2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将国のアルタイル 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 18:35:01.65 ID:pNPWnF7a0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

犬鷲使いの少年将軍(パシャ)、乱世に挑む!
二大国家を揺るがすエキゾティック英雄譚!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送局 7/7より順次放送開始
金 曜 26:25- TBS、MBS
    上記放送終了後、Amazonプライムにて配信
土 曜 24:30- BS-TBS
水 曜 25:20- 新潟放送 ※1週遅れ

●関連サイト
公式サイト:http://project-altair.com/
公式twitter:https://twitter.com/pj_altair
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/altair/
用語集・相関図・マップ:http://project-altair.com/story/

●前スレ
将国のアルタイル 4
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505044780/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 19:46:58.94 ID:AwA/sqxXa.net
ファトマ処刑したら本当にケマルは将国を許さないぞ
それにアイシェも、普段は心を殺して国のベストを選択するが万が一はあるからな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 19:50:15.40 ID:cYD0bUnP0.net
>>561
他の国と違って殺すメリット無いし、むしろ殺した方がデメリットが大きいじゃん

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 20:03:12.37 ID:p/UkTZ2q0.net
>>561
跡継ぎどうすんや
基本的に女は将王になれんのやで
ファトマはケマルまでの繋ぎと兄の後押しで特例だし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 20:19:26.84 ID:7YuheR/y0.net
>>552
なるほど〜。ありがとう

そういえば三将国がクルチュへ出兵する理由として
クルチュ側の婚礼暗殺計画を、兵とか国民に伝えてると思うんだけど
(さらに遠征中にトルキエ軍が各三将国へ侵攻してきてるはずで)
三将国の民草はクルチュやトルキエに反感持ったりしてないんだろか
てか、暗殺計画漏らしたサルジャさんは軍会議とかで話に出なかったけどアニメで端折られてるとかなのかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 20:22:31.22 ID:xGt/OFOd0.net
>>565
民草が新将王に反感を持たないように反トルキエ三将王と戦う王弟と健気な将姫の演劇をするようにと
マフくんが踊り子一座にお願いしてたで

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 20:23:07.11 ID:0gu6NGqF0.net
>>565
だから演劇でプロパガンダしとったろ?
現実で言うマスゴミの印象操作だぞあれ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 20:43:15.15 ID:7YuheR/y0.net
>>566-567
そうなんだけども、冠婚葬祭に呼んで暗殺はさすがに心象悪いし
留守の間狙ってトルキエ軍が侵入してくるのはどういうことだよってならないのかと
新王達は演劇の効果はあっても、それほど好感持たれないんじゃないかなって

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 20:47:43.45 ID:R4GysA6d0.net
>>560
いや、帝国は12年前の大トルキエとの戦争だから4将国含めた12万くらいの頃の戦力として見てるから減ったのは間違いない
あと、アニメ1話から提示されてるが、帝国も別に一枚岩じゃないから

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 20:52:57.91 ID:d5Y1Ne58d.net
>>568
それは同国人が外国から攻められそうなときに外国につこう!って思える人間かどうかじゃね?
語弊あるけど、自分の県知事を尊敬してるとして日本から独立して中国の同盟国としてやってくぞ!と言い出した自分の県というか…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 21:05:08.69 ID:UjtKAAaY0.net
>>565
水門は前回でバラバンに分割されたよ

>>569
ルイ大臣は実際に帝国が攻めこんだらトルキエは大トルキエ体制に移行するという前提で戦略を立てていたって感じなのか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 21:12:53.02 ID:7YuheR/y0.net
>>570
んん?外国側につこうとしてるうちの王達ヤベェ…みたいな気持ちがあって
親トルキエ派の者たちに民衆の気持ちが傾いてたとしても
そのトルキエが侵攻してきてるんだよ?
隙狙って襲ってくるようなトルキエと組んでる新トルキエ派って…って感じにならなかったのかな
あとまあやっぱ婚礼に人呼んで騙まし討ちみたいな事考える人間に健気さは感じないのではと

