2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Apocrypha Part37

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 20:29:37.17 ID:KNAosa9jH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を行頭2行にコピペしてください。

誰もみたことのない「聖杯大戦」ここに開幕―

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
2017年7月1日〜
放送局:TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ MBS BS11
配信:Netflix

●関連URL
・番組公式サイト:http://fate-apocrypha.com
・原作公式サイト:http://www.typemoon.com/products/tmbooks/apocrypha/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/FateApocryphaTV

●前スレ
Fate/Apocrypha Part36
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1511067687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 20:34:44.03 ID:KNAosa9jH.net
●スタッフ
原作:東出祐一郎/TYPE-MOON
キャラクター原案:近衛乙嗣
監督:浅井義之シリーズ
構成:東出祐一郎
キャラクターデザイン:山田有慶
美術監督:井上一宏
撮影監督:岡 正春
音響監督:岩浪美和
音楽:横山 克
制作:A-1 Pictures

●ラジオ放送
Fate/Apocrypha Radio トゥリファス!
http://fate-apocrypha.com/radio/

●関連スレ
TYPE-MOON 総合板(外部サイト/したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/995/
Fate/Apocrypha 五十八典目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508606072/
【Fate/Apocrypha】ルーラーは聖女かわいい【裁定者】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1503797817/
【Fate/Apocrypha】アストルフォはポンコツサーヴァントかわいい2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1507545175/
アンチスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1498959441/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 21:49:07.09 ID:RNkhsrIq0.net
強盗支那五毛
強奪支那五毛
窃盗支那五毛
盗窃支那五毛
海賊版支那五毛
模造支那五毛
摸造支那五毛
パチモン支那五毛
バッタモン支那五毛
バッタもん支那五毛
飛蝗モン支那五毛
飛蝗支那五毛
飛蝗もん支那五毛
割れ支那五毛
違法字幕支那五毛
ポルノ乞食支那五毛
エロ乞食支那五毛
AV泥棒支那五毛
AV乞食支那五毛
ポルノ窃盗支那五毛
ポルノ盗窃支那五毛
盗み見支那五毛
盗み読み支那五毛

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 23:41:59.10 ID:07G5SOMc0.net
>>1


なんか勘違いしてるけどジャンヌが黒陣営に肩入れしてるんじゃなくて
ジャンヌが天草と戦うために黒陣営と同盟を結んでるんだぞ
ジークは個人的にジャンヌに協力してるだけで
既に黒とか脇の脇役

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 23:48:13.59 ID:3sENd/Wr0.net
黒側が庭園に攻勢かける陣形会議の時、モーさんたちの話まったくしてなかったけど
既に打ち合わせできてるの?さすがに忘れてたとかがないと思うんだけど

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/26(日) 23:50:15.68 ID:BrDq4Eh40.net
上半身裸の天草が遊戯王のマリクに見えた

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 00:01:07.76 ID:he+nO0Kz0.net
モーさんと獅子Goさんが、参戦してなかったのって
遠足の前日みたいに寝れなくなって、2人とも下戸なのに
お酒を飲んで寝過ごしたんだよな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 00:01:13.03 ID:xNjQUnLF0.net
>>5
空中庭園攻略に対して協力はするけど基本別行動みたいな感じ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 00:35:51.54 ID:zRE62c9ha.net
何で天草は脱いだの?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 00:36:38.03 ID:jR21LdQD0.net
前スレ
ジャックがFGOに出ているのは本人じゃなくアタランテの幕間で説明あったと思う
人理が不安定だからとかそんな理由だったかな
読んだの結構前だからちょっとあやふや

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 00:41:43.45 ID:x/RYytAN0.net
空港貸し切りに特攻飛行機編隊って
黒陣営の財務状況大丈夫なのかw?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 00:41:54.67 ID:94js9XsS0.net
ロリショタおばさんすき

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 00:53:20.86 ID:8NP26wd20.net
>>9
全人類を強制的にイデ化する為の必須儀式
つまり天草は第六文明人の末裔説

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 01:01:44.71 ID:mE6JfZnW0.net
空中戦の作画頑張ってたが
あんな無理して板野ろうとしなくても良かったなぁ
暗いからアングル見づらいし

来週はアタランテちゃんがアタランテさんになるのが楽しみ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 01:05:58.10 ID:YWH3aYz+0.net
まだfateはcmしてんのかよすごいな、くるってる10年以上見ているからな

フィルム1枚に17万の値段がついた映画だからな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 01:28:49.98 ID:iqUTi9p50.net
>>11
どうせ勝っても負けても協会に没収されるから使いきるつもり

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 01:37:35.65 ID:T76uQLTG0.net
なお使われたのはダーニックおじ様の残した資産の模様(フィオレちゃんは礼装何個か売って空港貸切)

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 01:47:27.70 ID:32KpR4rY0.net
いま今週の見終えたよ
変顔アーチャーさんスベってない?理由はともかくあそこまでいきなり憎んだりするか?
それと飛行機、いや飛行機がたくさん飛んできたくらいで「なに?!こしゃくな!おのれ!」ってそんな悔しがるところじゃないよね、ライダーいるしなんなら普通に装備品だけでも落とせそう
一応毎週追ってはいるんだけどツッコミどころ多すぎて白ける。セイバーに変身したりするのも口ポカンなった・・わかる人いるかな・・・

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 01:57:23.17 ID:32KpR4rY0.net
あとジャンヌとジークくんの絡みがうざったくて仕方ない、ずーっと同じことやってて進展が一個もないしジークくんの魅力も感じられない

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 02:07:37.82 ID:2hwVilPH0.net
ジャンヌ自身がカリ城のクラリスのようにジークに恋してる事に気付いて無いのかもね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 02:14:01.72 ID:9O1XnkEO0.net
ホムンクルスは魂レベルで無垢な存在なのに、それをマジもんの聖女と合わせても性格があまり変わらないからなんの軋轢も生じないし何の面白みも生まれないのは当然だからね

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 02:16:19.93 ID:sibOreEJ0.net
ジーク君はもっと悲惨な目にあって、中の人繋がりなわけではないけど某ムカデばりに発狂するくらい感情爆発して欲しい
今は薄くて嫌いじゃないけど好きじゃない一番微妙な感想しか出てこない

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 02:16:48.69 ID:9O1XnkEO0.net
コンビ系は性格のまったく違うキャラで組ませるのが定石なのに 真っ白に真っ白を合わせて東出は何がしたかったんだ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 02:21:56.08 ID:32KpR4rY0.net
ゴルドが短期間で変わってるのも納得できない
殴って道具扱いしてたのに今じゃ道具と馴れ合いしてるのおかしくない無理やりハッピーエンド持っていこうとしてる、ストーリー全てに説得力がない

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 02:27:44.63 ID:32KpR4rY0.net
やりたいことだけが先行して過程がしっかり作られてないのがすげー気になるわこのアニメ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 02:47:38.15 ID:XDkDDsWC0.net
ケモ耳姉さんが闇落ちしてから顔に影がかかってスクールデイズのキャラみたいになったのが残念。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 03:13:41.64 ID:hcjSTNKQ0.net
アタヤンデレちゃんの表情最高ですよ神

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 03:26:10.22 ID:31+WEpTt0.net
なんやかんやセミ様が一番可愛く思えてきた

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 03:38:11.61 ID:MCEOcTSG0.net
そもそも東出って優秀なライターなの?
ニトロプラスとか他でバトル系やってた人だよね?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 04:34:16.97 ID:hcjSTNKQ0.net
Fateは世界設定にキャラ設定が細かそうで作るの大変だろうなと思う
しかも他の人が作った作品の外伝を作るのはハードル高い

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 05:58:26.90 ID:aoIhHliO0.net
というか設定外の所でウケ狙うならともかく(アニメで言えば作画力でゴリ押しするみたいな)
本来30人近い大戦争に加えてヒロインがその戦いの中核に無いとか誰が書いても無理あると思う

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 06:10:02.91 ID:hcjSTNKQ0.net
今更言っても無意味だが当初通り赤対黒の陣営の戦いで最後まで行くストーリー見たかったな
途中から黒幕の登場で赤と黒が共闘したり黒幕側に着く奴も出るって流れは面白いんだけど

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 06:42:00.94 ID:32KpR4rY0.net
失敗作ってとで

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 06:48:11.09 ID:eTeX0YIt0.net
黒側がどんどん内輪揉めで自滅してったのがなあ
数十年準備してそれかよ、だった

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 07:01:12.70 ID:HWeHM7aQ0.net
ジークは喜怒哀楽憎しみいろんな感情に触れるべきなのに、怒りと憎しみの感情がないジャンヌと悪という考えが抜け落ちてるアストルフォと絡ませてもそりゃ無味無臭のつまらんキャラになる
凛やモードレッドみたいなキャラと恋愛させるべきなんだよなこれはジャンヌにも言えるけど、この2人みたいな男女互いに用意しとけばよかったのに

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 07:57:20.76 ID:8kc8OjIa0.net
>>18
そりゃジャックに汚染されておかしくなってるしな
ジャックと接触したせいで精神汚染されてる
ジャックの話で撤退する時腕が黒くなってただろ?
あれジャックの正体である水子の悪霊に汚染されたせいだから

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 08:12:49.20 ID:Ds4oo4Pz0.net
>>24
原作だとジークフリートを失った後悔からどんどん変わってくんだけどアニメだとカットされたから

あとジーク殴り殺しかけたのはマジでジークに殺されそうになってパニック起こしてたのもある
ゴルドが自分の腕を鉄腕に変える魔術使って無かったら人体の組成に干渉されて破壊されて死んでたしジークも殺す気で魔術使った

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 08:21:36.38 ID:FejPpdNFd.net
>>28
原作読み終わった時は結局それに落ち着いた

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 08:39:31.46 ID:38UZR7L00.net
今回の話であらためて思ったけど、アポアニメのスタッフは戦闘シーンのセンスが素晴らしい
アキレウスのシーンとか、原作読んでた時に思い描いてた以上の迫力だったわ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 09:07:37.57 ID:boK1O3vTa.net
時計塔はなんで四郎の好き勝手絶頂な行動にノーリアクションなんだろう
討伐部隊なりなんなり派遣しろよ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 09:21:52.32 ID:tDzCx/gh0.net
鯖がいるからじゃないかね、前もルーマニアに部隊編成して攻撃したけどヴラドにあっさり全滅させられたし
基本人間が鯖に勝つのって不可能みたいだからね、それに天草は空中庭園にいるから
対抗勢力側にも鯖がいない限り一方的に蹂躙されるだけだと思う

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 09:23:39.13 ID:VTrGZBTCa.net
時計塔最強戦力でも天草に勝てるか怪しいのに
庭園+大英雄の軍団に勝てるわけない

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 09:24:41.11 ID:IU+440eqa.net
イスカンダルやヴラドの宝具って性質的に死後に獲得したものだと思うんだけど
生前の全盛期が召喚されるシステムと若干矛盾してない?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 09:35:47.67 ID:FuTtALJAd.net
記憶とか宝具まで全盛期のものに限定してたらアンデルセンが世に作品を出したことのないガキになってしまう

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 09:41:43.41 ID:yqgiaGtva.net
>>43
イスカンダルは生前も持ってたよな?妊娠

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 09:44:47.65 ID:Vm34Vyu20.net
固有結界系宝具は基本的に生前獲得無理そう
エミヤも生前から投影は使ってたとはいえ固有結界として結実したのは守護者になってからじゃなかったっけ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 09:48:31.52 ID:IU+440eqa.net
>>45
ただ荒野に引き込むだけじゃなくて
英霊になった仲間を丸ごと宝具だから生前じゃ無理だろう

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 10:05:02.55 ID:Ds4oo4Pz0.net
>>43
肉体年齢の時期が基本的に全盛期で召喚されるだけで英霊化による変化や逸話伝説の具現化は別もんよ
その肉体だって後世の風評被害で付く無辜の怪物スキルで変化したりクラス違い側面の違いで変化したりするしね

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 10:22:36.57 ID:iWVbeaSH0.net
しかも全盛期ってのが肉体の性能が一番高い時とも限らないのがまた紛らわしくてな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 10:24:47.48 ID:m83JG4rDa.net
>>47
あー
軍隊って意味かと思った
ごめんね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 10:48:26.40 ID:jR21LdQD0.net
>>49
不夜城のアサシンは正直苦しいなと思いました

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 10:56:23.23 ID:8kc8OjIa0.net
>>43
鯖は無辜の怪物の影響を受ける
生前の真実とは関係なく人々の噂や憶測で実態を捻じ曲げられたり
生前なかった能力や宝具を持ったり

アンデルセンなんて本人より描いた物語の影響が大きいから
本人が童話に侵食されていて
服の下は火傷(マッチ売りの少女)凍傷(雪の女王)鱗(人魚姫)になっていて
喋ると喉に激痛が走る(人魚姫)なんて悲惨なことになっている

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 12:14:41.81 ID:9xc1Cj3Ka.net
マッチ売りの少女って言われると常にひもじくて食っても満たされず
常に霜焼けでマッチを見ると幻覚が見えるとかになりそうなイメージがあるが火傷なのか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 12:21:12.55 ID:DQ88H9vca.net
>>53
小学生の時、マッチ売りの少女って
親に麻薬の売人させられてて、マッチはその淫語だと思ってた

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 13:05:17.33 ID:9UNatckS0.net
何という官能童話>淫語

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 13:05:35.21 ID:qwAm4FcqM.net
なんでか分からないけどCCCでマッチによる火傷と説明されてる

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 13:51:50.13 ID:0yj0wqOY0.net
マッチ売りの少女ってそんな話じゃないよな…世界的には火傷する話なのか?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 14:08:43.82 ID:Ds4oo4Pz0.net
アンデルセンの無辜の怪物は読者の作者へのイメージの問題だから
なんでこんな話書いた!っていう作者への負の感情の結果じゃないかな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 14:24:57.02 ID:a/rTcB08d.net
読者の作者に対する先入観みたいなものだからお話の内容と直接関係あるわけじゃないと思う

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 14:31:15.06 ID:a/rTcB08d.net
小汚ないおっさんがかわいい女の子の絵を描いてると知ったときに抱く失望感みたいなものすごく身勝手な先入観

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 14:39:12.79 ID:NZJ50Q7bK.net
俺っ娘って現実にはいないよな
ばあさん世代にしか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 14:40:10.60 ID:NZJ50Q7bK.net
>>60
作品と作者は別だと思ってる
したがって和月に問題あってもるろうに剣心には問題ない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 15:08:14.53 ID:43GpU6Hwa.net
少女がお花畑を走り回るようなアニメを作っている人は
お花畑を走り回るような人だと思っていたんですかって台詞が頭の中でループする

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 15:10:42.36 ID:5y9Zaooi0.net
>>46
エミヤのは産まれた時から持ってる能力
だから士郎も凛の魔力でUBW使えた

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 15:24:58.75 ID:610J+l8q0.net
UBWは映像の美しさが有るな、A-1はやっぱり駄目かもな...入場者数がめちゃ多かった劇場版SAOも実は綺麗だと思えるシーンは無かったんだよな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 15:43:56.45 ID:0Hl0HhEOa.net
機体:ボーイング747-100
随分古い機体なので退役保管中の機体を買ってきたのだろうか

マーキング:FROM.net
恐らくルーマニアのフラッグキャリアであるタロム・ルーマニア航空(TAROM)。胴体塗装、エンジンカウル塗装、尾翼マークが一致
ただし、ルーマニアは長年東側に属していたのでタロム航空がB747を運用した実績はない。大型機はIl-62を運用していた
ルーマニア革命以降は近距離線に縮小したため現在は小型機のみを運行している

空港:シビウ国際空港(ターミナル)
ターミナルビルはルーマニア中部にあるシビウ国際空港
ただし、ボーイング747をあんなに並べるほどエプロンは広くない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 15:44:59.15 ID:3WpihckU0.net
>>65
あれはA-1にしちゃ頑張ってたよ

アニメ業界全体で見ると、あれくらいの作画をTVアニメでやる会社は有るけどな
ufotableは言わずもがな、サンライズとかでもあれくらいは普通にやれてる

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 16:00:50.37 ID:s5hlmDZja.net
ufoは画面がテカテカしすぎてて下品だとは思う

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 16:16:01.09 ID:sibOreEJ0.net
ufoとかシャフトなんかはわかりやすく特徴出るから好き嫌い分かれそうだなとは思った

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 16:57:55.07 ID:zFvZt16Ca.net
ufoの作画は嫌いだがufoの作るアニメは何回も見ちゃう不思議
ufoは撮影とかキャラデザとか一枚絵とか戦闘エフェクト多用夜戦闘多用とか嫌いなところ多いんだがな
A-1は一話冒頭の戦闘嫌い最新話戦闘とフランvs天草すき
最新話は全体的に満足度高かった

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:08:46.93 ID:tDzCx/gh0.net
ぶっちゃけアタランテ好きな人ってどの辺好きなの?
ここに存在してるかも不確定だし、こういうの聞くのもアレだと思うけど気になってさ

最初はキャラデザとクール系姉御キャラとこが良くて、俺自身好きなほうだったんだけどさ
ジャック戦あたりからの簡単に言うとヒステリック全開のあの性格目のあたりにしてから一気に冷めてよ
「こいつには魅力あるのか?」という根本的な疑問が生じたわけんよね

おかげで最近の彼女の行動は全部マイナスの感想しか浮かばない
ジャンヌ敵視してるのも「自分の想い通りに事を成さなかったから鬼畜生扱いしてるガキじみた理由」としか思えないのよね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:10:06.33 ID:fIE8ftzG0.net
イラストレーターが有能で、
シナリオ書く奴が無能なんすよな

俺もアタランテのキャラデザは好きだが、ジャック戦以降は正直「ないわー」って感じ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:24:36.50 ID:aoIhHliO0.net
つか正面が崩れる時は多いが別に戦闘作画が適当ってわけでもないし(暗いのは置いといて)
やっぱ原作のカットすべきシーンの選択じゃないかなと思う

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:30:12.34 ID:610J+l8q0.net
英霊と呼ばれる存在でも、弱いとこ、かっこ悪いとこ?を見せるところがアタランテの魅力だな
凄いとこだけ描かれてるキャラに自分は説得力を感じない

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:30:15.21 ID:32KpR4rY0.net
>>71
>>72
わかるとしか言いようがない
魅力が激減した

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:35:49.28 ID:t3nwnexQ0.net
ブチギレ描写したいのはわかるが
何であんな空鍋回した後みたいな顔芸してんだろ
まぁ小説でも吠えてんだけど・・・

ドリフのノッブみたく黙る殺意みたいな感じでいいのに

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:42:23.61 ID:fIE8ftzG0.net
顔芸は別にどうでも良いんだけど
ジャック成仏でキレるのに共感出来ないのだ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:46:17.61 ID:65ppWGcw0.net
>>71
叶わない願いだとしても、追い続けずにはいられないこと
獣に近い死生観を持ち、基本的に現実主義者でありながらも子供だけは例外なこと
子供を無垢の象徴として捉えているのと同時に、かつての自分自身を投影していること
自分が救われたのだから、他の子供たちも救われたって良いはずだという考え
子供たちのためならば自分がどうなっても構わないという姿勢
自身は生涯愛されることは無くとも、親が子を愛するという循環は確かに存在すると信じていること

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:49:53.24 ID:32KpR4rY0.net
というのがいまいち掘り下げられてなくてうまく伝わってないのが問題です

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:50:33.56 ID:T76uQLTG0.net
要は弱肉強食謡いながら自分は幼少にどうしようもないトラウマ持ってるからジレンマ抱えてるだけよな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:50:49.40 ID:0yj0wqOY0.net
>>77 分かる

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:51:39.80 ID:s5hlmDZja.net
ま、そりゃ価値観が違いすぎるから共感できないだけだわ
アタランテにとっては死後の救いなんて欠片も価値がない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:52:51.73 ID:SMnlCmsC0.net
共感できないのは作者の意図通りなんじゃないの
哀れなピエロ枠

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:54:48.66 ID:Zmrf4flk0.net
まぁ玲霞さんみたくあそこまで割り切れる人もそれはそれで怖い

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:57:12.95 ID:fIE8ftzG0.net
>>82
成仏させようがさせまいが、ジャックが死霊の集合体な事には変わり無いので
「じゃあ成仏させなかったら、死後の救いじゃなくて生きてる状態で救えたのか?」
つーと、結局元から死んでるよねって話に

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:58:32.66 ID:32KpR4rY0.net
作為的なものとしてもその展開魅力あるか?ヴラドとゴーレムのくだりでも同じこと思った

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 17:59:53.81 ID:tDzCx/gh0.net
>>82
正直価値観が違うからそこんとこで共感できないってのはまだいいんですわ
アタランテの出生とか生い立ちにも色々あっただろうし、それを否定はしない

俺個人が嫌いなのはその違う価値観を押し付けがましくしてるとこなんですよね
自分基準の「子供への救い」をしなかったというだけでジャンヌを偽の聖女だの鬼畜生呼ばわりして
追い立ててるとこがほんとに腹立たしい、自分の想い通りのことしなきゃ悪いとかほんとにガキかよって感じで

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:06:30.23 ID:0yj0wqOY0.net
生きてる子供を殺そうとしたとかならまだしも子供の亡霊成仏させてキレるのはわけわかめ。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:09:01.84 ID:32KpR4rY0.net
とにかくキレさせたいって思惑ばかりが先行してるんだよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:11:11.28 ID:GHvP5NAz6.net
作中のキャラもアタランテの願いを無理だとは諦めていても間違いだとは言ってないからね
アキレウスなんかはかなり応援してるし

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:15:41.31 ID:s5hlmDZja.net
>>85
>>88
アタランテにとって霊体として存在してるなら生きてるのと変わらないんじゃない?
意志があるなら幸福を感じることもできるし
型月世界に天国やら転生があるかは分からないから浄化したら消滅するのと同じだと思ってるんじゃないかな
いや本当にそういう設定かはわからんが

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:20:58.42 ID:jR21LdQD0.net
聖杯戦争ならではのカルチャーショックにやられたんだな
あのとき様子見のつもりだったが子供を巻き込んだので(アニメだと投げつけたくらいだけど)
黒殺組許さんと手を出したわけだけど
あれに直接関わらず外から見てる分にはあそこまで逆上しないと思う

英霊アタランテからしたら「やだ……私の分体キレすぎ」となるかもしれん

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:23:23.16 ID:ITv0P7i/K.net
士郎ですら共感なんか無理なんだから共感云々は今更だろう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:30:34.82 ID:VH6nEK6eM.net
>>91
ぶっちゃけ子供の死を受け入れられてないだけの駄々っ子メンタルなだけでは?
成仏させるしかない→嫌だ
なら亡霊として殺人を続けさせるか→嫌だ
このままではあの子等は救われない→嫌だ
やはり成仏させるしかない→それでも、それでも、聖杯ならなんとかしてくれるはず

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:46:11.38 ID:Zmrf4flk0.net
まぁ鯖の価値観がワガママなのは今に始まったことではないけど
演出で過剰にプッシュすると反感買うって教訓だと思えば

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:46:25.61 ID:Grm5jvHX0.net
アタランテは宮崎駿がナウシカの名前をその本から拾った
Bエブスリンの「ギリシア神話小辞典」で
かなりの項をさいて熱心な筆で紹介をしていて鮮烈な印象があったな

実際自分の中でも長く暖め続けてきたキャラの一人といってもいいくらいだが
映像として視覚化すればそっちに引っ張られるのが人間てもんで、
まあ、ヒステリックな印象にはなってしまった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:47:15.43 ID:4AAPZ3wu0.net
>>90
アキレウスに応援されても惚れた欲目にしか……

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:49:07.75 ID:ITv0P7i/K.net
早見声というだけで全てが許せる

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:51:18.04 ID:5y9Zaooi0.net
>>92
ジャンヌが冷めすぎってのもあると思う、まあそうじゃないとルーラーで召喚されないんだけどさ

>>94
それを言ったらサーヴァント自体が死んだ後もウジウジして聖杯に頼って人間の使い魔になる連中ばっかですし
天草の目的次第だな、本当に救えたのかもしれない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:51:59.14 ID:Zmrf4flk0.net
アレニキはどうすることも出来ないのわかっうえで
否定せず見守るしか出来ない歯痒さがあるしねぇ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:57:09.03 ID:tDzCx/gh0.net
>>99
確かに冷静すぎる気はしたが、あそこではジャンヌの選択がベストで唯一取れる手だったんだよなぁ
アタランテの考えは現実離れしたものばっかで、あの場を解決する考えは何もなかった
多分それはアタランテ本人もわかってるはずなんだがな、わかってて尚今の行動となると尚更印象は悪くなるが

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:57:23.07 ID:T76uQLTG0.net
まぁ天草の方法で不死化するのは既に昇天し転生済みの当時の子供達の魂のほうで
あの場の子達は魂ですらない思念の塊だからどうあがいても絶望なんだけどね

向こうが救われたらこっちも救われるとか同一視して割り切れるなら別だろうけど

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 18:58:29.20 ID:ZVon1JdZM.net
アストルフォが女装してるのって原作だと誰か理由聞く場面とかあるの?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:03:47.24 ID:ITv0P7i/K.net
聖杯を欲するほどの願いなんだしその生き方を変えろってのは難しいだろう
何が正しいか分かっていても自分の生き方や行動原理を変える事は出来ないだろうし
そもそも自分の考えが正しいと思ってるならなおのこと
その辺はSNで散々どのキャラでも描写してる

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:04:12.41 ID:QW22pk1B0.net
聖杯って基本的にあんまりほしいと思ってない人が手に入れたりする事が多いの

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:04:41.88 ID:610J+l8q0.net
SNのライダーの薄い本が割と多くて驚いた...

