が通った
やっぱり5の失敗の一つは話の規模を広げ過ぎたことだな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 23:24:24.09 .net
なんせ世界を頂戴してしまうから仕方ないな
神シナリオだわ(棒)

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 23:28:24.26 .net
話の規模とかいう問題じゃねーだろ
規模がーって例え規模が限定されようとこのシナリオはクソだし許されない
逆に聞くけどじゃあ規模を狭めて例えば学園だけの改心物語だったらよかったのか?
規模を小さくした場合でP5のシナリオを維持して納得できる話を教えてくれよ
だいたいまだ規模が小さかった鴨志田の話の段階ですでにこんだけの文句が出てんじゃん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 23:35:19.33 .net
そもそも4と5が一緒だと全く思わなかったんだが・・・

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 23:42:08.34 .net
俺は鴨志田編は面白かったと思う

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/12(水) 23:58:17.33 .net
>>556
シリアスパートの根本に流れるイズムは一緒だと思う
要するに4は日常とかギャグコメで薄めるのが上手くいってた
あと4は良い意味で閉じた集団だったから5みたく事あるごとに周りにヘイトまき散らすようなことはなかったし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 00:03:02.87 .net
だから4も時々みんなとか大衆とか主語がでっかくなるイベントの時は「んー?」ってなるんだよな
5は言わば最初から最後までずっと満遍なくそれをやってた
まさに4の良いところを殺して悪いとこだけ大進化させたのが5

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 00:07:16.18 .net
鴨志田編はゲームとしては面白かったって感じ
話としては出てる通り結局雑だしもっとやるべきことがあった
他の話がよりひどいこととゲーム買ってきて最初の話だからプレーヤー側もワクワクしながらできたという面で
鴨志田編はまだ評価が高いだけじゃないのかな
少なくともアニメで見た時はやっぱりこの話もロクでもないなって思った
受け取る方のテンションの問題だと思う
さあゲームするぞっていう気持ちでできる最初とすでにゲームに疑問を持ってしまった後のストーリーとじゃ
同じ精神状態で評価できないんじゃないかな
ここアニメスレだし率直にアニメで見返して見ても鴨志田は面白いなって思った?
俺は散々言われてるけどいや普通にスマホで撮影とかして告発すればいいんじゃない?
別に鴨志田もズル賢いという設定の割に脇甘いしって思った

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 00:07:24.79 .net
ゲームではチュートリアルと割り切って楽しんでた人すら鴨志田の全然上手く
立ち回れてない言動や主人公側の無駄が多すぎる行動、大人や世間が汚いを
前提に書きすぎて本来取るべき行動を取らないとシナリオの粗が目について
楽しめないって人も来ていたからな

それでも最初の敵として妥協ラインというか金城以降が酷すぎてあんなのでも
次に来るクソ展開よりは遥かにマシってなってしまうのだけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 00:14:18.46 .net
ゲームの時点で楽しめなかった
結局他よりましって評価が一番あってるのかなと思うけど
どんぐりの背比べ程度にしか思えなかった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 00:15:58.89 .net
>>559
なんか分かる
ちょうどネット国士が天下国家語ってるみたいなのに通じる感じ
そう考えるとP5って突然変異じゃないんだよな
むしろ悪い意味での順当な進化
出来るべくして出来た橋野ゲーとも言う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 00:19:54.03 .net
金城編の真みたいに味方サイドに擁護不可な言動する奴が斑目編までは
いなかったからマシに見えるってだけで別に褒めてないけどなw

どの回が最低の出来かって聞かれたら決まってるだろ来週だよ!と回答できるくらいに
金城編以降はワースト記録を更新していくから

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 00:23:26.67 .net
>>560
告発が100%成功するなどとは言わない
しかしどうせ100%失敗するって前提で話進めてるのはどうなの!?って思うんだよね
既に出てたけどそるは物語としてのリアリティの逆ご都合的欠如に留まらず
現実で戦う人たちに「改心というチートのないあんたらが頑張って告発を企ててもどうせ無駄」って言ってるに等しい
応援どころじゃないよ本当に

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 00:30:32.85 .net
やっぱりパレスが現実に影響してるせいってことにした方が逆にリアリティ出たんじゃね?
あのガバガバな立ち回りで磐石扱いな鴨志田王国を見せられるよりはさ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 00:35:38.00 .net
リアリティと言うか改心でしか対抗できないことへのエクスキューズにはなったと思う
現実的な悪人を改心というチートでしか何とかできないってのは
仮に真実だとしてもジュブナイルな創作物が発信しちゃいけないネガティブだよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 00:45:50.77 .net
それこそP2みたく「(この場合は手を汚さないと)どうにも出来ないこともある」という真実と向き合ってる訳でもないもんな
ただただ怪盗団と改心を正当化するための展開
そしてその正当化さえ雑だっていう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 01:12:48.73 .net
P5の舞台であるスカッとジャパン国はチート使わないとサバイブ絶対無理ゲーな世界だとして
つまり本編後の怪盗団はもう死ぬしかないな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 01:18:02.90 .net
なぜ最後に世界の破滅とか話を飛躍させたのか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 02:56:18.86 .net
三島は改心なしで変化してるからまあましなんじゃないの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 03:00:30.19 .net
>>553
受け入れるだから4は別になくなってないだろ
コミュでもそういう話出るし
何見てんだお前

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 03:04:43.21 .net
4の話は>>29だから仕方がない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 07:41:56.27 .net
>>565
ニートや引きこもりはさっさと殺して異世界転生しなきゃ克服できないってアニメがブームだし
読んでる人に現実でどうこうは流行らない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 08:02:55.29 .net
>>574
ジャンプとかメジャー少年誌の新規作品傾向を見てるとなろう系ブームも過ぎかけてると思うがなー
ジャンルとしてある程度定着はして生き残る作品は生き残ってるが
正直5は流行りを捉えるという意味でも失敗気味だと思う

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 08:10:40.93 .net
4とかも今だと軽すぎだろうなと思う
これは4ディスつーより10年も経ってりゃそりゃブームぐらい4〜5回変わっててもおかしくない
4派生は既にキャラものとして固定ファン相手の商売にシフトしてるからブーム関係ないが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 08:49:35.37 .net
定期的に4のはなしだけするやつが現れるが
まじでなりすましってことでいいのか?
4の話だけなら4スレにいけよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 08:52:28.31 .net
知らねーよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 09:00:52.06 .net
>>575
5の滑りっぷり見ると4が時流に乗れたのはまぐれだったのかなとか思っちゃう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 09:19:14.16 .net
そこら辺は開発期間かかったのも原因だろう
ただ流行り廃りの目まぐるしいライト層や若年層を主要ターゲットにするなら即応するだけの開発スピードも求められて然るべきなんだけどね
仮に2〜3年先を読めてても作るのに8年かけてれば何だって遅れてるものになってしまう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 09:20:00.91 .net
何度も言われてそうだが4は舞台が田舎だから古臭さがそこまで悪目立ちしなかったけど
5は舞台を東京にしちゃったせいで特に打ち上げ豪遊のバブル臭が異臭放ち過ぎたわな
そこに至るまでの過程も初っ端から洗脳した奴の偉業の象徴を売り飛ばして
金にするという最低極まりない事やらかしてるのが笑えない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 09:21:00.01 .net
たしかにこれ8年かかったんだよな
できたのがこれか
ただただ悲しくなるな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 09:22:06.36 .net
キモオタあるいはなろうとバブルの融合だもんな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 09:25:18.31 .net
>>571
三島は改心なしだが知りあいだけ戦わなくて他人は絶対改心だからなあ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 09:30:14.15 .net
>>580
そういうことだとそもそもペルソナの少なくとも3以降のライト層向け路線で大作ってのがそもそも噛み合ってないのかもな
ただでさえゲームという媒体自体が所要期間の関係上ブームへの即応性では他メディアより不利と言うか難しいんだし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 09:45:50.13 .net
>>584
結局行き着く先はそこなんだよな
まったく筋が通ってない
改心が本当にいいことだと思ってるなら敵も味方も関係なく片っ端からやればいい
まして敵以上に友達なんだろ?俺なら優先してやってやるけどなあ

結局敵には改心()で味方にはしないってことは実は改心はあまり褒められたことじゃないって知ってるんじゃないの?
って疑問に思う
けど結局シナリオ中は改心は正義!俺たちは正義!って喚くし全く一貫性がない
改心=良いことと思ってる奴らならまず身近な友達こそ救ってやればいいだけなのに

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 11:28:29.57 .net
>>585
5の問題はそういうことでもないと思うけどねえ
まあせめてもう2〜3年早く出せてればなろうブームがもっと味方してはくれただろうね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 12:06:05.38 .net
「世の中のクソ」さが、作中の若者たちの視野狭窄に因るのでは無く
作者の世間知らずからくるモノなのが辛い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 12:35:18.34 .net
>>584
三島は鴨志田や金城みたいなクズではないだろw
蓮の親しい友達であり怪盗団の裏メンバーみたいなもん
蓮とも竜司とも杏とも気楽に話せる三島は祐介より仲間としゃべれてるw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 12:44:54.04 .net
>>586
本当に改心が歪んだ欲望を本来の形にしてやってるだけなら
三島が自力で自分の欲望と向き合える奴だというのは別に改心しない理由にならないんだよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 12:49:45.76 .net
>>588
ライターの方は知らんが橋野はメガテンifの頃から在籍してるベテランなんだよな
中学生ならまだしもいい年の大人であの視野狭窄はヤバくないか
作中の大人が世間がクソ表現が自身へのブーメランになってるのが痛々しいわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 13:26:02.81 .net
橋野は龍が如くの人に大絶賛されてる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 13:27:35.82 .net
同じ畑同士の馴れ合いキモ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 13:32:12.93 .net
セガ傘下の馴れ合いですやん
本心じゃなくても絶賛するわな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 13:37:32.28 .net
実際シナリオは同レベルだしなぁ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 13:56:57.11 .net
大物に絶賛されてるなら凄いじゃん
成功者同士にしかわからない考えや苦労とかもあるんだろうよ
キムタクが如くも大ヒットする

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 14:00:27.99 .net
悲報 ペルソナ5廉価版の消化率2割wwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536811808/

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 14:02:45.31 .net
まだ親や教師といった大人が絶大な権力を持っていた頃に子供だったオッサンが
時代の変化を考慮せず自分の若い頃の感覚で現代高校生を描いたのかなと思う