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 21:13:37.39 ID:NOAUZWgM0.net
最新話見てきたけど
最近めっちゃ面白いんだけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 21:18:28.49 ID:7YuheR/y0.net
あれ?ごちゃごちゃ書いたけど
トルキエ、三将国への侵攻やってたっけ
もしかして侵攻前に全部事が終わって侵攻してなかったんだったらごめんw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 21:21:33.88 ID:7YuheR/y0.net
>>571
バラバンにバラバラに…
その辺の事とかはもう原作でもトルキエ本国とかで話にのぼらなかったのかな…
なんとなく気の毒だわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 21:22:07.36 ID:UjtKAAaY0.net
>>574
三将国の首都に攻め込む前に終わった
ただ、道中の他の都市を攻撃しなかったかは不明
そして、攻撃したとしても、まずは帝国と内通していると説明して投降等を呼び掛けただろう
投降してくれたほうが武力で攻めて時間をかけるよりいいわけだし

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 21:24:38.81 ID:7YuheR/y0.net
>>576
そっか、一応侵攻はしてたのね
でも、なるほどそういう感じなら大丈夫そうだね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 21:37:20.37 ID:/u6Ao97e0.net
トルキエ軍のそのあとはバヤジット達新将王の合流を待って一緒に首都に入城だから、抵抗勢力いたとしても逆らえないしスムーズに代替わりできたろう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 21:40:01.94 ID:2GcwXJmA0.net
ここから先の話で自分はこの漫画が本当に好きになったから楽しみ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 21:54:26.47 ID:R4GysA6d0.net
>>575
いやアニメでもザガノスが触れてただろ…
「スルタンびいきのパシャばかり、あいつらは帰って来なくても構わんか、ビュラクパシャも辛辣だ」みたいな
もうバラバンのとこいくって言い出した時点でトルキエ側は切り捨ててだけ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 21:57:27.75 ID:lePsjfzp0.net
放送後なのに書き込み少ねえな
ここまででだいぶ振り落とされてしまったか
おもしろくなってきてると思うが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 22:00:48.14 ID:d5Y1Ne58d.net
どっちかっつーと変なやつが暴れてたのが一番の理由な気がするが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 22:12:09.77 ID:3/xsaNMZM.net
せっかくこれからアルタイル一のひんぬーニキたんが登場すると言うのに

http://imgur.com/8RT3gbF.jpg
http://imgur.com/blqOXHd.jpg

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 22:17:24.56 ID:UjtKAAaY0.net
>>575
水門が密告するのも込で策を立てたわけだから
体半分がトルキエに送られてきたところで問題にしないだろう
逆に体が送られてこなかったら名門だから生かしておくほうが面倒になるから、
密告の罪で何としても探し出して処罰しただろうね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 22:38:14.90 ID:9Bpfkyqe0.net
>>572
帝国の搾取体制は民衆にも周知だし、例の演劇のお陰もあるから
トルキエも困ったもんだが俺らの王様トチ狂ってねえかコレ
という印象が強いだろう

>>565
為政者側から見れば怪しいタイミングで実際パシャからの密告もあったからほぼ確定事項だが、
実際問題証拠らしい証拠は無い話
それに、一般市民的感覚から言えば「実の母(叔父)が娘(姪)を全兵力挙げて殺しにかかるなんてマジ基地」
って嫌悪感も強いだろう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 23:43:38.85 ID:9cF8Em+d0.net
そういえば、水門さんと一緒に出掛けた将軍(?)たちはどうなったんだっけ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/07(土) 23:47:41.10 ID:S9zBWm9n0.net
>>586
アニメでも原作でも描かれてないが、全員殺されたんじゃね?
帝国と組んでることをトルキエに報告されても困るし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 00:28:43.90 ID:EX5361Nq0.net
まじか・・1クールじゃなかったのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:15:43.23 ID:JTTtwuNh0.net
ファトマがバラバンの妹って事はおじさまの姉か妹って事なのに
処刑うんぬんにリアクションがない辺り、ぶっちゃけ兄以外どうでも良かったんだろうな
アイシェに関しても内心どうでもいいと思ってそう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:16:04.39 ID:VWJTgQav0.net
>>573
この作品の良いところは常に最新の展開が1番面白いと思えるところ
アニメで今やってるところもまぁ普通に面白いけど、この後と比べるとウンコだったくらい思えるほど右肩上がり
(.自分は内乱編大好きだけどね)
あと伏線回収がかなり長い目なので、多分原作もアニメも一気見するのが合う作品なんだろうなと思う