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:06:26.70 ID:T76uQLTG0.net
多いどころかSN時代のちゃりん娘本は今でも出続けてるで

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:06:29.38 ID:0yj0wqOY0.net
アイマスクとると美人だからね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:14:53.60 ID:ZXki91XqK.net
ここでアタランテちゃんの属性を思い出して見てほしい そう 悪属性なのだ 正しさなど求めていないのだな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:19:36.32 ID:32KpR4rY0.net
共感できなくとも理解ができればいいんだがそこまでのプロセスが浅すぎてから回ってるように見えるのが問題なんだよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:20:01.09 ID:hcjSTNKQ0.net
>>106
兄貴カッコイイから多いのはなんとなくわかる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:22:22.02 ID:hcjSTNKQ0.net
あ、すまん何故かランサーと間違えた

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:24:14.36 ID:P7kosK8G0.net
そっちも割と多いからあながち間違いでもない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:27:18.03 ID:hcjSTNKQ0.net
兄貴も本当に多いのかよw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:28:21.51 ID:tDzCx/gh0.net
アタランテのキャラうんぬんよりも、脚本と演出の問題よね
ジャックの件でのアタランテの一連の言動とかはキャラとか考慮しても印象が悪くなるよな演出になってると思うし
そうなった要因にちゃんとアタランテの掘り下げをできてなかった脚本にも問題あるわけで
東出がちゃんと書ければ少しは印象がいい方向にいってたかもしれないと思う

というかそもそもアタランテの顛末は途中で変わってるって話だし
あのヒステリック炸裂するのが後付けで考えたものなら、そりゃおかしくなりますわって感じ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:34:11.40 ID:Grm5jvHX0.net
ぞんざいに扱われる神とひたすらに担がれる神の違いがポイントと見ている

今日に至るまでは密かに賛美を捧げ、
そして今日以降は忌避すべき存在に変わった神にベルゼブブがあるが、
Fateシリーズでは成田の小説にその片鱗めいたものが描かれるらしいがみたくはないな

「フライハイ」は本来意図された意味とは別に蠅を二重にイメージさせる名称付け
http://blog.hokanko-alt.com/archives/52519029.html

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:38:50.74 ID:MNL0h9n/d.net
>>87
それこそ聖杯で死を回避させて生まれさせてやれば良かろうにジャンヌを怨む結論有りきで行動してるのが受け入れられない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:42:23.92 ID:qMOx2hUK0.net
>>114
兄貴はアチャーとなんとか時空してる本が凄い多い

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:43:36.59 ID:nbpnpYir0.net
知り合いの女が天草可愛いから好きって言ってるんだけどおかしくね?絶対アストルフォのほうが可愛いだろ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:44:08.17 ID:N6/DNmkWa.net
アタランテは聖杯はなんでも出来ると思ってるのにあえて子供に限定してるのがなんかな
子供限定な理由を説明されてもいまいち釈然としない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:45:25.70 ID:MNL0h9n/d.net
アストルフォは制作側の押し付けがキモくてウザい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:46:59.63 ID:k5tQWUiEa.net
>>119
ジャニーズのアイドルをかわいいって言うのとおんなじ感覚やろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:47:16.06 ID:3WpihckU0.net
>>119
自分の感性と相手の感性が同じとは限らないぞ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:47:59.12 ID:iWVbeaSH0.net
救いたい物しか救いたくないだけじゃろ 捨てた親もヒッポネメスも許さんということだ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:48:06.26 ID:gpYqYYvZ0.net
いや天草よりはアストルフォのがかわいいよ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:49:14.26 ID:hcjSTNKQ0.net
全子供が幸せになる世界。了解した動物、大人全員絶滅させましょう

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:49:58.20 ID:qMOx2hUK0.net
アニメの天草君の肉体美見たら印象変わりそう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:50:28.08 ID:iWVbeaSH0.net
>>126
お前Apo世界じゃ席ねーから

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:50:56.47 ID:Grm5jvHX0.net
天草は顔面無視してもっと渋くて重みのある声を当てるべきだったと思うよ
内山ボイスは女子だけでなくおっさん殺しの特性も知られてるが、
やっぱやや声音が弱い印象はあるね

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:52:56.65 ID:k5tQWUiEa.net
天草は大聖杯の本来の使い方が第三魔法の成就だってこと知ってたんだな
前回アインツベルンと組んだ時に教えてもらったのか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:54:10.55 ID:qMOx2hUK0.net
ボス枠が内山じゃ声が軽すぎるはハンタのメルエムの時でもすげー言われてたな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:57:20.50 ID:nciPpj2/0.net
天草もジャンヌもアストルフォもフィオレもカウルスもアタランテも
同じような目してるし顔だけ見ればかわいいと言えるのでは

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 19:58:39.95 ID:fIE8ftzG0.net
>>119
女の言う「可愛い」は、俺達男の考える「可愛い」とはニュアンスが全く別物なんすよ
同じ言葉だと思うのが間違い

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 20:00:37.89 ID:k5tQWUiEa.net
ジャンヌかわいいと思えないけどレティシアかわいい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 20:03:33.46 ID:nbpnpYir0.net
いや、ジャニとかではなく普通に女の子っぽくて可愛いって言ってたんだが……
ちなみに筋肉はグッドらしい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 20:05:38.66 ID:k5tQWUiEa.net
>>135
女性の考える女の子感ってわからんよな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 20:06:33.17 ID:FPjBkAd/a.net
あれだ前で手を組んで立ってるところは女の子っぽいかもしれない?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 20:08:35.61 ID:xNjQUnLF0.net
>>130
原作小説では聖杯の真の使い道は遠坂当主と間桐家の生き残りから金で情報を買ったという設定
天草は一応前聖杯戦争で遠坂家マスターの命の恩人に相当するのでまあそういうのもありなのかも知れん
大聖杯に第三魔法の一端が使用されてることは前聖杯戦争で受肉した際に大聖杯に触れ理解したっぽい

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 20:09:36.55 ID:Grm5jvHX0.net
そういう発言をすることによって他の自分に対する印象がどう作用を及ぼすか、
それを無自覚に計算しての言動、
または単に周りがみんなそういう風なことを言ってるから、
そういう発言をするものだと無自覚に認識して、口が動いている

こういうパターンが一番多いけどね
てか圧倒的過半数がこれ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 20:14:01.54 ID:k5tQWUiEa.net
>>138
zeroではアハト翁が切嗣に「悲願である第三魔法の〜」って普通に言っちゃってた気がするからそういうもんかと思ったが
結構苦労して手に入れた情報なんやね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 20:20:18.43 ID:PVKoa/T7a.net
間桐なんかはサーヴァントの武力でちょいと捻ればボロボロ情報くれそうなのに金で解決か
つーかどんだけ金もってんだ庭園の用意も相当お高かったんでしょ?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 20:52:47.01 ID:0yj0wqOY0.net
イケメン老人タレントとしてテレビに引っ張りだことか?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 21:01:14.60 ID:qq/o/kZTd.net
表向きは何やってる家なんだろうか
投資家とかかな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 21:07:45.19 ID:FS0EMcWj0.net
アタランテとジャンヌの確執は新たな対立構造を生み出したい制作側の意図が先行し過ぎて
行動に説得力が足りないので共感も出来ないのよね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 21:12:53.20 ID:tDzCx/gh0.net
そもそもあの対立自体が後付けだからなぁ
アタランテがジャック戦で死ぬという当初の展開が、巻数の延期でなしになって
話し延ばす為にあの対立構造作ったって感じみたいだしね
そんな急繕いの物に説得力なんかつかないよそりゃ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 21:26:15.33 ID:CWR3deOV0.net
インスタント因縁やね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 21:26:24.98 ID:NZJ50Q7bK.net
男の娘キャラはノーマルであって欲しいんだよ
ホモは嫌だ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 21:34:25.61 ID:3WpihckU0.net
>>145
突然の変更で有っても、他にも尺使う所は有るだろ
あんな陳腐な対立しかさせられない程度の腕で、30人以上のキャラが関わってくる聖杯大戦を書こうってのがまず思い上がり

使える尺が増えたなら、キャラの掘り下げとかに使うべきだろ
どうでも良い因縁作って戦わせるよりもな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 22:23:08.74 ID:qMOx2hUK0.net
まぁ男の娘は好きな子をからかうくらいが丁度いいとは思う

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 22:25:28.85 ID:610J+l8q0.net
共感出来なくて良いんじゃね?人それぞれだし
そもそも総勢28名のマスター、サーヴァントが居る訳だから共感出来ないキャラ居なくて当たり前だと思うが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 22:32:19.40 ID:0yj0wqOY0.net
1クラス分くらいいるのか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 22:35:43.17 ID:38UZR7L00.net
傍から見たら怨霊化した子供なんて救えるわけ無いんだが、そうやって割り切れるなら
そもそも全ての子供が愛される世界とかいう願いを抱かない気もする。姉さんは変な所でピュアすぎるんだよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 22:36:36.36 ID:610J+l8q0.net
俺はアヴィとかペロニケ、ジャックとか共感無理よ、言い分は理解はするけど

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 22:37:39.52 ID:HmpkoIcud.net
私立アポクリ学園
学級委員長はケイローンかジャンヌか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 22:42:51.11 ID:38UZR7L00.net
アヴィ先生が退場した回は演出がなあ・・・
アポアニメの戦闘シーンはほぼ全て満足してるけど、あの回は演出があまりにもね・・・

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 22:43:07.51 ID:nbpnpYir0.net
ケイローンは先生だろ常考

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 22:45:39.24 ID:sibOreEJ0.net
>>155
演出も作画もなんか変だったな
すまないとモーが宝具決めるとこの顔は普通に吹き出してしまった

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 22:54:23.26 ID:CWR3deOV0.net
特定の生徒を贔屓する委員長ジャンヌ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 22:55:37.67 ID:38UZR7L00.net
>>157
あの回だけは、見てる途中に何度かリアルに頭抱えたわ
原作だとアヴィ先生の心理描写とか好きなだけに残念。アヴィ先生どんまい

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 23:13:50.26 ID:jR21LdQD0.net
>>159
そこなあ
あとはアダムにモーさんたちが威圧感というか攻めづらそうにしないもんだから
アストルフォの理性ないから恐れず平気って部分も目立たなかった

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 23:18:21.37 ID:8VCHloUL0.net
アダムのデザインが視聴者すら神々しさで息が詰まるレベルだったなら表現せずとも伝わっただろうに・・・

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 23:26:00.39 ID:r5bCJYzA0.net
一番演出ひでぇなって思ったのはジャック成仏だな
笑いながら首傾げるで消えてくのありきたりで陳腐すぎる

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 23:41:32.69 ID:38UZR7L00.net
ダーニックアニオリの「忘れているのはお前の方だ使い魔が!」が好き
好み分かれるだろうけど、原作より執念を感じるのがナイス

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 23:44:23.25 ID:tDzCx/gh0.net
俺もあのダーニックの叫びはよかったと思うな
ヴラドの事をほんとはどう思ってたのかあの一言で表れてるし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 23:50:07.50 ID:8VCHloUL0.net
ランサーとして期待されていた不幸な最期のさらに上を行く不幸さを見せつけたヴラドさん
月のヴラドとどこで差が着いたのか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 23:54:56.74 ID:qMOx2hUK0.net
マスター、ご当地(ルーマニア)の違い・・・

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/27(月) 23:55:33.08 ID:Ds4oo4Pz0.net
原作ダーニック的にはそこまで見下してるのもどうかって感じだけど
まあアニメダーニックは原作と違って自分が何者かわからなくなってるパッパラパーだから無しではないかなって印象

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 00:09:41.18 ID:8+sZrWQIa.net
>>162
あれベタすぎて最早シリアスな笑いの域に達してたな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 00:23:19.86 ID:fuXCjxo60.net
アニメ吸血鬼は主にダーニックだったけど
原作の両者混ざって最後無念さを残してみっともなく死ぬとこも好きだったりする

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 00:26:37.49 ID:gvex2LHM0.net
>>162
原作だと「少女は笑うでもなく、悲しむでもなく、虚無の瞳でそれを受け入れた」と書いてあるな
なぜ変えたんだろう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 00:33:01.78 ID:b39WIRqs0.net
一応その前は笑ったりまわりが動揺したりするリアクションが小説にもあったから
動画なら最後は笑顔で消えてくほうが映えると思ったんじゃないかね

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 01:03:09.52 ID:0JsxX1ZL0.net
>>163
あと、噛まれたあとに
これでいい〜もよかった

てか噛まれてるのに支配されない上に何で乗っ取れるのかと

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 01:03:43.54 ID:0JsxX1ZL0.net
令呪をもって命ずる前に噛んでるのにさ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 01:05:21.61 ID:mXOZH8EI0.net
愚痴すまん
19、20一気に観たが
20は戦闘あったから観れたが
19話つまんなすぎじゃね
テンポは遅いはもう終盤なのにまだデレとかやってて吐き気したわ
最後まで観て判断するタイプだが
きつすぎんよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 01:06:41.25 ID:JTTPzpsb0.net
戦闘回は戦闘の勢いで何とか誤魔化せてるんだよね
戦闘が無い回は、一気に出来の悪さが露呈する感じ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 01:10:17.68 ID:2dt/DpTh0.net
ゴーレム討伐回で一番気になった映像はダブルセイバー突撃後の着地
あれは完全に笑い取りに来てると思った

いや真面目な話だめだろあれ…

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 01:25:18.34 ID:dCz2SyoA0.net
敵味方が協力するシーン大好きなんだろ?わかるよ、でもお前がやってるのは劣化プリキュアなんだよ一ミリも燃えない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 01:41:04.87 ID:yAkW2mSdM.net
ほんといちゃつくのいいかげんやめてほしい
あれ見てると
低年齢層に合わしたかのような浅はかさ
尺をうまく調整できてない誤魔化し
聖女‥だよな?ルーラー‥だよな?

とかマイナスのイメージしかつかない
ほんとに見ててイライラする

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 01:41:59.69 ID:yAkW2mSdM.net
しかもルーラーがジーク側に行ってる事が同じような事ばかりで何の新鮮さもないし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 01:56:54.31 ID:V0KF/HIsa.net
史実のジャンヌもこんなだったの(´・ω・`)

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 02:02:44.84 ID:l0tizCuS0.net
>>174
きつすぎんよで思わず吹いてしまった

なんつーか製作のアニメに対する熱意みたいなのがあんま感じられない
攻略法発見したぜ!みたいな感じで目ぼしいスマホ原作をアニメ化しまくる気しかしない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 03:44:49.17 ID:AAPy+RaP0.net
16話でジャック襲撃からの撤退後に駆けつけて
明らかに怪我してる感じで車椅子もなく蹲ってるフィオレをガン無視して
大丈夫ですかジークくん!

これでジャンヌ好きになれとか無理だろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 03:47:40.89 ID:dCz2SyoA0.net
鼻で笑うわ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 03:52:27.50 ID:T3gnbFfN0.net
恋愛に腑抜けて信念も何もないジャンヌが聖人で、
恨みを抱えつつも意地と執念で全人類を救済しようとする天草が聖人じゃないのは納得できんな。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 03:52:37.98 ID:zDb48Icm0.net
悪霊になった子供を放置しておけと言うのかアタランテさん…

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 04:41:59.01 ID:z7ULNi/Ua.net
セミラミスが天草のことを聖人って言ってなかったっけ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 05:13:43.30 ID:aOsULw8Y0.net
嫌いな国の、アダルトビデオを追い回して違法字幕版を盗み観することだけが生き甲斐の抗日支那猿ほど情けない生き物は存在しないよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 05:31:53.59 ID:bL8U5Z9i0.net
君付けがなんか気持ち悪い
ジークはタメ口だし

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 07:03:01.02 ID:QpN8lfPha.net
ジークがいっそ人類憎しのやさぐれホムンクルスだったらジャンヌとセットになっても映えたのでは
やさぐれた理由はセレニケのストレス発散用ホムにされたから

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 07:03:28.56 ID:JlR6gA5a0.net
>>186
セミラミスとジャンヌとアキレウスは天草のこと聖人と評してる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 07:20:28.70 ID:8+sZrWQIa.net
>>190
キリスト教徒(ジャンヌ含む)の考える聖人と
セミアキレスなどの異教徒の考える聖人で
本来は決定的に意味合いがずれそうなんだけどな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 07:42:30.19 ID:kJ2B291t0.net
そもそもキリスト教でも派によって聖人の扱いは違う
カトリックだと教会に認定されなければ聖人でない
プロテスタントではそもそも聖人て尊称自体を否定している
神の前でキリスト教徒は全て聖徒であるて教義だからな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 07:48:29.69 ID:Eserv7Ny0.net
ジークとジャンヌの性別逆転したらまた印象変わったかも

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 07:54:28.16 ID:cl3erxh6r.net
>>191
多分「善い人」って意味での聖人で統一教会されてるんじゃないかな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 08:14:05.81 ID:8+sZrWQIa.net
いわゆる覚者一歩手前の菩薩様を信仰するのはアリかなしかに近い議論だからな

とはいえカトリックの聖人信仰は奇跡とワンセットだから
信仰の結晶としての奇跡、という考え方は作品世界観として表現しやすそうに思われるだけに
「聖人」像の曖昧さは何とも残念

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 08:28:05.54 ID:wzHmrt5B0.net
>>178
マジレスすると、あれレティシアです

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 08:32:03.31 ID:ulSPPDO5d.net
まあ天草は公には聖人認定されてないからね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 08:43:55.18 ID:R2qzn+UD0.net
ヘブンズフィールのラジオで下屋さんと話してる
門脇さんは軽くメンヘラ入ってるというか
声優ぽくないんだよな
そりゃ結婚できるわな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 08:58:24.32 ID:KE0+ePyJ0.net
下屋も植田も結婚してるぞ
川澄はしらん

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 09:35:24.70 ID:KBC5Ewe06.net
19話はかなり出来が良かったわ
やっぱりサーヴァントとマスターの交流はいいもんだ
残念なのは尺の関係で赤組の様子があまり描写されなかったくらい

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 10:04:14.17 ID:DghBSeoE0.net
尺の割くってるのはいつも赤陣営な感じするね
やっぱジークの人間がどういうものかとか探求していくとことかいらんのよなぁ
彼のせいで掘り下げできない部分が出て、作品全体に影響及ぼしてる気がするわ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 10:04:45.41 ID:zDb48Icm0.net
>>199
植田さんはしてないだろ!?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 10:27:52.00 ID:EPaIwYtMM.net
>>201
いやそこが主題だから
東出が主人公てことを忘れられないよう
一話冒頭にジークのモノローグを入れた意図を感じろ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 10:46:27.90 ID:DghBSeoE0.net
>>203
同じことを繰り返し言うことになるけど
聖杯大戦とジークが主役の話を合わせてやるのは無理だったんだよ
もっとうまい人ならあるいはちゃんと話を作れてたかもしてないけど
東出氏にはその技量が足りなかったってことがもろに出てると思う

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 11:00:31.38 ID:6b+jZZsf0.net
無印fateのアニメって公共の場で話題に出すのも憚られるほどの黒歴史になりつつあるな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 11:34:11.57 ID:vdKRqnA/a.net
いや最近Deen版は評価する声も多いだろ
一昔前の方がタブー感強かった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 11:37:30.57 ID:JTTPzpsb0.net
DEEN版は、音楽だけは最高だった

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:00:14.33 ID:KE0+ePyJ0.net
今も昔もカッコいいポーズとボンテージ桜ばかりがネタされてあんまちゃんと語られてるイメージない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:09:04.30 ID:fg7HDQnop.net
SN↔︎UBWは相互で設定を開示して補完しあってる部分もあるので
アニメのみ視聴の人は両方見ないと分からない設定とか出てくる
例えばバーサーカーの宝具はゴッドハンドって名前で12回殺さないと倒せない、みたいな部分

あと、ライダーがそこそこ活躍するのでそういうところも見て損はないと思うよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:16:09.45 ID:RBHAsPzQ0.net
FGOでは大人気の金時が実はアポクリファ小説化の際のボツ鯖だったという事実 黒歴史を作らず済んでよかったね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:16:48.13 ID:DghBSeoE0.net
SNのライダーも噛ませって意味では同じだけど、宝具展開からの戦闘もあるし
UBWみたいに人間に首ゴキされて退場なんていうあっけない最期ではないから、相対的に扱いいい方よね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:20:07.50 ID:RBHAsPzQ0.net
ボンテージ桜は型月と協議の上で決まったのでDEENは何も悪くない そもそもで型月がDEEN版をなかったことにしようとしてるし
アポクリファも黒歴史にすんのかな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:21:07.38 ID:KBC5Ewe06.net
DEEN版の最終回は評判高いぞ
俺は全Fateアニメで一番素晴らしい完成度だと思ってる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:23:51.30 ID:KE0+ePyJ0.net
なかったことにしてるわけじゃなくて
今はstaynight関係の取引先がufoになったから
ufoの手前deenに言及しにくいだけじゃ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:32:32.07 ID:FZkeKnHEa.net
というか版権がDeen版はジェネオン(現NBCユニバーサル)でufo版がアニプレだから
当然名前を出すわけにはいかんわな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:32:51.29 ID:kbh2As6Za.net
アニプレが関わってないからだよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:36:49.70 ID:RBHAsPzQ0.net
そういえばマシュマロもDEEN版の没キャラが元になってるって菌糸類が言ってたな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:37:07.91 ID:WHYwa2ulp.net
今見るとバサクレスが鈍重で迫力に欠けたりはするけど
シリーズの入門作としては悪くない出来だったと思ってるわ>DEEN版

俺もDEEN版からこのシリーズに入った口だし

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:43:54.28 ID:6b+jZZsf0.net
DEENからファンになったとかいう奴いるけど絶対嘘だよね
売上に反映されてないじゃん

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:45:32.34 ID:kJ2B291t0.net
>>212
協議つうかきのこのアイデアだったな
DEEN版でアニオリと思われて叩かれた部分て
大概がきのこのアイデアと分かって手のひら返すやつ増えた

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 12:47:36.07 ID:KBC5Ewe06.net
>>219
売上平均26000枚
2006年売上3位でも足りないんか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 13:13:35.12 ID:6b+jZZsf0.net
当時何が売れてたんだろうと思ったらこうだった

(冬) 100,458 The World of GOLDEN EGGS SEASON 2
(秋) *61,633 ウサビッチ
(秋) *45,367 コードギアス 反逆のルルーシュ
(春) *42,525 涼宮ハルヒの憂鬱
(冬) *26,047 Fate/stay night
(秋) *18,170 Kanon
(春) *15,448 銀魂
(秋) *15,021 DEATH NOTE
(秋) **9,591 乙女はお姉さまに恋してる
(春) **9,220 ARIA The NATURAL
(秋) **8,517 ネギま!?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 13:33:23.96 ID:JTTPzpsb0.net
こうして見ると凄かったんだな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 13:42:50.87 ID:fuXCjxo60.net
>>210
正直FGOでも金時いいとは思わんけどな
Apocryphaも適当じゃないだろうが何か別作品でちゃんと出番書いておいたほうが良かった

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 13:46:33.84 ID:V3aMCpmb0.net
ボンテージ桜はきのこたちの仕業と判明した今でも無いと思ってます

