2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】神撃のバハムート VIRGIN SOUL 59

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 15:42:05.58 ID:w+6C8ucH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい!

恋と破壊の物語。
―――――――――――――――――――――――――――――――
・ここはワッチョイスレです。ワッチョイが嫌いな方はIDのみスレに移って下さい
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式サイト:https://shingekinobahamut-virginsoul.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/baha_virginsoul
ゲーム公式サイト:http://shingekinobahamut.jp/
◆サイコミ(Webコミック)
神撃のバハムート TWIN HEADS(連載中):https://cycomi.com/title.php?title_id=37
バハりMAX(全10話):https://cycomi.com/title.php?title_id=41

◆ON AIR 4/7(金)より順次放送開始
毎週 金 曜 26:10- MBS(2クール目から25:55-)
毎週 金 曜 25:55- TBS
毎週 金 曜 26:39- CBC
毎週 土 曜 24:00- BS-TBS
毎週 日 曜 21:30- AT-X ※リピート放送:火 22:00- / 木 14:00-
毎週 月 曜 25:25- サガテレビ
毎週 土 曜 Amazonプライム・ビデオ独占配信:https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y41WGNN/

◆前スレ
【ワッチョイ】神撃のバハムート VIRGIN SOUL 57
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501422866/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ワッチョイ】神撃のバハムート VIRGIN SOUL 58
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502884282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/15(日) 21:48:19.92 ID:BlUmb6gNd.net
>なんでシャリオスが悪魔に喧嘩売ったんだろう

ここ疑問に思った人本当に多いよね
さすがにこれは伏線回収してくれるだろうと思ってたししなきゃいかん弾圧具合だった

でも恐らく制作(脚本)側は「あくまはわるいやつだからやっつけた でもどれいもわるいことだからやーめる」って理由くらいしかなさそうなのがなんともはや

そう言えばエル発見以前にソフィエルが地上で漆黒兵に執拗に追い回されてたのも結局なんだったのか…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/15(日) 23:55:10.13 ID:WDvCnjXq0.net
奴隷にした張本人が奴隷解放する理由もわからん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 00:28:09.72 ID:TLTggTgma.net
>>696 >>697
レスサンクス
ログも見てみると面白いな
>>678のBがシャリオスの行動原理かなと個人的に思ってた
神人魔の共闘でババムートを倒してもその後の現状(人が神を崇め魔を恐れる)は変わらないから、
人だけでババムートに対抗する手段を手にするために神殿を襲い、その力で悪魔も奴隷にしたんだと。
ムガロの命を狙ったのも人の脅威になるからだろうと思ってた

>恐らく制作(脚本)側は「あくまはわるいやつだからやっつけた でもどれいもわるいことだからやーめる」
どうもこれっぽいね
別の所では「スラム散策で考えが変わったんだろう」という意見もあったよ
うーん、なんだか最後の最後でシャリオスがわからなくなってしまった……
色々参考になったよ
レスありがとうね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 01:00:06.55 ID:vnEpq5inp.net
スラムデートで死に掛けた奴が転がってウジ湧いてハエが集ってる所見せなかったのはその前でキャッキャデートさせられないから演出上改善しただけの話なんだろうな

>>698
死んでからようやくカイザルの言う事聞いたって遅いよな
そのまま誰からも責められる事もなく英雄扱いだし

カイザル死んでジャンヌアザゼルが矛を収めるまでは分かるが他の反乱軍が何で止まるんだよってのも説明なく滅茶苦茶な話だった
結局全ては二人の恋愛とダンス描きたいだけでそれ以外全部意味もなくどうでもいい話だったって事だ
犠牲になった人々と苦しみ続け弱体化され無能になった人々と作品舞台が本当に気の毒過ぎる糞脚本だった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 01:01:51.79 ID:gazk+MTM0.net
漆黒の圧が無くなってコワイ王様ぶる必要なくなったんじゃ?
赤い竜殺す件も圧で言わされてたし漆黒の圧ビフォーアフターな気もする
学者のオッサンはなんかゆるい雰囲気だったし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 01:10:28.42 ID:M5BP2Dum0.net
エル殺す命令確実に出してるからアウトだし
怖い王様「ぶる」為に戦争起こされ大量虐殺され奴隷化されたんじゃたまらないでしょう
「全く何の説明にもなってないけどバハムート退けたみたいだから一応」という事で
その場は反乱軍も引いてくれたけど
多くの遺恨を残し周りにとっては何一つハッピーな事などないのに
事の元凶が英雄になって穏やかな顔で踊ってるラストは心底胸糞悪かった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 02:14:15.97 ID:zj+HFS1I0.net
>>644
同意