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 14:16:35.47 .net
>>597
アニメ放送中なのに見事な緑茶だからなぁw
不良在庫を押し付けられた小売が泣くぞ
https://www.famitsu.com/biz/ranking/

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 14:24:52.29 .net
名越はP5発売前は明らかにペルソナ馬鹿にしてるような態度してたぞ
それがP5が龍が如くより売れたから急に態度が変わった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 14:43:24.99 .net
偉い人が褒めてたから凄いとか権力に尻尾する信者

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 14:57:09.78 .net
かなり絶賛されててビビるわ
大物からそこまで評価されるってなかなかいない
橋野ってひょっとしてゲーム業界でトップクラスじゃね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 14:58:04.70 .net
そうですね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 15:00:58.12 .net
>>600
あーそういうこと…
体面を保つために掌返ししたのか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 15:03:02.11 .net
そりゃ売れれば評価されるって
結果が全てだもん

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 15:03:15.30 .net
ひろってやった会社の商品コケにするか?
今から稼いでもらわないといかんのに

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 15:04:32.82 .net
>>601
権威に訴える論証ってやつやね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 15:05:29.15 .net
>>605
ダンス……
アニメ……
廉価盤……

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 15:06:59.41 .net
信者が目を逸らす三要素

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 15:15:34.52 .net
>>605
ウマ娘の春覇権はグラブルコードという不正によるものなのでP5Aこそが真の春覇権である(キリッ
P5Aは内容ではウマ娘に勝っている(キリリッ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 16:26:16.47 .net
wwwwww
やっぱりダブスタだな信者って

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 18:05:34.72 .net
シリーズ物で前の作品の評価がよければ次が爆売れってFF7のパターンだな
まーメガテンファンってそれでも見限らないでついていってるイメージだから6でても普通に売れそう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 18:26:53.10 .net
>>612
メガテンは4→4Fで4割脱落してるしペルソナも過去に3→フェスで3割近く脱落してる
舐めた商売してるから現在進行形で赤字という痛手くらってるのでは?
ダンスとアニメで補填はできなさそうだしPQ2とキャサリン滑ったらヤバそう
だから信者装った社員が必死なのかもしれないけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 19:55:08.84 .net
双葉のサラダバーがマジで無理。
こんな気持ち悪いキャラよく作ったな。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 20:03:23.06 .net
>>599
仕入れすぎて捌けなかったのかと思ったが本数も大したことないなこれ
見事に新規に興味を持たれていない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 20:17:20.62 .net
>>615
その大したことない出荷数ですら2割程度しか捌けてないっていう
廉価版の癖に高いもあるがアニメが宣伝どころかネガキャンになってるんだろうなw
アンチ的には被害者が少ないようで何よりだけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 20:37:46.04 .net
アニメは無駄なゲームの再現が多すぎて話にのめりこみづらい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:16:43.07 .net
>>597
アニメ効果で売れると思ったんだろうなあ・・・
ダンス爆死、アニメ円盤爆死、本編廉価版爆死
次はQ2爆死かな
一体何の為のアニメだったんだろうね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 21:24:31.58 .net
PQ2は売れてもP3P4効果の可能性があるから…
キャラの使用率とか出ないかなw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/13(木) 22:58:52.32 .net
Q2は買わないかな
つか5以降アトラスゲーそのものに不信感わいたからもういいかなって
どうせ中身も5キャラマンセーで過去作キャラ叩きやるんだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 00:17:05.08 .net
同じく5で不信感持って今後のアトラスゲーは買わないつもりだったけど
ハム子好きだからQ2買ってしまいそうで悔しいビクン

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 00:55:15.28 .net
客寄せに使われるハム子かわいそうだな
おれもハム子好きだけどもうペルソナ関連新品で買うことはない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 01:03:27.82 .net
女主人公の一人程度でそんな売上上がるわけないじゃん
P3DもBBTAGも売れてないんだから3、4ももう賞味期限切れてるよ
しかも今時3DSだし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 01:10:49.21 .net
SNSとかでハム子ハム子言われてるけどいざ実装されても買わんやろ
ほんと声だけはでかいんだよなぁ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 01:18:40.95 .net
P4U2で足立推しまくってたけど結局前作から売上下がったからな
特定のキャラ信者なんてそんな数いない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 01:58:42.19 .net
>>623
bbtagはブレイブルーだしペルソナはゲストだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 07:11:03.87 .net
>>621
どうしてもというなら中古で買えばいいんでね?

昔は信者だったけどここ数年のクソゲーと焼き直しの乱発ですっかり冷めたし
鴨志田いる時点で性搾取イベントは絶対あるだろうから俺は買わない
アニメタダ見ですらアレなのに金出してまで不快な気持ち買いたくないわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 11:14:32.77 .net
PQ2なんて実質P5の派生作品に過ぎないからな
キタローも番長もいるのにジョーカー主人公一択だし
しかも鴨志田も出るし
PQの時はキタローが物語に関わるストーリーにしようという案は3よりだから
堂島さんの過去に関わる話にしようという案もあったけど4よりだから却下ってなったらしいのになあ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 13:37:29.18 .net
鴨志田しゃしゃり出てくるの?Q2に?
あーもう絶対買わんわ…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 13:39:53.80 .net
PVにがっつり出てきてるよ鴨志田
ま、ベースは5ってことなんだろうね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 13:45:26.21 .net
鴨志田にまた会いたいなんて、信者でも思ってなさそうだが…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 13:47:45.46 .net
別に味のある悪役とかでもないしな鴨志田

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 14:35:55.43 .net
明確に敵対する理由がある1面の雑魚程度の存在なのにな>鴨志田
金城に比べたら敵対する理由があるだけマシなだけなのに

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 15:17:48.97 .net
敵役として評価高い鴨志田とジョーカーと同列の人気ある明智が選ばれたんだろうな
それよりも3DSで出すのが謎
なぜスイッチじゃないんだ?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 15:28:34.69 .net
そりゃー色々使い回せないからですよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 17:08:17.75 .net
評価高い(他の中ボスが論外)
人気がある(消去法)
なんぼなんでもアトラスが判ってないとは思えないんだが、省エネの方を優先したんだろな
発売前から撤退戦。出さないわけにもいかないし、しょうがないね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 18:03:05.92 .net
PQ2ではP3、P4、P5まとめて「大怪盗団」らしいが
P3とP4を怪盗団にしないで欲しい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 18:18:47.16 .net
え?まじで?
それだけはないわ
それは知らなかった
ってことは完全にベースは5だし思想も5なわけだ
うわあ・・・

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 18:37:40.62 .net
ええ…
SEESや自称特別捜査隊と犯罪者集団を一緒にすんなよ
はぁまじ引くわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 18:47:12.63 .net
まあ様子見だよなあ
5アンチの人も一定数は買う人もいるだろうしそういう人たちの評価をまつわ
これで本当に完全に5の色だとか5勢が旧作勢に説教かます展開あるなら買う必要ないし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 18:49:40.91 .net
アトラス許さんからな
もうお前んとこのソフト買わんわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 19:24:30.23 .net
>>640
説教かますはなくても真や双葉の太鼓持ちはやらされるだろうな
アイギスだけは怪盗団の面々から健気だの美しいだの持ち上げありそうだが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 19:30:33.74 .net
真「(穴だらけの)作戦立てた」
太鼓持ち「さす真!」
双葉「(介護されながら)ハッキングした」
太鼓持ち「さす双葉!」
アイギス「(自分以外を犠牲にしながら)戦うであります!」
太鼓持ち「アイギスちゃん超健気!」
全編こんな感じで進行しても今のアトラスなら驚かない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 19:38:51.79 .net
>>637
特に悪いことはしていないP3P4勢が犯罪者とひとまとめとか草wwwww
P3P4好きのP5アンチがいるという発想ができた奴いないのかよwwwwwwwww

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 19:40:41.55 .net
PVでジョーカーと番長が戦ってるシーンあったけどまさかあれもジョーカー上げなのかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 19:44:29.65 .net
いやーマジでどうしてそうなるの?って発想だな
ヨイショしたいなら5だけのゲームにしたら?っていう
あー一応最後まで見ようと思ったけどやめよかな
そしたらCMも見なくて済むし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 19:49:48.06 .net
PQ2はお祭りげーではなくて5の派生作品です
5の為だけに3と4が駆り出されて5の為だけにいいように使われます
3、4の主人公もでるゲームで5視点だけってのがまず頭おかしい
ここいる人たちは絶対買わないでほしい
爆死しろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 19:55:06.32 .net
>>644
橋野的には怪盗団も犯罪者じゃないって扱いなんじゃないの
実際具体的に怪盗団がどう「悪」なのかってのは終始ボカされてるし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 19:55:29.13 .net
ここ見てなかったら買ってたわあぶねーw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 19:58:56.57 .net
双葉がやらかしてるのは贔屓目に見ても犯罪ですやん…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 20:00:17.66 .net
双葉age風花sageとかありそう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 20:10:34.00 .net
>>637
マジでネタだと言ってくれ
そしてこれからコラボ出すなら3、4だけにして異物は混ぜないでくれ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 20:18:56.73 .net
>>650
誰も傷つけてない軽犯罪なんだろう
橋野基準では
スピード違反の常習者を一般的に悪人とは呼ばないじゃん?
例え人身事故の可能性が安全運転よりぐっと高くなるとしても
悪人と呼ばれうるのはそれで実際に事故を起こしてから

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 20:26:43.28 .net
悪じゃないんですぅ法を犯してるだけなんですぅってことか
まあ法律違反が即ち悪だとするなら桐条の兵器類はもろに法律違反だし
シャドウワーカーの公権力への食い込み方もかなりダーティではあるか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 20:26:47.91 .net
じゃあ2で盗聴してたおっさんも犯罪じゃないな!

