2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★40

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/07(木) 16:21:37.39 ID:IZOrHsyw.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます
【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。
※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★39
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1528047282/

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 09:37:28.79 ID:wtj5c8DQ.net
>>138
旧作はアニメーターがほとんど韓国人だったから優秀だったんだよな
日本人はこういうプロフェッショナルが必要とされる作業はアニメ以外も遅れてる

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 09:41:28.92 ID:/bSxEvRi.net
主戦派議員が土井たか子っぽい婆なのはなんかの皮肉ですか?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 09:55:27.86 ID:igOaTTeD.net
韓国では下請けをスタッフだと思ってるのか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 09:58:44.41 ID:wtj5c8DQ.net
>>147
あまりヘイト発言すると声優に殺人予告する人あらわれるから、やめておいたほうがいいよ、常識あるなら

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 10:06:04.23 ID:x3RWeivU.net
誰とは言わないが、声が棒読みだったので、見るの辞めちゃった。
その後、マシになってたら良いんだけど。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 10:15:26.79 ID:igOaTTeD.net
>>148
アンカなしのレスに反応するというのは自覚してるからだねw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 10:16:42.55 ID:igOaTTeD.net
観るの辞めたのにスレに来る奇行

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 10:20:28.75 ID:hobGXfFI.net
5chのソーシャルゲースレの引退宣言書き込みと一緒でここの視聴やめた書き込みも真に受けないほうが良いよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 10:21:44.34 ID:vgLL6n+E.net
とにかく主役に限らずキャラを肉づけする会話が少なすぎだわ。
肝心の主役2人がショボいし

ラインハルトは構成が糞のせいで出番が少なく空気。
ヤンは天才感なく、ただの秀才キャラでギャップの振り幅か少なく魅力が薄いときてるからヤバイ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 10:54:58.89 ID:Ou+cDmaT.net
同盟の腐敗を描写する回はネトウヨ発狂がデフォだなw
かっこいい帝国艦船が安っぽい同盟艦船をボコボコにする戦闘シーンメインの回じゃないとお気に召さないらしい

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 11:04:06.72 ID:YPw1p73M.net
ウヨもサヨもどっか行ってくれ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 11:06:17.44 ID:7o/jdU+q.net
>>139
全く、同意。
「昔 陸軍、今 朝日」って、いみじくも元朝日新聞記者の稲垣武が著書「朝日新聞血風録」で言ってる。

1938年、衆議院で議員のヤジに「黙れ!」と一喝しそのまま席を蹴って退場した佐藤賢了中佐はクリスチアン大佐。
2011年、閣議決定で南スーダンの死地にシナ油田利権の為に自衛隊PKOを送り込んだ民主党政権から考えるとウィンザー夫人は蓮舫。

で、背乗り共産党員吉田清治の創作「慰安婦強制連行」を大々的に「"従軍"慰安婦」などと造語して世界にばら撒いた朝日新聞。
ウソがバレると、軍部が撤退を転進とすり替えたのと同様に「広義の強制性」などと言い出す始末。その元社長 木村伊量は
サンフォードで、若宮啓文・本多勝一・植村隆など反日記者は十把一絡げでオリベイラw
ジェシカの演説を持ち上げ彼女を往年の祭り上げられた「左翼の聖女」樺美智子に比肩する、このスレのカビの生えた頭の
パヨッターどもは、さしずめ大主教 習近平に操られる地球教徒だなw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 11:23:33.29 ID:mMjt80oR.net
>>143 旧作のガイエスブルグは田中先生に似せてある、の間違いだろう(´・ω・`)

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 11:25:47.72 ID:uUtTIZgE.net
>>126
舞台挨拶でアムリッツァが盛り上がる直前で切ると言ってたらしいが詳細不明

確かに一巻全部やってしまうと劇場の始まり(二巻冒頭)が地味になってしまうしな…
しかしその煽りを食って今年の帝国側の描写がさらに減るのも痛い
初見の人はヤンが主役と思ってるんじゃないだろうか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 11:28:35.74 ID:erOxL6ie.net
>>145
いやいや、この当時のアニメ制作は国内作業がほとんどだから。