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 02:59:42.35 ID:aV0TYJCGa.net
>>701
漆黒兵を結成させたシャリオスが内圧で動かされてたとか無理がありすぎるよ
というか「神や魔と戦うのは本当は嫌なんだけど部下には死亡確定の肉体改造を施します」って酷すぎる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 06:48:11.10 ID:HNzZvlhGa.net
うーん・・・あれ、話の流れを見るに多分カイザルの身を呈した讒言が王の心を動かしたって形にしたかったんだろうなあ、と思うよ
そう思わせる様な説得力のある見せ方は全く放棄しちゃってるけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 11:00:22.93 ID:7y53VW9y0.net
>>704
だね
怖い王様ぶりたいだけなら漆黒兵巻き込まず自分ひとりでやれって感じ
いくら漆黒兵に「金は十分に渡してある」だとしても酷い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:18:50.58 ID:O93qjXjD0.net
>>706
「金は十分に〜」はドロモス製造要員のことを言っている

むしろ漆黒兵側が命を賭してドロモスを撃てる者を新王として担いで
新王とともに上位継承権者を排除した流れと思われ

エイボスに来たニーナ達に学者が説明してただろ
元執事(現漆黒隊長)が隠し部屋でドロモス等の研究書を発見し
(学者と)検証した結果、強靭な精神を持つ王を必要とした云々

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 22:43:27.38 ID:M5BP2Dum0.net
そういう風に1期キャラ2期キャラ全員掛かりで罪被ってあげて
引き立て役やって持ち上げるからシャリオスの印象悪いんだよね
堂々とするなり葛藤させるなりすれば良かったのに恋愛の事でちょっと悩むだけ

世界観と世界情勢とそれに翻弄される人物がこれだけ魅力的なのに
こんな締め方しかしないなら誰1人死ぬ必要無かったし本当に勿体無すぎた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:17:25.97 ID:O93qjXjD0.net
恋愛に尺を割くために感情的に納得できる描写をはぶいて
説明だけになってるせいでわかりづらいが
理屈としてなら人類の王として間違った政策はしていない

バハムートが封印を無理やり破って大陸半壊させる前にドロモスを準備するため
速やかな王都復興のために奴隷が必要だから魔族を攻撃
ドロモスの作成のため神の神殿を襲った

時間があれば神魔と話し合うことも可能だったかもだが
見下されている人類から提案したところで
封印の鍵もない今回、神魔の協力があったところで再封印する力には足りず
ドロモスの禁忌を破る説得交渉に掛ける時間はないから実力行使した

正直恋愛に時間を割くなら緑の力関係の方をもっとやってほしかったが
一応シャリオスの政策はあの情勢下では現実的な政策だという説明はされてはいる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:39:18.78 ID:M5BP2Dum0.net
魔族側神族側(ジャンヌ親子)の心情や状況を主人公通して視聴者に見せ続ける流れで
最後の最後その人たちや反乱軍がどう思ったのか肝心のところ省くのが一番良くない
ジャンヌやアザゼル個人がカイザルの気持ちを汲んだとして
それで何故その他大多数も神魔のトップも矛を収めたかという部分を
全部「バハムート退けたから!」という子供騙しで強引に話が通じると思ったのが視聴者を馬鹿にしてると思う