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 14:29:19.30 ID:xBBsAbJz0.net
FGOで金時が大人気って印象はあまりないわ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 14:38:17.29 ID:c0wuGKbXa.net
坂田金時:筋力A+怪力A+
ヘラクレス:筋力A怪力無し
これについては未だに納得していない
ヘラクレスより怪力に関する逸話持ってる奴とか神霊の類いでも居ないだろってレベルなのに

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 14:49:27.95 ID:DI0wDiSy0.net
>>227
ヘラクレスの筋力はA+だぞ
今のところ狂化抜きでも変わらない可能性が濃厚
怪力スキルは魔物、魔獣系しか持てないし、正気の場合怪力に関する宝具を持ってくる可能性も割とあると思う

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 14:51:24.91 ID:cmibkOA60.net
ヘラクレスはその代わり勇猛A+があるからな
それのおかげで近接ダメージが上がる
ちなみにアキレウスも勇猛A+持ち

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 14:52:42.42 ID:Aw0lpn650.net
DEEN版は今見るとほんときつい、作画が
最終回とか笑ってしまう

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 14:53:24.16 ID:hG8EYXQW0.net
>>227
怪力は魔物や魔獣にのみ与えられるスキルだぞ
ヘラクレスにはそりゃない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 15:00:20.14 ID:vT4RMs0m0.net
金時さんFGO男性組では珍しく
竿役で薄い本デビューしててビックリ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 15:10:47.20 ID:lLWWqNGSp.net
DEEN版のギュオオオオオオオ!!!!って乖離剣すこ。
ufo版の赤上げて白下げないみたいな旗振りエア嫌い。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 15:12:19.71 ID:m93aBeOza.net
>>228
Aが狂化してもAだしな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 15:15:58.97 ID:vT4RMs0m0.net
コアなファンしかいない時だったからハードル高かったけど
DEEN版はマルチエンド抱えたFateアニメ化のテストケースとしては十分過ぎる出来だったと思う
なお真月譚

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 15:35:04.38 ID:xaA/7l6l0.net
>>222
ルルーシュ、ハルヒと同期か
よくランキングに滑り込めたなあ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 16:00:40.56 ID:UQkdtx3d0.net
DEEN版のUBWも劇場で観たときは勢いというか迫力あって凄かった。
士郎vsギル戦も原作やufoと雰囲気が〜とか言われるけど劇場用の演出だと思ったわ。
だって剣振り回しながら大音響で士郎が叫びながら迫ってくるんだぞ、視点がギル目線だったから普通に怯んだわ。
たぶん映画館の音響でufo版の静かな感じだったらあそこまで熱くならなかったわ。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 16:11:52.18 ID:82z4ws+U0.net
死ぬほど嫌いな国のエロゲーの違法字幕版でオナニーする反日支那猿どものキチガイ性癖っぷりには負ける

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 16:13:32.00 ID:GCQSU+0+0.net
スポーツに政治はないの精神だよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 16:28:37.86 ID:l0tizCuS0.net
朝鮮の支配者は普通に中国=北朝鮮だからね
大昔の高句麗の王さまが決めた百済系差別を今にいたるまで保持し続け、
そしておそらくはその延長上に日本への敵対感情もある

古代日本の天皇家はほぼ百済王家と地続きといっていい行動を取り続けているし
平安京を建てた桓武天皇の母が百済人とも日本書紀に書かれてるしな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 16:39:54.77 ID:xpVxInzsd.net
>>226
バサカ、ライダーの二種類とも高性能の良鯖なイメージ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 16:41:08.27 ID:l0tizCuS0.net
プレステの生みの親である久夛良木氏も読みから飛躍すると百済系出自ともとれる
日本のメディアが横一列に連携して任天age・PSsageをするのもこれが理由
(PSのライバル任天堂のシンボルは赤=中国、北朝鮮)

当然、日本は白村江の戦いで唐・新羅連合に負けたのだから、
その時点からすでに支配層(藤原家の藤は唐)もそちら方面が大を占めている
面白いのはFF7の神羅カンパニーも読みによっては新羅ともとれる点

しかしこうした支配層の事情は一般庶民からすればどうでもいい
抜きたいもんがありゃ抜けばいい。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 17:23:31.58 ID:l0tizCuS0.net
一方、新羅と書いて「シラ・ギ」と「ギ」をくわえる日本の読みについて、
「憎々しいシラ」という意味合いがあるという説もある
その場合は「クタラ・ギ」の音の意味合いは180度代わってしまうことになる

FF7の神羅カンパニーについても百済の敵としての新羅を模したというより、
MAGESが300人委員会を作中での敵対組織と設定してるのと同様、
身内同士だからこそ許されるお遊びともとれる
SIEJAが「GENJI」という源氏をテーマとしたゲームを作っていることから、
源氏には新羅の名を関した人物もいる点もある

また真偽不明ながら古事記にて新羅征伐のことがらが描かれる神功皇后の段で、
九州の熊曽と新羅は結びついているので、熊曽を攻めるより新羅を攻めるのが上策というのが
侵略の理由として描かれてもいる。久夛良木は九州の地名でもある。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 17:25:22.32 ID:IXVghE2jd.net
いつまでやってんだ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 17:29:34.01 ID:GCQSU+0+0.net
とりあえずアタランテちゃんが可愛いって言いたいことは分かった

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 17:40:17.44 ID:etiAxiy30.net
アタランテは真正面から戦わないほうがいいよなあ、と見てて思った

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 17:46:28.12 ID:qd0y/LLD0.net
>>246
弓兵なんて後方支援してなんぼだからな
むしろ真正面から戦えるアーチャー陣がおかしいんだ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 17:47:41.73 ID:fqp++/5s0.net
アタランテちゃんの本気は夢幻召喚(インストール)だから・・・来週出るけど

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 18:11:53.09 ID:DghBSeoE0.net
アタランテキャラデザだけはほんといいよな
ヒステリック全開になってキツイわーってなった今でも、キャラデザだけは好き

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 18:29:02.77 ID:fuXCjxo60.net
>>247
アタランテもレスリングかなり強いからサーヴァント化のさい
余程劣化してなければ結構イケると思うんだけど
相手がステータスがなぜか大英雄並のジャンヌやあの通りなスパさんだったからなぁw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 18:37:32.28 ID:+ht2bNULM.net
シェイクスピアって宝具や能力なんなん?
今のところ戦闘で役立たずっぽいけど

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 18:40:18.12 ID:+jA5aZpSK.net
>>251
シェイクスピアは対ジャンヌ最終兵器

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 18:45:57.80 ID:qPba+1zh0.net
>>250
いやスパさんも大英雄だからな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 18:50:07.98 ID:7LeLDPeh0.net
スパさんはセイバーだと普通に強いですし
というかfateで出てくるバーサーカーって殆どが本業だともっと強くなる奴ばっかですし

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 18:52:31.33 ID:7Fd2GoUo0.net
>>251
天草の使う刀をランクC宝具並に強化したエンチャントのスキルや
フランケンシュタインにパニック起こさせてた宝具ファースト・フォリオがある

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 18:54:52.71 ID:IXVghE2jd.net
所詮ハズレクラス

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 18:59:01.12 ID:xaA/7l6l0.net
>>256
元々は冬木の聖杯戦争が行われるにあたって、御三家が作ったハズレクラスだからな
御三家は魔力を食いまくる上に理性を無くして意思疎通困難なサーヴァントを、外来の魔術師達に喚ばせようとした

なお、実際にアインツベルンは第五次でその罠にハマった模様

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 19:26:38.69 ID:fuXCjxo60.net
>>253
誰がスパさんの格の話をしとるか
見劣りするなんて思っていない
相性の話よ

弓については劇中の通りだしレスリングの技でどうにかできたように見えない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 19:27:20.00 ID:yAkW2mSdM.net
>>205
名作だとは思うけど、今見たら多分部屋の中でチンタラやってるのがレティシアとジークあたりとかぶってイライラして見れんかも
テンポ悪いとこ結構あったし
そのギャップもあってゼロが凄まじくよく見えた、退屈な場面がほぼないもん

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 19:33:13.27 ID:2dt/DpTh0.net
アニメシリーズだけ見ててあんまり詳しくないけどファンの解説見てると
アインツベルンって禄なことしない天然ポンコツのイメージがある
真面目系ポンコツってよいよね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 19:34:11.39 ID:JTTPzpsb0.net
大体合ってる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 19:35:27.37 ID:iPHxtf930.net
アタランテがレスリング超強かった逸話って何故か生かされないんだよな
アーチャー以外で呼ばれたら違ったのかな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 19:36:21.69 ID:sdJ/BQ4qd.net
アインツベルンはもう人間誰もいなくなって第三魔法の魔法使いの弟子たちが遺したゴーレムとホムンクルスたちが動いてるだけだから

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 19:40:00.97 ID:PXY6gBIca.net
なんか切ない絵本みたいな設定だな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 19:48:10.28 ID:IXVghE2jd.net
第5次でしくじったらもう諦めるつもりだったくらい悲壮感満載だったよね
蟲爺も乗り気じゃないし遠坂は第3魔法なにそれおいしいの状態だし御三家ぼろぼろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 19:48:47.21 ID:fuXCjxo60.net
>>263
アハトじじいの「わしの婿殿は最強なんだ!(ガッツポーズ)」とかのファン絵で笑ったもんだけど
結構せつない設定だよな
アポアニメでもルーラーとホニャララの選択で無難なルーラーチョイスするとこ見たかった

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 19:49:35.62 ID:jrROL+Gq0.net
>>257
バーサーカーは理性を失う代わりに実際の能力を超えた性能を得られる破壊力特化型であるが
本来は弱い英霊の強化を目的とするクラスだってマテリアル等では説明されてて
アインツベルンは4次でせっかく顕現した聖杯を自サーヴァントに破壊されたと勘違いして
5次では理性を消し強力なマスターでコントロールする方法を選んだはずだけど
そのバーサーカークラスが罠として用意されたってのは何処で出てきた話?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 19:51:28.92 ID:qd0y/LLD0.net
アインツベルンというか大体アハト翁がやること裏目に出過ぎてる
生粋の殺し屋に騎士王あてがったり大英雄をわざわざ狂化させたり
そもそも第三次でルール違反しなかったらFate本編における問題のいくつかは起きなかったのに

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 19:55:02.91 ID:JlR6gA5a0.net
アインツベルンの何があれって四次であれだけの被害を出したのに「せや!聖杯汚染されてるならフィルター機能つければええやんけ!」で済ませて全く反省してないところ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 19:59:05.75 ID:sdJ/BQ4qd.net
アハトもアインツベルンというゴーレムが用意した人型端末に過ぎないから
前回の失敗に対応してはいるがやることなすこと極端なのもそのあたりのせいなんじゃなかろうか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:01:13.60 ID:JTTPzpsb0.net
目的さえ達成出来れば周囲の被害や迷惑なんてどうでも良い、てのは
まあ型月の魔術師のステレオタイプではあるんだが

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:01:31.31 ID:cTZEphwyK.net
ちょくちょく名前挙がったりアニメにチラッと登場するアハト翁自体がアインツベルンの心臓部たるゴーレムの外部出力用の人型端末だからなアレ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:04:04.39 ID:cTZEphwyK.net
>>267
三騎士が御三家用で他はハズレって設定自体は公式だよ
それを結果的に見て罠って感想を言ってるだけかと

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:06:40.79 ID:JTTPzpsb0.net
活かされない公式設定でもある
まあ型月の悪癖だが

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:06:58.36 ID:PXY6gBIca.net
じゃあアハト爺には個人の人格とかないのけ?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:12:08.87 ID:Eam0LfEQ0.net
3騎士は対魔力持ちかつ大体の有名所の英霊が属しやすいから安定してるって話でしょ
キャスターなんてクラス柄殺し合える英霊は本来レアでしょ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:14:29.23 ID:7LeLDPeh0.net
でもヘラクレスの逸話のキチガイっぷり見てるとバーサーカーで呼んだのは正解だと思えてくる不思議
というか暑いからって理由で太陽撃ち落として出て来た太陽神ボコボコにして太陽を牽引出来る馬車を手に入れてるけどライダーで召喚される時はこれになるのかな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:16:49.44 ID:etiAxiy30.net
>>266
実際あの婿殿相当な腕前の魔術師殺しだし、戦力としては十分なんだが
ただ敵とも味方とも相性というものが聖杯戦争にはつきまとうので…

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:19:18.84 ID:cTZEphwyK.net
>>275
無い
アインツベルンという家系を管理運営するために人型の管理者が必要(効率が良い)ってだけだから

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:20:59.12 ID:DI0wDiSy0.net
>>277
馬車じゃなくて黄金の盃だったと思うが
海も渡れるやつ
そもそも矢を射かけただけじゃなかったか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:26:40.62 ID:Rb9FpQCp0.net
お前らホントはいてない系紳士のヘラクレスさん好きだな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:28:10.08 ID:BXhPrd3Ya.net
月型のヘラクレスは愛されキャラに片足突っ込んでるからな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:29:08.70 ID:IXVghE2jd.net
雁夜おじの「これでも桜ちゃんはうちの最高戦力だ(ドヤァ)」もそうだけどどうして型月キャラは残念な大人やらせると映えるんだろうな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:38:27.84 ID:Rb9FpQCp0.net
まぁ愛嬌の無い大人は見てて疲れるし・・・・

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:44:18.77 ID:rOc36Aoc0.net
>>277
ライダーだと鳥と犬じゃね?fakeじゃ活躍微妙だから外れクラスな気がするが
基本試練とナインライブスに基礎スキルと技量でどのクラスでも弱くはならんけど

バーサーカーは正直反逆しないのとステータスくらいしかメリットない
スキル弱体化と宝具最小と技量無くなくなってるのに消費魔力激増とか酷いにもほどがある

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:45:34.04 ID:KE0+ePyJ0.net
御三家といえば
アインツベルンは策を弄しては裏目にでる
間桐は手遅れなタイミングで入ってくる
遠坂は肝心なところでうっかり

が定番ネタじゃろ?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 20:50:49.14 ID:cTZEphwyK.net
一応ルーラー召喚は悪くなかったけどね
ダーニックが盗んだからいけないんであって

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 21:01:36.39 ID:S+TD/iYp0.net
戦争終わっても引き継いで大戦に臨んでくれるって結構な当たりだよな
アインツベルンにとっては
まあ一回目で完勝してくれとは思うだろうけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 21:05:16.94 ID:fuXCjxo60.net
>>288
そういや60年かけて第三魔法にチャレンジしてくれるとかいいサーヴァントだな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 21:08:45.86 ID:2jRjU8Ps0.net
>>285 鳥と犬引き連れてきたら桃太郎とか呼ばれるんだろうなあ。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 21:15:41.81 ID:cTZEphwyK.net
マキリ・ゾォルケンだって最初の願いは第三魔法による人類の魂の物質化だからな
目的は違うが用途は同じだった四郎と臓硯

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 21:25:09.37 ID:DghBSeoE0.net
>>289
天草自身の目的とも合致してたからこそだろしなぁ
アインツベルンとどれほどの関係性だったかはわからんけど
自分自身の為とかじゃなきゃ60年かけてやろうとは思わないないだろうし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 21:30:34.15 ID:jrROL+Gq0.net
>>291
ユスティーツァの世界から争いをなくすって願いに同調はしてたけど聖杯でやりたかった事は根源への到達じゃなかったっけ?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 21:43:03.92 ID:sdJ/BQ4qd.net
>>293
マキリは第三魔法での人の成長によるこの世全ての悪の廃絶を目指してた

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 21:47:10.33 ID:jrROL+Gq0.net
>>294
じゃあ根源の到達目指してたのって結局遠坂だけだったのか?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 21:51:54.90 ID:jrROL+Gq0.net
>>294
あと再現した第三魔法をばら蒔くのはどうするつもりだったんだ?
天草の方法はまあ理解できるけど元々の大聖杯にあんな機能ないよな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 21:53:28.80 ID:sdJ/BQ4qd.net
>>295
第三魔法は根源到達のために作られたものだしまあ結果的に方向は同じとは言えるんじゃないかな
初代遠坂についてはあんまり明かされてないけどゼルレッチがマキリとユスティーツアと比べてさえ良い人過ぎて驚くレベルだったらしいから
時臣ほど根源主義でもないかも

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 21:58:04.43 ID:sdJ/BQ4qd.net
>>296
元々ユスティーツアはコストも時間も掛かったけど第三魔法を使えるホムンクルスだった
しかし長い時間をかけて一人では人類救済とか無理だし、ユスティーツアが出来たのは偶然の産物なので量産することもできない
なのでユスティーツアの魔術回路を増幅し多人数に使うためのブースターとして行われたのが冬木の儀式の始まり

まあ結果を見るに時間の大幅なショートカットには成功してもその道を使えるのは一人だけって制限でも掛かったんじゃなかろうか

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 22:11:18.45 ID:jrROL+Gq0.net
>>297
>>298
いや魔法の先に根源到達はあるけど大聖杯の本当の使い道は根源到達のためでしょ
どうやって根源到達するかはsnで語られてるよね
あの話はデタラメだってこと?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 22:12:47.17 ID:IXVghE2jd.net
お爺ちゃんすんごい真っ当な目的で第3を成就させようとしてたのに忘れちゃったんだよね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 22:18:07.51 ID:2jRjU8Ps0.net
年取ると記憶力が衰えるからね、しょうがない。
雁夜は名前忘れられて無くて良かったね。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 22:29:48.89 ID:Nufx0jEdd.net
>>299
SNの話で言うならイリヤは英霊の魂で根源への道を開いたところで、根源への道は遠すぎる。こんなのは初めの一歩と言ってるよ
過程としては英霊七騎の魂が座に戻る作用を利用して根源への道を開ける→その環境を利用して第三魔法を起動させる→その力で根源を目指す
なんだろう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 22:35:13.66 ID:Rb9FpQCp0.net
天然の到達者がどんだけイカレてるかよくわかる苦難の道じゃのう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 22:35:19.73 ID:jrROL+Gq0.net
>>302
最終的に協会に観測されてたけど

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 22:43:05.64 ID:7Fd2GoUo0.net
>>304
エピローグで協会のお偉いさんは門を開けたことにもご立腹だったが、
成功していながら門を消したことでギッタンギッタンにしたかったと言われてるから
根源への道を開くのと根源到達はまた別なんだろう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 23:35:37.61 ID:qPba+1zh0.net
Apoや様々な聖杯戦争における鯖とのディスコミュニケーションによる自滅を見ると
性格の合わない大英雄を強クラスで呼ぶより最強の英雄をバーサーカーで使役する方が気楽かもしれないな
実際バサクレスはギルがいなければほぼ優勝だろうし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 23:45:36.01 ID:OEjMN1G2a.net
バサクレスはアインツベルン最高傑作のイリヤだからこそ使役して動かせるって大前提があるんだし普通の魔術師がバサクレスレベルの鯖呼んでも動かしただけで血反吐吐いて死ぬぞ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/28(火) 23:49:59.43 ID:rOc36Aoc0.net
>>306
ヘラクレスとバーサーカーはイリヤだから無問題なだけで他のやつだと魔力枯渇で瞬殺されるぞ
そもそもイリヤですらヘラクレスのバーサーカークラスは負担軽くないレベルで戦闘時以外は狂化抑えてるからな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 00:08:36.33 ID:AldDIy1C0.net
アストルフォくんが性同一性障害の女の子に見えてきた

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 00:50:26.32 ID:ssPdQWHM0.net
>>308
いやーアインツベルンなら運用できるってことで戦略は間違えてないっしょ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 00:54:16.28 ID:zIIYTn2F0.net
ヘラクレスがアーチャーしてるFakeのアニメ化してほしい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 01:06:46.07 ID:cniBS0S90.net
本当かどうか分からないけど、イリヤでさえ侍女2人に魔力のサポートを受けてるって聞いた

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 01:16:55.43 ID:hS8o7fdvK.net
きのこはたまに誰得な妄言吐き出すから困る

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 01:18:39.81 ID:zIIYTn2F0.net
きのこ本体よりきのこを止める人間が重要
新海誠みたいなもん

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 01:46:48.91 ID:NGGCTQgL0.net
スピンオフは全部アニメ化して、その後それぞれの勝者が参加する聖杯戦争王決定戦をやろう。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 01:55:20.83 ID:h2Y6gOk8d.net
Deenとufoの戦い

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 02:08:49.15 ID:cniBS0S90.net
シロウ vs キリツグの泥沼親子ゲンカとか見てみたいかも

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 02:20:38.32 ID:z04lseJJ0.net
結局fateコンテンツで聖杯くん何回願い叶えたんだよ?zeroだけか?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 02:28:09.60 ID:beDO7bzZ0.net
一番優秀な聖杯は間違いなく虎聖杯君

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 02:55:40.43 ID:zIIYTn2F0.net
zeroってなんか願い叶えたっけ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 02:57:01.62 ID:NGGCTQgL0.net
叶えようとしたらぶっ壊されたみたいな感じだったよね。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 04:02:12.48 ID:3LjYLbCr0.net
MBS今放送終わったけど北がミサイル撃ったってテロ入った
アタランテさん、ルーラーよりあっちにも怒ってくれ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 04:09:23.42 ID:3LjYLbCr0.net
ケイローンさん未来視で矢を当てるスキルってこれ回避できる鯖ほとんど居ない強技なのでは

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 04:11:14.77 ID:beDO7bzZ0.net
絶対当たる物は大抵当たらないかカス当たりする法則

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 06:39:01.54 ID:FnUXeNat0.net
ゲイボルグの悪口はそこまで田

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 06:51:31.74 ID:KShsYzv60.net
一番優秀な聖杯は間違いなく美遊

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 07:33:46.67 ID:rTDqcVOd0.net
FGOのマリスビリーって普通に優勝して普通にお金欲しいって願い叶えてなかったっけ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 07:51:32.29 ID:40MiJu1yK.net
シェイクスピアに対抗できる英雄は真夏の夜の淫夢メンバー辺りだろうな

秋の夜の長物語(秋夜長物語。古典ホモ本。)この辺りもガチ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 07:52:04.35 ID:WnxB7cua0.net
してるよ
今のところ唯一普通の優勝者
自鯖を殺すこともなく自分も鯖も願いを叶えている

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 09:08:18.45 ID:ssPdQWHM0.net
アンコでキャス子が聖杯を使って葛木を蘇生させてたな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 10:18:04.23 ID:lsCf+shL0.net
>>326
いや準備もいらないFGOのゲーティア産聖杯が一番優秀

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 10:24:54.25 ID:MUgwibjIa.net
お祭りゲーは除外したほうが無難じゃね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 11:12:14.34 ID:ecK2DODYK.net
>>323
直感スキルがあれば避けれるからモーさんですら回避は可能
結局は相性バトル

>>297
遠坂永人さんは武を極めて根元目指そうとしてたもんな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 11:31:51.92 ID:MDKYFhtm0.net
魔女って割に乙女脳な人ばっかだよねw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 11:35:53.26 ID:2POCBMfZa.net
ジークと話してるときジャンヌ絶対おまんこキュンキュンしてるだろ…

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 11:37:25.79 ID:ecK2DODYK.net
セミさんは心理描写とか省かれてる(先週本心が垣間見えた)けどメディアほど嫁キャラではない
セミラミスを女として意識しようもんなら即・毒・殺
いや殺すとあれなんで赤陣営みたく意識奪うだけだけど
四郎が鉄の童貞なんで成立してるだけ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 12:20:53.72 ID:ClZCPTdIa.net
あんなおっぱい丸出しにしたりひざ枕したりしといてその仕打ちはあんまりですセミ様

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 12:36:48.88 ID:5RKHMBw7r.net
男も女も嫌いなセミ様は男でも女でもないシロウが気に入ったんや
ていうかセミ様は相手の手を引いて自分の地雷踏ませてくるタイプだからタチ悪いシロウは見事に回避したけど

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 15:04:10.02 ID:1lhzxHFya.net
男でも女でもないから聖者になったり聖女になったりできるんだな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 15:17:53.99 ID:ecK2DODYK.net
俺無欲な聖人だからアタランテとマルタを使役したいです

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 15:26:48.82 ID:NGGCTQgL0.net
使役したいというのは欲ではないのか?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 16:06:02.47 ID:beDO7bzZ0.net
キアラの昇天に耐えられたら聖人

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 16:07:23.31 ID:Sg3NY4GBa.net
>>342
釈迦しか耐えられないんですがそれは

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 16:08:19.32 ID:KojLHJ2Dr.net
>>343
精神異常態勢100%のキングハサンもいけるでしょ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 16:25:46.82 ID:ivt5fCim0.net
CCCじゃローアイアスでキアラの攻撃ノーダメだったがイ○ポだったのかなエミ・・・無銘

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 16:29:20.78 ID:hS8o7fdvK.net
無銘はわりかしヤリチンだったはずだが

オルタミヤの方は堕とされてるし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 16:51:20.85 ID:MmehKInFa.net
たぶんチンチンの先っぽにアヴァロン残ってたんや。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 16:55:01.61 ID:88bBwLVN0.net
ゴルドさん萌えのアニメ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 17:04:58.95 ID:ecK2DODYK.net
>>347
それ見たらHFのライダー激怒しそうだな…

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 17:31:38.28 ID:WmPDDFvod.net
困った、どうすれば無欲のままエッチな使い魔を使役できるのか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 17:36:06.94 ID:ssPdQWHM0.net
>>350
ショタに転生すればアタランテが助けてくれるよ
竜に転生すればマルタが乗ってくれるかも

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 17:36:18.33 ID:D6Nkedxq0.net
カウレスくんとフィオレ姉ちゃんってこの戦い終わったらもう会えないの?(´・ω・`)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 17:43:17.15 ID:MII+fLYY0.net
全く関係ないけど
やってるソシャゲがFate/Apocryphaとコラボしてるのだけれどもガチャがイベント始まっても不具合で停止されてて笑う

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 17:50:41.88 ID:sjpomAPbd.net
たとえ不能でも知性があったら効いちゃう類いの技じゃないかあれ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 17:52:07.06 ID:8fGmnYBk0.net
>>353
あらまあ

FGOはもうすぐメンテ開ける時間だけど無事終わるかなw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 17:55:43.35 ID:ivt5fCim0.net
>>353
見に行ったらモーさんはちゃんと獅子GOさんセットでワロタ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 18:06:16.68 ID:6cvpCd1E0.net
>>351
タラスクになったら、ロードローラーみたく殴られて爆発四散する羽目になると予想されるんだが…

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 18:08:34.71 ID:MII+fLYY0.net
>>356
今回はわりと力入れてただけに残念

期間中にログインすればグッズ当たるキャンペーンやってるから
ゲームとしては進めないけどプレゼント応募にどう?
http://sb.gungho.jp/member/collabo/fate-apocrypha/campaign.html

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 20:17:45.04 ID:8fGmnYBk0.net
>>358
蝉様かわいい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 20:30:31.07 ID:37AqkbsY0.net
>>358
蝉様がアタランテの専売特許を奪いにきておられる!

