2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 7

139 :1 :2018/01/06(土) 00:32:41.54 ID:XKNP+hME.net
>>135 (>>138つづき)
前後しますが、すり合わせ案の提案、ありがとうございます。
ところで私は、まず、目指す「方向」があり、
次に、それ(方向)を実現する「文言」があるように考えています(方向→文言)

> 人に委ねるのかになるだろう
一方でこれは逆に、「文言」から「方向」を類推したもの(あるいは忖度した結果)ですが、
B案は、最初から、「人に委ねる」、方向を目指して「文言」を決めたのだろうか・・・・

この文言(アマチュアを除く)が出てきた発端を見ますと・・・・
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/711(3行目)
 > プロじゃないアマチュアなものを全て除外するとハッキリ誰にでも分かるよう、
 >念のため少し表現を強める必要があるのかな

この思いから、「アマチュア(を除く)」が加えられようですが、
本当に『人に委ねる』ことを目指して「アマチュア(を除く)」が加えられたのか・・・
スレ住人(というか実際はスレ立て人だけ)の判断で決まってしまうことを目指していたようには
上のリンク先を見る限り、私にはどうもそのようには思えないでいます。

その辺り(本当の目指す方向)を確認するため、前スレ861で見解を求めており
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1510409309/860-861
B案の「目指す方向」が明らかになれば、
すり合わせの余地があるかどうかは明確になるように私は思いますがいかがでしょうか?
レスを頂ければと思います。

ところで質問ですが、B案の賛同者の人でしょうか?
その点も明らかにしていただけると、どういう立場での提案なのかが分かるので助かります

総レス数 653
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200