重要な作画作業なんか特に。

仮に海外出し、したとしても余りにレベルの低い仕事内容に、作監や動画チェックが
片っ端から直しを入れまくってた。
海外のアニメ会社はまだまだこれからだから、大目に見てやろう、とそんな時代。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 11:33:44.30 ID:YPw1p73M.net
ヤンが主役というのは間違いとは言えないけどな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 11:34:18.00 ID:HkHnyxjn.net
tっす

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 11:47:56.64 ID:mMjt80oR.net
いまみたいにデジタルデータでやりとりできる時代じゃないからね。
東京と地方でやりとりするのでさえ大変だったのに国境こえて
セル画でやりとりなんて簡単な話しじゃなよ。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 11:50:28.65 ID:x7zxt3wA.net
いや、北朝鮮のスタジオにグロスで制作した話あるだろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 12:06:34.29 ID:UdgeoyCy.net
>>155
今回のアニメってどんな人が関わってるの?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 12:16:36.09 ID:/BnxWU7O.net
艦隊戦はもう全部劇場に回してもらってもいいな。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 12:17:20.41 ID:sM5bCZ2K.net
このままだとラインハルトが主人公ではなく敵だと認識されてしまうよな
もうヤン押しだけでいいんじゃないかな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 12:38:32.83 ID:mg+tXF1o.net
>>120
介入や80年代なら(米ソ)代理戦争は起こすが
直接対決全面対決ではないし軍事経済的には格下

銀英伝は80年代冷戦時代の発想で出来た物語だから
1990年代以降の世界情勢やアジア情勢は含まれないので
気を付けないと勘違いする部分が結構あると思う

当時は北朝鮮が理想国家と思われていたり
世界の不安はイデオロギーのせいで地域民族文化の軋轢までは
あまり関心が持たれていない時代だ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 12:41:41.20 ID:mMjt80oR.net
劇場はアムリッツァだろ。地上波でここまで入れれば
劇場版でキルヒアイスを殺すことになるぞ。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 13:07:33.78 ID:OJAXwRGA.net
ええっ!?キルヒアイス死ぬの?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 13:22:13.95 ID:AtpYHipr.net
劇場版が本番だろ
で、帝国無双
声優見れば分かること

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 13:41:27.80 ID:vs3j6gD3.net
劇場版は話的に帝国比率高くなるだろうから今少なくても別にいいじゃんって思うが
初見はともかく原作読んでる人まで割と文句言ってるのが意外

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 13:43:53.19 ID:r77dM7D4.net
このアニメには必要な情報が山ほど抜けているからな
キャラさえ魅力あればそれがすべてである最近のアニメとは違うんだよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 13:48:45.88 ID:AtpYHipr.net
実際にリアルタイムで見てるとかなり待ち遠しいということだな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:02:01.03 ID:dox5NxCe.net
ツイッターで同盟側はオリジナル要素を付け加えて丁寧にやっているが
帝国側はあっさり駆け足みたいな意見をちょいちょい見かけたがそんなに差があるかね
原作読んだの大分昔だから詳細覚えてないんだが
まあ帝国ファン的に金払って劇場行かないと好きなキャラの活躍が見れないとかムカつくかもな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:06:25.44 ID:uUtTIZgE.net
帝国ファンから文句が出るのは当たり前だと思う
来年も気軽にネットやテレビで見れるならまだいい
ところがこの中途半端な状態で一年も待たされた上に劇場っていうのが……
2クール一気にテレビ放送すれば良かったのに

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:15:17.74 ID:9h3oZPqB.net
同盟は負けるよ
精神の強いほうが勝つ
帝国のほうがマシ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:15:40.05 ID:r77dM7D4.net
初めて公式サイトが出来たとき、宇宙暦表記だけで帝国暦併記がないことで
帝国側がかなり軽んじられていることが分かっていたけど、ここまでとはな