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 20:34:30.51 .net
>>654
まあそういうこと
「法律に違反してるという定義での犯罪」なら3も4も大小色々やってはいるしね
双葉のハッキングや電波ジャックはそれとなにも違わないよ!……ってのが橋野の理屈なんだと思う
一応言っておくけど俺の理屈じゃないよ?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 20:43:44.39 .net
>>656
いまいち言わんとすることが分からないが
「大怪盗団」の問題点は怪盗団が法的な意味での犯罪者だからではないってことなら同意

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 20:53:11.24 .net
怪盗団はピカレスクヒーローとして肯定するにしてもSEESや特捜隊の正義感とは相容れない存在であるべきだと思うので
大怪盗団と聞いてもう嫌な予感しかしない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 20:54:37.96 .net
P4連中も銃刀法違反ではある

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 20:54:41.39 .net
>>655
異聞罪罰勢の登場がないことに負け惜しみでなく本気でほっとしている

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 20:57:30.99 .net
少なくとも特捜隊とは相容れないだろう
特捜隊も怪盗団も今まで言われてるけど独善性が共通してるとこは俺も認めるし
P4が田舎と舞台を限定したことでP5で見えた問題点をうまく隠したことも認める
けれど同じ押し付けがましい正義といってもその中身は違う
端的に言えばP5の奴らは足立に対して現実で罪を償えと言うかどうかと言うこと
どう考えても言うわけがない
むしろその正反対なことをやるだけ
だから特捜隊と怪盗団は絶対に合わない
たとえ独善性が共通していたとしてもだ
そして俺は同じ独善性でもどちらかを選べと言われたら特捜隊を選ぶ
P4が大怪盗団の一員には絶対なれない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 21:01:10.46 .net
ペルソナ3勢も毛並みが違うとは言えペルソナ5の人たちとあうとは思えないんだよなあ
テンタラフー先輩とかむしろ大激怒じゃないのかな
結局ペルソナ3も4も怪盗団に一員になると言うことはキャラ崩壊を免れないと思うんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 21:03:37.96 .net
アニメアンチスレがゲーム愚痴スレになってる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 21:03:38.17 .net
そもそもP5と合うやつなんていないだろう
いたらそいつも同じようにクズだし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 21:09:47.74 .net
>>661
>端的に言えばP5の奴らは足立に対して現実で罪を償えと言うかどうかと言うこと
>どう考えても言うわけがない
>むしろその正反対なことをやるだけ
足立があくまでも罪を認めない(もちろん改心とかの手段もない)場合
果たして特捜隊はどうしただろうかというのは霧で覆われたままの命題だけどな
ぶっちゃけそこは向き合わなくて済むようご都合展開で進んだので

ただ怪盗団ならぶっこ○して自己正当化に一片の疑問も抱かないのは間違いないと思います

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 21:15:49.70 .net
>>665
つかその場合は怪盗団は足立○ろすことはむしろ躊躇せずにやるべきではあるのよね
ピカレスクヒーローとして
問題は怪盗団はそれを言い訳並べて正当化しまくるだろうことと
特捜隊とはどう考えても相容れないはずの正義が仲良く大怪盗団なんてやっちゃうこと

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 21:18:05.14 .net
まあ橋野に反発しあう対等な正義なんてものが描けるのならP5本編時点でやってる
と言うか明智や冴がそのポジションもらってるはずだし…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 21:20:51.20 .net
PQ2の舞台は現実世界じゃないしそういう問題は触れずに怪盗ごっこの延長で行くんじゃないの
まあ高尚ぶりたがる癖もある橋野が触れずに済ませられるかと言うとそれも怪しいが
そう言えばPQ2は橋野噛んでるんだっけ?
いないならまだ少しはマシなものにできそうだけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 21:23:42.61 .net
怪盗団は中途半端なんだよね
自分たちが正義だと思っているならそれを貫きつつしっかりと明智に反論すればいい
自分たちが正義ではないと理解できてるなら自分たちの行為を正当化しなければいい

反論もできずにかといって正当化はする
これが一番理解できないところ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 21:27:41.81 .net
たとえば同じlawでも
law-darkとlaw-lightは相容れないだろうしな
やっぱり同じように正義を扱ってるしどちらも結局その扱いには失敗してるけど
でもP4とP5は交わらんと思う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 21:37:32.81 .net
ピカレスクというジャンルと怪盗団の設定は
そもそも「みんなでワイワイ仲良し」って路線と致命的に相性悪い…
多分ペルソナチームの人そこまで考えてないんだろうけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 21:39:59.80 .net
>>669
「自分で「俺たち(怪盗団)は決して正義じゃない」と言いつつ他人にそう指摘されるとけおる面倒くさい集団」
だと怪盗団やP5信者を評するの見たことあるが的確だと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 21:45:20.94 .net
けおるってどういう意味?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 21:47:55.06 .net
>>673
ああスマン
むくれて発狂するぐらいの意味に思ってくれ
火病と一緒

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 22:02:13.85 .net
何つーか分かったことは橋野はシンプルな話しかやれないんだなってこと
具体的には正義の主人公が絶対悪や世界の脅威になる災害を打ち倒す話しかできない
ちょっと捻ったつもりで敵を実はおかわいそうヒロインにして救うパターンぐらい
ピカレスクにも怪盗もの社会全体を描く話にも手を出すべきじゃなかったな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 22:10:19.82 .net
今時ジャンプ漫画でさえもうちょっと多角的なものの見方してるよってぐらい一面的な話ばかりよね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 22:13:55.72 .net
怪盗チャンネルにブラック企業のトップの父親の記者会見中に遊園地で会社の金で友人と豪遊してた娘が居た改心してって書いてあったらどうするんだろう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 22:17:58.99 .net
>>674
教えてくれてありがとう どのあたりの表現?関西では聞いたことないや
予想より強い意味で想像してわろたw>むくれて発狂する

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 22:18:42.14 .net
>>677
それは分かり切ってる
そんな心ない投稿をした奴を改心しに行くのさ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 22:23:11.71 .net
>>677
こんな誹謗中傷を嬉々としてやる外道を改心させる!

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 22:25:08.96 .net
>>678
某掲示板のネットスラング
まあ詳細はググってくれ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 22:34:57.84 .net
>>679-680
うーん神シナリオ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 23:25:43.01 .net
>>668
橋野がどこまで関わってくるかは知らんがPは前作同様金田
なんだけどゲームとしても話もイマイチで本当に世界樹Wの人?と落胆したな
世界樹式のダンジョンRPGとプレスターンの食い合わせが悪くハマムドゲーと化して
バランス悪かったしアトラス特有の悪ノリはこの頃から悪化してた(クマの扱いは
本当に酷かった)からあのノリが受け入れられないと苦行になる
ペルソナブランドもあってそこそこは売れたけど価格下落も早かったような

薄い本要員のような鴨志田いる時点でお察しかもしれない
そもそもP3P4勢は面識無いんだが怪盗団みたいな変なコスプレ集団の言う事
真に受けて戦ったりするんだろうか?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 23:45:57.06 .net
怪盗服じゃなくて制服が良かった
女子全員衣装がかわいくない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/14(金) 23:55:44.25 .net
P5キャラはP3の影時間やP4のテレビの世界に入っても怪盗服になるのか?
影時間はもう無理だがテレビの世界は未だに入れるだろうし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 00:10:01.53 .net
ただPQ2はストーリー自体は面白そう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 00:19:40.15 .net
>>677
怪盗チャンネルを運営しているのが誰なのかご存知でない?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 00:37:16.17 .net
>>686
5だってPVの時点じゃ面白そうだったよ蓋を開けたらこのざまだったけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 00:39:40.58 .net
最初の椅子と鎖のPVのときは期待してた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 00:41:13.47 .net
あれがまさか蓋を開けたらこんなことになろうとは

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 00:42:10.75 .net
>>689
どんな骨太なシナリオくるんかとわくわくしてたな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 00:44:16.33 .net
>>684
春しか怪盗服可愛くないよな
怪盗服好きなデザイン少ないから制服が良かった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 00:45:27.21 .net
いいデザインにしたら衣装売れなくなるじゃん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 00:47:38.70 .net
>>689
あのPV見た時はすごくワクワクしたのにどうしてこんな事に…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 02:27:40.20 .net
全てに中途半端過ぎて何がやりたいのか全く分からない
一見すると良くも悪くもペルソナの中で一番シンプルそうな話なのに

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 07:27:36.22 .net
>>627
なんで鴨志田いるんだろうと思ったけど怪盗団は屑いないと活躍できないからか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 09:02:29.40 .net
>>692
かわいさでいえば春がいちばんマシだな
男も含めて好きなデザインの方が少ないわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 11:57:41.62 .net
>>676
ジャンプと言うと鬼滅とか呪術とかネバランが人気出てるの見てると
少なくともシリアス面では橋野のファッションピンチの主人公介護方式はもう時代遅れなのかなと思う
ライトヲタは今でもなろう系を好んでるからそっち狙いなら正解なのかな?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 12:36:08.82 .net
>>698
どのぐらいきつい目に遭わせれば良いかっつーのは作品のカラーで色々だろうが
P5みたく介護ストーリーで主人公たちかわいそう大人はクソだな!主人公たちはかわいそうだから正しい!
ってイキらせるのは明らかに流行遅れになってる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 13:39:22.12 .net
流行った時期もあったのか…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 13:57:24.87 .net
街でDQN論破して拍手喝采なツイッターの創作実話が流行ってた時期もあったしな
今やったらバカにされるだけだし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 15:57:53.79 .net
主人公は正義作品は売れる
夜神月、ユーリ、キリト、司馬達也、雨宮蓮
同じRPGのヴェスペリアのユーリなんてカリスマ的人気だからな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 16:09:07.28 .net
というか主人公が正義じゃない作品を数えて行った方が早くない?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 16:10:43.69 .net
デスノートは意見が違う人がいるとは思うけど面白かったと思うなあ
ライトだけが正義じゃないってちゃんとかけてた気がする
むしろライトはライトの正義を貫いた結果はあれだったわけだし

それこそP5なんてそもそもがデスノートの二番煎じみたいなシナリオなのに
後発のくせして劣化するってどういうことなの

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 16:27:59.55 .net
圧倒的な力と主人公が正義を貫く作品は評価高くて売れるケースが多い

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 16:30:48.35 .net
デスノートは最後裁かれたからダークヒーロー系として今でも語られるんだろ
本当に主人公絶対正義漫画だったら人気じゃないわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 16:38:33.01 .net
正義を貫くならウルトラスーパーデラックスマンぐらいやり抜いて欲しい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 16:46:15.53 .net
>>706
まさしくそれだと思う
あれでキラが正義で好き勝手に裁かれる世界になりましたとか言うENDだったら
後世に名を残すくそとなっただろうね

なんか記憶の片隅にそんなクソなゲームがあったような気もするのだが
まさかデスノートより後発で発売されながらそんなクソなシナリオを書くやつがいるとは信じ難いし
俺の勘違いだな、うん