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 20:45:02.98 ID:ivt5fCim0.net
>>358
>本日のサーヴァント占い
>本日のあなたはセミラミスな一日!
>お家の庭にいれば元気100倍!

アカン、庭が魔改造されしまう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 20:56:41.13 ID:UfIo8Ttz0.net
アニメが詰まらないのはしょうがないのだ
原作が詰まらないのだからアニメで確変するわけがなかったのだ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 20:59:03.75 ID:4pFKBFnFd.net
>>358
>本日のあなたはスパルタクスな1日!
>降りかかる困難には立ち向かおう!


大体あってる気がしないでもない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 21:00:22.81 ID:IVGi4pef0.net
>>362
まあそこはね、正直どうにもならんかったっつーか

東出的には、アニメ化で一部改編する事によって原作の悪評を覆したかったのかも知れないが
結果として、原作に輪を掛けて駄作になってるのはアレだけど

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 21:07:48.28 ID:ahWlSzld0.net
原作が大したことなくてもアニメで人気でることあるぞ!

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 21:13:46.63 ID:ssPdQWHM0.net
俺はアポ大好きだから同意しかねるな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 21:15:23.70 ID:6cvpCd1E0.net
>>358
>本日のサーヴァント占い
>本日のあなたはジャック・ザ・リッパーな1日!
>霧が出ている時は背後に気をつけて!


俺、解体されるん?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 21:18:01.64 ID:4pFKBFnFd.net
吸血鬼討伐の所で
ジャンヌが緒戦で敵対したカルナや後に騒動を起こすアヴィケブロン、アタランテにまで令呪バフかけちゃうシーンはこの場面に限れば結構好きだったりする。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 21:19:38.66 ID:YE5fOJ4+0.net
ファンには申し訳ないけど思い切ってアヴィケブロンとシェイクスピア居なかったことにすればまだマシだったと思う

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 21:30:34.08 ID:NGGCTQgL0.net
ヴラド3世に「おのれ、ガーリック!」って言ってほしかった。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 21:39:32.60 ID:ylQWw5Bxd.net
そういえばヴラド3世の吸血鬼化って死徒とかその手下とは別物と考えていいんかな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 22:00:35.52 ID:qYSdF4gi0.net
フィオレちゃんに俺の立派なエクスカリバーを見せてやりたい
絶対満足するはず

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 22:02:10.96 ID:IVGi4pef0.net
フィオレ「(やだ……ケイローン先生のと比べ物にならないくらい小さい……)」

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 22:10:55.54 ID:IIWUXoOK0.net
知ってんのかい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 22:13:24.44 ID:4Hca/EI30.net
下半身が馬じゃしょうがない

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 22:27:16.96 ID:ivt5fCim0.net
先生が本気出しちゃうと女性マスターも女性鯖も勝ち目ないからな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 23:26:10.15 ID:QfgdU4jz0.net
何も知らない子供が図書館の奥の怪しげな本にあった
魔法陣を描いてみたら偶然召喚とかなら
スパルタクスさんもマスターを全力で守るかな
でも魔力足りなくてすぐ干からびるか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 23:28:16.72 ID:IVGi4pef0.net
>>377
先ず、聖杯に選ばれて令呪を授からないとならんからな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 23:32:38.75 ID:QfgdU4jz0.net
>>378
zeroの龍之介やフラグメンツのジキルのマスターも偶然巻き込まれじゃなかったっけ?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 23:40:10.83 ID:xCKRwzsOp.net
とりあえず参加した葛木先生の例外感

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 23:43:06.45 ID:t+4jaeJG0.net
アーチャーの矢の弾道担当したの誰だよ。
めちゃくちゃかっこええわ。気持ちええわ。すげえなアニメって。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 23:45:55.75 ID:VPjYqaje0.net
>>379
聖杯が選ぶマスターの資質や順位として魔術回路の存在以外に偉人や異端者というのもあるので龍之介は一応そこに引っ掛かったぽい
フラグメンツの方は分からん

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/29(水) 23:54:15.49 ID:qiBgejrD0.net
>>379
龍之介は理解してなかったとはいえサーヴァント召喚の儀式はやってたわけだから
半ば偶然半ば必然って感じがある

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 00:03:29.90 ID:BNNsoUxL0.net
汚染聖杯じゃ後からなる人や因縁持ちは別として
かなり歪んで最初のキャスティング+してそう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 00:22:46.27 ID:sSp53Kbyd.net
同じギリシャ弓なのに先生とアタランテの差がヤバイな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 00:27:49.39 ID:AYctdSlT0.net
龍之介は蔵で見つけたサーヴァント召喚の儀式の手順書を
悪魔を召喚できる本と勘違いして儀式を行ったんだっけ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 00:29:09.36 ID:dZvwB2oU0.net
実際出てきたのは悪魔みたいなもんだしおーらい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 00:44:26.45 ID:MQ+ALZpe0.net
残った面子見てるとカウレスチョイスしたキレイな聖杯くんいい仕事してると思う

>>369
それはない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 00:56:36.90 ID:H+C4FFKqK.net
エミヤさんの弓では勝てなそうで悲しい
神クラスじゃなくて実在人物系英霊のみのこじんまりとした聖杯戦争も見たい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 00:57:13.90 ID:7QYrdxgO0.net
わかる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 00:58:50.35 ID:59/iORX4d.net
よいしょ・・・よいしょ・・とうえいとうえいよいちょ・・・・めっちゃ銃うってきよる・・・・あれよく見たらおじいちゃんやんけ・・

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 00:59:12.05 ID:59/iORX4d.net
みたいなエミヤ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 01:08:08.80 ID:BNNsoUxL0.net
専用クラスで呼ばれてもどうせ弓使うのは自由だし
いっそ弓兵だらけの聖杯戦争とか出来そう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 01:08:57.28 ID:xUBAH0JLd.net
ヒラコーのドリフが割りと近い?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 01:15:33.16 ID:dZvwB2oU0.net
りしょぶんせんせいが実在人物枠に入るかどうかで内容が変わってきそう

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 01:16:13.48 ID:MQ+ALZpe0.net
>>389
史実系のサーヴァントもよく分からないガラスのお馬さん出したりするからなあ
鳩好きおじさんが電気バリバリ交流ビーム出したりするように
近代の人も何かしら魔改造されそう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 01:18:31.38 ID:SZjMUs2R0.net
つか近現代のガチ偉人はギャラリーが何かと面倒くさいからおもっくそ脚色せんと無理やろな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 01:23:12.34 ID:DMukvZsUa.net
ヒトラーはなんのクラスで現界すんのかな(´・ω・`)

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 01:24:57.46 ID:dZvwB2oU0.net
キャスターじゃないかな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 01:27:15.89 ID:PHpba6tv0.net
キャスターあたりだと思うけど
チョビヒゲ本人じゃなくボヘミアの伍長だった
どっかのただのアドルフ君かもしれない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 01:28:57.17 ID:dZvwB2oU0.net
演説で魅了してきそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 01:31:19.84 ID:7QYrdxgO0.net
ヒトラーはロンギヌスの槍を持ってるからランサーで行こう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 01:36:13.49 ID:SZjMUs2R0.net
エリちゃんとのアイドル対決かな?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 01:36:38.48 ID:H+C4FFKqK.net
漫画スプリガンくらいが丁度いいw
でもスターリンの前では霞みますわ…
ヴェノナ文書でルーズベルトチャーチル近衛ゾルゲ達ソ連サポーターズが出ちゃう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 01:53:17.37 ID:SZjMUs2R0.net
毛の人とか来ちゃったら神性・神秘殺しと宝具で大陸一つ餓死させられそう

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 02:33:06.60 ID:v9+mFtaO0.net
ヒトラーは本気で聖杯欲しがるだろうから面白くなりそう。何を願うかは知らんけど。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 02:41:41.47 ID:A8OQ+LFJ0.net
おっぱいぷるんぷるん!

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 03:05:22.60 ID:MQ+ALZpe0.net
大っきらいだ!バーカ!

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 06:21:19.77 ID:sSp53Kbyd.net
恋するBBAのセミ様可愛い

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 07:15:38.07 ID:HzEEdR3X0.net
>>407
>>408
空耳やめーやw
あれ、真面目に訳したら超怖いコト言ってるんだぞ?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 08:53:10.58 ID:7E5f5M8nK.net
>>406
ダーニックってヒトラーの部下だったけど裏切って聖杯持ち逃げしたんじゃなかったっけ?
帝都聖杯奇譚でもヒトラー(影武者)出て来たし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 09:07:33.47 ID:cTGTaCmVM.net
史実系だとエジソンが思いっきり浮くだろうな
特例のキャスター姿どころかfakeでのバーサーカーバージョンですら思いっきり異形の化け物になってるし…

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 09:08:54.11 ID:9QYHA0zKK.net
なんかそれ字面だけ見てるとインディージョーンズみたいだな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 09:16:12.97 ID:ABw8PJ+F0.net
ナチスドイツの手先だったのはそうだけど
ヒトラーと直接の関係あったか?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 09:23:12.57 ID:ToRPDZdP0.net
3次戦争が実質的な各国の魔術世界大戦だったんよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 09:27:28.79 ID:WWK6BPrHd.net
>>414
手先っていうか勝つ確率上げるためにダーニックが取り入って
若干予定とは変わったけど大聖杯運ぶのに利用した後にルーマニアで皆殺しにした

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 10:05:20.83 ID:3kGtzIVIM.net
あゔぃけぶろん
って、見た目的に一番怖い
ラスボスでもおかしくないくらい
不気味

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 10:08:23.46 ID:k0cfN4xY0.net
キャスターのクラス以外は基本武官の英霊が来るのが基本だったのに
コンテンツが大きくなるに連れて非戦闘員が増えたな、シェイクスピアとかナイチンゲールとか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 10:24:27.13 ID:ZTMoIunMM.net
近現代の実在系でもニコラテスラとか地味に星の開拓者持ちだからヤベえんだよな
冒険者系はドレイクで終わりっぽいしフレミングとかの科学者やアームストロング船長とかそういうのが魔改造されそう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 12:47:18.13 ID:roWZAsleK.net
ケイローン先生とフィオレちゃんの薄い本はよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 13:08:37.75 ID:RAmkNnQt0.net
メディアのキャスター
ttps://i.imgur.com/5MWBKQy.jpg

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 13:36:58.37 ID:aCaKz51Ha.net
>>421
最初ワケわかんなかったけど、良く読んで納得した

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 16:34:07.75 ID:zXYCf1cR0.net
>>240
在日wwww

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 18:00:44.90 ID:A5tcDkCc0.net
>>421
まーたガス漏れか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 18:01:39.94 ID:7QYrdxgO0.net
>>421
これはプロのキャスター

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 18:07:44.89 ID:1Jmln1tf0.net
予告来たぞ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 18:16:21.53 ID:TxVfMKvb0.net
師弟は次で決着付きそう

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 18:16:35.01 ID:SV8lYmhY0.net
今週でケイローンvsアキレウス決着か?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 18:43:19.56 ID:7uL0JbW20.net
まぁ一戦一話は予定通りかと思われ
そう考えるとジャックちゃんやっぱ長かったな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 19:25:41.67 ID:r191EZWt0.net
1話使っての戦いで離脱して生き残って、後半戦で3話も使ってるもんなジャック
天草勢力VS対抗勢力とは関係ない戦うで尺使い過ぎよねやっぱ
ジャックとマスターのお姉さんは普通の聖杯戦争してる作品で出るべきキャラだった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 20:20:00.14 ID:ZX5874vy0.net
ジャックは一応ジークに人間の悪性どうこう知らせる役割はあるんだが
ジークの悩みとかわりとどうでもいいので尺の使いすぎって結論になりがち

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 20:29:32.94 ID:A8OQ+LFJ0.net
ジャックちゃんにえっちにお尻スリスリされながら殺されたい…

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 21:15:01.79 ID:kyrK1rUQ0.net
マスターのでかい胸さわりたい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 21:28:50.29 ID:v/yorNZHa.net
>>431
あそこで悪性どうこうを知ってそれきっかけにジーク君どういう風に成長したり変わったりしたんだっけか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 21:32:56.22 ID:MQ+ALZpe0.net
ジャック編は複数のキャラクターに関係する話だから重要ではあるんだが
尺のわりに上手く描けたかはうーむ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 21:39:56.55 ID:l5W5yMd80.net
フロム・ヘルを見ると、天草の人類救済もアリなのかなーと思ってしまう
あの話の最後に、ジャンヌがジークに伝えてた事がこの作品のテーマなんだろう

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 21:58:49.79 ID:9QYHA0zKK.net
聖人は指導者として人々を導く存在とはいえ一から十まで手を出すと人間は堕落しそうだけどな
大罪のサタナエルとかそうだった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:13:21.95 ID:dZvwB2oU0.net
ジャック長過ぎるのとキャラクターが好きじゃない+だらだらしすぎでまるっきり飛ばしました

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:14:14.36 ID:URBhMCOw0.net
>>434
ジーク関連で小説原作だと
自身で更にしっかり考え行動しなさいとケイローンに諭され
赤セイバーとアストルフォで人に対する王の考え方について語り合い
レティシアと直接邂逅し自身の存在を全肯定してもらうけれど
葛藤自体はまだ解決した感じではない
アニメ19話ではケイローン先生のありがたい話はなく
赤セイバーの対話も随分暗い雰囲気になってる
原作だとアストルフォが食って掛かったりはあまりしてないし最後は明るく別れてる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:16:01.49 ID:umVHsYXk0.net
型月の世界観や設定は正直よくは知らんが、
現行人類に関しては、未来永劫発展性はないだろうと見ているので
このまま救済したところで何の意味もないだろね

それこそ人類を家畜化した支配層および宗教が
まるごと突然死するくらいでないとこの構造は永遠に変わらん
戦争では支配層は間引けないばかりか、さらに力を得てしまうからな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:17:16.38 ID:dZvwB2oU0.net
構成のせいか、俺まだあのホムンクルスくんに存在意義感じてないしなんならジャンヌと仲良く心中でもしてほしいと思ってるよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:20:18.55 ID:umVHsYXk0.net
まあ「東出」姓は普通にあちら向きの高位の血筋だろな
同姓の役者は杏の旦那に抜擢されてるし、この作家もものすごい押されてる
特に芸能界なんて血筋だけで全部列席が決まる世界だからね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:22:13.08 ID:1aoI2vsfM.net
ほんとジャンヌとジークはいらね
ジークフリートとウラドさんが生きてたほうがなんぼかスリリングだったろうに

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:23:39.22 ID:MQ+ALZpe0.net
>>437
人間って必要に迫られないと
あんまり甘やかされるとダラダラしちゃうからなあ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:26:07.65 ID:dZvwB2oU0.net
この作品にはスマホ太郎くらいの作画でちょうどいい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:29:06.96 ID:l5W5yMd80.net
そういや、天草の願い(魂の物質化?)が叶うと、人類はどういう状況になるんだっけ?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:29:55.76 ID:v9+mFtaO0.net
バターになる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:32:10.74 ID:tdtLMYNO0.net
魂が物質化する

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:41:55.73 ID:fuOqcHHo0.net
>>446
人類全てが永遠を手に入れる
魂が滅びなくなり魂だけで活動することが可能になる
互いに滅びないので争いは不毛となり
人類に真の平穏が訪れると天草は考えている

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:43:42.26 ID:7uL0JbW20.net
>>449
究極的には一個の原子(粒子の話は置いといて)みたいな魂人間(精神体)になる
単に第三魔法を用いるだけだと物質化した魂を何かに永久に固定(ハガレンのアルみたいな)

聖杯でどこまで出来るかは知らん
後魂も消滅出来る連中もいるから不滅は無理かもしれん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:49:34.33 ID:VD8DlO6K0.net
ジークとジャンヌの会話はマジ寒いな
魅力のないキャラ同士がお互いをマンセーしあう様子を見せられるのはきついわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 22:58:24.99 ID:l5W5yMd80.net
446ですが、レスくれた方乙です。高次の生命に進化するみたいな感じか
そんなに悪い話じゃないし、赤の陣営が反対しないのも納得かも

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 23:15:21.96 ID:SZjMUs2R0.net
スレイヤーズの純魔族みたいなもんだよね
根源の渦に戻す以外たとえ死んでも滅びない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 23:40:04.51 ID:1aoI2vsfM.net
なんかもうジェダとかいうのが一つの赤ん坊に全ての魂を融合させて争いのない以下略

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/30(木) 23:49:36.13 ID:tdtLMYNO0.net
実際に全人類不老不死になったらどうなるだろうね個人的にはあんまり歓迎できないんだけど

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 00:04:56.29 ID:FG5v1ryu0.net
>>445
Apoがつまらない事に関しては否定しないけど、日本語が怪しくてボキャブラリーが少なく、何もかもがゴミ以下な異世界スマホの1,000倍はマシだと断言しよう

いくらつまらなくとも「Fate」と銘打ってしまった以上、最低限の作画レベルは維持してもらわないと…もう手遅れだが

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 00:29:52.17 ID:96z/9B1EM.net
アポはfateシリーズとは思えないほどにつまらないね
円盤買う気も起きないわ
なんでこんなのアニメ化したんだろうか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 00:32:45.04 ID:jRUq/mjh0.net
したんだろって言われてもぶっちゃけ執筆中から決まってたもので

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 01:12:53.91 ID:499kVUcqd.net
それ定期的に同じことずっと言ってる人やで

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 01:19:58.55 ID:96z/9B1EM.net
同じ人がずっと同じこと言ってると思わないといけない奴がいるのな
アニメのスタッフかな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 01:21:37.04 ID:vQBROpER0.net
そんな喧嘩腰になるなよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 01:24:55.34 ID:tCMtK40n0.net
>>458 アニメ化決まったの結構前なの?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 01:29:56.63 ID:fbI79qTcd.net
その特徴的なワッチョイで言ってれば分かるわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 01:33:43.25 ID:5SNgqyRMK.net
>>437
リアルだとキリシタン勢力こそが悪さしまくってるからなw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 01:33:46.42 ID:EpdoQKYE0.net
>>462
明言じゃないけど4巻の巻末に
https://i.imgur.com/OeV5IO5.jpg

って感じで映像化云々と菌糸類が

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 01:41:42.88 ID:J3JkxDNU0.net
>>465
単にハリウッド的な壮大な例えとして言った可能性はないだろうか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 01:45:49.32 ID:vQBROpER0.net
東出って他にどんな作品担当してどんな成果残したのかね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 01:47:34.41 ID:IqWghbKy0.net
あやかしびとの一発屋、て印象だが

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 01:52:31.81 ID:96z/9B1EM.net
あやかしびと以外はどれもダメだったな
あやかしびと自体も音楽と絵師に助けられた感があるけど

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 02:09:30.06 ID:EpdoQKYE0.net
まぁ言っちゃ悪いけどきのこが褒める程の人じゃなかったよね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 02:15:15.16 ID:24MLK0+K0.net
きのこは基本誰でも褒めてる気がするけど
エクステラのスタッフまで褒めてたし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 02:22:17.35 ID:jRUq/mjh0.net
きのこより前の人か後の人かでも社交辞令が変わってくる気がする
東出は最初の月姫の頃からの知り合いだっけ確か

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 02:29:02.08 ID:jRUq/mjh0.net
あ、きのこが元からのファンとかずっと前から注目してた人って意味ね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 02:36:44.29 ID:be5iZJYD0.net
きのこの身内ヨイショは宣伝・広報活動みたいなもんでしょ
あとあの人ワキが甘いというか、目を放すと余計なことと適当なこと言い始めるから竹箒の発言なんかはかなり事前社内チェックされてそう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 03:15:09.63 ID:5SNgqyRMK.net
>>343
250年前のFateこと聖遊郭の釈迦なら耐えられないなw
【芸術】日本文化を10年くらいかけてコツコツ集めたらとんでもないことになった 超美術 衆鱗図 放屁合戦
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1512039124/
・未来予想シリーズ((無益委記1700年代恋川春町。高齢化社会や物価高騰、強い女性社会等
・聖遊郭(ひじりのゆうかく・雪月花。1757年。釈迦&孔子&老子が李白(インド中国偉人)の店へ行き、釈迦が太夫を連れて駆け落ちする話。 江戸時代版のスーパーロボット大戦的な
・錦絵の姉様(絵の女性が飛び出して妻代わりをする話)・浮世風呂(お風呂でストーリーが展開する話)
・放屁合戦シリーズ(漫画的演出。(おちんぽ比べ競技・オナラビームを浴びようと一人立ち向かう勇者、盾破壊、巻きぞえで飛ぶ猫、団結した元気玉屁等、放屁論
・相合傘シリーズ(「雪中相合傘図(鈴木春信」
・浮世絵・日本画(国芳の於岩ぼうこん(ジョジョ的ポーズ&スタンド絵)、ドクロ柄の現金野郎晒悟助
漫画アニメみたいな派手な浮世絵等多数
・新版画 (スタイリッシュ浮世絵的
・青物魚軍勢大合戦之図(擬人化した魚介VS野菜
・雪の殿様(真のガチの雪デザイン『雪華図説・続雪華図説(大井利位・』(雪華模様

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 04:32:41.36 ID:vQBROpER0.net
きのこはその辺見る目ないから二度とそういうの関わらないでほしい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 07:46:27.46 ID:mlfF6w9EK.net
きのこ本人が暴走してる今となってはもう手遅れです

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 09:53:49.66 ID:8JrcJw4wM.net
きのこは設定変え続けることをよしとしてるから
古参ほど信じてた設定をひっくり返されてアンチ化しやすい
extra本スレとかきのこ総合アンチスレみたいになってるからな…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 10:06:12.45 ID:yGIQ7L+t0.net
>>478
extella発売してから様子変わったよなぁあれから本スレ行ってねぇわ
cccコラボの時とかもっとヤバかったんかな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 11:25:10.92 ID:be5iZJYD0.net
結構な情熱と物量を傾けて設定を用意する割にその設定をどんどん忘れていくのがきのこだからな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 11:47:45.31 ID:+2Df9gntd.net
莫大な金かけたのに裏切ったゴーレム先生って一番のハズレだったな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 12:07:49.17 ID:yqrovatg0.net
ダーニックはアヴィケブロンがああなるって予測できなかったのかな
生前の情報では計れない狂気だったとかなのかねあの場合は

