2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/21(月) 18:36:22.14 ID:1O4LFUZLx.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしてください

第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映
■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定

★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は各専用スレで
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること
◆ネタバレは厳禁です。専用スレでやってください

【IP無】銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1524548291/
旧アニメスレ: 銀河英雄伝説 第145頁 「ヴァンフリート星域の会戦」
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1524282732/
原作スレ: 田中芳樹総合117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1524838160/
■前スレ: 【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆22
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525568065/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 08:26:51.70 ID:DASJ0HTPd.net
>>727
最後まで観てよ
特に2期,3期

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 09:03:09.96 ID:HJjIyR1n0.net
>>734
第一クールで合わなかった人に第2クール以降見ろってのも酷な話でしょ
無意味だよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 09:19:25.58 ID:KNX8YFiO0.net
>>734
漠然と星界シリーズ言うからじゃん
とにかく物理考証は、そうでもないと思う。

船体が動揺するのは稀で、
被弾すると部品が飛び散り、
大型レーザーを食らっても
飴のようにシルエットが溶けるなんてことはなく
ブロック単位に砕けるとか
せっかくCG時代になってたのに
出来てなかったことをIGはやったと思うけど。

ヤマトも割と頑張ったけど
船の重さが300トンくらいしかないみたいな
機敏な動きしてたし、浮遊大陸のガミラス艦も
被弾すると戦闘機みたいに素早く墜落してたから
一番とはいいにくかったけど
今回の銀英伝は随一のレベルと言える。
突っ込みたいことは色々あるけど
それでもこれまでで一番の出来。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 09:40:16.67 ID:T3cqklaS0.net
>>727
そら、主機関(オプセー)である対消滅機関(フリセースィア)に使用するのが反物質燃料(ベーシュ)な以上、
燃料漕(ベケーク)の遮蔽が効かなくなれば、
爆散は基本ですわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 09:46:21.93 ID:y8+2KDdYd.net
アーヴ語覚えてるんかい
それよりもあれは原作止まってるのが気になる
銀英伝は本人最盛期に本編を完結させたのが最大の美点よな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 10:21:53.70 ID:zBXGh9vwp.net
>>732
今はドリルで削る時割と簡単に麻酔薬
注射するが(これはこれで痛いけど)
昔は親不知を抜くとかかなり痛い時しか
麻酔薬使わなかった。ドリルでキュインキュイン
歯を削られる度に我慢しても涙が溢れる位痛くて
嫌いだった…医者をぶん殴って暴れたい位。
今思い出してもゾッとする。
だから歯医者の診察台の上には英雄は居ないのだ。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 12:28:59.04 ID:gdWjHPJ7d.net
削るときはましになったけど今でも神経をほじくって薬詰めるときはギンギン来るよな
近視乱視老眼とか虫歯すらサクサク治せない遠未来とか夢がない……

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 13:03:40.24 ID:ly33oih20.net
>>740
それは下手な歯医者にしかかかってないからだ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 13:06:55.28 ID:XPr4Mj0oa.net
>>740
眼鏡がない未来なんて夢がない!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 13:48:17.57 ID:/tulUtbT0.net
>>715
原作は外見から艦型を判別しているようだ。
旧作だとワレンシュタイン型、ケルンテン型と微妙にフォルム・艦首の砲門数が違う。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 13:50:35.53 ID:0mWZhxE30.net
素人には戦艦と巡洋艦の区別も難しいがそうなのかw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 15:06:37.26 ID:9QIVqzmr0.net
これくらい技術が進んだ世界だと
映像からAIが判定するんじゃね?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 15:13:55.99 ID:bgkoaAcid.net
銀河英雄電鉄

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 15:37:14.13 ID:EbBEAOyl0.net
次話は流れ的に同盟の帝国領遠征決議の回なんだろうけど、原作や旧OVAで?ポイントだった決議のシーン変えてくれないかな
密室の最高評議会(内閣)の多数決で遠征が決議されるのは良しとしても、国民議会(国会)でも好戦的世論に流されて追認してしまうくらいのシーンは欲しい
自由惑星同盟は民主主義国家のはずなのだから……