もしかして帝国は、敵サイドとしての描写になっているのか?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:19:41.41 ID:NeBnoeMp.net
疾風ウォルフも猪突猛進ビッテンフェルトも出てくんのこれからだからしゃーない
金銀妖瞳沈黙提督芸術家提督鉄壁本懐大佐さんetc.は本格的な描写二巻以降だし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:19:54.29 ID:/BnxWU7O.net
アムリッツァまではそんな感じだろう。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:20:20.85 ID:4ID32OpP.net
銀英伝の本当の主人公はユリアンなんだけどね、実はさ。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:22:37.95 ID:AtpYHipr.net
ビッテンが叱られるところがはよ見たいんだが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:22:38.20 ID:vs3j6gD3.net
帝国駆け足言ってもやることはやってるしシンプルだからこの辺は別にオリジナル要素入れるような必要ないだけではって思うけどな
同盟はジェシカ関連とか原作だと経過がなさすぎるから追加しようってなるのはわからなくもないし

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:22:59.29 ID:P5hquZDt.net
>>118
アメリカ人も冷静になってきたようだ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/08/post-3024.php

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:25:53.97 ID:NeBnoeMp.net
そもそもの話として原作が前半同盟で
多目でアムリッアで提督の大半吹っ飛ばしてからは帝国の描写が増えていき
和約以降はほぼ帝国のターンって最初からそういうバランスなだけ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:37:04.44 ID:dox5NxCe.net
ノイエは円盤売れそうにもないしおそらく来年の劇場版で終わりになるだろう
それならいっそ開き直ってヤン主役にして帝国は敵として描いた方がまだマシにかもしなれい
劇場版からいきなり帝国にスポット当てても中途半端になるだけだろうし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:37:42.19 ID:IN4Y9syM.net
>>172
銀英こそキャラの魅力でもってる作品だろ
最近の放送終わったら三日で忘れるようなキャラアニメとは格が違うわ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:39:57.56 ID:i0aBaoPL.net
原作の流れについてこれない新規は振り落とされて当然みたいな流れなわけ?
まあこの辺りは商業的に下手って話だから完走する頃には笑い話になってるかもね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 14:45:08.58 ID:42UXl3sv.net
まあ細いところの改変はあるが基本原作に沿ってるので劇場版に期待しとく

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 15:05:52.99 ID:RM7+gOpM.net
こんなに可愛いフレデリカが
上目遣いで見つめながら咥えて
「どうですか?提督」とか言うん??
ヤバいヤバいフレデリカヤバいヤバい

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 15:19:22.39 ID:qzpjCFHg.net
>>189
魔術師ヤンが疾風ウェンリーになってしまうわ!

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 15:29:12.47 ID:P6Nf8+H+.net
二期は来年のいつ頃からレンタル開始されるか分からんけど、開始から4ヶ月も経てば300円で全12話視聴できるだろうから俺は気にもしないけどな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 15:30:30.57 ID:/BnxWU7O.net
ネトフリでやってくれればそれでええ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 15:57:00.72 ID:uUtTIZgE.net
同盟のしょうもないオリジナル部分なんかいらんかったんや
そこ削った分、帝国元帥府の日常をちょいちょい挟んで各提督の印象付けとけばここまで文句は出なかったと思う
帝国キャラだけ一気にいっぱい出してなにも印象残らんまま終わったんじゃ新規が付いて来ない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 16:01:31.98 ID:mg+tXF1o.net
>>191
イベント上映は年に3回くらい、スタート時期次第だけど終わるのは多分2020年だな
ちなみに今年のヤマト2202が1.27、5.25、11.2という公開スケジュール
まあ力の入れ具合やお金のかけ方次第でもあるけど

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 16:20:10.38 ID:r77dM7D4.net
>>186
本当にそうなら、挿絵が一切ついてない小説があんなに売れるわけ無いだろ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 16:33:02.77 ID:PGig2f25.net
フレデリカと父の食事の席が4人分になっていたのだが。空席に誰が座る予定だったのか?