しかしアヴィケブロンは一番印象薄い鯖だな
最後の大暴れ以外これといって活躍もなく、失態もなかったし
大暴れも彼の宝具のケテルマルクスであって、彼自身は早々に消えちまったからなぁ

これもキャラを扱いきれなかったということなのかね
まぁどこぞのケモ耳姐さんみたいに、変にヒステリックキャラにされてないだけマシと思うこともできるか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 12:36:44.55 ID:Dp3d8TBOM.net
でもあのミステリアスかつ恐ろしいデザインは気に入ってる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 12:52:58.83 ID:VBFi5her0.net
アヴィは裏方ではあるがゴーレムは偵察用の量産型でもモードレッドと三合打ち合えるのもいてわりと強いよ
アニメだとモードレッドどころかジャックにも噛ませにされるただの雑魚にされてたけど
あとアニメじゃやらなかったが直接操作すると鮮血の伝承発動したヴラドの攻撃を躱してカウンターパンチ叩き込めるくらいに動きが良くなる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 13:04:24.31 ID:9Kl+wnE4M.net
ユグドミレニア側って何年もかけてきた割にマスター側が一度召喚失敗した上触媒にマスター権限取られるやつ、弟、子供っていう未熟なやつ多いよな
人選悪すぎる…
本当に勝つ気あるんか?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 13:05:47.41 ID:60bd2TRM0.net
すげー序盤のことであれなんだが
心臓貰った直後のジークと分かれた直後に、なぜかまた山頂付近まで戻って雲海眺めながらジャンヌが「彼は多くを奪われてきた」とかって独白してんだけど
生まれに対して他人から与えて貰ってばかりのジークが何を奪われたって言うんだ???
もしかして寝てる間にアストルフォに尻処女か童貞でも奪われてたのか……

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 13:19:14.09 ID:x3YfnfUX0.net
>>485
ダーニックがマジで魔術師社会の鼻つまみ者だったからろくな人材リクルート出来なかったんだろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 13:26:00.13 ID:cPfb2o0dM.net
>>484
庭園からの竜牙兵が無ければ大量のゴーレム軍団とホムンクルスで物量作戦出来たはずだからねえ
赤川強い分燃費悪いの多いし物量作戦は悪い作戦でなかったと思う

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 14:03:24.96 ID:W2mHd1mld.net
黒のマスターにポンコツ多いけど赤側もラリってるだけだからお互い様という

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 14:11:16.09 ID:60bd2TRM0.net
一話のキャラ紹介の時点で赤側なんてほぼモブ顔だったもんな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 14:12:52.82 ID:Gx+/tt/b0.net
どうせ陣営の舵取りは一人か二人だし
基本的に今までのマスターとしての役割はいらない戦争だしね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 15:05:05.72 ID:Dp3d8TBOM.net
>>484
それどころか完全体のゴーレムになったらもう誰も倒せない
本当の不老不死生命体になってたんでしょ?ゴーレムが
最強じゃんこれ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 15:53:46.09 ID:tCMtK40n0.net
ゴーレムもドラキュラ化したブラドに噛まれると吸血鬼になってたのかな?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 15:59:24.32 ID:RLI5J854a.net
>>486
体を動かす自由も感情を浮かべる機会も命の終わらせ方すら、あらゆる尊厳が奪われていただろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 16:11:31.49 ID:60bd2TRM0.net
>>494
そもそも作られた理由がそうなんだから、奪われたとは言わんや
生まれの不遇を奪われたと言うなら、貧乏人や非才の人間は生まれながらにして奪われた可哀想な人達って事になるな
まあ、そういう目線もありっちゃありだと思うけどさ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 16:21:37.12 ID:RLI5J854a.net
>>495
貧乏人や才能がない人が一切の自由を奪われた生まれながらの奴隷って訳じゃないだろ
作られた存在だろうと創造主の気のすむままに蹂躙されなければならない理由はない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 16:26:13.65 ID:7pdbppbn0.net
でも目的があって作ってるんやし
とか言い出すと
だからそんなモノは創るなってギルの声が聞こえて来るわけだが

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 16:26:18.99 ID:jwPlNe5r0.net
まぁ電池に尊厳求められてもなぁっていう
あえて言うなら家畜や消耗品を財産として
丁寧に管理して貴重に扱う感覚は無いといけないかもしれん

家に置く黒人奴隷とかもそうだったらしいが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 16:52:26.06 ID:OEd5JYlt0.net
ただの電池と違って意識のある一つの命だからな
それを消耗品とは見れないわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 16:54:50.28 ID:DpQ01EOva.net
アポのホムンクルスどもは人間味がないから人間みたいな主張されても
作っていただいた分際で楯突いてんじゃねえと思ってしまう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 17:00:18.90 ID:OEd5JYlt0.net
なんかの漫画でDQN夫婦が赤ん坊わざと病死させて保険金得るってのを繰り返してたけどまんまそれだな
自分たちが作ったんだからどのように扱っても構わないだろっていう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 17:03:39.43 ID:fvVYaNPWp.net
感情移入させる時間を与えずにイベント消化してるからイマイチになってる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 17:12:43.51 ID:jwPlNe5r0.net
それもこれも皆ブサメンメタボのフォルムにしなかった初代が悪い

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 17:17:02.23 ID:IqWghbKy0.net
>>499
でもブロイラーの肉とか食うじゃん?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 17:34:19.17 ID:jwPlNe5r0.net
尊厳に憐れむジャンヌちゃんのしゅーきょーもこんなだけどね(超偏見)
https://i.imgur.com/JjszTbT.jpg

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 17:34:36.61 ID:uo61iruT0.net
>>503 どうせ作るなら美男美女の方が良いじゃん?秘書とかもやらせたりするわけだし。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 17:50:45.61 ID:IqWghbKy0.net
>>505
弾圧される側からする側に回った宗教だからな

つか、>>496
>作られた存在だろうと創造主の気のすむままに蹂躙されなければならない理由はない
これに対して言うなら、それこそキリスト教の神なんてそういう存在だぞとしか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 18:04:37.46 ID:jRUq/mjh0.net
不服従の原罪だっけたしか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 18:13:00.93 ID:k0A0cpkO6.net
>>507
神といち魔術師を同列には扱えんだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 18:32:28.15 ID:9Kl+wnE4M.net
ホムンクルスなんてロボットみたいなもんだろ
権利なんていらない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 18:47:45.12 ID:0PcWJfju0.net
ホムンクルスに女神の魂を宿したいと思います

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 18:48:02.61 ID:DkETvlMZa.net
>>509
創造者と被造物って関係は変わらんぞ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 19:07:42.19 ID:tPFlLXzr0.net
まぁアポジャンヌだし
同情色ボケ巨乳性女でええよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 19:09:09.64 ID:HLLXn43S0.net
反抗できるような機能を残すほうが悪い>ホムンクルス
牛や豚だって相応の力や機会があればそら逃げるよ

家畜は自分の立場に納得してるから逃げないんじゃなくて
逃げられないから逃げないだけだし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 19:19:04.95 ID:jRUq/mjh0.net
そりゃどっか放置して騒音出しゃ別だろうけど
家畜はよほど驚かせなきゃ暴れもしないし逃げもせんよ
農実習の時扱いで苦労したのは子牛の小屋掃除くらい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 19:26:35.90 ID:PTLvOn1s0.net
はっ、ホムンクルスにパンツを履かせたのは道具ではなく尊重すべき一個人であると
視聴者に認識してもらうためだった可能性が?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 19:27:20.32 ID:DkETvlMZa.net
まあ外敵もいないし飯も寝床もあるんじゃそもそも逃げる必要ないわな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 19:30:43.52 ID:w8vmsN0x0.net
牛さんは屠殺に連れて行かれる時察して諦観して泣くんやで

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 19:37:41.84 ID:giHGQFj90.net
>>492
最初から本物のアダム召喚してたら最強だな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 19:45:34.77 ID:mlfF6w9EK.net
そうなると黒陣営も滅びるけどな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 19:49:16.12 ID:giHGQFj90.net
ていうか本物のアダムは生前どうやって死んだんだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 19:50:38.72 ID:uo61iruT0.net
>>519 サーバントとしてアダムを呼ぶと魔力供給という制約が生まれるけど、アヴィケブロンのゴーレムはそういうの無いんだとしたら本物のアダムを召喚するより強そう。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 20:10:33.11 ID:jRUq/mjh0.net
アダムを呼んだら女体化してたでござる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 20:22:44.84 ID:8JrcJw4wM.net
統制局長が召喚されて倒置法で語り出すぞ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 21:31:32.15 ID:PfxNyyp/0.net
>>523
それはイブでは?
( ゚д゚)ハッ!イブがアダムかどっちも♀で神話的キマシタワー展開?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 21:54:30.20 ID:OEd5JYlt0.net
>>525
どうやって子孫増やしたんだ・・・

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 22:21:23.99 ID:Mm6amth30.net
>>526
そりゃモーさん出生の秘密と同じ具合にアダム♀が寝てる間にイブ♀が蛇を上手く使ってアダムに生やしたのさ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 23:21:07.90 ID:be5iZJYD0.net
イヴを作るまで両性具有ないし単性生殖だった可能性

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 23:25:07.84 ID:IqWghbKy0.net
まーXXY(三倍体)だったんでねーかなーという気はする
アダム・カドモン

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 23:28:32.94 ID:ke08Wwm8d.net
ツインテホムンクルス出さないのは許されない改変

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 23:35:28.82 ID:96z/9B1EM.net
アストルフォに聖母解体やろうとしてミスる展開が欲しかった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/01(金) 23:45:31.68 ID:eyTzLa02d.net
>>521
聖書にもエデンを追放された後に930年生きて死んだって書かれてるだけで何で死んじゃったのかは不明なのね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 00:26:43.51 ID:QEYHwrmi0.net
>>530
可愛いのになあ
トゥールとの特訓シーンもカットで残念

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 00:27:59.85 ID:tB1brEmP0.net
なんか男の子のマスターいたけどいなくなったんだね
こういう内容ないアニメってちょっと見ないと意味不明になる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 00:38:37.63 ID:KYxnfrEj0.net
むしろ見ないでも理解できるアニメってなんだ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 00:41:35.38 ID:wCohcgtZ0.net
トゥールとの今生の別れもあっさりだったな
発電機だったホムンクルスが成長していざラスボスへってとこなのにクライマックス感が全然ない
それもこれもジークがアストルフォジャンヌ以外と絡まないからだな
天草軍vsジーク軍じゃなくて各々が勝手にバトってる感しかない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 01:38:32.02 ID:2iTL6eqc0.net
みんな色々言ってるけど、結局のところどの程度満足してるの?
評価つけるなら10点中何点くらい?
俺は4点、作画と声で。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 01:40:30.04 ID:dExlpr030.net
9点 キャラデザ
5点 作画
6点 声
1点 シナリオ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 01:45:26.96 ID:xZZqtngi0.net
分けて点数つけたい
作画(主に戦闘パート。それ以外は酷い)と声に8点
演出とシナリオに−10点

それと別に作品を総合的に考えると3点かな…くそみたいな演出とシナリオ考えると点つけたくないんだが、それ以外で頑張ってる人たちがいるからな…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 01:50:46.27 ID:pqFl68yk0.net
個人的にはキャラデザも苦手だわロリロリし過ぎて

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 01:53:58.40 ID:2zZ7gVQA0.net
小説じゃなくアニメに関して言えば
シナリオは原作のチョイスで特に減点

ちゃんと選んだと思ったらワンカットで済ませたりするし
逆に推しキャラだけアホみたく尺取るし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 02:13:50.63 ID:4fs1bU7Cd.net
>>540
ジャックは無理

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 02:15:23.37 ID:cGKMCxI00.net
原作の時も思ったけど主人公のジークとラスボス天草に接点とか因縁が無さすぎてえらく唐突に感じた

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 02:21:39.91 ID:4fs1bU7Cd.net
>>543
その辺対立構造とかなかったの?
普通なら少なくともお互いの思想が掘り下げられて、まず戦う前に邂逅して軋轢が生じる場面が描かれるはずだけど。てかアニメでも未だに二人の溝、全然浅いよな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 02:23:50.12 ID:kCS22WBP0.net
むしろジャックちゃん以外いらない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 02:25:45.62 ID:2zZ7gVQA0.net
あんま言っちゃうとバレだけど
一応ジーク君の存在自体が天草の理想自体を否定してる
わりと最初から天草にそういう感覚はあったんだが
はっきり自覚するのが最後の最後にやる戦闘

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 02:59:36.72 ID:OoTWDOFm0.net
ジャックの上半身と下半身がややアンバランスなところが妙に色っぽい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 08:14:30.39 ID:pehWqEhAd.net
>>540
ジャックはキモい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 08:19:19.32 ID:g9kfpVBpM.net
>>547
上半身はロリなのに下半身は子供産めそうなぐらいむっちりしているな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 08:19:32.64 ID:l2fRJNyc0.net
亀レスしてまで便乗することじゃねぇダルルォ!?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 09:25:03.33 ID:pqFl68yk0.net
ジャックみたいなロリキャラがロリなのはまあいいんだけど
セミラミスやアタランテとかがロリロリしい外見なのがなんか違和感ある

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 09:31:14.06 ID:l2fRJNyc0.net
ジャックは小学校高学年くらいの体付き

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 10:17:16.24 ID:ArzIJlml0.net
>>551
ヤリマン風のキャラデザインが出来ない人はプロの資格なし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 10:19:49.37 ID:2iTL6eqc0.net
わかる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 10:27:11.15 ID:OJgDo917H.net
原作では天草はジークに対してだけついホントの感情を表に出してしまう
アニメの天草は恨みつらみみたいな感情を表にガンガン出していくスタイルなのでジークに対する拘りみたいなのも希薄
そのくせ聖杯内で感情は捨てたとか自分語り始めるしまつ
そんな普通の人な天草をあっさり受け入れるセミ様も特殊性なし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 10:31:48.68 ID:1zJFe8rbM.net
>>553
これは思った

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 10:33:03.67 ID:1zJFe8rbM.net
>>537
5.5点やな
ウラドさん死ぬあたりまてが
7点

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 10:33:38.71 ID:1zJFe8rbM.net
ちなみにゼロは満点な

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 10:49:28.44 ID:nvpgG3KJ0.net
>>551
その二人は元からデザインがあったのを近衛が描いただけだからなあ
ポシャったネットゲーム用の鯖を流用した関係上
近衛がデザインしてない鯖も混じってる
FGOだとアタランテはデザインした人の絵で実装されていて
初期解析によるとセミ様もそうなる予定

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 11:01:34.98 ID:lfHOt14y0.net
キャラの掘り下げが浅いまま原作の演出を再現しようとするから全く感情移入できないまま「なんだコイツ?」って場面が多い

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 11:09:02.92 ID:ZKCkq7Vm0.net
聖杯大戦やるぞってなってた序盤の頃は面白く見れてたと思う
対立構造崩壊のあたりから面白さに疑問を感じたかなぁ
こう考えると個人的には聖杯大戦を中心とした話が見たかったわけであって
ジーク主人公の話が見たかったわけじゃないんだなって改めて思う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 11:18:38.84 ID:08zA2M9w0.net
なんでジャンヌは敵鯖を令呪で自害させず普通に戦ってるんだ?
黒のサーヴァント勢揃いでもジャンヌに逆らえずジークを逃がした場面は今見るともはや馬鹿みたいだな
令呪使われないんだったらどう考えても余裕で奪還できただろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 11:20:32.86 ID:TM0yXVOJ0.net
変身鯖がやりたいならレティシア主人公にしてジャンヌに変身させれば良かったのでは?
ジークはさっさとアダムの核にでもされててください

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 11:33:14.88 ID:x/uTHWEma.net
令呪使わないのは原作から疑問だった
アニメでも解決しなさそうだしコミカライズに期待する

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 11:41:39.91 ID:lox6C2eXM.net
ジャンヌに令呪使われても天草が上書き令呪すれば意味ないからじゃないの?
それともルーラーの令呪ってクラス毎じゃなくてそのとき召喚されたサーヴァントに対応してる?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 11:42:29.79 ID:cnvn+/sg0.net
原作だと天草側は令呪に備えてスタンバってたり
大聖杯突入前に赤のサーヴァントたちにジャンヌの令呪に耐性持たせるための令呪を予め使っておいたりしたけど
アニメだとシェイクスピアに令呪使う時に令呪の画数ほぼ残ったままだから天草側さえもジャンヌの令呪に警戒してないように見える

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 11:43:59.47 ID:OoTWDOFm0.net
黒鯖を令呪でどうこうは、シロウもいるから
カウンター令呪で阻止されるとかいう話じゃなかったっけ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 11:47:33.89 ID:pqFl68yk0.net
カウンターされるから意味ねーよって事なら
結局ルーラーの能力の設定として失敗なんじゃないか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 11:51:50.08 ID:cnvn+/sg0.net
天草がルーラーだからルーラーの能力理解してて事前に対策してたんだがそこのところをアニメだとさっぱりやらんから悪い
他の特権であるサーヴァントの現在の居場所を聖水で探知する能力はアニメだと使ってなさそうだし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 11:55:48.60 ID:cGKMCxI00.net
ルーラーの令呪に抵抗するには2画必要だから鯖の裏切りに備えて1画残しておくためには他のことには使えなくなるからな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:01:06.20 ID:TM0yXVOJ0.net
ヘラクレスなんか気にくわないと令呪キャンセルしてくる設定だしアキレウスやカルナさんだと自殺させるのに2画は必要だろうから対抗するのに同じ2画使う必要ないのでは?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:10:15.04 ID:wCohcgtZ0.net
セミラミスがロリロリしいってウッソだろお前
どいつもこいつも顎尖り過ぎて可愛くねえわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:18:55.57 ID:nvpgG3KJ0.net
ジャンヌは普通に召喚されるはずなのに依り代が必要だったから
この聖杯大戦はおかしいと調査
一つの聖杯大戦に一人しかいないはずのルーラーが既にいたからと判明
ルーラー天草四郎が敵である以上ジャンヌがルーラー特権で令呪を使っても上書きされるだけだから
ジャンヌは同盟を結んで普通に戦うしかない

この辺アニメだとまるで説明してないからな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:23:57.22 ID:pqFl68yk0.net
上書き相殺ってべつにルーラー天草だからできる訳じゃないんじゃないの?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:24:50.45 ID:hzN8qHbN0.net
>>571
というかヘラクレスは令呪使って自害させても令呪か足りないからな
魔術師らしい魔術師は性格的にヘラクレスにぶっ殺される可能性すらあるのに自害させる事すら出来ないからいくら強くても普通は呼ばない鯖だろうな
カルナはマスターが本当に望んだ事だったら令呪すら使わなくても自害してくれそうだが

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:28:16.06 ID:1zJFe8rbM.net
>>572
残念ながら目がロリ
装飾品や下まつ毛で無理やりそうでないように見せてはいるが
もともとロリっぽく描くのは簡単で
ビッチな感じや大人っぽく描くのは難しい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:33:25.85 ID:lox6C2eXM.net
>>574
天草以外もできると思うけど天草いなかったら令呪打ち消しに無駄に令呪使わされるからハンデ背負うだろ
ルーラー令呪+マスター令呪があるからトントンなんであって

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:34:22.28 ID:lox6C2eXM.net
セミラミスは高校生がコスプレしてるみたいには見えるけど別にロリではないでしょ
高校生をロリとか言ってるなら知らんが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:35:30.71 ID:+Og4/L3I0.net
正体ばれるとお前致命的だから会話禁止な→我が名はジークフリード!いざ参る!の時点でこのアニメは失敗すると確信した

お前らは何時頃駄目だと確信した?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:38:01.31 ID:FnpXid8ia.net
蝉様ロリには全く見えんがアニメのキャラデザはあんまり好きじゃない
原作の蝉様見て美人でびっくりしたわ
fgoは原作のとは別の人になるって話は残念だな
別の人が書く蝉様も美人だといいんだが

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:39:05.08 ID:Q3Pax5Pw0.net
>>577
天草のルーラー令呪は失われてるぞ。いまあるのは赤のマスターの令呪全部分だけ
ジャンヌと違い一画も使用してないからどのみち数的に有利ではあるけどな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:39:16.36 ID:cGKMCxI00.net
みんなはどう?お前らは?とか質問するの流行ってるの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:39:53.22 ID:TM0yXVOJ0.net
>>579
ジークフリートの突然の自殺辺りでもうヤバい香りはしてた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:42:38.89 ID:lox6C2eXM.net
>>581
それだったらとりあえずジャンヌはルーラー令呪使って赤側に自殺命じたらいいじゃん
ルーラー令呪無くなってもいいだろうし黒側だけマスター令呪有りの状況作れるならかなり有利になるでしょ
しかも天草が今回の聖杯戦争に参加してる扱いになるなら天草に対しても令呪使えるじゃん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:43:59.09 ID:uxqNCraN0.net
>>580
イシュタル描いてる人だから期待していいと思う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:46:14.81 ID:pqFl68yk0.net
>>584
だからみんなそうツッコんでるんでしょ
あと天草は今回鯖として召喚されてるわけじゃないからジャンヌは令呪もってないだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:49:12.89 ID:M8Gxc9Ap0.net
>>581
教会の監督役なら預託令呪溜め込んでるんじゃないの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:49:30.94 ID:Q3Pax5Pw0.net
>>584
ジャンヌが使えるのは各参加鯖分2画のみだからイレギュラーの天草分は無いよ
あと忘れてるけどジャンヌはヴラド討伐とかで一画を大半の鯖に使ってるから天草側の
令呪は防御に使っても余裕で余る。しかも原作だと天草はルーラー対策用に令呪ですでに全員分防御済だし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:52:01.74 ID:465P6j660.net
キリ教は自殺禁止とかいうパワーワード

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:54:31.19 ID:pqFl68yk0.net
それで納得するしか無いな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 12:56:07.82 ID:lox6C2eXM.net
>>586
>>588
ちょっとググってでるようなサイトだと聖杯戦争に参加してるサーヴァントに対する令呪を所持するって書いてあってその聖杯戦争において召喚されたサーヴァントって書かれているのは見つからないけど?
イレギュラーだろうが参加はしてるし少なくとも聖杯自体は天草の存在知ってるだろうし参加してることはわかってると思うけど
小説のほうにしっかり書かれてるならすまん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 13:03:54.86 ID:pqFl68yk0.net
最初から14人じゃなくて15人分の令呪を持ってたのに黒幕の存在に気づかないとかだったら
さすがにジャンヌ頭弱すぎじゃないか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 13:07:14.90 ID:HyBULe34d.net
>>591
天草今回サーヴァントではなくマスターとして参加してる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 13:09:10.54 ID:iKAwMQH00.net
>>592
天草分の令呪は持ってないぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 13:10:21.78 ID:Q3Pax5Pw0.net
>>591
普通に14騎分の計28と書いてあるよ。聖杯に期待し過ぎ。ジャンヌにロクに情報やらず
ルーラーとして呼ぶだけのいい加減な仕事しかしないのに

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 13:12:55.28 ID:pqFl68yk0.net
>>594
いや持ってないと思われる論拠として書いただけw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 13:17:29.65 ID:pqFl68yk0.net
仮に天草がルーラー用令呪もってるんだったら
なんで自殺戦法使わないんだってツッコミ先がルーラーから天草に移るだけの話だな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 13:25:42.29 ID:lox6C2eXM.net
じゃあマスターとして参加するサーヴァントが一度に複数現れてもルーラーは対抗令呪無しに戦わないといけないのか
イレギュラーや世界の危機っていってもルーラーを倒すならそれもまた良しとするみたいな感じなんかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 13:32:06.00 ID:pqFl68yk0.net
まずそんなシチュエーションがあるのかどうか判らんけど
ブラドにやったみたいに鯖に言う事聞かせて集団でタコ殴りさせればいいだけじゃないか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 13:35:54.62 ID:pqFl68yk0.net
つーか普通の鯖相手でも2画じゃ上書き相殺されるから結局令呪なしで戦わないといけないのは同じって話じゃ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 13:46:27.13 ID:uEQSdwR1a.net
マスター側も2つ令呪を使わされるから当然相手したくないし
残り1つなら問答無用で死ぬんだぞ
ルーラーはルーラーであるだけでトップサーヴァントになるくらいの強クラスなんだから無駄に戦いたくもないし
ジャンヌとか本人を狙われても自衛しかしないくらい介入をしないんだから干渉しない方がいい
一般人を巻き込むことには厳しいけど
それはまあスポーツでいう審判の特色みたいなもんで諦めなきゃいけないが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 13:52:40.57 ID:Q3Pax5Pw0.net
まあルーラー自体が令呪無しでもかなり強いから普通のやつは倒そうとどころか戦おうとも思わない
倒してもほとんどメリットないし。天草は邪魔されると困るからカルナに処理してもらおうとしたが
カルナ本人も変な命令だなと思ってたし。(まあカルナ本人はルーラーと戦うの倒しがいがあるとやる気満々だけど)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 13:53:59.46 ID:OJgDo917H.net
>>598
聖杯戦争の結果が未知数になったり世界が歪んだりする可能性が起きた場合それを裁定するのがルーラーの役目
ただし最も重要なのは聖杯戦争の決着なので無双はしないみたいな感じじゃないかと
聖杯大戦は序盤チーム戦状態だったからあれだけど本来はバトルロイヤルなので今のルーラー特権で十分