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 15:42:18.13 ID:0mWZhxE30.net
>>747
評議会システムだから議会と政府の関係とは違うんじゃないか。
大臣ではなく委員長だし。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 15:57:41.46 ID:EbBEAOyl0.net
>>748
評議会システムといっても民主主義国家なんだからイタリアの閣僚評議会みたいなものでは。同盟だと委員長が大臣のようなものだし
日本なら〇〇省とかの名前なのが〇〇委員会になってるわけだから、そのトップが〇〇委員長になってるだけで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 16:02:46.70 ID:0mWZhxE30.net
同盟政府の最高意思決定機関があの会議なんだからあそこの議題に上がる時点で議会の承認は得てるんじゃないのか。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 16:09:52.65 ID:EbBEAOyl0.net
フォークさんが個人的ルートで最高評議会議長のサンフォードに直接持ち込んだらしいから、たぶん承認してないどころか感知すらしてないかと……
それに作中ではっきりと明言されてるわけではないので推測によるが、最高評議会は行政府の最高意思決定機関なのであって、国家全体の最高意思決定機関というわけではないはずだし
それにジェシカともそのときは代議員になってるわけだから、そんな大規模出兵案が国家の議題に上ってたらもうすこし騒ぎになるかと……

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 16:16:26.00 ID:Qt9PZCS50.net
>>744
アドミラル・ヒッパー級をビスマルク級と誤認した例もあるし
似せて作れば本職の人でも間違うぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 17:30:27.10 ID:0mWZhxE30.net
>>750
議会制民主主義が機能してない衆愚政治状態なのがいまの同盟だからあってもシャンシャンのシーンだけでしょうなぁ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 17:31:37.81 ID:0mWZhxE30.net
何故か自己レスしてしまったが>>753>>751へのレスです

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 18:09:04.34 ID:a0xhL+xX0.net
>>747
タイトルからして「それぞれの星」なので同盟の帝国領遠征決議からフェザーンの暗躍経由で帝国の出兵決定まで矢継ぎ早に進めそうな気が…
議会シーンも有って欲しい気持ちも分かるけどどこが削られるかの不安の方が大きい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 18:38:50.99 ID:f52DSWLE0.net
自由惑星同盟の政治機構は
代議員による議会が最高評議会委員を選出して
最高評議会に全権委任するという、そういう民主主義のシステムでしょう?

そうでなければ中国での出版が易々と許可されたり、
習近平が自分以外の腐敗を厳しく取り締まったりするわけがない。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 19:07:40.29 ID:KjCi/BeOd.net
単に与党が議席の圧倒的多数を制しているから
内閣による決定がそのまま議会決定になるんでないの

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 20:11:38.92 ID:EbBEAOyl0.net
>>756
パトリシオとヤングブラットのエピソ―ドを見るに、議長職は国民の直接選挙だよ
それで国民から選ばれた議長が他の評議会メンバーを指名していくというシステム
そしてサンフォードが選挙で政権支持勢力が過半数を割ることを恐れてる描写があったから、おそらく議会の過半数以上の票があれば最高評議会不信任案を可決できるはず

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 20:37:25.13 ID:nWNI3obE0.net
>>758
某議長代理から議長に至る過程で選挙の描写がないんだよなぁ。
議院内閣制に移行したと思っている。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 20:59:14.74 ID:EbBEAOyl0.net
でも暫定議長に就任するときに原作で(翌年の選挙まで)と地の文があるから、選挙はやってるんじゃないかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/01(金) 21:07:23.07 ID:HtC7iT4ga.net
本編ヤベェ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 06:36:24.70 ID:Y8+XcgSh0.net
>>737
全長15mならあれでいいよ
大きなものが爆発するとどう見えるか
普通は知らないのも無理はない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 06:38:54.41 ID:Y8+XcgSh0.net
なんか新参は次回見なくても構わないだろこれ
馬鹿はバレスレ行け

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 07:20:26.95 ID:T6dmJ2RH0.net
>>762
いや、戦列艦ですらたかだか全長数キロメートルしかないので、陽子・反陽子対の対消滅反応が起きれば、全てが中間子崩壊で生じた亜光速で形成される火球の中に沈むよ?
一番近いのは、ツァーリボンバの躯体がPuの一次分裂を開始して以降に辿る光景になるのだけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 07:57:40.74 ID:uWb21U980.net
他の作品の事はどうでもいいですよオーニュ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 08:21:44.70 ID:I7DcYm2b0.net
>>746
提督さんのためにイゼルローン売ってきてあげたのねん!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 08:56:59.49 ID:R6/FWoxy0.net
ラインハルトがゴールデンバウム王朝打倒を決意するに至った経緯の刷り込みがが足りないから
全ての人間関係希薄に見えて淡々と戦争しているだけに見えるのがこのアニメの何よりの失敗だな
バンクないと言うのも善し悪しあると思うわ