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 18:18:15.92 .net
自分達なりの正義を貫いたならまあいいんだよ
これの場合、どんな正義だったのかさっぱり分からんからな
最初は漠然としてたものがストーリーの進行で確固たる形になったわけでもないし
生い立ちや設定で最初から強烈な信念があったとも言い難い
ハゲに罪を被せられた時になんか悟ったのかもしれんが、主人公がちゃんと喋らん以上分からんし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 18:36:14.31 .net
>>705
えらく漠然としてるな
それぐらい範囲広げたらそりゃ多くもなるだろう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 18:39:39.94 .net
バーナム効果だっけ?
誰にでも当てはまるようなことを言って占いや分析を的中させてると思わせるテクニック

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 19:04:27.69 .net
そもそも主人公側が正義じゃないって言う作品の方が少ないだろwww

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 19:27:03.11 .net
>>709
アニメさらに喋らないせいでただ結果がうまくいってる=正義にしかみえない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 20:24:15.60 .net
最後まで自分の正義を貫ける主人公はかっけーよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 20:26:11.17 .net
正義正義と口にするやつは好きじゃない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 20:30:44.54 .net
初期明智に痛いところつかれても危険性から目を逸らし影口に同調する正義
中盤の仲間割れでは発言機会すらない体たらく
多分主人公としては下から数えた方がマシな部類だなあの根暗モジャくんは

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 20:37:40.04 .net
ラジコン主人公やったやん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 20:49:42.97 .net
アニメの主人公影薄すぎる
P5Dの方がまだ個性あった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 21:09:02.28 .net
主人公が多少濃くなったところで話がマシになるわけでもないけどね
そんなレベルのクソさじゃないし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 21:57:41.52 .net
アニメはもっと蓮をド派手に暴れさせろよ
圧倒的な力で敵を叩き潰して女の子は全員惚れさせて九股して自分のものにしろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 22:20:22.14 .net
九股クズが社会的地位にしがみつきながら憂さ晴らしに改心するクズ女と
福利厚生使い込んで会社を追い込むクズ女と介護されながらハッキングして
多大な迷惑をかけてるクズ女とイチャつきながら振りかざす正義に反発した
爽やかイケメンをラインいじめする今以上にどうしようもないクソになりそう
だが信者はいいのかそんなのでw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 22:25:43.10 .net
信者にとってどーでもいいんだよストーリーは
キャラに萌えればそれで満足なのさ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 22:30:08.65 .net
聞きたいんだがお前らってアニメから入って嫌いなの?
それともゲームから嫌いでアニメも嫌いなの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 22:34:31.75 .net
>>705
つまりP6が出たら異世界に転生したらペルソナ能力覚醒してハーレム無双すれば人気に

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 23:25:21.49 .net
円盤売れてるんだから評価されてるってことなんだよ
ここでネチネチ叩いてるアンチも現実見ろよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 23:26:02.41 .net
ライトはラノベ調のシナリオが好きだとやたら主張する奴いるけど
そもそもラノベでエヴァに匹敵するような長年戦える人気コンテンツ
なんか皆無だしそっちに舵を切ったメガテン4Fとか半数近く売上を
落としたんだが本当に人気あるの?自身のフォロワーが萌え豚だけって
オチじゃないよな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 23:29:21.33 .net
>>723
ゲームをクソつまんねと思いつつプレイしてアニメでやっぱこのゲームと
シナリオ大嫌いだわと再確認した
春と双葉に関しては住人のツッコミにより益々嫌いになったけど
公式アカウント使って同情引く真似したモルガナもな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 23:33:33.71 .net
>>725
ほぼ特典狙いの売上だろーが
内容が良いんだったら何故本スレがあんなことになってるんだよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 23:36:35.62 .net
円盤1から2で下がったのが世間一般の評価ってこと
現実見ないといけないのはどっちなんだろうねえ
まあお前らが見事に洗脳されていまだに円盤を買い支えてることだけは評価してやるよ
立派な信者だ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 23:42:22.82 .net
キャサリン買おうと思ってたけど
P5が関わって来るから辞めた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 23:43:31.41 .net
これがまた現実見たら面白いんだ

ウマ娘の方が売れてるらしいんだよねえ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 23:46:32.68 .net
>>726
ライト層の支持を集めて爆売れしたってのがP信者のアイデンティティだから今さら後に引けないんだよ
察してやれ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 23:47:11.59 .net
>>730
初めてやるのか知らないけど、パズル好きじゃなかったらP5関係なしにそれで正解だよw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 23:50:53.12 .net
てかキャサリンでP5信者釣り始めたけど、それやる前にP5直したらどうなんだよな
PQ2だってそう、嫌いなまんま出されたら買う気失せるしメイン強制だから尚更

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/15(土) 23:51:23.48 .net
>>730
特典クソワロタ
P5に賭けてるんだねえアトラスは

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 00:23:37.37 .net
衣装ぐらいはコラボするだろうなとは思ってたがまさかキャラ自体出てくるはな
まあDLCだから嫌なら使わなきゃ良いだけだが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 00:32:29.43 .net
よっぽど自己投影したキャラなんだな
もう公開オ○ニーみたいなもんだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 00:33:09.82 .net
キャサリンけっこーむずかったよ
物語が面白いかは・・・・好みだろうからのーこめ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 00:36:55.38 .net
>>735
そりゃあP5絡めたら売り上げ上がるからな
アトラスは当然のことしてるだけだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 00:38:51.78 .net
キャサリン前作も釣って売れたようなもんだしなペルソナチームというので

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 00:42:41.51 .net
ペルソナチームのアドベンチャーゲームとして売って中身は激ムズパズムゲームで詐欺入ってたなキャサリン

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 00:43:29.30 .net
キャサリンは神ゲー
P5とコラボも素晴らしい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 00:44:43.33 .net
ぶっちゃけキャサリンはゲームじゃなく普通にアニメ作った方が良いんじゃねえのと思った

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 01:01:05.58 .net
キャサリンは大人向け恋愛ゲームで面白かった
あれだけ濃密なストーリーを作れるのは凄い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 01:02:03.25 .net
どうしてそーじろーのコープを原作にしてこんなつまんない編集できるんだ
ゲームから全然劣化しまくりじゃないか
何を伝えたいエピソードなのかさっぱりわからなくなってる
オイナリも春も明智推しのせいで出番ゴリゴリ削られてるしアニメは完全な失敗作だわ
もう見ない、一切期待できない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 01:08:04.49 .net
>>742
パズル好きな人にだけはな

>>744
それが今じゃこれだよ…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 01:34:00.19 .net
ここまでゲームから決めのシーンばかり尽く抜くアニメもないよな
P5AのAはアニメーションじゃなくてAKECHIなんだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 01:39:03.94 .net
明智は本当に人気凄いからな
優遇も仕方ないんじゃないかな
ペルソナ6はキャサリンみたいな大人向けに作ってほしい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 01:41:23.39 .net
明智は腐った人人気だけはやたらと高いからなあ
アニメもそこに狙い定めて開き直れば良かったのに
半端に原作に忠実うたうから…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 01:47:10.94 .net
主人公のライバルで人気ある明智の出番増えるのは仕方ない
けどアニメじゃ杏祐介春が完全に空気だからな
OPEDも微妙だし原作ファンもアニメに不満出てくるだろう
ただ人気ある蓮明智真は出さざるを得ないしバランスが難しい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 01:59:49.81 .net
足立よりろくに出番もなくて適当に犬死にした明智なんぞに人気なんかあるわけねーだろ
ゲームもろくにやってないノイジーマイノリティに配慮しても無駄

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 02:24:41.18 .net
明智が好きな奴って直接言えるアンチにはなれないへタレアンチ
もしくは頭お花畑のストーリーの中身わかってない外見だけ好きな腐女子

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 02:28:10.51 .net
ゲームの明智は仲間になったと思ったらゴミのように捨てられて
それから二度と話題にもならない劇中でも三島以下の牛乳臭い雑巾程度のモブキャラ扱いなんで
あれで人気が出るとか言ってるやつは頭がイカれてるかゲームをやってないだけ
「あまりにひどい扱いなんでマシにしてください!!」とファンがいうのならよく理解できる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 03:30:14.55 .net
ストーリーそんなに面白くないんだからつまらないのは当然だろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:06:38.79 .net
>>754
何だ面白くないんだからつまらないってのは
小学生でも書かねえわそんな駄文

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:16:29.94 .net
>>755
つまらないのは事実だろうが
お前はあの話のどこに魅力があるんだよ
あれを面白いと思う方がガキだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:24:41.68 .net
こいつマジでこのゴミみたいな文章に何の疑問も持てないのかよw
ペルソナなんてやらずにもっとまともなテキストのゲームやったほうがいいぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:26:29.48 .net
>>757
なんだ、褒める所も言えないならやっぱ話がカスってことだな
無理すんなよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:26:57.70 .net
日本語でおk

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:27:25.76 .net
ペルソナプレイヤーのレベルの低さが浮き彫りになったな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:28:54.01 .net
何一つ会話がかみ合ってないのはやっぱり脳がアレなんやな
ぺるそなぁーん☆

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:29:00.31 .net
ほらな。それだけしか言えない=話がつまらないって信者自身が認めちまってるわ
馬鹿だな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:30:14.91 .net
馬鹿だな(フッ

どんな顔して言ってんだろwwww
馬鹿だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:30:49.93 .net
ほらな。の方がポイント高い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:31:46.61 .net
そうやって都合悪くなったら逃げるよねお前

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:32:04.63 .net
>>762
俺に逆らう奴はみんな信者っていうその思考をまず脱しようよ
怪盗団()と変わんねーよそれじゃ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:32:56.10 .net
人の文にケチ付けるだけしか能のない信者

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:32:59.62 .net
ああなるほど都合が悪いから信者認定したってことかww
だっさ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:33:39.46 .net
マヌケがアンチやってる方がスレにとっては都合が悪いよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:34:37.50 .net
>>768
信者以外の何者でもないだろ
そうじゃないならスレチだボケ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:35:14.34 .net
ストーリーそんなに面白くないんだからつまらないのは当然だろ

こんなバカな文章書いといてケチ付けられないと思うほうがどうかと思うね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:36:50.82 .net
>>771
もういいから去れ
アンチスレも理解出来ないやつはいらねーよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:37:28.26 .net
>>770
ボケはお前だボケー

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:37:47.76 .net
>>773
小学生乙

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:38:31.64 .net
>>772
都合が悪くなるとそうやって逃げるよねお前

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:39:08.98 .net
>>775
もういいから去れ
お前は用なし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:39:47.46 .net
>>776
俺は用がある
お前みたいな馬鹿がいるとスレのレベルが下がるからな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:42:10.21 .net
去れっていう体裁をとることで
自分は逃げていないんだと思い込む精神勝利
こういうのは朝鮮人に多い

