2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★40

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 16:21:37.39 ID:IZOrHsyw.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。
※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★39
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528047282/

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:25:25.36 ID:OqySVFfR.net
>>243
貴方はスレの自治ばかりですねノイエの感想でもかきこんだらいかがですか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:31:58.81 ID:ItfBFnAU.net
にしても、前から思ってたことだけど、軍事作戦の可否を決めるのに、国防委員長が議論の中心に立たず、あげくに反対票を投じて責任回避とか、良くそんな所業が認められたものだよなあ。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:32:16.90 ID:ViIARcE/.net
ルビンスキーとドミニクのシーンが紀州のドンファンに見えたのは俺だけじゃあるまい?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:33:41.56 ID:VVHPbjNH.net
全部「自分は楽しんでる」で済みゃ話は楽だよ
建設的な意見の一つも言えず円盤も買わないくせに大人な意見だとでも思ってるんだから

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:39:06.74 ID:mg+tXF1o.net
簡単な話、ノイエは普通に面白いじゃダメだろうね
それじゃ普通のアニメ同様普通に忘れ去られる

10年続けたいと表明したプロダクションIGや松竹の放送前の意気込み、これに鑑みたら
この普通?の出来栄えは、ホントにやる気あるのかと思うレベルだな

なお比較基準はいまどきの様々なアニメ
ノイエが売上を競う相手は現在の他作品だからね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:39:07.01 ID:IKm2dSkL.net
>>249
何を語れば建設的かどうかはわからんが
楽しんでるよとても
来週が楽しみで仕方ない

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:44:57.88 ID:qtoI89Lv.net
綺麗なレベロさん

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:47:01.81 ID:PP5n6F0n.net
キャプ翼見てて思うに殺し合いは鬱だからサッカーか何かで決着けないかな…
GK ミュラー 鉄壁だぞ!
DF ルッツ 正確無比なセンタリングを上げるぞ!
メック いつも必要なところにいる戦略家タイプディフェンダーだぞ!
ワーレン 隻腕のサッカー選手として有名だぞ!
リベロ ロイエン 何でも出来るオッドアイイケメンだが女関係が激しくよくパパラッチのラングに張られているよ!
MF ライン キャプテン。不動のトップ下。勝ち気で敵の弱点をすぐ見切る天才だが病気がち
キルヒ ライン君との黄金コンビは有名なノッポさん。万能型
レンネン 元空軍パイロットだけあって空間把握能力は半端ない空戦屋
アイゼナッハ 冷静沈着な無口君。コーヒー飲みまくるので胃が心配
FW ミッター その神速の動きを見きれる人は少ないエースストライカー。たまに味方が追いつけない所にパスを出すうっかりさん
ビッテン パワー型突撃マン。王虎シュートの破壊力は絶大だがずっとガンガン行こうぜモードなためじきにバテて後半は大抵交代してる
ファーレン ビッテンがバテたらこいつが出てくる突撃屋のストライカー。食うためにサッカー選手やってて年俸の額をよく気にする
マッチメイカー オーベル 試合を組んでくる生まれつき目が悪い牛乳瓶の底メガネ。言いづらいこともズバズバ言う正論の鬼。基本熱血脳のチームには絶対必要
監督 メルカッツ 老練な名将。地味。
サッカー解説者 シュターデン サッカー戦術の生き字引きだが定型を外れた展開になってくると的外れな事しか言わないので視聴者からは理屈倒れと有名

ここまで書いて思ったが同盟はヤンがサッカー選手の道とか進みそうにねえなあ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:50:19.16 ID:NJP15L7T.net
ジェシカの演説で思うのは戦争をすることを決められるような権力者が最前線行ってバタバタ死んだらそれこそ国家が大混乱じゃね?と

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:51:33.77 ID:qtoI89Lv.net
>>227
ていうかイゼルローン奪取自体が同盟史上最高レベルの画期的な戦果なのに、なんで支持率上がってないんだっていうw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:53:10.34 ID:NeBnoeMp.net
まああれは戦争したいならお前らがやれ論ではなく
自分が行く気もない戦争をなぜ声高らかに賛美するのかって糾弾だから