作画崩れないと言ってもここまで見どころあるシーンがあった訳でもなしこの先期待出来るのかね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 09:22:16.25 ID:vfHifRboa.net
>>767
3話見逃したの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 09:29:23.00 ID:rO1LZGcVM.net
旧OVAはバンク多かったから今回刷り込み足りてないって意味でしょ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 10:28:51.95 ID:3kRBmtvqd.net
なるほど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 11:44:10.71 ID:HFIGfEL20.net
なんでいきなりと思ったらまさか>>767>>726への反応なのか……?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 11:49:54.11 ID:rO1LZGcVM.net
遠くもないし普通にそう理解したけどw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 12:06:09.38 ID:Y8+XcgSh0.net
>>764
幾ら言い訳してもあの作画は糞

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 12:09:34.86 ID:Y8+XcgSh0.net
>>764
そもそもそんな危ないものなら
あんなに集まってたら気持ち良く連爆するわ。

光球は甘え

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 12:10:37.52 ID:UcbBkSFdp.net
>>746
それ銀河鉄道999と桃鉄のコラボか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 15:09:08.74 ID:HFIGfEL20.net
>>772
いやあ、万策万策うるさいから、製作進行状況の遅れを示す他の兆候って意味で
作画崩れやらバンクが〜って言ったのに
いきなり話が明後日の方向にとんだからさあ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 15:33:18.15 ID:R6/FWoxy0.net
>>776
万策は尽きてないよね。尽きた尽きた言えばいいと思ってる人多すぎ
言わんとしてる事は理解してたんだけど話明後日の方向に飛んでしまってごめん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 15:40:28.47 ID:HFIGfEL20.net
>>777
こっちこそ変な反応してごめん。
もっとも、見どころなかったという意見には賛同しないけど。

あ、バンクシーンも使いようによっては効果的だという点には同意。
楽をしていいところで楽をするのは文明の証でもあるしなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 15:49:39.09 ID:+JW7Zog70.net
同盟軍が帝国領を逆侵攻するのは原作通りの既定路線として
宇宙艦隊司令長官のミュッケンを差し置いて、生意気な金髪の小僧が迎撃の任に当たる理由も
原作小説に描かれているのでしょうか?いま原作手元にないから判らない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 15:57:55.15 ID:LaL2ZaC70.net
とくに説明はなかったと思うが、ローエングラムが負けたとしても無能ではないから同盟軍に相応の損害を与えるだろうし、
そうして疲弊した同盟軍を帝国軍本隊が潰せば、貴族社会に荒波もたたないみたいないことをワイツだったかゲルラッハだったかが言ってた気がする

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 16:07:59.46 ID:UmMxvYHVd.net
>>780
財務尚書ゲルラッハ子爵が、
「金髪の孺子がやりたがるでしょう。奴にやらせればいいではありませんか」
と、国務尚書リヒテンラーデ侯爵に進言したのが、発端というか理由らしき唯一の台詞だよね、原作では。
ミュッケンベルガーのミュの字も出なかった。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 16:16:23.89 ID:+JW7Zog70.net
三長官には要塞を反乱軍に奪われた失態の責任の余波がまだあったのかなぁ
辞表は返されて地位はそのままでも辞めようとした事実は消えないとか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 16:31:37.20 ID:QSoPisqP0.net
後から自分達の手柄にすればいいんだから誰にやらせてもいいやんという宮廷貴族思考

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 18:40:38.92 ID:YDUmtiT50.net
オーベルシュタインの工作で財務尚書にそう提案するように仕向けたんだとしてもなんら疑問はない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 18:41:04.13 ID:2rscglsid.net
金髪の小僧が迎撃に失敗したとしても反乱軍のやつらもただでは済むまい
そこを我々が叩けばいいのだ、みたいな説明があったようななかったような

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 18:43:15.60 ID:QSoPisqP0.net
ゲルラッハとエルラッハフォイエルバッハって混同しやすいよね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:12:12.05 ID:2vbl1TC1M.net
そういえばオペレータの見せ所
「旗艦確認!戦艦○○!△△艦隊です!」
はまだないのな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 19:16:44.05 ID:6IoAwBIJ0.net
>>786
それだったらアイゼナッハやアンスバッハも入れてやれよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 21:26:09.27 ID:acg5FZj10.net
流れ全く読まずに
イゼルローン要塞行ってきた
コラボカフェとは言え食事もドリンクもかなり満足度高いね
ムライさんカクテルが地味にお気に入り
民主主義に乾杯ウイスキーは同行者がいた方が良いね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 21:29:48.63 ID:6MPUMYEp0.net
あの要塞の駐留艦隊が戻ってくることはあるんだろうか
と特番観て思った

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 21:41:10.59 ID:Dqyw/MbG0.net
店長さんがシュトゥックハウゼン閣下なんだな
そのうち同盟軍に占領されそうだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 21:49:15.37 ID:QSoPisqP0.net
伝票を渡された時は

それがどうした!