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 14:29:25.19 ID:EhI+JmUHd.net
あっさり死んだランサー共をとぼすのはやめたまえ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 14:58:05.63 ID:KYxnfrEj0.net
マスターが全員サーヴァントの聖杯戦争想像してちょっとクスっとした

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 15:01:18.33 ID:ZKCkq7Vm0.net
>>604
アポのランサーはあっさりは死んでないから
ただ死ぬよりひどい目にあっただけだから・・・

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 15:17:53.31 ID:465P6j660.net
どうせ捨てるならボロボロになるまで使い果たさないとね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 16:41:27.91 ID:1zJFe8rbM.net
ウラドさんがだーニックに乗っ取られたりせずに自分の意思でドラキュリアになってれば敵の攻撃なぞ超回復と霧ですべて回避しつつ、アキレウス噛み噛み、で無敵の力を得てたんだ
次にアヴィケブロン、そしてケイローンまで噛んでおいて、カルナとは無理に戦闘せずにとりあえず離脱して
そうがかりでジャックとモードレッドとジャンヌとジークフリート憑依出来るジーク噛んで
アヴィケブロンにエデン作らせておいてから再び
城に攻め込んでカルナリンチして噛んで
あとはシェイクスピアとセミとシロウをリンチして噛んで終わり

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 16:47:45.12 ID:yPfYJF75K.net
>>600
2画無駄にさせたら相手の残りは1画
最後の1画は裏切り防止の為の抑止だからなるべく使いたくないし、根元目指す場合自害に使う必要があるし
かなり不利になるのは間違いない
ワープで致命傷を防いだモードレッドもワープしたモードレッドを無理矢理引き込んだフランもそれが出来ずに死ぬ羽目になると考えれば驚異的

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 16:48:46.93 ID:465P6j660.net
あの様子じゃまず自分の意志で宝具発動出来んべ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 17:47:56.92 ID:+hPFWWn20.net
>>602
まぁ対魔EXって時点で魔術攻撃は勿論妄想心音とかの呪術系統の宝具すら基本ほぼ通用しないからな
この時点でマスター鯖ともに出来るだけ関わりたくない部類扱いされるな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 17:54:17.19 ID:pqFl68yk0.net
そういやジャンヌの対魔力EXの説明で「セイバーの対魔力に加え」ってあるけど
ジャンヌ本来セイバークラスなの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 17:58:46.43 ID:65aDoVI8H.net
>>612
セイバー適性有るよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 18:41:44.98 ID:pqFl68yk0.net
すると生前からあんくらい強かったのか
どうやって捕まえて公開処刑したんだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 19:01:29.66 ID:Z9sLCRjz0.net
>>611
アニメだと解体聖母直撃してあの程度のダメージだったけど
原作だと聖旗を真名開放して呪いを吸収軽減してあれくらいのダメージだったんだよなあ
他のキャラの宝具と比較してる宝具の設定コロコロ変えるのは正直止めて欲しい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 19:13:44.15 ID:HjP73FK0a.net
アニオリで余計な描写足してキャラの関係劣悪にしたりするけどアニオリで良かった所は特に無いとかマジで終わってるな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 19:25:44.42 ID:dNYCZSJV0.net
>>608
噛めば噛むほどまとめて洗礼詠唱で吹き飛ばされるだけでは?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 19:34:03.92 ID:08zA2M9w0.net
一人だけ残ったゴルドーはあれで出番終了なのか?
こいつ何だったんだ?

こいつに限らずマスターの大半が何だったんだ?だけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 19:34:56.27 ID:uEQSdwR1a.net
>>616
ジークフリートの死に際に会ったことでジークとの繋がりがより強調されたこととか
民衆の味方のスパルタクスが民を傷つけそうなときに、スパルタクスの誇りを守るために市民を守るところとか
幻のロンドンでジークに人類の闇を見せるのにれいかさんを使うとか
いくらでもいい改変があるぞ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 19:36:18.70 ID:QEYHwrmi0.net
>>614
「空の境界」でジャンヌは生前抑止力の後押し受けたんじゃないかと推測されるところあるけど
抑止力ってそんな分かりやすく力上げるものじゃないしなあ
英霊ジャンヌが滅茶苦茶ステータス高いかルーラークラスに補正あるかのどちらかだと思う

参考にして良いのか凄く迷うけど聖マルタがライダークラス→ルーラークラスで
ステータスが大幅上昇している

>>618
まだ話数あるぞ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 19:36:34.68 ID:dExlpr030.net
結局、ジークフリートさんの真名名乗りは何だったんすかね小太刀せんせー

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 19:38:35.35 ID:OJgDo917H.net
>>614
近代英霊の伝承で強化されてる部類だと思うよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 19:42:29.92 ID:08zA2M9w0.net
ジャンヌに強い伝承なんて皆無だろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 19:50:10.46 ID:OJgDo917H.net
>>623
伝説的な何かって訳じゃなく単純にフランスを勝利に導いたとか聖女とか神の啓示だとかそういうやつ
そういうので近代英霊は英霊後強化されるみたいな事FGOのダヴィンチ解説で言ってた
もちろん生前に超人だった近代英霊もいる
でも生前超人だったらそれこそそういう伝説残ってるんじゃね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:11:15.17 ID:tuhhrnqEa.net
アニメしか見てないからこっちが読み取れてないのも大きいんだろうけど
ジークフリートに完全に変身して戦うからジークくんがすごい!とか頑張ってる!って伝わりにくいんだよなと
戦えるのも強いのもジークフリートであってジークくんは今のところ(描写が下手な)根性あります感しかないってか
まだジークフリートのビジュアル一部受け継いだとかならジークくんも戦ってるんだって思うんだけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:11:33.39 ID:pqFl68yk0.net
でもセイバー適正って
元々全体的に高いステータス持ってるやつじゃないと適正持てないんじゃなかったっけか
噂に尾ひれがついてるだけで持てちゃうもんなのか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:19:01.77 ID:eFEimk5P0.net
名前の残る剣士に弱い奴は居なさそうだしな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:24:07.29 ID:hkPW/8C60.net
まぁ文官ならともかく逆に切った貼ったの時代で何の武勲も上げてない武官って何だよって話かもしれんが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:25:18.63 ID:QEYHwrmi0.net
>>625
いやアニメだけだと無理ないよ
上で書いてるけど原作だと戦闘用ホムンクルスに戦闘の指導頼んだり
夢のシーン(マスターはサーヴァントの生前を見ることがある)で
ジークフリートの邪竜退治を体感してフルボッコされたりと頑張ってはいる

邪竜退治体験楽しみにしてたんだけど描くの大変なのもあってカットされたんだろうなぁ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:31:58.53 ID:08zA2M9w0.net
シェイクスピアのマスターはシェイクスピアの何を評価してこいつを召喚しようと思ったんだ?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:32:00.71 ID:OJgDo917H.net
>>626
セイバーは剣の騎士に相応しい伝説と魔力以外が最高ランクの能力でなれる
どうも最高ランクの能力ってのは召喚されたサーヴァントの内でって事らしく
俊敏や幸運がDのスパルタクスもアポ設定では一応セイバー適正ありになってる
旧プレゲーム版ではバーサーカー適正のみだけど
あとジャンヌの剣は後付けのアレがあれなんで

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:32:07.11 ID:AFVNgKps0.net
とりあえず天地を切り裂いたとか星空を駆けたとか
全宇宙を雷で焼いたとか書いてあって
そのままスキルや宝具になる鯖は楽でいいなぁと

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:38:22.73 ID:pqFl68yk0.net
>>631
いや全員が同時に召喚されるわけじゃないのに
召喚されたサーヴァントの内で最高ランクかどうかで判定するのは無理じゃね
最初に召喚された奴の速いもん勝ちになっちゃうw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:40:40.24 ID:hkPW/8C60.net
伝説にしても生前のおき太さん程度でセイバーになってる時点で伝説もクソもっていう・・・

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:41:26.75 ID:08zA2M9w0.net
セイバー適正が相対的なものなら究極的にはどの鯖でもセイバーになれるんちゃうんか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:42:10.39 ID:OJgDo917H.net
>>633
聖杯様の査定能力のなせる業で

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:45:56.90 ID:hkPW/8C60.net
聖杯君 「役職は偉人としての人気順で決めます」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:47:17.10 ID:yPfYJF75K.net
聖杯は空気を読む事に特化した万能の願望器

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 20:50:21.52 ID:T8nFzWU7a.net
アストルフォもセイバー適正持ってるからな
ぶっちゃけ聖杯くんはランサー以外適当に決めてる節がある
ランサーだけ敏捷A以上で槍と槍に対する逸話が必要っていうかなり厳しい条件だし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 21:01:05.86 ID:uxqNCraN0.net
ヴラド「敏捷Dやけどランサーやで」

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 21:01:59.94 ID:QEYHwrmi0.net
>>631
スパさんもセイバー時だとバランス取れた高ステータスなんじゃね?
アストルフォはパラディンだからセイバーになれるそうだけど
ハサン=アサシンみたいに何かしら査定甘く見てもらえるんだろう多分

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 21:02:14.03 ID:xIu+ZXIO0.net
でも槍が無ければ剣で敵方の最強クラスの戦士を殺して回ってたアキレウスがセイバー適性は無い(アニメではカットされたけどApo小説では雑兵のホムンクルス相手には剣も使ってた)

まあ設定担当の匙加減次第だわな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 21:07:26.76 ID:kMku6eQ/d.net
>>629
それ絶対必要だよね。
変身したときすげーがっかりしたよ俺は
「このキャラのよさはどこ?これはどういうシーンなの?」っておもった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 21:37:22.98 ID:tuhhrnqEa.net
>>629
カットが悪い方向に働いてるわけね

そんな風だからジークフリートを退場させてまでジーク君を生かしたのに
ジークくんがフリート本人になるならじゃあ本人生き残らせて戦わせりゃえーやんっつー感想が浮かぶんだよな
天草の理想?願望に対抗するためには云々とか対比される立場って言われても伝わりにくいし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 21:49:15.86 ID:ZbZU5tGlK.net
中世史実武人なら日本が圧倒的だというのに(´・ω・`)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 21:55:10.16 ID:hkPW/8C60.net
このままだと最後のほうでやっと明確になる
天草君がジークに不快感持ってる理由とか存在の許せなさとかガン無視で
ただ魔界転生ライクなチャンバラやって終わりそう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 22:04:06.36 ID:ZbZU5tGlK.net
聖遊郭を読んだきのこ氏の感想を聞きたい
どちらかといえば聖おにいさん寄りだが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 22:23:45.11 ID:nvpgG3KJ0.net
>>639
お前敏捷Eで槍の逸話もないランサーエリちゃんをなんだと思ってんの?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 22:31:44.94 ID:hkPW/8C60.net
エリちゃんは一応アイアンメイデンで串刺ししてたから・・・

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 22:32:14.55 ID:TM0yXVOJ0.net
>>645
龍神に頼まれて弓で超巨大百足射抜いた人とか首だけで空飛んだ人とか角が七本生えた化け蛇退治したとか天狗から剣術教わったとか半分怪異みたいなのが結構いるという…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 23:18:28.47 ID:QEYHwrmi0.net
>>648
月の聖杯戦争でも冬木版のルール適用されるの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 23:36:45.26 ID:yPfYJF75K.net
>>649
あと一番最初のきっかけが使用人に針状の髪留め刺した事だしな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 23:55:48.55 ID:gSvYKNff0.net
>>642
大前提として剣の宝具が必要だからな
グルージーンというアイルランドの象徴になってる剣で伝説を残しながら剣才が無いことになってる大英雄もいるけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/02(土) 23:58:47.30 ID:xIu+ZXIO0.net
>>653
剣の宝具の逸話ないのにセイバーになってるやつゴロゴロいすぎである

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:07:08.36 ID:tFLuKPxw0.net
股の剣一本で法王と天皇家一歩手前まで登り詰めた道鏡さんも間違いなくセイバー

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:10:15.45 ID:vL8FLdhG0.net
ライダー、変身する!(俺が)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:10:20.23 ID:NMAPPRC/M.net
アスタロトはパタリロに出てた時の方が美形だった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:25:10.32 ID:vL8FLdhG0.net
先生が最初に逝ったか...
約束の内容ボカさないのね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:25:27.67 ID:j27GpGcc0.net
だせえ変身ばっかだな
やはり超サイヤ人が至高

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:26:22.66 ID:vL8FLdhG0.net
ライダー変身ベルトか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:26:38.63 ID:hcZlL1DW0.net
おっこれはアキレウス裏主人公だったりするか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:26:55.24 ID:/IKlFT180.net
先生お疲れ様

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:27:03.50 ID:9V+mq0/+0.net
サーヴァントの肉弾戦ってギャグにしか見えんな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:27:04.19 ID:yc2M1as30.net
「この戦いが終わったら(ry」
やっぱりこれを言っちゃったら負けちゃう死亡フラグは健在じゃないか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:27:32.93 ID:NXMX4jaR0.net
アタランテどうなったん
バーサーカーにクラスチェンジ?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:27:35.31 ID:FzzmUySu0.net
まさかのステゴロ勝負
と思ったらきっちり置きみやげした先生w

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:27:35.50 ID:yc2M1as30.net
アストルフォは生きてたけど先生は・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:27:41.69 ID:X7CnyogH0.net
fateすばらしいわ・・・っておもいましたとさ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:27:42.99 ID:tFLuKPxw0.net
先生は最後まで先生であった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:27:45.67 ID:K6wIiDhh0.net
ケイローン先生が・・・
最後にアキレウスに撃った矢って神性を奪うだけで殺しはしない攻撃なのかな・

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:28:06.83 ID:hcZlL1DW0.net
途中でなんのアニメ見てるのかわからなくなった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:28:07.59 ID:J+NIcaow0.net
>>661
ここからさらなるアキレウスの括約に期待せよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:28:12.52 ID:vL8FLdhG0.net
個人的にはモーさんとセミラミスの戦いが一番面白そう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:28:25.34 ID:fEXPDjqX0.net
過去最大にアストルフォ頑張ったのに
え、、、、、
ケイローン先生とアキレウスは殴り合いで決着とか
漢ってやつだ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:28:32.11 ID:OE7ZcDnN0.net
ステゴロシーンめっちゃ動いたなかっけえ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:28:44.16 ID:tFLuKPxw0.net
>>670
確かもう終わってるで

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:28:52.30 ID:xnkLu5jDd.net
さすがに黒の陣営側もサーバントを死なせたか
黒側がこれ以上、誰も死なないとご都合展開になるしな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:28:54.10 ID:+zULgjbD0.net
連続2クールで全話数の半分以上で戦闘シーンがあるとか
今のアニメ業界では大変な作品だと思うけど、
アニメスタッフ達はよく頑張ってると思うよ
次はもっと良い原作に関われる事を願うよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:29:18.12 ID:K6wIiDhh0.net
モーさん飛行機でバンザイアタックしてたけど獅子GOさん大丈夫なの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:29:21.77 ID:yc2M1as30.net
ほんとサーヴァント戦やってるだけでマスターの居る意味全く無いよなこれ
フィオレ姉ちゃんの令呪とは何だったのか
肉弾戦やったまま先生終了とは思わなかったわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:29:28.09 ID:w51iJ3K80.net
カルナ普通に浮いてて吹いたw
翼生やしてたイメージだけど足に炎つけて加速してんのな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:29:55.04 ID:Foh/6UlJ0.net
Fate史上もっとも泥臭い戦いだった気がする、アーチャー対ライダー

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:29:59.47 ID:tFLuKPxw0.net
>>678
最近のドラゴンボールはいつもやってるからそれほどでもない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:30:01.29 ID:w21S3hfb0.net
>>670
Fateだと踵と心臓同時にパリスに射られてからトロイア兵大量に道連れにしたとあるから
踵だけなら大丈夫

いやー肉弾戦ここまでやってくれるとは思わなかったw
今回だけでもアニメ化してよかったかもしれん
でもジークとアストルフォの主従らしいやり取り見たかったよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:30:04.69 ID:LtsRzW5p0.net
ヘクトールはアキレウスにこの宝具使われてボコボコにされて負けたんだよな…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:30:05.91 ID:dXGykwZE0.net
やっぱグーパンバトルは滾るわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:30:07.52 ID:JgIDfynI0.net
>>670
アキレス腱が傷付いても人間は死なんやろ?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:30:17.60 ID:hcZlL1DW0.net
>>672
アキレウスの株爆上げ待ったなし!よっしゃ!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:30:24.17 ID:vL8FLdhG0.net
最後まで先生と教え子で良かったな。
どっちも満足しただろうし、だらかアキレウスのこの後の動きに注目したいね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:30:31.04 ID:FF9zHzMca.net
弓を捨てて格闘戦を挑む弓兵

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:30:33.32 ID:X7CnyogH0.net
たしかに、パンチ対決とかwwwなにこれwwっボクシングかよwwwておもいましたけどねw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:30:38.56 ID:BhaPZ9Fg0.net
ケイローン先生負けて潔く死ぬかとおもったら
すごい最後っ屁をかましやがったwww
汚いさすが先生汚い

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:30:38.77 ID:K6wIiDhh0.net
セミラミス、アストルフォを小娘って言ってたけど男だって知らないのか・・・?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:30:42.47 ID:JgIDfynI0.net
>>682
さてはお前、Fate/stay nightの原作やってないだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:31:04.44 ID:w51iJ3K80.net
>>685
ヘクトールも粘ったらしいぞ
アキレウスも苦戦したけどなんとか倒せたらしい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:31:13.23 ID:K6DzLiGA0.net
今回は結構盛り上がっててよかった
アストルフォ最高に可愛かったし、ケイローンVSアキレウスも見応えあった

最後にアキレウスが星座から弾着観測射撃?されて
アキレス腱やられたのはちょっとワロタ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:31:14.70 ID:/3ddwfU70.net
アキレウスは先生がきっちり消滅するまで待ってから固有結界解除すれば
先生の宝具喰らわなかったんじゃないか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:31:36.15 ID:Foh/6UlJ0.net
ライダーからライダーへ宝具移譲か

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:31:38.43 ID:9V+mq0/+0.net
宝具の威力がほんとわからん。あんだけの威力なら城に打てや

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:32:03.32 ID:d8fJBsJ50.net
>>693
まあジャンヌも気付いてなかったし多少はね?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:32:19.02 ID:jziWNLvkK.net
なんかフェイトらしくない戦闘だな、ケイローンも最後まで戦闘しょぼかったし、しょぼさ100%だわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:32:21.33 ID:LtsRzW5p0.net
>>670
どの英雄よりも速いと言われる俊足と不死性という最大の強みを2つ失ったから実質終わり

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:32:22.11 ID:XiovjYYQ0.net
アキレウスとか正統派なキャラだし、
もうちょいこれまでに描写あったほうが面白かったのでは。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:32:22.87 ID:TsLdd8Bp0.net
アタランテデストロイモード
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00222905-1512228670.jpg
性格だけでなく、胸も暴力的になる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:32:29.35 ID:2sRQAUVO0.net
アレキさんはもう終わってるけど
まだ最後の仕事があるからな
死の間際に5分近く喋るアレ的な感じ残ってるだけ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:33:05.54 ID:2sRQAUVO0.net
あ、アレキじゃなくてアキレだった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:33:15.93 ID:hcZlL1DW0.net
ヘラクレスvsアキレウスケイローンでパンクラチオンやってほしい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:33:16.30 ID:NXMX4jaR0.net
>>699
城が街中や海に落ちたらいろいろ大惨事じゃね?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:33:19.04 ID:5lsI31J30.net
誰か師弟の法具の解説頼む

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:33:22.21 ID:f8ugTG3J0.net
ところでアキレウスってなににライドしてるんだ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:33:25.55 ID:K6DzLiGA0.net
相手の素性もわからないままボロクソ言ってたのか
さすが女帝様

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:33:39.37 ID:K6wIiDhh0.net
今のジークフリートってジークが変身した姿だから
厳密にいえばカルナが最初に戦ったジークフリートとは別物だと思うけど
カルナはそのこと知ってるのかな?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:33:48.06 ID:gqPTyv2lK.net
これはひどい
男達が暑い…もとい熱い戦いを魅せてる間に
女達の見苦しい言い争いが展開してた…
この原作者、女キャラ嫌いなのか?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:34:00.44 ID:7msKwWE00.net
>>702
でも亀にすら追いつけないってゼノンが言ってた。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:34:16.07 ID:s5aWLcKq0.net
やはり白兵戦を強いられるアーチャー
狂化姐さんの戦闘も楽しみだな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:34:21.44 ID:PZcBPtACH.net
>>699
モーの鎧も打ち抜けない程度の威力です

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:34:30.64 ID:M+v8BUID0.net
ついにアタランテちゃんがアタランテさんになってしまった・・・

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:34:39.69 ID:LtsRzW5p0.net
>>695
ヘクトールのおじさん強かったんだな…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:34:51.98 ID:OE7ZcDnN0.net
今回出てた宝具
破却宣言(キャッサー・デ・ロジェスティラ)
宙駆ける星の穂先(ディアトレコーン・アステール・ロンケーイ)
天蠍一射(アンタレス・スナイプ)
神罰の野猪(アグリオス・メタモローゼ)

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:34:53.45 ID:93EtVakQ0.net
>>707
バーサーカーヘラクレスは殴りあい最強だからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:34:56.20 ID:JgIDfynI0.net
>>699
ケイローンの宝具はあくまで対人宝具だからな
城に撃っても落とせん
あの城を落としたい場合は対城宝具、最低でも対軍宝具が要る

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:35:56.18 ID:9V+mq0/+0.net
>>708
飛行機で編隊組んで攻め込んでるんだからもう気にすんなや

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:36:04.08 ID:LtsRzW5p0.net
>>710
前回まで3頭の馬の戦車に乗ったやろ?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:36:11.38 ID:tcaQ47vR0.net
>>677
ってか赤側がまだほとんど死んでないんだが・・・

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:36:24.71 ID:M+v8BUID0.net
だが大軍や対城宝具に耐えるキャラに対人宝具がホイホイ効く世界がFate

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:36:29.74 ID:w21S3hfb0.net
>>695
Fate版トロイア戦争やったらエース対決のあとの消化試合感ぱないだろうなあw
あの右腕でカウンターとか決めた様子が思い浮かぶ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:36:43.00 ID:PZcBPtACH.net
>>709
アキレウスのは武器無しでタイマンできる空間に同意の下行ける宝具
ケイローンのは発動したらモーションも真名もなく必中で当てられる宝具

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:36:48.62 ID:7msKwWE00.net
ケイローン先生は結局最後まで4つ足にならなかったな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:36:55.73 ID:79A5V646d.net
ケイローン退場つらすぎぃ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:36:57.34 ID:hcZlL1DW0.net
>>720
1発殴られただけでも顔面崩壊しそう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:37:16.47 ID:M+v8BUID0.net
>>724
赤は都合よく消えてくから安心してくれ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:38:37.74 ID:w21S3hfb0.net
>>704
エイトセンシズすごい( ゚∀゚)o彡°