シャリオスは最初から人間の事だけ考えて他者を虐げて来たわけで
人間の中にもそのやり方に異を唱えた人たちが居たのにそれもどうなったか描かないのはね
カイザルの扱い=1期を覆す結末といい
終わり悪ければ全て悪いの見本のような残念な物語だった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:39:46.29 ID:ycZP1A64d.net
作中で説明されてない部分を妄想で補って、それを元に説明されてるキリッされてもな
強靭な精神の王が必要ならクリスは14世でいいわけで
虐げられた神魔が最後なにもせずに退散したとかシャリオスの都合いい行動してたのも脚本の都合以外の理由が見当たらない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/16(月) 23:53:17.59 ID:5T0jn8cYp.net
全くそうは見えないけれども、仮に万が一あれでも一応
「シャリオスのやった事の傷は深く種族間の諍いは多分今後も無くなりはしない」というラストのつもりだとして、
「それでも今はつかの間平穏が訪れた」って言いたいにしては余りにも周りの犠牲が多すぎるのと
シャリオスageが酷すぎて全く痛み分けになってないのが胸糞悪い

ずっと、シャリオスはブレないブレないとそこかしこで言われていたけど
最終回でモブ化させられるようなジャンヌやアザゼルにこれでもかと精神的な傷負わせ続けるくらいなら
その分シャリオスが恋愛以外で責められたり苦悩する姿でも見せてくれれば
見てるこっちも多少溜飲が下がるんだがそこら辺色々失敗したなと思う

まあ主人公からしてカイザルがてめえの男を庇って死んだ事について何もコメントなしな時点で
この話恋愛以外ほんまどーでも良かったんやなという感想しか無いし
何を推測して説明したって全部無駄よな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 00:07:31.18 ID:2auJhohm0.net
賽の河原みたいなスレだなw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 00:23:58.66 ID:GkhboxhRp.net
>>709
辻褄の合う設定があるなら作中で出さない理由が無いからな
結局そんなものは全く考えられても用意されても無かったって事だよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 00:36:39.41 ID:98B0JbXy0.net
人間しか救う気が無かったとしても世界を救う気があったとしても同じ事で
急ぐからしょうがないと無断で大量に殺され奴隷にされた人々に対して
罪悪感はとうに捨てたの一言だけで最後責任取る事もせず王位に就いたままなのが疑問だし
もしやむなく殺したエルをはじめ三種族の多くの命の分も責任持ってまともな王になるというなら
踊ってないでその決意かなんか一言挟めばって思うしどっちにしろおかしい

そもそも神を崇める時代は終わっただの邪魔な力持ってるから殺せだの
邪魔するものは皆殺しとしか言ってないし世界のためはそもそも有り得ないと思うしね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 06:28:37.83 ID:J9jgwRkM0.net
キャラ自体は好きなのに本当脚本で台無し酷い

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 10:49:32.95 ID:P/CSnigG0.net
2期からの新キャラもいいな好きだなと思ったのがことごとく死んでいってしまった
好きだなと思っただけに勿体ないが募るよ
あの世界の後を想像するにも個単位での繋がりしかなく広がりがなさ過ぎて息がつまりそう
ファバロがあそこから飛び出してくれたのが救い と思うしかない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:13:14.03 ID:saExPqu30.net
おまえらまだやってんのかよw
アザゼルさんがグラブル登場で
相変わらずモブに可哀想な目でみられたり記憶喪失になったり笑えるぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 19:39:10.99 ID:J9jgwRkM0.net
アザゼルさんよかったなw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 23:05:48.12 ID:oKLf0JUud.net
流石は俺達の噛ませ王アザゼル兄さんだなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 23:29:07.23 ID:zNw/BJVt0.net
脚本家の頭の弱さと能力の無さが露呈
在日芸能界ならではの作られた成功者といったところか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/17(火) 23:32:11.76 ID:7Q1MiqEP0.net
英雄シャリオス様がバハムートを倒して万事解決風のエンディングだけど
翼を切り落とされた悪魔はもう飛べないし、喉を焼かれた悪魔はもう喋れないし
コキュートス滅ぼされて失った故郷は戻ってこないんだよなあ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 00:07:42.93 ID:fVZD2tQI0.net
ところで件の脚本って誰なの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 00:30:31.17 ID:BCxQmYJN0.net
>>723
>>2

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 01:07:36.51 ID:5v5Nd6UM0.net
通りすがりのアザゼルさん
https://     dotup.org/uploda/dotup.org1365647.png