食い逃げをする時は

全艦、逃げろ!

ですねわかります

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 21:52:17.11 ID:5YeDoe1Rd.net
>>792
注文を聞かれとき
「卿と話す事は何もない」

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 21:53:21.73 ID:maQn3J8s0.net
>>789
自分も行ってきた
どっかで「ファンの年齢層を考慮して料理などもしっかりしたやつを出す」と言ってただけあった

お酒飲めなくても楽しめたしまた行きたいわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:04:52.74 ID:wyn05xYU0.net
混雑状況はどんなもんですか
ふらっと入れるレベル?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:07:49.32 ID:hO4MJvZb0.net
カフェの連中はアイゼナッハが、
コーヒーを注文したら分かるのか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:15:24.98 ID:6MPUMYEp0.net
メニューには「アイゼナッハのコーヒー」があるな
注文するとコーヒーが二杯運ばれてくるそうだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:36:38.11 ID:KR7Hr6HP0.net
>>791
特番ではシュトックハウゼンしか出て来なかったけど、ゼークトは梅原氏を迎えに行ったものの見つけられずに徘徊しているのだろうか。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:41:02.24 ID:maQn3J8s0.net
>>795
今は予約制を採ってる
ある程度落ち着いたら予約なしでも入れるようにするらしいけど、今も予約取りづらいってこともない感じ

>>796
指パッチン2回でちゃんとコーヒー2杯出てきた
ちなみに1杯は少なめだったから1人でも飲み切れる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/02(土) 22:47:15.32 ID:hO4MJvZb0.net
理解あるカフェだなw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 02:17:00.94 ID:9qp0HX7Y0.net
>>791
それいいね 店員さんウェイトレスさん同盟軍兵員風にリニューアルw
元キャラ似のイケメンアッテンボローとかポプランコスプレ店員とかいたら常連なるファンいそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 15:30:13.76 ID:w7LtbZ1v0.net
はい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 15:32:27.46 ID:eKDMz7np0.net
マリーカのチョコレートアイスクリーム

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 16:01:03.15 ID:PHZCtS4V0.net
>>799
ありがとう。予約制なのか


オフレッサー上級大将特製フリカッセとかあるのかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 16:23:28.67 ID:nT+xcCa20.net
>>804
当日キャンセルあれば入れる事もあると聞いたからひとまず電話してみても良いかも
まあそこまで予約困難な状況では無いから予約するのが無難
フリカッセはないがオルタンスさんのビーフシチューはある

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 16:27:05.60 ID:eFt9bEjo0.net
隣に「海鷲」とか作って便乗する奴はいないか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 16:43:03.88 ID:PHZCtS4V0.net
>>805
なるほど
近く行くとき予約して行ってみようかなぁ


「三月兎亭」が中野に
「海鷲」が大阪に
「ODIN」が恵比寿と銀座に
そして「イゼルローンフォートレス」が上野に

銀英伝関連で縁のあるお店は他にもあるのかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:11:24.48 ID:dcNxbQt90.net
海鷲が大阪でイゼルローンが上野なんだから
三月兎亭は東北に作るべきだ、という言説を以前目にしたが、既に存在していたのかw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:13:45.01 ID:eFt9bEjo0.net
じゃあそろそろ本命の「フレデリカ・キッチン」を

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:14:11.56 ID:uy+r8qoVa.net
>>809
やめろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:15:03.81 ID:32Sj6pcc0.net
ハンバーガーやサンドイッチやブリトーやトルティーヤやシベリアがメイインメニューかな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:15:55.12 ID:2BHMdP9ad.net
>>809
メニューを見て「挟むものばかりだね」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:16:29.89 ID:eFt9bEjo0.net
「気が触れたデリカ」として話題に

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:21:51.27 ID:32Sj6pcc0.net
ああだから今作のフレデリカは巨乳になったのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:43:22.31 ID:Tk5olPjVd.net
ビーアンドハニーはないんですか?
できればいかがわしいお店でお願いします

