2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将国のアルタイル 5

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/05(木) 16:36:32.87 ID:qlN1RbXR0.net
>>476
バルトライン帝国=ローマ帝国と考えると、最終的にはトルキエ圏を支配下へおく事よりも
むしろ地中海もどきのセントロ海を制覇してその莫大な通商権をことごとく確保するのが
帝国にとっての最大の目的ではないかと推察する

でも現実には海軍が強大きな力を持ってるベネチアもどきのヴェネディックもいて
陸軍に比べまだ海軍力が今いち劣るバルトライン帝国海軍もおいそれと手は出せない状況
なので手っ取り早く屈服させられそうなトルキエ圏からという感じじゃないのかな

バルトライン帝国的にトルキスタンを併合、支配することで得られる具体的なメリット=利益を考えると
無論、広大な土地や商業的な利益もあるだろうけど、他にも「人材」=奴隷=労働力という側面もあるのではないかと思う
戦争に勝てばそれらがタダ同然にしかも何万人単位で一挙に入手できることになるわけで
それらのうち職人などの今後も使えそうな者は除いて大多数を奴隷化→ 帝国の労働力として各地での建設などに使役
→ 替えはいくらでもいるので使えなくなったら無駄な手間をかけずそのままポイ捨て
→ 各地での事業が終わって順次使い道のなくなった奴隷たちは粛清、もしくは奴隷商人たちに売って金に換えて追い払う

→ 奴隷化によって 人のいなくなって余った土地は接収して配下諸侯に分け与える

リアルに考えると大体こんな感じじゃないの
トルキスタン人にとっては人の土地を勝手にと思うかもしれないが帝国側にとっても
そういうお前たちも所詮よそからやってきて住民を追い払って土地を勝手に接収して土着した遊牧民だろと言い返される可能性
現代に比べ圧倒的に生産性の低かった中世は人口に比べ末端まで満足できる食料が行き渡っていなかっただけに
しょせん土地や食べ物は「奪い合い」みたいな感覚が根底にはあるんじゃないのかな

総レス数 1001
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200