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:43:15.99 .net
>>777
スレのレベル(笑)
お前が馬鹿晒して信者のレベル落としてるだけじゃねえかw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:43:49.77 .net
用なしなんじゃなかったのw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:44:37.68 .net
>>778
はい全然違うよー間抜けだねー

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:45:36.98 .net
ああやっぱり朝鮮人か
道理で・・・ねw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:46:09.07 .net
>>782
日本語理解できないのはそっちだね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:47:25.69 .net
>>783
お前未だに俺の指摘の意味も分かってないんだろw
外国人ならしょうがないわ
まして朝鮮人なら

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:49:34.56 .net
あっ自分の言ったことすら覚えてなかったな

用なしといいながらこのレスポンスの手厚さw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:53:17.19 .net
いよいよ都合が悪くなって逃げだしたか
また相手してやるから
それまで国語ドリルでもやっとれ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:56:46.61 .net
スレのレベル(笑)
その魂胆がもう幼稚すぎて
スレのレベル(笑)が落ちたとこで別にどうもならないしこのスレある限り変わらずペルソナ5がいかに駄作かを書かれるだけなのに……しょうもない努力

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 06:58:41.03 .net
むしろ信者のレベル落として逆効果だろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 07:03:39.62 .net
何回信者ここで呆れられてんだよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 07:49:43.64 .net
シナリオの擁護出来ないからってやる事がスレのレベル落とすのに必死とかね……
情けないと自分で思わないんだろうか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 08:03:08.02 .net
ありがとうなぁ信者
わざわざスレ伸ばしに来てくれて本当にありがとう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 10:15:04.58 .net
>>745
数少ないマシなエピソードであるそーじろーのコープが劣化気味と言うのはまあ分かるが
それに乗じて色々アニメに責任転嫁し過ぎだろw
P5が何を伝えたいのかさっぱり分からない作品なのは元からだし
この辺りの祐介や春が空気なのも元からだ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 10:41:32.39 .net
嫌いなアニメも逐一チェックして視聴率稼ぐ君らは立派な信者だよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 10:50:27.39 .net
春とかマジでずっと空気でしょ
親の号泣会見を遊園地で見ようとしてた性格の悪さ以外どんなキャラかすら良くわからんわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 10:52:03.12 .net
視聴率稼ぐ?
もっと頭使え

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 10:53:41.40 .net
唯一の長所のコープを明智で原作レイプして
原作で一番つまらないどうなの連発や性感トリックのだらだらしたくだりは忠実再現
ゲームのいいところを完全破壊してきたな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 11:18:13.90 .net
コープもダメ寅と祐介以外つまらんがな
一二三とかつまらん上不快なんだからあれこそ削ってよかったのに
ゲーム制作が入れろとうるさかったんだろうか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 11:20:28.24 .net
お前はホモだからそうなのかもしれないけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 11:37:17.07 .net
>>796
寄り道は最小限にして本筋を忠実にやってるとも言えるな
それで原作の良いところ完全破壊になるなら原作に問題あるんじゃない?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 11:38:32.61 .net
>>797
一二三のキャラも個人的には滑ってるが
問題はそれよりコープのストーリーがうすら寒すぎる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 11:43:23.72 .net
>>799
そこはメディアの違いでゲームは自分で選べるから欠点にはならない
取捨選択を怠ったアニメ班が悪い
まあアトラス側がゲームに忠実にして下さいって要望したかもしらんけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 11:45:50.01 .net
P4のコープ回はまとめてやってたけどうまくまとまってた
P5はコープ回あるけどアレンジすぎて小出し感
これアニメの作り方が下手だわ 戦闘あんなに手抜きにしておいてストーリーが後半になってぎゅうぎゅう詰め
いれないと、いれないとっていう無理やり感伝わるわ
向こうのやりたいのはゲームを見せたいのか、ストーリーをみせたいのか、それともキャラクターをみせたいのか
ごっちゃになってて伝わってこないんだよね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 11:51:55.87 .net
パーティ以外のコープは無しでも良かったんじゃね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 11:53:06.99 .net
ダメ寅は出すの遅かったなとは思う
元のストーリークソだからつまらないのはどうにもならないとして
慣れた監督だったらもう少し構成上手くやれたのかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 11:56:30.52 .net
パーティーメンバーのコープ…大人気公式ヒロイン()な真のアレとかぐぅ超聖役員を悪し様にいう春コープをねっとりと?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 11:59:15.40 .net
>>803
中途半端になるなら入れなければ良かったな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 11:59:40.41 .net
つーかメメントス全然いってないけど後半出てきてもこんなのあったなっていう
イゴールも改心していってるときもっと色々言われてたと思うんだが全然出番がない
戦闘に力入れてないってことはストーリーやキャラ周り重視なんだろうが
明智の出番無駄に増やしひどいというところをマイルドに改変しきれてない・・・中途半端

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:01:19.85 .net
コープ回入れるなら夏休みのタイミングしかないのに
夏休み大幅カットというアホな構成にしたからもう修正不能
駄作確定です

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:10:08.25 .net
>>805
その役員の話、どんなの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:14:48.00 .net
>>801
いやいやさすがに意味分からんわ
コープやるやらないを自分で選べるのと本筋がクソなの関係ないし
取捨選択というならアニメこそ本筋の方を主にしてやるしか選択の余地ないわ
本筋の方がおまけなんてのはそれこそゲーム媒体だからまだ成立しえること

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:16:53.92 .net
>>802
ある意味原作どおりだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:20:21.24 .net
>>807
イゴールは描写割いたところで怪しさが薄まる訳でもないし
結局お前何でこんなことしたのって疑問は放置だし
リソースが限られること考えたら削る最有力候補になるのも妥当だと思うが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:29:15.17 .net
ペルソナ5のメインストーリーはマジでどうでもいい
唯一といっていいメンバーに関わる重要ターゲットは獅童くらいなんだけど
なぜか獅童の改心だけ適当に流されて話がイゴールに飛躍してくのが
ペルソナ5のメインストーリーの糞たる由縁

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:31:00.38 .net
カッ 「ペルソナ!」カットイン
っていう4の演出が好きだったのに
今日明智ペルソナ発動したのにペルソナと叫ぶこともカットインすらねーじゃねーか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:36:37.04 .net
>>812
P5での描写に限って言えば偉そうでムカついて胡散臭い主人公に絡む理由がいまいち不明な異形ジジイでしかないもんな
実は黒幕だと疑わない要素がない
イゴールの描写増やしてアニメ初見組にも衝撃を与えたいならせめてキャラをもっと友好的に改変するぐらいしかないが
それやると改悪だと原作信者が騒ぐんだろうし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:38:47.94 .net
>>814
それは次回からじゃね?
絶対あるとは言えんが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:43:53.05 .net
>>809
ブラック労働環境を社長自らの緊急謝罪会見というショッキングな形で露呈
その会見中に社長が変死してその一部始終を生中継
さらに社長の娘がその会見がまさに行われている最中に社員の福利厚生を勝手に使って遊園地豪遊というこれまたショッキングなネタが舞い込む

こんな詰みに等しい状況の会社の再建を請け負ってリストラさえせずに数か月で再出発の目途を立てた人々によるプロジェクトXばりのドキュメンタリー
なおゲーム中ではできたという結果報告だけで過程は一切描写されません
それから春と怪盗団には会社の金にたかるハエ扱いされます

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:48:51.88 .net
>>817
リストラしてないってのは明言されてないけどね
でもしてないはずなんだよね
だってリストラされた社員がいると怪盗団の行動のせいで却って不幸になった人が出ることになっちゃうからね
それともバレー部員みたくブラック環境に声をあげなかったお前らが悪いとか言われるのかな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:50:33.69 .net
P4の鳴上は独自の個性が出てたのに
れんれん()は半年消化してもただの無個性の木偶の坊のまま
福山の無駄遣いだ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:52:30.22 .net
>>819
だって個性の出しようないもん
原作でもオサレポーズとイキったニヤリ顔でドヤァして9股かけるしか個性ないし
それやったところで今の空気モードとどっちがマシか5分5分だし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:56:18.07 .net
まあ敢えて言えばアニメオリジナルのキャラ付けをすべきだったとは思うけど
4の時でさえ放映時はこんなの俺たちの主人公じゃねえってブーイングは多かったしな
冒険しないでゲームのコンセプト通りな自己投影用空気に描いた方が良いんじゃねって判断も理解はできる
あと改変の余地がある緩い掛け合いの多いP4Aと違って怪盗団としてのメインストーリーを追わざるを得ないP5Aでは主人公のキャラ改変は意外と難しそう
大体仲間が話を進めてしまうし主人公を参加させるならそのセリフを横取りするぐらいしかないのよね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:58:17.87 .net
>>820
臭いエアプのゲハおじさんは絡んでこないで

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 12:59:41.58 .net
>>820
いや空気モードはアカンやろw
本当にやったのか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:01:32.56 .net
ペルソナ5の主人公は個性はないけど
ジョーカー形態だとはっきり喋って個性がある
アニメだと雨宮どころかジョーカーの個性まで消えてるからアニメ側の自滅

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:04:39.41 .net
>>820
嫌われてでも個性出した方が本当に良いかどうかは微妙なとこよね
ゲームだとジョーカーという自分の分身だから許容できたことも雨宮蓮という1キャラになったことで見方変わるし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:08:36.75 .net
>>821
状況証拠からの推測だけど特にシリアス方面の鳴上のキャラ付けは岸を始めとしたスタッフがP1P2も好きだった産物みたいだしな
特に原作時点で完全に独立したキャラになってて強さと同時に弱さにも焦点の当てられた周防達哉の影響がでかそう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:11:54.99 .net
>>820
実際ゲームのジョーカーも言うほど個性ないよね
そのくせ裏ではイキりキャラというとこだけがっちりしてるから独自の改変は難しいという