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:16:42.75 ID:Axrc5VzI0.net
いや後半のキービジュでてたやろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:37:58.36 ID:xLXwBP9tM.net
>>532
アイシェにとっては母と弟を同時に失うことになるのだが。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:46:10.04 ID:jdu07UNt0.net
ファトマとケマル殺してアイシェをスルタンに据えた場合
そのうちクルチュに嫁いで国が1つになって大国化しちゃうから色々都合悪くない?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:49:29.39 ID:2Rn0u1Sed.net
イスマイルさんが見ている

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:52:44.22 ID:VWJTgQav0.net
婚姻関係結ぶ有力部族や小国は現実も多いからねぇ
バルタとクルチュはムズラク、ブチャクより国力が低いから仮に統合してもあまり影響ないだろうけど、そもそも地理的には離れてる(あいだにムズラクがある)からできないだろうな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 01:57:21.85 ID:oaTFj2mod.net
ハヌムはうちのお嫁さんなのでスルタンにはなれません

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 04:54:46.47 ID:Q9WbMr5Qd.net
不殺の甘い対応がお花畑で終わらずに国益にかなっているアピールもしてるあたりは有能に見えていいな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 06:17:21.23 ID:iGKoZCBo0.net
ファトマ殺してたらいずれケマルが内乱起こすだろうしな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:06:10.61 ID:/Ux6/7fM0.net
作者はどういうつもりで仮面の王様なんて設定つけたのか?
「顔を隠して誰も素顔を知らない」なんて犬神家の一族から入れ替わりトリックのためのモノだろ。
あのボンボンが父王の振りして兵隊鼓舞するんだと思ってたわ。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:14:30.95 ID:pkBoKA4F0.net
カッコいいから

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:20:58.56 ID:G8p7t1w10.net
>>599
そんなんバレたらやべーじゃん
親子なんだし普通に父王急死で自分がでいいんじゃね
でもオルハンも父親と同じように仮面つければ将王としてやってけるってやるかと思ってたんだが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:23:57.51 ID:/Ux6/7fM0.net
>>601
ずっとは無理でもvsバラバン軍の間だけごまかして、
そこで仮面王戦死→王太子即位!の自作自演とかできたろう。
何だったんだあの設定、ホント「カッコいいから」だけで付けたのか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 09:58:10.78 ID:44akkTT/d.net
将王として思うように振る舞うためって、前将王自身が言ってたじゃん。
仮面が入れ替わりトリックのためだけのものなんてあるわけないし、自分の思い込みでそんな攻撃的な態度取られても。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:04:27.79 ID:/Ux6/7fM0.net
顔の上半分とか、それで正体がバレないのは漫画的お約束ですよね、って仮面ならともかく、
素顔が分からんレベルの仮面はフィクション的には、
「誰かと入れ替わるため」か「実は正体は既存のキャラクター」のためにあるもんだろ。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:06:03.68 ID:zXmQiLO30.net
本心を見せないことの比喩として使われる仮面を被るってのを
視覚化したってことでいいんじゃないの?
カッコいいからってのも漫画だし少なからずあるだろうけどなw

個人的感情と国益を優先した判断の対立のようなものを一つのテーマ
として描いている作品において、国益最優先でころころ判断を変える
本心がどこにあるのかさっぱり分からないという、ある種象徴的な
人物の表現としては分かり易いやり方だと思うよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:10:16.63 ID:2Rn0u1Sed.net
仮面で入れ替わりは瞬間的にはそっちの方が絶対面白いけどそれだと最新刊の流れに繋げにくいからそうしなかったんだろうな
当時は不満だったけどあれは仮面を被って感情隠した父親となんでも素直に感情表現する息子の対比なのかなと今は思っている

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:15:20.68 ID:2Rn0u1Sed.net
あとは即位を宣言するところをやりたかったけどあの息子が父親の首掲げて宣言とかできると思えないから代わりに仮面を掲げれるようにしたとかかなー
いずれにせよ入れ替わりだとあの息子のキャラクターが使い捨てになるしそうすると他の子供たちも今後の使い方変わってくるよね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:28:04.35 ID:jdu07UNt0.net
http://ck2.paradwiki.org/index.php?plugin=ref&page=AAR%2F%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%83%AB%2F%E7%8E%8B%E5%BA%A7%E3%81%AE%E8%A1%8C%E6%96%B9&src=14.jpg