>>703
FGOでずっと待ってくるくらい好きなんだけど
アニメだと出番更にカットでようやくスポット当たった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:38:55.92 ID:K6wIiDhh0.net
今回はムキムキ天草出なかったけど
最後に天草と戦うのはOPの通りジークになるのかな?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:39:25.04 ID:tFLuKPxw0.net
来週は前半で兄貴退場で後半はカルナさんかな
流石にカルナさんは二話に跨ぐと思うが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:39:25.46 ID:JgIDfynI0.net
>>730
サーヴァントなら頭蓋骨骨折、良くて鼻骨骨折かな
俺らなら顔が吹き飛ぶ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:39:27.21 ID:MQpRiv5Lr.net
今回面白かったな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:39:28.65 ID:N5NZ+QpBK.net
ケイローン先生…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:39:33.07 ID:TsLdd8Bp0.net
>>716
あれは只の矢
ケイローン先生の宝具は射手座そのものから射出される破壊力Aの矢
タイムラグ、モーション、真名解放どれも必要ない代わりに一晩に一発しか打てない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:40:48.96 ID:PZcBPtACH.net
>>738
いや小説で使おうと思ったけど打ち抜ける場所無くやめたってあったでしょ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:40:56.44 ID:5lsI31J30.net
>>727
ありがとう
ただ必中なら踵狙わず直接殺してもよかったのでは

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:41:21.15 ID:6I9FGhe20.net
ケイローン失った黒の陣営って何ができるの?
残ってるのクソ雑魚サーヴァントしかいないけど
もうご都合主義でしか勝てないじゃん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:41:41.49 ID:OE7ZcDnN0.net
>>709
アキレウスの宝具
空間を切り取って闘技場を作り出す。固有結界と似て非なる大魔術
内部では紙の加護も幸運も介入せずまぐれすらも起こらない実力勝負。アキレウスの不死も無効化される真の平等の血統空間
空間内で死ぬと現実でも死亡する


ケイローンの宝具
夜空の射手座から星を射出する狙撃
射手座は常に弓を引き絞った状態のため発動させる際の予備動作がいらず真名開放すら必要ない。
ただし一夜に一発しか発動できない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:41:53.11 ID:tFLuKPxw0.net
>>732
サーヴァントは脱ぐほどに強くなるからな・・・

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:42:25.09 ID:vL8FLdhG0.net
>>704
最高やん!
胸が大きくなるのは母性本能的なものか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:42:28.89 ID:JgIDfynI0.net
>>743
ギルガメッシュのコトですね分かります

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:42:44.14 ID:Jo+zSCDP0.net
>>740
ケイローンはアキレウスに頼みごとあるから殺してない。実際このあとアキレウスのせいで
赤陣営多大な損害を負うことになるからな。赤の戦犯は確実にアキレウス

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:43:34.82 ID:LtsRzW5p0.net
>>741
まだモーさんがいるだろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:43:54.52 ID:XiovjYYQ0.net
てかケイローン先生結構図々しいな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:44:07.79 ID:tFLuKPxw0.net
まぁアキレ兄貴は元々天草側じゃないしな
そいつなりの仁義あるから認めただけっつーか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:44:42.61 ID:f8ugTG3J0.net
先生最後きたねえな
まあいいんだけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:44:45.52 ID:6I9FGhe20.net
>>747
モードレッドも弱いじゃん…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:46:01.84 ID:hcZlL1DW0.net
>>735
俺らの場合はヘラクレスが嫌がるだろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:46:06.28 ID:d8fJBsJ50.net
モードレッド弱いか…?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:46:30.22 ID:tFLuKPxw0.net
>>750
むしろ(同意がいるとはいえ)アーチャーをステゴロ空間に引きずり込んだほうが汚いで

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:46:31.39 ID:5lsI31J30.net
>>742
ありがとう

>>746
頼み事あったの忘れてたW

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:46:36.94 ID:w21S3hfb0.net
>>745
うおっ!まぶし

>>746
そういうこと書くのやめろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:47:37.17 ID:tFLuKPxw0.net
モーさんは弱いというか次の相手が相性最悪のカメムシ様だからなぁ・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:47:50.58 ID:Jo+zSCDP0.net
>>753
弱くは無いけどこの大戦での補正込みの強さだと真ん中程度の強さしかないからな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:48:04.19 ID:7ELPpV0ud.net
夜空に射手座が出ない時に、ケイローン先生を召喚したら、宝具無しで戦わないといけないんでしょうか?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:48:08.01 ID:2NLOdkAB0.net
>>746
来週楽しみや

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:51:57.05 ID:hcZlL1DW0.net
アキレウスは短髪イケメンだから女人気あるはずなんだけどfate見てる女さんはカルナとかギルだからなあ……

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:52:18.97 ID:J+NIcaow0.net
たぶん来週はカルナがメインでアキレウスの最後の活動は早くて再来週かその次かな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:52:54.10 ID:OE7ZcDnN0.net
>>759
別に射手座なくても発動できるよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:52:59.57 ID:w21S3hfb0.net
>>759
大丈夫みたい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:53:00.08 ID:6I9FGhe20.net
>>753
fateの世界じゃ優秀だったとしても幸運Dがあるだけで勝ち上がれないし…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:53:23.10 ID:zUyW+/42a.net
あの強さでシャルルマーニュ十二勇士最弱なんだよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:54:47.36 ID:7ELPpV0ud.net
射手座って、夏じゃないと夜空に見えないみたいなんじゃが・・・

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:55:49.55 ID:2NLOdkAB0.net
ネットフリックスの民だからまだ見れないけどここでネタバレに近い内容読んでるのが一番楽しいな
いいところだけ見れる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 00:57:22.38 ID:VngAGXDF0.net
まぁ射手座からホントに撃ってるわけじゃないし・・・距離的に考えて

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:02:30.17 ID:2NLOdkAB0.net
全員クソ強レリック持った世界規模の大聖杯戦争とかしてほしい
全種類ヘラクレスでもいいよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:03:33.06 ID:oDnoTIIY0.net
「夜空に浮かぶ星」と対照的に流れ星の如く落ちて消えていく先生・・・
この演出には来るものがあったな

教え子は師匠を越えたが、師匠もしたたかだったという意味では最後のアレも面白いとは思う
ここから戦況はどう動くのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:05:03.39 ID:w21S3hfb0.net
アキレウス戦のあと先生卑劣様と呼ばれてたな
ナルトネタかな?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:07:35.02 ID:aHeLvS4m0.net
そういえばこのアニメが始まった頃カルナとアキレウスはギルガメッシュ級に強いとか言われてるのを見たけどカルナはともかくアキレウスはそんなに強いようには見えんな
そもそもアキレウス程度でギルガメッシュと互角ならヘラクレスであればギルガメッシュ瞬殺できてしまうだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:10:43.86 ID:VngAGXDF0.net
ギルえもんは基準値にならないとあれほど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:13:54.40 ID:gqPTyv2lK.net
>>766
十二勇士の筆頭の人が嘘くさいレベルで酷いチートだからな
ヨーロッパじゃローランさんアーサー王以上の英雄的知名度だ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:14:23.81 ID:cDmErpLN0.net
アキレウスは平等で完全無欠な決着をケイローンに望んだ
ケイローンはそれを承諾する代わりに黒の陣営にちょいと味方することを条件づけた
それとは別に、ケイローンはサーヴァントとして命ある限り最後まで使命を果たした

一方のアキレウスは使命よりも私情と英雄としての矜持を優先する
これは原典でも同じ


しかしケイローンの宝具って思ってたよりもずっと威力高そうだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:20:07.67 ID:p8sawLYN0.net
アキレウスとケイローンってFGOで出てないからか腐というか女はあんまり盛り上がってないよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:20:53.40 ID:w21S3hfb0.net
ギャグアニメだったら射手座がケイローン先生の姿になってソイ!してきたんだろうか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:26:41.64 ID:0p6ulWiy0.net
FGOに出ても食いつかんと思うぞ
どこかの弓と槍みたいな盛り上がる関係じゃないし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:32:30.00 ID:2NLOdkAB0.net
>>775
やりで突かれ剣で切られても無傷だったが脳漿がはみ出るほど強く角笛を吹いたのが死因とか、最後どんな気持ちだったのか想像すると胸が痛いな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:42:15.72 ID:UifAemBMp.net
アストルフォが頭の中マスターの事しかなくて可愛かったわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:42:45.88 ID:LKwP/XlAK.net
ケイローン先生は全Fate鯖の中でもトップクラスに扱いが良いよな
その才知を遺憾なく発揮し、大英雄に致命的な手傷を負わせ、現代に2人の弟子を儲けた

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:43:13.37 ID:JUbhR4pAa.net
腐はアニメの内容よりカルナの作画とFGOのキャラが回想で出てこないかってことくらいしか気にしてなくね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:45:28.56 ID:2NLOdkAB0.net
頭でモノ考えないからなあいつら

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:52:30.05 ID:tFLuKPxw0.net
まぁ流石にそこまで卑下する気はないが
プリヤがイリヤじゃなく美遊兄メインだとわかったら
次の週劇場にあからさまに殺到したのはどうかと思った

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:55:04.97 ID:0ocEmbWNa.net
ケイローンが
「これほど育っていましたか!!」
とか言いながら
血だらけのアキレウスを一方的にボコってるシーンが
スゲェシュールだった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:57:23.36 ID:5lsI31J30.net
フィオレ姉さんが先生の宝具の使いどころに悩んだのが理解できた
どんだけ威力あっても夜に一回だけではなぁ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 01:58:34.12 ID:7msKwWE00.net
先生は何でアキレウスをボコれたんだ?
アキレウスは踵以外は負傷しないのでは?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 02:00:16.16 ID:Ig/Sw/ax0.net
神性関係ない空間いうとったやん
といっても先生は神性あるからボコれるけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 02:01:30.14 ID:LKwP/XlAK.net
その代わり矢避けの加護すら無効化出来そうなチート技だからな
矢避けの加護EXとかいうチートスキル持ちでも無い限りまず当たりそうだ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 02:08:03.46 ID:XsSQ9+id0.net
まぁデュエルを受けるか拒否権あるし妥当なとこじゃね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 02:15:03.93 ID:NNUr1ri40.net
パンチラクオンを教えたのは私です。
って言ったら負けフラグなのに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 02:15:37.21 ID:0ocEmbWNa.net
他の正座の英雄も、あーゆう隠し技を持ってるのかな?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 02:39:38.74 ID:w51iJ3K80.net
>>773
アキレウスはギル級とは言われてないな
言われたのはカルナのみ
アキレウスはヘラクレスに次ぐ実力なだけだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 02:40:38.80 ID:7msKwWE00.net
天蠍 ってどうなん?
蠍は蠍で別存在するのに、

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 02:42:23.73 ID:K6DzLiGA0.net
そういや、カルナさんも久々にいい顔してた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 02:44:58.73 ID:AC83/5a2M.net
空中神殿で倒れたアストルフォの太ももエロかった

姉さん魔獣変化めちゃかっこいい!
遠距離サーヴァントでありながら
奥義が近距離とはまたギャップが
キルラキル
もしくはデビルマンぽくてイイ!!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 02:46:04.23 ID:7msKwWE00.net
アストルフォは理性を取り戻したら持ち味である後先考えない怖いもの知らずが消えちゃうんじゃ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 02:48:57.83 ID:AC83/5a2M.net
>>773
唯一攻撃がきく先生が相手って
アキレウスの不死を表現しにくくて
何だかなって感じだった

あの星座レーザーは因果逆転のゲイボルグよりも確実性なの?

アストルフォの本はどんな魔法だろうと絶対に効かなくなるの?

あの次元残像は絶対防御なの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 03:05:41.85 ID:ratyHyey0.net
アストルフォやたらボロボロになってたけど体当たりしかできないのかよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 03:09:16.14 ID:AC83/5a2M.net
なんでこんなにアタランテの話題が少ないの??
魔獣変化めちゃくちゃかっこいいのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 03:15:48.60 ID:XsSQ9+id0.net
インファイターの弓兵にギャップ萌えとか
お前それ色黒執事見ても言えんの?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 03:15:53.84 ID:b/O2lZDo0.net
死ぬほど憎い日本のAVをストーキングして盗み観する支那猿ども。下半身親日ポルノ乞食の支那猿

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 03:20:52.02 ID:93EtVakQ0.net
>>799
ケイローンの宝具は別に必中じゃないけどノーモーションで神域の弓が飛んでくるから避けづらい
アストルフォの宝具は魔術系ならガチで無敵

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 03:29:30.25 ID:FVw3Vqd/M.net
なんか宝具がよくわからんし話が盛り上がらねぇなぁ
ライターが失敗なんだと思うわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 03:32:39.62 ID:tFLuKPxw0.net
今週は普通によかったと思うが
確かに面倒くさい宝具だとは思うけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 03:46:43.19 ID:XN/n0KOK0.net
ケイローンの宝具強すぎる気がするんだけど
その分魔力が膨大だったりするんかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 03:50:41.88 ID:OI+9zvoq0.net
つまらんって話だけど今週も楽しんだぞ
いつからつまらなくなるんだよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 03:54:14.02 ID:d8fJBsJ50.net
なんだかんだ今回楽しめたわ
殴り合いも

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 03:56:47.42 ID:ArqfXqQX0.net
5巻でつまらんとこなんて
ジーク君のご都合勝利とご都合エンドくらいだから
そんな落胆する必要ないで

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 03:58:12.32 ID:OI+9zvoq0.net
>>804
アストルフォボロボロになってたけど無敵のバリアーあるんなら傷つかないはずでは?
横からかすったとしても大ダメージ負わないし負ったとしても最後までやり抜く余力あったんでしょう?
あと最後力尽きてバリアーなしで突っ込んでたみたいに見えたけどもジークの魔力供給途切れてなかったはずでしょ?
演出のために不自然に苦しい状況に追い込まれたように見せる作為演出はやめて欲しいもんだよな
あと突破され破壊された壁板も全力でビーム放ってそれをバリアーされてたのならその光が漏れててた方が自然なはずなのに漏れてなかった
あれじゃビーム発射しないで無抵抗で壊されたように見えるじゃないか
演出かと監督はなんとも思ってなかったのか?
思慮が足りないぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 03:58:48.73 ID:9PnZRyjPM.net
セミ様にありのままの姿のアストルフォ見せたい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 04:01:03.90 ID:OI+9zvoq0.net
そうそうセミラミスもアストルフォが女だと思ってたな
シェークスピアしってんなら性別くらい教えとけよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 04:09:58.95 ID:PlJX0UQ/0.net
別に性別どうこうで戦局変わらんしw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 04:11:26.93 ID:UFvhvZvar.net
その方が面白いと思ったら言わなそうだし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 04:11:56.06 ID:TTfGjzuc0.net
てゆーかあのサプライズ大好きおじさんが教えるわけない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 04:12:20.86 ID:sDYi9Y5P0.net
男の娘って男なの隠して勘違いしてるのを見て楽しんでるんじゃないの

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 04:13:48.18 ID:tFLuKPxw0.net
モーさんがアストルフォ君のゾウさん見たら
父上のエロ本見た時みたくにゃーにゃーしてくれるかな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 04:28:52.34 ID:AC83/5a2M.net
>>811
確かにあの場面はおかしいなと思った

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 04:52:36.25 ID:OE7ZcDnN0.net
>>807
一日一発しか撃てない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 04:55:31.40 ID:OE7ZcDnN0.net
>>811
魔術は無効化できるが防衛装置破壊するのに全力体当りしまくってボロボロになったんだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 06:11:19.24 ID:OI+9zvoq0.net
>>821
なーーるほど
色々説得力はあるんだな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 06:26:36.32 ID:cR38Es/M0.net
アキレウスは史実通りアキレス腱ばっか狙われそうだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 06:59:43.41 ID:gqPTyv2lK.net
男達が熱くるしい戦いを魅せてた時に
女達は見苦しい言い争いを展開してたという
この原作者は女キャラが嫌いなの?
なんでこんなことになった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 07:05:16.64 ID:Z79KFGy60.net
まぁ残りのマッチングと尺を考えるとたぶん今回が一番まともなバトルだったと思う
カルナはアレだしなぁ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 07:11:12.25 ID:55xgNJPp0.net
>>795
蠍に弓を構えているから

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 07:11:48.54 ID:G/j8otKUa.net
ケイローンとアキレウスの決着は法具のお陰で、リアル時間経過はほんの一瞬だったろ?ジャンヌとアタランテの戦いは始まったばかりと考え差し支えないのでは

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 07:30:31.59 ID:2NLOdkAB0.net
ガラス玉1つ落とされた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 08:24:53.52 ID:LtsRzW5p0.net
>>823
アキレス腱だけは神性関係なくどんな攻撃でも破壊可能で破壊すればアキレウスを限りなく弱体化できるしね
そもそも、神性無い奴はアキレス腱破壊するか今回使った空間宝具使わせて殴り勝つ以外に勝ち目が無いので…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 08:39:51.81 ID:T/8dciuq0.net
ケイローンは「試合に負けて勝負に勝つ」を地でいってたな
あの宝具一日一回しか撃てないってコメあるけど、撃てるのは星座でてる夜限定なんかね?
それともそんなの関係なしに日が昇ってても撃てるとか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 08:40:19.39 ID:2VCdFt2A0.net
どんな素人芸能人声優でも1クールもやれば多少は成長するのに、
黒アーチャーは最初から最後まで本当に酷かった
サ行が上手く発声できないとか諸見里かよ
アニメより新喜劇の方が向いてるんじゃないのこの素人以下のゴミ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 08:41:25.13 ID:cUu2zL/ld.net
ごめんなさい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 08:42:36.47 ID:Z79KFGy60.net
ケイローンが本来のケンタウロス形態ならアキレウスは格闘戦で勝てたかなぁという疑問は

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 08:44:22.50 ID:t0HwuN0Ba.net
>>830
撃てるはず
1日1回以外制約はなかったし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 08:53:28.45 ID:hEYkkgu/0.net
姐さん、宝具使っておっぱい育った?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 08:58:44.66 ID:RxIn8yL90.net
>>830
べつに昼に撃ててもいいと思うけど
>>767みたいに星座が地球の裏側にあるときに撃てるのは納得いかんw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 09:02:08.35 ID:RxIn8yL90.net
ていうかあの宝具で最初から脳底撃ち抜いてたら瞬殺できてたのにな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 09:08:05.86 ID:t0HwuN0Ba.net
一発限りだから慎重だったんじゃね
最後はアキレウス完全に油断してたから当たったわけだし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 09:28:00.84 ID:LKwP/XlAK.net
>>836
光の一撃がグルッと地球回ってこれば良いじゃない
地球の裏側にいてもホーミングする宝具もありますし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 09:36:15.36 ID:WEa4LvOQa.net
>>807
あれでランクAだからすまないさんとかカルナにはダメージほぼない気もする

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 09:38:27.31 ID:RxIn8yL90.net
すまないには背中撃てばいいだけだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 09:39:23.92 ID:T/8dciuq0.net
>>837
アキレスは不死性があるみたいだから、あのまま脳天撃っても意味なかったんじゃないかな?
だから唯一不死性がない腱を射抜いて不死性なくすほう優先した

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 09:43:11.56 ID:65SjdcylM.net
>>831
出てない回が多かったしなw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 09:45:23.36 ID:RxIn8yL90.net
>>842
いやアキレウスの無敵は神性持ち相手には意味ないから
ケイローンの攻撃は普通に通るはずじゃん?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 09:51:46.84 ID:hpdPeEg40.net
というかモドレと戦ってきた時にこれは勝ち目ないって逃げたけど宝具使えばモドレ仕留められてたんじゃね?
勝ち目あるじゃん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 09:57:54.62 ID:RxIn8yL90.net
それはモドレとやる前に「宝具の使用を解禁します」って言ってなかったねーちゃんが悪いな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 09:59:51.32 ID:TsLdd8Bp0.net
>>845
一日一発って限定もあるし、フィオレの許可取らないと使わない性格
モード戦前に宝具の打ち合わせしてたら、使ってたかもしんない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:04:41.15 ID:uP2mK/E0d.net
アストルフォって、理性がどうのって言ってるけど、満月関係なく普通に理性あるようにしか見えなかったけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:06:26.42 ID:NShbtd3pM.net
>>833
ケンタウロス形態って自分の意志でへんげできたんかな

見たかったわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:06:48.71 ID:8FztnGHl0.net
アキレウスやジークフリートみたいな明確な弱点ある鯖にとってケイローン先生天敵だったんだな
ゴルド叔父様も真名明かしたくないはずだわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:07:54.14 ID:NShbtd3pM.net
真月ならウラドさんも‥

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:08:55.99 ID:2EXhtWe+d.net
アキレウスってランサーにしか見えないよなw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:17:30.14 ID:huUBSjUS0.net
そういや兄貴が矢除けの加護持ってるけど先生の宝具も効かないのかね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:20:16.15 ID:4GVOMVDG0.net
地の文のないアニメだと表現しづらいのだろうけど
不意打ちメインの宝具の特性をペラペラしゃべるのがすごい違和感。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:24:22.20 ID:CUGCxc6e0.net
次回はアタランテさんと性女様のキャットファイトを期待していいのでしょうか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:24:44.44 ID:UANtSzjf0.net
>>853
視界に入ってないとダメじゃなかったっけ

>>854
表現が下手なんだよな
小説でも、地の文で何から何まで解説するんじゃなく
喰らったキャラの側の心情描写として、「○○かも知れない」と推測させる形にした方が良い場合もある
(無論、使うキャラの側にベラベラ解説させるのは論外)

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:25:47.35 ID:SfwKbIalM.net
素手かよ
宝具使って戦ってくれよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:26:46.41 ID:hpdPeEg40.net
>>854
あれ原作通りだぞ
むしろ原作のほうが事細かに台詞で説明してる
当時から発動から着弾までが遅すぎると突っ込まれてた

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:28:50.19 ID:RxIn8yL90.net
着弾まで時間がかかる宝具だから会話で気を引いてたんだよ!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:30:47.90 ID:WqZ2j+N0M.net
弟子との感傷的なタイマンを受けるが
黒のアーチャーたしての職務はきっちり全うする
情はあるが仕事をきっちりこなす
ケイローン先生とかヘクトールみたいなタイプは好きだわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:34:19.41 ID:4GVOMVDG0.net
>>860
なんだかんだでサーヴァントとしての役目をしっかり果たすから
色物ぞろいのアーチャークラスの中では当たりの部類扱いされてる。
今だとアーラシュとかも当たり扱いされてるけど。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:36:43.81 ID:hpdPeEg40.net
ケイローンはマスターにも内密でジークの逃亡を手助けしたりアキレウスに手加減して見逃したりであまりいい印象はない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:40:27.23 ID:4GVOMVDG0.net
磁束4000km以上の速度で飛び、ヒポグリフの次元跳躍に対して出現位置を
予測して追従するという全力カルナさんのやばさがいまいち伝わりにくいかなと思った。
あと、炎の翼ぐらいは再現してほしかった。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:43:06.06 ID:UANtSzjf0.net
カルナは正直、盛られ過ぎててあんま好きになれない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:45:12.42 ID:f8ugTG3J0.net
>>848
俺もそう思ってたけど単純に空気読むか読まないかの違いかなと解釈した

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:51:42.34 ID:Z79KFGy60.net
原作からして不死設定の鯖が多すぎてどうやってその隙を突くかって攻防にしかならなかったからね
強キャラ出すのはいいけれどそれだけじゃ盛り上がらないというジレンマ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:52:10.36 ID:NShbtd3pM.net
>>852
ほんまこれ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:52:45.34 ID:P9RAKSgP0.net
カルナ関連はこのアニメにしては作画かなり恵まれてると思うんだが
関係ないけど元ネタ好きとしては型月インドは全体的に知識の無さが目立ってかなり微妙

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:53:34.69 ID:WqZ2j+N0M.net
>>867
戦車の宝具より自分が走った方が速いライダーとは…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:53:57.02 ID:NShbtd3pM.net
>>866
ジークフリート
ウラド ドラキュリア形態
アキレウス

ほかに無敵属性のある人って誰?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 10:59:48.05 ID:Z79KFGy60.net
>>870
カルナ
厳密には不死じゃないけど宝具と神性の高さでほぼ無敵設定

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 11:11:04.70 ID:/zI3u4nPM.net
>>870
スパルタクスももしセイバーだと一度耐えた攻撃には無敵になるとかなんとか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 11:12:20.92 ID:J4sYQUWJ0.net
>>871
他の奴みたいに耐性の穴がなくて
向こうが自らアーマーパージしてくれないかぎりほぼ倒せないあたり
総合的には一番不死性が高い印象

マスターが移る前ならガス欠狙いという手もないではなかったかもしれんが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 11:12:55.27 ID:scSQLhJN0.net
>>865
空気読むかどうかレベルのもので宝具の名前忘れるのか…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 11:13:57.90 ID:ptbXCcqy0.net
アストルフォ程度のバカなサーヴァントなら他にもいくらでもいそうだけどそいつら全員宝具の名前忘れてるのかなw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 11:16:20.31 ID:7msKwWE00.net
今回思い出した真名をメモっておけば翌日以降も使えるの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 11:17:12.34 ID:RxIn8yL90.net
メモっててもアホに戻ったらメモをなくすよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 11:25:33.33 ID:ptbXCcqy0.net
>>877
体に宝具名はコレって書いてそのあと宝具の名前を書いた刺青掘れば?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 11:27:06.41 ID:7msKwWE00.net
ジーク君が管理すればいいよw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 11:27:45.41 ID:ekINUZJQ0.net
蜻蛉切盗んで触媒にして本多忠勝召喚したら強そうじゃね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 11:51:33.08 ID:LtsRzW5p0.net
>>842
アキレウスの不死性は神性持ちに対してはある程度無効化される
特にギルとかカルナぐらいの半神の神性持ちにはまったく通じないらしい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 11:56:04.00 ID:HAdUF6l20.net
強キャラ生み出すのなんてそこらへんの中学生でもできるからなその強キャラを作品にしっかり落とし込んで納得の活躍させられるのがプロ
実はこのキャラ強いんです実はこのキャラ強いんですとかどうでもいい納得のいく描写を見せてほしい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:09:09.91 ID:9W3fs1kG0.net
>>858
そのへんアニメでは演出でうまくやってくれるかと思ったが
このアニメの演出とシナリオに期待するのがどだい無理だったな
逆に二人の会話は改悪されてたし
アクション担当が頑張ってるだけにシナリオと演出がマジもんのksなのが惜しまれる
こいつら本当に才能もやる気もない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:16:09.89 ID:p8sawLYN0.net
カルナの衣装ダサくね?
なんでちんこのサポーター付いてんだよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:17:42.11 ID:MCJ+m9W20.net
>>884
ファウルカップって言えよせめて

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:21:29.79 ID:6rmtLV710.net
魔猪ランテさんの掘り下げが全然ないから
オルタ化するほどキレる理由が分からない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:22:39.83 ID:J+NIcaow0.net
カルナのデザインの文句ならpakoに言え

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:23:15.96 ID:RxIn8yL90.net
元々筋の通らない逆ギレとして書かれてるんだから理由は判らなくていいんだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:24:23.93 ID:SrWKYNek0.net
カルナが股間の最終宝具を開放すると一瞬で聖杯戦争が終わってしまうので
ティンコガードで封印してるんだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:24:26.87 ID:XiovjYYQ0.net
アキレウスは来週までは出番あるのか。
せっかく今回やっとまともな戦いだったから、それまでにもうちょい盛り上げられる
出番欲しかったな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:25:38.34 ID:93EtVakQ0.net
>>868
インドに詳しいからインドの元ネタの再現が甘いように見えるだけで
どの神話の鯖もカバカバだぞ
Fateはエンタメ重視でかなり改変してると思うべき

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:26:06.20 ID:yFy8dU3Oa.net
>>841
別に背中即死ではないしなあ
素の耐久Aあるし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:29:38.08 ID:VdBtg452a.net
相殺すら出来ずにAラン宝具が背中に直撃したら普通死ぬだろ
バサクレスだってギルのB+程度の真名開放してない状態の宝具数発で死亡してるんだから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:31:06.85 ID:9KZCMHWg0.net
そういやこのアニメってアルジュナ出てたっけ?