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:14:13.24 .net
>>825
同じ言動でも自分がやってるか他人がやってるかでユーザーの感想はまるで変わる
自分の分身がやるゲームならのめり込めてもある程度突き放して視聴することになるアニメで怪盗団が果たして好かれるか
ってのはアニメ放映前から危惧されてた事の一つだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:20:08.64 .net
低調なのは全てアニメの悪改変のせいって事にしようと必死みたいだけど
ぶっちゃけアニメで劣化した部分はあっても元々原作がクソなのが主原因なのは変わんない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:27:58.37 .net
>>828
だからアニメはアニメに合わせて変えるべきなんだというのは正論ではあるが
原作信者が神ゲームの神シナリオをそのままやらないと許さないなら逆効果だしなあ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:29:56.33 .net
ブラック環境改善したらリストラの前に社員が足りなくなるんじゃ?
経営規模をガッツリ縮小するなら別だけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:30:41.84 .net
>>829
誰もそんな話してねーだろ
ゲーム信者でもメインストーリーとくに生還トリック(笑)がゴミなのは認めてるし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:33:02.82 .net
いやまあゲームもくそだしアニメもくそでいいんじゃないかな
アニメはアニメで言われてるようにもっとやり方があったことは認めるよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:34:42.48 .net
アニメは切羽詰まってる感がひしひしと伝わってくる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:36:08.30 .net
>>833
認めるってかここアニメアンチスレだぞw
アニメは糞が共通認識じゃなけりゃおかしいわな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:36:48.67 .net
>>831
社員の雇用を増やすなら当然金も要るな
…会社の金にたかるハエ扱いってこのための人件費支出を増やしたせいじゃないだろうな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:37:10.26 .net
あとペルソナ5のゲームアンチスレでもねーから勘違いしないようにな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:38:19.61 .net
つーてもアニメのクソさを語ろうとすると原作からしてクソだというのは避けて通れない話題だから難しい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:38:53.35 .net
正論をどんなに言っても言葉遣いが悪くて相手にされない人っているよね
普通に書き込めばいいのに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:39:27.52 .net
>>837
今更ここでそれを騒いでも無駄だぞ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:43:13.06 .net
まあ原作ゲーム持ち上げるスレでもねーが
原作レイプ作品言われるアニメは昨今溢れてるし(今期だとはねバドが特に叩かれてるか?)
原作好きでもアニメは叩くってのは当たり前にある事でそれはこのスレでやるのが当然の流れ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:43:47.56 .net
>>838
アニメはクソ
これは大前提
然してその原因はアニメスタッフがやらかしたせいか?
それとも原作ゲームからしてクソだからか?
となると俺は後者の理由の方が大きいと思います

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:47:12.51 .net
しゃくって都合もあるだろうに
明智ゴリ押しやめろやボケ
主人公のキャラが薄いままなのに

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:50:29.24 .net
アニメ化なんてするんじゃなかった
これが正解

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:51:33.20 .net
如何にも明智をライバルっぽく目立たせておくのは理解できる範囲の改変だと思うけどな
既にネタが割れてるうえに明智はただのクズキャラだと分かってるプレイ済層の視点からだと余計な事だろうけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:52:52.86 .net
>>844
実際アニメ化したせいでストーリーのクソさが周知されちゃった面はあるからな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:53:08.29 .net
その分、れんれん()が木偶の坊に描かれたら何の意味もないと思います!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:53:53.89 .net
>>847
別に明智を目立たせたから蓮がでくの坊になってる訳ではないのでは
明智だけ目立たせても片手落ちというのはそのとおりだけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:55:08.10 .net
アニメの明智は怪盗団のライバルって感じだから別に蓮がでくの坊なのとは直接関係なくね
ライバルっぽくするのもオチの時の落差のためだし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:56:46.74 .net
実際蓮のキャラ立てと言われてもドヤ顔と股がけ以外マジで思いつかない
某タルタロス劇場ぐらいはっちゃけてくれたら個人的には面白いし愛せそうだが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:58:16.73 .net
>>848
そもそもメメントスで救済された人らは現実の力で解決できない、
自分から救済を諦めて放置された人々という前提があって
それを怪盗団の全会一致で洗脳パワーを解禁するという流れがあるので
これを明智のリアル力で解決できるなら怪盗団全体がただの間抜けに見えるのは当然
今回のアニメの改変はペルソナ5全体の否定になってる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 13:59:30.60 .net
本当はそれが狙いだったりしてな
アニメ制作者のw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 14:00:36.96 .net
>>851
そもそもそれ本当に現実の力で解決できませんか?
ってのも結構あるので明智を目立たせたせいと言うより
P5の否定と言うならツッコんじゃいけないとこをツッコんじゃったとこだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 14:02:28.29 .net
それ本当に改心しかない?ってのは鴨志田の件でもこのスレで散々言われてるしね
せめて録音からの外部への告発は試せよって

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 14:04:20.19 .net
>>851
いやむしろ明智の怪盗団批判に一定の理を与えるならそれぐらいやっても良いんじゃね
けちょんけちょんに貶されるためだけのクズキャラなのにそんなライバルみたいなことさせるな!ってのは
まあある意味そのとおりだけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 14:06:00.26 .net
怪盗団の存在意義否定ってのはゲーム中でも描かれてる
それを明智使ってやるのが馬鹿丸出しってだけ
バレになるけど明智もペルソナ使ってインチキしてる奴なんで
リアル探偵力がある直斗とは違う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 14:06:36.19 .net
アニメ化するんじゃなかったっていうけど、起用されてる声優といいこれどう見てもアニメ化前提なのでは…
ゲーム開発してる頃から広告費とかもすげーかけてたし
でも中身クソすぎて結局スタッフの無能を広めただけだったという

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 14:08:30.92 .net
低性能ゴミッチじゃペルソナ遊べないもんね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 14:08:34.89 .net
>>856
それアニメどうこうじゃなくてゲーム時点でバカ丸出しってこと?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 14:10:38.03 .net
>>855
コープをある程度放置してると明智に救われるとかやっても良かったかもね
主人公との絆に影響はないけど怪盗団派か明智派かではそのコープキャラは明智寄りになるとか
まああくまでも明智を真っ当なライバルとして描く場合ならの話だけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 14:15:26.24 .net
ダンス 爆死
円盤 爆死
廉価版 爆死

アニメ化して特になったものがねぇ...

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 14:16:47.11 .net
>>860
そんな技術力あったらカレンダー制高感度制の使い回しなんかにせずちゃんとゲーム作ってるはず

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 14:24:04.93 .net
>>857
皮肉で言っただけなんだけど・・・
それくらいはわかってるぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 14:50:37.43 .net
>>861
キャサリンやPQ2はどうなるかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 14:52:18.85 .net
大怪盗団にアダルトな雰囲気ゲーにしゃしゃり出てくるジョーカー

キャサリンは買うかなと思ってたのにほんま余計なことしやがって
絶対買ってやらんからなアトラスしね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 15:23:10.02 .net
人気ある明智の出番増えるのは仕方ない
しかし春と祐介の空気っぷりはやばい
やっぱりキャラ多すぎなんだよ
春と祐介は別に嫌いじゃないけどメインキャラにしなくても良かったと思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 15:58:38.91 .net
明智は人気投票の順位は上位だけど、あれは腐の所為だ不正だってのが原作ファンの皆様の御見解じゃありませんでしたっけ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 15:59:42.86 .net
何わけわかんねーこと言ってんだ
ゲームの空気は竜司と杏だろ
いらないのは竜司と杏
実際鈴井と三島が当事者で鴨志田と直接関係ないから
最初から本当にいらない存在だったりする

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 16:02:46.51 .net
祐介いないと冷静なやつがいなくなる
それに春は早い段階で会いたかったがいらなくはない
ふたりがいらない理由と明智人気関係ないだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 16:08:20.18 .net
人気声優使ったイケメンキャラなんてゴロゴロいるし明智の出番増やしても意味ないだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 16:09:42.08 .net
>>869
祐介は冷静なストッパーが必要になる後半になるほど地蔵になるから機能してないんだよなあ
あと春はそういう理屈なら好きなファンが0にならない限り不要なキャラはいないことになる
まあ削るより上手く動かしてくれやってのは正論なんだがそれが出来ないのなら絞るのも必要な手段だ
もっと言うと橋野と牧野の問題は登場人物数を絞れば解決できるものでもないのだが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 16:10:26.60 .net
>>870
そういう事言っちゃうとペルソナのライト層向けというコンセプトそのものが全否定されてしまうから程々に

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 16:16:26.35 .net
明智が人気キャラとか言ってるキモオタがいるけど人気あるわけないやんw
ペルソナ5どころかペルソナシリーズの中でも珍しい純粋な悪人だし
ペルソナの力で抵抗力のない一般人相手に俺ツエーして名探偵気取ってた真正のカスw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 16:19:15.45 .net
どうでもいいわ
人気あるかないかなんて

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 16:34:17.30 .net
強力なペルソナの力を持ちながらそれを他人のために使わず
犯罪と探偵のマッチポンプのためだけに使い続けたキングオブ小物
しかも自分の悪行を自分の過去のせいにして逆切れ
強力な能力を持っているのに権力を持つ大人には逆らえず媚びへつらうヘタレ

明智君は「糞ったれ怪盗団め!僕の邪魔をしやがってぇー!!」
ってバイキンマンみたいなやられ役ポジションに徹したほうが人気出たと思うよw
お似合いだしw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 16:38:56.27 .net
あんまり小物のコメディリリーフにすると怪盗団の介護に支障が出そうだがな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 16:40:41.91 .net
早くペルソナ5はオワコンになって欲しいわ
明智をゴリ押しすることで信者やファンの空気がギスギスして廃れやすくなるから歓迎だわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:02:39.51 .net
>>875
わりと怪盗団にもブーメランしてるな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:03:32.46 .net
>>876
むしろ現状と何も違わないという問題

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:05:35.07 .net
>>874
そうだな、結局明智の出番増えて他少なくなってジョーカー含めメインの出番も少なくなってアニメにしたら糞化したってのは変わらん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:08:44.85 .net
>>880
メインの大半が空気なのは原作から変わらないしなあ
明智が吸ったのはさすまことさすふただから2人のファンにとってはクソ化かもしれんが
蓮は出番が減ったんじゃなくて何もアクションしなくなっただけだし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:10:57.42 .net
真コープってなんか原作でも評判わるくなかった?
条件があれで自分はやらなかったが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:13:10.30 .net
>>881
明智の出番が不当に増えた!とは言うけどその尺を他に回したとしても描ける事ってあんまりないよな
意味があるとかないとかじゃない、明智なんかより怪盗団メンバーを映せよ!ってことなのかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:15:33.04 .net
>>883
2行目の通り明智に尺使うなら出番遅い春や怪盗団に時間使えよみたいな感じ
まあそれはわかるけど構成が下手なのは変わりない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:18:25.85 .net
明智をライバル(であるかのように)描写するなら
怪盗団側が8人いるのに対して対する探偵側は明智1人だけだから
1人当たりの描写で明智が一番増えるのが当たり前なんだよね…