仮面の王様ってまんま盗作しただけでしょ
別に深い意味なんてないだろう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 10:53:13.63 ID:OG36uOmFd.net
入れ替わりを主張する人って長年親も子も見てきた家臣団を仮面ひとつで騙せると思ってるの?
なんかそっちの方がよほど大丈夫か心配になる策だと思う
バラバンは親トルキエの意見を発表した時点で仮面で入れ替わってようがなかろうがどっちにしても潰しにくるだけだし…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:12:56.87 ID:ietzOfQN0.net
やっぱりダメだ
穴を感じまくるし女にとって戦争とはこんなものでいいのかと感じてしまう
マハムートも魅力的に思えない 俺に合ってないとしかいいようがないんだろうな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:28:13.37 ID:V2/nZ0aF0.net
うん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:37:05.37 ID:1/GXktbF0.net
あの生首はエンバーミングが施してあるの?
人相も血色も生前とまったく変わらない
当時のイスラム世界の技術水準は凄かったというもんね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:44:08.00 ID:AiPsTUQva.net
>>610
ダメだ、もう我慢の限界……
物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこのアニメ見てられない。
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや

これを思い出した

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 11:50:35.74 ID:D2uD+iQ40.net
>>613
アニメごときでこのマウンティングは草やな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 12:00:50.44 ID:pw3/5YLM0.net
しかも13話まで合わないことがわからなかったりしばらく見てわざわざ言いに来るというところが凄く負け犬の遠吠えに見えるという…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 13:09:22.35 ID:f3Rsuh0j0.net
>>589
身内としての情は姉にも甥姪に対してもあるだろ
ただ国のために大陸一好きな兄を殺したこの上は他の犠牲に云々言ってられんというか
あと納棺の時のバヤジットの顔の影がなんか怖かったわこいつ今後大丈夫?オルハンとアイシェには絶対幸せになってほしいが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 13:19:22.86 ID:/U4KI13id.net
むしろ女性に言いたいのは、バラバンの生首の扱い酷すぎるよ
あれはやっぱり男の発想じゃないわーと思った

前の、マフムートが無慈悲にザコの首を切るシーンがカッコいいって話もだけど
女って残酷だよね

女は自分じゃ戦わない生き物だから
戦争なんか完全にファンタジーなんだなあと思った

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 13:20:59.53 ID:5ZpSpn7V0.net
男性作者の戦国物とか読んだことないのかなこの人

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 13:25:00.89 ID:+z9EiVKmd.net
触れんなって
女キチガイに

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 13:28:57.24 ID:/U4KI13id.net
>>618
敵がやるのはいいんだよ
だからアニメではザコの首を切るのはマフムートじゃなくて
バラバンに変更されたでしょ?

マフムートがあれやると
男装してるだけの女に見えるよねやっぱり

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 13:49:29.44 ID:5ZpSpn7V0.net
>>620
残酷性まで性差が出ると思い込んでるのがなんかもう怖い
戦国物なら敵とか味方とか関係なく首級は掲げるじゃん
大体敵ってのも話の上の主観で敵ってだけなんだから

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 13:49:49.35 ID:R2DEqL4V0.net
>>612
生命力お化けのバラバンだし首だけでも3日くらい生きてたんだよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 13:54:29.76 ID:/Ux6/7fM0.net
イスンマン「俺たちスルタンはあんたのために喜んで命を賭けるだろう」。o0(ただし俺は除く)
とか思ってそう。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 13:56:07.18 ID:/U4KI13id.net
>>621
実際マフムートがザコの首を切るシーンは
女には大ウケだったし、
作者も「これはカッコいい」と思ったから大ゴマにしたんでしょ

ところがアニメスタッフから見れば「いやないわー」って判断だったわけで

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 14:02:04.58 ID:ooxVmAyNa.net
>>623
金勘定で裏切りそうではあるよなww