>>121今作のフレデリカに似ている会社の同僚がいる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 16:39:50.43 ID:VWpn1ozp.net
ヤマトのリメイクはソシャゲばりの女体化されまくりにドン引き
あれ直撃世代は許せるのかね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 16:44:40.64 ID:hobGXfFI.net
>>197
売れてるから問題ないでそ

http://dvdbd.wiki.fc2.com/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88

○宇宙戦艦ヤマト2199 【全7巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 37,154(*7,899) 72,935(*7,759) 67,841(39,922) 12.05.25 ※合計 67,754枚
02巻 57,623(*3,777) 34,843(*8,564) 87,909(81,219) 12.07.27 ※合計 97,238枚
03巻 58,526(*4,582) 93,879(*7,140) 16,246(*1,508) 12.11.22 ※合計 88,404枚
04巻 86,119(*5,240) 87,443(*3,663) 66,898(54,961) 13.02.22 ※合計 92,122枚
05巻 62,383(*2,272) 91,125(67,340) 29,691(39,641) 13.05.28 ※合計 44,271枚
06巻 47,714(*5,939) 82,364(59,722) 62,430(43,284) 13.07.26 ※合計 16,573枚
07巻 28,262(*2,854) 94,898(23,714) 73,761(71,887) 13.10.25 ※合計 66,294枚

○宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち(OVA) 【全7巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 14,166(*2,704) 92,515(*2,730) 77,359(*9,959) 17.03.24 ※合計 63,667枚
02巻 85,316(*3,903) 74,680(*3,993) 28,396(*4,320) 17.07.28 ※合計 18,762枚
03巻 32,844(*1,725) 89,390(*6,508) 72,936(*6,223) 17.11.24 ※合計 46,737枚
04巻 18,847(*1,331) 69,105(*7,576) 41,422(*1,546) 18.02.23 ※合計 21,603枚

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 16:45:51.33 ID:gOYHwuut.net
>>195
銀英伝は挿絵ついてるだろ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 16:47:09.01 ID:6lxiEgJM.net
>>196
4人席で2人並んで座って2人の前にだけカトラリー置いてあるんだもんな
親子が並んで食事?wwwって細けえことだが気になった

201 :198:2018/06/08(金) 16:57:10.38 ID:hobGXfFI.net
ありゃ、数字変だな
2199は各巻4万強、2202は各巻2万前後だった気がする
>>198の数字は忘れてくれ、こんなに売れてないはず

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 17:11:39.82 ID:OqySVFfR.net
>>196
予約しておけばよかったと言うヤンに対して席余らせながら食事するグリーンヒル親子って特別扱いで移動手段手配断ったエピの回でそういうシーンあると何かしらの特別扱いがあったのかもと連想してしまうよね
実際はたまたま空いてた四人席に案内されただけのつもりなんだろうけど

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 17:15:13.11 ID:mg+tXF1o.net
>>201
データ対象商品の発売日的に劇場で公開同時販売の一万枚や
サイト専売の早売り限定版は入ってないかもしれない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 17:19:24.37 ID:OqySVFfR.net
>>203
なんにせよ4万は売れてるんだねノイエ今5千くらいなんでしょ?あまり楽観的になれない数字だね

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 17:22:58.53 ID:1+aQfuKg.net
古参のネタバレには閉口し続けてきた俺だが
転向します
ネタバレ ノイエは死ぬ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 17:29:48.25 ID:qzpjCFHg.net
ノイエたん死ぬの?!妹のテーゼは死なないよね?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 17:30:11.59 ID:cchceWdW.net
>>196
要するにグリーンヒル親子が混んでいる店のラスト席ゲットしたが、相席お願いするかもとマスターに言われてたから隣に座ったんじゃない?
でヤン達が偶然その直後まだオーダーする前に来店したと

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 17:36:26.78 ID:1+aQfuKg.net
ふつうに考えておかしなシーンを無理矢理都合いいように解釈するのって疲れそう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 17:40:20.17 ID:qzpjCFHg.net
ユリアンは絶対、あの晩フレデリカ妄想してオナニーしたよね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 17:40:49.33 ID:2DJpG/CW.net
丸テーブルにしとけばよかったのに

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 17:41:13.67 ID:zwZM13D7.net
>第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