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:44:51.39 ID:UhOIC2Ka0.net
>>804
そのフリカッセ、肉は何使うんだろう…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:47:15.23 ID:73iqPYUp0.net
>>774
核物理にご縁がないとそんな風に思われるのですかね?
対消滅の結果、残るのは光子と中間子とニュートリノしか無いので、中間子の寿命の範囲外まで影響及ぼすのは放射エネルギーしか存在しませんよ
逆に言うと、中間子が崩壊する数十ナノ秒の範囲内(光速度で数十フィート)は、如何なる物質も存続しえません
近くに物質が在っても確実にプラズマ化しますので、防御力場で弾けます
なお、戦列艦の主戦兵器である機動時空爆雷は、原理的には単純にスケールダウンされた無人艦艇の至近起爆です

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 17:50:59.96 ID:32Sj6pcc0.net
>>817
作画的な意味ではないかなw
劇場版の頃は艦船のダメージ描写には細かく設定があって船が沈むという表現に見合った描写を心がけてて良かった。

尚旧OVAの末期には普通に光球になって沈む模様。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 20:09:23.92 ID:5cCUtjrm0.net
キルヒアイス特番見たけど
顔見てもイメージ崩れない声優って
なかなかいないから凄いね
地声もあんま変わらないし
早く復帰出来ると良いけど
劇場版は無理そうなのかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 20:33:28.79 ID:EEX4RvWAd.net
>>816
若いお客様と太ったお客様は大歓迎です

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 20:39:39.97 ID:5YjsRQyJ0.net
入店前には(ry

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 21:18:05.23 ID:32Sj6pcc0.net
注文が多いなぁ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 22:45:57.39 ID:Lng9Yxx20.net
特番の新旧キルヒアイス対談で旧作は出番のあるところまで見たとか言っててワロタ
ネタバレやんけw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 22:46:07.82 ID:iCc3SlSb0.net
同盟軍の出兵会議がどんな演出になるか楽しみだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 22:51:12.17 ID:uLbf/0/m0.net
VR会議とかになるんかね

同盟議会て各星系から選出された議員が実際ハイネセンに集うシステムなのかなあ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/03(日) 23:24:03.96 ID:iCc3SlSb0.net
前作はハイネセン以外の惑星の描写がエル・ファシル以外ほとんどなかった
首都星以外の星系を蔑ろにしているのは帝国も同盟も同じ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 09:11:13.08 ID:+LBMjPsTp.net
>>823
きっとノイエの12話までの分って意味だろう。
詮索無用。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 12:58:14.33 ID:LLGfd/dM0.net
半ば要塞化された密室で行われている部分は変えないんじゃないだろうか
原作記述だと会議室に至るセキュリティに関してはイゼルローンより厳重と思われる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 16:52:22.76 ID:HTzLDwLa0.net
>>713
原作には旗艦の名前とか書かれていないものが多かったんで石黒版アニメ制作の時に
名前をつけたとか言ってた気がする

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 17:07:51.55 ID:HTzLDwLa0.net
>>753
民主主義が腐敗しきってて人々は政治を他人任せにしてしまい
民主集中制に近い形態になってしまっているのかもな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 17:31:01.15 ID:TzkFiA2/0.net
>>817
能書きはもういんだよ。

難癖つけといてどれ見ろって言わなかったお前の負け
俺が見た奴は確実に作画モヤシだったから。

光球ポンを正当化するための能書きなら要らん
物理法則を設定で無視されたって
そういう独りよがりな画はつまらんだけ
簡単に爆散する、船の重量が無視されるのは論外。

今回の銀英伝はアニメ史上随一の
艦隊戦って言ったら異を唱えるから
どれ程のことかと思ったけど口ほどにもない。

ちなみに2番目はどんだけ吹かしても
びくりとも動かないのに内部は惨劇になってたシドニアな。
3番目はヤマトだけど、あんだけ固かったら
実弾でダメージは受けるはずがない。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 17:34:07.38 ID:Nb3izTEE0.net
原作じゃ船の形はそのまま残っても、
中性子弾で中の人が全滅とか言う描写の方が多かった印象。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 18:03:57.25 ID:rqKLPuS00.net
ゲスババアとホワンちゃんはどんなビジュアルになるのかなあ
議長はヨッブの色変えた2Pキャラでいいや

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/06/04(月) 18:17:25.38 ID:GsxeGKY30.net
>>831
卿の能書きも随分と長いな

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200