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 06:01:27.94 ID:hk3JIDQOp.net
纏め方が最悪なせいでどのキャラも酷い有様な中
アザゼルは貯金あったお陰でラスト酷くてもギリマイナスまで振り切らずに終われた数少ないキャラだったしな
ファバロも明確な落ち度は無かったと思うがあんなもんはファバロと認めたくも無いレベルだし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 07:06:28.86 ID:zoRZHNwpa.net
アザゼルもまあ本当ギリギリだけどな
ジェネアザゼルの延長線上からいくつか転落して面白いポーズで着地したのがバハソウルアザゼルって感じ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 08:15:11.07 ID:mxI8/N3G0.net
意図的にタイトルを潰そうと思わなければ出来ないほど
今後に繋げるのが極めて困難になるほどの破壊力ある脚本

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 17:26:34.05 ID:SCtFMiOq0.net
>>726
まあファバロも別人レベルだからなあ
カイザルみたいに踏み台無能キャラにされたりしない分マシといえばマシだけどさ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 18:16:20.86 ID:PdDnzU3p0.net
録画を見始めたけど、絵がすごいなー。構図やカットもすごい。
少し展開が早いかなーと思うけど、全体的にすごいなこれ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 19:12:45.14 ID:wum5Ro1R0.net
絵や構図はかなり楽しめると思います
特に表情とか描写は細かくてコマ送りで見ると面白いです
脚本は、まぁ…控え目に言ってメタメタですがアニメーションは素晴らしいと思います

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 19:47:15.34 ID:ydrh9EWL0.net
アニメーションだけは万人に薦められる
マジで素晴らしい
それだけにストーリーの残念さが際立ってしまう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 19:52:42.74 ID:wum5Ro1R0.net
○MAPPA TVアニメ売上一覧

(2012春) *2,253 坂道のアポロン
(2012秋) *2,595 てーきゅう
(2013夏) *2,904 てーきゅう2期
(2013秋) *2,547 てーきゅう3期
(2013秋) **,260 はじめの一歩 Rising
(2014夏) *1,346 残響のテロル
(2014秋) *2,422 神撃のバハムート GENESIS
(2014秋) **,288 牙狼<GARO> -炎の刻印-
(2015春) **,434 パンチライン
(2015夏) *2,385 うしおととら
(2015秋) **,*** 牙狼 -紅蓮ノ月-
(2016春) *2,183 うしおととら (第3クール)
(2016夏) *1,155 DAYS (7巻/9巻)
(2016秋) 67,741 ユーリ!!! on ICE (6巻/6巻)
(2017冬) **,213 アイドル事変(1巻/6巻)
(2017春) *3,434 神撃のバハムート VIRGIN SOUL(1巻/4巻)
(2017夏) **,914 賭ケグルイ(1巻/6巻)
(2017夏) --,--- 将国のアルタイル
(2017秋) --,--- いぬやしき


MAPPAのTVアニメの中では今のところ二番目に多く売れてるようだね
累計平均なので4巻まで出揃ったら下がってそうな気もするけど、グラブルにアザゼルさん来たし特典次第で健闘するかもしれない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 20:34:49.72 ID:5v5Nd6UM0.net
個人的には納得できる
後半失速したが全体的に一期より推せる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 22:20:49.41 ID:d4Q4fb8da.net
>>733
神バハは一期も二期もグラブル特典のおかげでちょっと売れてるだけだからなぁ

バハソウルは二巻にもグラブル特典つけたけど
1000枚ちょいしか予約入ってないから
平均したらかなり下がると思うよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 22:37:04.91 ID:ydrh9EWL0.net
MAPPAのアニメってこれくらいしか売れてなかったのか
作画は高水準なんだしもっと売れてるとおもってた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/18(水) 22:48:59.56 ID:5v5Nd6UM0.net
アイドル事変なんて記憶に無い

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/19(木) 08:09:10.56 ID:VuSieTpsa.net
あー、人気の出るものと質の高いものは違うんだよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/19(木) 17:56:53.93 ID:bX/ym6Kfa.net
一期に関しては初期に「サイゲームスの記念的作品なので円盤は発売しません」みたいなことを言ってたのが要因の一つだと思う
初動が大事なのに他の作品から遅れて発売決定したのがまずかった
「バハムートの円盤は発売しないらしいから今期は別のアニメを購入しよう」って人も少なからずいたと思う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/19(木) 20:00:09.55 ID:+cMTbQhY0.net
MAPPA繋がりでいうと、これとは格段の差があるけど
最近将国のアルタイルが地味に面白くなってきてて目が離せない
監督はるろ剣追憶編やガンダムUCの古橋一浩