松竹がヤマト2202と同じような売り方するの?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 17:46:57.98 ID:Eh7DBjOI.net
>>211
でしょ、第1シーズンは宣伝みたいなもん

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 17:47:46.37 ID:JllPlAhZ.net
映画>1クール>2クールと、基本的に長いほど売れないのに
10年計画という大長編の予定だからなー

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 17:51:38.03 ID:sdzUK4yG.net
旧作見てるが、一つ艦がやられると、兵士や将校が大量に死んで、システム的に欠陥があるんじゃないか?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:00:01.64 ID:tVlc35bB.net
フレデリカって計算ずくでヤンに近づいてるからそういう女性なのかなって印象が出来てしまった
親子そろってユリアンをべた褒めするのとか確実にヤンへの好感度アップ狙ってるとしか…
ジェシカはジェシカで雨の中あの姿で会いに行くとかあざと過ぎる

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:04:41.44 ID:AE81chZe.net
ま、第9話はいろんな意味でノイエの出来具合が分かる回だったな
冒頭のジェシカと教え子たちとの別れのシーンからして省エネかつ陳腐だし
三月兎亭での相席はいくつか裏を想定できるがどれも破綻し詰む
第8話でオーベルシュタインを連れてきた憲兵の銃の1カットのほうが色々解釈できてマシ
まあ、とにかく間抜けなスタッフだよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:16:48.14 ID:Tf0lN7Oa.net
>>216
別れからの展開は超雑だったな。
むしろあれにいるレベルであんな余計なシーンをやるなら選挙回にしろよって思ったわ。マジで製作はチグハグすぎ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:18:18.71 ID:pcBzrNVC.net
>>215
女には女の戦いが有るの

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:20:44.23 ID:IKm2dSkL.net
普通に面白かったけどなー
こんだけいちゃもんつけんのにも相当エネルギー入りそう
ご苦労様なことで

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:24:06.61 ID:1+aQfuKg.net
もうそこまで力入れて見てないから、多少の齟齬は無視できるわ
何で軍服で飯食いに来るかな〜とは思ったけど、まあどうでもいい
特に期待してたわけじゃないが、それでも裏切られ続けたからな
今は肩の力を抜いて楽しむことにしている

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:26:12.09 ID:OqySVFfR.net
>>219
面白かったところの一つも言ってあげたら?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:29:06.43 ID:ay9i6/Hr.net
同人アニメに面白い点なんかないだろうw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:33:02.75 ID:qvZgVljn.net
KMFや春麗をデザインしたあきまんは楽しんでるぞ
Twitter検索すりゃ分かる

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:33:44.60 ID:cchceWdW.net
三月兎亭のシーンは原作からして御都合だから仕方無い
執筆当時ならああした偶然に恵まれた二人は将来めでたく結ばれる事のフラグにもなる訳だけど、今のスレた視聴者はそうした露骨なフラグを嘲笑するからなあ

ある意味銀英伝はそうしたお約束をにやにやしながら楽しむものでもあるんだから一々文句言ってても疲れるだけだよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:33:52.63 ID:IKm2dSkL.net
>>220
仕事終わりでユリアン本部ビルに呼んでるからそんなもんじゃない?

>>221
ヤンの行動と境遇
評議会の内容と決定、話の推移の愚かさ
トリューニヒトの動きの不気味さ
ジェシカ出馬
話の流れがとても面白いよ?
細かいとこなんか特にどうでもいいや

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:36:33.20 ID:1+aQfuKg.net
>>225
理由づけがしてあるよな
だからといって納得できる演出じゃないけどノイエはそんなもんだから大丈夫、ハードルを下げれば耐えられるよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:36:41.70 ID:IKm2dSkL.net
戦争勝つと支持率が上がる指標ってのはどの筋が出したんだろうね?
普通に政治屋御用達のデータ屋?
トリューニヒトの黒幕?
フェザーン?
両方?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:39:05.79 ID:AE81chZe.net
>>220
ノイエを擁護或いは辻褄合わせの試みは少しだけ面白いよ、結局全部破綻するけど
あと、ノイエの描写に整合性を図ったりつきつめたりするとどうなるか、とかね