それがダメだと言うのなら
好意的に言ってもキャラ設定も構成も元々アニメ向きじゃなかったってことだし
アニメ化前提のプロジェクトならアニメ屋も交えて企画会議するべきだったまである

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:20:42.09 .net
>>884
それも既にゲームをプレイし終えてる層だからそう思うことだけどな
初見組にとっては明智なんかに尺割くな!ってのが既にネタバレに近いと思うが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:22:39.29 .net
後で小物だってネタバレするんだから先行してそう扱えってか
すごく控えめにいってリスキーじゃないか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:23:05.81 .net
何で擁護が始まるんですかねえ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:23:43.90 .net
結局のところ明智を真っ当なライバルではなく実はクズなキャラに描くストーリー上の意義がないんだよな
明智の批判に反論できないからクズ化させられたなんて言われるのも結局はそれが一番の理由
真っ当にライバルさせてればアニメの尺優遇だって意味は出るし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:25:55.04 .net
明智腐か何かが紛れ込んでんのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:26:21.80 .net
>>889
生還トリックや偽イゴールもそうだけど明智の本性からずっと悪い意味で出オチに近い一発芸の連発なんだよ
しかもクライマックス付近でそれやるもんだから猶更ひどさが際立つ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:26:41.96 .net
いや、ジョーカー薄くなってる時点で優遇の意味でてねえだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:28:09.13 .net
>>892
確かに対比としては意味がなくなるが
ジョーカーの薄さと明智の出番増えてるのとは別の問題
明智がジョーカーの出番奪ってる訳じゃないもの

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:29:03.51 .net
逆に蓮の出番増やしても今みたくぬぼーっと突っ立ってるだけなら結局でくの坊のまんまだしな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:29:53.22 .net
ま、ただでさえ過疎の本スレであれだけ批判くらっちゃ糞アニメ化だったのは事実だわな
明智に関してもそう
漫画とかならまだしも枠決まってんのにあの扱いの差ではな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:33:01.50 .net
>>895
クソアニメなのは同意するがクソアニメ化かどうかには反論したいところ
良品にアニメがクソ塗りたくったのか
元々クソだったので如何ともしがたかったのか
では全く違う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:33:30.72 .net
>>894
明智に関しちゃ対等に立たせる為?に出番増やす努力してんだから
それをジョーカーにもできないんじゃ文句も言われるてそりゃ
明智だけでもやってくれたら満足できる奴らばっかじゃねえだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:37:08.34 .net
>>897
それはそうなんだが
それって蓮の描写が薄いのが問題であって
明智の出番増やしたのが問題なのではないんでは
それに連の薄さって出番少ないのが問題じゃないし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:38:26.37 .net
何で擁護してんだよw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:38:29.08 .net
>>896
原作は神!
ダンス爆死や円盤の不調は全部糞アニメ化のせい!
って事にしたくて必死なんだろう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:38:54.04 .net
夏休みくらいからさすまこさすふたを削ってさす連しとくべきだった?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:39:53.77 .net
>>899
原因が別にあると言ってるだけで別にアニメの出来について擁護はしてないんでは

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:40:11.34 .net
まあ原作から糞かどうかなんて答えでないだろ
ここはアニメを糞と叩く所で
そりゃゲームから嫌いな人もいりゃ好きな人もいるだろうし
お互い何言ったってお互いの気持ちは変わらんだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:40:30.65 .net
5は敵も味方もペルソナの力で抵抗力のない一般人相手に俺ツエーしてた連中の話だったということで

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:40:50.29 .net
>>900
ここじゃそんな人も居て当然だろう
いちいち煽るんじゃないよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:41:52.84 .net
しとくべきだったと思う
今になってやっとキャラ立て始めてももう遅いと思う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:42:33.79 .net
>>900
逆に原作から糞って事にしたくて必死な人もいるとも言えるなw
そら原作糞だと思ってる奴が何でアニメまで見始めてここまで来て批判してんだって話にもなる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:43:26.17 .net
>>901
ぶっちゃけそのとおりだと思う
蓮の見せ場奪ってるのは明智じゃなくて仲間だし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:45:14.13 .net
>>907
基本的には原作に忠実だからね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:46:41.67 .net
原作に沿ったストーリーをやってる以上
ことストーリーのクソさを語る時には
原作もクソと言わざるを得ない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:46:45.41 .net
アニメからの新規なんていなかったや

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:50:22.50 .net
>>909
だからこそ原作との違いを見つけてそこばかり叩くのに必死な原作信者は分かりやすい
あくまでもアニメのアンチスレだからそういう人だっていても良いんだけどさ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:51:23.24 .net
>>912
それでいいだろw
あんたはどんな立場なんだよw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:51:46.15 .net
むしろ原作がクソだからアニメで改変して良くなることを期待してた部分もある

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:52:42.07 .net
>>912
逆に原作の批判にならずにアニメのみの批判だけ語るようにしなくてはならないとなると
かなり話せることが限定されるな
あくまでもアニメのアンチスレってそういう意味?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:54:55.32 .net
別にいいだろ原作信者がいても糞だと思う奴がいても
原作批判辞めろって奴より原作信者がーて煽ってる奴のが目立ってるだけだじゃん今

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:56:41.68 .net
>>911
前にこれ主人公が無駄な行動し過ぎだけど原作通りなの?と質問した者だけど
人気あるらしいから面白いのかと思ったらちっとも面白くなくてびっくりしたわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:56:47.67 .net
>>916
そう見えるのはあなたがそちらばかり気にしているからではないでしょうか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 17:57:41.01 .net
>>918
いやログ見たらそうじゃんかw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:02:39.14 .net
>>914
9月で一旦終わりだと聞いた
最初こそ期待もしてたがそれからは惰性で見てた部分が大きいので
分割になったら続きは見ないと思う
映画館でも同じ
秋期はネット配信のみでの継続ならまあ最後まで付き合うかも

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:03:24.61 .net
明智なんか腐に媚びて出番増やしてるだけだろそんなもん
明智腐が明智のせいじゃないと矛先逸らそうと頑張ってる流れだろ
明智を不当な扱いっぽいとする原作の話(原作=糞)の話が出てるからして

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:04:16.69 .net
最初は主人公は天然キャラにしようと思って辞めたとか言ってたが
結局天然キャラになってるじゃねえか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:05:13.31 .net
>>921
まあそう思うのならそれはそれで自由ってなったとこですので
お好きにどうぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:06:12.44 .net
>>923
(・∀・)ニヤニヤ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:06:47.06 .net
>>921
1行目と2行目で飛躍してる
そして3行目が根拠になってない
何を言いたいかは分かるけど何を言ってるか分かるように理屈を整理整頓ぐらいはして

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:10:40.21 .net
やっぱり腐がいるな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:11:23.47 .net
一二三コープをクソ呼ばわりしたらホモ扱いといい信者は短慮だな
単に明智が提示した問題を明智をクズにして始末する事で有耶無耶に
した事を批判されているだけだっつーのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:13:20.61 .net
まあ何はなくともアニメは糞だわ
明智目立たせて媚びる公式もな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:14:53.11 .net
そのホモ扱いをここの信者とやらと括ってる事も短慮だけどな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:15:19.84 .net
>>925
>明智なんか腐に媚びて出番増やしてるだけだろそんなもん
(アニメが不評なのは腐の影響力を勘違いして明智の出番を増やしたせいである)
(なので原作にない明智の出番が追加されていることがアニメの悪い点ではないという意見は)
>明智腐が明智のせいじゃないと矛先逸らそうと頑張ってる流れだろ
>明智を不当な扱いっぽいとする原作の話(原作=糞)の話が出てるからして
(何故なら原作での明智の扱いに不満を漏らすのは全て腐に違いないので)

ってことかな?
>>921の頭の中で完結してる事が多すぎてこれでもまだ単なる決めつけになってるけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:15:56.10 .net
じゃただの煽りなんじゃね?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:18:21.79 .net
まあ明智出番増やすの仕方ない
明智じゃなく仲間が出番奪ってるだの臭いレスがあるからじゃね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:19:52.02 .net
まさか本スレがあんな過疎で且つ批判されまくりとはな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:21:55.28 .net
明智に探偵の能力なんかないんだよね
自分のペルソナで犯罪起こして自分で解決というマッチポンプしてただけだから
だから今回の話とか完全にゲームと矛盾起こしてる
明智ひいきのためにただ盛っただけのデタラメのエピソード
本気でやるとしたらゲームと違ってアニメの明智に本当に探偵としての能力があることが
事前に描かれなきゃいけないのにそれもない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:23:23.60 .net
もう本スレもアンチスレみたいになっとるからな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:25:40.36 .net
>>932
どこが臭いのか分からない
むしろ主人公が空気なのはあくまでも明智の出番追加のせいにしないといけないの?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:28:49.89 .net
正直、怪盗団がイキり自己中私刑団である以上、リーダーのジョーカーとして連が相応に積極的になっても今より酷いことになるんじゃなかろうか
あいつの原作での人気って裕介と同質のもんじゃね?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:29:03.03 .net
>>936
こんなに自明な事を認めずに違う意見を言うのは臭う!臭うぞ!ってことだろう
こんなに自明な事なのでそもそも自明かな?と思ってもいけない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:31:10.62 .net
>>937
原作信者型のアンチにとってはそれでも空気よりはマシだという事なのでそれはそれで一意見ではある
…ぶっちゃけそれで不評食らったとしたら原作みたく周囲に流される空気の方がマシだったと言い出す気もするけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:31:47.50 .net
>>936
まあ他人がどう思うかは知らんが自分なんかは単純に明智に追加するぐらいならジョーカーの出番にして
空気感薄めりゃいいのにとは思うよ、別に主人公だけじゃなく空気空気言われてる他のメインキャラに当てても良いと思う
ただこのスタッフが出番増やした所でキャラ立てできるかは知らん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:35:54.80 .net
P4GAのマリーも一人贔屓されて袋叩きだったっけな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:36:58.54 .net
足立もね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:39:59.01 .net
>>940
>ただこのスタッフが出番増やした所でキャラ立てできるかは知らん
原作でも出来てるとは言い難いことをアニメに求められてもって気はする
まあ原作云々を抜きにすればやらんといかん事なのだけど

ただ個人的にと言うなら自分は特に蓮が空気なのは出番が少ないせいではないと思うので
明智の出番が増えてるせいではないし蓮にその分の尺回しただけでは何も変わらないと思う
逆に言えば今の出番のままでもキャラ立てのやりようはあったと思う