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/19(木) 21:43:30.19 ID:aR43BLgT0.net
>>739
タイミングも大切だね
なんかバハ関連は商売上手くないよな
有り余った金を本当に趣味や記念でアニメ制作に回してるだけなんだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/19(木) 23:16:25.09 ID:5eFGpOaz0.net
バハソウル最終回後にちょっと積んだみたい

○神撃のバハムート VIRGIN SOUL 【全4巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 3,434 4,153 17.09.21

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 00:18:24.85 ID:JzOyoNLQ0.net
たしか円盤発売決定前かアニメ事業立ち上げの意気込みみたいな話だったと思うけど
KMRが監督に「ともかく好きなようにやってくれ、採算はあとで考える」みたいな男前発言のこぼれ話あったよな
ソウル放映前でもスレでしばしば言われてたのは
「今度こそは宣伝頑張れ」「twitter担当一人くらいおけ」とかだったな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 02:50:59.34 ID:gXFxrmeI0.net
そうだったのか、それはかっこいいね
採算度外視でいいとか売筋考えなくていいとかってさ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 11:48:44.86 ID:1blvDto00.net
配信その他で全体的に円盤売上減ってる昨今の中では意外と健闘してる方なんだね
ジェネもタイミングに恵まれてはいないものの無料配信はしてたので、宣伝力や認知度の広さはソウルよりあったんじゃなかろうか
ただ無料配信が売上に繋がるとは限らないのがなぁ

今回脚本だけは評判良くないけど、
製作側がお金気にせず好きに出来るってのは素晴らしい環境だと思うし次があるのならこれからも色んなバハを見てみたい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 12:29:05.48 ID:EYpdCS/V0.net
売り上げもそこそこでジェネより上回っているのに
無理矢理disらなくてもいいんだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 12:39:07.91 ID:QagT0uZDr.net
>>746
ここもどうしてもジェネを上げてバハソウルを叩きたい人が目立ってきた感があるw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 13:05:14.65 ID:Oph5B+3ca.net
倍の話数あって下回ってたらおかしいやろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 14:00:01.78 ID:9Nqh2b0xM.net
アーリアが完全消滅したし
カイザルが死んだ
二人共可哀想だった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 14:50:48.30 ID:4IhKpYS20.net
>アーリア
誰だよw
キャラ名くらいは確認しようよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 16:09:25.83 ID:m7Je01IUa.net
凄いお金掛けて作画音楽演出声優と前任者の努力を潰す所を見るのは確かに面白いな(白目)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 17:18:02.27 ID:1blvDto00.net
>>746
ソウルは脚本が好きじゃないだけで個人的には割とジェネより好きなんだが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 17:19:53.18 ID:1blvDto00.net
つかジェネもソウルもキャラそのものはいいけど話が微妙だと思ってる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 18:30:34.73 ID:HHSWJcIL0.net
竹中Pの過去インタビューとかみてすごい意気込みだし作画とかのクオリティはとても素晴らしいんだけど
やっぱりその作画もちゃんとした脚本で観たい
魅力的なキャラはいるのに脚本でキャラ活かしてないのはとても残念だ
ちょっとの設定のおかしさはあっても気にならないがやっぱりキャラの考えや行動には説得力は必要だよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 19:20:02.17 ID:lh4sptIz0.net
ぶっちゃけアクションアニメでも無い限り
作画はそこそこのレベルに達してれば問題ないし
作品が人の心に届くかどうかは脚本や演出の方が重要だからね

過去ログでも言われてた虚淵の東離劍遊紀
アマプラに登録されてるから久々に通しで観たけどやっぱ脚本力が違うわ
何回かのどんでん返しの果て
世界を滅ぼす巨大な魔が復活するくだりからの締め方が格好良すぎる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/20(金) 22:00:42.04 ID:1blvDto00.net
虚淵のあれはくどくて好きじゃなかったがアニメ視聴層のツボをおさえてくる感じは本当上手いと思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 01:26:44.89 ID:fJVROH7H0.net
サンファンは見ていて嫌な気分にならない
そして最終話最高にスッキリする