「ジークフリード・キルヒアイスの変 〜敵は総旗艦ブリュンヒルトにあり〜」
「遅れてきた青年・オーベルシュタイン 〜陰気な窓際族が権謀術数家になるまで〜」

とかね

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:41:45.51 ID:OqySVFfR.net
>>225
それって原作が面白いだけなんじゃない?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:43:09.91 ID:1+aQfuKg.net
>>228
熱いな
もう冷めてるんで、必死に擁護する気も叩く気もなくなったんだよね
最終話は前祝いだプロージットで締めると思ってるけど、実際はすげー中途半端な終わり方でここが祭りになるのを少し期待している
性格悪いかなw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:43:18.95 ID:IKm2dSkL.net
>>229
え、うん、原作面白いからアニメも面白いよ
同盟の疲弊を象徴するシーンとかも面白い

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:48:26.32 ID:qvZgVljn.net
>>227
過去150年のデータで算出されたんじゃないの?海外サッカーやメジャーリーグが過去のデータから合理的に戦術組んでいるから

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:51:11.93 ID:qvZgVljn.net
>>229
自分の価値観押し付けるなって、個人がノイエをどう楽しもうと構わないじゃん

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 18:54:00.12 ID:IKm2dSkL.net
>>232
単なる過去データなのかなー
他の勢力が暗躍してそうだとか思ってたわ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 19:12:36.06 ID:OqySVFfR.net
>>233
あきまんは楽しんでるぞなんて他人の意見持ち出して喋ってる人に言われたくない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 19:23:56.70 ID:qvZgVljn.net
>>235
事実は受け入れた方が良いと思うぞ?お前さんが個人の好き嫌いは置いといて
面白い点なんかないと書き込む人が居るが、そんなのTwitter検索すれば間違いなわけで

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 19:28:49.93 ID:r77dM7D4.net
あきまんなんだから
絵以外アニメになんの期待もしてないだろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 19:44:42.32 ID:1+aQfuKg.net
あきまん?知らんけど
ノイエが楽しめるとは見所があるな
何を食ってもうまいと感じられるのは幸せだよな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 19:47:00.56 ID:hobGXfFI.net
面白い点を挙げてみてって要望を書き込むのは良いんだけどさ
そういう感想もあるんだ、なるほどと相手を尊重する書き込みをするかと思えば、相手を尊重するどころか否定でバッサリ
2ch時代からの悪い習慣だと俺は思ってるけど

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 19:47:10.52 ID:cchceWdW.net
自分が楽しめてないからって楽しんでいる人をくさすのってなんか違うと思うけどな

キャラ萌えだろうと喋る挿絵感覚だろうと良いじゃん
他人に迷惑かける訳じゃないんだから

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:03:34.04 ID:OqySVFfR.net
具体的な感想も言わずに懐疑的なノイエの感想をいちゃもんご苦労さまと一蹴した相手に対しての話だから楽しめないとか楽しんでいるとか関係ないと思うけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:04:03.99 ID:tVlc35bB.net
>>234
データの背景に戦争で儲けてる勢力がいるとしたら面白い
そういうのあるかもしれない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:12:55.88 ID:hobGXfFI.net
>>241
関係ないと「思う」もなにも、貴方も当事者の一人でしょ?自分のやったことも他人事のように「思う」としか書き込めないの?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:15:57.90 ID:AE81chZe.net
>>238
あなた、オレより性格悪そうだ(笑
最終回と視聴者の反応に対する予想はオレも同じ

>>241
あれはオレのレス >>216 について捨て台詞を吐いて、あなたがツッコミを入れたわけだ
この人は例の対立煽りの一人二役の人だよ
一昨日も「老い先短いんだから」とか言われたよ
そんなこと言うヤツは一人しかいない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/08(金) 20:19:58.96 ID:OqySVFfR.net
>>244
つまらない人にまんまとひっかかってしまったみたいですねスレ荒らしに加担してしまい申し訳ない

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200