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:53:29.24 ID:AE81chZe.net
>>250
残念ながら、「普通」では済まされない仕上がりだよ
いくつかの無思慮な1コマ1コマが制作スタッフの間抜けさを物語っている
気にならない人には細かいツッコミ所かもしれないけど、
それが積み重なれば多くの人がこれは「普通」以下だと判断する

オレはノイエのこの間抜けさが「面白い」のだけどね(笑

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:54:27.87 ID:ljBs+kDn.net
トリューニヒトだけじゃなく最高評議会もショボ過ぎてモブ評議会になってた。酷すぎるだろ。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:55:53.30 ID:qtoI89Lv.net
>>257
今回でいえばヤンの家の床がどう考えても靴を脱いで生活する家のフローリングだったりね
靴を履いて生活する国であんなボコボコ音がする床はねえだろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:57:44.65 ID:IKm2dSkL.net
>>255
ほんとに
それで侵攻すれば支持率が上がるってのはどういうことかと
1度目は支持しない人は動かずヤンのおかげで片付けてしまう
2度めでやっと支持しない人も熱狂する人がでて政府が支持されるとかそんな感じなんかねー

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:04:15.91 ID:gKkfd8QH.net
>>255
イゼルローン要塞の価値とかそんなもん一般市民は知らん。
なんせ過去の攻略戦の大敗はさらっと流されてるからな。

なんか帝国の要塞かなんか占拠したの?無血で?
へーそ〜なんだー、ところでイゼルローン要塞ってどんなの?てのが最初の一般民衆の反応よ。

その後で憂国騎士団や様々なメディアが詳細を教えてくれて主戦論気分盛り上げてくれたけど音!

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:06:42.03 ID:N/ue7p4M.net
最高評議会の政治屋共も愚かだけど、同盟は軍人も同様に愚か者の集まりだから悲惨なんだよな
アムリッツァで焦土作戦取られたら、干上がる前に撤退すればいいのに
司令長官のロボスがライバルのシトレに差を付かれたのが面白くないとばかりに
己に胡麻を擦るフォークを取り立てて善きにはからえしてしまった

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:12:08.33 ID:PP5n6F0n.net
上からの指示無しに撤退したら敵前逃亡なんだが

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:14:57.46 ID:qtoI89Lv.net
>>261
グリーンヒルさんが、イゼルローン攻略は市民が二つに割れるほど議論を呼んだって言ってたやん

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:15:06.04 ID:bUR0Pn0Q.net
>>254
同盟の現状を正確に分析せずに来年早々の選挙で勝つための支持率アップの為だけに帝国侵攻作戦を決定するような評議会の腐敗っぷりをジェシカは糾弾してる
評議会議長になりたかったり既得権益にしがみついていたいだけの政治家が、死ぬ可能性のある最前線に行くわけがないじゃん
死んだらこれから掴むはずの栄光を掴めなくなるんだから

ちゃんと国益に則った合理的な判断が出来る評議会ならヤンもジェシカもここまで噛みつかない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:17:24.12 ID:AzhrNEPw.net
でも150年以上も戦争していて
普通に退役とかしているのも多数いる世界で
イゼルローンの要塞攻略ふーん
というのもな
今回後方勤務で技術者を大量に軍に召集してるとかいっていたから
それもどうだろうとおもうけどな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:18:52.35 ID:xvpbl1dS.net
>>118
パパブッシュ「ほんまやね」
ブッシュJr「せやせや」

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:19:22.35 ID:cBzSgzmk.net
>>264
元々割れてるんだよ世論は。
>>254
俺は酒もタバコもやらんがだからといって安易な税率アップには反対するぞ。
そういうことだよ。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:25:58.57 ID:DSj7l/4R.net
>>268
北への経済支援の原資にする為に酒もたばこも値上がりするんだろうな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:28:39.93 ID:cchceWdW.net
>>255
最強硬派と和平派に挟まれて敗北間違いなしってサンフォードが言っていたでしょ?
最強硬派として帝国の威信の象徴たる要塞奪う為に行われた訳でも、要塞を絶対防衛線に帝国と和平迄はいかないにしても休戦結ぶ為に行われた訳でも無く、何となくアスターテで負けて悔しいから要塞取りましたレベルにしか見えてないから支持率に繋がって無い訳さ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:38:29.91 ID:uUtTIZgE.net
なんだかんだ言ってノイエも30年後には名作だったとか言われるんだろ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:39:47.39 ID:wC3GTbQ3.net
>>271
完走できれば、多分