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 14:10:28.77 ID:xNHxk8mA0.net
>>609
オルハンとこの話は好きだけど、仮面の王っていう設定はいらんかったなって思う。
入れ替わりじゃないにしてもあの仮面に何かしら重要な意味があるのかと思うから盛大に肩透かし食らうわけで。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 14:22:21.48 ID:+z9EiVKmd.net
上で対比と評してる人もいるとおりそういう面もあるんだろう
個人的にオヤジも基本的にはオルハンみたいな性格だったんじゃないかなーと思ってるわ
オヤジとは違う道を行くためとしての象徴として見るというかね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 14:29:48.03 ID:cmCdQPRm0.net
帝国の使者に対して表情を隠し続けるのは、たいへんだったのかもしれない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 14:36:28.23 ID:30tbmf5va.net
女作者主張さんは、主観的にこれだから女は〜 男ならこうする〜 だって女は〜だからな! っていうのを繰り返して面白い
そのためにちょっと過激な言葉使っちゃうあたりも好き

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 14:55:35.49 ID:3YlJf9bI0.net
ヴィンランドサーガ見てよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 15:29:36.25 ID:jdu07UNt0.net
仮面に限らず過去の人気作の盗作なんで作者は意味とか分かってないでしょ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 15:47:40.28 ID:wftKEQPDF.net
>>629
そう書かれると無理矢理男の振りしてる女っぽい印象だなー

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 15:48:00.81 ID:V2/nZ0aF0.net
>>629
頼むからそうやって触るのやめてくんねーかな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 15:58:35.51 ID:fDgU4Gj/0.net
>>624
マフムートが容赦無く敵とはいえ女の手を斬り飛ばしてる時点で、
残虐性云々じゃなく、別に類似したシーン要らんだろ。と思ったまでの話だろう

それに、あの場面はバラバンが臨機応変さ以外にも実際に武術の嗜みはちゃんとあって、
口先だけの無能ではないことを少しでも強調した方が良いシーンだから
配分的にその武術の才は既に見せたマフムートでその尺を割く必要は特に無い

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 17:01:36.29 ID:uKI8NTPx0.net
また来てんのか
女作者の作品スレに粘着しては女作者だから〜女だから〜女には〜て長文で言い続ける人
毎期どっかに居座るが文体が特徴的だからすぐわかるわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 17:03:51.73 ID:IXpD8pxP0.net
CMで入ってたイベントのミニキャラが直立不動で表情がないから気味悪いな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 17:32:05.43 ID:ObWeREs70.net
13話で区切りよく終わってるから気に入らないやつはもう見ない方がいいぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 17:33:04.59 ID:p3HXPkuRa.net
>>626
元々セリムは表情見せないからまったく腹の内が見えない謎の男だったわけだけど、蓋を開けてみれば国のためなら蝙蝠にだってなる男。
心の内を何としてでも隠して行動するんだっていうセリムの人間性を説明する小道具だと思う。
素でそれが出来なかったということは、確かにオルハンと近い部分があったのかもね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 17:34:56.85 ID:zMhc6r5C0.net
>>589
ファトマはいずれ結婚するために幼い時から隣国に移住していたとかで交流がなかったんじゃないかなぁ

>>623
今更マフから乗り換えても立場がよくならないから、
命を懸けてマフを支援するしかないって覚悟なんじゃないかなぁ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 17:38:06.69 ID:pw3/5YLM0.net
>>626
え?
本心を隠して将王らしく振る舞えるってかなり重要な意味あったじゃんよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 17:40:39.85 ID:AtnjaNA80.net
>>639
逆やで
今で言えば地元の新人政治家を支援する建設業の社長みたいなもんで
マフムートが将軍に返り咲いたから、これからいよいよ美味い汁を吸いまくるんよ?