モードレッドはアーサー王他円卓の騎士勢
アタランテはメディア(リリィ)、アルテミスが出てたけど。

今後、カルナの出番があった際に出る予定あるのか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:31:47.99 ID:T/8dciuq0.net
>>886
>>888の言う通り、ハタから見ればただの逆恨みのバーサカー化なので理解する必要はないかも
理由をあげるなら「(自分基準で)救えるはずだった子供を殺したから」なんだけど
そもそもジャック達は死んでるわけで、あの場ではジャンヌが取った行動がベストであり唯一のものだった
アタランテの「子供はすべて愛されるべき」という信念からすればそれは許しがたいものだったので
ぶっ殺すってなってるわけ、でも最初に書いた通りそれはただの逆恨みであり子供が駄駄こねてるようなもの

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:33:11.16 ID:fOiaORH7a.net
B+ってAより威力上でねえの
まあこういうバトル議論は水掛け論になるから止めるけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:33:41.92 ID:ngqLTu+3a.net
>>893
B+って一時的だけどAより強いんだけどw
そもそも常時開放型でもないのにB+ってものがあるのか謎

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:35:14.57 ID:fOiaORH7a.net
自分でもよくわからなくなったけどそもヘラクレスってAランクじゃないとダメージ入らなくなかったか?

>>894
女ファンは期待してるけどどうだろうな
アキレウスも結局ヘクトール出なかったし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:36:02.45 ID:RxIn8yL90.net
B+の宝具をギルがバビロンでブッパしてもBの威力しか出せないと思うけどね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:37:20.10 ID:J+NIcaow0.net
>>894
アニメでは出てないがApoコミカライズでは出てる
ただ原作小説でもアルジュナの描写はカルナがジークフリートを見てアイツ(アルジュナ)と似たような瞳をしてると思い浮かべる程度だからわざわざアニメ用に描写する必要性は無い程度
アキレウスの次の出番では回想に大人版ペンテシレイアが出るけどたぶんアニメではカットだろうな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:42:12.29 ID:SrWKYNek0.net
総集編二回もやっちゃってる状態だからあまり期待しないほうがいいぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:47:30.12 ID:PZcBPtACH.net
>>897
ギルの宝具は常時開放型だよ
fateルートでいっぱい出てる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:57:19.21 ID:w21S3hfb0.net
トロイア戦争終盤のアキレウスは二代目鎧(黄金聖衣風)設定しなきゃいけない手間もあるしなあ
ヘクトールは初代鎧着ているはずだから面倒で描かれなかったんだろうな
アニメはこういう小説じゃ手が届かない要素の保管期待していたんだが……
特に期待していなかったジークフリート関連埋めてこっちがないとは思わなんだ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 12:57:38.77 ID:b3LyFY61a.net
そういやアキレウスの槍は宝具も封じるっていう最新設定が明言されたけど
ということはカルナも平等空間に連れ込めば鎧を封じられるな
カルナも断らんだろうし十分勝ち目があるな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:01:02.86 ID:/ymttROw0.net
空間を塗り替えるようなものじゃなければ宝具も使えないってのは原作から言われてたな
まあ原作だとアキレウスが自分は彗星走法使ってるわけだから封じられるのは武具宝具なんじゃね?ってことになってたが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:02:59.13 ID:Jo+zSCDP0.net
>>845
ケイローンの宝具の威力かなり低いぞ。モードレッドの鎧すら抜けない可能性あるから
使用を躊躇ったくらいだし。あの宝具は不意打ちや暗殺に使って輝く宝具だからな
もし通常の聖杯戦争だと気配遮断して一日一回不意打ち暗殺してくのがたぶん最高戦術

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:05:12.77 ID:LKwP/XlAK.net
>>904
なおインド人は格闘術も神憑り

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:10:11.33 ID:Jo+zSCDP0.net
>>904
魔力放出に目からビームと核ミサイルは奥義系・技術系宝具だからたぶん封じられないけどな
別に槍必要なわけでもないし。あとカルナ漫画(きのこ監修あり)でステゴロ状態でも
素ガヴェインと普通に戦える化け物だからどのみち勝ち目薄い気がする

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:13:03.27 ID:cR38Es/M0.net
カルナはカレー食べるのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:17:22.41 ID:aHeLvS4m0.net
モードレットはなんでこれに出したんだろうな
アーサー王と因縁ありという設定は面白いのにアーサー王どころかモードレットの関係者がアポクリファ内に一人もいないせいで設定の持ち腐れを起こしてる
この作品内ですら誰とも因縁が生まれてないからいてもいなくてもストーリーに支障がないどうでもいい存在

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:17:31.00 ID:huUBSjUS0.net
>>906
もうアサシンやれよw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:21:27.83 ID:gqPTyv2lK.net
>>905
じゃあ対界宝具なら内側から平等空間を破れんのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:23:18.25 ID:LKwP/XlAK.net
>>910
やる必要が無いからやらなかっただけ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:25:36.58 ID:RxIn8yL90.net
>>905
じゃあ不死性が無くなるってのはウソだったのか
アキレウス汚いw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:39:45.96 ID:tFLuKPxw0.net
>>910
一応今戦争や獅子GOさんとの出逢いが
かつての青王との向き合い方(どっちも正しいわけじゃなかった)や
自分の描いてた王の在り方(王が何故王になるのか)を改めるって主旨なんだが
小説内の内面描写ガン無視してるからしょうがない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:40:53.19 ID:OI+9zvoq0.net
>>906
威力低いなら不意打ちしても殺しきらんだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:41:38.04 ID:b3LyFY61a.net
>>910
関係者がいないと出しちゃダメなんてルールはないぞ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:44:25.08 ID:OI+9zvoq0.net
>>907
インドはパンクラチオンより強力な中国拳法の源流になった印度拳法カラリパヤットがあるからな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:44:56.81 ID:c4J+WJbpa.net
ケイローンと契約切れたのをフィオレが悲しむ演技をさせて欲しかった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:48:24.54 ID:Jo+zSCDP0.net
>>916
マスター殺せばいいじゃん。それに鯖でも普通のやつなら急所や霊核狙いもできるからな
きついのはカルナやモードレッドみたいに全身が防御高いタイプかヘラクレスみたいに蘇生系スキル持ってるやつ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:49:37.38 ID:tFLuKPxw0.net
>>918
プラトン連れてこなきゃ(使命感)

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 13:52:49.99 ID:6OeXanxO0.net
>>918
そういえばextraの覚者も使えたよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:13:51.36 ID:T/+sNqsda.net
これ2クールやる意味あったのか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:18:45.77 ID:a8JP9Ys+0.net
アストルフォはなんで槍でカルナ攻撃しないんだろな?片足なけりゃ空飛べなくて墜落か悪くても追われることなくなるのにね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:19:10.61 ID:4GVOMVDG0.net
アタランテはApo読んだ時もそれほど好きなキャラというわけではなかったけど
Apo読んだあとにFGOだと違和感がすごい。
Apoだと誰彼構わず噛みつく猛獣みたいなのに
FGOだとマスターにデレデレの子猫みたい
なんだもの。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:23:51.79 ID:Zx2jN/zc0.net
FGO大抵そうじゃんモーさんもクソデレだし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:25:19.48 ID:uP2mK/E0d.net
ギリシア人どうしの戦いで、いざ尋常に勝負!はないんじゃないかなー

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:26:36.13 ID:3S3+64mTa.net
>>900
カルナの沐浴シーンで生前回想にアルジュナいる
でもそこカットしてるからアルジュナが登場する可能性あるのは次回くらい
>>918
しかもカラリパヤットの開祖の直弟子という>カルナ
狐尾でも素手でガウェインと互角に戦ってるしインド人の徒手空拳は舐めたらいかんな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:28:14.46 ID:9KZCMHWg0.net
>>918
何かソースあんの?
範馬刃牙vs烈海王で、古代ローマでコロシアムが廃れた理由が、
パングラチオンが中国拳法に勝てなくなったからとかいう板垣理論があったけど…

リアル世界の歴史でローマ帝国と中華王朝との交易はあったけれども、
中国拳法>パングラチオンだったという話は聞いた事が無い。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:28:53.14 ID:3S3+64mTa.net
>>924
下手に攻撃しかけたらカルナ級の戦士相手だとアストルフォが瞬殺されてしまう
アストルフォは要塞攻略の要だから無理はできない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:31:11.37 ID:TsLdd8Bp0.net
>>924
カルナはああ見えて全身に黄金の鎧の効果がある
だからよっぽどの破壊力が無いと傷つけられない

・・・と言いたいが、アルガリアの槍は「触れただけでも効果がある」って解説もあって、
結局の所どうなのかは分からない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:31:22.26 ID:w21S3hfb0.net
>>924
え、理性ある二流英雄が魔力全快の超一流英雄に槍で攻撃?
その発想はなかった

そういえばこれまたアニメで説明ないけど赤陣営は大聖杯から供給受けて
宝具や魔力消費の激しい行動が無制限になってます
身一つで時速400`だかの速さでdでくるとかインドすごい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:35:16.17 ID:dlzC3gbQd.net
>>742
天舞宝輪かな?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:42:04.50 ID:3S3+64mTa.net
>>932
400km+次元跳躍だからもっと速い

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:43:46.65 ID:gawdYBQj0.net
>>933
あの人ハデスやティターンの神族と平気で渡り合ってたな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:49:12.15 ID:btcDGVga0.net
せっかく未来少年コナンのギガントの上での戦いみたいにかっこよくできちゃうのに時間とめちゃ駄目だろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:51:43.45 ID:RxIn8yL90.net
最初から飛行機の上に仁王立ちして登場してるくらいだから風圧なんて鯖には関係ないんだよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 14:52:40.49 ID:a8JP9Ys+0.net
>>932
だって攻撃読んで次元跳躍してるしジークフリートいるし一発くらい不意打ちできるでしょ
それをやらないからアストルフォと言われたらそれまでだけどね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 15:00:12.76 ID:RxIn8yL90.net
役目を忘れてカルナ追い回してたらソッチのほうがアホ扱いされると思うけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 15:07:50.56 ID:TYHRiKb30.net
最新話アキレウスさんの前髪逆に描かれてるんだが…まぁ演出っちゃあ演出だが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 15:08:28.19 ID:GCnFnCVta.net
ランスロット召還してアストルフォの宝具全部装備させたい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 15:17:11.10 ID:tFLuKPxw0.net
女装も宝具の可能性が微レ存

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 15:21:30.15 ID:fOiaORH7a.net
>>903
ジークフリートこそ掘り下げなきゃマジで意味分かりにくいからなあ
とはいえアキレウスも少し掘り下げや内面描写が足りなかったけど
わりと言われてるけどバトルの表現が微妙で強さも分かりにくいし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 15:37:19.65 ID:YtXKdMA00.net
今まで観てきたFATEは魔法とか武器の戦いだったから殴り合いは新鮮で熱かった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 15:39:06.72 ID:hdZLNXO00.net
ボクサーのサーヴァントをお忘れかね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 15:47:11.30 ID:TYHRiKb30.net
ケイローンの宝具なんだあれ…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 15:59:20.89 ID:i3rYmD+VM.net
アタランテの魔獣化って
ほぼ全てのステータスが爆上げっぽいけど
結局のところアキレウスみたいに神聖以外にはカカト以外無敵とかでもないし

もしかして見た目のインパクトだけで得筆すべき特殊能力もなく
かなり弱い??

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:00:55.05 ID:i3rYmD+VM.net
>>933
そういやその技ってフェイト以前に固有結界という概念を確立させた技でだよな

すげえよなシャカって
アキレウスのもっと凄い版じゃん
同意の必要もなく
そして一方的に蹂躙

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:03:16.30 ID:YtXKdMA00.net
>>945
多分知らない人だ

素手で戦う人自体は葛木先生?がいたな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:04:14.37 ID:94Y8ONoA0.net
だってあの人ほぼ釈迦の化身だもの
100%解放セイヴァー

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:09:07.95 ID:94Y8ONoA0.net
踏んだので次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1512284896/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:13:13.42 ID:93EtVakQ0.net
>>947
トップサーヴァントのジャンヌを相手にして一方的になぶれるくらいには強い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:16:19.24 ID:u6dctP2w0.net
>>951
ケイローンが死んだ時のフィオレの反応が薄かったのが不満だな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:24:35.66 ID:O1SXbXrw0.net
嫌いな日本の、エロ同人を追い回して違法海賊版を盗み読むことだけが生き甲斐の反日chinkほど情けない生き物は存在しないよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:25:39.47 ID:OE7ZcDnN0.net
>>951
やはり最期は単純な身体能力がものを言うのだよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:33:28.01 ID:MYNuXsZ+0.net
>>938
カルナの着てる黄金の鎧は本来、アキレウスの不死性並のチート性能で生半可な攻撃では傷ひとつつけられない
そもそもカルナはギルとかに匹敵する超一級の英霊だから下手に手を出せば返り討ちにされる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:33:56.75 ID:K+WJZnzE0.net
>>951
おつ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:37:59.14 ID:T/8dciuq0.net
残り話数でどういう感じに鯖は退場していく感じになるかね
アタランテは多分次の話で退場って感じはするけど、21話まで消費して残り話数は多く見積もって4話
まだセミさんVSモーさんとジーク(憑依態)VSカルナが決着ついとらんし
それ以外の鯖のことと天草の決着もあるから、尺足りなくね?って思えるんよなぁ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:44:23.71 ID:tFLuKPxw0.net
今週みたく1戦1話なら何とかなるよ
モーさんやカルナさんは2話くらいみたかったけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:46:10.66 ID:TYHRiKb30.net
セミさんにカルナお前あいつら落として来いって命じられたからビーム出るか!?って思ったのにブーストして飛んで来やがった…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:48:31.49 ID:RxIn8yL90.net
カルナに飛行機落としてこいって言っとけば楽勝だったのにアホだな女帝

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:48:56.58 ID:i3rYmD+VM.net
こんだけ尺が足りなくなるのに総集編二回したってことは
よっぽど制作費足りないんだな
総集編しないで見せ場の戦闘とか長くしてしまうと経費かかるし
ジャックのとこなんか
今回のアキレウスみたいに沢山動画枚数使うわけでもないからそういうところは尺を長く

マラソンでいうとペース配分完全にミスです

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 16:52:27.73 ID:bnj93/mBa.net
>>956
ギルは油断してアストルフォにも倒されかねんザコだろー

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:06:00.97 ID:LKwP/XlAK.net
>>962
本編の長さは変わってないぞ馬鹿

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:07:08.19 ID:sn0avOt50.net
溜めた割にいつも通りの茶番でしたな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:08:11.03 ID:wtk3VR3T0.net
パンクラチオンて関節技無いの?ほとんど拳闘だったぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:09:55.94 ID:gAHjUKJE0.net
>>964
そういうことじゃなくて総集編もしやらなかったらそんだけ本編が長くなる=使い回しの絵でなくて新たに作らなきゃならない
ってことでないのって理解?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:12:20.29 ID:XaahrcdYa.net
>>966
ケイローンはヘラクレスの武術の師だけどヘラクレスの格闘はパンクラチオンを殆ど使わずに締め技で戦ってる逸話が大半だからな
ヘラクレスはパンクラチオンざっことか思ってたんだろうか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:17:12.23 ID:bkA2Hn/Qd.net
ビーム発射からアストルフォ宝具発動まで時間ありすぎてワロタ
あんな遅いビームなら普通に避けれるだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:22:55.19 ID:UANtSzjf0.net
>>968
体格差じゃないか
ヘラクレスの体格なら、そりゃ締め技でいいだろう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:30:00.46 ID:5z+ykq/Fa.net
「闘いが終わって生きてたら」って負けても殺される前に空間解除してもらえばそれでいいのかよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:31:08.35 ID:FVw3Vqd/M.net
イスカンダルがカリバーをイスカンダルジャンプで回避した実績があるんだから今回の女帝ビームとか鯖なら回避余裕やろ
つーかヒポグリフォの瞬間移動みたいのでかわせば良かったやろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:31:25.17 ID:LKwP/XlAK.net
>>967
放送前から全25話なのに長くなるもクソも無いだろ…

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:33:24.36 ID:lfn5VKqj0.net
>>972
いやランスロット相手に不意打ちとはいえ回避する余地無く突進可能な早さを持つ戦車を乗り捨ててギリギリ回避なんだぞ
度々イスカでも余裕で避けたーみたいな事言ってる人居るけど宝具一つ犠牲にしてのギリギリ回避だからな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:34:28.12 ID:tcaQ47vR0.net
総集編挟まなければ最終回が大晦日までずれ込むこともなかったのに・・・
年末は色々と忙しいのに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:35:21.80 ID:gAHjUKJE0.net
>>973
話数は決まってるのは当たり前で
総集編なしにすると使い回しの絵が使えないわけだから
新たな絵を追加していかないといけないって言ってるのに
頭大丈夫か?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:36:19.38 ID:T/8dciuq0.net
総集編一回だけなら大みそか前に終われたんだけどね
2回目はどう見れも切迫してたから入れました感がある

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:38:06.66 ID:LKwP/XlAK.net
もしかしてこいつ総集編が25話の中に含まれると思ってるのか
相手にしちゃいけないタイプだった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:39:28.97 ID:2bIyo9p9M.net
比較的平和なスレで
お互いムキになって噛みついてる
どっちもどっち

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:39:48.57 ID:9KZCMHWg0.net
>>976
そいつに構うな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:45:56.05 ID:gAHjUKJE0.net
これもしかして昔いた話バラす系の荒らし?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:47:36.25 ID:LKwP/XlAK.net
>>979
お互いっていうかアンカした相手と違う奴が突然勘違いの横やり入れてきただけだけどね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:51:24.31 ID:tFLuKPxw0.net
27話とか90年代でもそうそう貰える尺じゃないのにそれ込みのクールと言われてもねぇ
2回総集編はただの局とスタジオのスケジュール合わせだろうに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:55:38.92 ID:LKwP/XlAK.net
後番組のEXTRAが1月下旬放送開始だからアニプレが枠を確保してはいるから対応出来てるだけで明らかにスケジュールずれ込んでるぞ
総集編2回自体は間違いなく予定外だろう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:58:05.83 ID:5eER+OEg0.net
EXTRA側のシフト間に合わないから一本入れたとも言えるじゃん
明らかになんて言われてもホントのとこなんてわからんよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:59:14.04 ID:EM6t/gPHM.net
工程が間に合わない時間稼ぎの為の制作側の都合

番組的な局の都合

どっちよ?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 17:59:48.73 ID:EM6t/gPHM.net
>>985
これの可能性あるよな?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 18:00:15.58 ID:9KZCMHWg0.net
エクストラが間に合わなかったとか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 18:11:25.45 ID:5eER+OEg0.net
枠売りは12か13回で1クール
アポは25回+1話でちょうど2クール

EXTRAが24-25回なら互いの制作の都合のために
余ってる1話回した可能性も無くはないかな
枠買いはスタジオと違って多分同社の一括だろうし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 18:11:35.34 ID:w51iJ3K80.net
エクストラはそもそも一年延期しちゃってるので...

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 18:15:38.09 ID:OI+9zvoq0.net
>>929
少林寺に拳法を伝えた達磨は印度人で印度拳法の達人
格闘技術で洗練された印度の古代拳法がパンクラチオンより上だと言うのは俺の物差しだけどな
でもカラリパヤットも長年のイギリス支配の時に禁じられて伝承者は死に絶えもう完全に絶滅したけどな
今あるのは復興しようとして新しく構築されたなんちゃってカラリパヤット
まあパンクラチオンも失伝してるから現代において戦い比べることはできないけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 18:19:16.65 ID:tFLuKPxw0.net
アレキウスもビスケットオリバみたく肌に荒塩すりこんで鍛えてたのかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 18:32:57.60 ID:OI+9zvoq0.net
>>921
プラトンはパンクラチオンの達人だからな
ソクラテスもめちゃ強かったらしい

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 18:35:24.97 ID:OI+9zvoq0.net
>>928
開祖の直弟子w
どんだけ太古大昔の人なんだよwって話だよな
そこまで昔だとカラリパヤットも強かったのかまだ洗練されてなくてまだまだだったのかわからんなw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 18:40:11.59 ID:CUGCxc6e0.net
>>966
現代格闘技でいえば総合が近い
組み技もあるけどあくまで押さえ込んでマウントとってボコるためのがメイン

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 18:58:28.04 ID:OI+9zvoq0.net
>>992
向こうは体にオリーブオイル塗って鍛えるらしいぞ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 19:06:39.56 ID:2NLOdkAB0.net
>>928
きつね尾ってなんや?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 19:07:49.29 ID:RxIn8yL90.net
extraのマンガ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 19:10:51.16 ID:gqPTyv2lK.net
>>994
少林拳の金鶏独立や沖縄空手の鶴の構え
ムエタイの対蹴りガードなんかの片足立ちの構えは
全てカラリパヤットのペリカン構えからの伝播だぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/12/03(日) 19:13:10.83 ID:OE7ZcDnN0.net
豊胸宝具

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200