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:41:20.19 .net
明智が出番多いのは別にいいけどな
人気と主人公のライバルってこと考えればな
でも主人公の出番少なすぎだ
もっとデートしたり遊んだりしてほしかった
メンバー+明智は人数的に全員を活躍させるのは話数的にキツい
そうなると能力高い双葉真とライバル明智が出番増える

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:43:06.13 .net
アニメで明智の出番増やして主人公と明確なライバルポジションにすること自体は悪くないと思ったが
主人公が空気で尚且つ共感出来ない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:43:27.57 .net
むしろアニメオリジナルでの明智のライバルっぽいムーブがなまじ効果出てるせいで
対比される存在であるべき蓮の棒立ち空気っぷりが却って強調されてしまってると思う
丁度例の喧嘩で竜司を原作よりマイルドにしたら原作どおりなモルガナのクソっぷりが際立ってしまったのに似てる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:47:14.50 .net
実際のとこ物語性を重視するなら表側の明智の方がジョーカーより動かしやすいと思う
出番増えてる理由も案外描きやすいからという単純なものだからだったりして

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:48:20.93 .net
アニメの主人公が棒立ちに見えるのはメメントスのエピソード全部削ったせいだから
ゲームの主人公は他人の厄介ごとに自分から首突っ込んでいくタイプであることは強調されてる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:49:38.34 .net
>>948
メメントスのエピソードなんてそれこそ明智の出番全部削ったところで
到底フォローしきれんのでは

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:49:44.42 .net
>>947
人殺しのインチキ探偵明智のどこが描きやすいの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:50:55.39 .net
ゆーて原作通りならこの後pgrお気の毒ですwwwからの居たっけ?だし
このタイミングでアクティブなムーブがキャラ人気に貢献するかというと、悪い予感しかしない
といって明智を今の段階から地蔵化計画進めて何かマシになるかというと…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:51:47.34 .net
明智の出番増やしてライバル構造を意識してるんだろ
チェスで互いに会話して蓮が明智に近づいてることを示唆してる
春はちょっと出番少なすぎだから一回は活躍させてほしいけどな
基本は蓮と明智の出番増やしてライバル対決中心でいい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:52:37.61 .net
>>949
メメントスやんないとそれが分からないという構成は
ゲームは良くてもメディアミックス前提のゲームとして考えるなら
悪手だな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:55:47.89 .net
明智は主人公のライバルなんかじゃないぞ
ラスボスの使い捨ての道具の一つってだけ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:55:54.09 .net
大体コープはやるかやらないかはあくまでもプレイヤー次第だから
9股があくまでもプレイヤーの悪ノリの産物でしかないように
主人公が他人の厄介ごとに進んで首突っ込むかもプレイヤー次第なんだよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:58:38.81 .net
>>914
リュージぐらいかな
原作のマイナスからゼロになった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 18:59:51.18 .net
>>954

その衝撃の展開の前振りとしてライバルだと強調してるんでしょ?
ゲームだと最初からラスボスの使い捨ての道具でーすって堂々と描写されてたっけ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 19:03:00.62 .net
>>957
そもそもがやる夫の出来レースだから明智も主人公もただの道具だよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 19:03:37.57 .net
>>958
ああ矛盾点や違和感はすべてヤル夫のせいにすれば辻褄が合うってあれか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 19:06:54.79 .net
>>956
竜司ってゲームだと人が真剣に話してる時にゲップしてきてウザさ増し増しだった記憶ある

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 19:06:54.81 .net
やる夫は本来の意味でのデウス・エクス・マキーナだからな
P5における全ての不自然さや矛盾点は全部
「あいつのせい」
この一言で片付く

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 19:14:01.57 .net
>>954
雑誌で思いっきりライバルと明記されてるぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 19:17:09.13 .net
>>961
でもイゴールの声真似だけは出来ない
姿は完璧にモシャスできるのに

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 19:32:31.91 .net
>>963
偽イゴールも冷静になって振り返ると雑さが目立つよね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 19:49:04.25 .net
制作が明智はライバルと認めてる
蓮と明智のチェスの演出が素晴らしい
明智は生存して主人公達の仲間になるルートやってほしいくらいだ
ぶっちゃけ竜司杏祐介春よりも明智の方が存在感あるし人気ある

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 19:52:08.51 .net
うわー腐ンババだー

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 19:59:41.09 .net
明智は爽やかイケメンで人気出そうだし最初から仲間にしときゃ良かったんだよ
裏切り者は竜司の方が似合う
元々ヘイトキャラだし竜司が裏切る方が盛り上がったと思う

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 20:15:09.58 .net
全員悪党なんだから最後全員で欲のため戦って全滅すればよかったんだよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 20:24:22.32 .net
明智を持ち上げるだけならいいが他を下げるな
信者はスレへ移動しろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 20:27:27.26 .net
明智厨も明智アンチ両方うざいからまとめて何処かへ行け

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 20:35:37.23 .net
アンチもなにも原作の明智が一番ひどい扱いだけどな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 20:49:17.18 .net
個人的に正義の明智との対決が見たかったんだよなぁ
実は明智は悪人でしたってオチはねえわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 20:57:03.83 .net
俺も>>972に同意というのを前置きして
あくまでも明智をクズにするのが外せないのであるならそれはそれで
本性バレする前から言ってること自体は正論でありつつお前が言うと別の意図が臭って胡散臭いんだよってキャラ付けにすべきだった
実はこいつ只のクズだからこいつの言う事は全部ガン無視で良いんだよってのは話の持っていき方としても悪手

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:03:15.86 .net
マジで明智を実は只のクズでしたーってことにする意義とか効果とかそういうのが分からない
個人的に怪盗もののセオリーと言えば法体制側のライバルは外せないと思ってるけどそのセオリー崩してまでやってるから尚更
思うのは「唯一の名あり批判者だったこいつをクズにすることによって間接的に怪盗団を作中の絶対正義に出来る」ことなんだが
原作信者に言わせればそれはアンチの悪意らしいのでマジで説明してみてほしい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:05:24.51 .net
明智なりのわずかな正義があるならまだしも全くないからな
ペルソナの力に溺れたただのありふれたカス
ストーリー上でもとくに必要のない存在
足立のマガツイザナギは恰好よかったが明智のペルソナは恰好よくもない
敵側のオルガ程度の存在
勝手に粋がって勝手に死んだバカ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:07:59.84 .net
>>975
そこまで貶めた理由ってやっぱり怪盗団を批判したり反発する奴なんてこんなクズなんですよってアピールなんかね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:08:36.71 .net
>>976
本当に現状それ以外の理由が思いつかない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:09:42.33 .net
セオリーだから外したかった
びっくりさせられれば何でもよかった
鼻につくイケメンなんてハブってボコってドヤァ出来れば痛快、自分がそうだからプレイヤーも皆そうに違いない
一応腐豚がブヒる用に可哀想要素入れた。同情してやる俺の嫁マジ天使

フィクションストーリーとしての面白さを完全無視すれば理由は色々あるだろつ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:10:18.71 .net
怪盗団と明智どっちが正義かとかやるのが面倒臭いから
明智を悪にして逃げたように見える

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:10:58.76 .net
ただのアンチ直斗、アンチ足立として描かれただけだと思う
あまり深い意図はない
後半同情されるような描写が半端に描かれたことのほうが蛇足だな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:12:53.39 .net
>>980
いや意味分からん
アンチ足立も充分意味分からんが
直斗を名指しでセルフアンチする意味あるか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:13:47.86 .net
アンチ特捜隊ならまだしも意味は分かるけど
いや納得はできんけどな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:14:27.46 .net
何の話してんだよ延々と

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:15:24.62 .net
>>980
もしもそうなら深い意図はないどころか殆ど脊髄反射だな
あまりに何も考えてなさ過ぎてやった本人にさえも意味が理解できないやつだ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:20:56.53 .net
足立はヒールとしては軽すぎたし人間味がありすぎた
その反省として人間味がない徹底的な悪行を明智にさせた
直斗はペルソナ抜きでも探偵として非現実的なほどの高い能力があった
その対比でペルソナの世界らしい「名探偵」
つまりペルソナの力に頼って事件を解決するような探偵を描いた
この二つを足したらペルソナの力で犯罪を犯して自分で解決する
マッチポンプ名探偵明智という悪党が生まれました

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:22:00.75 .net
と言うか特に何の意図もないなら定石どおりの真っ当なライバルにすると思う
何であれ意図があるから普通は怪盗ものでやらない事やったんだろうよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:25:02.12 .net
>>985
なるほど
で、それを描く意味ってのは何?
足立の反省ではリアリティのないぐらいの絶対悪を描きたい一方で
直斗の反省ではペルソナ世界のリアルな名探偵を描きたいって
そこだけでもう矛盾しかなさそうだけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:25:42.97 .net
明智は実はクズでしたキャラだからこそ人気あるんじゃないの?
蓮のライバルで光と影なんだよ
明智を正義キャラにするならばラスボスにするしかないしハゲがいるから無理

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:25:46.53 .net
そもそも足す理由がなくね?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:28:01.70 .net
直斗ってそんなに優秀だったっけ?
特捜隊に入ってからは探偵らしいこと自体ほとんどしてなかったけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:29:15.08 .net
>987
それは>980の深い意味はない、の主張に繋がるんじゃないか?
橋野はじめシナリオ周りのスタッフがRPGやADVをつくっちゃいかんレベルで馬鹿だった、てことになると思うけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:29:27.98 .net
キャラに極端なことやらせて目立たせよう
腐女子やらなんやらを釣ってやろうっていう魂胆以上のものはないな
大筋のストーリーはぼんやりとしたものだし、怪盗団のリアル問題もEDでも解決してないしな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:30:39.51 .net
>>990
名探偵に憧れる女子生徒でも話に支障ないんじゃないかとは言われてた
推理力や捜査能力以外でも警察に話通せる訳でもなかったし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:32:30.96 .net
一つ残念なのは明智は直斗とすげーお似合いだったんだよな
お互いに美男美女で同じ探偵だし生きてればカップリングで絡ませられた

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:38:53.87 .net
カップリング厨きも

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:39:53.26 .net
まあ端的に言ってキモいなw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:53:03.35 .net
ゲームやってりゃ明智が探偵じゃないのはわかるだろ…
どっからその発想が湧いてくるんだろう
すげー読解力だな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 21:56:39.34 .net
たまにわくカプ厨だからほっとこう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 22:00:02.98 .net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1537102757/l50

次スレ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/09/16(日) 22:04:57.47 .net
うげ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200