マフムートの「商業で戦う!」って言う公約はいかにも
イスマイルの利権確保のためのものだし、

現代ならロッキード事件みたいな一大収賄事件になるところだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 17:50:03.37 ID:RLp7tMBSM.net
イスマイルは逆だろ?
むしろオヤジのほうが新手を支援してうまい汁吸おうとしてた
イスマイルはそれを守り実行していく力はブチャクにはないから今までの体制を維持したほうが長期的に利益出るからトルキエ派なわけで
大体この先の経済で戦うで儲けられるのは別の国の奴だからイスマイルは儲からんw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 17:53:38.40 ID:AtnjaNA80.net
>>642
とは言えしょせんはトルキエの従属国の商人でしかない
これからはマフムートの威光をバックに
宗主国のトルキエの市場で大暴れできるんだから、
「死んでもこいつは手放さんぞ!」と意気込んでると思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 18:15:17.04 ID:zh8mqR+P0.net
セリム、食事の時はいつもボッチ飯だったのかと思うと泣ける

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 18:54:53.37 ID:V2/nZ0aF0.net
実は口元駆動式

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:02:29.18 ID:OSpKPzxq0.net
アルタイルage

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:12:32.40 ID:ohhYMsge0.net
イスマイルがバヤジットの横でペラペラ喋ってるとこはバヤジットがイライラしてそうで見ててひやひやした

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:23:08.33 ID:5ZpSpn7V0.net
>>647
でもなんだかんだバラバンの事ほめてくれてたからなあw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 19:51:17.86 ID:D2uD+iQ40.net
バヤジットきゅんは兄ラブこじらせたホモなの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 20:27:16.58 ID:OCHkH/Py0.net
サスケェほどは拗らせてねえよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:02:40.77 ID:FnOJTKVrd.net
そしたら殺すわけない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:21:44.69 ID:zFiDUp/T0.net
>>613
これ最初に見たの何だったかなあ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:23:23.52 ID:zFiDUp/T0.net
>>623
お前イスンマン呼ばわりは止めてやれよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 22:31:34.32 ID:MZicZuSpa.net
ミハエル、ミッチェル、マイケルみたいにイスマイルもイスンマンもルーツは同じだと思えばよい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:10:53.95 ID:jSZDBXtx0.net
バラバンがファトマを傀儡化した辺りはバヤジットは何とも思わなかったのか?
アイシェ達の境遇とか知ってたんかね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:19:36.81 ID:XNNPNfQC0.net
マフムートの原作よりややお花田畑っぽくなってるところはこう持ってくのか
ザガノスのデレ率が微妙にアップしたのにはビックリしたがw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:27:36.83 ID:fDgU4Gj/0.net
>>655
親族を守る上では有効な手だったのは確かだし、何よりあくまで自国をより強化する為に一手であって
その点ではむしろスルタンとしての最善手に近いから
親族への情以上に、トルキエに一矢報いてやったっていう一時の自己満足を得る為だけに国を放り投げてたから
こりゃもう看過できないと見放したんであって

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:37:39.32 ID:x84xLGOf0.net
>>655
他国に嫁に行った姉(だっけ?)が旦那早死にして困ってるのを兄貴が助けてやるのは別にいいか、と思ってたんじゃないかな
バラバンの思惑はバルタを操ることだったけど、ファトマやアイシェが守られるなら受け入れざるを得なかったとか

意外にも最新話が四将国編で一番おもしろかったわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/08(日) 23:50:50.71 ID:jSZDBXtx0.net
>>658
敢えてカシム?の派閥を残しておくのに反感は持たなかったのかと思ってさ

>>657
考えてみれば四将国間の力関係のバランスは別に保たれなくていいのか
私欲じゃなくて国の為の行いなら許容範囲ってことね
納得した

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 00:07:50.96 ID:vvoPjK6j0.net
>>659
あー、たしかにそうだね
カシムの残党もやっちゃってください兄上!とか言うバヤジットは想像つかないけどw
妄想だけど、カシム一派を完全に排除すると四将国の半分がバラバンの支配下だと明確になるわけで、トルキエに睨まれるのがまずかった、とか?
宗主国と事を構えるのは時期尚早という判断

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 00:11:12.82 ID:x8PUkVOj0.net
>>659
肉親の情として思うところはあっても、所詮親族と言えど序列差はあるし、
自分の力でいざとなったら捻じ伏せられる程度に他国を政情不安定にしておいた方が
飼い犬に手を噛まれない為の予防措置としては君主である以上は講じておくべき策だから、
許容範囲じゃないのかね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/09(月) 00:14:15.61 ID:vvoPjK6j0.net
>>661
あーそれだ
カシムの残党を残してファトマをある程度危険にさらすことで、守ってやるから言うこと聞け、ってバラバンの策略なんだね
アイシェが言ってたねそういや

総レス数 1001
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200