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:39:51.61 ID:oql1JeOL.net
>>271
それはない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:42:01.19 ID:+6foc2UY.net
現行アニメスレで旧アニメを聖書みたいに掲げるバカが多いだけ
味付けが違うだけで俺はどちらも気に入ってる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:42:35.45 ID:hDKw2f0P.net
>>265
それがどうして政治家に前線に行けとかキチガイじみた感情論になるんだよ
こんなパカ理屈、今どき小学生にさえ笑われるぞ
無理難題すぎる難癖でしかないって誰もが思うわw
なんだこいつただのキチガイクレーマーでしかないじゃんて

それこそかつての自衛隊は憲法違反だから解散しろだの
荒唐無稽な非武装中立論()だのをドヤ顔で大真面目に主張してたキチガイ連中と変わらんw
あれじゃジェシカが完全にキチガイクレーマーでしかない
あんな主張についていくやつなんていまどきいるかってのw
説得力なさすぎなんだよ、ストーリーの根幹からすでに完全に破たんしてる

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:43:25.03 ID:oql1JeOL.net
というか9話の冒頭のシーン見て思わず「君の名は」系かなんかの学園系深夜アニメが間違って再生されたのかと思ったら

ブロマイドを見るシーンで
「これが銀英伝‥」

怖いもの見たさ的には及第点だけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:45:54.90 ID:1+aQfuKg.net
>>274
あんたの味覚もバカになってるんやろ
他人のこと言えるんかw
・・・いや、まだ他人とやりあおうとする気概を俺も見習うべきかもしれんな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:46:13.69 ID:d8BU0cfy.net
>>274
なにを言ってみたところで視聴率も円盤の予約もぜんぜん振るわないじゃんって時点で
評判や人気いまいちなのは明らかだし、単にお前の個人的意見が世間ズレしてるってだけだわな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:47:11.38 ID:oql1JeOL.net
>>275
この流れであえて言うけど、旧作のジェシカシーンはすっごく自然で
これならまぁ、主張してる内容はともかく気持ちは納得できるよなと
ちゃんと思えるシーンになってるんだよな。

これを見てしまったせいで、ノイエが如何にアレなのか‥を認識せざるを得ない結果に

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:50:02.01 ID:IKm2dSkL.net
>>279
んー?
反戦団体に所属してて憂国騎士団に事務所爆破されたから立候補って自然かー?
ジェシカが昔からヤンに気があったみたいな描きかたも蛇足の極みだったぞ?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:52:06.79 ID:oql1JeOL.net
>>280
あれ?
あなたは旧作未見では?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:52:46.47 ID:IKm2dSkL.net
>>275
あの演説がそのまま政治家が前線に行け
って意味だと思うならさすがに行間読めとしか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:53:12.10 ID:IKm2dSkL.net
>>281
んなことひとつもいってないよ?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:53:40.54 ID:oql1JeOL.net
>>283
旧作を最後に見たのはいつですか?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:53:48.46 ID:NeBnoeMp.net
ジェシカ→ヤンの話は前からあったはずなんだけどそれがOVA由来か原作由来か外伝由来か覚えてない
二巻以降のジェシカとか覚えがないからOVAか外伝なんだろうけど

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:54:38.23 ID:IKm2dSkL.net
>>284
新作と一緒に同じ回くらいまで見てる
そう放送されてるから

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:54:50.68 ID:ZeBkU8Uy.net
結局1期にはヒルダでないんか?
この調子だとアムリッツア戦すらソードマスターヤマトみたいな突貫省略展開になりそうだが