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 02:42:48.18 ID:y9+mHYQva.net
バハジェネが好きだった人なら高確率でサンファン気に入ると思うわ
スカッとする終わり方が最高に気持ちいい

あれも一期が終わると同時に続編決定したけど
虚淵だから二期ダメダメにはならないと信じてる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 03:23:14.89 ID:Bg8HBdZAa.net
そういやバハソウル始まる前にここで和風ファンタジーが好きだって言ったらさ
誰かがいぬやしきとやらを勧めてくれたんだが今MAPPA制作で絶賛放映中なのな
何やら縁深いものを感じた故にここで言わせてくれ
あれファンタジーじゃねえ。SFじゃん
しかもすげーひでぇ話…作者奥じゃんじゃん…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 05:44:26.81 ID:t+05KcGT0.net
>>759
それ覚えてるけど多分この辺の話でしょ
直後に「いぬやしき」は和風ファンタジーじゃないって訂正入ってるの読まなかった?

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1491930702/72-77

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 10:09:22.31 ID:Xp7URlLed.net
懐かしいなw
そこで突っ込まれた気がするw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/21(土) 17:22:33.69 ID:cMtaDacla.net
>>760
さっぱり忘れてたし!

763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:47:02.91 ID:8OONxWMR0.net
バハムートを、最初から天使や悪魔たちと協力して倒してもらうとかそういうのしないのか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/22(日) 20:24:59.00 ID:gLqkXOkYa.net
その辺は作品でちゃんと描かれなかった以上知りたいならP達に直接説明して貰う他無いな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/23(月) 10:50:19.19 ID:C6YcHJbc0.net
素人以下の脚本でタイトル破壊して
どのくらい行けるか実験しただけじゃないの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/23(月) 14:14:49.03 ID:LWJMAaim0.net
ガチで視聴層に媚びてない流れは素直に凄いと思った
MAPPAはユーリが大当たりしたりサイゲマネーで好き勝手やらせてもらえたりと色々恵まれてるような気がする

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/24(火) 11:48:05.16 ID:nKFX/a4I0.net
カイザルの髪型が途中何度もイケメン風になったりファバロのモコモコ髪が減ったりはしたな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/24(火) 17:19:55.36 ID:s35Ao5TX0.net
アーリアとカイザルが死んだのが悲しかった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/24(火) 17:57:16.07 ID:Eq5LaZdb0.net
ちょっと前も名前間違えられてたな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/24(火) 18:44:50.45 ID:aTHPv1hM0.net
>>755
良かったよな
人間関係に深みが有ってラストが自然だった
ただ、アニメじゃなくて無表情な凛とした立ち姿の人形劇だったから映えた脚本だったかもしれない
アニメのデフォルメした表情に乗っかった脚本だと、クドかったかもな〜

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/24(火) 20:01:00.92 ID:Eq5LaZdb0.net
もし、バハの脚本を虚淵がやったらどうなるだろうか?
コネで大御所ホイホイ採用してるしサイゲマネーなら出来ない事はないだろう
かなり話題にはなるだろうし見てみたい気はする

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/24(火) 20:04:04.96 ID:Eq5LaZdb0.net
マリー辺りもどうなってしまうのかネタとしては興味ある

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/24(火) 20:54:45.82 ID:BOwkCMN5r.net
虚淵とマリー以外の脚本家の名前を挙げられないオタク多いよね
どっちもとっくに才能は枯れたと思うが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/24(火) 22:58:22.41 ID:aTHPv1hM0.net
じゃあ才能の枯れてない現在発展中のアニメ脚本家って誰なの

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/24(火) 23:12:15.10 ID:pE61xx+k0.net
いねえなあ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/25(水) 01:06:18.04 ID:SVuN0eBx0.net
枯れてても両者とも知名度と話題性はあるからね
ネタにはなる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/25(水) 19:32:28.75 ID:Ivrk+06jr.net
円盤買った人いない?
特典どうだった?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/10/27(金) 16:23:57.66 ID:wHumC4sl0.net
特典ディスクはShort storyとPVやCMなど
新規映像音声はなし
Short storyが高画質で観れたのはよかった
原画集は相変わらず超美麗

