2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 7

1 :1 :2017/12/23(土) 03:00:01.27 ID:77VTNC/m.net
■1.このスレの目的■
このスレは、
 『ネットで配信されているが「テレビでは放送されていない」アニメ』
を今後、アニメ板でどのように扱うかを議論するスレです。

■2.これまでの経緯■
現行のアニメ板のローカルルール(以下、ルール)では、
 『現在放送中のテレビアニメ作品について扱います』(16項 >>17辺り)
とされていますが、度々ネット配信アニメのスレが立って紛糾し、
その度に、アニメ板で正式に扱うか否かが過去、何度も議論されてきました。

これまでの議論では、主に次の2つの賛成案と不扱案、現状維持の考え方が出ています
 ・賛成案A: 「動画投稿サイトを除く配信アニメ」を主に扱えるようにします
 ・賛成案B: 「アマチュアや同人の制作を除く配信アニメ」を主に扱えるようにします
 ・不扱案 : アニメ板で配信アニメを扱わないことを明確にルール化します
 ・現行維持: 今の状態を今後も続けます (ルール修正はしません)

それぞれ案の提案趣旨などは4〜8項(>>3,5,6辺り)をご確認ください。

前スレ:
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 6
 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/

448 :1 :2018/01/28(日) 01:59:41.17 ID:eG5AyOss.net
さて、>>436にてB案賛同者の人(>>392)へ質問をしていましたが、
B案賛同者の人からもB案提案者の人からも、他の人からもレスがもらえていない状況です

これまで、A案に対して、或いは賛成案共通部分についての懸念は多数表明され
それらに対応してきた結果、共通部分は勿論、A案についても、
現実的に想定できる懸念に対しては、ほぼ対処できたように思っています。

一方で、B案について(特にプロ、アマをどう判断するかなど)は、
2017/09/16の回答を最後に、「同じ系列の質問にはもう答えるつもりはありません」と宣言され
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/933
それ以来アンタッチャブルとなり、私も敢えてその質問を避けてきたわけですが、
「削除申請できないスレがポンポン立てられる状況への懸念」(>>378)については、
やはりしっかり議論し、どのような見解の元、B案を投票にかけたのか
それを明確に記録しておく必要があると考えます

449 :1 :2018/01/28(日) 02:04:58.89 ID:eG5AyOss.net
>>448 (つづき)
私はこれまでに何度も書いてきましたが、
提案内容や提案趣旨への質問に答えることは、提案者としての責任だと考えており、
提案をしておきながら、質問をされれば「答えたくない」は提案者の責任の放棄であり
自治議論において、このような前例を作ることは許されないことだと考えます。

これらの考えの元、11月末より話し合いを終えるまで工程を進めないこととしてきましたが
昨今の状況を見るに、議論なくただ工程を引き延ばすことは議論を間延びさせるだけで
「配信アニメ議論」に良い影響を与えていないように思います

しかし、このまま投票に移ることは、
 ・B案の懸念に対し、提案者の見解が明確に確認できていない
  (議論によっては、何らかの修正が必要になる可能性もある)
 ・自治議論で、「答えたくない」で済ませる前例を作るべきではない
これら2点から私にはできません。

私の価値観においてはこれら2点は許容できない事ですが、実際はそうでないのかもしれません
もしかしたら、B案提案者は私以外の相手であれば、話し合いに応じるのかもしれません
また、私が発言しなくなることで、ロムっていた人たちが発言するようになるかもしれません
今の状況が少しでも前に進む事を願い、私は進行役を降りることにしました。

最後に私からのお願いですが、A案を廃案にするのか存続させるのかは
一週間ほどの話し合いの期間(というか猶予期間)をもって決めてほしいと思います
>>5案とするか、>>333案とするかも)

それでは、これまで長期間の私の議事進行にご協力くださり、本当にありがとうございました
良い自治議論が行われることを願っています。

総レス数 653
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200