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:56:23.75 ID:oql1JeOL.net
>>283
新作が出るたびに、1週間ごとに旧作を一話ずつ見てるわけですね。
すごいマニアな見方というか大学のレポートかなんかですか?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:56:48.08 ID:bUR0Pn0Q.net
>>275
立候補してからは同盟国民の演説の前では政治屋に前線に行けとは一言もそんなこと言ってないよね?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:57:41.84 ID:1+aQfuKg.net
ポプランとアッテンボローも出番危ういな
双璧よりクリスチアンくんの方が見せ場多いくらいだしな、深追いはやめておこう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:57:46.21 ID:IKm2dSkL.net
>>288
ファミリー劇場というチャンネルがありまして
火曜日9時から新作9時半から旧作が放送されてんですよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 21:58:37.25 ID:0CDvzKhz.net
ヤンが終戦派だってのはあの国で知られてないのか?
起立しなかったとこは放送されなかったのかな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:02:03.60 ID:NeBnoeMp.net
ヤンは理念的に軍人が自分の立場を以て政治的主張をするべきではないと思ってたから方針を口外したことは滅多になかった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:03:43.88 ID:AE81chZe.net
今回のジェシカ演説のシーンだけど、絵コンテと編集には難ありとは思うが、演説それ自体はジェシカらしい
問題はここに入れる必要性があったのかということ、クリスチアン大佐のアニオリ設定もそう
ジェシカは「スタジアムの○○」の前に映る場面があるし(ビュコックのコメントでさらに効果を得られる)
なぜ今回ヤン宅訪問と2つもアニオリを作ったのか?もう答えは半分分かっているんだけどね・・・
TV版最終回でノイエ制作スタッフにとってのアニオリの意味が分かると思っている

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:05:44.52 ID:ZeBkU8Uy.net
結局、ヤンは肝心な所は他者に投げっぱなしだったんで軍人やめれなくなりずるずると余所が巻き起こすイベントに巻き込まれて続け死ぬまで抜け出せなくなっていった。
「道が無い?だったら自分で作るわ」なラインハルトとは対照的

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:06:07.31 ID:ViIARcE/.net
>>290
アムリッツァ直前でテレビシリーズ終わりなら
ポプラン、アッテンどころかもう戦闘そのものが無いわけで

補給艦隊が襲われるシーンはあるのか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:08:31.18 ID:cchceWdW.net
>>285
ヤンとラップが士官候補生時代に門限破りして強い酒呑んで酩酊してしまい、店主に呼ばれて駆け付けて介抱したのがジェシカ
その時酔い醒ましに出されたコーヒーがブラックの筈なのに甘く感じたって描写からヤンがジェシカに淡い感情抱いていた可能性は読み取れる
だけど彼女は親友のラップを選んだ(選んだ理由は描写無し)から気持ちは消えている筈
ラップの戦死にかこつけて振り向かせようとするゲスでは無いが友人として見守りたいって所がヤンの立ち位置
幼少期からずっと宇宙船暮らしでその後士官学校、軍隊入りのヤンは普通の恋愛や友情とは縁が薄かったし元の性格も淡白だからその辺りがジェシカがヤンではなくラップ選んだ理由かも知れない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:09:01.34 ID:1+aQfuKg.net
ジェシカは主要人物と思わせておいてサクッとヴァルハラ送りにする最近流行りの策
むしろキルヒアイスのほうが影が薄いんですがそれは

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:10:17.45 ID:IKm2dSkL.net
>>292
あの場で起立しないヤンを放送するのはさすがにまずいでしょうなー
ヤンはやろうと思えばイゼルローンおとしたあたりで政界に転じて色々やることができたろうにやらないなあ
>>294
ジェシカ立候補と演説はあそこに入れないと成り立たないと思う
ヤンの旧友がどんな気持ち、立ち位置で立候補したかが語られないと「凶星」の暗喩も気づけない、ジェシカにもヤンの憂いも共感しにくい

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:10:38.12 ID:FuXWxA2t.net
>>291
なるほど
とはいえ自然と言ったのはあくまで演出面であって、シナリオは演出とは関係ないので

演出は作品の出来を決定づけるので、そこがノイエは
旧作と比べてとても酷い

というか銀英伝ってこんな痛いアニメだったっけと思って
旧作みたらホッとしたというのが正直な所

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:12:30.46 ID:qtoI89Lv.net
ロイエンタール、ミッターマイヤー両提督の次世代を担う若き帝国の双璧とかいう、究極の名前だおれキャラの出番はいつごろになりますか?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:12:37.89 ID:dwkCntuE.net
>>277
いい大人が煽ってばかりで何がしたいの
連投してる自分のレス読み直して恥ずかしくないのか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:12:47.99 ID:IKm2dSkL.net
>>300
あー、逆だー
オリジナル展開含め旧作のくどさが受け付けないもの
やっぱり色んな価値観と見方があるんだな
好きずきですね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:16:00.63 ID:1+aQfuKg.net
は?ヤンが起立せずにクリスチアンに絡まれたはずだが俺がボケてんのか?