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/01(水) 22:57:32.06 ID:mDirR1k70.net
>>756
最初見慣れなくて宝塚かよと思ったけど
なれるとRPGっぽくフツーに見れてしまう不思議w
ツボは確かに押さえられてたな
結構ギャグの程度も好きな感じだった
虚バハあったら見てみたいわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/01(水) 23:01:54.91 ID:hAX5b1rN0.net
これだけ媚びずに好き勝手出来るのなら、色んな脚本家のバハ見てみたいものだね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/02(木) 16:37:48.16 ID:7Q3yZPF80.net
いぬがみもここだっけ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/06(月) 22:44:03.77 ID:nLMKnPmt0.net
調べてもよくわからなかったので質問です

シャリオスさんのことだけど
・本当はいい人(クリス時が素?)
・バハムート討伐という目的
・目的のために手段を選ばない

こういう人物だと思うんだけど、悪魔を虐げたり神にケンカ売ってたのはなぜ?
初めから3種族協力して、来たるべきバハムート復活に備えて準備することが目的達成への合理的な道に思える
ケンカ売っさてたせいで最後邪魔されてたわけだし
それとも、そもそもバハムート復活にはあの混乱状態が必要だったってこと?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/06(月) 23:17:45.75 ID:f2z7nu0z0.net
>>782
悪魔の奴隷化はその労働力で王都復興→経済復興→ドロモス建造
神殿の強襲は古代遺物の石版回収→ドロモス建造
バハムートが封印を破ってしまう前に
急ピッチでドロモス完成させることを最優先したのがまずひとつ

それとドロモスとは別に
悪魔に虐げられ神にすがる立場の人類をよしとせず
対等以上の地位にもっていこうとしていることも度々表明している

ドロモスと地位向上を短期間にこなそうとした場合
話し合いするより、緑の力で有無を言わさずgetする方が
手っ取り早いという認識だったと思われる

その辺り若くて青くて性急
少なくとも老獪さは持ち合わせていなかったために
最悪のタイミングで反乱される羽目になっただけで
混乱状態にしたかった訳ではないのではないかと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/06(月) 23:36:53.13 ID:M8xHzbLM0.net
そもそも中学生か高校生くらいで王位に就いたっぽいので
当初は学者と漆黒の言う通りに動いていた
(仲間以外に事情は言えないなどの禁止事項多々あり)
 ↑ジャンヌカイザルもこれで仲間にならず事情教えてもらえないシーンあり

学者と漆黒の方針(他の種族は信用ならねえ&仲間以外にry)に従って
ママを守ってくれなかった話通じない糞天使を問答無用でボッコボコに
残党は話通じない上に天使風吹かせて来てクソウザいので見つけ次第抹殺
悪魔はそれほど恨みも無いけど全体的にイメージ悪いので普通に討伐
意外と素直な奴らもいたんで適当に生き残り連れて来て働かせた
マジメで強そうな奴はコロシアムで優勝した報償かなんかで切り込み隊長に登用
(この辺オッサン達の計画っぽくないので頓知でクリス面出してるっぽい)

マッチョ王宮なので弱気発言したら漆黒に暗殺か退位させられる危険あり
(時間的に余裕無いので実際はそこまで危険は無かったと思うが彼女は暗殺されかけた)
常にトップギアで走り続けないとヤバい

最近彼女できてなんか違うなあと思ってたこと愚痴れたので
視聴者に良い人アピールできたが、逆にブレたので炎上するはめに

バハムート復活は緑の石の機械で調整できてたっぽいので
混乱状態はただの結果論でしょう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 01:02:53.29 ID:aLC10F6Yx.net
そりゃ下の部下が命かけて仕事してんにトップが女でフラフラしてたらふざけんなどっちも氏ねってなるわな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 04:22:20.55 ID:x2u/Z4d10.net
母親を守ってくれなかった天使とかそんな話なかったよね
妄想を真実と思い込んでるの本当気持ち悪い

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 07:24:49.29 ID:OaQ4weqX0.net
長文すぎて読み飛ばしてたが>>786の言うとおり
ほぼほぼ妄想でびっくりしたわw
マジでこんな妄想信じ込んでる人が居るなんて

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 07:34:47.88 ID:Ajs2AKFc0.net
>>782ですみんなありがとう