>>302
ご心配なく、小官の面の皮は厚うございますゆえ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:16:27.33 ID:+6foc2UY.net
>>278
新作より旧作が評判いいとしても、新作アニメのスレにわざわざ来て新作を叩く免罪符にはならない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:17:40.70 ID:FuXWxA2t.net
んーというか

旧作はもちろん30年前?だから絵に古さがある
そこをクドイと感じるかどうかは単に慣れというか年齢の問題

ノイエは単純に酷い
慣れても越えられない壁がある

旧作は慣れれば80点取れる出来だとして、受け付けない人には多分10点くらい
ノイエは慣れても30点くらいだが、それでも旧作を受け付けない人にとっては高い点数になる

そんなところだろう

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:18:01.79 ID:NeBnoeMp.net
>>297
どっかでアッテンボローが
「学校のダンスパーティでジェシカはヤンに誘ってもらいたそうに見ていたが
ヤンはラップがジェシカに好意を持っていたことを知っていたのでラップがジェシカを誘うまで黙ってみてた」という話をするってシーンがあった気がするんだけど内容が具体的なのにどこにあったか全く思い出せない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:20:00.59 ID:gKkfd8QH.net
>>275
表面的な言葉の意味だけで感情論になるキチガイは君だろう。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:21:01.17 ID:N/ue7p4M.net
なんでアニメの作品スレで世間ズレとか気にする必要があるの
アンチスレに行きたくなくて駄々こねてるだけのバカに気を使う必要なんてない
作品を叩きたいならアンチスレに行くべきなのに行かないのは
他人に迷惑かけたいだけのゴミ人間

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:22:00.70 ID:1krY6Rob.net
>>89
あまりにもあっけなく円盤が売れてしまうと作り手はそれを当然のものと思ってしまう
多少の犠牲を出したほうが良いんだよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:22:21.43 ID:AE81chZe.net
>>299
なるほど
「凶星」のメタファーを気付かせるため2つのアニオリを大きく尺を取って描写した、と言いたいのかね?
ならば、あなたと話すことはない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:22:38.59 ID:IKm2dSkL.net
>>306
絵じゃないすよ
1話でラインハルトキルヒアイス2人でヤン・・・ウエンリー・・!連呼したり
ラインハルトがやたらアホっぽい少年時代
ラインハルトがキルヒアイスにルドルフができて自分にできないはずはない語る場面で
(この人ならできるかもしれない!)
とか心の声入れちゃうあたりとか
キルヒアイスが「参謀が欲しいんでしょう?」とか言っちゃうあたりとか
わざとらしい説明がめちゃくちゃ多い上蛇足の設定もいくつも
数えればきりがないくらいくどさがある

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:26:03.91 ID:NeBnoeMp.net
同盟の社会生活に前半で尺をとることに合理性はあると思う
アムリッア以降の同盟社会に尺を割く価値ないし

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:28:55.63 ID:FuXWxA2t.net
>>312
なるほど
仰るようにライト視聴なら劇場版第1作は未見でしょう

そちらを見れば、この作品はその続きで、なぜクドイほど説明を入れてるかは、視聴者に映画の続きであることを
伝えるためだという事が分かると思う

ちなみに第1話と第2話はノイエは良かったと思うよ
旧作の導入部がクドく思えるのは、その辺りも関係してるんだろうね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:32:16.41 ID:QAIDp9hS.net
>>314
そのへんの背景関係なしに、演出が全体的にクド目ではあるけどな
「ああ、星はいい」の後に続く、へぼ詩人が乗り移ったかのようなアニオリ台詞とか……

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:33:17.09 ID:IKm2dSkL.net
>>314
映画は手をつけてなかったですね
新作放送前に劇場版をいくつか放送してたけどスルーしてました
機会があれば見てみます
なんだかんだ銀英伝好きなんで

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:34:57.82 ID:1+aQfuKg.net
旧作はガイエの台詞をそのまましゃべらせたから、耳で聞くとくどい
ノイエはそこら辺うまくやるのかと思ったら、大事な台詞を切ってしまった
難しいぜ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:35:00.27 ID:FuXWxA2t.net
ちなみに旧作の劇場版第1作は、まさに銀英伝映像化の第1作で
旧作全体を通しても最高の出来だと思う

そもそもこの第1作目がコケてれば銀英伝の以降の全てが無かったわけで
その意味でもアニオリ上等、銀英伝の面白さを全部詰め込めの渾身の一作になってる
是非見てみてください笑

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:35:14.23 ID:ETGbVBN3.net
同盟が衆愚政治に陥ってる、って視点を持たないと銀英伝の見え方はガラリと変わっちゃうと思うよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:35:45.83 ID:IKm2dSkL.net
>>317がいえってなんすか?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:36:57.38 ID:ETGbVBN3.net
>>320
ガイエ=ハゲ=田中芳樹のメタファー

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:43:05.25 ID:+6foc2UY.net
ガイエが通じないか
若さの証明になるなw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:43:23.96 ID:IKm2dSkL.net
>>321
あーなるほどありがとうございます
だとしたら
>>317
どこのことかはわからないけどたぶん原作にないすよ
セリフ自体がオリジナルす
例えば
「ジークフリードなんて俗っぽい名前だね、でもキルヒアイスはいい。」ここまではまあまあ原作通りすけど
「草原を吹き抜ける風のようだ!」
とか
「君は僕と友達になりにきたんだろう?」
とか
このあたりオリジナル
ラインハルトが超絶アホっぽい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:43:32.95 ID:RM7+gOpM.net
そろそろ今作のフレデリカやジェシカの薄い本出ましたかね

あのフレデリカにフェラしてもらって
「どうですかぁ提督?」とか言われたい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:45:43.01 ID:mg+tXF1o.net
銀英伝は業界人含めたいろんな連中が注目してるので
生半可なヌルイことやられてもウケないのは仕方がない

まあ声を出す奴らより金を出す奴らにウケるかどうかが肝心な所であるし
例えば夏コミの反応はスタッフも気になるところだろうな
今の内容でもマッグガーデンブースに大行列ができればノイエは成功してるということだ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:46:12.31 ID:IKm2dSkL.net
あー、旧作また落としてしまた
済みませんでしたーごめんなさい
大事なモノを、こけおろれたら誰でもムカつきますねーわかります
新作を楽しく語りたいんだけどなあ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:47:01.14 ID:PP5n6F0n.net
>>324 査問会辺りの同盟の週刊誌とかゴシップ誌に書かれててフレデリカがそれ読みそう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:49:46.91 ID:myWOHc7p.net
そこまでくどく比較しなくても

ラインハルトはおろか、銀河英雄伝説がなにかすら誰も知らない中で
(その前は旧ガンダムやヤマトしか周りになかった。なぜロボットが出ないんだと言われた時代のアニメ)
初めて世間に説明する訳だから、今見たらクドイ表現もそらあるわな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:50:42.04 ID:ETGbVBN3.net
9話は色々嬉しかったな、グリーンヒル父娘とヤン親子がレストランで一緒に食事したシーンとか、フレデリカの私服姿見られたし
タクシー降りてからのヤンとユリアンのやり取りとか
フレデリカの私服姿に見惚れるヤン見てみたかったが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:51:13.62 ID:AE81chZe.net
>>318
旧作は2期から脚本家・首藤剛志を降ろしたことによって「銀英伝のアニメ版」としては成功したんだろうね
しかし、個人的には「首藤版」銀英伝を見たかったなぁ
また貼り付けておく(なんか定期になってしまった感が・・・