作中でハッキリ明示されてなさそうなことがわかってよかった
みんなモヤモヤしてるんだね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 07:36:03.32 ID:qBTRS6FP0.net
このシャリオスの気持ち悪いキャラ描写、
キャラクター解釈がスタッフ間で全然共有化されてないという感じだ

>バハムート復活は緑の石の機械で調整できてたっぽいので
>混乱状態はただの結果論でしょう

全然違う。緑の魔石は寿命を吸い取って魔力にする石で装着者の描写的に
装着した瞬間からじわじわ命は吸い取られ続けるというハンデがあるということ
漆黒兵は常に補充を必要とする存在
シャリオスが勝手な行動をするといつも部下たちが諫めるのは同じく
緑魔石装着してドロモス起動可動用生贄だから

この通りドロモス計画はそもそもから致命的な欠陥のある計画にも拘わらず
ドロモス可動はシャリオスこそが適任、と選ばれた時からシャリオスはずっと増長
しまくっている。どうせもう長くは生きられないから、ドロモス可動させられるのは
自分だけという事実もあるから余計に腫物状態で周囲の声など聴かなくても
何でも断行できる。王都復興に悪魔を奴隷化したのも個人的に胸がすくから
信仰を強制排除したのも自分に崇拝や服従心を集められて愉快だから
どうせ限られた命なので好きなことやりまくっているという描写

民の為人類愛の為と脚本家が盛り付けてもシャリオスを描いている動画からは
そんなものは微塵も感じられないという
普通にサイコパスなヒール役王様描写として視れば魅力的なキャラだったけど
脚本家の望む実は主役でヒロインと恋愛する本当は健気で優しいイケメン〜
描写に倣うと吐き気が湧いてくる仕様

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 07:58:57.39 ID:Pf5xZIsL0.net
妄想じゃなく類推
生まれたときからアンチ神界じゃないだろうし母親バハムートで死んでバハムートは討伐するとして
信仰してれば守ってくれるんじゃなかったんかいクソがじゃあ侵攻してやるわー
な手のひらクルーの典型やろ
逆恨みというか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 09:46:38.05 ID:qBTRS6FP0.net
>>790
子供の頃は母親守れない信仰なんて、という意識があった後しても
いい歳して信仰排除している様子は明らかに強権を得て私利私欲の行為

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 17:00:10.95 ID:+DacoiQTp.net
>>790
放送中はそういう事が後々説明されるのだろうかと皆色々考えて当然だけど
終わった今はもはや妄想以外の何者でもないよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 20:11:23.79 ID:Pf5xZIsL0.net
>>791
オカンが王様にさすため必死だったとかいうシーンあったし
神界と唯一交信できるのは王って設定昔はあったから
一般人より過剰に信仰するよう教育されてたことは容易に推測できるし
反動は一般人より過剰なるわな
洗脳度は教祖レベルやし、軽く狂ったんじゃね?
エルちゃんも結構極端に振り切ってたしな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/07(火) 21:36:26.62 ID:OaQ4weqX0.net
>>793
>オカンが王様にさすため必死だったとかいうシーンあったし

無いよ
王宮からいつか迎えに来ると夢見てた母の話しか出てない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/08(水) 07:42:35.39 ID:tbCBbWH50.net
>>793
捏造妄想を書き込むのでなくちゃんと動画で放送された内容からの類推を記述しような

>神界と唯一交信できるのは王って設定昔はあったから

ジェネシスで世俗化して豚のような13世描写から判る通り最早そんな能力は王族からとうに失われている

仮に過剰な教育を受けたのなら尚の事17世は個人的な理由で信仰を捨て一方的に
宗教を憎悪対象として民衆を苦しめた、ということになる
益々身勝手、死ぬ運命故の自暴自棄なキャラだったという証拠になる
同情するような要素にもならんね。益々嫌なキャラ立ちなのが判る

エルは元から信仰の中心にいる神の御使いだから前作ミカエルと同じ
激しい、と表現してもいいほどの信仰で設定的にはあっている

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2017/11/08(水) 09:21:39.46 ID:A9TC0tnKd.net
シャリオス擁護しようとすると妄想でしか語れないってことがよく分かる流れ

総レス数 926
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200