「第76回 銀河英雄……ボレロ……伝説」
ttp://www.style.fm/as/05_column/shudo76.shtml

スレチごめん(なるべく比較しないようにしてるのだけどね・・・
あと、元・対立煽りの一人二役の人は軽くスルーを推奨する

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:51:59.47 ID:1+aQfuKg.net
>>326
余裕でしょ
沸点低いやつが余裕なさ過ぎなんよ
「草原を吹き抜ける風のようだ」あれは笑うとこ
俺は原作通りの台詞でクドく聞こえるところがあったけど、それは初見からかなり時間を置いたあとのことだけどね
初見の頃はそんなことは全く感じなかった、信者だったわ
今でも信者だけどw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:53:50.88 ID:JllPlAhZ.net
バスケみたいにヤオイ本がゴロゴロ出たら、DNT大勝利と認めざるをえない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:56:40.20 ID:IKm2dSkL.net
>>330
自分のこと言ってるんでしょうけど一人二役はしてないす
対立するもう一人?二人くらいが最近あんまり書き込みしてこないだけで
ちなみに自分と似たような考え方で同じようなこと言ってた人はもう一人いましたから荒れに荒れてましたけど
ID見てわかる通り書き込み始めたら基本真っ赤す
二役する余裕はなかったし今もないです
パソコンならまだしも携帯なんで

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 22:59:16.59 ID:kb0dRGy0.net
またハイキュー書きたい!とかメーターのおばちゃんに言われそう

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 23:00:53.63 ID:tLG47PSw.net
原作未読だけどドミニクの初登場シーンってアニオリ?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 23:01:38.08 ID:IKm2dSkL.net
腐った同盟とジェシカ、ヤンの立ち位置はやっぱり面白い
ヤンが真面目でめんどくさがりじゃなければもっと違う同盟の導き方の作戦があったろうになあーと思う

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 23:04:13.23 ID:ETGbVBN3.net
>>335
アニオリ、原作ではその場面にドミニクは出てこない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 23:05:16.81 ID:gKkfd8QH.net
>>323
元ネタは原作3巻の章タイトル

はばたく禿鷲(ガイエ)

からでつ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 23:05:43.73 ID:FuXWxA2t.net
>>330
これありがとうございます
なかなかこういう文書に受け身ではたどり着けないので
貼ってもらう資料が全てになってしまいがちです

これも以前どなたかが貼ってた旧作シリーズの動画
https://youtu.be/fZjpsaU1Ew4

このマニアックさこそが、新作に足りない部分でもあると思う
このCGで一本アニメ作れそうだし

でもせっかくだからノイエにも頑張ってもらいたい
だからこそ映画はちゃんと考えて作って欲しいな

いい意味で期待を裏切ってください

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 23:05:51.73 ID:+6foc2UY.net
>>330
昔の有名な脚本家なんだねえ
初めて読んだけど降ろされたのが悔しそうで草

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 23:08:49.76 ID:+6foc2UY.net
ただまあ原作でもアニメでも1カットだったけど、親友とジェシカの婚約の知らせを聞いてかすかに苦いグラスを傾けるヤンを
膨らましたいって気持ちはちょっとわかる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 23:11:55.47 ID:1+aQfuKg.net
どちらかといえば俺も首藤さんでいって欲しかったかな
原作に忠実かアレンジか、永遠のテーマやね
ゲームオブスローンズならドラマ版は認められない俺がいるし
難しいわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 23:12:51.40 ID:IKm2dSkL.net
>>338
ありがとうございます
本人知ったらどう反応するんでしょうねー?
そっとほほえむくらいかな
>>330
なるほど
この方が好みかそうでないかで評価は真っ二つなんでしょうね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 23:14:59.92 ID:k/2DQfak.net
>>329
見惚れるかどうかはともかく、
フレデリカが呼びかけてヤンが何らかの反応(しばし彼女だとわからないとか、びっくりした様子でまじまじと見るとか)が本来あるはずだと思うんだよね
そういうのがないから、「私でも私服は持っておりますわ」という台詞が唐突過ぎて、フレデリカどれだけ自意識過剰なんだと

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 23:17:17.60 ID:AE81chZe.net
>>339 >>340
では、図に乗って(笑
旧作の音響監督・明田川進 関連
【明田川進の「音物語」】第5回 “銀河声優伝説”と呼ばれたOVA「銀河英雄伝説」のキャスティング
ttp://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/106374/

ttp://www.ginei.jp/interview6.htm

これだけだとスレチになってしまうので、新作関連
「アニメ質問状:「銀河英雄伝説」 これまでのアニメとは違うアプローチを キャラの息遣い拾う」
ttps://mantan-web.jp/article/20180602dog00m200020000c.html

色々と面白いですよ(笑

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 23:18:20.84 ID:myWOHc7p.net
>>343
というか旧シリーズはおろかもちろん新作も、この第1作劇場版の成功の上に乗っかっているに過ぎない

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200